IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERT/CC(JPCERTコーディネーションセンター)は1月22日、Wi-Fiルータ「Aterm WF800HP」「Aterm WG2600HP」「Aterm WG2600HP2」における複数の脆弱性をJVN(Japan Vulnerability Notesで公表した。
「Aterm WF800HP」には、クロスサイト・スクリプティング(CVE-2021-20620)の脆弱性が存在する。
「Aterm WF800HP」は、 開発者が提供する情報をもとにワークアラウンドを実施することで、 本脆弱性の影響を軽減することが可能。
「Aterm WG2600HP」および「Aterm WG2600HP2」には、アクセス制限の不備の脆弱性(CVE-2017-12575)、クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CVE-2021-20621)の脆弱性、クロスサイト・スクリプティング( CVE-2021-20622)の脆弱性が存在する。
「Aterm WG2600HP」および「Aterm WG2600HP2」は、 開発者が提供する情報をもとにファームウェアを最新版へアップデートすることが推奨されている。
https://news.mynavi.jp/article/20210122-1666715/
探検
【IT】NECのWi-Fiルータ「Aterm」シリーズに複数の脆弱性 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2021/01/24(日) 20:50:41.01ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 20:53:46.55ID:wLBeRd2x うちはAterm WG2600HP3だからセーフか
2021/01/24(日) 20:54:33.07ID:zLdDCGuE
ジャップってもうなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/01/24(日) 20:57:24.20ID:IF3kEGxw
アホEC
5名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 20:58:16.85ID:afasPRlR しかしHUAWEIのモバイルルーターについてキャリア各社は沈黙するのであった
2021/01/24(日) 20:58:32.60ID:vO18Re8y
うちのWG600HPはセーフか
7名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:04:51.79ID:UtiYA44H HP4だから多分大丈夫だな
自動更新だし
自動更新だし
8名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:06:38.78ID:nZ00473a WG1900HP2セーフ
9名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:07:15.27ID:ELRhlXH62021/01/24(日) 21:12:24.12ID:nTsR0jLL
>>1
■【韓国経済】 韓国の1人当たりの国民所得は2年連続で減少。3万ドルに低下、日本は4万ドル
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604608640/
今年韓国の1人当たりの国民所得は2年連続で減少すると予想された。
投資銀行(IB)業界によると、今年の韓国の1人当たりの国民総所得(GNI)は
3万1000ドル前後を記録することが分かった。昨年に比べて約1114ドル(3.4%)減少した金額だ。
1人当たりの国民所得は一年の間、国民が国内外で稼いだ総所得を
人口で割ったものである。韓国は、2018年(3万3563ドル)にも
増加傾向を示したが、昨年は3万2114ドルで、2018年より4.3%減少した。
今年の国民所得は3万1000ドル程度、昨年に続き2年連続で減少を続ける見通しだ。
韓経ドットコム ソース韓国語 2020/11/3
■【韓国経済】 韓国の1人当たりの国民所得は2年連続で減少。3万ドルに低下、日本は4万ドル
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604608640/
今年韓国の1人当たりの国民所得は2年連続で減少すると予想された。
投資銀行(IB)業界によると、今年の韓国の1人当たりの国民総所得(GNI)は
3万1000ドル前後を記録することが分かった。昨年に比べて約1114ドル(3.4%)減少した金額だ。
1人当たりの国民所得は一年の間、国民が国内外で稼いだ総所得を
人口で割ったものである。韓国は、2018年(3万3563ドル)にも
増加傾向を示したが、昨年は3万2114ドルで、2018年より4.3%減少した。
今年の国民所得は3万1000ドル程度、昨年に続き2年連続で減少を続ける見通しだ。
韓経ドットコム ソース韓国語 2020/11/3
11名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:12:29.74ID:sxk+ByU4 飛んでるwifiがAtermだらけなんだがw
12名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:14:09.01ID:AbObdQxf 放置せず、適切に対応してくれるなら問題ない。
敏速に新たな不具合を出さずに完全に対応をするってのが割と難しい。
敏速に新たな不具合を出さずに完全に対応をするってのが割と難しい。
13名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:23:08.26ID:gry6l3mH HSは大丈夫そうだな
14名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:25:31.58ID:rXKCW9sb WG2600HS2 のうちはセーフ
15名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:34:56.08ID:gXrqLYV1 ファーウェイ製が全部情報送られてるならバッチはどこにあるのか?
16名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:39:39.19ID:1qkuG8kj 使ってるんだけど...
でも、悪意のある人がwifiに繋がらなければ問題ないんでしょう?
わざわざ私の家の近くにくる悪者はいないと思う。重要な情報もないし。
それともwifiではなくWAN側からの問題?
でも、悪意のある人がwifiに繋がらなければ問題ないんでしょう?
わざわざ私の家の近くにくる悪者はいないと思う。重要な情報もないし。
それともwifiではなくWAN側からの問題?
17名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:44:33.81ID:N4wKcTr+ バッファローがコッチを見ています
使いますか?→いいえ結構です
使いますか?→いいえ結構です
18名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:51:04.25ID:U//q4GB5 >>16
仮に悪意のある人が繋げてどっかの巨大サイト攻撃してダウンしたら
ログ残るのはあなたのとこになるよ?
もちろん否認することはできるけど機器全部没収されて
事情聴取とか受ける時間あるならいいんじゃない。
仮に悪意のある人が繋げてどっかの巨大サイト攻撃してダウンしたら
ログ残るのはあなたのとこになるよ?
もちろん否認することはできるけど機器全部没収されて
事情聴取とか受ける時間あるならいいんじゃない。
2021/01/24(日) 21:51:42.83ID:2tC00YJI
アップデートしようと思ったら3年前に修正されてるじゃないか
20名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:56:11.34ID:/CtoJJ0H >>16
住宅街を虚弱性のあるwifiの電波探して回る中国人たちがいるらしいで
住宅街を虚弱性のあるwifiの電波探して回る中国人たちがいるらしいで
21名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 21:59:30.57ID:5iKKoCO6 クロスサイトは管理画面にログインしないなら問題ないよ。
22名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 22:27:23.92ID:0TVg5sNF 脆弱性って どっち向き?
NECルータは社内にあるけど、外向きじゃなくて ぜんぶ 社内のビル間通信など
内向きだけなので、外部からの影響はないんだけど。
NECルータは社内にあるけど、外向きじゃなくて ぜんぶ 社内のビル間通信など
内向きだけなので、外部からの影響はないんだけど。
2021/01/24(日) 22:29:23.67ID:s0dG0oxM
>>11
なんでデフォルトのままの名前使うんだろうね、不思議
なんでデフォルトのままの名前使うんだろうね、不思議
24名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 22:29:24.65ID:OdmEQncK ファーウェイは存在そのものが脆弱性
25名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 22:29:34.88ID:dOky7OtD26名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 22:31:32.96ID:PqZlAxCL 最近NECルータも安定しないから、TPリンクのメッシュwifiにしたらめっちゃ快適。
27名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 22:32:37.39ID:Kj+c69m6 「Aterm WF800HP」
販売終了だからパッチがなかったw
販売終了だからパッチがなかったw
2021/01/24(日) 22:35:13.87ID:74HWU4Bh
29名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 22:36:46.49ID:5LB87XCP 昨年800HPから2600HP3に替えたのでセフセフ
2021/01/24(日) 22:43:14.44ID:xi9K7MpT
ほんと日本メーカーは当てにならんな
2021/01/24(日) 23:00:25.59ID:LlPhYbi2
>>11
魔法のパスワードadmin
魔法のパスワードadmin
32名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 23:04:32.50ID:8+MsSYOA ログ見れなくしたのは貧弱性がバレちゃうからって事ね
まあだいたいそんなもんだわな
まあだいたいそんなもんだわな
2021/01/24(日) 23:04:33.22ID:YZUMIpEs
>>17
そんなあなたにはコレガオススメ
そんなあなたにはコレガオススメ
2021/01/24(日) 23:11:44.17ID:MhOqieIs
アップデートの無い会社の製品は信用できない
リコールの少ない自動車メーカーとか「リコール隠ししてるんじゃ無いか?」と疑ってしまう。
極端に多すぎるのも駄目だが
それと同じで、こうしてたまに脆弱性や不具合の指摘があって、ちゃんと対応してるメーカーは信用できる
リコールの少ない自動車メーカーとか「リコール隠ししてるんじゃ無いか?」と疑ってしまう。
極端に多すぎるのも駄目だが
それと同じで、こうしてたまに脆弱性や不具合の指摘があって、ちゃんと対応してるメーカーは信用できる
35名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 23:21:52.98ID:LBy3ViWo 在宅ワークは狙われてるな
2021/01/24(日) 23:24:45.30ID:rGjyXgQo
>>33
ねーよwww
ねーよwww
37名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 23:34:22.06ID:XWYzb/kO やっぱり有線最強
38名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 23:40:33.21ID:zVwI1pKV これ相当前の話でしょ
なんで今頃話題にするのかわからんわ
なんで今頃話題にするのかわからんわ
2021/01/24(日) 23:41:42.67ID:6zUPUm0F
別の機種だけどバージョンが上がってたわ
昨夏に設定ごと吹っ飛んだのは攻撃だったのかねえ
昨夏に設定ごと吹っ飛んだのは攻撃だったのかねえ
40名刺は切らしておりまして
2021/01/24(日) 23:50:16.02ID:HBeP+jid2021/01/24(日) 23:51:26.28ID:TIKrKqpE
NECはログ機能を復活せーや
不具合時に切り分けができん
不具合時に切り分けができん
42名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 00:00:59.41ID:OEFvOZ1v43名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 00:02:52.25ID:j3y5KS8d >>23
デフォルトで問題ないからじゃね
デフォルトで問題ないからじゃね
44名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 00:07:34.76ID:Cms/Y4wD 2600HP2だと最新のファームは2020/2/26のv.1.0.8なのに
何で今さら2017/4/6 v.1.0.2の問題をニュースにするんだ
何で今さら2017/4/6 v.1.0.2の問題をニュースにするんだ
2021/01/25(月) 00:08:50.78ID:I1Noc9iA
買い替え推進計画だったりして
2021/01/25(月) 00:09:06.74ID:xeNS05Lm
1200HSなんだけど最近特定機器でだけインターネットに接続できなくなったのは脆弱性のせいか
47名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 00:14:07.11ID:Cms/Y4wD 1200のことなんてどこにも書いてないが。
48名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 00:22:53.08ID:7qtg14rz 良し、買うか (´・ェ・)
49名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 00:24:31.60ID:EJNw2jei 良いニュースかとおもったら、またか
50名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 00:25:54.79ID:Cms/Y4wD またではないけど
51名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 01:26:19.82ID:GnhqQeIP2021/01/25(月) 01:29:06.41ID:E1DPWtjp
いつもNECルータのファームアップデートで失敗して更新できない
53名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 01:34:48.64ID:sur3epex farmバージョンをブラウザから見てみようとおもたら数値何だっけこれ?
192.168‥続きがわからん
WG1200って書いてある
192.168‥続きがわからん
WG1200って書いてある
54名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 01:46:25.17ID:b5HCBBGG 自宅でWiFi使うのやめたよ
セキュリティ対策が面倒くさくて付き合ってられわ
セキュリティ対策が面倒くさくて付き合ってられわ
55名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 01:50:46.87ID:sur3epex56名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 02:05:24.54ID:+1OgiTa62021/01/25(月) 02:11:33.63ID:KzGPhhi8
>>32
馬鹿だなお前
馬鹿だなお前
2021/01/25(月) 02:12:46.95ID:qe7rIRy8
>>1
なんでルーターにWEBレイヤの脆弱性があるの?192.168.0.1の設定画面?
なんでルーターにWEBレイヤの脆弱性があるの?192.168.0.1の設定画面?
59名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 02:24:56.68ID:r8Rs4klV >>58
やるやつはルーター先の青葉から攻撃して入ってくるみたい
自動車なんかえげつないべ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03961/
やるやつはルーター先の青葉から攻撃して入ってくるみたい
自動車なんかえげつないべ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03961/
2021/01/25(月) 02:35:02.45ID:U7XXbfeC
またNECかよ
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
61名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 02:54:09.21ID:C9twQqBR ウチの1800HPは大丈夫かな?
62名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 02:56:16.94ID:C9twQqBR >>20
ホテル街を盗撮カメラの電波探して徘徊してるのと一緒か
ホテル街を盗撮カメラの電波探して徘徊してるのと一緒か
2021/01/25(月) 03:02:02.03ID:NXwVlLbY
2021/01/25(月) 05:11:37.53ID:CMQx1U7c
NECは凋落が著しいなあ
2021/01/25(月) 06:43:56.58ID:G5iIw2cN
>>20
きょ...虚弱性
きょ...虚弱性
2021/01/25(月) 07:38:08.90ID:U9bvQdoV
ボタン押すとつながるやつって、クライアントがwep居たらwep発生するんでしょ?
って、もう居ないか。
って、もう居ないか。
67名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 07:43:53.34ID:42VGsOMw NEC(レノボ)
68名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 07:55:23.11ID:L408+hrx >>32
お前の日本語知識の貧弱性は良くわかった。
お前の日本語知識の貧弱性は良くわかった。
69名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 07:56:09.79ID:b9T49xWL WF1200HPなんてオークションで2000円以下。すごすぎ。
70名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 07:57:29.57ID:BqiayxL6 そろそろ wifiルーター買い換えようかと思ってたけどNECは外すわ。
73名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:02:46.87ID:sHReZk8o Aterm WG2600HP3 だが、長いこと設定も変更してなかったので
当然ファームウェア更新もしていなかった。
今、2.2.0から2.3.2に更新した。
当然ファームウェア更新もしていなかった。
今、2.2.0から2.3.2に更新した。
2021/01/25(月) 08:11:12.82ID:OmdrZ6Dd
最近のルーターはどこがいいのかわからんわ
いつの間にか海外勢が普通にいるし
あ、TP-LINKは絶対買わないけど
いつの間にか海外勢が普通にいるし
あ、TP-LINKは絶対買わないけど
75名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:13:21.90ID:KClIlWYR WG1900HP2はセーフだよね
鷲のPCがwi-fi専用機だから
ソフバン光(NTTひかり)からの有線分岐でWG1900HP2に接続すてんねんけどw
鷲のPCがwi-fi専用機だから
ソフバン光(NTTひかり)からの有線分岐でWG1900HP2に接続すてんねんけどw
76名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:21:03.61ID:KClIlWYR ↑での通信速度は23Mbpsなんやけども
77名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:34:41.22ID:2cR2AJyd XSSとか初歩的ミスじゃんw
2021/01/25(月) 08:36:32.77ID:g/PL8Edr
79名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:37:34.94ID:2cR2AJyd80名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:47:13.21ID:3+KlIkpE NECはログ見れなくなったからいざってとき役に立たない
81名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:48:09.81ID:dCSFNbXr 時代は牛、NECは死んだ
82名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:51:20.07ID:lAmvd5/M83名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 08:53:51.34ID:sJ4P0ay22021/01/25(月) 08:58:52.78ID:zDeZFrqb
うちはWG1900HP2だから大丈夫か
85名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 09:07:28.21ID:sJ4P0ay2 TP-Linkの中継機買おうと思ったら
今時AESじゃなくてびっくり
安いのは確認した方がいいぞ
今時AESじゃなくてびっくり
安いのは確認した方がいいぞ
86名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 09:07:57.51ID:sJ4P0ay2 TP-Linkの中継機買おうと思ったら
今時AESじゃなくてびっくり
安いのは確認した方がいいぞ
今時AESじゃなくてびっくり
安いのは確認した方がいいぞ
87名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 09:39:07.32ID:YfSQ37ga うちNECだけど違う機種だった
2021/01/25(月) 10:12:23.68ID:vPlyqa38
形状がださいから買わなかったんだけど正解だったな
やはりルーターはバッファローに限る
やはりルーターはバッファローに限る
89名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 11:38:26.93ID:5DFzI4Sc なんかファームウェアとか中国に外注してそうだけど
大丈夫か?
ハードもたぶん中国製だろうし
大丈夫か?
ハードもたぶん中国製だろうし
2021/01/25(月) 12:04:42.33ID:+5DLfhvK
自動アプデだけど
ダメなんけ?
ダメなんけ?
2021/01/25(月) 12:23:57.33ID:1wZO93pf
4年も前に改修済み案件。馬鹿記事。
2021/01/25(月) 12:30:40.62ID:l4aqht/Z
うぃっふぃ?
2021/01/25(月) 12:46:40.42ID:5ReTZIe4
>>61 ナカーマ
1800HP使ってるけど、Wi-Fiでつないでるのはプリンターだけで
それ以外の機器は全部有線LAN。
ご近所さんにAtermを使っている家はない、ってことが
プリンターの設定の時に分かった。
1800HP使ってるけど、Wi-Fiでつないでるのはプリンターだけで
それ以外の機器は全部有線LAN。
ご近所さんにAtermを使っている家はない、ってことが
プリンターの設定の時に分かった。
2021/01/25(月) 12:48:44.50ID:Urj2V1JQ
NECからバッファローに変えたらプチフリやら回線寸断が多発
IP固定すりゃいいだけだが、リテラシーの低い層からしたら何もしなくても安定してるNECの方が良かったと思うだろう
IP固定すりゃいいだけだが、リテラシーの低い層からしたら何もしなくても安定してるNECの方が良かったと思うだろう
2021/01/25(月) 12:51:23.57ID:xpNxgKCc
TPLINKで良かった。
2021/01/25(月) 13:11:25.16ID:R4VvfqBV
あのさあ、こんな脆弱性を突ける奴が日本にどんだけいるんだよ?
気にする必要無いだろ
下手に公表するから狙われるんだよ
気にする必要無いだろ
下手に公表するから狙われるんだよ
2021/01/25(月) 13:11:26.13ID:yZjWjv+3
これ、ずっと前に出てたやつちゃうの?
98名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 13:19:17.81ID:dSqGxHuM >>11,23
マジレスするとマルチSSIDのせい。
実際に使うSSID変更しただけだと、(マルチSSID使わない設定であっても)2個目のSSIDはaterm...のままビーコンで送信される。
まぁバグといっていい仕様だと思うんだけど。
マジレスするとマルチSSIDのせい。
実際に使うSSID変更しただけだと、(マルチSSID使わない設定であっても)2個目のSSIDはaterm...のままビーコンで送信される。
まぁバグといっていい仕様だと思うんだけど。
2021/01/25(月) 15:03:30.06ID:3QHTMvpi
バッファローもNECも設計から製造まで全部中華丸投げですから
どこでも大差ありませんよw
どこでも大差ありませんよw
100名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 15:38:14.73ID:xbe7s8TW101名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 16:01:02.23ID:xm+qs6g2 うちは1800HP2セーフ
102名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 16:44:38.84ID:8Y/atQEa 野良の電波見るとaterm使ってるやつ未だにwep形式多い
セキュリティめっちゃザルで3分で解析されてただ乗りされちゃうから変えた方がいい
セキュリティめっちゃザルで3分で解析されてただ乗りされちゃうから変えた方がいい
103名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 17:19:06.31ID:QdOD9cqi104名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 17:30:21.49ID:DvMZA5m+ バッファローで良かった!
105名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 17:42:10.26ID:bYrkLQSz106名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 18:04:13.35ID:6PedhbAL >>99
NECプラットフォームズは今でも設計は日本だぞw
内蔵Wifiアンテナ技術のノウハウを持ってる会社で、だから
外部アンテナが無いコンパクトなデザインになってる
TP-LINKやASUSみたいな中華勢が外部アンテナだらけなのは
アンテナ技術がないから
あと、OSも機能が少ない分、ガチ安定してるしな
IT業界でもYAMAHAとか使うまでもない小規模拠点のゲートウェイは
だいたいAterm
NECプラットフォームズは今でも設計は日本だぞw
内蔵Wifiアンテナ技術のノウハウを持ってる会社で、だから
外部アンテナが無いコンパクトなデザインになってる
TP-LINKやASUSみたいな中華勢が外部アンテナだらけなのは
アンテナ技術がないから
あと、OSも機能が少ない分、ガチ安定してるしな
IT業界でもYAMAHAとか使うまでもない小規模拠点のゲートウェイは
だいたいAterm
107名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 18:09:55.88ID:kMxUR12g 俺も以前はずっとバッファローのルータ使ってたけど
数年使ってると、ちょっと離れると電波が急に減衰することに気づいた
しかも電子レンジに7干渉するチャンネルの帯域が狭すぎw
数年使ってると、ちょっと離れると電波が急に減衰することに気づいた
しかも電子レンジに7干渉するチャンネルの帯域が狭すぎw
108名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 18:55:07.54ID:SuDdAx6E WG1200HPとWX3000HPだったからセフセフ
ファームのバージョンも一応最新かな
ファームのバージョンも一応最新かな
109名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 18:59:21.13ID:/K86pker NURO光に変える前は愛用していた。
>>85
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)え〜〜、マヂ毛!!!!
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)中継目的じゃなくて、別用途で買い置きしてるんだけど
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)がっくしやな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)まぁ俺はどれもこれも最低出力に設定しているんで
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)遠くには飛ばないからいいけど
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)え〜〜、マヂ毛!!!!
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)中継目的じゃなくて、別用途で買い置きしてるんだけど
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)がっくしやな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)まぁ俺はどれもこれも最低出力に設定しているんで
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)遠くには飛ばないからいいけど
111名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 20:13:55.72ID:EMiLofak >>1
いつもの国産ザルクオリティ
いつもの国産ザルクオリティ
112名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 20:31:37.11ID:6PedhbAL113名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 20:41:19.61ID:LABzFOsR >>88
ヤマハとかciscoとか言うならまだしもわざわざ地雷を買うとかw
ヤマハとかciscoとか言うならまだしもわざわざ地雷を買うとかw
114名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 20:48:42.26ID:ieqOfEiP 中国製だからか
116名刺は切らしておりまして
2021/01/25(月) 22:52:42.16ID:YsrWhOwQ Tp-linkに変えたからどうでもいい。
117名刺は切らしておりまして
2021/01/26(火) 00:59:31.40ID:i56C5P5w UNIVERGEのユーザー登録が個人でも中古でもできるようになったそうなので
オクで程度良くて安いの探してる
オクで程度良くて安いの探してる
118名刺は切らしておりまして
2021/01/26(火) 08:46:16.61ID:wFXLEKXx 最近のatermは不安定だしNECどうした?
119名刺は切らしておりまして
2021/01/26(火) 11:09:15.20ID:UXHRsRT1 このスレ見てアップデートしたら二つ前だったわ
120名刺は切らしておりまして
2021/01/26(火) 12:43:04.25ID:8COHUHPc121名刺は切らしておりまして
2021/01/26(火) 17:42:01.84ID:UFPlsGQo あたーむでござーる
122名刺は切らしておりまして
2021/01/27(水) 11:23:42.69ID:S3/0q6UV ルーターのホスト名で入れば?
http://aterm.me
http://aterm.me
123名刺は切らしておりまして
2021/01/27(水) 11:25:50.29ID:S3/0q6UV >>116
チャイナメーカーはこわい
チャイナメーカーはこわい
124名刺は切らしておりまして
2021/01/27(水) 11:48:21.50ID:ycH63I35 >>88
ウチはネット契約したときについてきたファーウェイちゃん!
ウチはネット契約したときについてきたファーウェイちゃん!
125名刺は切らしておりまして
2021/01/27(水) 18:12:00.98ID:fqurRdhs アメリカは中華によるインフラ支配の恐怖にピリピリにしてるけど、
日本ではあんま実感湧かないんだよな
でも最近、米尼みたら売れてるのはほとんどTP-LINKなのな
TP-LINKのパクリ元だったNETGEARなんか全然売れてない
そりゃピリピリするよなって感じだった
日本はまだAtermとかYAMAHAとかがあって良かった
日本ではあんま実感湧かないんだよな
でも最近、米尼みたら売れてるのはほとんどTP-LINKなのな
TP-LINKのパクリ元だったNETGEARなんか全然売れてない
そりゃピリピリするよなって感じだった
日本はまだAtermとかYAMAHAとかがあって良かった
126名刺は切らしておりまして
2021/01/27(水) 22:40:53.27ID:do6GTZ36 エレコムはサポートせんから買い換えろだってさ
無線LANルーターなどネットワーク製品の一部における脆弱性に関して
https://www.elecom.co.jp/news/security/20210126-01/
>セキュリティ保護のため対象製品のご利用を中止いただき、現行製品への切り替えをご検討いただけますようお願い申し上げます。
無線LANルーターなどネットワーク製品の一部における脆弱性に関して
https://www.elecom.co.jp/news/security/20210126-01/
>セキュリティ保護のため対象製品のご利用を中止いただき、現行製品への切り替えをご検討いただけますようお願い申し上げます。
127名刺は切らしておりまして
2021/01/28(木) 15:48:33.18ID:dbzbdxaV うちのは1800HP2だからセーフ
128名刺は切らしておりまして
2021/01/28(木) 23:30:58.34ID:gWYt2Ukf どうせLenovo製なんでしょ
129名刺は切らしておりまして
2021/01/28(木) 23:57:17.63ID:p0eYnmuy PCとは別の事業所じゃないのか?
130名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 00:12:03.09ID:QCqRgH8g131名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 00:27:05.90ID:UI6ID2cf132名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 07:28:37.00ID:cYXVpe//133名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 07:41:03.80ID:BFMZMUF6 NECはWi-Fiのパスワードと管理画面のパスワードの区別すらつかない低能集団やからな
134名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 09:28:16.41ID:sukAsoRH LANの中のipアドレス一覧を取って、当たりつけてアクセスすればok
https://sys-guard.com/post-2750/
https://sys-guard.com/post-2750/
135名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 14:45:58.53ID:KxlZsGOI NECいいって聞いたからメッシュのやつに一新しようと思ったけどファームウェアのアプデがいつまでもないって聞いたから
バックドア上等でTPリンクにしたけど正解だったかな?
バックドア上等でTPリンクにしたけど正解だったかな?
136名刺は切らしておりまして
2021/01/29(金) 14:56:30.94ID:OSPm/GMP WF800HPファームウェア
アップデートしてもダメなん?
脆弱性があるとされるのは1.0.19以前で最新は1.0.22なんだが
アップデートしてもダメなん?
脆弱性があるとされるのは1.0.19以前で最新は1.0.22なんだが
137名刺は切らしておりまして
2021/01/30(土) 06:12:52.04ID:gS3DrbwU 大分古い機種だね
138名刺は切らしておりまして
2021/02/02(火) 10:33:45.62ID:fUWVA5+1 >>135
誰にそのデマ聞いたの?
誰にそのデマ聞いたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表 [夜のけいちゃん★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- 【悲報】トランプ関税によりアメリカ国内の自動車価格は上昇不可避。100%国産車を買えないMAGA支持層に直撃か [519511584]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- (´・ω・`)おはよ
- 台湾「台湾のどこが好き?食べ物とか観光地とか」日本「親日なところ」←これwww
- 令和の日本人、もうビッグモーターの不祥事を忘れてしまう [753450607]
- 【速報】あと2日行ったら2連休wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww