1田杉山脈 ★2021/01/12(火) 19:07:10.96ID:CAP_USER
ソニーの電池事業は何年も前に村田製作所に買収されてたろ。
いち部門にしちゃ、そこそこ高額で売れてたから記憶にまだ新しい。
これから全固体電池って時に舵取り失敗したら瞬時にゴミとなる可能性持ったもの抱え込んだままだったりリソース分散する意味薄いもんな。
事業ごとまとまった額投資してるとこに任せるなり譲渡した方が万倍幸せ
>>265
「事業の譲渡」では製造拠点の他に研究開発拠点の資産や人員も対象だけど知的財産権は対象外なの? 269名刺は切らしておりまして2021/01/15(金) 10:42:00.08ID:TtO4A3rO
などと供述している模様
>>266
確かにそうですね
過渡期に入る前に売ったというのは上手いかも知れません >>270
今更マスク作りましたってドヤってたよw 273名刺は切らしておりまして2021/01/15(金) 13:50:22.92ID:0cEb2RN3
>>259
他社はレベル3を飛ばしてレベル4と5を目指してるって知らないの?
レベル3なんか意味がないからだよ
世界初という称号が欲しかった本田だけがレベル3に飛びついたというわけ 274名刺は切らしておりまして2021/01/15(金) 13:53:29.50ID:0cEb2RN3
>>266
これからEVって時に舵取り失敗したら瞬時にゴミとなる可能性持ったもの抱え込んだままだったり全方位にリソース分散するトヨタって・・・ 275名刺は切らしておりまして2021/01/15(金) 19:16:13.14ID:FTsqe/rx
ソニーが純EVをやると日経がすごい宣伝してくれるだろうから
ガソリンを燃料とするハイブリッドは悪という風潮が日本でも広まるな
完全EVについては、自動車会社1社でどうこうできる範囲でないし
インフラ整備が大変だから、国のエネルギー政策含めた
対応が必要になるってのがあったわな。
トヨタの言っているのは、うちは政府の言うように全車EV化できますし、します。
ただ、日本政府のエネルギー政策が、世界のEV化の流れに対応できていないので、そうしますと、日本の社会が混乱し死にます。日本の人達の生活も苦しくなります。
とうこと。
277名刺は切らしておりまして2021/01/15(金) 22:47:10.39ID:0cEb2RN3
>>276
それは綺麗ごと
本心は550万人の雇用の部分
そこを守るために一般国民を盾に使って政府に脅しをかけた
ガソリン車を排除するような真似は許さないと 日本が凋落し続けている理由は、山県有朋に毒殺された「大正天皇の呪い」にあります。以来、
裕仁→裕の字とは真逆の敗戦、焼け野原の最貧国に転落
明仁→明の字とは真逆の失われた30年という暗黒時代
徳仁→徳の字とは真逆のパチンコ朝鮮人などが跋扈、専横する不徳の時代に
私が最も危惧するのは、悠仁の時代。「悠」の字とは真逆の日本と天皇制の終わりが訪れると見ています。
これを打破するには、大正時代に立ち戻り、歴史を正しく紡ぎ直すしかない。
鬼滅の刃のヒットもそれを証明しています。
>>277
でもEVになって省かれるのエンジン系だけでボディ電装サスペンション 280名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 09:36:49.98ID:Hof9kgAV
>>277
ボディ、内装関係、電装、サスペンション、タイヤ、ガラスなどは今まで通りじゃん。それに上場企業数みると輸送より電機のが遥かに多いからEV転換の恩恵受ける企業は増えるんじゃ 282名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 10:01:35.34ID:Rhfehl2/
>>1
ぼくがSONYに期待することは、ゲーム機開発の経験を活かして、自動車のユーザーインターフェースに革命を起こすこと。 >>279
エンジン系に入れてるのかもしれんがミッション周りが無くなるのはでかいよ 284名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 11:14:19.17ID:cQEaxgj2
エンタメロボットQRIO を独自AI スピーカーで発売したら買うわ!
作ってるのマグナかよ
外注じゃ駄目だわ
テスラみたく自社でやらんと
テスラだって初期にはロータスのボディにパナソニックの電池載せて台湾製モーターにモービルアイの安全装置だったからな
289名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 13:11:01.74ID:1dvXflxM
290名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 16:47:40.11ID:HE4rinO4
>>285
ソニーとしては自動運転とそれによって余ったドライバーの時間が欲しいだけで
自動車が作りたいわけじゃないんだろ。
ソニーってグーグルやアップルに代表されるプラットフォーマーの元祖だからな。
EV化で自動車なんて誰でも作れるようになるから今でこそテスラ株が持て囃されているものの
EV自動車そのものは早々に価格競争になって儲けが出なくなるだろうからな。 291名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 17:12:12.74ID:ynubFVFq
ソニーは、命がかかった製品は避けるのが伝統ではなかった?
だから、エンタメ重視で、強電とか避けてたんじゃないの?
自動車なんて大丈夫かな。
292名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 17:31:26.55ID:HE4rinO4
>>291
ソニーもアップルも自動運転技術によって生まれるドライバーの余暇に食い込みたいだけだから、
自動車を作るのは完全に下請けにやらせると思う。
むしろソニーやアップル、ルイヴィトンの下請けの座を射止められるかどうかを
テスラをはじめとするEV自動車メーカー各社は争ってる。
トヨタらが出遅れてるのはEV自動車メーカーの争いがそういう性質のものだからかと。
下請け王者決定戦という争いに参戦したくない。
ようするにEV自動車戦争って従来の自動車メーカーはあまり関係がなくて、
自動運転によって生まれる余暇を奪い合うコンテンツプラットフォーマーたちの争いなのよね。
グーグルがこの分野から撤退したのもグーグルはコンテンツのプラットフォーマーではないから、
EV+自動運転プラットフォームの収益化が難しいからだ。 293名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 17:49:28.84ID:cKH8zjDs
スマホみたいに自分とこで完成品を売りつつ
自動車メーカーにも部品やコンポーネントを売戦略だろ
自社で実証実験してるから、自動車メーカーも安心して導入出来る
>>277
別にトヨタはガソリン売ってねぇだろw
モーター駆動だってハイブリッド車も水素燃料車も自社でやってるし
ガソリンエンジンからモーター駆動になったところでラインをそっちに
切り替えるだけ
トヨタの雇用には影響しねーよ
トヨタの狙いはガソリン車じゃなく水素電池車
充電式バッテリーか燃料電池かの違いだけだ
ちな、トヨタは自社の水素電池技術を他の日本の自動車メーカーと共有してるし
日本の全自動車メーカーのエンジニア集めてオールジャパンで全社共通の水素電池
モジュールを作ろうとしてる
この辺のインフラを自腹切って組んだのもトヨタ 296名刺は切らしておりまして2021/01/16(土) 21:26:36.66ID:8BcGnBpI
ソニーは四半期ごとに新型発売して旧型のサポートやめるからお前ら覚悟して買えよ!3年過ぎたら乗れなくなるぞ。
テスラは狂ってる
天下のトヨタどころか他の自動車メーカーにさえ足下に及ばないサポート体制しかないポッと出のテスラはもっと笑われるべき
こんなことはおかしい
このスレ見てるとスバルはオリンパスやニコンみたいな立ち位置になりそうだなって思った
303名刺は切らしておりまして2021/01/17(日) 14:09:00.65ID:s5ebiux9
>>274
お前なんかより考えてやってるから大丈夫だよw >>301
スバル・マツダはトヨタの1ブランドになるしかないだろうねぇ 305喫煙者はクズ2021/01/18(月) 11:20:37.07ID:QWW5/L0y
>>86
中華EVもテスラの外観やでかいモニターパクってるの多いよな
既にテスラの立ち位置が自動車界のAppleになってる 307名刺は切らしておりまして2021/01/19(火) 14:26:56.83ID:iwXGo05k
車でソニータイマー発動はヤバすぎ
308名刺は切らしておりまして2021/01/19(火) 14:43:59.44ID:/ODbPDmj
>>251
その負け惜しみは全く成り立たない
そもそもトヨタは量産EVがまだ無い
それ以前の問題としてPHV用の小さな電池すら確保できずに受注中止してるよね
はい完全論破 ソニオタには悪いけどこれは失敗するビジョンしか見えない
EVは今後スマホ以上に巨大市場となるからね。となると相手は世界(というかほぼアメリカと中国)
世界中から優秀な人材が集まるアメリカと中国にソニーじゃ太刀打ちできないでしょ
勝ち目のないビジネスに手を出すくらいならゲームとイメージセンサーでしっかり首位固めする方が得策だと思う。
ドローンもEVもスマホも、自社のメージセンサーつこうてるって事じゃね
>>15
事故率が人間より低ければ事故を起こしてもやむなしと捉えるのか、一件でも起きたらダメと捕らえるのかで全然違う。
業界としては前者を目標に進めていて、それが世論として受け入れられるかはこれからの啓蒙次第かなと。
AIのミスに対する責任問題とか補償の考え方がどうまとまるか次第かな。 312名刺は切らしておりまして2021/01/19(火) 15:18:02.39ID:i7DtfNUt
ソニースレはステマ要員の運営だからちょっと何か言うとすぐに噛みつくのが出てくるよな。
313名刺は切らしておりまして2021/01/19(火) 18:06:31.97ID:pZwVJSUO
>>295
オールジャパンって必ず失敗するんだよな
不思議だな