――アベノミクスの7年8カ月で日本人は豊かになったのでしょうか。
あまり豊かになったとはいえない。潜在成長率が上昇していない。潜在成長率は、リーマンショック時の2008年、09年にゼロ近傍にまで低下した。その後持ち直すが、ピークの15年前後でもリーマン前の2000年代前半の1%弱の水準を回復していない。現在は0.5%前後だ。
14〜15年以降、高齢者、女性、外国人が労働市場に入ってきた。このことは潜在成長率の構成要素の一つである労働投入にプラス要因だ。しかし、同じく構成要素の一つである全要素生産性は10年前後の1%から低下が続き、今は0.2〜0.3%だ。
ほぼ完全雇用の状態にあった18年においても、国と地方のプライマリーバランス(基礎的財政収支)の対GDP(国内総生産)比率は、マイナス2%。逆の面から言うと、財政赤字なしには完全雇用を維持できないということだ。
物価上昇率も政府と日本銀行が共同声明で掲げた目標の2%に届いていない。デフレ脱却も、財政健全化もできず、潜在成長率も低下したままというのが、アベノミクスの結果だ。
――7年8カ月の実績に見るべきものはなかったということですね。
景気回復を続け、完全雇用を維持したという点では大いに評価される。ただ、完全雇用を達成した後に進むべき道に向かわなかった。多くの人は、当初のアベノミクスの3本の矢のうち、第1の矢である金融緩和と第2の矢である財政政策に頼り、第3の矢である成長戦略は遅々として進まなかったという。私は成長戦略については少し言い方を変えた方がいいと思っている。
成長戦略、規制緩和がなかなか進まなかったことは事実だが、反成長戦略が講じられたわけではない。規制が強化されたわけでもない。それなのになぜ潜在成長率が低下したのか。
私は、完全雇用下の人手不足が顕在化している状態で財政出動を繰り返したこと、超金融緩和を固定してしまったことの弊害として生産性上昇率や潜在成長率が低下を続けたと考えている。
不況時に財政政策で総需要不足を補うことは大事だが、完全雇用を達成した後は、労働力を含めた資源配分の効率を高め、生産性を上昇させることが重要になってくる。経済が完全雇用であれば、収益力の低い企業が淘汰されても人手不足なのだから失業問題は発生しない。収益力が高い企業へと労働力が移動するからだ。そうすることで生産性も上昇する。
しかし、16年に消費税率の引き上げを先送りしたときに、リーマンショックが再来するといって大規模な財政出動をしてしまったように、景気拡大期にも追加の財政出動を繰り返した。景気の先行きに懸念がないときも、赤字国債を増発しないから問題ないとの理由をつけ、増えた税収を財政支出に回し続けてきた。
その結果、金融緩和や追加財政がなければ生き残れないような低収益の企業や低採算のプロジェクトを増やしてしまった。目先の景気拡大の長期化を優先し、金融緩和や追加財政を続けたことが潜在成長率を低下させた。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/250934
探検
【経済】日本人がアベノミクスで豊かになれなかった理由 [田杉山脈★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1田杉山脈 ★
2020/10/30(金) 19:51:44.29ID:CAP_USER2020/10/30(金) 19:55:57.21ID:dujP5NGF
2ダ!
3名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:00:53.82ID:JfJqqVEa 日本人は客観的には貧乏なのに、当人は中流であると自覚している。
こんな幸福な状態はない。
滑稽ではあるが、このまま茹で上がるまで続ければ宜しい。
こんな幸福な状態はない。
滑稽ではあるが、このまま茹で上がるまで続ければ宜しい。
4名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:01:30.89ID:hpK2AgUs 内部留保
2020/10/30(金) 20:01:38.36ID:YI4KRrH+
国家独占資本主義
↓
社会主義革新
↓
国家社会主義
↓
社会主義革新
↓
国家社会主義
6名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:03:57.46ID:Ho0+rjrb 企業がカネを貯め込み、放出しようとしなかった、
政府も刷ったカネを公共事業を起こす等して社会に回す事に及び腰だったこと。
いわば日本はカネという血液の回らない循環不全の状態に陥っていた。
これは実際の生体であればうっ血性心不全とも言える深刻な状況だ。
政府も刷ったカネを公共事業を起こす等して社会に回す事に及び腰だったこと。
いわば日本はカネという血液の回らない循環不全の状態に陥っていた。
これは実際の生体であればうっ血性心不全とも言える深刻な状況だ。
7名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:05:00.19ID:BfgoTOCb 潜在成長率やら潜在GDPやら議論する必要もないだろ
8名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:05:50.35ID:A4V7i97R 酔っぱらってます(挙手!うぃ〜)
公共投資は土建業を通じて行われてきたけど、
箱モノ批判が出た。その後、人への投資という
意味の分からない時代の後、安倍政権は投資者
への投資を行った。
その結果、投資出来た者は恩恵を受ける一方
投資できない者との格差が生まれた。
では、その次にくる投資先は何か?
それは、消費者への直接投資ではないか?
その方法として、-10%消費税を考えたい。
一般市民の消費から、大企業の設備投資に至るまで
消費した者がより恩恵を受けられるようになれば、
おのずと消費は喚起され、経済は途端に改善するだろう
うぃ〜もう一本飲もうっと、、
公共投資は土建業を通じて行われてきたけど、
箱モノ批判が出た。その後、人への投資という
意味の分からない時代の後、安倍政権は投資者
への投資を行った。
その結果、投資出来た者は恩恵を受ける一方
投資できない者との格差が生まれた。
では、その次にくる投資先は何か?
それは、消費者への直接投資ではないか?
その方法として、-10%消費税を考えたい。
一般市民の消費から、大企業の設備投資に至るまで
消費した者がより恩恵を受けられるようになれば、
おのずと消費は喚起され、経済は途端に改善するだろう
うぃ〜もう一本飲もうっと、、
9名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:07:32.32ID:Kbqk9VRA ユニクロの株価を上げて庶民が豊かになるわけない
10名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:07:43.11ID:hn95WUo3所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!
11名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:09:30.37ID:Ho0+rjrb 政府が右の手でカネを刷り、
左の手ではプライマリーバランスの信仰から財政出動を抑制した。
そのように左手と右手で別人格であるかのような矛盾に満ちた動きをしていた。
左の手ではプライマリーバランスの信仰から財政出動を抑制した。
そのように左手と右手で別人格であるかのような矛盾に満ちた動きをしていた。
2020/10/30(金) 20:13:55.61ID:3wqs0aqG
企業の内部留保は多いからな
利益が株主にも社員にも還元されなかった
利益が株主にも社員にも還元されなかった
2020/10/30(金) 20:15:20.31ID:u5zpX3C9
給料もボーナスも増えて
労働時間減って有給も取りやすくなった
文句言ってる沿うってどういう連中なの?
労働時間減って有給も取りやすくなった
文句言ってる沿うってどういう連中なの?
14名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:16:14.11ID:Ho0+rjrb 正確には必要な事業への財政出動だな。
女性政策とか外国の援助とか温暖化対策とかそういう不要不急のものには必要以上のバラマキをしたかも知れない。
本当にカネを必要とする所にカネが落ちなかった。
女性政策とか外国の援助とか温暖化対策とかそういう不要不急のものには必要以上のバラマキをしたかも知れない。
本当にカネを必要とする所にカネが落ちなかった。
15名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:16:20.09ID:ra9/XOL+ 相変わらずエコノミストはデタラメでボロい稼業だなぁw
低収益の企業の多くは大企業だぞ
いつも政府が補助金くれるから
丸投げピンはね体質が固定化した
ここで補助金切ったりしたら
大手企業の業績が軒並み悪化して
失業率が、急上昇
下請け中小も仕事にあぶれて死亡
日本中総失業ブーム到来だw
低収益の企業の多くは大企業だぞ
いつも政府が補助金くれるから
丸投げピンはね体質が固定化した
ここで補助金切ったりしたら
大手企業の業績が軒並み悪化して
失業率が、急上昇
下請け中小も仕事にあぶれて死亡
日本中総失業ブーム到来だw
16名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:16:20.93ID:W8YOvoA6 先進国は同じような人口構成や低成長などの条件の中で日本だけが随一の国債残高とGDPの低迷は
政府の無能、つまり選択集中ができないこと、それは省庁と政治家の利権争いに明け暮れて
戦略の一貫性が全くなかったここ
そしてICTがあまりにも遅れており民間の付加価値の低さ、先端分野に何一つ加われなかったこと
政府の無能、つまり選択集中ができないこと、それは省庁と政治家の利権争いに明け暮れて
戦略の一貫性が全くなかったここ
そしてICTがあまりにも遅れており民間の付加価値の低さ、先端分野に何一つ加われなかったこと
17名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:17:20.03ID:cjheUdha 増税したから景気が悪いんじゃない。
増税が足りないから国家破綻を皆心配して景気が悪いんだ。
中途半端なことしてないでちゃっちゃと国の借金返済せい!
増税が足りないから国家破綻を皆心配して景気が悪いんだ。
中途半端なことしてないでちゃっちゃと国の借金返済せい!
2020/10/30(金) 20:21:05.36ID:SAfHhLaT
ネトウヨはアベノミクスで金持ちになったからなwwww
消費税10パーになっても金持ちネトウヨは幸せ
さっさとシネ
消費税10パーになっても金持ちネトウヨは幸せ
さっさとシネ
19名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:28:31.15ID:fwsafEG6 なんでダメかって
非正規雇用のせいだよ
わかりきってる
非正規雇用のせいだよ
わかりきってる
2020/10/30(金) 20:29:38.70ID:67qwu+sw
円安株高政策なら国民に恩恵はあんまりないだろ
21名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:30:25.54ID:3bjo4OPi 労働者を低賃金化して資本家の懐を暑くしたのが安倍のマスク
アベノミクス
バブル崩壊後の不良債権処理でお金が減った資本家の懐にカイロを
贈ったようなもの
労働者の懐が寂しくなったので消費が減退
そこで外国人の懐からお金を得ようという安易な方向に走った
てなこと誰も言わないかもしれないけど
それはそれでいいもん
アベノミクス
バブル崩壊後の不良債権処理でお金が減った資本家の懐にカイロを
贈ったようなもの
労働者の懐が寂しくなったので消費が減退
そこで外国人の懐からお金を得ようという安易な方向に走った
てなこと誰も言わないかもしれないけど
それはそれでいいもん
22名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:33:47.92ID:LDZQQSOt 明確に淘汰が必要と書いてあるのに自己責任論を忌避するアホ共のせいだってはっきりわかんだね
23名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:33:48.47ID:x4uHbF1H >>1
阿保エコノミストがトンチンカンな寝言をw
アベノミクスって、ただ金融緩和」のカネを「株」にブチ込んだだけだろうがw
そして、高値になったところで、中韓投資家に売り逃げられている。
つまり、売国奴の安倍が、日本のカネを中韓に回しただけのことだよ。
この事実を、したり顔のエコノミストは、気付かんのか知ってて無視してのか、いずれにしてもロクなモンじゃない。
阿保エコノミストがトンチンカンな寝言をw
アベノミクスって、ただ金融緩和」のカネを「株」にブチ込んだだけだろうがw
そして、高値になったところで、中韓投資家に売り逃げられている。
つまり、売国奴の安倍が、日本のカネを中韓に回しただけのことだよ。
この事実を、したり顔のエコノミストは、気付かんのか知ってて無視してのか、いずれにしてもロクなモンじゃない。
24名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:34:50.36ID:Ho0+rjrb 内部留保、派遣と捨て駒とした雇用形態、
そういう労働力にはカネをかけないという企業倫理、
これらが不況の原因であることは間違いない。
そういう労働力にはカネをかけないという企業倫理、
これらが不況の原因であることは間違いない。
2020/10/30(金) 20:35:41.68ID:g4Tkj1lR
第二の矢すら未完成というか
政権公約だった異次元財政出動するのを勝手に止めたのだから
安倍に本気でアベノミクスをするつもりがあったのかが疑問だよ
その代わりに消費税増税だけは濁しながら、なぜか行う
政権公約だった異次元財政出動するのを勝手に止めたのだから
安倍に本気でアベノミクスをするつもりがあったのかが疑問だよ
その代わりに消費税増税だけは濁しながら、なぜか行う
26名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:39:51.13ID:Ho0+rjrb 淘汰を野放図に放置しておくと、
各業種が一企業の独占状態になってしまうだけだ。
この状況ではもはや競争は行われることはない。
淘汰淘汰と言っている聞きかじりの知ったかはそこまで見通すことができないだろ。
各業種が一企業の独占状態になってしまうだけだ。
この状況ではもはや競争は行われることはない。
淘汰淘汰と言っている聞きかじりの知ったかはそこまで見通すことができないだろ。
2020/10/30(金) 20:40:24.96ID:pdIyvxZC
28名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:40:53.17ID:fwsafEG6 消費税増税しなきゃインフレになってたんじゃね
毎年予算の半分金刷ってるんだし。
毎年予算の半分金刷ってるんだし。
29名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:41:50.78ID:z5iltnrF もともと庶民を豊かにするつもりがないから!
安倍は選挙で自民を野党に落とした国民に復讐したかっただけ!
二度の増税もその腹いせ。
安倍は選挙で自民を野党に落とした国民に復讐したかっただけ!
二度の増税もその腹いせ。
30名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:43:20.10ID:wc3Y+6W/ Fラン成蹊大学安倍総理
31名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:44:32.08ID:qEl0HEsA >>1
在日総動員で邪魔したから
在日総動員で邪魔したから
32名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:44:37.37ID:enpGZ4sZ 第二の矢を繰り出したとか、財政出動を繰り返したとか書いてる段階で、もう読む価値無い。
クズ。の一言。
クズ。の一言。
33名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:44:39.47ID:VVSiHFuo 金融緩和による円安誘導でも輸出がそれほど伸びないのなら
国家単位でみればが豊かになるわけでも無いの
それなら国民への分配は抑えられる
とくに民間企業は所得抑制に向かう
円安誘導で輸出が伸びないのは政府というよりも私企業の責任だな
まあ、貿易相手国の事情もあるけどさ
売れるものを作れないのは実力問題だからどうしようもないよ
国家単位でみればが豊かになるわけでも無いの
それなら国民への分配は抑えられる
とくに民間企業は所得抑制に向かう
円安誘導で輸出が伸びないのは政府というよりも私企業の責任だな
まあ、貿易相手国の事情もあるけどさ
売れるものを作れないのは実力問題だからどうしようもないよ
34名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:46:06.64ID:1pr6oMOx オマエら、ざまあw
35名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:47:34.34ID:enpGZ4sZ よく見たら河野龍太郎じゃん。
バカな記事を書いて金を払ってるんだから、ダイヤモンド的には需要があるんだな。
河野でも高給貰えるなら、BNPパリバは馬鹿の集まりか、もしくはネオリベに名前を貸して売ってで儲けてるかのどちらかだな。
バカな記事を書いて金を払ってるんだから、ダイヤモンド的には需要があるんだな。
河野でも高給貰えるなら、BNPパリバは馬鹿の集まりか、もしくはネオリベに名前を貸して売ってで儲けてるかのどちらかだな。
2020/10/30(金) 20:49:56.41ID:065BPZ6u
(あれ?俺だけ?)
37名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:49:58.79ID:pZ/RhgxZ >>1
あれれ、財政出動はできなかったんだけど、、、、、、、、これも、財務省御用記事ですか?
あれれ、財政出動はできなかったんだけど、、、、、、、、これも、財務省御用記事ですか?
38名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:51:06.99ID:pZ/RhgxZ 河野龍太郎の記事か、、、、、、なんだ、価値なしだな。
39名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:51:15.81ID:HeIzgR3W こいつ、大丈夫か。アベノミクスが始まる前は民主党政権で円高と高失業率に日本は苦しんでいたではないか。企業は日本で生産しても赤字続きなので、海外に出ていく空洞化が進んでいたのではないか。民主党が嬉しいことに壊滅して企業の内部留保が増えたのはアベノミクスのお陰だ。それが、従業員に回らないのは連合という労働貴族のせいだろう。
40名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:52:14.22ID:jlmbwI/+41名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:54:36.89ID:qgcc9msc 昔の1億総中流と、終身雇用制の社会だったら、国が経済政策をとればみんな等しく豊かになれただろう。
しかし、コイズミ-タケナカ路線でそれらの社会は破壊され、ダメリカ流「勝ち組・負け組」社会が導入された後では…。
恩恵を受ける一部の富裕層と、多くの下層の庶民。
アベノミクスでは、ますますその差が開いただけ。
更にアベの消費増税でさらに追い打ちをかけられた。
不況下で増税する馬鹿なキチガイ国家は世界中で日本だけ。
支那も、ダメリカも、欧州も、世界のどこでも不景気で減税するものだ。
しかし、コイズミ-タケナカ路線でそれらの社会は破壊され、ダメリカ流「勝ち組・負け組」社会が導入された後では…。
恩恵を受ける一部の富裕層と、多くの下層の庶民。
アベノミクスでは、ますますその差が開いただけ。
更にアベの消費増税でさらに追い打ちをかけられた。
不況下で増税する馬鹿なキチガイ国家は世界中で日本だけ。
支那も、ダメリカも、欧州も、世界のどこでも不景気で減税するものだ。
42名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:55:40.68ID:qgcc9msc つまりコイズミ-タケナカで破壊されタ日本型社会が、されにアベの出鱈目ノミクスでますます貧富の格差が開いたということ。
とどめを刺したアベ消費増税。
とどめを刺したアベ消費増税。
43名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:55:45.00ID:Ho0+rjrb 古典経済が経済発展の原動力とするトリクルダウンは、
金持ちがカネを使い、企業が儲けたカネを社会に放出し還元するということを前提としている。
ところが現在はカネ持ちも企業もカネを儲けてもカネを放出しなくなった。
カネを使うこと、万が一のリスクに対して極端に厳格になり、臆病になった。
これが社会を循環不全の状態に陥れたことは間違いない。
金持ちがカネを使い、企業が儲けたカネを社会に放出し還元するということを前提としている。
ところが現在はカネ持ちも企業もカネを儲けてもカネを放出しなくなった。
カネを使うこと、万が一のリスクに対して極端に厳格になり、臆病になった。
これが社会を循環不全の状態に陥れたことは間違いない。
44名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 20:57:59.38ID:QrDCXNfI アヘが国民の生活を豊かにするなんて
一片も考えていなかったから。
これに尽きるだろ。
国民を豊かにするためとの
具体的な政策は
トリクルダウンw
以外は聞いたことがない。
スカも同じだろ。
同じなんだろ!
はんろんしてみろよ、クソどもがw
一片も考えていなかったから。
これに尽きるだろ。
国民を豊かにするためとの
具体的な政策は
トリクルダウンw
以外は聞いたことがない。
スカも同じだろ。
同じなんだろ!
はんろんしてみろよ、クソどもがw
45名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:02:31.99ID:JYyF2fJU もっと構造改革路線を―とか、まだ言ってるのか。
いつまで言ってるんだよ。
構造改革路線が
失われた30年の原因そのものだろ。
構造改革路線を煽った
こいつらのやったことは犯罪に等しい。
いつまで言ってるんだよ。
構造改革路線が
失われた30年の原因そのものだろ。
構造改革路線を煽った
こいつらのやったことは犯罪に等しい。
2020/10/30(金) 21:03:48.82ID:VIIyOrdL
これ以上豊かになった所で
世界を傷つけるだけだ
世界を傷つけるだけだ
47名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:05:57.64ID:JYyF2fJU48名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:08:48.05ID:NZ1qeka8 賃金はスズメの涙程度上がったが物価も同時にスライドした上
税金が爆上がりなので結局貧しくなってるけどな
税金が爆上がりなので結局貧しくなってるけどな
49名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:09:33.08ID:PssdW7RJ どうすれば消費税を倍にして豊かになんの、馬鹿なの、死ねばいいのに。
2020/10/30(金) 21:09:43.48ID:axJRc4+j
バブル崩壊のツケじゃないのかね
投資で儲かるとか世の中そんなに甘くないと思っとるやろ
投資で儲かるとか世の中そんなに甘くないと思っとるやろ
2020/10/30(金) 21:10:05.56ID:cCV/t5UK
「現状維持」のためだけに莫大なカネ使った
政権も現状維持できたし
官僚の利権も現状維持
政権も現状維持できたし
官僚の利権も現状維持
2020/10/30(金) 21:10:46.17ID:/T8QtsV7
>>46
何か勘違いしてないか?
30年前の佐川の求人
https://pbs.twimg.com/media/EFT0-sIVAAAZAAa.jpg
日本のGDPは、ここ20年変わっていない
しかし、韓国は3倍、中国は12倍など、世界のGDPは2.5倍まで成長してる
全然豊かになってないし、成長しない異常な国だから
安心して豊かさを目指してくれ
何か勘違いしてないか?
30年前の佐川の求人
https://pbs.twimg.com/media/EFT0-sIVAAAZAAa.jpg
日本のGDPは、ここ20年変わっていない
しかし、韓国は3倍、中国は12倍など、世界のGDPは2.5倍まで成長してる
全然豊かになってないし、成長しない異常な国だから
安心して豊かさを目指してくれ
53名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:11:40.10ID:K9lQcX+S 責任とって
公務員の給与は半分にすべきだよ
公務員の給与は半分にすべきだよ
2020/10/30(金) 21:13:13.79ID:9E1T6uft
非正規労働が増えただけだし正社員も昇給あってもそれ以上に毎年の物価値上げに増税
成長しない日本でよく国民は我慢してると思うよ
成長しない日本でよく国民は我慢してると思うよ
55名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:18:29.44ID:JblVadJy まずこの記事が聞いている評論家は河野龍太郎というキチガイなので記事を読んで議論する意味がない
この記事では金融緩和と財政出動を否定しているがコロナ不況の現在海外では競うように金融緩和と財政出動をしまくっているのはなぜか?
そしてリーマンショック時以上のコロナ不況なのに日本の株価は一時的には下がったがほぼ戻し円も円高にはなっていないのはなぜか?
よく考えろ
この記事では金融緩和と財政出動を否定しているがコロナ不況の現在海外では競うように金融緩和と財政出動をしまくっているのはなぜか?
そしてリーマンショック時以上のコロナ不況なのに日本の株価は一時的には下がったがほぼ戻し円も円高にはなっていないのはなぜか?
よく考えろ
56名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:19:21.76ID:6sHDnuhY トリクルダウンどころか乾いた雑巾を絞りとる始末
2020/10/30(金) 21:20:06.64ID:TC+epUCU
来世は麻生太郎に生まれ変わって余裕で庶民の逆鱗を買いたいもんです。
人生らくしょーすぎて笑い止まらない人生、一度でいいから経験したいw
人生らくしょーすぎて笑い止まらない人生、一度でいいから経験したいw
58名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:27:01.57ID:/xH27R0y アベサン スタコラサッサ…
59名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:27:31.11ID:OSHZ8e4L なんでもいいけど、
なんでグローバル競争で勝ててないのに、日本全体が豊かになれると思った?w
でも個人的になんとかすることは可能
というのも年収1000マン越えはどんどん増えているんですよw
一方で年収300万以下が激増している
そうです、ただの格差です
なんでグローバル競争で勝ててないのに、日本全体が豊かになれると思った?w
でも個人的になんとかすることは可能
というのも年収1000マン越えはどんどん増えているんですよw
一方で年収300万以下が激増している
そうです、ただの格差です
60名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:31:46.17ID:cSPNOH+e61名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:32:14.49ID:JblVadJy 嘘つくなって
第二次安倍政権で年収500万層が増えてるんだよ
適当なこと書くなキチガイ
第二次安倍政権で年収500万層が増えてるんだよ
適当なこと書くなキチガイ
62名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:34:32.05ID:j++KrPfS63名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:35:46.69ID:cSPNOH+e64名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:38:41.46ID:x4uHbF1H65名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:40:32.08ID:1yitC/oM なす術もなく売り物の技術を特亜にタダで献上して、
基幹産業がなくなった日本に安直に外人さんいらっしゃいとなれば
国は滅ぶわさ
基幹産業がなくなった日本に安直に外人さんいらっしゃいとなれば
国は滅ぶわさ
66名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:40:38.50ID:HGx0AvMk 格差が問題なのは米国や韓国
アベノミクスの失敗で日本は1億総貧困の時代へ
アベノミクスの失敗で日本は1億総貧困の時代へ
67名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:41:20.51ID:OSHZ8e4L 俺バカにされるんだけど、ポイント乞食なわけよ(貧乏時代の習慣は捨てたくないなw)
でポイント乞食なだけじゃなく、投資でも儲けてるわけよ
宝くじも買って損もしてます ギャンブルは勝ってるかな
ひとそれぞれだが、庶民がちまちま貯めるには時間がかかるのです
年収600万ぐらいなら節約で年200万は絞れるから、やる気の問題だけどねw
20代前半なら、ちまちまでも間に合うからやりなっていいます
そうじゃないなら、競馬のWIN5です
配当ターゲットきめて12点〜16点で買うんです
ざっというて20年で1本当てればいいのです
もう16点買い(1600円)で200万のを当ててるので、20年ぐらいはプラスです
その200万もサクッと運用です
あと何回かは当たるでしょう
でポイント乞食なだけじゃなく、投資でも儲けてるわけよ
宝くじも買って損もしてます ギャンブルは勝ってるかな
ひとそれぞれだが、庶民がちまちま貯めるには時間がかかるのです
年収600万ぐらいなら節約で年200万は絞れるから、やる気の問題だけどねw
20代前半なら、ちまちまでも間に合うからやりなっていいます
そうじゃないなら、競馬のWIN5です
配当ターゲットきめて12点〜16点で買うんです
ざっというて20年で1本当てればいいのです
もう16点買い(1600円)で200万のを当ててるので、20年ぐらいはプラスです
その200万もサクッと運用です
あと何回かは当たるでしょう
2020/10/30(金) 21:42:19.89ID:TC+epUCU
>>66
今日の夕方TBSラジオ聞いてたけど安倍悪い論調でワロタ。
今日の夕方TBSラジオ聞いてたけど安倍悪い論調でワロタ。
2020/10/30(金) 21:44:31.01ID:+J/EVd1q
>>1
なげーよ
なげーよ
70名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:48:18.43ID:J3u+1qXA >>65
かつての日本の基幹産業なんて円安だったから稼げてただけじゃん。
かつての日本の基幹産業なんて円安だったから稼げてただけじゃん。
71名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:50:54.66ID:JblVadJy 年収300万以下が増えてるのは定年退職して再雇用された高齢者が増えたからだろ
それは貧困化したとか格差が広がったとはいわねーだろ
年収400万から800万の中所得者層は思いっきり増えてるんだぞ
アベノミクス万万歳だろ
それは貧困化したとか格差が広がったとはいわねーだろ
年収400万から800万の中所得者層は思いっきり増えてるんだぞ
アベノミクス万万歳だろ
72名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 21:59:25.97ID:OSHZ8e4L 嘆いても金がはいってくることはありません
あと学生時代の頑張りの話をされても、どうしようもないです
若いうちは無理が利くという意味で、
やはり節約しまくって投資しかないです
クレジットカードなんか普通につくったらだめです
比較サイトなんかも損です ポイントサイトでつくってダブルでもらわなきゃです
でFX講座つくってポイントいただく
最近だとソーシャルレンディングで稼ぐですかね
口座作って金入れるだけで、破格のバックです
破格のバックがあるって、それだけリスクを下げられると言うことです
怪しいのですがw、大体は、とりあえず元本以上はすでに回収してます
騙されたとしてもFXで損するほどではないという判断です
あと学生時代の頑張りの話をされても、どうしようもないです
若いうちは無理が利くという意味で、
やはり節約しまくって投資しかないです
クレジットカードなんか普通につくったらだめです
比較サイトなんかも損です ポイントサイトでつくってダブルでもらわなきゃです
でFX講座つくってポイントいただく
最近だとソーシャルレンディングで稼ぐですかね
口座作って金入れるだけで、破格のバックです
破格のバックがあるって、それだけリスクを下げられると言うことです
怪しいのですがw、大体は、とりあえず元本以上はすでに回収してます
騙されたとしてもFXで損するほどではないという判断です
2020/10/30(金) 21:59:26.53ID:wy0sI8qX
そんなの投資が下手すぎやらなさすぎ
74名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:01:43.17ID:J3u+1qXA >>71
40代の平均年収の推移見てたら民主党時代と大して変わってないけどね。
40代の平均年収の推移見てたら民主党時代と大して変わってないけどね。
2020/10/30(金) 22:02:03.08ID:VXylGf7u
ポイント貰って勘違い貧乏が多いだけ
76名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:03:30.38ID:+QzS+icH 菅新総理 政治課題「国民のために働く内閣」を生真面目に取組んでください。
安倍晋三 ご苦労様でした。コロナ(武漢)ウイルス感染症の対応に感謝します。
欧米先進国ではトップクラスの対応経過です。安倍総理に感謝!
世界でトップ対応の成績にも関わらず、反日マスコミ報道のため安倍内閣の
支持率は約32%の低率であった。辞意表明後は50%越えの煽り報道です。
安倍総理は、戦後最高の総理大臣(佐藤栄作を除き)です。
「日本死ね」を画策したTBS、テロ朝、悪夢の民主党の煽り報道に負けないでください。
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺(中国)は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。
反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
朝日反日新聞 論説員 テレ朝 玉川徹の反日左翼報道の要約です。
〇コロナ感染対応初期 玉川徹は、「緊急事態法」改正は憲法改正に繋がるため、
「緊急事態法の改定は不必要」と政府の改正作業を非難していた。
・*政府はコロナの感染力が強力であり、法改正作業を迅速にするため、条文に
・・・感染症の単語を数か所追加、法を緊急成立させた。
〇反日玉川解説者は、緊急事態法は「国民に広く周知徹底、国民の了解を十分得てから、
緊急事態法を施行すべき」と施行遅延へ煽り解説をしていた。
「拙速はいけません」と、普段の反日左翼解説を力説していた。
〇国内の感染者が急増すると「今頃、緊急事態の発表は遅すぎ」、「『夜の商売』の
言葉は関係者への侮辱です」、「規制は補償が先である」、と反日左翼解説の力説。
〇最近の状況は、「PCR検査数が少ない、増やすべき」、「韓国の対応を学ぶべき」、
「Go Toトラベルは愚策の最たるもの」と非難・煽りの報道をしていた。
*上記の様に、真逆のことを平気で論評します。恥じらいもなく虚言を論じます。
*反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長(共産活動家)は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助で選任、エチオピアは中国工作の窓口。
WHOはウイルス発生源因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査はしません。
韓国は学校で反日教育を生徒に徹底的に実施しています。
日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
当時、パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ前大統領からの贈答⦅賄賂⦆を不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆(若宮)が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里、ほか多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。
共同通信、TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の
偏った左翼報道を許してはいけません。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の鬼畜。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要です。
安倍晋三 ご苦労様でした。コロナ(武漢)ウイルス感染症の対応に感謝します。
欧米先進国ではトップクラスの対応経過です。安倍総理に感謝!
世界でトップ対応の成績にも関わらず、反日マスコミ報道のため安倍内閣の
支持率は約32%の低率であった。辞意表明後は50%越えの煽り報道です。
安倍総理は、戦後最高の総理大臣(佐藤栄作を除き)です。
「日本死ね」を画策したTBS、テロ朝、悪夢の民主党の煽り報道に負けないでください。
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺(中国)は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。
反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
朝日反日新聞 論説員 テレ朝 玉川徹の反日左翼報道の要約です。
〇コロナ感染対応初期 玉川徹は、「緊急事態法」改正は憲法改正に繋がるため、
「緊急事態法の改定は不必要」と政府の改正作業を非難していた。
・*政府はコロナの感染力が強力であり、法改正作業を迅速にするため、条文に
・・・感染症の単語を数か所追加、法を緊急成立させた。
〇反日玉川解説者は、緊急事態法は「国民に広く周知徹底、国民の了解を十分得てから、
緊急事態法を施行すべき」と施行遅延へ煽り解説をしていた。
「拙速はいけません」と、普段の反日左翼解説を力説していた。
〇国内の感染者が急増すると「今頃、緊急事態の発表は遅すぎ」、「『夜の商売』の
言葉は関係者への侮辱です」、「規制は補償が先である」、と反日左翼解説の力説。
〇最近の状況は、「PCR検査数が少ない、増やすべき」、「韓国の対応を学ぶべき」、
「Go Toトラベルは愚策の最たるもの」と非難・煽りの報道をしていた。
*上記の様に、真逆のことを平気で論評します。恥じらいもなく虚言を論じます。
*反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長(共産活動家)は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助で選任、エチオピアは中国工作の窓口。
WHOはウイルス発生源因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査はしません。
韓国は学校で反日教育を生徒に徹底的に実施しています。
日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
当時、パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ前大統領からの贈答⦅賄賂⦆を不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆(若宮)が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里、ほか多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。
共同通信、TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の
偏った左翼報道を許してはいけません。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の鬼畜。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要です。
2020/10/30(金) 22:03:52.63ID:wy0sI8qX
>>71
女性の社会進出での非正規増加もある
女性の社会進出での非正規増加もある
78名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:07:03.83ID:udysbHNF79名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:07:10.63ID:khLaOCFH 今、貧しいのは間違いなく、タダの無能だからw
戦後の貧しい時期とは事情が違うw
戦後の貧しさは、米軍によって生産手段を破壊し尽くされて
裸一貫になったから
でも、能力のあるやつらはそこから這い上がって富裕層になっていった
初代は現在100歳前後で、そのほとんどは既に鬼籍に入り、
2代目が団塊の世代ですでに引退した人が多数
ニポンの多くの富裕層は
今は戦後の3代目が中心となって担っている
戦後から順調に富を積み上げてきたのは優秀な家系
今も貧しいのはただの無能w
戦後の貧しい時期とは事情が違うw
戦後の貧しさは、米軍によって生産手段を破壊し尽くされて
裸一貫になったから
でも、能力のあるやつらはそこから這い上がって富裕層になっていった
初代は現在100歳前後で、そのほとんどは既に鬼籍に入り、
2代目が団塊の世代ですでに引退した人が多数
ニポンの多くの富裕層は
今は戦後の3代目が中心となって担っている
戦後から順調に富を積み上げてきたのは優秀な家系
今も貧しいのはただの無能w
80名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:13:46.89ID:g1vYvAc7 なったでしょ、上級が w
81名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:14:02.48ID:H296R4Wc >>6
日本をトリモロスって結局財閥系の手に資産をトリモロスって意味だったんだろうな
GHQ撤退後の人事院の改造⇒公務員のご機嫌取りも
98年の持ち株会社法設立で実質的に財閥復活させたのも割と一貫性を感じる。
ちなみにそこから経済は右肩下がり一直線で今に至ってる
日本をトリモロスって結局財閥系の手に資産をトリモロスって意味だったんだろうな
GHQ撤退後の人事院の改造⇒公務員のご機嫌取りも
98年の持ち株会社法設立で実質的に財閥復活させたのも割と一貫性を感じる。
ちなみにそこから経済は右肩下がり一直線で今に至ってる
82名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:14:05.85ID:+BPxT7iM ひとことで言うと
消費税を二度逆噴射したから
だな
消費税を二度逆噴射したから
だな
2020/10/30(金) 22:15:40.19ID:uCVh0i8U
自民党が庶民を豊かにした事なんて、過去一度もないから。
84名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:17:40.05ID:JYyF2fJU >>74
人口がとても多い団塊ジュニア世代が
安倍時代に新しく入って来てるよね。
しかもアメリカや世界がずっと好景気なのに
リーマンショック東日本大震災ど真ん中で短期政権の
民主時代と同じではダメだよな。
体感的に冷え込んでると感じるのは
そういった雇用の数値にも、よく表れてる気がするね。
人口がとても多い団塊ジュニア世代が
安倍時代に新しく入って来てるよね。
しかもアメリカや世界がずっと好景気なのに
リーマンショック東日本大震災ど真ん中で短期政権の
民主時代と同じではダメだよな。
体感的に冷え込んでると感じるのは
そういった雇用の数値にも、よく表れてる気がするね。
85名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:21:08.68ID:Grg34Kl2 え?アベノミクスで豊かになったよ
運用で資産3倍になったよ^ ^
ありがとう、安倍さん!
運用で資産3倍になったよ^ ^
ありがとう、安倍さん!
86名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:21:19.67ID:NdiaY9Bf 消費税のせい
2020/10/30(金) 22:22:44.19ID:W9bKebpb
>>1
竹中平蔵を切れなかったことが敗因
竹中平蔵を切れなかったことが敗因
88名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:24:43.66ID:HGx0AvMk89名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:30:07.32ID:ARFbJ7yN 労働者が奴隷になったから
90名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:31:27.80ID:JtnL/cvn >>1
血税と年金の官製相場
血税と年金の官製相場
91名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:33:27.33ID:dOmTxbhu 献金という賄賂を渡した友達に、国債で作った金をバラ撒いただけやからな
92名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:34:14.68ID:dOmTxbhu コロナが本当に凶悪なウイルスなら、今頃40万人死んでいたぞ
93名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:34:50.07ID:HGx0AvMk94名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:35:03.13ID:dOmTxbhu >>85
財政ファイナンス万歳! 中国共産党万歳! これがアベノミクス
財政ファイナンス万歳! 中国共産党万歳! これがアベノミクス
95名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:40:25.43ID:J3u+1qXA >>84
結局あれだけの金融緩和して株価が上がっただけなんだよね。
結局あれだけの金融緩和して株価が上がっただけなんだよね。
2020/10/30(金) 22:46:48.76ID:hn9AQgEb
政府からの補助金や実質の銀行借り入れ保証に頼りきった本来なら潰れるべき企業が山ほどあるからな
いつまでも生産性の低い企業が残り、そこで働く労働者も低賃金のまま
海外みたいに企業の新陳代謝が起こらないとダメだわ
いつまでも生産性の低い企業が残り、そこで働く労働者も低賃金のまま
海外みたいに企業の新陳代謝が起こらないとダメだわ
97名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:46:49.98ID:aWIpI+W0 アベノミクスでは雇用が一割増えたんだけど、平均賃金が一割減ったの
そして株価は上がったけど生産が増えたわけでもないから、国民生活は変わらない
そして株価は上がったけど生産が増えたわけでもないから、国民生活は変わらない
2020/10/30(金) 22:57:16.67ID:evM49dKr
>>3
昔儲かった海外勢の老人が資金投入してくれるけど、その世代の人も亡くなったら本当に終わりそう。
昔儲かった海外勢の老人が資金投入してくれるけど、その世代の人も亡くなったら本当に終わりそう。
99名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 22:59:46.43ID:kAeamfJ2 >>1
最低賃金が先進国で最低なのに税金上げて、しかも給料は殆ど上がらなかったからでしょ。
上にばら撒けば下に行くと勘違いしてばら撒いてるのが問題。
上から何も落ちてこないから。
むしろ下から上がって行くもんだから。
最低賃金が先進国で最低なのに税金上げて、しかも給料は殆ど上がらなかったからでしょ。
上にばら撒けば下に行くと勘違いしてばら撒いてるのが問題。
上から何も落ちてこないから。
むしろ下から上がって行くもんだから。
100名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:02:13.78ID:WUOa7CdV ミンス政権が10年以上続いたら日本経済はどうなってたか
誰かシミュレートしてくれ
誰かシミュレートしてくれ
101名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:03:58.68ID:NP4EHfU1 コロナ復興後にも大規模増税やね
益々貧しい国になる
益々貧しい国になる
102名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:07:42.86ID:UUBSifms103名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:09:14.13ID:q5I1Z+WR 俺は豊かになったから良いや。
104名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:12:04.50ID:RI10ULpV105名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:12:47.37ID:KKi+MsVy >私は、完全雇用下の人手不足が顕在化している状態で財政出動を繰り返したこと
は?人手不足で財政出動したら
供給が不足して需要が増えるんだからインフレになるはずだろ?
なのにデフレのままだったんだぞ?
インフレターゲットの2%を未達成だったじゃないか。
何言ってんの?
は?人手不足で財政出動したら
供給が不足して需要が増えるんだからインフレになるはずだろ?
なのにデフレのままだったんだぞ?
インフレターゲットの2%を未達成だったじゃないか。
何言ってんの?
106名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:14:08.18ID:g4Tkj1lR アベノミクスが実行されてるかのように書いてるけど
矢が三本が出揃わない限り、アベノミクスじゃないし
なぜ安倍自身が、矢をいつまでも出さないのか、すべての原因はそこに至る
矢が三本が出揃わない限り、アベノミクスじゃないし
なぜ安倍自身が、矢をいつまでも出さないのか、すべての原因はそこに至る
107名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:16:25.72ID:J3u+1qXA >>104
日本の高い通貨レートではもう生産は無理だよ。
日本の高い通貨レートではもう生産は無理だよ。
108名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:17:48.72ID:KKi+MsVy >第1の矢である金融緩和と第2の矢である財政政策に頼り、第3の矢である成長戦略は遅々として進まなかったという。
第1の矢の金融緩和はされたが、
第2の矢の財政政策は財務省の横やりで未実行に終わったんだが?
なので株価だけ上がって、庶民は一向に潤わなかった。
得をしたのは株を持ってた資産家と上場企業だけ。
第1の矢の金融緩和はされたが、
第2の矢の財政政策は財務省の横やりで未実行に終わったんだが?
なので株価だけ上がって、庶民は一向に潤わなかった。
得をしたのは株を持ってた資産家と上場企業だけ。
109名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:18:58.74ID:8PR+WOtl 消費税2倍にしたんだから当たり前
110名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:20:39.66ID:0l/8uR3A 富裕層と上級国民はより豊かになりましたけどwww
111名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:21:01.79ID:A9mTOcwF リスクを取った人はそれなりに豊かになれたけど
努力をした人はそれほど豊かになれなかったな
努力をした人はそれほど豊かになれなかったな
112名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:22:37.22ID:RBbSanTF 結論先にありきで、適当に理屈つけてるだけだろ。そしてカスミガセキやザイムショウの考えに沿った記事を書いているだけだろ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
お前らジャップは日本に外人さんがいらしたら、外人さんと仲良くし、俺を、はぶらないといけないわけだwww日本に、どんどん外国人さんが増えたらどうなるかなwww
お前らお得意の、株主目線・経営者目線で考えたら、「ジャップを全員首にし、」「外国人労働者さん・外国人研修生のかたに来ていただく」という答えになるだろwww
日本が移民だらけになれば、お前らジャップは、移民にヘイトするのに忙しくて俺を叩いている暇がなくなるだろwww。
俺も目立たなくなるからジャップから攻撃を受ける回数が減る。そして最終的に移民の数が51%を超えれば、立場は逆転する。
日本に移民が増えるのは俺にとってはプラスだ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
お前らジャップは日本に外人さんがいらしたら、外人さんと仲良くし、俺を、はぶらないといけないわけだwww日本に、どんどん外国人さんが増えたらどうなるかなwww
お前らお得意の、株主目線・経営者目線で考えたら、「ジャップを全員首にし、」「外国人労働者さん・外国人研修生のかたに来ていただく」という答えになるだろwww
日本が移民だらけになれば、お前らジャップは、移民にヘイトするのに忙しくて俺を叩いている暇がなくなるだろwww。
俺も目立たなくなるからジャップから攻撃を受ける回数が減る。そして最終的に移民の数が51%を超えれば、立場は逆転する。
日本に移民が増えるのは俺にとってはプラスだ。
113名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:27:19.25ID:Cz4vVgIe 日本の企業はとっくにオワコン。長期成長力がない。日本の株を買う奴は馬鹿
米国の株の方が何倍もまし
米国の株の方が何倍もまし
114名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:31:47.29ID:Cz4vVgIe 日本の人口が減りだしたのが、2016年だから、アベノミクス最中なんだよな
人口減少に導いたのがアベノミクスという笑えない結果
人口減少に導いたのがアベノミクスという笑えない結果
115名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:34:01.55ID:zRbLqTZc 企業が政府の意図に反して制度の悪用したからな
一時期残業代でなかったし
一時期残業代でなかったし
116名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:36:03.43ID:6UXFcQC4 >>6
国民から血液を抜いたのは政府ですよ
国民から血液を抜いたのは政府ですよ
117名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:36:37.50ID:UedjOkII 財出は取り巻きや利権になるようなところにしかやってないでしょ。
それどころか庶民から巻き上げまくりで負担だけ。
成長戦略なんか関係ない。
そもそもデフレ下に需要サイド、言い換えれば国民ですな
に配る事は最小で、口実を設けては供給サイドしか見てこなかったのが自民
もっと根本的な問題ですから。
それどころか庶民から巻き上げまくりで負担だけ。
成長戦略なんか関係ない。
そもそもデフレ下に需要サイド、言い換えれば国民ですな
に配る事は最小で、口実を設けては供給サイドしか見てこなかったのが自民
もっと根本的な問題ですから。
118名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:36:46.10ID:gfXYXs8Z >>1
いや、アベちゃんのミクスは成功してるよ。
日本の経済格差が進んだ。もともとそれが
趣旨なんよ。
株式や債券で資産を増やそうなんて、貧乏人にとっては
確率的にバクチみたいなもんだわ。 その大多数は大損を
こくだけ。 金持ち投資家に、貧乏人の損が流れる。
いわゆるゼロサムゲーム。
いや、アベちゃんのミクスは成功してるよ。
日本の経済格差が進んだ。もともとそれが
趣旨なんよ。
株式や債券で資産を増やそうなんて、貧乏人にとっては
確率的にバクチみたいなもんだわ。 その大多数は大損を
こくだけ。 金持ち投資家に、貧乏人の損が流れる。
いわゆるゼロサムゲーム。
119名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:37:42.73ID:UedjOkII ああそれと完全雇用って言ってるけど
例えば8年で増えた雇用増400万の内訳はもうバレてる。
定年後の再雇用など65歳以上が大部分であり
しかも外国人労働者なども含まれている。
25~64歳までの雇用なんか驚くほど増えていない。
例えば8年で増えた雇用増400万の内訳はもうバレてる。
定年後の再雇用など65歳以上が大部分であり
しかも外国人労働者なども含まれている。
25~64歳までの雇用なんか驚くほど増えていない。
121名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:39:30.71ID:EVosi7CE ミンス時代の日経4桁が倍以上になった
これだけでも多くの人は資産を倍にしてる
投資できなかった自己責任
これだけでも多くの人は資産を倍にしてる
投資できなかった自己責任
122名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:40:05.75ID:NqkiqpC5 20年もデフレなのに増税したからだろ
税はインフレの調整弁として有効だとわかっただろう。
アクセル全開でも同時にブレーキかけたら車は進まない
税はインフレの調整弁として有効だとわかっただろう。
アクセル全開でも同時にブレーキかけたら車は進まない
123名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:40:37.12ID:kVtkbHq6 株価を上げて大株主(外資含む)や大企業など一部の人は潤ったが、
その恩恵は国民全体には行き渡らず、
逆に消費増税などで庶民の実体経済は更に疲弊した感じ。
結論:アベノミクスは実体経済的には失敗。
その恩恵は国民全体には行き渡らず、
逆に消費増税などで庶民の実体経済は更に疲弊した感じ。
結論:アベノミクスは実体経済的には失敗。
124名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:42:34.20ID:Q9Bz7LgL アヘアへスカスカあーこりゃこりゃ
125名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:44:49.30ID:3bjo4OPi もう二度とインフレになることはないだろう
生きてる間は
よかったのかな
生きてる間は
よかったのかな
126名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:46:48.64ID:J3u+1qXA >>121
株価なんか上がっても実体経済に何の効果も無いってことを証明してしまったな。
株価なんか上がっても実体経済に何の効果も無いってことを証明してしまったな。
127名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:48:11.27ID:hbKrerye 諸悪の根源 消費税
128名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:49:22.17ID:NqkiqpC5 何故、国民に恩恵が行き渡らなかったんだろうね。
タックスヘイブンで巨額な税逃れをしてる連中がいるからだと思う。
東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社が子会社(トンネル会社)をタックスヘイブンに持っているそうだ。
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島に日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
少子高齢化に伴って医療費は増え続け、税収が足りない分は一般国民に増税せざるを得ない状況なのにだ。
これは日本ばかりではなくアメリカを始め、先進各国政府はみな同じ状況に苦しんでおり、物品税(消費税)が20%を超える国も少なくない。
だがこれら企業の税逃れを取り締まる有効な方法は見つかっていない。
タックスヘイブンで巨額な税逃れをしてる連中がいるからだと思う。
東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社が子会社(トンネル会社)をタックスヘイブンに持っているそうだ。
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島に日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
少子高齢化に伴って医療費は増え続け、税収が足りない分は一般国民に増税せざるを得ない状況なのにだ。
これは日本ばかりではなくアメリカを始め、先進各国政府はみな同じ状況に苦しんでおり、物品税(消費税)が20%を超える国も少なくない。
だがこれら企業の税逃れを取り締まる有効な方法は見つかっていない。
129名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:49:31.60ID:b2pdSOCy 金があって知恵があるものはさらに金持ちになった
「日本国民を豊かにしたか?」という問いの立て方がピント外れまたは欺瞞
金もなく知恵もないものは救われない
一歩進めて言うとそれらを含めて皆を豊かにしようとすると様々な矛盾が表れる
それが社会主義、共産主義がうまくいかない原因の一つだ 子どもには分からない
「日本国民を豊かにしたか?」という問いの立て方がピント外れまたは欺瞞
金もなく知恵もないものは救われない
一歩進めて言うとそれらを含めて皆を豊かにしようとすると様々な矛盾が表れる
それが社会主義、共産主義がうまくいかない原因の一つだ 子どもには分からない
130名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:52:46.52ID:V+vaW5mm >>123
少なくとも雇用は大幅に改善してるから失敗とは言えないよ
所得も、人口が多く収入の高い層が退職し、無職だった人が職につき失業率が大幅に下がった
だから日本全体の平均所得も当然下がる
例えば、40代の年収推移を見ると緩やかだけど上がっているのを見ると、全体の平均値を見ても意味ないのが分かる
少なくとも雇用は大幅に改善してるから失敗とは言えないよ
所得も、人口が多く収入の高い層が退職し、無職だった人が職につき失業率が大幅に下がった
だから日本全体の平均所得も当然下がる
例えば、40代の年収推移を見ると緩やかだけど上がっているのを見ると、全体の平均値を見ても意味ないのが分かる
131名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:55:10.98ID:8DkeP/P3 そのかわりクズみたいな町工場は潰れなかった
132名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:55:20.29ID:s6MWr8H6 >>27
駄目だったらやり直したらいいやん。
駄目だったらやり直したらいいやん。
133名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:56:30.22ID:EVosi7CE >>129
基本的に国民は生活保護で生きるための最低限の生活は保障されてるとして、黙ってるだけで知恵なしが豊かになるというのは甘えだと思う
基本的に国民は生活保護で生きるための最低限の生活は保障されてるとして、黙ってるだけで知恵なしが豊かになるというのは甘えだと思う
134名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:56:53.54ID:J3u+1qXA135名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:59:33.02ID:J3u+1qXA136名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 23:59:34.94ID:Q9Bz7LgL 株なんかほっといても世界中上がっている
為替が下がっただけ日本は貧しくなった
無学なアへスカ追放処分バカン髪バック
為替が下がっただけ日本は貧しくなった
無学なアへスカ追放処分バカン髪バック
137名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:02:16.09ID:7Bs7pFDO >>134
アベノミクス前も退職に関しては同じ状況だけど、失業率は改善してませんが
アベノミクス前も退職に関しては同じ状況だけど、失業率は改善してませんが
138名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:03:44.22ID:7Bs7pFDO 日本が愚策で価値を下げてると思うなら、円を売ったり海外の株を買えばいい話だよな
いくらでも個人で対応できる
それなのに文句ばかり言うのは何故なのだ?
いくらでも個人で対応できる
それなのに文句ばかり言うのは何故なのだ?
139名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:04:56.16ID:8JPN/ie3 日本人奴隷はマヌケすぎる
アニメーター平均年収(2019)
米国 724万円
カナダ 695万円
オーストラリア 495万円
日本 125万円
年収では業界全体で平均125万円
アニメーション制作者実態調査 2019』によれば、作画を描くアニメーターの平均労働時間は1日10時間、
月の休日は平均5.4日、長時間労働や泊まり込みが頻発。出来高制で原画1枚あたり150〜200円。
これは新米でもベテランでも変わりません。著者は月300枚程度を手掛けて約4万〜6万円だったといいます。
基本給があるところや、専属で仕事をしてもらう拘束費がある現場など多少のプラスはありますが、
実際は会社にマージンを引かれていて月々12万〜13万円。年収では業界全体で平均125万円というデータがあります。
ddnavi.com/review/592535/a/
アニメーター平均年収(2019)
米国 724万円
カナダ 695万円
オーストラリア 495万円
日本 125万円
年収では業界全体で平均125万円
アニメーション制作者実態調査 2019』によれば、作画を描くアニメーターの平均労働時間は1日10時間、
月の休日は平均5.4日、長時間労働や泊まり込みが頻発。出来高制で原画1枚あたり150〜200円。
これは新米でもベテランでも変わりません。著者は月300枚程度を手掛けて約4万〜6万円だったといいます。
基本給があるところや、専属で仕事をしてもらう拘束費がある現場など多少のプラスはありますが、
実際は会社にマージンを引かれていて月々12万〜13万円。年収では業界全体で平均125万円というデータがあります。
ddnavi.com/review/592535/a/
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)とにかく、アホウ太郎政権で戦後最低経済を築いて
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)日本は完全に殺された
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)でんでんバカ安倍でトドメをさされて終了
(ミ・ω・)とにかく、アホウ太郎政権で戦後最低経済を築いて
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)日本は完全に殺された
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)でんでんバカ安倍でトドメをさされて終了
141名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:06:13.98ID:fjjvMWYN >>137
リーマンショックの影響が長引いたのと東日本大震災のせいじゃね?
リーマンショックの影響が長引いたのと東日本大震災のせいじゃね?
142名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:08:23.26ID:+pGMdc4G あのなGDPってのは消費が一番重要なんだよ
だから増税するたびに消費の伸びが横ばいになり
成長率が鈍化するの
消費税10%にすると0.4%しか成長しないと言ったろ
で、今いくつだよ0.5%だろ。ぴったりじゃねえかよ
だから増税するたびに消費の伸びが横ばいになり
成長率が鈍化するの
消費税10%にすると0.4%しか成長しないと言ったろ
で、今いくつだよ0.5%だろ。ぴったりじゃねえかよ
143名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:08:41.56ID:lelqWbpD 2016年辺りまでは「期待感」で理解できるけれど、その後が本当に意味不明
144名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:08:48.90ID:8JPN/ie3 ITエンジニアの給料は北米と比べて4割程度の給与しか払っていない
145名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:10:05.91ID:L079JlXZ 文句言ってるの氷河期爺ばかりかw
将来は年金寄越せ!の老害化が酷そうだ
将来は年金寄越せ!の老害化が酷そうだ
146名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:14:01.41ID:wgT4VfHQ147名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:17:52.41ID:fjjvMWYN148名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:25:52.72ID:EDHaroR7 アベノミクスが失敗したのは成長戦略をやらなかったことが全てだな
異次元緩和は成長戦略による痛みを和らげる程度の意味
四の五の言ってないで岩盤規制を破壊すればよかったんだよ
反対は無視して規制緩和すべきだった
異次元緩和は成長戦略による痛みを和らげる程度の意味
四の五の言ってないで岩盤規制を破壊すればよかったんだよ
反対は無視して規制緩和すべきだった
149名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:26:35.83ID:EDHaroR7 あと自民党がダサいのが「特区」とかいう戦略
何だ特区ってな
特区とか言ってないでさっさと全国でやれって話だわな
何だ特区ってな
特区とか言ってないでさっさと全国でやれって話だわな
150名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:28:06.20ID:EDHaroR7 あとカジノがコケたのも最低
やるやるって言ってて撤回したのは何でなんだよ
やると言ったらやれよってな
クソみたいなやるやる詐欺は本当に最低
やるやるって言ってて撤回したのは何でなんだよ
やると言ったらやれよってな
クソみたいなやるやる詐欺は本当に最低
151名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:29:51.05ID:EDHaroR7 異次元緩和の心地よさに安住して、やるべきことをやらなかった安倍は本当に罪が重い
安倍政権で大分時間を無駄にしたと思うね
安倍政権で大分時間を無駄にしたと思うね
152名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:30:17.46ID:zPR+IXE0 団塊世代は1947年(昭和22年)〜1949年頃
アベノミクスが始まった2012年に団塊は65歳から63歳だったので
2012年からどんどん大量に定年で団塊が離職していって
人手不足になっただけなんだな。
アベノミクスが始まった2012年に団塊は65歳から63歳だったので
2012年からどんどん大量に定年で団塊が離職していって
人手不足になっただけなんだな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
2020/10/31(土) 00:31:55.05ID:ZSk2hWAl 企業の内部保留 個人のタンス預金は
結構あるのでは
結構あるのでは
154名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:33:51.25ID:EDHaroR7 あと安倍が馬鹿だと思ったのは、生涯現役とか言って老人を働かせようとしたこと
日本で生産性の低い奴等ってシャッター商店街に住んでるような高齢者でしょう
老人は働いても生産性なんか上がらないんだからさっさと引退させりゃいいんだよ
下手に老人を守るような政策がシャッター商店街を延命させている
日本で生産性の低い奴等ってシャッター商店街に住んでるような高齢者でしょう
老人は働いても生産性なんか上がらないんだからさっさと引退させりゃいいんだよ
下手に老人を守るような政策がシャッター商店街を延命させている
155名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:35:56.71ID:T2aoX0YA 消費税
156名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:44:56.20ID:EDHaroR7 岩盤規制は破壊すべきだった
特に解雇規制な
不要な人間は解雇できないと、企業は古い事業を止められない
企業の新陳代謝促進には解雇規制の撤廃が絶対必要
あと年功序列と終身雇用は絶対に止めるべき
公務員の年功序列と終身雇用を止めろと
ちゃんと仕事内容に応じた賃金を支払うべき
若者だから薄給でいいとかそんな文化は本当に最低だ
特に解雇規制な
不要な人間は解雇できないと、企業は古い事業を止められない
企業の新陳代謝促進には解雇規制の撤廃が絶対必要
あと年功序列と終身雇用は絶対に止めるべき
公務員の年功序列と終身雇用を止めろと
ちゃんと仕事内容に応じた賃金を支払うべき
若者だから薄給でいいとかそんな文化は本当に最低だ
157名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:46:56.42ID:Ik4isCII 少子化問題に触れなかった
158名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 00:58:21.42ID:XXRBMcyi 世界規模で見ても十数か国しかない一億越えの人口を抱え
此れだけの失業率の低さは驚異的
それだけでもアベノミクスが純粋に失敗とは言えんとは思うが
此れだけの失業率の低さは驚異的
それだけでもアベノミクスが純粋に失敗とは言えんとは思うが
159名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:10:13.17ID:fjjvMWYN160名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:11:45.67ID:vdM/aap+ プログラミングもできない、英語もできない、金融の知識もない
そんな民族が豊かになれるわけない
そんな民族が豊かになれるわけない
161名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:27:28.05ID:XXRBMcyi162名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:30:54.98ID:h5C2o9mV アベノミクス実現したければ、最低限三本揃えて発動するのが実現性高いわけで
8年もの時間を使って濁しながらそこから逃げたときに、本心が見えてるだろ
やらなかった事は安倍にとって優先順位の低い事、
やった事は安倍にとって優先順位の高いことだった
8年もの時間を使って濁しながらそこから逃げたときに、本心が見えてるだろ
やらなかった事は安倍にとって優先順位の低い事、
やった事は安倍にとって優先順位の高いことだった
163名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:31:02.09ID:TEUVzQZj トリクルステイでしたね。
164名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:32:31.90ID:w6PZR9iT コロナで経済がヤバイ
165名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:32:34.93ID:Qf942B5I 財政出動しない癖に増税しまくってたらそうなるわな。
166名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:41:55.27ID:BqXgNxpw 国民「既得権益を取り上げろ!競争しろ!」
→大型店が商店街の近くに出店可能になる
(商店街の既得権益を剥奪)
→地元民1000人が働く商店街は
100人が働くイオンに食われる
→地元民900人が失業、
イオン幹部には莫大な利益。
既得権益を剥がせは剥がすほど、大企業が勝つ。
そして今日も国民は既得権益を剥がせと叫び
格差拡大を望む国民の声に応えるべく、
政府は規則の撤廃に動く。
→大型店が商店街の近くに出店可能になる
(商店街の既得権益を剥奪)
→地元民1000人が働く商店街は
100人が働くイオンに食われる
→地元民900人が失業、
イオン幹部には莫大な利益。
既得権益を剥がせは剥がすほど、大企業が勝つ。
そして今日も国民は既得権益を剥がせと叫び
格差拡大を望む国民の声に応えるべく、
政府は規則の撤廃に動く。
167名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:44:10.88ID:yh2SGh+J どっちみち国家の繁栄も文明も永続するものじゃないんだから、まあこんなもんだろ
気にしすぎなんだよみんな
気にしすぎなんだよみんな
168名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:53:27.47ID:ZFB419zX なれたよ
投資始めて社畜から抜け出せた
投資始めて社畜から抜け出せた
169名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 01:57:50.14ID:6TcOlUOX 経営者が貰いすぎ。
平社員が500万だとして、億以上、
すなわち平社員の20倍以上貰う経営者なんて昔はいなかったと思う。
平社員が500万だとして、億以上、
すなわち平社員の20倍以上貰う経営者なんて昔はいなかったと思う。
170名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 02:02:04.89ID:OJUzfJ1d >>166
大企業の法人税と所得税を大幅に引き上げればいいだけ
大企業の法人税と所得税を大幅に引き上げればいいだけ
171名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 02:26:25.58ID:NEDqgXfc 日本人が豊かになれなかったんじゃない
あなたが豊かになれなかっただけた
あなたが豊かになれなかっただけた
172名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 02:48:15.40ID:lNUXpHEq 「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売
173名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 02:56:38.26ID:Lk2TiGel お花畑だった。共産主義断固排除。親族同じミスをした。徹底が出来なかった。二世政治家は滅びまで追い詰められつつも二世は危機感を覚えることはなかった。
戦う意志を示して排除のからくりを作ったの外国の指導者だった。かれらは偶然命が助かったに過ぎない。
戦う意志を示して排除のからくりを作ったの外国の指導者だった。かれらは偶然命が助かったに過ぎない。
174名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 04:42:36.66ID:hOnGPQSd175名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 04:43:40.45ID:hOnGPQSd176名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:01:11.97ID:eSKNB0ph アベノミクスで信用株で10万円を1200万利益にしたけど
全然そういう人いなくて、みんなチャンスはあってもチャンス提供されても
チャンスに気付かない、チャンス掴めないものなんだなって思う
全然そういう人いなくて、みんなチャンスはあってもチャンス提供されても
チャンスに気付かない、チャンス掴めないものなんだなって思う
177名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:01:30.82ID:FsoRlDUU >>9
ユニクロの株を買った人は恩恵を受けたんだな
ユニクロの株を買った人は恩恵を受けたんだな
178名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:08:49.78ID:eSKNB0ph ユニクロは国外空港とかにも店舗あるから
見たのだとイギリスオーストラリアシンガポールあたり
国外人も日本株買うならファストりになるんだと思う
見たのだとイギリスオーストラリアシンガポールあたり
国外人も日本株買うならファストりになるんだと思う
179名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:10:39.70ID:d+stLHkJ 豊かになってるから選挙で圧勝なんだよなぁ
批判するにしても良い点は評価しないと
そんなヤツの話聞きゃしねぇよ
批判するにしても良い点は評価しないと
そんなヤツの話聞きゃしねぇよ
180名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:25:21.95ID:2rKJwku2 札すって通貨の価値を希薄化するから、資産価値減らされるのが嫌ならインサイダー情報もらえるように近う寄れという江戸時代に藩札乱発した諸藩みたいな未開人でもできる簡単なことしかしなかった。支持してるのも江戸時代の町人みたいな未開人脳が多い
181名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:36:26.51ID:Jod7q7aH 失業者は減り、個人の資産は増え、インフレなく物価は下がる。
みんな豊かになったと思う。
みんな豊かになったと思う。
182名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:41:50.71ID:H/67qdPr183名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:43:21.94ID:2rKJwku2 という夢を見たんだ。
去年の今頃GDPマイナス成長の中消費増税を強行したらその後のコロナ禍も重なり安倍さんがお腹痛くなった辞職するほどひどくなったのが現実世界で追加景気対策を国が検討するほど酷いがどこ見てるんだろう
去年の今頃GDPマイナス成長の中消費増税を強行したらその後のコロナ禍も重なり安倍さんがお腹痛くなった辞職するほどひどくなったのが現実世界で追加景気対策を国が検討するほど酷いがどこ見てるんだろう
184名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 05:45:08.30ID:T6uBxOJ0 製造現場のとりまとめ、営業との調整、在庫管理や予算管理、お客さんとの納期交渉、果ては孫請けの外注管理まで取り仕切っていた派遣社員の人が昨日で切られた。正社員3人分の仕事を恐らく2/3位の給料でやっていたんだろう。でも管理職の人は涼しい顔で忙しくなったらまた、来て貰えば良い、って言った。その「忙しくなる前に他の会社でもう仕事していたらどうするんですか?」と突っ込むと、派遣会社の責任で代わりの人を寄こして貰うか、お前が上手に人を使ってやれば良いだろうが!金もらって仕事してるんなら言われた事をやれと言われた。このままじゃ日本、マズい。
185名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 06:26:56.74ID:lNUXpHEq186名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:12:47.73ID:lhiKXIYP アベノミクス?
トリクルダウン?
あぁ…そういやぁマスク2枚こぼれ落ちて来たっけwww
トリクルダウン?
あぁ…そういやぁマスク2枚こぼれ落ちて来たっけwww
187名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:13:45.24ID:X4xLUl1i 日本人の大多数の中小企業の賃金が上がらなかったからだろ
188名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:14:27.72ID:upEhVSC3 30年前なら台湾は日本の1/2、韓国なら1/3だったのに、もう追い抜かれてしまった(笑)
これからはどんどん引き離されていくのだろうなぁ…
https://i.imgur.com/jCUQSWr.jpg
これからはどんどん引き離されていくのだろうなぁ…
https://i.imgur.com/jCUQSWr.jpg
189名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:28:16.02ID:GVeXHvjD 自分がバカで貧乏だからって日本人に敷衍するなよあほマスゴミ
190名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:33:59.78ID:xVCeJBIf 経団連とか政治的発言力の有る業界団体の望みだけ叶えて、普通の庶民の声は聞かないで政策を進めてるから大企業以外はどんどん貧しくなるのは当たり前。今でもgotoとか特定の業界だけ救ってる。本来一般労働者の意見を反映するはずの現野党が学級委員会レベルで全く幼稚だから均衡が保てずやりたい放題。アメリカみたいにショッピングカートを引っ張ってるホームレスが街に溢れるのも時間の問題。
191名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:35:22.32ID:AJWyp/KS 俺は安倍のおかげで豊かになったけど?
株の含み益が500万ほどになるわ
リスクを取らなかった奴が豊かになれるわけないじゃん
株の含み益が500万ほどになるわ
リスクを取らなかった奴が豊かになれるわけないじゃん
192名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:42:43.24ID:lNUXpHEq193名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:46:54.21ID:OKtAb2UK194名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:48:02.85ID:lDg3XR+J アベノミクスは金融政策、金融政策とは
○超短期的な経済の安定剤
○完全雇用の実現
できてたじゃん、やったことはできたんだ。
でも全くやってなかった少子高齢化対策や、長期的な経済政策
つまり、非正規でも子供が産めるようなイギリスやオランダなみの出生率対策や、首都機能移転からの多極集中への転換政策、日本をニセコ化するグリーンカード主体の移民政策など
やれてないんだから、そらGDPも上がらない
○超短期的な経済の安定剤
○完全雇用の実現
できてたじゃん、やったことはできたんだ。
でも全くやってなかった少子高齢化対策や、長期的な経済政策
つまり、非正規でも子供が産めるようなイギリスやオランダなみの出生率対策や、首都機能移転からの多極集中への転換政策、日本をニセコ化するグリーンカード主体の移民政策など
やれてないんだから、そらGDPも上がらない
195名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:48:13.27ID:2rKJwku2 堕落したウサギの日本がカメの速度で少しは進歩したと自慢してる間に別の勤勉なウサギに追いつかれて今後は置いていかれるのは見えてる。人口構成でみてもあと20年は高齢化地獄がつづくうえ数年後にも団塊世代が後期高齢者になって福祉財源食いつぶすのみえてるから産業構造改革予算もとれずに沈没しかない。
196名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:50:27.05ID:lDg3XR+J 今からでもやれよ、アベノミクスの金融政策のようにやったことは成果も出るぞ
まずはアベノミクスで完全雇用が達成したが、雇用が非正規になってしまったんだから、非正規でも子供が産めるイスラエルやオランダのような子育て支援
そして出生率1.1で子供過密破綻して待機児童を起こしてる東京都の是正、首都機能移転による多極集中政策への転換
あいた東京や大阪への、グリーンカードで急速なシンガポール化、ニセコ化を促す
やらにゃそら成果は出ませんわ
まずはアベノミクスで完全雇用が達成したが、雇用が非正規になってしまったんだから、非正規でも子供が産めるイスラエルやオランダのような子育て支援
そして出生率1.1で子供過密破綻して待機児童を起こしてる東京都の是正、首都機能移転による多極集中政策への転換
あいた東京や大阪への、グリーンカードで急速なシンガポール化、ニセコ化を促す
やらにゃそら成果は出ませんわ
197名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:54:06.18ID:yS+N/mGS リーマンショックの元凶は韓国だからね
これは動かしがたい事実
韓国は全世界に対して未来永劫謝罪と賠償と土下座をしないとならない
これは動かしがたい事実
韓国は全世界に対して未来永劫謝罪と賠償と土下座をしないとならない
198名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:58:07.49ID:Dqrsthwd 毎度のことだが、「株買えばよかったのにwオレ大儲け」
「オレ給料3倍になったしw」と言う奴に限って、単発レスで証拠も出さない
ここBIZなんで、N速と違うからね
BIZで信用されたいなら源泉徴収なり所得証明、納税証明うpるのが普通
BIZ民はそうしてる
そうしてないのは、単なるレスバイトのネトサポだからなのかな?
ネトサポならお察しだよねw 1レス4円の低収入だしw
「オレ給料3倍になったしw」と言う奴に限って、単発レスで証拠も出さない
ここBIZなんで、N速と違うからね
BIZで信用されたいなら源泉徴収なり所得証明、納税証明うpるのが普通
BIZ民はそうしてる
そうしてないのは、単なるレスバイトのネトサポだからなのかな?
ネトサポならお察しだよねw 1レス4円の低収入だしw
199名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 07:58:28.05ID:I7Ulg6Km >>191
含み益で喜んでいて利確に失敗して後悔することを望むww
含み益で喜んでいて利確に失敗して後悔することを望むww
200名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:07:58.35ID:F/DBTEVg 経済政策云々かんぬんとかじゃなく、単純に、アメリカが日本から中国に物を作らせて買う先を変えた事と
人口が老人ばっかで若者が減った事。これだけだろ。
人口が老人ばっかで若者が減った事。これだけだろ。
201名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:20:28.04ID:7B6f/6fC 庶民から巻き上げた金を上級だけで分配する政策だろ?
202名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:20:43.32ID:uTqB2nJu 変化を好まない日本人には今の変化はついていけないし、国がなにかしてくれるというマインドはそのままなので過去の遺産を食い潰すしかない
経済成長などできるはずもなく、借金が増える
経済成長などできるはずもなく、借金が増える
203名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:24:29.08ID:DFOdum9w >>13
だよな
だよな
204名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:25:03.33ID:upEhVSC3 貨幣価値下落政策(インフレ政策)をやっていればアメリカのように右肩上がりが当たり前だしな(笑)
日経平均株価が上昇したと言っても、やっとこさ1987年頃の水準に戻った程度だしね(笑)
まぁ、この程度でも今の日本人は大喜びなんだろうけどさ(笑)
https://i.imgur.com/2ORDFmQ.jpg
日経平均株価が上昇したと言っても、やっとこさ1987年頃の水準に戻った程度だしね(笑)
まぁ、この程度でも今の日本人は大喜びなんだろうけどさ(笑)
https://i.imgur.com/2ORDFmQ.jpg
205名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:39:38.26ID:eKtLqbVU 企業の内部留保が400兆円を超えてるんだからな
これはアベノミクスの円安政策で庶民から広く薄く掠め取った金
本来コレが賃金や設備投資に回らないといけないのに止まってるから
景気なんて良くはならない
これはアベノミクスの円安政策で庶民から広く薄く掠め取った金
本来コレが賃金や設備投資に回らないといけないのに止まってるから
景気なんて良くはならない
206名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:46:27.10ID:Cyfhs2Ym 一応インフレにはなってんだけどな、物価の持続的上昇が続いてるから。
ただデフレだろうがインフレだろうが経済成長率平均変わらない程度に、インフレになれば景気が良くなるわけでも何でもないだけで。
ただデフレだろうがインフレだろうが経済成長率平均変わらない程度に、インフレになれば景気が良くなるわけでも何でもないだけで。
207名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:48:19.65ID:lcqPTENZ >>1
アベノミクスで豊かになれなかった理由
こういう論って、「アベノミクス的処置をやらなければもっと悲惨だった」
という可能性を最初から触れないんだよね
パヨク、活動家、野党の議論全てに共通することだ
アベノミクスで豊かになれなかった理由
こういう論って、「アベノミクス的処置をやらなければもっと悲惨だった」
という可能性を最初から触れないんだよね
パヨク、活動家、野党の議論全てに共通することだ
208名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:52:47.20ID:epp6z6su >利益が株主にも社員にも還元されない
資本主義分かってる?
そもそも損益は株主のもの
社員は、使用人
資本主義分かってる?
そもそも損益は株主のもの
社員は、使用人
209名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:55:57.37ID:2rKJwku2 豊かになったのは株高の恩恵を受けた層だが、前半は資産希薄化覚悟の通貨乱発で後半はGPIFで買い支えたのでみんなの年金資金が金持ちに移っただけとも終えるな
210名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 08:58:03.45ID:J8/nDstN211名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:00:09.19ID:CRmRh67g212名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:02:09.99ID:FowcVT28 労働者の生産性が低下してるからな
213名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:06:50.09ID:eKtLqbVU214名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:09:25.25ID:+M+m9EIx 経済レベルを維持することを目的にした政策が多いことから察せるだろう
失策はあっても数字で誤魔化せる、トントンの数字が出る理由から考えないとなあ
豊かにするというレベルになるとさらに無茶しなくちゃならん。政治的にも国民の体力的にも腹くくれるやつどれだけいるのかって話
たぶんそれは第二次安倍政権誕生直後が最後のタイミングだったんじゃないか
失策はあっても数字で誤魔化せる、トントンの数字が出る理由から考えないとなあ
豊かにするというレベルになるとさらに無茶しなくちゃならん。政治的にも国民の体力的にも腹くくれるやつどれだけいるのかって話
たぶんそれは第二次安倍政権誕生直後が最後のタイミングだったんじゃないか
215名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:12:45.14ID:W2mDRVvi216名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:17:15.08ID:7Ff/vAFk 【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556589892/
アベノミクスの恩恵など全くなかった…氷河期世代の厳しすぎる現実 安倍政権が強調した雇用増は本当か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602591791/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556589892/
アベノミクスの恩恵など全くなかった…氷河期世代の厳しすぎる現実 安倍政権が強調した雇用増は本当か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602591791/
217名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:20:31.99ID:lnmt+gSf 生物として人間の経済活動を世界的に考え直すタイミングなんだよな。
科学技術と消費活動が、今のまま加速度的に発展したら、数百年後には
地球の資源と生態系を貪り破壊するだけの存在で終わる。
どこかに均衡点を設けてその速度を緩めないと。
科学技術と消費活動が、今のまま加速度的に発展したら、数百年後には
地球の資源と生態系を貪り破壊するだけの存在で終わる。
どこかに均衡点を設けてその速度を緩めないと。
218名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:23:14.06ID:7Ff/vAFk >>145
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
219名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:24:39.95ID:JEKuX0iO 日本人がアベノミクスで豊かになれなかった?
そもそも日本人を豊かにするための政策ではないから
そもそも日本人を豊かにするための政策ではないから
220名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:25:59.31ID:gxXcTAbt 働いたら負け
221名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:26:01.48ID:Cyfhs2Ym 商売のやり方も殆ど昔と同じなので、成長するわけがない。
変化しないと成長出来ないのに、昔と同じことやってるだけだし。
金融緩和も財政出動も2000年代乱発して低成長、
それでまともに成長するわけがないのは最初から分かり切ってた事。
世界がどんどん変わってくのに昔の夢ばかり追いかけてる。
変化しないと成長出来ないのに、昔と同じことやってるだけだし。
金融緩和も財政出動も2000年代乱発して低成長、
それでまともに成長するわけがないのは最初から分かり切ってた事。
世界がどんどん変わってくのに昔の夢ばかり追いかけてる。
222名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:28:58.04ID:QdBODQ4X223名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:32:04.93ID:7Ff/vAFk 【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578666174/
自民党の某議員「氷河期世代には貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 [765014536]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579417204/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578666174/
自民党の某議員「氷河期世代には貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 [765014536]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579417204/
224名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:39:24.31ID:GJ2rx/QW 野党が足を引っ張った結果
225名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:44:40.23ID:jRegszHU 内部保留が増えただけで庶民に還元されなかった
226名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:45:19.11ID:sXmiK7Bj 国民を貧乏にした分 企業を豊かにして中韓に劣らぬ競争力を取り戻そうとしたのがアベノミクス
しかし輸出主導企業なんて10%もなくて殆どは内需関連、国民が貧しくなり購買力を失ったため大部分の企業も傾いてしまった
しかし輸出主導企業なんて10%もなくて殆どは内需関連、国民が貧しくなり購買力を失ったため大部分の企業も傾いてしまった
227名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:46:30.83ID:Cyfhs2Ym 日本人自身が昔の夢を追いかけて、これまでのやり方変えようとしないのだから、どの政権担ごうが同じ。
そういう日本人が担ぎそうな政権が安倍政権で、当たり前のように成長しなかっただけ。
日本人自身が何らかの体質変化でもしない限り、このままずるずる停滞続けるだろう。
そういう日本人が担ぎそうな政権が安倍政権で、当たり前のように成長しなかっただけ。
日本人自身が何らかの体質変化でもしない限り、このままずるずる停滞続けるだろう。
228名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:50:57.21ID:sXmiK7Bj229名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 09:57:34.86ID:sXmiK7Bj 朱子学に侵された日本人は給料を沢山貰うことを恥ずかしいことと言われると そのまま受け入れてしまう
鬼畜米韓英は上手く日本人の特性を掴んで洗脳したモンだよ
鬼畜米韓英は上手く日本人の特性を掴んで洗脳したモンだよ
230名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:02:23.27ID:gxXcTAbt 日本の給料はまだ下がるよ
231名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:02:42.04ID:2rKJwku2 実質スタグフレーション化してるけど絶対に認めないし今も認めてないな。缶ジュースの自販機値段だけみても値上がりかつ産地中国の缶が増えた
232名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:09:10.35ID:JEKuX0iO 1000兆円以上も刷りまくった金の使い方が分からないのが問題
GOTOで金をばら撒いても何の資産にも資本にもならない、
GOTOで金をばら撒いても何の資産にも資本にもならない、
233名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:20:31.98ID:BjUWjllY 上級公務員の所得は安倍政権成立から7年連続で増えていて
民主時代と比べるとほぼ倍増してる
そのぶんしわ寄せが庶民に来てて貧困世帯、貯蓄ゼロ世帯が激増した
民主時代と比べるとほぼ倍増してる
そのぶんしわ寄せが庶民に来てて貧困世帯、貯蓄ゼロ世帯が激増した
234名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:26:13.87ID:b1S4ohuX バブル期 日本円の総量47兆円 世帯年収650万 缶コーヒー100円
現在 日本円の総量587兆円 世帯年収550万 缶コーヒー130円
お金の量は増えているのに経済的に衰退しているようですよ?
現在 日本円の総量587兆円 世帯年収550万 缶コーヒー130円
お金の量は増えているのに経済的に衰退しているようですよ?
235名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:44:06.27ID:CE1ZEJ4r 庶民無視の政治だしな
236名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:54:24.22ID:PCnp9+Sy 安倍友「俺たち日本じゃ無いのかよ!」
237名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 10:54:59.44ID:gxXcTAbt 給料さげる以外に生産性あげるすべがない
238名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:05:27.67ID:oBHuEwuQ 遡れば竹下政権から国民から多額の税金詐取する時代に突入したような気がする
239名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:07:03.31ID:kUfT8KZ/ みんなiphoneもってて豊かでないとか正気か?
240名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:08:31.65ID:Q4qYtpmc 株を買っていれば
資産が2.3倍になってたのに
株を買わなかった奴が馬鹿w
資産が2.3倍になってたのに
株を買わなかった奴が馬鹿w
241名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:19:48.89ID:cTGJPcJu 完全雇用を達成した後で、外国人労働者受け入れを進めてしまったからな。
主導した菅官房長官の責任は大きい。
主導した菅官房長官の責任は大きい。
242名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:21:10.39ID:8CvC7SUz 道半ば 安倍の言い訳
243名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:24:43.09ID:ZqspU4Qw 移民を受け入れずに、その分余ってる資本でサービス業の生産性向上に投資してればな
244名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:28:21.50ID:mjzEkmbh245名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:29:36.43ID:p/GwaIZq もし、アベノミクスが無くて、あのまま民主党政権が続いていれば、大不況となり、ホームレスだらけになっていた。
246名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:30:29.68ID:tMJI91FA 消費する人に再配分しないからGDP上がらない
247名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:35:38.03ID:mjzEkmbh >>231
今は中国生産の飲料缶なんて有るんだ
今は中国生産の飲料缶なんて有るんだ
248名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:39:03.17ID:p/GwaIZq 人口が大幅減少する日本に投資するバカはいない。
人口減で、成長率を上げるのは、かなり難しい。
人口減で、成長率を上げるのは、かなり難しい。
249名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:44:29.06ID:HcGEQFUU 国の借金で破綻する!とかアホな事言ってる限り、右でも左でも無理。
>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)何を言おうが、確実に言える事は、
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バカ安倍政権ではほぼ全ての省庁のデータがねつ造・改ざん・隠ぺいして
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)政府が公表していた事は何もかもインチキ出鱈目ねつ造だったって事だ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)アホウ政権で戦後の経済が最低を記録して、バカ安倍で更にマイナス経済成長
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)かつては発展途上国と言われていた国にも抜かれて、日本は後進国に脱落な
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)これは在チョン自民党の狙いよ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)何を言おうが、確実に言える事は、
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バカ安倍政権ではほぼ全ての省庁のデータがねつ造・改ざん・隠ぺいして
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)政府が公表していた事は何もかもインチキ出鱈目ねつ造だったって事だ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)アホウ政権で戦後の経済が最低を記録して、バカ安倍で更にマイナス経済成長
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)かつては発展途上国と言われていた国にも抜かれて、日本は後進国に脱落な
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)これは在チョン自民党の狙いよ
251名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:47:25.46ID:eKmbthZi 株を半分処分して、老後用に都内の便利なとこに
家建てた。
アベノミクスのおかげです。
家建てた。
アベノミクスのおかげです。
252名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:49:42.65ID:CzkCCK28 このダイアモンドの主読者層のオッサン共が自己保身のためにインフレに持ってかなかっただけだろ
政治というより民間がチャンスを与えてもこぞってフイにしてるだけ
政治というより民間がチャンスを与えてもこぞってフイにしてるだけ
253名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 11:58:55.23ID:X7+yxL+Y 広告関連やIT大手が顕著かも。
政権交代後に急にデンチーがシャシャリ出てきて
企業を実効支配して一般の会社に金が回らなくなった。
おかしすぎるとみんなが思ったら、政権と強く繋がってて金がジャンジャン流れてた。
面白くて若い挑戦的な広告やネット企画、前衛的ポータルサイトも急に無くなったでしょ?w
ヤフーでも麻生政権の時はおもくそ政権批判してたんだぜ。
政権交代後に急にデンチーがシャシャリ出てきて
企業を実効支配して一般の会社に金が回らなくなった。
おかしすぎるとみんなが思ったら、政権と強く繋がってて金がジャンジャン流れてた。
面白くて若い挑戦的な広告やネット企画、前衛的ポータルサイトも急に無くなったでしょ?w
ヤフーでも麻生政権の時はおもくそ政権批判してたんだぜ。
254名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:00:28.78ID:bhz3J5WD ポッポの時の方が。。
255名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:03:45.20ID:5h8e27qF 1億総中流で豊かな国民の活発な需要が有った頃に日本製品の世界的ヒットが多かったんだぜ
鬼畜米英韓による「給料減らせよ、人も減らせよ」の洗脳に負けてアベノミクスの惨事
鬼畜米英韓による「給料減らせよ、人も減らせよ」の洗脳に負けてアベノミクスの惨事
256名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:04:40.16ID:JZ/Xqppn 豊かになったわ、ありがとう。
257名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:09:07.02ID:5h8e27qF >>256
おまえらチョンは豊かになったよな
おまえらチョンは豊かになったよな
258名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:09:19.50ID:fjjvMWYN259名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:10:54.39ID:IQafq1dK >>258
企業は余計な報酬、賃金は払う気ないし
企業は余計な報酬、賃金は払う気ないし
260名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:11:58.71ID:Cyfhs2Ym 人口減少中で既に豊かな日本で、日本は内需国ですなんて居直ってるから成長しない。
昔の日本は人口増加中の途上国だから内需頼りでも成長出来たが、
既に成長して豊かになった人口減少国家なんて、外需国に転じなければ、まともに成長などしない。
中国と日本の貿易依存度は30%前後で大差ない、でも中国は貧しい途上国だから、
内需頼りでも高い成長率を維持できるが、既に豊かな先進国の日本には、それは出来ない。
世界は途上国だらけでいまでも人口は増えていて、世界全体は4%前後のレベルで成長を続けてる。
それなのに、稼ぎの大部分を成長率低くて当たり前の先進国の中でも、
人口減少まで引き起こし、1%前後の成長が出来るかどうかの日本市場をメインにしてるから成長しない。
成長率は
途上国>先進国
人口増加国>人口停滞国>人口減少国
基本こうなるのに、人口増加中で途上国だらけの世界から稼げてないから低成長が続く。
日本は内需国家だから内需伸ばして成長しましょうとか言ってる間は日本は成長しない。
外需国家に転じて世界中から稼ぐ国になれば、その稼いだ富を国内に還元し、
先進国の平均レベル程度には国内市場も成長する可能性はある。
昔の日本は人口増加中の途上国だから内需頼りでも成長出来たが、
既に成長して豊かになった人口減少国家なんて、外需国に転じなければ、まともに成長などしない。
中国と日本の貿易依存度は30%前後で大差ない、でも中国は貧しい途上国だから、
内需頼りでも高い成長率を維持できるが、既に豊かな先進国の日本には、それは出来ない。
世界は途上国だらけでいまでも人口は増えていて、世界全体は4%前後のレベルで成長を続けてる。
それなのに、稼ぎの大部分を成長率低くて当たり前の先進国の中でも、
人口減少まで引き起こし、1%前後の成長が出来るかどうかの日本市場をメインにしてるから成長しない。
成長率は
途上国>先進国
人口増加国>人口停滞国>人口減少国
基本こうなるのに、人口増加中で途上国だらけの世界から稼げてないから低成長が続く。
日本は内需国家だから内需伸ばして成長しましょうとか言ってる間は日本は成長しない。
外需国家に転じて世界中から稼ぐ国になれば、その稼いだ富を国内に還元し、
先進国の平均レベル程度には国内市場も成長する可能性はある。
261名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:16:40.28ID:axPaywBf 最低賃金を上げても全体が上がる訳でなく最低賃金で働く人が少し給料が上がっただけ。
262名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:16:50.55ID:fjjvMWYN263名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:20:20.43ID:5h8e27qF 日本的にベストなのは民主政権時のデフレ下での成長戦略だったな
それを嫌った鬼畜米英韓が鳩山政権から徹底的な撲滅工作を始めた、鬼畜米英韓の日本での広報機関が5ch
それを嫌った鬼畜米英韓が鳩山政権から徹底的な撲滅工作を始めた、鬼畜米英韓の日本での広報機関が5ch
264名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:20:58.59ID:hhTT5w/p 豊かになった俺は上級国民だった!??
265名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:22:25.15ID:5h8e27qF >>264
上級国民をして安物プリウスにしか乗れない貧困国家 日本
上級国民をして安物プリウスにしか乗れない貧困国家 日本
266名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:23:02.69ID:fjjvMWYN267名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:23:02.78ID:H/67qdPr なんで住民投票するかわかるだろ?
住民が何の得にもならないから住民投票で決めるんだよ。
大阪市を廃止します。大阪市民には何の得にもなりません。
それでも良いですか?と大阪市民に問いただしているんだよ。
嘘です。
公務員の利権維持が第一です。
大阪市がなくなろうが消えようが
庶民の生活向上が大切。
公務員の無駄な人件費は精神衛生上悪い、民活の低下につながるぞ。
住民が何の得にもならないから住民投票で決めるんだよ。
大阪市を廃止します。大阪市民には何の得にもなりません。
それでも良いですか?と大阪市民に問いただしているんだよ。
嘘です。
公務員の利権維持が第一です。
大阪市がなくなろうが消えようが
庶民の生活向上が大切。
公務員の無駄な人件費は精神衛生上悪い、民活の低下につながるぞ。
268名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:24:32.96ID:yzDwgdHf 総支給額が500万以上の層は海外と比べても極端に安い訳では無いから、それ以上もらうにはより高い役職につかないと無理だと思う
問題は能力の割に極端に収入の低い層なんだけどね
収入が少なく不安定だから家族持てず消費しない
問題は能力の割に極端に収入の低い層なんだけどね
収入が少なく不安定だから家族持てず消費しない
269名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:27:19.71ID:5h8e27qF 大阪市の権益を大阪府に付け替えると2000億からのカネが宙に浮く
それを維新の会が取り込めば維新は自民を遥かに凌ぐ政治資金を持てる これが大阪都構想
もっと早く実現してれば橋下徹大阪市長(当時)が片手間で首相までやってくれるハズだった
それを維新の会が取り込めば維新は自民を遥かに凌ぐ政治資金を持てる これが大阪都構想
もっと早く実現してれば橋下徹大阪市長(当時)が片手間で首相までやってくれるハズだった
270名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:29:19.76ID:2rKJwku2 通貨供給量を増やしてもインフレにならない政策を続けるなら昭和バブルに踊った団塊世代以上は勝ち続けることが出来るが、物価安定の犠牲に雇用条件悪される一方の後の世代を食い物にして老人が儲けてるだけなんだよな。
271名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:29:24.00ID:5h8e27qF >>268
中韓印とかの大卒初任給が1000万円の時代に500万円がどうしたんだよ?
中韓印とかの大卒初任給が1000万円の時代に500万円がどうしたんだよ?
272名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:30:00.71ID:KkcohpeO273名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:34:05.13ID:eSKNB0ph きみらはメンタル的にどんな好条件が目の前にあってもカネ集められそうにもないなー
なんか自主的な負け組気質だ
なんか自主的な負け組気質だ
274名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:35:12.22ID:5h8e27qF275名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:37:00.86ID:FRDKv1xd276名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:38:26.65ID:5h8e27qF >>275
南朝鮮では兵役明けの高卒に初任給500〜600万円くれるらんだぜ 年収
南朝鮮では兵役明けの高卒に初任給500〜600万円くれるらんだぜ 年収
277名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:40:28.11ID:ozN3ElUd 財務省に負けたから
278名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:40:43.44ID:lLnMR0wC279名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:41:42.65ID:X7FhA8YK 竹中平蔵
280名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:48:03.09ID:5h8e27qF >>278
やはり就職の厳しい日本の大学新卒者は何で外国を目指さないんだよ?
やはり就職の厳しい日本の大学新卒者は何で外国を目指さないんだよ?
281名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:53:27.26ID:5h8e27qF 日本人は語学がダメだからだよな 致命的
282名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:54:43.69ID:5pQyGhPk283名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:00:45.56ID:cuPvMj1h 安倍晋三になった
7年給料があがり続けたのは、公務員だよ
これが現実
庶民は5%消費税増税かけられた
7年給料があがり続けたのは、公務員だよ
これが現実
庶民は5%消費税増税かけられた
284名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:04:37.31ID:5h8e27qF285名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:05:58.46ID:BkvCnlks 日本人は幼児言葉で会話する様になったけど
286名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:07:49.97ID:5h8e27qF287名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:09:10.35ID:FVGZH7an288名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:12:50.63ID:5h8e27qF289名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:15:06.60ID:JEKuX0iO あの時、株で大損した、それをとりもろすには、アベノミクスしか
無かった、株持っていない方、御免と言う事であろう、
無かった、株持っていない方、御免と言う事であろう、
290名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:24:41.09ID:BkvCnlks 頭の中はマンガ、幼稚なゆるキャラ、この国は滅びて属国になる。ー
291名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:24:44.13ID:ZxYXMf3+ 賃上げに応じない会社は内部留保に税金掛けて行ったらよかった
10万円配るより給料が100万上がった方が景気よくなるだろ
10万円配るより給料が100万上がった方が景気よくなるだろ
292名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:28:19.19ID:Tz6Y1j5l 内部留保に税金って何や?
利益剰余金に税金かけろってことか?それやったら二重課税なるんとちゃうんか
利益剰余金に税金かけろってことか?それやったら二重課税なるんとちゃうんか
293名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:28:29.96ID:ivyLoFjy 貯め込んだ分コロナで吐き出すと
294名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:34:10.21ID:1HiFps1a 岩手で暮らしてるけど手取り13万どまりです
ボー無しの正社員ですよ
もうすぐ40代突入・・・
ボー無しの正社員ですよ
もうすぐ40代突入・・・
295名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:36:45.30ID:WRImyPGS コロナで利益が減って株価が下がるのを避けるために
内部留保で自社株買いまくる企業をなんとかしろよ
賃金抑えて貯めた資金を災害時にすら投資家のために使うとか異常だろ
内部留保で自社株買いまくる企業をなんとかしろよ
賃金抑えて貯めた資金を災害時にすら投資家のために使うとか異常だろ
296名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:36:57.83ID:JEKuX0iO 消費税の税率を上げれば、国民の可処分所得の減る、更に団塊世代の現役引退で
年金生活、少ない年金を理由を付けて減額(国民の不安増大)、正規・非正規と差別的
労働環境、何一つ購買力を刺激する政策が為されなかった。
年金生活、少ない年金を理由を付けて減額(国民の不安増大)、正規・非正規と差別的
労働環境、何一つ購買力を刺激する政策が為されなかった。
297名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:38:35.68ID:ZxYXMf3+298名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:42:58.67ID:tYow9r4R 自国通貨建ての政府債務をなんとかしなければ、国がおかしくなってしますって、、、、
国の経済の主体は民間だろうがよ。
民間と政府のどちらが経済の主体なのか、重要なのかを考えろって。
この国では、政府の財政が健全になれば、民間の経済も健全という極右もびっくりに財政学説が当然となっている。
ふつうは、民間人が借金も含めて支出できる状態を作って、そうすると、お金の量が増えて、結果、税収も増えるという流れだろうがよ。
しかし、民間がお金を使わない、借金をしない状態で、財務省の税収を増やす方法が、増税あるのみだもんな。
ほんと、極右だわ、極右といっても愛国心を持つ極右ではなく、省益、メンツ、出世のためだけの極右の仮面をかぶったエゴイスト。
国の経済の主体は民間だろうがよ。
民間と政府のどちらが経済の主体なのか、重要なのかを考えろって。
この国では、政府の財政が健全になれば、民間の経済も健全という極右もびっくりに財政学説が当然となっている。
ふつうは、民間人が借金も含めて支出できる状態を作って、そうすると、お金の量が増えて、結果、税収も増えるという流れだろうがよ。
しかし、民間がお金を使わない、借金をしない状態で、財務省の税収を増やす方法が、増税あるのみだもんな。
ほんと、極右だわ、極右といっても愛国心を持つ極右ではなく、省益、メンツ、出世のためだけの極右の仮面をかぶったエゴイスト。
299名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:47:50.27ID:Tz6Y1j5l >>295
純資産はリスク背負ってる株主、投資家のものやから、そいつらにはリスク相当の見返りを与えてやらないといかんのや
純資産はリスク背負ってる株主、投資家のものやから、そいつらにはリスク相当の見返りを与えてやらないといかんのや
300名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:48:37.31ID:6nZdbWxD301名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:55:45.57ID:iuOjbrN4 リーマンショック、台風洪水、新型コロナの世界的流行
いまからでもいいから、どういう経済政策を取っていたら
この悪条件でも経済成長できたか施策を出してみてくれ
後出しだとしても無理ゲーだろこんなん
いまからでもいいから、どういう経済政策を取っていたら
この悪条件でも経済成長できたか施策を出してみてくれ
後出しだとしても無理ゲーだろこんなん
302名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 13:59:08.69ID:ZoYTvYvJ 民間というかほぼ個人のアパートや太陽光発電はローン需要は凄くあった
安易に不労所得を稼ぎたいって人ばかりで、労働を伴い手間の掛かる実業での起業はしたくないという
起業は軌道に乗るまで最低3〜5年は掛かるし失敗したら簡単には復活できない
新規創業はコロナでより低調になる
安易に不労所得を稼ぎたいって人ばかりで、労働を伴い手間の掛かる実業での起業はしたくないという
起業は軌道に乗るまで最低3〜5年は掛かるし失敗したら簡単には復活できない
新規創業はコロナでより低調になる
303名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:04:50.06ID:5h8e27qF 諸外国では起業は厳しいと思えばFCに加入するんだが
日本でのFCはコンビニ級ですら詐欺まがいだからな
日本でのFCはコンビニ級ですら詐欺まがいだからな
304名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:09:10.80ID:qNcp91lQ なんだかんだうまくいってんだよ、究極のところ衣食住はなんとかなってるだろ、これからは食が一度崩れる
305名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:13:32.56ID:M6/Fm+jx所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!
306名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:14:36.80ID:sw86iWzt307名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:15:20.19ID:+fnCEyf6 俺は豊で人生楽しんで居ます
308名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:20:28.50ID:2/StDjQM 大手中堅などで勤続年数が長ければそこそこ貰えるし生活に困らないからね
問題は待遇が悪く収入の低い勤労者なんだ
問題は待遇が悪く収入の低い勤労者なんだ
309名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:34:07.44ID:jILiw0gR 努力した人は、アベノミクス戦後最長好景気でしっかり裕福になってるけどな。
310名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:35:51.42ID:JEKuX0iO 累進税率を下げても低所得者(一般国民)に利益なしで地方税は上げ、介護保険を導入し
低所得者への負担増大、その保険料も上昇、国民健康保険料も上昇等では購買力は上がらない。
確かに今となっては秘策は無い。
低所得者への負担増大、その保険料も上昇、国民健康保険料も上昇等では購買力は上がらない。
確かに今となっては秘策は無い。
311名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:36:47.54ID:zUs51mKG 財政出動をやめた方が良かったと言うが、
インフレターゲットは達成できたんだっけか
インフレターゲットは達成できたんだっけか
312名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 14:44:42.79ID:upEhVSC3 >>249
まぁ、それはその通りだな…
まぁ、それはその通りだな…
313名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 15:28:03.92ID:BrlAQG5J B層は馬鹿だから小泉に引き続き何度も騙される
https://i.imgur.com/LmLNCAU.jpg
https://i.imgur.com/LmLNCAU.jpg
314名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 15:35:06.20ID:J8/nDstN315名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 15:50:47.65ID:BjUWjllY >日本人がアベノミクスで豊かになれなかった理由
安倍、麻生、黒田
この3人が悪の枢軸
こいつらが日本を貧乏にした
民主時代は日本人の方が中国人より金持ってたんだぜ
「中国人」は貧乏人の代名詞で使われてたんだぜ
安倍、麻生、黒田
この3人が悪の枢軸
こいつらが日本を貧乏にした
民主時代は日本人の方が中国人より金持ってたんだぜ
「中国人」は貧乏人の代名詞で使われてたんだぜ
316名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 15:54:27.48ID:2rKJwku2 >>313
安倍ブレーンと小泉ブレーンは同じ顔ぶれだったようだが、カリスマ性で劣るスガさんにはまともなブレーンが居ないからなんもないのだ
安倍ブレーンと小泉ブレーンは同じ顔ぶれだったようだが、カリスマ性で劣るスガさんにはまともなブレーンが居ないからなんもないのだ
317名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:01:04.19ID:aTF3EQYP たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
政治家は政治献金をする大企業や業界団体のことしか考えてない
官僚は天下りを受け入れる大企業や業界団体のことしか考えてない
今後もますます移民が入国してきて、日本人が低賃金競争に巻き込まれる
家畜や農作物が盗まれて、日本の治安がどんどん悪くなるだろう
血税の使い道を決めている自民の世襲議員共と官僚共が忖度合戦
如何にして血税を掠め取って私腹を肥やすか・・・この事しか考えてない
もうこの国は終わりです
文句があるならお前が首相になれとか言っていた芸人がいたが・・・
選挙ルールもたまたま金とコネのある家に生まれた人間が、自分達が有利になるように作ってきた
大抵の人間は、被選挙権・選挙権を得た時には、既に今の金とコネのある人間だけが
有利な選挙制度が出来上がっていただろう
この現状を覆すのは絶対に不可能
上記のように、選挙ルールもアチラ側の人間達が作っているからだ
議員定数削減の話なんて、いつの間にか霧散していた
ビートたけし氏が『東大生の親も東大卒』と言っていた
東大卒のキャリア官僚の子供が、官僚になって退官後に天下る
今後AO入試が蔓延すると、たまたま金とコネのある家に生まれた人間が
簡単に高学歴も手に入れてしまうだろう
この国はたまたま金とコネある家に生まれたアホボン共に滅ぼされます
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
安倍を右寄りだと思ったことは生涯で一度もない
北方領土をロシアに献上して、移民を入れまくった安倍こそが究極の売国奴だろ
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
政治家は政治献金をする大企業や業界団体のことしか考えてない
官僚は天下りを受け入れる大企業や業界団体のことしか考えてない
今後もますます移民が入国してきて、日本人が低賃金競争に巻き込まれる
家畜や農作物が盗まれて、日本の治安がどんどん悪くなるだろう
血税の使い道を決めている自民の世襲議員共と官僚共が忖度合戦
如何にして血税を掠め取って私腹を肥やすか・・・この事しか考えてない
もうこの国は終わりです
文句があるならお前が首相になれとか言っていた芸人がいたが・・・
選挙ルールもたまたま金とコネのある家に生まれた人間が、自分達が有利になるように作ってきた
大抵の人間は、被選挙権・選挙権を得た時には、既に今の金とコネのある人間だけが
有利な選挙制度が出来上がっていただろう
この現状を覆すのは絶対に不可能
上記のように、選挙ルールもアチラ側の人間達が作っているからだ
議員定数削減の話なんて、いつの間にか霧散していた
ビートたけし氏が『東大生の親も東大卒』と言っていた
東大卒のキャリア官僚の子供が、官僚になって退官後に天下る
今後AO入試が蔓延すると、たまたま金とコネのある家に生まれた人間が
簡単に高学歴も手に入れてしまうだろう
この国はたまたま金とコネある家に生まれたアホボン共に滅ぼされます
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
安倍を右寄りだと思ったことは生涯で一度もない
北方領土をロシアに献上して、移民を入れまくった安倍こそが究極の売国奴だろ
318名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:06:52.27ID:nTskS/CV アベノミクスは所詮パッチワークだし
長期戦略がない、というか国家戦略そのものがない
長期戦略がない、というか国家戦略そのものがない
319名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:08:34.94ID:Cyfhs2Ym 現実には日本がろくに構造改革を進めない間に、世界中はどんどん構造改革進めて進化し、
色んな部分で日本を周回遅れにしてしまった。
いまだに構造改革罪悪論にはまる人いるけど、現実逃避し過ぎだよ。
変わらないから進まないし成長しない、他所は変わり続けてるから成長する。
色んな部分で日本を周回遅れにしてしまった。
いまだに構造改革罪悪論にはまる人いるけど、現実逃避し過ぎだよ。
変わらないから進まないし成長しない、他所は変わり続けてるから成長する。
320名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:10:48.43ID:+IMglt2A >>1
アレはゴミクソ
アレはゴミクソ
321名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:16:22.00ID:2rKJwku2 >>318
長期戦略は日本をとりもろすだぞ
何をいつまでに実現するか不明だが
途中からアベノミクス実現に変更
コロナ禍でアベノミクス実現不可能になったため
お腹いたいから辞めますが最後の約束になった。
長期戦略は日本をとりもろすだぞ
何をいつまでに実現するか不明だが
途中からアベノミクス実現に変更
コロナ禍でアベノミクス実現不可能になったため
お腹いたいから辞めますが最後の約束になった。
322名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:16:43.18ID:2/StDjQM 日本は近隣に安く良い物を作れる新興国が幾つも有って、強制的に痛みを伴ってる可能性もあるんだけどね
政策がズレてる部分はあるけど
アメリカの雇用を取り戻す!というスローガンは出来るできないにしても分かりやすい
政策がズレてる部分はあるけど
アメリカの雇用を取り戻す!というスローガンは出来るできないにしても分かりやすい
323名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:17:17.16ID:+mdhdkM3 菅新総理 政治課題「国民のために働く内閣」を生真面目に取組んでください。
安倍晋三 ご苦労様でした。コロナ(武漢)ウイルス感染症の対応に感謝します。
欧米先進国ではトップクラスの対応経過です。安倍総理に感謝!
世界でトップ対応の成績にも関わらず、反日マスコミ報道のため安倍内閣の
支持率は約32%の低率であった。辞意表明後は50%越えの煽り報道です。
安倍総理は、戦後最高の総理大臣(佐藤栄作を除き)です。
「日本死ね」を画策したTBS、テロ朝、悪夢の民主党の煽り報道に負けないでください。
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺(中国)は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。
反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
朝日反日新聞 論説員 テレ朝 玉川徹の反日左翼報道の要約です。
〇コロナ感染対応初期 玉川徹は、「緊急事態法」改正は憲法改正に繋がるため、
「緊急事態法の改定は不必要」と政府の改正作業を非難していた。
・*政府はコロナの感染力が強力であり、法改正作業を迅速にするため、条文に
・・・感染症の単語を数か所追加、法を緊急成立させた。
〇反日玉川解説者は、緊急事態法は「国民に広く周知徹底、国民の了解を十分得てから、
緊急事態法を施行すべき」と施行遅延へ煽り解説をしていた。
「拙速はいけません」と、普段の反日左翼解説を力説していた。
〇国内の感染者が急増すると「今頃、緊急事態の発表は遅すぎ」、「『夜の商売』の
言葉は関係者への侮辱です」、「規制は補償が先である」、と反日左翼解説の力説。
〇最近の状況は、「PCR検査数が少ない、増やすべき」、「韓国の対応を学ぶべき」、
「Go Toトラベルは愚策の最たるもの」と非難・煽りの報道をしていた。
*上記の様に、真逆のことを平気で論評します。恥じらいもなく虚言を論じます。
*反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長(共産活動家)は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助で選任、エチオピアは中国工作の窓口。
WHOはウイルス発生源因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査はしません。
韓国は学校で反日教育を生徒に徹底的に実施しています。
日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
当時、パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ前大統領からの贈答⦅賄賂⦆を不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆(若宮)が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里、ほか多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。
共同通信、TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の
偏った左翼報道を許してはいけません。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の鬼畜。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要です。
安倍晋三 ご苦労様でした。コロナ(武漢)ウイルス感染症の対応に感謝します。
欧米先進国ではトップクラスの対応経過です。安倍総理に感謝!
世界でトップ対応の成績にも関わらず、反日マスコミ報道のため安倍内閣の
支持率は約32%の低率であった。辞意表明後は50%越えの煽り報道です。
安倍総理は、戦後最高の総理大臣(佐藤栄作を除き)です。
「日本死ね」を画策したTBS、テロ朝、悪夢の民主党の煽り報道に負けないでください。
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺(中国)は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。
反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
朝日反日新聞 論説員 テレ朝 玉川徹の反日左翼報道の要約です。
〇コロナ感染対応初期 玉川徹は、「緊急事態法」改正は憲法改正に繋がるため、
「緊急事態法の改定は不必要」と政府の改正作業を非難していた。
・*政府はコロナの感染力が強力であり、法改正作業を迅速にするため、条文に
・・・感染症の単語を数か所追加、法を緊急成立させた。
〇反日玉川解説者は、緊急事態法は「国民に広く周知徹底、国民の了解を十分得てから、
緊急事態法を施行すべき」と施行遅延へ煽り解説をしていた。
「拙速はいけません」と、普段の反日左翼解説を力説していた。
〇国内の感染者が急増すると「今頃、緊急事態の発表は遅すぎ」、「『夜の商売』の
言葉は関係者への侮辱です」、「規制は補償が先である」、と反日左翼解説の力説。
〇最近の状況は、「PCR検査数が少ない、増やすべき」、「韓国の対応を学ぶべき」、
「Go Toトラベルは愚策の最たるもの」と非難・煽りの報道をしていた。
*上記の様に、真逆のことを平気で論評します。恥じらいもなく虚言を論じます。
*反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長(共産活動家)は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助で選任、エチオピアは中国工作の窓口。
WHOはウイルス発生源因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査はしません。
韓国は学校で反日教育を生徒に徹底的に実施しています。
日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
当時、パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ前大統領からの贈答⦅賄賂⦆を不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆(若宮)が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里、ほか多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。
共同通信、TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の
偏った左翼報道を許してはいけません。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の鬼畜。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要です。
324名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 16:23:54.80ID:2rKJwku2 >>322
中国製品の関税あげてアメリカで現地生産させるというのは日米貿易摩擦時代に自動車工場の誘致に成功したやり方だからかなり無難な政策だよ。それを言える根性があるか次第だけどな。
中国製品の関税あげてアメリカで現地生産させるというのは日米貿易摩擦時代に自動車工場の誘致に成功したやり方だからかなり無難な政策だよ。それを言える根性があるか次第だけどな。
325名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 17:02:36.27ID:omGfcGVn 株投資してる人たちは豊かになっただろ
国があれだけ株買えって煽ってたのにスルーする奴らの気がしれん
国があれだけ株買えって煽ってたのにスルーする奴らの気がしれん
326名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 17:12:46.53ID:YOUk7rwq 政府の文句やコロナがどうとか言ってないで黙々と株を買うしかないよ
327名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 17:30:26.22ID:5A8R6HqF アベノミクスに問題があったからだな
328名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 17:51:34.46ID:c63/bkvH お前ら安倍元総理のDisるとかとんでもない勘違いだぞ
消費税も課税廃止しようとしていたんだからな
消費税も課税廃止しようとしていたんだからな
329名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 17:55:12.36ID:KwpjxCrp 景気悪化が本格化してきたな
派遣村はよ
派遣村はよ
330名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:06:19.39ID:zNsddbxT 東芝みたいな退場すべき大企業を税金を注ぎ込んで救ってるからだよ
331名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:12:53.70ID:EDHaroR7 日本は雇用慣行が駄目
長期的な雇用を前提にした仕組みは変化の早い時代にはそぐわない
時代遅れの国になって当然だ
長期的な雇用を前提にした仕組みは変化の早い時代にはそぐわない
時代遅れの国になって当然だ
332名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:19:49.04ID:EDHaroR7 >>301
まず環境規制は大幅に厳しくしてよいと思うね
トヨタに忖度してないで排出権取引制度を作るべき
あと沢山ある石炭発電所の建設計画は何なんだと
安易に石炭に頼る政策は糞
電柱地中化とかももっと推進して然るべきだと思うしね
あと農家優遇し過ぎ
零細農家はむしろ邪魔なので零細農家に退場いただくような政策にすべき
まず環境規制は大幅に厳しくしてよいと思うね
トヨタに忖度してないで排出権取引制度を作るべき
あと沢山ある石炭発電所の建設計画は何なんだと
安易に石炭に頼る政策は糞
電柱地中化とかももっと推進して然るべきだと思うしね
あと農家優遇し過ぎ
零細農家はむしろ邪魔なので零細農家に退場いただくような政策にすべき
333名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:22:16.26ID:brJNpAgx 消費増税は公務員改革とセット
前者はいいとして、後者はどこにいったんでしょうかねぇ〜
前者はいいとして、後者はどこにいったんでしょうかねぇ〜
334名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:23:20.17ID:EDHaroR7 全国に山ほどある空き家や空き商店を潰すべき
あんなんスラムじゃねーかと
潰れそうな飲食店や商店を助けるべきではない、
むしろ寂れた建造物が積極的に潰れるような政策転換が必要だと思うわ
あんなんスラムじゃねーかと
潰れそうな飲食店や商店を助けるべきではない、
むしろ寂れた建造物が積極的に潰れるような政策転換が必要だと思うわ
335名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:25:15.35ID:EDHaroR7 例えば鬼怒川温泉は、今では温泉地というより廃墟マニアが行く温泉街になってしまったが
あんなもの何で放置してるのか、個人的には理解に苦しむ
金がかかるとか言ってないでさっさと解体しろと
あんなもの何で放置してるのか、個人的には理解に苦しむ
金がかかるとか言ってないでさっさと解体しろと
336名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:46:59.20ID:FImZW5LA337名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:48:17.18ID:mefjZMRV ゴキブリ朝鮮人の生活保護を廃止して犯罪をおかしたゴキブリ朝鮮人を強制送還するだけで景気は少しよくなるはず
338名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:49:38.95ID:Pb3OmeAN そりゃデフレで好景気があるわけが無いから
コロナと同じで効果無かった→政策変えずに統計誤魔化す
これで結果が出るほうがおかしい
コロナと同じで効果無かった→政策変えずに統計誤魔化す
これで結果が出るほうがおかしい
339名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:50:48.38ID:Pb3OmeANとにかく
これが猿がやることだよ
猿は間違っていたらすっとぼければいいと
本気で信じている
バカだから
340名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:56:55.72ID:A2PeewUR 豊かになる理由や根拠なんてあったっけ?
341名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 18:59:52.22ID:xNUD1wFW アベノミクスって格差社会を更に広げる政策だから成功じゃないのか?
342名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:00:36.03ID:chzmOSMI そして企業の内部留保だけが膨れ上がった
343名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:02:28.55ID:aYaiSN3c 金を持っている奴らに金をまき、金を持っていない奴らに消費税増税じゃあダメポ
株に入れた公金を、国民にまき、国民が使い道の選択肢の一つで株を買い支える構図にしないと
政権交代後のギリシャと同じで、自民が下野した途端日本発の株暴落に成ってしまう
株に入れた公金を、国民にまき、国民が使い道の選択肢の一つで株を買い支える構図にしないと
政権交代後のギリシャと同じで、自民が下野した途端日本発の株暴落に成ってしまう
344名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:05:21.72ID:6gPM/if9ここにはまだ小泉竹中・派遣・非正規など
いつの時代の話だと思われる話をしている
化石無職パヨクが多い
345名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:07:05.48ID:NDf3CPpQ >>14
そして、またレジ袋有料化という愚を犯しているしな。アメリカ、中国の躍進で今はそんな余裕なんてないのにな。
そして、またレジ袋有料化という愚を犯しているしな。アメリカ、中国の躍進で今はそんな余裕なんてないのにな。
346名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:11:55.22ID:eDl5oP0u >>334
それな、都内には80万軒の空き家があるからしいからな。
こんな無駄な空き家があるならさっさと活用した方が良い。
居住実態の無い空き家や空きマンションには高額な税金を掛ければ土地も流動化するだろうね
【不動産】世田谷に空き家5万戸の衝撃 2割以上が市場に流通せず [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1601285147/
全国で問題となっている空き家。国の推計によると東京都内にも約81万戸あり、その7割は23区内にある。過疎化とは縁遠い首都圏でも高齢化でさらに空き家の増加が懸念される中、利活用につなげる取り組みもある。
それな、都内には80万軒の空き家があるからしいからな。
こんな無駄な空き家があるならさっさと活用した方が良い。
居住実態の無い空き家や空きマンションには高額な税金を掛ければ土地も流動化するだろうね
【不動産】世田谷に空き家5万戸の衝撃 2割以上が市場に流通せず [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1601285147/
全国で問題となっている空き家。国の推計によると東京都内にも約81万戸あり、その7割は23区内にある。過疎化とは縁遠い首都圏でも高齢化でさらに空き家の増加が懸念される中、利活用につなげる取り組みもある。
>>340
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)基本はマイナス経済成長にならない事だが
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)アホウ太郎政権で戦後最低を樹立して
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バカ安倍政権でマイナス経済成長を続けて後進国へ脱落
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)基本はマイナス経済成長にならない事だが
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)アホウ太郎政権で戦後最低を樹立して
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バカ安倍政権でマイナス経済成長を続けて後進国へ脱落
348名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:13:47.09ID:bWF1y6m7349名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:29:58.59ID:C+NM/ryO アベノミクスではなく、アホノミクスを信じた奴が悪いw
350名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:30:53.47ID:QzHyMA87 株価を無理やり上げただけ
賃金はほとんど増えていない
税金は上がっていく一方
こういうことだろ
賃金はほとんど増えていない
税金は上がっていく一方
こういうことだろ
351名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:36:20.98ID:UtDuL3Zs >>350
あなたはどんな仕事してるの?
あなたはどんな仕事してるの?
352名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:57:29.19ID:DFOdum9w いや、民主党政権がもう半年続いてたら、俺の会社潰れてた。
353名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:07:40.06ID:UtDuL3Zs >>352
あの頃は日本の空がいつも灰色だったよね
あの頃は日本の空がいつも灰色だったよね
354名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:11:15.57ID:RWsUFRUa 消費税というトドメ
355名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:13:46.51ID:ImdogaEu 三本の矢がインフレ対策だからねw
国が興る前の村で緊縮馬鹿共の血筋を断って欲しかったよ。
国が興る前の村で緊縮馬鹿共の血筋を断って欲しかったよ。
356名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:17:28.78ID:hgiCoCPb 俺は1億の資産が3億くらいになっただけだわ
豊かになれたって感じではないな
豊かになれたって感じではないな
357名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:19:04.07ID:3t+g1z84 。
<丶`∀´>「俺生粋の日本人だけど、自民ダメ、やっぱ民主だよな!」
はいはい
:景気爆アゲ:円安アベノミクス:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517043690/329
:景気爆サゲ:円高民主党政権:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444458/73
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<丶`∀´>「俺生粋の日本人だけど、自民ダメ、やっぱ民主だよな!」
はいはい
:景気爆アゲ:円安アベノミクス:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517043690/329
:景気爆サゲ:円高民主党政権:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444458/73
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
358名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:24:19.49ID:AAmxTGxI >>62
えぇ韓国に負けてるやん・・・
えぇ韓国に負けてるやん・・・
359名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:28:09.92ID:nOPNotUd これだけ巨万の財政出動しても 緊 縮 ってアホもいるんだから笑う
360名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:32:40.04ID:Q5PN+Cwg 道半ばであるから
361名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:38:39.30ID:78ewiIL/362名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:39:45.74ID:R8HocDV5 そもそもが、日本人を豊かにすることを目指した政策じゃないだろ
363名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:40:06.82ID:E+5txIEQ >>353
アベノミクス7年を経て、今はその頃より実質賃金も成長率も低い=不景気なんだけどな。
GDP成長率
2018 0.3
2019 0.0
もうこんなんだし、今年は消費税の影響が出るんでコロナがなくてもマイナス成長の可能性さえあった。
アベノミクス7年を経て、今はその頃より実質賃金も成長率も低い=不景気なんだけどな。
GDP成長率
2018 0.3
2019 0.0
もうこんなんだし、今年は消費税の影響が出るんでコロナがなくてもマイナス成長の可能性さえあった。
364名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:53:12.72ID:Bx19uXoW >>352
なんの業種だ?税金にたかって日本の足引っ張ってる仕事なんだろうけど
なんの業種だ?税金にたかって日本の足引っ張ってる仕事なんだろうけど
365名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:54:08.16ID:Bx19uXoW つうか、GDPの意味もわからない連中が集まって豊かを語るのってバカすぎるだろ
366名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 20:58:24.74ID:qwshsVa3 >>361
おまえがどこの世界にいるんだよw
東芝やジャパンディスプレイなどは国策事業ゴリ押しで
財政出動で官製需要で甘やかされたら、世界のニーズにマッチしなくなり
国際競争力を失って事実上倒産。
スパコン京は市場価値ゼロで産廃、PEZY斉藤は安倍に税金貰って
遊んでたら特捜が逮捕。残った企業は死ぬのが怖くて内部留保。
安倍政権が日銀を使ってJリート買って総量規制せずに
不動産市場に金をじゃぶじゃぶ流したらオリンピック前だというのに
ゴーストマンションに空き家が無限増殖してるw
三菱重工は政府から600億円税金もらってMRJ作ろうとしたけど
結局何もできずに懐に着服しただけw
おまえがどこの世界にいるんだよw
東芝やジャパンディスプレイなどは国策事業ゴリ押しで
財政出動で官製需要で甘やかされたら、世界のニーズにマッチしなくなり
国際競争力を失って事実上倒産。
スパコン京は市場価値ゼロで産廃、PEZY斉藤は安倍に税金貰って
遊んでたら特捜が逮捕。残った企業は死ぬのが怖くて内部留保。
安倍政権が日銀を使ってJリート買って総量規制せずに
不動産市場に金をじゃぶじゃぶ流したらオリンピック前だというのに
ゴーストマンションに空き家が無限増殖してるw
三菱重工は政府から600億円税金もらってMRJ作ろうとしたけど
結局何もできずに懐に着服しただけw
367名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:13:11.91ID:78ewiIL/368名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:19:08.03ID:Bx19uXoW369名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:25:55.17ID:zOomTdVD 歳出=財政出動なのか
370名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:25:56.33ID:zCPQ14Jp >>1
購買力平価ベースで見た 1人当たりGDPランキング(2019年)
日本は33位で約4万3000ドル。
1人当たりGDPが33位というのは、米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成されるG7の中で最下位
購買力平価ベースで見た 1人当たりGDPランキング(2019年)
日本は33位で約4万3000ドル。
1人当たりGDPが33位というのは、米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成されるG7の中で最下位
371名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:28:37.06ID:5awgm4n+ 完全雇用を達成してたら氷河期世代の採用倍率があんな無茶苦茶な数字になるわけない
372大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/10/31(土) 21:29:12.12ID:t6dA2Wh1 自民党民主党のは、小泉純一郎の大馬鹿から餓鬼ばっかで
宮沢喜一時代とか、もう刑務所オリックスの作業とか
ただ一回裏付けとった?おまえ仕事を馬鹿にしてるのか
最低三回だ、とかだったのにな
オートバイが放射能汚染されてて降りたせいかもしれんが
自民党民主党に電通に検察局に馬鹿すぎ
なんでも俺の性、いやせい
こんなので運用できるわけないだろ、まったく
警察署も馬鹿ばっか
宮沢喜一時代とか、もう刑務所オリックスの作業とか
ただ一回裏付けとった?おまえ仕事を馬鹿にしてるのか
最低三回だ、とかだったのにな
オートバイが放射能汚染されてて降りたせいかもしれんが
自民党民主党に電通に検察局に馬鹿すぎ
なんでも俺の性、いやせい
こんなので運用できるわけないだろ、まったく
警察署も馬鹿ばっか
373大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/10/31(土) 21:29:49.35ID:t6dA2Wh1374名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:30:47.20ID:B+cneJrj 2回の増税さえ無ければアベノミクスもアベノミスにはならなかっただろうに
375大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/10/31(土) 21:32:48.21ID:t6dA2Wh1376名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:36:22.08ID:qBQo+UmV377名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:36:45.67ID:Uf589aY/ 株やってた奴だけは儲かっただろ
378大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/10/31(土) 21:38:32.86ID:t6dA2Wh1379名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:38:49.31ID:qBQo+UmV >>352
菅が潰すって言ってるよw
菅が潰すって言ってるよw
380名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:41:22.74ID:Bx19uXoW 俺は製造業だけど、アベノミクスで倒産寸前まで行って取引先の傘下に入ったな。ボーナスが四分の一になってしまった。
GDPなんか見れば凄い貧乏になったわけだし、アベノミクスで喜んでる奴って完全にバカしかいないよ。
GDPなんか見れば凄い貧乏になったわけだし、アベノミクスで喜んでる奴って完全にバカしかいないよ。
381名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:53:13.05ID:k+MmSz6m それ以前の日本の閉塞感が物凄かったよ。
今は一応前を向けるようになった。
今は一応前を向けるようになった。
382名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:53:28.93ID:WD3lf++Q 民主党時代は毎年貧しくなる悪夢だったがなww
383名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 21:57:35.96ID:Bx19uXoW384名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:00:46.84ID:rNgCI3XP そんなん簡単に分かるやん
ジジババ増えすぎ
ジジババ増えすぎ
385名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:08:56.09ID:P47m3rF0386名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:10:00.22ID:IfL2wYaO 消費税上げたから 以上
387名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:14:54.67ID:3AG8mX/b アベノミクスやらなかったらもっと酷くなってただけ
388名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:16:31.28ID:6+ZQKDLP アベノミクスなんかやっても同じだわ、その時が一時的に良くなっただけ
最終的に日本は超重税国家で一億層貧困か国家財政破綻かどちらかにしか
ならないんだから最後は同じ
最終的に日本は超重税国家で一億層貧困か国家財政破綻かどちらかにしか
ならないんだから最後は同じ
389名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:16:58.37ID:f6xr2tjg 65歳以上の年寄りが人口の25%以上でそれを現役世代が支えないといけないって時点で詰んでる
少子化でどう考えても消費は細るから投資も控えられる
そして何より日本は廃業すべき生産性の低い企業が他国より多すぎる
そこに無駄に人も税金も土地も使われている
少子化でどう考えても消費は細るから投資も控えられる
そして何より日本は廃業すべき生産性の低い企業が他国より多すぎる
そこに無駄に人も税金も土地も使われている
390大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/10/31(土) 22:24:10.55ID:t6dA2Wh1 毎年、秋祭りしてたマルナカってスーパーが閉鎖して移動した
ことしはお祭りどうなるんだろうなあ、無いのかな
中国の歴史でもあるが、政治の不平とかもろもろの解決で
なんか祭りさせるだ、しまいに一揆だ、宗教の許可もそれだ
なにもかも馬鹿らしい
アベノミクスがお祭りなら、各自でゴミもってかえれよ
っても大塩佳織の件は無茶苦茶だしな
ことしはお祭りどうなるんだろうなあ、無いのかな
中国の歴史でもあるが、政治の不平とかもろもろの解決で
なんか祭りさせるだ、しまいに一揆だ、宗教の許可もそれだ
なにもかも馬鹿らしい
アベノミクスがお祭りなら、各自でゴミもってかえれよ
っても大塩佳織の件は無茶苦茶だしな
391名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:26:58.92ID:B+cneJrj 消費税上げて法人税下げるとかいう脳に麻生でも混入してないとできない糞采配
392名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:29:49.22ID:Bx19uXoW >>387
やったから酷くなったに決まってるだろ。バカか
やったから酷くなったに決まってるだろ。バカか
393名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 22:41:22.08ID:KNIhpGFK >>392
キミの素晴らしい経済理論教えて
キミの素晴らしい経済理論教えて
394名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 23:02:36.63ID:Bx19uXoW >>393
通貨安で原材料費が高騰して一気に赤字になった。つうか、そんなの散々ニュースでやってただろうに知らないのか?
通貨安で原材料費が高騰して一気に赤字になった。つうか、そんなの散々ニュースでやってただろうに知らないのか?
395名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 23:38:14.23ID:lelqWbpD396名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 23:43:27.77ID:10wY5EaN397名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 23:46:55.11ID:zOomTdVD でもまあ、金融緩和には金融機関の不良債権処理と
財政赤字の穴埋めという意味合いもあったからな
金融緩和を回避することは無理だっただろう
財務省が金融機関の不良債権処理終了後に
消費増税を急いだ理由もそこにあるのだろう
その結果はというと…まあこの惨状ですが
財政赤字の穴埋めという意味合いもあったからな
金融緩和を回避することは無理だっただろう
財務省が金融機関の不良債権処理終了後に
消費増税を急いだ理由もそこにあるのだろう
その結果はというと…まあこの惨状ですが
398名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:00:30.00ID:XGI5SPzN 株でリスクとらなきゃ豊かになれない時点で豊かじゃないんだよなあ
399名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:03:08.26ID:y4J+zh/m 【ハゲタカ外国人大勝利】日銀、ETF購入枠拡大を検討★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583841047/l50
>日銀が金融緩和で設けている上場投資信託(ETF)の購入枠を、
>現行の年間約6兆円から拡大する案を検討していることが10日、分かった。
>新型コロナウイルス感染症の広がりで株価が下落基調にあり、市場の安定を図る狙い。
年間6兆円以上のカネを、
金融経済に流して株価維持に使うのではなく、
実体経済に流して国民の生活の向上・安定に使えばいいのに・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583841047/l50
>日銀が金融緩和で設けている上場投資信託(ETF)の購入枠を、
>現行の年間約6兆円から拡大する案を検討していることが10日、分かった。
>新型コロナウイルス感染症の広がりで株価が下落基調にあり、市場の安定を図る狙い。
年間6兆円以上のカネを、
金融経済に流して株価維持に使うのではなく、
実体経済に流して国民の生活の向上・安定に使えばいいのに・・・
400名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:10:41.74ID:jsHGWXtP >>399
同感
同感
401名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:28:47.83ID:vlV8S1DI アベノミクスが合格点とは言わないが
ほかの政権ではアベノミクスの半分にもならないのではないか
アベノミクスが最良の選択たった
ほかの政権ではアベノミクスの半分にもならないのではないか
アベノミクスが最良の選択たった
402名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:30:41.01ID:3xBkXOO0 竹中がBIで月7万円給付とか言い出したが
ほんとうに内需が壊滅的なのだろうな
ほんとうに内需が壊滅的なのだろうな
403名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:38:57.38ID:kPsVqqS5 長期投資を始めていたらみんな小金持ちに慣れてたはずだけど、多数の
詐欺投資案件と、銀行及び証券会社の搾取商売ですっかりマインド冷えてるからな。
こいつら軒並み追放したらいいんじゃね?
詐欺投資案件と、銀行及び証券会社の搾取商売ですっかりマインド冷えてるからな。
こいつら軒並み追放したらいいんじゃね?
404名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:48:51.53ID:Zkpg4Y9K 一人一人が、他人から求められる商品サービスを作ることで、豊かになるわけでね
中銀のバランスシートを大きくすれば豊かになるなら、誰も苦労しないんですわ
アベノミクスなんて、人は易きに流れる、の典型例よ
中銀のバランスシートを大きくすれば豊かになるなら、誰も苦労しないんですわ
アベノミクスなんて、人は易きに流れる、の典型例よ
405名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 00:51:07.10ID:QlYaav9Q 1995年と比較して平均賃金が下がっているのはOECD加盟国で日本だけ
406名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 02:29:04.22ID:Z1NrzGlL >>27
選挙の争点になってなかったからね
と言うか争点は候補者が決めるのではなく有権者1人1人が自分で決めなければならないのに、劇場型選挙と呼ばれた方法で騙されてしまったし、つまらない政治で政策まで、見ない考えない有権者を作り上げたのも悪い
選挙の争点になってなかったからね
と言うか争点は候補者が決めるのではなく有権者1人1人が自分で決めなければならないのに、劇場型選挙と呼ばれた方法で騙されてしまったし、つまらない政治で政策まで、見ない考えない有権者を作り上げたのも悪い
407名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 02:43:27.41ID:Z1NrzGlL >>318
アベノミクスという看板は変えてないけど、先回りして得た情報に合わせてアベノミクスの中身をすり替えて実態に合わせた(何があっても狙い通りだったかのように見せる)事にしてたから
無敵おじさん政策だった
アベノミクスという看板は変えてないけど、先回りして得た情報に合わせてアベノミクスの中身をすり替えて実態に合わせた(何があっても狙い通りだったかのように見せる)事にしてたから
無敵おじさん政策だった
408名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 03:03:38.82ID:rJnn5ksn インチキ株価で虚偽の繁栄を演出しただけのクソ政策
409名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 03:04:20.54ID:OI3pm+bj 角栄こそ日本全国あまねく富を行き渡らせ分厚い中間層を作り出した立役者
この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で 企業は人材の採用にも苦労しなかったのである
この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中コンビだ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである
この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で 企業は人材の採用にも苦労しなかったのである
この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中コンビだ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである
410名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 03:11:47.43ID:pMU8nCAl すべてがインチキ
411名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 04:50:17.73ID:JPJ1uAHE412名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 05:13:12.27ID:U/dAElFO 金融緩和は正しかった、が、財政出動してないどころか二度も消費増税
実質賃金は低下、外国と無駄に競争
一般人とは関係ないところだけで金が回る
日本全国津々浦々まで豊かにすると言ったけどあれはうそです
実質賃金は低下、外国と無駄に競争
一般人とは関係ないところだけで金が回る
日本全国津々浦々まで豊かにすると言ったけどあれはうそです
413名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 05:19:11.39ID:0XeCGatQ 国民が「規制を緩和しろ」と言うから
製造業は正社員だけと規制することなく
派遣という選択肢ができたし
「既得権益をなくせ、競争しろ」と言うから
中小を保護する法律(既得権益)も撤廃し
ちゃんと大企業との混合戦の形式にしたし
しっかり国民の声を聞き、支持を受け、
格差拡大のための施策を実行しているだろう
製造業は正社員だけと規制することなく
派遣という選択肢ができたし
「既得権益をなくせ、競争しろ」と言うから
中小を保護する法律(既得権益)も撤廃し
ちゃんと大企業との混合戦の形式にしたし
しっかり国民の声を聞き、支持を受け、
格差拡大のための施策を実行しているだろう
414名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 05:31:23.22ID:m/TS3ino 日本の消費税は世界に比べたら
安いんだよね
安いんだよね
415名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 05:44:18.48ID:m/TS3ino 社会保障費が増える一方
消費税は社会保障費に使うんだから仕方ない
消費税は社会保障費に使うんだから仕方ない
416名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 05:54:05.64ID:ojajsPLm >>3
そんなやつもういねーよw
そんなやつもういねーよw
417名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 06:08:34.42ID:ujBNzfhJ >>415
通貨発行権がある政府レベルで税金に財源という意味は無いけどなw
通貨発行権がある政府レベルで税金に財源という意味は無いけどなw
418名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 06:11:41.49ID:83W8ZE9i 2008年に亡くなった親の遺産3000万円が今の時点で3億円になっとるが…
419名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 08:39:11.26ID:HFctlbID >>415
何で嘘つくかな
何で嘘つくかな
420名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 08:59:52.90ID:zUAfUrZ3 【経済】9月小売販売額、8.7%減 7カ月連続マイナス [首都圏の虎★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1603941380
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1603941380
421名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:07:14.94ID:zUAfUrZ3 【日銀政策会合】20年度の成長率見通しマイナス5.5%、リーマン超える引き下げ [蚤の市★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1604014485
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1604014485
422名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:12:23.50ID:hwBUWSiY 点ピン無罪が確定したからw
423名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:32:38.01ID:B46GJvMw 30歳
安倍になってから給料も上がったし株も上がって資産も増えた
金増えないって奴は貯金ばっかしてるからでしょ
日銀が株買うって言ってるのにリスクを取らないアホが多い。自己責任だよ。
安倍になってから給料も上がったし株も上がって資産も増えた
金増えないって奴は貯金ばっかしてるからでしょ
日銀が株買うって言ってるのにリスクを取らないアホが多い。自己責任だよ。
424名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:43:37.11ID:hUfg2eLf >景気回復を続け、完全雇用を維持したという点では大いに評価される
そうだっけ?
そうだっけ?
425名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:46:31.10ID:gnnnf+Lx 膨大な国富がちんけなお友達予算の捻出で消えるんですよ。
札束や施設燃やして湯を沸かす感じ。
ラーメン食うのにそれはないだろという話w
札束や施設燃やして湯を沸かす感じ。
ラーメン食うのにそれはないだろという話w
426名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:52:44.84ID:XugiH9KX427名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:56:08.36ID:xeB8bK94 増税した結果
428名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:57:11.69ID:xeB8bK94429名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:57:34.82ID:iWM3ysqV 経営陣は内部留保増やしてニヤニヤしなきゃならないからな
430名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 09:57:51.61ID:xeB8bK94 インフレで債務を減らそうとしないバカ国家
431名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 10:02:09.37ID:mVrnQtXk >>1
嘘つきが総理だから
嘘つきが総理だから
432名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 10:05:07.89ID:GPuWveTY 民間投資が全く進まないのにじゃぶじゃぶおかねを供給しても無意味。
民間がダメな時は政府が投資するしか国民が豊かになる方法はない。
民間がダメな時は政府が投資するしか国民が豊かになる方法はない。
434名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 10:10:53.26ID:PzZgUueQ 経済学じゃないよな 失業しても人手不足で再就職が簡単とか人間はそんなに器用じゃない
もっと真剣に経済学を考えてほしいね
もっと真剣に経済学を考えてほしいね
435名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 10:29:09.86ID:MvIRv5cK 投資しないんだもん。リターンもないよ。
436名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 10:45:52.71ID:zJzv5Ler サプライサイド経済学で一定の成功が望める事はトランプアメリカで証明された一方、これはアメリカにしか出来ない政策である事も証明された。
無尽蔵のばらまきと他国にしっかりと関税をかける事は日本には出来ない。特に一番重要な関税の権限を日本政府はTPPで自ら放棄したので、日本ではサプライサイド経済学による経済の浮上は厳しいだろう
無尽蔵のばらまきと他国にしっかりと関税をかける事は日本には出来ない。特に一番重要な関税の権限を日本政府はTPPで自ら放棄したので、日本ではサプライサイド経済学による経済の浮上は厳しいだろう
437名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 10:46:10.51ID:LgEHkfgo 俺はなれたけど、今だに文句言ってるの、共産党員だけだろ
438名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 10:56:06.85ID:+0pLC4eL大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。
三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。
大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。
「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」
民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。
439名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 11:04:55.57ID:ijlUxD6c 怖いんだよね。ソフトランディングに失敗してるからいつ急激なインフレが起きるのか分からない。そして起きたら阿鼻叫喚の社会になって社会不安を引き起こすのは確実。若い時ならともかく身体が動かない老人の状態で社会不安に巻き込まれたら何されるか分からん。
440名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 11:26:16.07ID:DlSWDSXJ 所謂リーマンショック級がきたのに消費税上がってるかるな。
441名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 11:44:58.29ID:hUfg2eLf >>437
つまり自分さえ幸せなら他人は不幸でもどうでもいいですか?
つまり自分さえ幸せなら他人は不幸でもどうでもいいですか?
442名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 12:57:38.70ID:ObYvd88f >>411
少数なのではなくて既に知ってるし、毎回書くのが面倒だからじゃないかな
少数なのではなくて既に知ってるし、毎回書くのが面倒だからじゃないかな
443名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 13:48:05.04ID:LCVw4ZLr 安倍 「トリクルダウンなんて言ってない」
444名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 13:58:11.52ID:Y//oa/YQ 企業はトリクルダウンも逃さず利益といたしますので落ちていきません
みな強欲になったからそんなもん
みな強欲になったからそんなもん
445名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 14:14:04.58ID:fJlko1vP 周りの国がもっと豊かになっただけで
日本も少し豊かになった
日本も少し豊かになった
446名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 14:28:06.41ID:AaIgzlIJ 中産階級が没落して豊かになった、は無いだろ
447名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 14:28:39.23ID:G1ICspCN 増えた貧乏人の取り分が自民党信者に集まったんだべ
448名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 14:36:42.13ID:rJnn5ksn 投資してないからダメなんだと言ってるが
投資する余裕のない低賃金の非正規ばかり増やして
何言ってんだドアホ
投資する余裕のない低賃金の非正規ばかり増やして
何言ってんだドアホ
449名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 14:37:22.60ID:+dLPTPaZ 大企業・富裕層がタックスヘイブンで税逃れをしていからだろ。
東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社が子会社(トンネル会社)をタックスヘイブンに持っている。
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島に日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
柳井や孫は個人資産二兆円だそうだが
一体一般社員の何十万倍の収入なんだよ?
そんなにカネ貯めてどうするんだ?
税金払えよ
東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社が子会社(トンネル会社)をタックスヘイブンに持っている。
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島に日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
柳井や孫は個人資産二兆円だそうだが
一体一般社員の何十万倍の収入なんだよ?
そんなにカネ貯めてどうするんだ?
税金払えよ
450名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 14:55:03.65ID:pq/PtGxX >>443
2度目の総裁選(第二次安倍政権発足)の時にトリクルダウン連呼して人気取りしてたのに
総理になって2年目頃にトリクルダウンが起きてない情報を得るや、アベノミクス連呼に切り替えて
トリクルダウンが起きていないという情報が公開されると「アベノミクスはトリクルダウンではありません。」と言い放った
2度目の総裁選(第二次安倍政権発足)の時にトリクルダウン連呼して人気取りしてたのに
総理になって2年目頃にトリクルダウンが起きてない情報を得るや、アベノミクス連呼に切り替えて
トリクルダウンが起きていないという情報が公開されると「アベノミクスはトリクルダウンではありません。」と言い放った
451名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 14:59:10.90ID:Ot/ExFOA バブルのときみたいに儲かってしゃあないようにしろよ(笑)
452名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 15:03:55.33ID:EGsSYizp 1>
アベノミクスは、政権維持が目的なポピュリスト政策だから、でしょ。
^_^
アベノミクスは、政権維持が目的なポピュリスト政策だから、でしょ。
^_^
453名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 15:17:42.01ID:3NmVQnrY 相変わらずこんなとこで管巻いててさー惨めにならない?
454名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 15:20:08.84ID:/6MEy2MV 株価が上がっても株主の7割は外国人だからな
日本人の給料を下げて外国人株主に配当する
日本に富は残らない
日本人の給料を下げて外国人株主に配当する
日本に富は残らない
455大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/01(日) 15:22:05.92ID:ne4IOOTJ >>451
おまえらもCIAのくそババアか
アメリカの年金管理システムが崩壊し、日本に逃げてきた裏切りモノばっかで
んで、大塩佳織とかで国債に付け替えると文句ばっか
裏切りモノだから国債買えないのか、創価
おまえらもCIAのくそババアか
アメリカの年金管理システムが崩壊し、日本に逃げてきた裏切りモノばっかで
んで、大塩佳織とかで国債に付け替えると文句ばっか
裏切りモノだから国債買えないのか、創価
456大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/01(日) 15:22:49.37ID:ne4IOOTJ457名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 15:24:58.44ID:9UkDrx4i 強欲の完成形みたいなのはコンビニのFCシステムだな
独立採算の店鋪をあたかも自社従業員の様に使える
採算性の低いサービスも導入し負荷をどんどん高めれば得するという
店鋪側は責任者以外は最低賃金レベルのバイトなのに仕事内容はわりと高度な部分もある
ビジネスの教科書みたいのにもそんな取引先戦略あったよな
独立採算の店鋪をあたかも自社従業員の様に使える
採算性の低いサービスも導入し負荷をどんどん高めれば得するという
店鋪側は責任者以外は最低賃金レベルのバイトなのに仕事内容はわりと高度な部分もある
ビジネスの教科書みたいのにもそんな取引先戦略あったよな
458大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/01(日) 15:26:21.69ID:ne4IOOTJ459大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/01(日) 15:26:33.05ID:ne4IOOTJ あ、俺の部屋、茶
460名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 15:31:44.53ID:pq/PtGxX461名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 15:36:57.33ID:EGsSYizp 1>
アベノミクスは、政権維持が目的なポピュリスト政策だから、でしょ。
^_^
アベノミクスは、政権維持が目的なポピュリスト政策だから、でしょ。
^_^
462名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 15:48:07.08ID:rJnn5ksn 2019年のOECD加盟国の平均賃金統計で日本は24位で最下位
16位の韓国よりも23位のスペインよりも下という衝撃的な結果になっている。
これがアベノミクスだ
16位の韓国よりも23位のスペインよりも下という衝撃的な結果になっている。
これがアベノミクスだ
463名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:06:13.83ID:mV8pbte8 具体的なことは覚えてないが毎月の余剰分が最低2万ないと厳しいって言ってたな
464名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:13:14.87ID:rCh91s2s sp500もその中の5銘柄抜いたらTOPIXと変わらんそうだよ
アメリカと中国の景気に釣られて動いてるだけ
アメリカと中国の景気に釣られて動いてるだけ
465名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:25:28.01ID:4bQu62/8 自民が経団連と組んで税金の使徒を都合よく左右して
官僚も仕事といいつつ税金泥棒してる
だけじゃなく
チュンチョンとクズ野盗&マスゴミのテロ集団が自民の邪魔して
仕事遅らせて時間と税金さらに無駄遣いしてるから
官僚も仕事といいつつ税金泥棒してる
だけじゃなく
チュンチョンとクズ野盗&マスゴミのテロ集団が自民の邪魔して
仕事遅らせて時間と税金さらに無駄遣いしてるから
466名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:33:42.88ID:UBPKKocG 選挙権をえてからこの方自公に投票したことなんて一回も無いってのに阿呆どもの失政で割りを食わされるのはどう言う了見か。
1人千票価値の逆選挙権が頂きたいくらいだ。
1人千票価値の逆選挙権が頂きたいくらいだ。
467名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:36:29.79ID:UBPKKocG468名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:40:06.50ID:Nm0Q+cBs >>461
ポピュリズムの割に、大衆の利益になる政策してないんだけどね。
ポピュリズムの割に、大衆の利益になる政策してないんだけどね。
469名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:40:51.28ID:+aqC5A0Q 「仕事きつい」…アベトナム人実習生が各地で失踪 群馬に集う ★7 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604207001/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604207001/
470名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:42:48.71ID:MkE60KHS 自民党が票田に想定しているのは資産持ってる団塊世代など老人であり、次が持たざる者だがステマ次第でどうにでもなるB層。
当然政党は投票した人の理想を実現するために老人天国かつ愛国パフォーマンスしながらこずかい稼ぎするようになるわな。
当然政党は投票した人の理想を実現するために老人天国かつ愛国パフォーマンスしながらこずかい稼ぎするようになるわな。
471名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 16:53:10.17ID:vLL3zxoh 技術も金も垂れ流しながら一部の企業の株価だけ維持
そりゃねw
そりゃねw
472名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:05:26.69ID:j1i52acN473名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:17:34.80ID:tacf5XCh 円安操作で輸出産業保護
庶民は輸入品が高く生活苦しくなる
大復活のトヨタは、支えてくれた国民に対しカローラ乗り出し300万円
株価 値嵩株偏重のインキチ日経
年間6兆円の日銀ETF買いで更にインチキ
後は野となれ山となれ
どうせ種無しの安倍チョンには関係なし
庶民は輸入品が高く生活苦しくなる
大復活のトヨタは、支えてくれた国民に対しカローラ乗り出し300万円
株価 値嵩株偏重のインキチ日経
年間6兆円の日銀ETF買いで更にインチキ
後は野となれ山となれ
どうせ種無しの安倍チョンには関係なし
474名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:18:39.92ID:c0pmcu5r 国賊自民党が与党やっているのに国が良くなる訳ねーだろ
己の利権だけが目的よ
日本人なんかコロナで大虐殺しようとした奴らやぞ
己の利権だけが目的よ
日本人なんかコロナで大虐殺しようとした奴らやぞ
475名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:24:09.89ID:MkE60KHS >>472
軍拡が最大の景気対策だったからまああってる。
しかし戦時中は年20%というとんでもないインフレで官給品か軍需品つくらないと食えない会社だらけになって実質国家社会主義に移行してしまったのだった
軍拡が最大の景気対策だったからまああってる。
しかし戦時中は年20%というとんでもないインフレで官給品か軍需品つくらないと食えない会社だらけになって実質国家社会主義に移行してしまったのだった
476名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:25:30.19ID:dEUPWkqZ そもそも、アベノミクスなんてマトモにやってないだろ
金融緩和だけはずっとやった。
財政出動は最初1年だけやって効果はあったのに、あとは掛け声だけで緊縮。
構造改革は進めた。
一番大事な財政出動をデフレ脱却まで継続しなかった。
金融緩和だけはずっとやった。
財政出動は最初1年だけやって効果はあったのに、あとは掛け声だけで緊縮。
構造改革は進めた。
一番大事な財政出動をデフレ脱却まで継続しなかった。
477名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:36:37.41ID:8YOynzdU >>473
自動車も高くなったね
庶民カーくらいは安値販売してくりゃいいのに
為替相場にも依るんだろうけど、アメリカをブラブラしてた頃に感じたのは日本企業はあちらでは安めに売って日本国内では高価格で儲けてるって感じた
自動車も高くなったね
庶民カーくらいは安値販売してくりゃいいのに
為替相場にも依るんだろうけど、アメリカをブラブラしてた頃に感じたのは日本企業はあちらでは安めに売って日本国内では高価格で儲けてるって感じた
478名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:46:36.20ID:ETDVe+ci インフレで国の借金を帳消しにし
投資ができるようになったら一気にやる
やるのならやりきらないといけなかった。
金持ってる奴への忖度ですべてがパーになった。
投資ができるようになったら一気にやる
やるのならやりきらないといけなかった。
金持ってる奴への忖度ですべてがパーになった。
479名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:50:23.80ID:dSoupNOx >>473
輸出産業は円安でもまったく保護されてない。なぜなら輸出が伸びてないから。
トヨタも別に復活なんてしてないし。株価が上がって見えるのは日本が世界から取り残されていて海外生産が多いトヨタが相対的に金持ちに見えてるから
世界の企業価値という点ではトヨタもダダ下がりしてる。
アベノミクスで保護された産業なんてないんだよ。全員で貧乏になろうってのがアベノミクスだから
輸出産業は円安でもまったく保護されてない。なぜなら輸出が伸びてないから。
トヨタも別に復活なんてしてないし。株価が上がって見えるのは日本が世界から取り残されていて海外生産が多いトヨタが相対的に金持ちに見えてるから
世界の企業価値という点ではトヨタもダダ下がりしてる。
アベノミクスで保護された産業なんてないんだよ。全員で貧乏になろうってのがアベノミクスだから
480名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 17:59:50.87ID:qYtcgDSF 労働人口の40%が非正規だからな。
むかしはこんなに非正規多くなかった。
企業も従業員の給与をよくすることが消費を促して直接、間接的に
自社の製品やサービスの消費者になることを分かってたから。
どの企業もこれやめて合理化と称して低賃金非正規への置換を進めてしまった。
これじゃ所得も増えないし、可処分所得も増えない。
いくら企業がサービスや製品を作ろうが消費者のポケットが空っぽなんだから無理。
金は廻らないとダメなのに全く分かってない。
これを強制的に変更できるのは国家権力でやるしかないんだが自民自体が金持ち連中とずぶずぶだからなあ
むかしはこんなに非正規多くなかった。
企業も従業員の給与をよくすることが消費を促して直接、間接的に
自社の製品やサービスの消費者になることを分かってたから。
どの企業もこれやめて合理化と称して低賃金非正規への置換を進めてしまった。
これじゃ所得も増えないし、可処分所得も増えない。
いくら企業がサービスや製品を作ろうが消費者のポケットが空っぽなんだから無理。
金は廻らないとダメなのに全く分かってない。
これを強制的に変更できるのは国家権力でやるしかないんだが自民自体が金持ち連中とずぶずぶだからなあ
481名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:00:06.12ID:wCx8eZJ2482名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:03:32.28ID:wCx8eZJ2483名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:08:04.65ID:jjEqDu7x 消費税を上げたこと
484名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:08:47.19ID:5Un1Q8pb >>479
>アベノミクスで保護された産業なんてないんだよ。全員で貧乏になろうってのがアベノミクスだから
安倍総理のお友達以外はね。
だから安倍総理の友達以外が自民党に票を入れるのが当時から謎だった。
>アベノミクスで保護された産業なんてないんだよ。全員で貧乏になろうってのがアベノミクスだから
安倍総理のお友達以外はね。
だから安倍総理の友達以外が自民党に票を入れるのが当時から謎だった。
485名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:12:34.55ID:MlY0qS9T486名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:13:22.24ID:OUc8+WZh >>1
確かにアメリカは成長しているけど
あれが日本の憧れか?ウォール街とシリコンバレーだけが潤い
中間層が豊かに暮らせなくなっている、メディケア制度もうまくいかず
インスリンすら高くて手に入れられない人がでてきている
町からはグローサリーストアも消えスーパーも消え最近ではショッピングモールも
無くなりつつある。金融とパテントで儲けて、ネットショップだけで買い物する社会が
虚ろではなくていったいなんなんだろう?
確かにアメリカは成長しているけど
あれが日本の憧れか?ウォール街とシリコンバレーだけが潤い
中間層が豊かに暮らせなくなっている、メディケア制度もうまくいかず
インスリンすら高くて手に入れられない人がでてきている
町からはグローサリーストアも消えスーパーも消え最近ではショッピングモールも
無くなりつつある。金融とパテントで儲けて、ネットショップだけで買い物する社会が
虚ろではなくていったいなんなんだろう?
487名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:17:35.21ID:s6h1mE5K 今は三菱グループに仕事を回しまくってる
鬼滅効果を狙いまくり九州での鬼滅SLだって
麻生が福岡8区だからだろう
株式会社プロジェクトスタジオQなんて
式会社ドワンゴ・麻生専門学校グループ・株式会社カラーの
共同出資出しな
三菱・フジ・日テレ・麻生・ドワンゴ
いやはや完全にズブズブだね
鬼滅効果を狙いまくり九州での鬼滅SLだって
麻生が福岡8区だからだろう
株式会社プロジェクトスタジオQなんて
式会社ドワンゴ・麻生専門学校グループ・株式会社カラーの
共同出資出しな
三菱・フジ・日テレ・麻生・ドワンゴ
いやはや完全にズブズブだね
488名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:19:08.18ID:m6AcLYjE 元々アベノミクスは、
日本の一部の人間だけを金持ちにする政策で、それは成功した
日本の一部の人間だけを金持ちにする政策で、それは成功した
489名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:32:25.63ID:OQBbrBdq アベノミクスは豊かな人をより豊かにする政策だからね
490名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:37:45.57ID:QOKb9Drj 貧乏人は大変だなw
491名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:45:04.38ID:s6h1mE5K 金持ちが全然金を使わないから大変だよねw
492名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 18:50:34.23ID:ydrTekmW 金持ち、老人、はもうモノを一回り買い切って支払い終わってるからね
消費税は平等に見えていまから全部買いそろえていけない若者育児世代あたりにはやっぱし厳しすぎると思う
消費税は平等に見えていまから全部買いそろえていけない若者育児世代あたりにはやっぱし厳しすぎると思う
493名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 19:02:59.82ID:WWeCVyyE 神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP3
神武(狭野)は処刑される前日、夢を見た。夢の中での祖父は天之常立であり、夢の中の父は国之常立だった。
https://youtu.be/MtOpVwXiqKE
神武(狭野)は処刑される前日、夢を見た。夢の中での祖父は天之常立であり、夢の中の父は国之常立だった。
https://youtu.be/MtOpVwXiqKE
494名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 19:59:15.12ID:kNWQmIgo 移民法とかで会社だけが儲かり会社は給料を上げない
495名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 20:22:29.73ID:0LuotPj+ 費用である給料を上げたくないのは利益から金をもらう人たち。
株主重視は資本主義の要とか聞こえは良いのかもだけど、ただの金持ち優遇策だからな
だから竹中とかは派遣とか移民とか大好きなんだよな。費用が減って利益が増えりゃ、そのまま配当なりキャピタルゲインに繋がる。
株主重視は資本主義の要とか聞こえは良いのかもだけど、ただの金持ち優遇策だからな
だから竹中とかは派遣とか移民とか大好きなんだよな。費用が減って利益が増えりゃ、そのまま配当なりキャピタルゲインに繋がる。
496名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 20:29:49.32ID:zUAfUrZ3 日本も人口減少してるし、これが理想的な姿でないな。社会保障ももうすぐ貧弱になるし
497名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 20:39:19.70ID:3xBkXOO0 >>495
>株主重視は資本主義の要とか聞こえは良いのかもだけど、
>ただの金持ち優遇策だからな
日本は株主への配当は低いよ
株主への配当が高い米国ではサプライサイド政策で
消費拡大が可能だが製造業種だと設備投資が伸びない
アジアの新興国に製造部門が移転して産業空洞化が進んだ理由だ
日本の場合は株主への還元も少なく
企業は巨額の内部留保を抱えて
当然のことながら雇用と賃金はもちろん
研究開発や設備投資にも回さない
要するに企業のトップにやる気が無いんだな
>株主重視は資本主義の要とか聞こえは良いのかもだけど、
>ただの金持ち優遇策だからな
日本は株主への配当は低いよ
株主への配当が高い米国ではサプライサイド政策で
消費拡大が可能だが製造業種だと設備投資が伸びない
アジアの新興国に製造部門が移転して産業空洞化が進んだ理由だ
日本の場合は株主への還元も少なく
企業は巨額の内部留保を抱えて
当然のことながら雇用と賃金はもちろん
研究開発や設備投資にも回さない
要するに企業のトップにやる気が無いんだな
498名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 21:03:46.67ID:0LuotPj+ >>497
政府が緊縮を続けて民間の金を毟り取ろうとしてるんだから、経営者は自己防衛に走るのは当然でしょ。
対外収支が変わらないとして、その上で財政が黒字方向ってことは民間は赤字方向なんだから。
政府がちゃんと赤字になって教育や産業に長期的、継続的に投資してくれるんだったら、経営者は喜んで乗っかっていくよ。
政府が緊縮を続けて民間の金を毟り取ろうとしてるんだから、経営者は自己防衛に走るのは当然でしょ。
対外収支が変わらないとして、その上で財政が黒字方向ってことは民間は赤字方向なんだから。
政府がちゃんと赤字になって教育や産業に長期的、継続的に投資してくれるんだったら、経営者は喜んで乗っかっていくよ。
499名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 21:44:51.64ID:qbJbygiv 認識が違う
庶民は20、30年先の豊かさを前借りして、かろうじて経済大国の生活を維持し、
企業は日本経済の行く先の冷静に判断し内部留保増やしまくってる状態。
アベノミクスが無かったら、平均年収300万。
タイや東欧と肩を並べるレベルに没落している。
企業も潰れまくっててとっくに百貨店や地銀とか
ほとんど存在しない修羅の世界になってると思われ
庶民は20、30年先の豊かさを前借りして、かろうじて経済大国の生活を維持し、
企業は日本経済の行く先の冷静に判断し内部留保増やしまくってる状態。
アベノミクスが無かったら、平均年収300万。
タイや東欧と肩を並べるレベルに没落している。
企業も潰れまくっててとっくに百貨店や地銀とか
ほとんど存在しない修羅の世界になってると思われ
500名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 22:29:22.04ID:F1jYIn5c クソみてーなマスクを慌てて配るからだろ
501名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 22:38:55.84ID:i6WCFLZY 国民は安倍友じゃなかったから
502名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 22:50:37.65ID:n9uy4ESO ダンスとかアホな教育してるからだよ
503名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 22:53:55.96ID:n9uy4ESO 時間差があるってことね
504名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 22:57:09.98ID:F1jYIn5c 税金無くすか減らすかしろや
利権に金渡すのイヤ
利権に金渡すのイヤ
505名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:00:09.15ID:Zq29SWJ3大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。
三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。
大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。
「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」
民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。
506名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:09:15.81ID:3xBkXOO0 >>498
>政府が緊縮を続けて民間の金を毟り取ろうとしてるんだから
緊縮は歳出削減か抑制なんですけどね
歳出は減っていないし
抑制されているのはおもに公共事業部門なので
その他の分野が自己防衛に走る理由にはならんよ
民間部門で「毟り取」られるのは
消費増税で税負担が重くなる一般世帯と中小企業であって
金融緩和の恩恵をうける上場企業はむしろ
消費増税導入で税負担が軽くなる
安倍前首相や麻生財相が所得還元や設備投資で景気のテコ入れに
貢献しろと言う理由のひとつだ
所得と消費が伸びれば内需主体の経済では
増税による落ち込みを相殺できると考えたからだろう
>政府が緊縮を続けて民間の金を毟り取ろうとしてるんだから
緊縮は歳出削減か抑制なんですけどね
歳出は減っていないし
抑制されているのはおもに公共事業部門なので
その他の分野が自己防衛に走る理由にはならんよ
民間部門で「毟り取」られるのは
消費増税で税負担が重くなる一般世帯と中小企業であって
金融緩和の恩恵をうける上場企業はむしろ
消費増税導入で税負担が軽くなる
安倍前首相や麻生財相が所得還元や設備投資で景気のテコ入れに
貢献しろと言う理由のひとつだ
所得と消費が伸びれば内需主体の経済では
増税による落ち込みを相殺できると考えたからだろう
507名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:35:51.99ID:v5VGCIm9 >>363
それはドル換算だから。ちょっと考えればワカルはず。
それはドル換算だから。ちょっと考えればワカルはず。
508名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:39:16.69ID:zUAfUrZ3 日本はコロナ前から、電機や金融で凋落しつつあったからな。コロナで、外食、
鉄道、アパレル、百貨店とか日本の人口の多さだけが頼りの商売も成り立たなく
なってきて、とどめを刺された感じ。
鉄道、アパレル、百貨店とか日本の人口の多さだけが頼りの商売も成り立たなく
なってきて、とどめを刺された感じ。
509名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:43:46.74ID:v5VGCIm9 >>441
なんだコイツ
なんだコイツ
510名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:43:51.28ID:zUAfUrZ3 アベノミクスによる円安ということで、輸出企業にはメリットがあるかのように
みえるが、電機はそれでも凋落していたから、アベノミクスの効果なんて長期間
は持続しない。それどころか、長期間経ってしまうと、現状維持さえ難しくなる
みえるが、電機はそれでも凋落していたから、アベノミクスの効果なんて長期間
は持続しない。それどころか、長期間経ってしまうと、現状維持さえ難しくなる
511名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:45:27.98ID:v5VGCIm9 >>466
この文章を見る限り、お前に原因がありそう。
この文章を見る限り、お前に原因がありそう。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
2020/11/01(日) 23:56:56.93ID:cbMs/Kqy だれが繰り返し 過去のことばかり
いっているのかしら ナンセンス
公務員天国です 日本は公務員は
世界のどの国よりも 高給高待遇ですよ
地方の知事 市長 議員の高給はすごい
企業はすごい大金をためこんでいるし
個人は タンス預金でためこんでいる
隣の国は 個人の負債がおおい
いっているのかしら ナンセンス
公務員天国です 日本は公務員は
世界のどの国よりも 高給高待遇ですよ
地方の知事 市長 議員の高給はすごい
企業はすごい大金をためこんでいるし
個人は タンス預金でためこんでいる
隣の国は 個人の負債がおおい
513名刺は切らしておりまして
2020/11/01(日) 23:56:57.63ID:pNbWFvd1 株式市場に金ばらまいたら儲かるのは株主と経営者
年収600万はないと株式投資リスクなんてとれない
大半が年収400万以下の日本国民で株式投資なんてしてる奴はいない
株式市場なんて市場原理に任せておけばいいのに、海外と上級に金ばらまいて格差拡大しただけ
おまけに配当所得まで減税して確信犯かよ
外交保守経済左派の政党作らんと日本は終わるぞ
年収600万はないと株式投資リスクなんてとれない
大半が年収400万以下の日本国民で株式投資なんてしてる奴はいない
株式市場なんて市場原理に任せておけばいいのに、海外と上級に金ばらまいて格差拡大しただけ
おまけに配当所得まで減税して確信犯かよ
外交保守経済左派の政党作らんと日本は終わるぞ
514名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 00:18:29.28ID:SvM22YlL 日本人サラリーマンの平均年収は1997年に467万円
その後は下がり続け2012年には408万円
現在は422万円まで回復したものの
90年代のサラリーマンをいまだに超えることはできない
あのころは60万円で軽を買えたが
今は200万円
その後は下がり続け2012年には408万円
現在は422万円まで回復したものの
90年代のサラリーマンをいまだに超えることはできない
あのころは60万円で軽を買えたが
今は200万円
515名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 00:19:14.65ID:/DfkTNMz 愛国者とは、国を愛する者であり、
国民を愛する者ではない。
日本の未来のために、日本人は日本の癌細胞
だから日本人を全て日本から追い出して、
中国人や朝鮮人のみの日本にする!
国民を愛する者ではない。
日本の未来のために、日本人は日本の癌細胞
だから日本人を全て日本から追い出して、
中国人や朝鮮人のみの日本にする!
516名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 00:35:25.03ID:f+cFAWHc 内部留保はイザという時の為!
コロナのイザという時にリストラ
↓
企業の内部留保が増える
コロナのイザという時にリストラ
↓
企業の内部留保が増える
517名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 01:39:07.71ID:OTgLB7tM >>222
くるくるぱーと言いましょう。これならひっかかりません。
くるくるぱーと言いましょう。これならひっかかりません。
518名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 09:06:13.82ID:qTpaCzyA 時代に対応できないジジイ共では、若い芽を潰して、自分たちの立場を脅かされないようにするしかないからな
権力ジジイ共が保身に走るとこうなるっていう良い見本
日本国民も相当なアホしかいないけど
権力ジジイ共が保身に走るとこうなるっていう良い見本
日本国民も相当なアホしかいないけど
519名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 09:43:07.89ID:XNdKlf/u 貯金しかせずに株を買わないからだろ
貯金の何割かでも株を買ってればまた違う
貯金すらできない層はまた別だが
貯金の何割かでも株を買ってればまた違う
貯金すらできない層はまた別だが
520名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 09:44:03.54ID:XNdKlf/u >>350
株やれよ
株やれよ
521名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 09:56:54.71ID:H7gXobkL アベノミクスなんて2014年に消費税増税した時点に終わってる
一番重要な財政政策を2014年以降やってないんだから
良くなる訳ねえだろw
一番重要な財政政策を2014年以降やってないんだから
良くなる訳ねえだろw
522名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 10:10:50.09ID:qAxidBe6 そもそもアベノミクスって、アメリカで失敗したレーガノミクスのパクリなんだから成功するわけねえだろ
523名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 10:20:43.13ID:Yz1NPFHU 製造業が中国だから
安倍はそんなことも知らないで 経団連の言いなり
安倍はそんなことも知らないで 経団連の言いなり
524名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 10:25:51.74ID:bcVdO7GW いつまでも昭和のしきたり続けてる馬鹿日本企業が多いからだよ
そんなオワコンに成り果てた集団を官製相場で支えてるんだからアホとしかいいようがない
アベノミクスじゃなくアベシ!ノミクスだったわけ
日本人に成長が無いんだから豊かになれるはずがない
そんなオワコンに成り果てた集団を官製相場で支えてるんだからアホとしかいいようがない
アベノミクスじゃなくアベシ!ノミクスだったわけ
日本人に成長が無いんだから豊かになれるはずがない
525名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 10:56:56.88ID:2QDtKU3h526名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 11:33:56.68ID:JLRCrx19 日本人の民度が低くて自民のやっていることは保守でも何でもないことを理解できないのが致命的
527名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 11:36:22.37ID:RTt+BKMY528名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 11:56:24.53ID:3/p6o1GZ 2極化政策を推し進めれば、平均化すると大半が豊かさから遠ざかる、
529名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 12:40:48.08ID:7k3eMx07 >>528
普通に考えりゃ当たり前だよなw
普通に考えりゃ当たり前だよなw
530名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 13:16:39.07ID:ytk+5KNm 浜松市だけどベンツBMWだらけ
レクサスのSUV も多い
キザシはたまに見る
景気良すぎる
レクサスのSUV も多い
キザシはたまに見る
景気良すぎる
531名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 13:54:12.07ID:smPTgEsF 中流が細り下層の貧困化が進行したら、いずれネオリベの土台も崩れると思うけど、ネオリベの誰もが自分はそうならないと思ってる。
これ以上ネオリベが蔓延ると、また産業革命以後みたいな資本主義の修正が入りそうだな。
SDGsが、どこまでネオリベに対抗できるか。
これ以上ネオリベが蔓延ると、また産業革命以後みたいな資本主義の修正が入りそうだな。
SDGsが、どこまでネオリベに対抗できるか。
532名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 13:58:53.98ID:UwaafBug >>1
NISAやってなかったのかよ
NISAやってなかったのかよ
533名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 14:14:05.58ID:IOSnYvfh >>522
あほかw
名前(〇〇ノミクス)パクっただけで中身は真逆だろ。
レーガノミクスはインフレ下での金融緩和というセオリー無視の天才的政策。アベノミクスはデフレ下での金融緩和というセオリー通りの常識的政策。
しかもレーガンは併せて莫大な軍備増強など果敢な積極財政を行ったがアベシは愚かな緊縮予算でデフレ脱却を阻害した・・・
あほかw
名前(〇〇ノミクス)パクっただけで中身は真逆だろ。
レーガノミクスはインフレ下での金融緩和というセオリー無視の天才的政策。アベノミクスはデフレ下での金融緩和というセオリー通りの常識的政策。
しかもレーガンは併せて莫大な軍備増強など果敢な積極財政を行ったがアベシは愚かな緊縮予算でデフレ脱却を阻害した・・・
534名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 14:15:32.59ID:Ip5v2sLr これからの日本 レミゼラブルや赤毛はアンを見てよく学んどけよ しもじものものは んな感じ?
535名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 14:21:10.99ID:IOSnYvfh いままでグローバリズム(笑)とやらで海外にばらまいていたのをやめて、巨額の国債発行して国内のベーシックインカムやインフレ整備に投入すると簡単に景気回復するよ。
今までの逆をやるだけでいいw
今までの逆をやるだけでいいw
536名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 14:33:29.25ID:I6f66ieq 金持ちにカネをさらに渡しても景気は良くならないと言う当たり前のことを確認しただけ
資産が1万倍だと衣食の消費額も1万倍というなら、話は別だけどな。
ビルゲイツだって、一般人の3倍も食えない。
資産が1万倍だと衣食の消費額も1万倍というなら、話は別だけどな。
ビルゲイツだって、一般人の3倍も食えない。
537名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 14:39:53.09ID:FQD8YBRJ 老害はいまだに緊縮だの消費税増税だのだしなあ
538名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 14:40:46.98ID:Kyobi7TW539名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 14:54:30.04ID:D8TbyCcx >>352
ある意味、野田は大政治家かも。
ある意味、野田は大政治家かも。
540名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 15:01:27.00ID:Kyobi7TW541名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 15:15:37.76ID:+ioFjL+w アベノミクス振り返ると、200万程度しか儲けてないな。わいはチキンだったな。
542名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 15:36:44.95ID:UW5d+2Qz アベノミクスが失敗してこの有様なんだから
民主党が続いた方のが良かったって事か
民主なら経済状況を判断して消費税を10%に上げなかったな
民主党が続いた方のが良かったって事か
民主なら経済状況を判断して消費税を10%に上げなかったな
543名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 15:42:35.49ID:FW4I1EZt544名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 15:46:30.84ID:Kyobi7TW545名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 15:48:17.17ID:N/Iyrgxn すみません
豊かになりました
特別なことはしてません
ソニーとトヨタとメガバンクの株全力買いしただけです
豊かになりました
特別なことはしてません
ソニーとトヨタとメガバンクの株全力買いしただけです
546名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 16:05:06.36ID:7HCfY/wm 努力が足りない奴が貧しいだけ!
豊かになれるのは、一握りの努力した日本人を含む在日のみ!
豊かになれるのは、一握りの努力した日本人を含む在日のみ!
547名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 16:54:58.04ID:Kyobi7TW548名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 17:50:01.06ID:wbGg7tln 既得利権はしっかり守りつつ奴隷をたくさん量産してるんだよ
既に得ている者は日本がいくら貧乏になっても笑いが止まらないだろうね
既に得ている者は日本がいくら貧乏になっても笑いが止まらないだろうね
549名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 18:44:45.03ID:DOf5I5qc 既得権益は基本的に弱者にある。
完全に平等なゼロベースの土俵で
大企業と中小企業が戦えば
大抵、中小企業は食われて終わる。
小泉以降、
国民は既得権益を無くせと規制緩和を叫ぶ。
そして規制が緩和され、
大企業が(大多数の中小と共に)
競争の場に投げ出されるほど、
なぜか格差は拡大の一途をたどる。
完全に平等なゼロベースの土俵で
大企業と中小企業が戦えば
大抵、中小企業は食われて終わる。
小泉以降、
国民は既得権益を無くせと規制緩和を叫ぶ。
そして規制が緩和され、
大企業が(大多数の中小と共に)
競争の場に投げ出されるほど、
なぜか格差は拡大の一途をたどる。
550名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 19:03:28.46ID:7ClSpfBY 新政権で成長会議メンバー外れた経団連 異例の提言ラッシュの背景
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201102/mca2011020600001-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201102/mca2011020600001-n1.htm
551名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 19:03:31.34ID:2QDtKU3h >>549
前段のそれを既得権益と表現する奴は頭おかしいと言わざるを得ない
前段のそれを既得権益と表現する奴は頭おかしいと言わざるを得ない
552名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 19:08:57.78ID:xTIiNs6B ようは、岩盤規制と消費税のせい。
あとは、確実な成功がないと進まない企業と、同じことばかりやる堂々巡りの国会。
作る製品だって同じようなつまらないものばかりだし。
今や、中韓の方が面白そうなものをつくる。
あとは、確実な成功がないと進まない企業と、同じことばかりやる堂々巡りの国会。
作る製品だって同じようなつまらないものばかりだし。
今や、中韓の方が面白そうなものをつくる。
553名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 19:40:09.88ID:2PM+ne2s パソナの儲けしろになったから。
554名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 21:41:12.53ID:QM+0s5Fj 緊縮で財政支出していないから
555名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 23:26:44.27ID:nF7d8o4l556名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 23:32:47.51ID:VQp8xwdq ○亀井国務大臣
簡単に言いますと、
小泉・竹中改革と称する路線の逆をやれば日本の未来が開かれる、
このように私は思います。
亀井さんの発言に超同意。
簡単に言いますと、
小泉・竹中改革と称する路線の逆をやれば日本の未来が開かれる、
このように私は思います。
亀井さんの発言に超同意。
557名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 23:34:35.99ID:v8xzxtN6 自民党がずっと与党だぞ
自民党支持者のネトウヨよ
分かってるか?
自民党支持者のネトウヨよ
分かってるか?
558大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/02(月) 23:37:27.05ID:wRWP3pCV559大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/02(月) 23:41:03.84ID:wRWP3pCV スガ総理がvested interest、既得権益って
ナイキのクツを言ってるのか
それとも、おらくらが爆破した親父の工場および交換品を言ってるのか
ナイキのクツを言ってるのか
それとも、おらくらが爆破した親父の工場および交換品を言ってるのか
560名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 23:43:44.89ID:BcFTy7xI おかげでゾンビ企業は延命したから、ゾンビ企業の従業員・関係者や
経産省の役人みたいにその手の企業に集る人たちは得をしたんじゃないかな?
経産省の役人みたいにその手の企業に集る人たちは得をしたんじゃないかな?
561名刺は切らしておりまして
2020/11/02(月) 23:43:49.11ID:P6QYQGmD 俺は豊かになったから安倍さんありがとう
562名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:01:07.59ID:2SZNkG7D でもあのまま民主政権のままだったら地獄を見ていただろうし
比較的ましな政権だったんじゃねGAFAみたいなの日本にないんだしGDPが下がるのは仕方ないし
どの政権がとっても日本は衰退する未来しかなかったと思うな
比較的ましな政権だったんじゃねGAFAみたいなの日本にないんだしGDPが下がるのは仕方ないし
どの政権がとっても日本は衰退する未来しかなかったと思うな
563名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:03:43.07ID:8+nYLFHL 産業構造変わってないし
金よりゆとり選んでる時点で負け組
金よりゆとり選んでる時点で負け組
564大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/03(火) 00:04:02.45ID:yyAtY67M >>562
自民党執行部も、検察局のただの出先なら
民主党で成果のあった護衛艦とかの反対で、陸上イージスとかいってできず
けっきょく海自に
まあどっちも馬鹿だけだろ
安倍晋三で株価があがったんも俺へのヘイトクライムだけだよ
自民党執行部も、検察局のただの出先なら
民主党で成果のあった護衛艦とかの反対で、陸上イージスとかいってできず
けっきょく海自に
まあどっちも馬鹿だけだろ
安倍晋三で株価があがったんも俺へのヘイトクライムだけだよ
565名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:08:32.05ID:/vJpaLI+ 安倍の子無しが産まれてなかったら日本は裕福になっただろう
566名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:11:25.78ID:r0fWVleI 効率化で経済が良くなるというのは投資家目線の経済学だからだね
そろそろ本当の意味での経済学が出てこないと袋小路だぞ
そろそろ本当の意味での経済学が出てこないと袋小路だぞ
567大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/03(火) 00:14:07.60ID:yyAtY67M >>566
ケインズで多田死勝ったんだろに
なんか、俺の統合失調症だとかいう言いがかり
アライのSZアルファってヘルメットかぶってスモークバイザーつけてた
それだけで、善通寺駐屯地とかの馬鹿でつくった漢字だな
いま、なんかあいつらアメリカのただの私兵になってる
ヘルメットに毛いれる、毛INず
ケインズで多田死勝ったんだろに
なんか、俺の統合失調症だとかいう言いがかり
アライのSZアルファってヘルメットかぶってスモークバイザーつけてた
それだけで、善通寺駐屯地とかの馬鹿でつくった漢字だな
いま、なんかあいつらアメリカのただの私兵になってる
ヘルメットに毛いれる、毛INず
568大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/03(火) 00:15:31.68ID:yyAtY67M SZアルファなんか壊れたが
なんか、その真似だけでジム・ケラーがずっとCPUつくってた?
DECのアルファとか、AMDも
しまいにそれがF3戦闘機とか
なんか、その真似だけでジム・ケラーがずっとCPUつくってた?
DECのアルファとか、AMDも
しまいにそれがF3戦闘機とか
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
2020/11/03(火) 00:19:42.82ID:cTw6LOXL 日本は確かに 公務員天国ではある
地方の知事 市長 議員 高給すぎる
企業は企業にためこんでいる
個人はタンスにためこんでいる
安倍総理ひとりが
だまって給料をへらしていた
地方の知事 市長 議員 高給すぎる
企業は企業にためこんでいる
個人はタンスにためこんでいる
安倍総理ひとりが
だまって給料をへらしていた
570名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:24:10.12ID:vNcUfOdx >>1
個人向けの消費刺激策が住宅ローン減税くらいしか無いんだから当たり前だろ
個人向けの消費刺激策が住宅ローン減税くらいしか無いんだから当たり前だろ
571名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:26:32.65ID:8S+Yzm5L ベンチャーが育たないのは特許制度のせい
(訴訟になると後追い大企業に勝てない)
ベンチャーが育って、大企業もそれらを活用できる
今にあった制度に変える必要がある
(訴訟になると後追い大企業に勝てない)
ベンチャーが育って、大企業もそれらを活用できる
今にあった制度に変える必要がある
572名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 00:40:48.64ID:rW4+zvvo大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。
三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。
大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。
「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」
民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。
573名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 01:19:51.06ID:cfjySB+V >>562
安倍が出てこなければ統計もGDP集計もまともなままだった。赤木さんが自殺することもなかった。
安倍が出てこなければ統計もGDP集計もまともなままだった。赤木さんが自殺することもなかった。
574名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 01:22:49.85ID:pFAGU2o7 >>566
>そろそろ本当の意味での経済学が出てこないと袋小路だぞ
ミクロレベルで、とくに個別的企業の経営では効率化は正しいんだよ
ただ、マクロ視点で国民経済全体を見る限り
効率化は失業者の増加と社会不安の要因となる
こういうことを指摘したのがマルクスであり
この不安定要素を革命ではなく国家介入による市場刺激でもって
遊休資本の流動化で克服できるとしたのがケインズだ
さいきんのMMMT論者が財政出動を主張する理由のひとつだ
ただ全成人の約1/3が65歳以上であり、
就労人口の6割がのサービス産業従事者で
しかも都市圏への集積度が高い日本では
インフラ関連の公共事業による景気刺激の効果は微妙だな
そもそも内需関連の消費財のとくに日常使用の一般消費財の多くを
安価な外国製品に頼る現状では
景気刺激策による消費拡大が国内設備投資につながる確証もない
国際分業制下だと国内での資本形成率は
新産業でも起こらない限り新興国への所得移転によって下がる
いくら通貨供給量を増やしても金融部門に吸収されて死蔵されるだけで終わる
新産業の創設は民間企業のチャレンジ精神にかかっているからな
政府による通貨政策ではどうしようもない
簡単言うと民間のやる気の問題だからな
とくにベンチャーの起業精神次第だから
>そろそろ本当の意味での経済学が出てこないと袋小路だぞ
ミクロレベルで、とくに個別的企業の経営では効率化は正しいんだよ
ただ、マクロ視点で国民経済全体を見る限り
効率化は失業者の増加と社会不安の要因となる
こういうことを指摘したのがマルクスであり
この不安定要素を革命ではなく国家介入による市場刺激でもって
遊休資本の流動化で克服できるとしたのがケインズだ
さいきんのMMMT論者が財政出動を主張する理由のひとつだ
ただ全成人の約1/3が65歳以上であり、
就労人口の6割がのサービス産業従事者で
しかも都市圏への集積度が高い日本では
インフラ関連の公共事業による景気刺激の効果は微妙だな
そもそも内需関連の消費財のとくに日常使用の一般消費財の多くを
安価な外国製品に頼る現状では
景気刺激策による消費拡大が国内設備投資につながる確証もない
国際分業制下だと国内での資本形成率は
新産業でも起こらない限り新興国への所得移転によって下がる
いくら通貨供給量を増やしても金融部門に吸収されて死蔵されるだけで終わる
新産業の創設は民間企業のチャレンジ精神にかかっているからな
政府による通貨政策ではどうしようもない
簡単言うと民間のやる気の問題だからな
とくにベンチャーの起業精神次第だから
575名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 01:24:52.91ID:pFAGU2o7 老害や既得権層が蔓延り
若者の芽を摘む社会でベンチャーは無理と思うのね
若者の芽を摘む社会でベンチャーは無理と思うのね
576名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 01:44:05.68ID:Fl73ePKm >>13
個人の経験でマクロ経済を語るバカ
個人の経験でマクロ経済を語るバカ
577名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 01:49:05.64ID:Fl73ePKm >>562
定期的な政権交代が政党政治の大前提
政権交代が無ければ政権与党は企業と癒着し腐敗する
国民に広く回るべき税金が一部の企業に集中し
国内消費は低下する
だがこれは自民党の責任というよりはそういう状況を
良しとしてきた国民の責任
定期的な政権交代が政党政治の大前提
政権交代が無ければ政権与党は企業と癒着し腐敗する
国民に広く回るべき税金が一部の企業に集中し
国内消費は低下する
だがこれは自民党の責任というよりはそういう状況を
良しとしてきた国民の責任
578名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 01:58:49.85ID:5PcxsKsH ここまでくると普通に中国共産党のせいでいいだろ・・・自由資本主義圏に質でも負けるのが癪だったからウィルスばら蒔いて経済をマヒさせてやろうと。
恐ろしいほどに上手くいきすぎて自分達の首にまで縄をかけちゃった
恐ろしいほどに上手くいきすぎて自分達の首にまで縄をかけちゃった
579名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 03:01:35.51ID:lcaN74bH580名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 03:20:03.68ID:yE4oE6oG581名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 03:28:12.73ID:DTUKll+x 氷河期世代は種銭なかったし恩恵受けられへんかった
大半は格差が広がっただけやろな
世代間格差も
大半は格差が広がっただけやろな
世代間格差も
582名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 04:15:23.13ID:2PELVl3N 日本の歴史振り返ってみれば
アメリカの技術を丸パクリして安売りして昭和の後半にちょっとリッチな経験させてもらっただけだよ
失われた30年は勘違いした日本人が本来のしょぼい位置に戻る過程にすぎない
アメリカの技術を丸パクリして安売りして昭和の後半にちょっとリッチな経験させてもらっただけだよ
失われた30年は勘違いした日本人が本来のしょぼい位置に戻る過程にすぎない
583名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 05:17:21.06ID:WJidfgvb 改竄
隠蔽
汚職
が真の三本の矢だから
よくなるわけがない!
隠蔽
汚職
が真の三本の矢だから
よくなるわけがない!
584名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 07:29:21.97ID:X7pCcSXp 金持ってる奴ゴロゴロいないか?イオンの駐車場見ても高級車が沢山いるけど。
585名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 07:36:24.27ID:CGALgD+e 日本は人事が世界標準と逸脱してるからな。これを変えないと浮上するのは無理だろう。逆に自分が外国人だとして、そんな国に働きたいと思うか?
586名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 07:43:44.59ID:CGALgD+e 日本は人事が世界標準と逸脱してるから、浮上するのは難しいだろうな。逆に自分が外国人としたら、そんな国で働きたいと思うか? 給料が高ければいいと思うかもしれないが、途上国との賃金格差は縮まっている。実習生を例にとれば、中国人はもはや関心がないレベルで、主要出身国は、ベトナムなどの中国より貧しい途上国に移っている。
587名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 07:55:02.63ID:NDHgWLhK588名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 07:55:54.55ID:70lN2juI 貧乏人から搾り取って、金持ち優遇する政策だから
豊かに為るのは金持ちだけ!
豊かに為るのは金持ちだけ!
589名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 07:58:30.91ID:NDHgWLhK >>582
丸パクリじゃGMやGEを追い越せないよw
日本は敗戦で一時的に経済的にはしょぼい国に落ちただけで、戦前から世界トップクラスの工業国だから。
お前らがゆがんだ教育やマスコミに洗脳されてるだけ。
丸パクリじゃGMやGEを追い越せないよw
日本は敗戦で一時的に経済的にはしょぼい国に落ちただけで、戦前から世界トップクラスの工業国だから。
お前らがゆがんだ教育やマスコミに洗脳されてるだけ。
590名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:00:07.86ID:NDHgWLhK591名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:01:20.49ID:CGALgD+e 今後20年間、国民の平均賃金が増えなければ
どういう国に抜かれるか想像して欲しい。このままいくと、日本の中進国化は、避けられないにではないか?
どういう国に抜かれるか想像して欲しい。このままいくと、日本の中進国化は、避けられないにではないか?
592名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:03:43.17ID:NDHgWLhK >>580
なんだその精神論はw
企業してうまくいったとしても、デカい企業に競合店を乱立されてしまうから自力で続けるのは無理。
今の時代、成功して上場まで上り詰める奴は最初からデカい企業がバックについてる。
なんだその精神論はw
企業してうまくいったとしても、デカい企業に競合店を乱立されてしまうから自力で続けるのは無理。
今の時代、成功して上場まで上り詰める奴は最初からデカい企業がバックについてる。
593名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:06:01.44ID:NDHgWLhK594名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:09:50.14ID:ItmhX94b 日本人のためじゃなくて、外国から投資を呼び込むのがアベノミクス。なので、日本人は現状維持。
595名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:10:49.71ID:/zVLdQTm 5chがそうだが給料減らすことに懸命になってたら売れなくなってデフレになった
民主時代の超円高時には輸入品が安くて暮らせたがアホのミクスで消費者物価上がりすぎてワヤやん
民主時代の超円高時には輸入品が安くて暮らせたがアホのミクスで消費者物価上がりすぎてワヤやん
596名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:15:21.32ID:SJvNjnIr >>593
中国人や朝鮮人でも出来るモノ作りだけしか出来なけりゃ日本は
それらの中で平準化されるだけの話
国民性? いや、使われない多機能つけて糞高い値段の製品押し付けられてもやっすいそこそこの品質の製品を当の日本人が喜んで使っとるがなw
そんな状態で国民性云々の優位性なんて埋没する一方
新しい付加価値創造、そう、目に見えないITと既存産業の融合に完全に失敗した時点で日本は終わってしまってる
逆にアリババとか巨大なIT企業が育って来てる中国とかに食われるだろうよ
ゲームも原神とか中国様に喜んで貢いでるアホの日本人ヲタが一杯出てきてるようにな
中国人や朝鮮人でも出来るモノ作りだけしか出来なけりゃ日本は
それらの中で平準化されるだけの話
国民性? いや、使われない多機能つけて糞高い値段の製品押し付けられてもやっすいそこそこの品質の製品を当の日本人が喜んで使っとるがなw
そんな状態で国民性云々の優位性なんて埋没する一方
新しい付加価値創造、そう、目に見えないITと既存産業の融合に完全に失敗した時点で日本は終わってしまってる
逆にアリババとか巨大なIT企業が育って来てる中国とかに食われるだろうよ
ゲームも原神とか中国様に喜んで貢いでるアホの日本人ヲタが一杯出てきてるようにな
597名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:19:21.07ID:SJvNjnIr >>595
流石にそのバカ意見は擁護できんな
家に引きこもってるアホなら円高バンザイとか抜かしていれるだろうが実社会じゃ景気悪すぎてそれどころじゃなかった
アベノミクスで消費者物価上がったから景気も持ち直した
派遣奴隷問題は是正されるべきだと思うけどな
円高で喜んでるのは働いてない年金生活者か引きこもりだけだっての
流石にそのバカ意見は擁護できんな
家に引きこもってるアホなら円高バンザイとか抜かしていれるだろうが実社会じゃ景気悪すぎてそれどころじゃなかった
アベノミクスで消費者物価上がったから景気も持ち直した
派遣奴隷問題は是正されるべきだと思うけどな
円高で喜んでるのは働いてない年金生活者か引きこもりだけだっての
598名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:23:19.96ID:u/Irwfm7 そもそもアベノミクスって、当初は金融緩和だけでなく、規制緩和や成長戦略も
同時にやる、っていう主張だったけど、現実にやったのは、日銀の緩和だけ。
しかもとてつもない、世界の常識でもありえない歴史的緩和。
日銀が刷ったお金は、400兆円。
これ、日本の税収でいうと、8年分。
つまり、今後8年間の日本の収入を全部使っちゃった。
日本の通貨量は、緩和前に130兆円だったのが、現在550兆円。
日本株が下がらないように、やってる株の買い支えなんか年間12兆円。
もう、ほとんどの日本企業の大株主が日銀になった。
国債も半分日銀が買っちゃったから、もはや、日本国債は、市場で売買
される債券ではなくなりつつある。
あたりまえだが、これが逆回転になったら、阿鼻叫喚の世界よ。
もう、日銀が買わないと、国債を買う人はいないし、株でも例えば
ユニクロは、浮動株の98パーセントが日銀保有。
これ、いつか問題がいっせいに吹き出すぞ。
同時にやる、っていう主張だったけど、現実にやったのは、日銀の緩和だけ。
しかもとてつもない、世界の常識でもありえない歴史的緩和。
日銀が刷ったお金は、400兆円。
これ、日本の税収でいうと、8年分。
つまり、今後8年間の日本の収入を全部使っちゃった。
日本の通貨量は、緩和前に130兆円だったのが、現在550兆円。
日本株が下がらないように、やってる株の買い支えなんか年間12兆円。
もう、ほとんどの日本企業の大株主が日銀になった。
国債も半分日銀が買っちゃったから、もはや、日本国債は、市場で売買
される債券ではなくなりつつある。
あたりまえだが、これが逆回転になったら、阿鼻叫喚の世界よ。
もう、日銀が買わないと、国債を買う人はいないし、株でも例えば
ユニクロは、浮動株の98パーセントが日銀保有。
これ、いつか問題がいっせいに吹き出すぞ。
599名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:29:02.53ID:/zVLdQTm600名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:32:38.56ID:veb8LQ2r601名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:35:06.18ID:L64qizRL バブル時代は金は土地と株に向かったんだが、アベノミクスの金は何処に向かったのかさっぱり意味不明。やっぱり介護かねえ?
602名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:37:25.22ID:DVAq9+gR 分配しねーからだよ
安倍にそこまで頭は回らん
安倍にそこまで頭は回らん
603名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:42:02.18ID:veb8LQ2r604名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:50:53.46ID:fn0EKbZn >>598
>日銀が刷ったお金は、400兆円。
>これ、日本の税収でいうと、8年分。
>つまり、今後8年間の日本の収入を全部使っちゃった。
日銀の金融緩和って市場の国債を買うことじゃないの?
国債を購入して、その代金を相手金融機関に支払う
>全部使っちゃった
民間の金融機関に入ってるんだよね?
株式の購入は国債購入とは別予算だろうし
>日銀が刷ったお金は、400兆円。
>これ、日本の税収でいうと、8年分。
>つまり、今後8年間の日本の収入を全部使っちゃった。
日銀の金融緩和って市場の国債を買うことじゃないの?
国債を購入して、その代金を相手金融機関に支払う
>全部使っちゃった
民間の金融機関に入ってるんだよね?
株式の購入は国債購入とは別予算だろうし
605名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 08:51:49.29ID:fn0EKbZn >>599
企業業績は明らかにアベノミクス以降に上向いてるよ
企業業績は明らかにアベノミクス以降に上向いてるよ
606名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 09:16:59.51ID:TB+lIRGW 国民庶民は安倍晋三の友達じゃなかったからだろ?
607名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 09:45:40.68ID:CGALgD+e 上場企業の純利益、43%減 9月中間、2割が赤字
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/657492
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/657492
608名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 11:22:57.96ID:xL68P4oW 他の奴は知らないが
609名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 11:23:20.62ID:2Ukg5qO3 上場企業の資金繰りが良くなって投資されて経済大国日本の再興 これがアベノミクスのシナリオ
モチロンそうは成らなかった
日本は少子化で良質の労働力を集めるのが困難だし投資不適なんだよ、国策としてやるならこっちが先な筈
モチロンそうは成らなかった
日本は少子化で良質の労働力を集めるのが困難だし投資不適なんだよ、国策としてやるならこっちが先な筈
610名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 11:36:20.50ID:2qyGMbKN 平成で日本はおわた
令和はおまけ
令和はおまけ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )日本
2020/11/03(火) 11:43:51.02ID:cTw6LOXL 馬鹿の一つ覚えのように いつもかいている
もっと未来的なことをかくべき
もっと未来的なことをかくべき
612名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 11:47:20.57ID:0LIV45qx 団塊が無能キチガイすぎた。コレに尽きる
それが生涯現役とかて自分たちが死ぬまで失われた〇年継続させる気で居るからねえ
あのゴミ世代をいかに早く社会的に全頭駆除できるか?が日本の衰退止める鍵
それが生涯現役とかて自分たちが死ぬまで失われた〇年継続させる気で居るからねえ
あのゴミ世代をいかに早く社会的に全頭駆除できるか?が日本の衰退止める鍵
613名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 11:48:06.75ID:iU75NsRP 豊かになったことが前提なの?
614名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 11:54:47.38ID:jyIrRXpB615名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 12:09:55.09ID:mapIYVEl 低い生産性と完全雇用と雇用硬直が都合がよかったんでしょ
616名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 12:25:28.95ID:zejw2hhA マジでバカなの?w
あれだけ下支えしてもらっておきながら豊かになれなかったやつは単純にマヌケか無能か最低限の学びも努力もしなかっただけだろwwwww
そんなのはクソどーでもいいわw
あれだけ下支えしてもらっておきながら豊かになれなかったやつは単純にマヌケか無能か最低限の学びも努力もしなかっただけだろwwwww
そんなのはクソどーでもいいわw
617名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 12:29:57.04ID:u/Irwfm7 異次元緩和で一時的に経済が改善しても、今後の日本はすさまじい
衰退が続く。
○日本の一人当たりGDPは、世界2位から現在26位まで大転落。
○労働生産性、つまり日本で働く人がいくら稼げるかっていう指標は
世界34位。
日本はIT産業なんかの効率が高い産業がないから、日本人がいくら
働いても、トルコやチェコ、スロベニアの労働者と同じ効率で先進国から転落した。
○年金受給者が平成だけで1500万人から4300万位に増えて、日本の実体は
働かない老人だけの国になった。
○若い働く人は、今後2000万人も激減するが、これは東京都に住んで
働いてる人数の3倍。
つまり、東京で働く人の3倍が日本からいなくなるから、日本はだれも働かない国になる
○平成で世界経済は何倍にもなり、大半の国は年収が激しく上がった。
日本だけ世帯年収は100万円も下がった。
中国はこの期間で年収10倍。
○サンフランシスコの低所得世帯の基準は年収1320万円以下。
極度の低所得層が、820万円以下。
日本の基準は300万円以下
日本だけ貧困化が進んでいる。
○日本は平成で1100兆円の世界最大の借金をして、世界最大の公共投資を
やり、一時、世界最大で通貨を擦りまくって、一時通貨量は世界1になった。
でも、経済は衰退した。
○老人の爆発的増加で、日本の年金の持続可能性は、インドや南アフリカ以下に
壮絶な大転落。国民は老後までに何千万円も貯金をしないと、老後にホームレス。
衰退が続く。
○日本の一人当たりGDPは、世界2位から現在26位まで大転落。
○労働生産性、つまり日本で働く人がいくら稼げるかっていう指標は
世界34位。
日本はIT産業なんかの効率が高い産業がないから、日本人がいくら
働いても、トルコやチェコ、スロベニアの労働者と同じ効率で先進国から転落した。
○年金受給者が平成だけで1500万人から4300万位に増えて、日本の実体は
働かない老人だけの国になった。
○若い働く人は、今後2000万人も激減するが、これは東京都に住んで
働いてる人数の3倍。
つまり、東京で働く人の3倍が日本からいなくなるから、日本はだれも働かない国になる
○平成で世界経済は何倍にもなり、大半の国は年収が激しく上がった。
日本だけ世帯年収は100万円も下がった。
中国はこの期間で年収10倍。
○サンフランシスコの低所得世帯の基準は年収1320万円以下。
極度の低所得層が、820万円以下。
日本の基準は300万円以下
日本だけ貧困化が進んでいる。
○日本は平成で1100兆円の世界最大の借金をして、世界最大の公共投資を
やり、一時、世界最大で通貨を擦りまくって、一時通貨量は世界1になった。
でも、経済は衰退した。
○老人の爆発的増加で、日本の年金の持続可能性は、インドや南アフリカ以下に
壮絶な大転落。国民は老後までに何千万円も貯金をしないと、老後にホームレス。
618名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 12:50:38.42ID:ZAGBm0PB 竹中平蔵による労働者からの搾取があったから。
619名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 13:50:33.03ID:Ddqy620S 知能が足りなかったから
620名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 14:41:03.35ID:vBo8UANg https://twitter.com/hiranokohta/status/1322441679253594114/photo/1
1926(昭和元年)の各国のGDP。一人当たりGDP。
日本もここからはだいぶ、頑張って増やしたんだが。金持ち米国だけは抜けない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1926(昭和元年)の各国のGDP。一人当たりGDP。
日本もここからはだいぶ、頑張って増やしたんだが。金持ち米国だけは抜けない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 14:50:43.12ID:6/Q+TcUx 投資不適国家日本がアベノミクスなんかやったら貧しくなるだけ
622名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 14:57:23.97ID:XupvvKh0 改竄した統計で喜ぶサル民族
623名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 15:06:22.80ID:6/Q+TcUx 議事録までシュレッダーに掛けてしまう菅さんだからね
624名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 15:14:58.98ID:KI3wPfdZ >>12
設備投資もしてない
設備投資もしてない
625名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 15:15:58.98ID:XupvvKh0 鉄筋無しの高速工事も凄すぎる
貧しくなり過ぎだろ
貧しくなり過ぎだろ
626名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 15:22:11.30ID:MziAfF3f 民主党の腐れ政治が響いてんだろ
627名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 15:23:08.23ID:6fg6Dtpk デフレの理由も含め、工場の海外移転
628名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 15:24:44.88ID:6fg6Dtpk 民主党時代の円高放置は取り返しのつかない失敗だった
629名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 15:36:00.06ID:IxOGtAv2 トリクルダウンが嘘だったからな
あと良いところで消費税を上げてしまった
あと良いところで消費税を上げてしまった
630名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 17:29:47.22ID:+ZNbzx+v 国際競争力のある産業、企業が生まれていないから
国際競争で勝てないと豊かにはなれない
国際競争で勝てないと豊かにはなれない
631名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 17:30:47.88ID:+ZNbzx+v 日本は内需の国で外需はいらないというまやかしが広まってしまった
632名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 17:47:13.06ID:ZlRwDrTy 90年代以降も輸出競争力を強化し続けて九州や北海道に半導体工場や液晶パネル工場を囲い込んどけば地方が衰退することもなかったろうが、経済性の無い無駄な道路と箱物ばかり作ってたなと
633名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 17:51:15.84ID:07Fcphjx634名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 17:52:00.90ID:mlwLhs2p 日本製家電やスマホは韓国勢に駆逐
されたからね
半導体は消滅
造船プラントなどの重工もボロボロ
製造業の没落は国民所得とリンクしてるから仕方ないわな
情報通信産業が日本で育つわけないので
日本の没落は加速していくよ
されたからね
半導体は消滅
造船プラントなどの重工もボロボロ
製造業の没落は国民所得とリンクしてるから仕方ないわな
情報通信産業が日本で育つわけないので
日本の没落は加速していくよ
635名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 17:57:41.42ID:07Fcphjx636名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 18:02:47.25ID:u/Irwfm7 平成元年の世界時価総額トップ50社に入ってた日本企業
NTT、NEC、パナソニック、トヨタ、日産、日立、東芝、日産、三菱重工、川崎重工、
東京電力、旭硝子、東京電力、富士銀行など、50社中32社。
↓
現在 トヨタだけ
現在の上位
マイクロソフト、アマゾン、アップル、アルファベット(グーグル)、フェイスブック
NTT、NEC、パナソニック、トヨタ、日産、日立、東芝、日産、三菱重工、川崎重工、
東京電力、旭硝子、東京電力、富士銀行など、50社中32社。
↓
現在 トヨタだけ
現在の上位
マイクロソフト、アマゾン、アップル、アルファベット(グーグル)、フェイスブック
637名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 18:03:33.65ID:Abxrp2T9 ここの人は何回アベノミクス級のチャンスが来ても
全然自分の利益にすることができないと思う
そういう鈍感とかの人達がいるってことをまた学んだ
全然自分の利益にすることができないと思う
そういう鈍感とかの人達がいるってことをまた学んだ
638名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 18:06:25.39ID:07Fcphjx639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
2020/11/03(火) 18:10:04.59ID:cTw6LOXL また書いている アベノミクスのことを
だれかのまわしものかしら しつこい
だれかのまわしものかしら しつこい
640名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 18:13:26.26ID:ZlRwDrTy 日本人は欧米の合理主義に儒教精神で対抗して毎度毎度惨敗を繰り返してるから、封建制度崩壊、敗戦の次は経済戦争に負ける未来しかない。
641名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 18:19:03.46ID:gTdhuJJG コロナがなければ世界は潤ってたかも、中国、韓国などはじり貧になってたかも
642名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 18:35:51.51ID:wwuis7wq 人生はゲームだと考えるんだ
643名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 18:36:58.19ID:Er20m958 >>1
なれなかったのは株というものに価値を見いだせなかった
つまり個人投資家としての日本人のレベルは低いという事
あれだけ明確に株価を上げるぞって宣言されてるのに投資しようとしない
どんなゴミ屑みたいな株でも倍以上に跳ね上がった
結果論といわれればそれまでだが、あんなチャンスもう二度と来ないと思うよ
なれなかったのは株というものに価値を見いだせなかった
つまり個人投資家としての日本人のレベルは低いという事
あれだけ明確に株価を上げるぞって宣言されてるのに投資しようとしない
どんなゴミ屑みたいな株でも倍以上に跳ね上がった
結果論といわれればそれまでだが、あんなチャンスもう二度と来ないと思うよ
644名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 19:04:27.99ID:CGALgD+e 日本人妻が思わず逃げ帰った…「今のアメリカ」の凄まじい生きづらさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/00badaf380ee2a636b7b7568a1247258b8139604
https://news.yahoo.co.jp/articles/00badaf380ee2a636b7b7568a1247258b8139604
645名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 20:59:07.84ID:rnWOGJ0+646名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 21:07:01.56ID:pFAGU2o7 「今」ねえ…
黄金の50年代と言われた頃のアメリカでも
DVや近所の婦人を監禁暴行といった事件が多発していたそうだけど
日本だって3丁目の夕日の頃よりも今の方が平和で快適だと思うけどな
黄金の50年代と言われた頃のアメリカでも
DVや近所の婦人を監禁暴行といった事件が多発していたそうだけど
日本だって3丁目の夕日の頃よりも今の方が平和で快適だと思うけどな
647名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 21:09:10.98ID:pFAGU2o7 まあ、昔に比べて働きすぎだったり
男女共稼ぎでギスギスしたところはあるかもな
それゆえの働き方改革だったとは言えるだろうけどね
米国はそれほど働き者でもないだろうけどさ
男女共稼ぎでギスギスしたところはあるかもな
それゆえの働き方改革だったとは言えるだろうけどね
米国はそれほど働き者でもないだろうけどさ
648大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/11/03(火) 21:10:10.63ID:yyAtY67M649名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 21:11:30.81ID:rnWOGJ0+650名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 21:36:21.74ID:ThBkMS2k >>647
アメリカは超エリートは、それこそ仕事しかしない。
家庭は、家事も子供の面倒も全部外注。
寝る前にオヤスミを言えたら良いパパくらいの感覚。
99%は、あなたのいうような働き者じゃ無いかもだけどね。
アメリカは超エリートは、それこそ仕事しかしない。
家庭は、家事も子供の面倒も全部外注。
寝る前にオヤスミを言えたら良いパパくらいの感覚。
99%は、あなたのいうような働き者じゃ無いかもだけどね。
651名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 22:01:34.04ID:rnWOGJ0+652名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 22:19:47.20ID:AQNJjlSj 日本人には「人権」を忌み嫌い、その権利を認めず否定しよう
とする者が多い。
曰く「人権は西洋思想であり、キリスト教的価値観から生まれ
た宗教的な虚構である」と。
しかし人権とは「人間を大事にする」と言う気持ち、博愛主義
の精神そのものだ。
人権を否定するという事は、人間を家畜や機械と同然に扱うと
いう事。人権意識の低い日本社会では正にそのような行為がま
かり通っている。
日本人が人権に対して否定的なのは、普段から他人を虫けら
扱いしているからだ。日本人は自分だけが大事であり赤の他
人なんてどうでも良い虫けらと一緒なのです。
要するにヒトデナシだから他人の人権を認めない。他人を思
いやる気持ちがないので人権が理解できない。
また、単純に自民族優越主義から外国産の思想である人権を
否定したいと言う感情もあるようだ。
「日本が世界で最も優れた国だから日本以外の思想は劣って
いる。従って人権も劣った思想」という考え方だ。
どこで生まれようと良い物は良い。国産でないからと言うだけ
で受け入れないのは間違いだ。
とする者が多い。
曰く「人権は西洋思想であり、キリスト教的価値観から生まれ
た宗教的な虚構である」と。
しかし人権とは「人間を大事にする」と言う気持ち、博愛主義
の精神そのものだ。
人権を否定するという事は、人間を家畜や機械と同然に扱うと
いう事。人権意識の低い日本社会では正にそのような行為がま
かり通っている。
日本人が人権に対して否定的なのは、普段から他人を虫けら
扱いしているからだ。日本人は自分だけが大事であり赤の他
人なんてどうでも良い虫けらと一緒なのです。
要するにヒトデナシだから他人の人権を認めない。他人を思
いやる気持ちがないので人権が理解できない。
また、単純に自民族優越主義から外国産の思想である人権を
否定したいと言う感情もあるようだ。
「日本が世界で最も優れた国だから日本以外の思想は劣って
いる。従って人権も劣った思想」という考え方だ。
どこで生まれようと良い物は良い。国産でないからと言うだけ
で受け入れないのは間違いだ。
653名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 22:28:01.44ID:pFAGU2o7654名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 22:32:02.28ID:yQcZjvui >>653
バブル期は仕事もしてないのに遅くまで残ってたんだよ。今から考えると意味のない事をやってたもんだ。
バブル期は仕事もしてないのに遅くまで残ってたんだよ。今から考えると意味のない事をやってたもんだ。
655名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 22:58:08.13ID:nVWdRjjK 東大主席卒業が外資系に就職してもアメリカ人からみれば無能で仕事できないやつだからな
インド人や中国人ならアメリカの本社に引き抜く価値があるけど
日本人はゼロ
インド人や中国人ならアメリカの本社に引き抜く価値があるけど
日本人はゼロ
656名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 23:02:07.09ID:rnWOGJ0+657名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 23:02:30.67ID:44N0Y8tj 日本人でもパートナーや幹部になってるのいるでしょ
政治、行政はイマイチな感があるけど
政治、行政はイマイチな感があるけど
658名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 23:08:02.71ID:nVWdRjjK 日本支社ならやり手の華僑系人材に任せたいのが外資系企業の本音
純日本人は使いものにならないから
純日本人は使いものにならないから
659名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 23:14:05.08ID:ThBkMS2k660名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 07:30:40.49ID:ZVMA6jUh661名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 08:29:09.64ID:7WvwBBm2 日本が成長しないのはあたりまえ。
これ冷静に考えたら小学生でもわかること。
日本の年金受給者は平成の30年で1500万人から4300万人まで
爆発的な増加。
つまり、日本ではもう人が働いてないのよ。
しかも、いくら働いても、4300万人の年金受給者の生活の面倒を
全部みたいないとだめ。
医療費も介護費も、年金も、全部これから払う。
しかも、若い働く人は、これから2000万人が減っていく真っ最中。
2000万人っていうと、ぴんとこないけど、東京都に住んで働いてる人が
700万人。
つまり、東京都で働いてる人の3倍の労働者が消える。
つまり5000万人の労働者の生活のめんどうを見る人も、完全にいなくなる。
これだれがどう計算しても、計算能力が中学生レベルの人がかんがえても、
全員がハッピーになることなんかありえない。
ほぼ全員が貧乏になる。
しかも老人の認知症の人口は600万人になる。
地方都市なら、町を歩くと必ず認知症の人がうじゃうじゃいる状態。
しかも改善策などない。
なんせ子供を産む世帯全体がいなくなってるんだから。
これ冷静に考えたら小学生でもわかること。
日本の年金受給者は平成の30年で1500万人から4300万人まで
爆発的な増加。
つまり、日本ではもう人が働いてないのよ。
しかも、いくら働いても、4300万人の年金受給者の生活の面倒を
全部みたいないとだめ。
医療費も介護費も、年金も、全部これから払う。
しかも、若い働く人は、これから2000万人が減っていく真っ最中。
2000万人っていうと、ぴんとこないけど、東京都に住んで働いてる人が
700万人。
つまり、東京都で働いてる人の3倍の労働者が消える。
つまり5000万人の労働者の生活のめんどうを見る人も、完全にいなくなる。
これだれがどう計算しても、計算能力が中学生レベルの人がかんがえても、
全員がハッピーになることなんかありえない。
ほぼ全員が貧乏になる。
しかも老人の認知症の人口は600万人になる。
地方都市なら、町を歩くと必ず認知症の人がうじゃうじゃいる状態。
しかも改善策などない。
なんせ子供を産む世帯全体がいなくなってるんだから。
662名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 11:52:39.37ID:r4B8FKxZ 最初から知ってた
663名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 14:21:20.17ID:B60vxBVm そもそも凡人国民を豊かにしようとした政策なんかなかった
上級国民さえ幸せならいいという政策だけで動いてた
上級国民さえ幸せならいいという政策だけで動いてた
664名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 14:41:35.79ID:yYr4A7XE ヒエラルキーを確定する事がアベノミクスの最大目的だった
665名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 15:41:27.35ID:FjWbJu4s そんなにデフレを脱却するのって難しい事なの?
日本みたいに長年デフレで苦しんだ国って他にあるんだろうか
日本みたいに長年デフレで苦しんだ国って他にあるんだろうか
666名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 15:58:54.46ID:EDO5k/Is ユニクロ、ソフバン、ドコモ辺りの株を上げるのに必死だっただけだな。 投資が国力に繋がっていない。 本来、有望企業を応援するのが株。
667名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 16:13:51.27ID:2S8cKf1x >>661
そのための生産性向上じゃん。
現時点の生活で出来てる色々なことを、50年前に人力でやろうとしたら何億人も必要。
今できてるのは、50年前より格段に生産性が上がってるからだよ。それを続ければ良いだけ。
銀行だって、算盤弾く人が何千人も必要だったけど、今は、いなくてもそれ以上のことができてるでしょ。
そのための生産性向上じゃん。
現時点の生活で出来てる色々なことを、50年前に人力でやろうとしたら何億人も必要。
今できてるのは、50年前より格段に生産性が上がってるからだよ。それを続ければ良いだけ。
銀行だって、算盤弾く人が何千人も必要だったけど、今は、いなくてもそれ以上のことができてるでしょ。
668名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 16:40:29.21ID:67mFUXGW 豊かになるために行動を起こしたの?
669名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 16:57:01.89ID:i0K7hQoO 個人的に株などやってる人はいるだろうが、そんな人でも非正規固定されてると満たされないだろうな
転職活動しても年齢で切られるからね
その辺は公的支援が必要だと思う
転職活動しても年齢で切られるからね
その辺は公的支援が必要だと思う
670名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 17:23:32.86ID:y9BKG8ss 無能なのに超安定議席数与え続けている日本国民の多数派が最も悪い
671名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 17:26:29.67ID:tw3dWZeV >>668
マクロ経済の話してんのに、個人の努力とかの話しだすアホ
マクロ経済の話してんのに、個人の努力とかの話しだすアホ
672名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 17:53:08.87ID:v5orHdpQ 良い職場に就職できなかった人こそ、株式投資に走ればいいのに。
竹中の悪口言っても、豊かになれない。
竹中の悪口言っても、豊かになれない。
673名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 18:19:17.53ID:67mFUXGW >>671
マクロの話をしてるのに個人の努力の話だと思ってるアホw
マクロの話をしてるのに個人の努力の話だと思ってるアホw
674名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 18:40:15.04ID:IM6o5LBx まぁコロナでの経済ダメージに加えて巨額の先行投資してた東京オリンピックが
おじゃんになってしまった点は他の国の政権と比較して不運だったよな
夏頃体調壊して酷い顔色だったのは心が折れちゃったんだろうね
おじゃんになってしまった点は他の国の政権と比較して不運だったよな
夏頃体調壊して酷い顔色だったのは心が折れちゃったんだろうね
675名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 18:46:24.98ID:Tns0G3NX >>665
デフレに苦しんできたと言うより、無理矢理デフレにした国だからなぁw
デフレに苦しんできたと言うより、無理矢理デフレにした国だからなぁw
676名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 21:57:23.90ID:A6L10FtN677名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 22:36:23.28ID:gspEUK5x678名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 22:52:45.83ID:GRvHDi/u 放置というかバブル対策で意図的にデフレにして
その結果しての不況を巨額の財政出動で補おうとしてきた
おまけにこれによって生じるであろう
インフレを抑制したので財出効果も抑制され
景気回復は足踏み状態で財政が悪化していくわけだ
その結果しての不況を巨額の財政出動で補おうとしてきた
おまけにこれによって生じるであろう
インフレを抑制したので財出効果も抑制され
景気回復は足踏み状態で財政が悪化していくわけだ
679名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 23:23:01.91ID:+lWDH5Ng インフレ嫌いがデフレ放置したせいで、本当にインフレが起きそうだけどな。それも、途上国みたいな供給不足でね。みっともない。
680名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 23:25:40.33ID:tw3dWZeV >>673
くやしいのうww
くやしいのうww
681名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 23:59:43.38ID:LxcJ5TEK >>663
同意。
同意。
682名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 00:18:44.38ID:PqhUF5Zc >>679
> インフレ嫌いがデフレ放置したせいで、本当にインフレが起きそうだけどな。
それは違うそ。
デフレを放置なんかしてない。
でも、世界最大でばらまいたのに、年金が崩壊したから、国民全員が、老後のために
何千万円も貯金しないといけなくなって、国民は消費ができなくなって、
結果としてデフレになった。
日本がやったことは、世界で見ても、インフレ政策は全部やったのよ。
平成で日本がやったこと。
↓
1 世界最大で借金をやり、借金を280兆円から1100兆円まで増やしt。
これは世界190カ国で最大で、恥も外聞もなくて、市場最大で借金を
増やしてるアメリカの借金の2倍。(対GDP費で)
2 日銀が2013年から刷ったお金の量は、400兆円。
日本はアメリカの1/4の経済規模しかないが、日本の通貨量は
一時、アメリカの通貨量を抜いた。
日銀が資産を買いまくり、日銀の資産は、ユーロの19カ国の合計
すら抜いてしまった。
3 平成の半ばまで公共投資を増やしまくり、先進5カ国の公共投資の
合計を、日本が超えた。
国土面積が日本の25倍もある、アメリカの公共投資は世界2位だが、
日本はその2.7倍まで公共投資を増やした。
つまり、お金を世界最大で刷って、それでも足りなくて、世界最大で
借金をして、世界最大の30年で超巨大景気対策までやった。
つまり、世界で最も、デフレ対策のバラマキをやった日本が、世界最大の
経済の衰退をやっった。
> インフレ嫌いがデフレ放置したせいで、本当にインフレが起きそうだけどな。
それは違うそ。
デフレを放置なんかしてない。
でも、世界最大でばらまいたのに、年金が崩壊したから、国民全員が、老後のために
何千万円も貯金しないといけなくなって、国民は消費ができなくなって、
結果としてデフレになった。
日本がやったことは、世界で見ても、インフレ政策は全部やったのよ。
平成で日本がやったこと。
↓
1 世界最大で借金をやり、借金を280兆円から1100兆円まで増やしt。
これは世界190カ国で最大で、恥も外聞もなくて、市場最大で借金を
増やしてるアメリカの借金の2倍。(対GDP費で)
2 日銀が2013年から刷ったお金の量は、400兆円。
日本はアメリカの1/4の経済規模しかないが、日本の通貨量は
一時、アメリカの通貨量を抜いた。
日銀が資産を買いまくり、日銀の資産は、ユーロの19カ国の合計
すら抜いてしまった。
3 平成の半ばまで公共投資を増やしまくり、先進5カ国の公共投資の
合計を、日本が超えた。
国土面積が日本の25倍もある、アメリカの公共投資は世界2位だが、
日本はその2.7倍まで公共投資を増やした。
つまり、お金を世界最大で刷って、それでも足りなくて、世界最大で
借金をして、世界最大の30年で超巨大景気対策までやった。
つまり、世界で最も、デフレ対策のバラマキをやった日本が、世界最大の
経済の衰退をやっった。
683名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 01:57:16.94ID:LQ0j3vgk gotoキャンペーンで旅行に行く金はあるぐらいみんな豊かなんだけどな
684名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 03:05:40.80ID:G/6JxR0o コロナ以前から言えることだけど(コロナ以前「に」言えることかもしれないが)、旅行関係の消費のボトルネックになっているのは、所得等の経済的事情よりも「時間」だと思う。
685名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 03:18:33.32ID:PDNNMN/M ハリボテ政策だから失敗したんだよ!
686名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 04:20:35.69ID:ndNPBhOk >>677
ソースは?
ソースは?
687名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 04:49:09.14ID:ISNmpS0Z 何でも中韓のせいにするのもどうかとは思うな
ソースがないのに流布するのは良くない
ソースがないのに流布するのは良くない
688名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 06:06:48.13ID:4ie6D3Xp >>682
世界の地震の2割が日本で起こる。
大平原で地盤も安定してるところが多い国と、山が多くて災害が多い日本を比較して、面積比の公共投資を比較するなんてバカのやること。
あと、1100兆円は政府の負債であって借金とやらじゃ無い。
バカ丸出しなんだから、出てくるな。
世界の地震の2割が日本で起こる。
大平原で地盤も安定してるところが多い国と、山が多くて災害が多い日本を比較して、面積比の公共投資を比較するなんてバカのやること。
あと、1100兆円は政府の負債であって借金とやらじゃ無い。
バカ丸出しなんだから、出てくるな。
689名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 07:29:30.91ID:PqhUF5Zc >>688
たとえば台風の洪水対策は、堤防の高さを上げたり、強化するには
現在の予算の何十分の一で、すぐにできる。
多摩川では、20箇所近いとこで、堤防の整備や強化すらやられえちない。
なぜ、やらないかっていうのは予算が足りないからではない。
スーパー堤防っていう、完成まで2000年、つまり弥生時代から
作り出して、現在やっと完成するくらいの予算を使うスーパー堤防を
作るから。
スーパー堤防は現在の堤防と高さはまったく変わらない。
やるのは堤防の内側を全部高くするだけ。
で、当然、住宅やビルがたってる場所は永遠に作ることができない。
現在は、公園や駐車場、野球場なんかに作ってるが、民間の土地が多く
つなげることは永遠にできない。
で、それが天文学的な予算を使うから、既存の堤防の強化すらやられていないし、
もっとも効果が高い、河川の浚渫すらやってない。
つまり、2000年予算を使い続けると、安全になるから、っていう予算を取る
ために、現実の対策をやってない。
住民がなんでスーパー堤防を批判するかっていうおんは、永遠に完成できる
可能性がないのに、すぐにできる対策をやってないから、そんな2000年後の
事を考えずに、、すぐに災害対策をやれっていう主張なのよ。
そっから理解できてない。もう最初から予算を増やすためのインチキなのよ。
>スーパー堤防、完成は1.1% 会計検査院が指摘
大規模水害に備え国土交通省が整備を進める「スーパー堤防」について、会計
検査院は20日までに、高さと幅を満たして堤防が完成したといえるのは計画(約
873キロ)のうち1.1%の約9キロにすぎないと指摘した。同省は堤防が未完成の区
間も「整備」と分類し、スーパー堤防の整備率を5.8%としていた。
つまり、ビルが老朽化して取り壊されるのを、60年待ったとしても、どんどん
新築のビルが立つから、永遠に工事ができない場所が大半。
線路もあるからつなげることがj不可能。
つまり、計算上は2000年で堤防がつながるはずだが、大半の場所は工事もできない。
だから、すぐに対策できる場所が、ずうっと放置したままになっている。
日本は土木予算を増やすために、逆に危険になってるのが、大問題なのよ。
たとえば台風の洪水対策は、堤防の高さを上げたり、強化するには
現在の予算の何十分の一で、すぐにできる。
多摩川では、20箇所近いとこで、堤防の整備や強化すらやられえちない。
なぜ、やらないかっていうのは予算が足りないからではない。
スーパー堤防っていう、完成まで2000年、つまり弥生時代から
作り出して、現在やっと完成するくらいの予算を使うスーパー堤防を
作るから。
スーパー堤防は現在の堤防と高さはまったく変わらない。
やるのは堤防の内側を全部高くするだけ。
で、当然、住宅やビルがたってる場所は永遠に作ることができない。
現在は、公園や駐車場、野球場なんかに作ってるが、民間の土地が多く
つなげることは永遠にできない。
で、それが天文学的な予算を使うから、既存の堤防の強化すらやられていないし、
もっとも効果が高い、河川の浚渫すらやってない。
つまり、2000年予算を使い続けると、安全になるから、っていう予算を取る
ために、現実の対策をやってない。
住民がなんでスーパー堤防を批判するかっていうおんは、永遠に完成できる
可能性がないのに、すぐにできる対策をやってないから、そんな2000年後の
事を考えずに、、すぐに災害対策をやれっていう主張なのよ。
そっから理解できてない。もう最初から予算を増やすためのインチキなのよ。
>スーパー堤防、完成は1.1% 会計検査院が指摘
大規模水害に備え国土交通省が整備を進める「スーパー堤防」について、会計
検査院は20日までに、高さと幅を満たして堤防が完成したといえるのは計画(約
873キロ)のうち1.1%の約9キロにすぎないと指摘した。同省は堤防が未完成の区
間も「整備」と分類し、スーパー堤防の整備率を5.8%としていた。
つまり、ビルが老朽化して取り壊されるのを、60年待ったとしても、どんどん
新築のビルが立つから、永遠に工事ができない場所が大半。
線路もあるからつなげることがj不可能。
つまり、計算上は2000年で堤防がつながるはずだが、大半の場所は工事もできない。
だから、すぐに対策できる場所が、ずうっと放置したままになっている。
日本は土木予算を増やすために、逆に危険になってるのが、大問題なのよ。
690名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 07:32:03.87ID:4ie6D3Xp691名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 10:58:12.92ID:xhnbkRwg アベノミクスって公務員減らして仕事を全て電通に出しただけ
官からチョンへ こればっか、日本人は貧乏になっただけ
官からチョンへ こればっか、日本人は貧乏になっただけ
692名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 11:15:11.81ID:QW9nWVjK 日銀が株を買ってただけだからじゃないの?
693名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 11:20:54.49ID:QYeLeYgI そんな事より、これから日本はどうなるの? またデフレ?
694名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 11:57:12.52ID:xhnbkRwg695名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 16:25:45.71ID:0QtLdClw >>693
これからも日本の賃金は落ちていくし、物価も上がらんだろう
これからも日本の賃金は落ちていくし、物価も上がらんだろう
696名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 16:38:28.53ID:HHcy/RVk >>693
衰退だと思うよ
衰退だと思うよ
697名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 17:52:16.10ID:4VGFjuMB 宗教だから
安倍信じてたら
幸せになれるはずがない
安倍信じてたら
幸せになれるはずがない
698名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 17:53:00.16ID:4VGFjuMB699名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 18:53:32.92ID:XTWsTdzK 群馬大院教授がコロナウイルスを人工合成に成功 感染再現や仕組み解明へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c351a66914991d41390f623f0c529f06990f9dad
https://news.yahoo.co.jp/articles/c351a66914991d41390f623f0c529f06990f9dad
700名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 19:09:57.46ID:t4Veo+dm701名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 21:41:19.32ID:76Ix5jQX702名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 21:46:06.69ID:x2a2Al7U >>693
>またデフレ?
スタグフレーションの可能性があるよ
為替事由のコストプッシュと人員整理による不況が到来して
設備投資がさらに抑制されて
これが更なる消費不振と内需の冷え込みにつながる
この場合、設備投資を怠って老朽化の進んだポンコツ生産設備で無理くり回すので
損益分岐点が高めの稼働率に設定されている都合上
これを補うために人件費を抑制せざるを得ない
そうすると更に消費が減少する
基本的に経営者がアホ揃いだからな
お金をため込むだけなので危機に対しての対応ができず
チキンレースまがいのラットレースになる
>またデフレ?
スタグフレーションの可能性があるよ
為替事由のコストプッシュと人員整理による不況が到来して
設備投資がさらに抑制されて
これが更なる消費不振と内需の冷え込みにつながる
この場合、設備投資を怠って老朽化の進んだポンコツ生産設備で無理くり回すので
損益分岐点が高めの稼働率に設定されている都合上
これを補うために人件費を抑制せざるを得ない
そうすると更に消費が減少する
基本的に経営者がアホ揃いだからな
お金をため込むだけなので危機に対しての対応ができず
チキンレースまがいのラットレースになる
703名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 21:50:57.66ID:76Ix5jQX 5ch名物の「○○すればスグに良くなるんだけどな」に政府ごと騙されたのがアベノミクス
安倍チョンに続いて菅さんもそのコンサル頼り放し、もうオワッテるんだぜ自民政権
安倍チョンに続いて菅さんもそのコンサル頼り放し、もうオワッテるんだぜ自民政権
704名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 22:03:20.62ID:ndNPBhOk 竹中平蔵て本名は李平蔵ていうんやてな
まさにチョンにこき使われてる愚民国家日本
まさにチョンにこき使われてる愚民国家日本
705名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 22:05:39.71ID:76Ix5jQX 菅首相の学歴コンプレックス丸出しの学術会議任命拒否
もうねぇ最悪だよ
もうねぇ最悪だよ
706名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 22:05:53.27ID:cPpaDNBL ミンス時代は大学出てもほとんどの学生の就職先がなかった暗黒だった
アベ政権は人手不足だった就職先があるのは
安心安全だった
アベ政権は人手不足だった就職先があるのは
安心安全だった
707名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 22:07:44.89ID:76Ix5jQX >>706
スガ時代も暗黒みたいだが
スガ時代も暗黒みたいだが
708名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 22:15:15.84ID:76Ix5jQX 「菅政権はコロナの波を被ったからだ(キリッ」 (在日5ch)
民主党政権なんてリーマンショックと東日本震災のW攻撃だったろう
民主党政権なんてリーマンショックと東日本震災のW攻撃だったろう
709名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 22:20:33.81ID:A3S+S6KY まだ言っているのか?
武漢封鎖の衝撃的なニュースが流れてみんなが恐怖したその翌日にコロナ大歓迎した奴だぞ
コロナが本当に凶悪なウイルスだったら、今頃40万人殺されていたわ
武漢封鎖の衝撃的なニュースが流れてみんなが恐怖したその翌日にコロナ大歓迎した奴だぞ
コロナが本当に凶悪なウイルスだったら、今頃40万人殺されていたわ
710名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 22:37:15.54ID:APLzwm6w >>704
いや彼は日本人
いや彼は日本人
711名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 23:01:16.18ID:+9t7lWZH >>695
アベノミクスから5年で名目賃金は1・5%しか伸びていません。その一方で物価は6%も上がっています。日
銀の試算によると、消費増税による物価上昇は2%なので、残る4%はアベノミクスがもたらした円安の影響です。
安倍政権は増税+アベノミクスによって物価を無理やり上げましたが、
賃金が1・5%しか伸びなかったため、実質賃金は4・2%も下がってしまったのです。
hbol.jp/206978
アベノミクスから5年で名目賃金は1・5%しか伸びていません。その一方で物価は6%も上がっています。日
銀の試算によると、消費増税による物価上昇は2%なので、残る4%はアベノミクスがもたらした円安の影響です。
安倍政権は増税+アベノミクスによって物価を無理やり上げましたが、
賃金が1・5%しか伸びなかったため、実質賃金は4・2%も下がってしまったのです。
hbol.jp/206978
712名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 23:02:04.15ID:+9t7lWZH >>695
国立大学の学費は16年間で6割増加
国立大学の授業料は、1990年の33万9600円から53万5800円へと約6割も上昇。
「国立大学に入学してくれれば何とかなる」という親の期待は通用しないのかもしれない。
www.sankeibiz.jp/econome/news/170715/ecc1707151610001-n1.htm
値上げ続く学校制服
小売物価統計調査では、全国の中学校の制服の平均価格は2017年で男子用が約3万3500円、女子用が約3万1850円と、この10年間で18〜19%値上がりした。
toyokeizai.net/articles/-/234846?page=2
国立大学の学費は16年間で6割増加
国立大学の授業料は、1990年の33万9600円から53万5800円へと約6割も上昇。
「国立大学に入学してくれれば何とかなる」という親の期待は通用しないのかもしれない。
www.sankeibiz.jp/econome/news/170715/ecc1707151610001-n1.htm
値上げ続く学校制服
小売物価統計調査では、全国の中学校の制服の平均価格は2017年で男子用が約3万3500円、女子用が約3万1850円と、この10年間で18〜19%値上がりした。
toyokeizai.net/articles/-/234846?page=2
713名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 23:11:48.39ID:p9Yid0CT >>703
各種の経済指標からリフレは景気改善に寄与していたと見る
>「○○すればスグに良くなるんだけどな」
問題は逆で「消費税増税すればスグに景気が悪くなる」という
明白な事実をどうにも理解できない連中が
政策決定に近いポジションにいる(い続ける)という不幸
各種の経済指標からリフレは景気改善に寄与していたと見る
>「○○すればスグに良くなるんだけどな」
問題は逆で「消費税増税すればスグに景気が悪くなる」という
明白な事実をどうにも理解できない連中が
政策決定に近いポジションにいる(い続ける)という不幸
714名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 23:12:32.20ID:2UKYcP2L 豊かになれなかった理由
リスクを気にして投資しなかったこと
リスクを気にして投資しなかったこと
715名刺は切らしておりまして
2020/11/05(木) 23:14:46.20ID:76Ix5jQX716名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 00:00:26.11ID:XYymUJDJ 税金
717名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 00:02:34.23ID:KXTN86qV そもそも土地関連法制の都合で都市開発はもちろん
郊外の国道整備・拡張ですら計画段階から10〜20年かかったりする
地権者の交渉が厄介で買収費用に巨額の資金がかかったりする
もとは二束三文の田畑に過ぎないのにな
郊外の国道整備・拡張ですら計画段階から10〜20年かかったりする
地権者の交渉が厄介で買収費用に巨額の資金がかかったりする
もとは二束三文の田畑に過ぎないのにな
718名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 00:07:38.88ID:LDqbL1z8 バブル期頃までの工場が地元にどんどん出来てた頃が懐かしい
今よりか簡単な試験で正社員採用だったんだよね
地方でも潤ってた時期
今よりか簡単な試験で正社員採用だったんだよね
地方でも潤ってた時期
719名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 00:11:40.23ID:Lwb8FD3p 日本はお笑い国家だな 男がさっぱり稼げないまま30年たった
賃金構造基本統計調査【30〜34歳】
(2019年)男290万円 女247万円
(2000年)男297万円 女236万円
(1998年)男303万円 女234万円
(1997年)男302万円 女230万円
(1993年)男291万円 女215万円
日本の平均世帯年収
1994年 664万円 → 2019年 550万円
賃金構造基本統計調査【30〜34歳】
(2019年)男290万円 女247万円
(2000年)男297万円 女236万円
(1998年)男303万円 女234万円
(1997年)男302万円 女230万円
(1993年)男291万円 女215万円
日本の平均世帯年収
1994年 664万円 → 2019年 550万円
720名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 00:45:42.25ID:D5e5k8/j その年代が非正規が其れなりにいたり、中小正規の年収が低いのも原因だね
それより上の世代はどうなんだろうな
大企業社員はそこそこいいはず
それより上の世代はどうなんだろうな
大企業社員はそこそこいいはず
721名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 05:18:27.32ID:jGuJIomy 大企業だって過大なノルマだの自腹だの自社製品の購入強制だの
中はワヤだからね、生活は中小のヒトの方が安定してるくらいだ
中はワヤだからね、生活は中小のヒトの方が安定してるくらいだ
722名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 05:21:52.04ID:jGuJIomy723名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 05:41:06.08ID:DyAgA8ZP 価値と価格がズレているからだよね
価格だけを無理やり上げても、日本人が産み出す財に価値がないのは明らか。
価格だけを無理やり上げても、日本人が産み出す財に価値がないのは明らか。
724名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 05:46:30.08ID:DyAgA8ZP 本来、株価は企業が産み出した価値を反映するが、安倍が株価自体を操作したので、株価に企業が産み出した価値を表す指標としての意味がなくなってしまった
この点で、安倍は健全なマーケットを破壊したと言える
この点で、安倍は健全なマーケットを破壊したと言える
725名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 05:50:08.98ID:EN1nJobf 二酸化炭素ゼロと言うけど
植物は二酸化炭素が必要なんだけど
二酸化炭素ゼロになったら
植物は?
地球は?
植物は二酸化炭素が必要なんだけど
二酸化炭素ゼロになったら
植物は?
地球は?
726名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 05:54:58.81ID:jGuJIomy >>725
二酸化炭素の排出が最も多いのは火山性炭酸ガスなのでそれで充分賄える
二酸化炭素の排出が最も多いのは火山性炭酸ガスなのでそれで充分賄える
727名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 06:02:39.39ID:EN1nJobf 二酸化炭素ゼロと言うけど
人間も動物も二酸化炭素吐き出しているし
昔の氷河期目指すんかな?
人間も動物も二酸化炭素吐き出しているし
昔の氷河期目指すんかな?
728名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 06:16:52.43ID:AvANFdk/ 緊縮派のキチガイによる記事か
729名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 06:27:02.80ID:r9xJNMnp 富裕層が続々と海外に逃げるから
日本も貧乏になったと自覚して税制優遇国の仲間入りしないと衰退するばかりだよ
日本も貧乏になったと自覚して税制優遇国の仲間入りしないと衰退するばかりだよ
730名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 06:37:17.32ID:1HA4CHeW 犯罪の増加とその対応での浪費
被害者達の被害総額は莫大で誰も弁償してくれない
詐欺もわずかに中間元締めの稲川だか住吉だかのヤクザが逮捕されただけ
裏社会に消えた金額は兆円単位になる
被害者達の被害総額は莫大で誰も弁償してくれない
詐欺もわずかに中間元締めの稲川だか住吉だかのヤクザが逮捕されただけ
裏社会に消えた金額は兆円単位になる
731名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 12:30:21.58ID:9rIKsfM4 >>1
企業が内部留保とやらに全振りしたせい
企業が内部留保とやらに全振りしたせい
732名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 12:46:16.73ID:aYNigCqc >>731
政府が規制緩和を怠って新工場を建てようにも環境アセスから始めて5年以上掛かる状況だからだよ
諸外国なら2年で出来るし日本みたいに少子化でもないので人材確保も容易
自民政府は規制緩和として庶民の給与を下げてるだけ、少子化対策もしない
新しい生産設備を作りやすい環境も構築してない、その無能な安倍政権を7年間絶賛してきたシナチョン所縁の5ch
政府が規制緩和を怠って新工場を建てようにも環境アセスから始めて5年以上掛かる状況だからだよ
諸外国なら2年で出来るし日本みたいに少子化でもないので人材確保も容易
自民政府は規制緩和として庶民の給与を下げてるだけ、少子化対策もしない
新しい生産設備を作りやすい環境も構築してない、その無能な安倍政権を7年間絶賛してきたシナチョン所縁の5ch
733名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 13:48:05.26ID:wJhqivYt 年収1000万超えられたから俺は満足です
734名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 14:22:03.43ID:DP9QU5Xj 豊かになれなかった、というよりは
リセットできなかった理由だな。
本当の理由は財務省がクソバカだったからだよ。
まあ年寄りや金持ちに現金デノミしますって言ったら
反乱どころじゃ済まなかっただろうが。
リセットできなかった理由だな。
本当の理由は財務省がクソバカだったからだよ。
まあ年寄りや金持ちに現金デノミしますって言ったら
反乱どころじゃ済まなかっただろうが。
735名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 15:36:06.72ID:2lzgqXv0 リスク恐れて株買ってないチキンやノロマが豊かになれてないだけ
アベノミクスのおかげで資産がたらふく増えた
アベノミクスのおかげで資産がたらふく増えた
736名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 16:05:47.14ID:hIRXwRkS 工場に関しては国内の人件費の他に諸コストが高いというのがあるね
コストの安い地域に大工場を作り、そこで世界中に輸出する分を作った方が得という事だし
関税で阻止する方向も貿易協定やそもそも自国企業の生産品だから阻止しようとしない
内需サービス業で食っていけば、なんて意見を時々見るけど、そういう産業は製造業に比べ待遇が悪い
コストの安い地域に大工場を作り、そこで世界中に輸出する分を作った方が得という事だし
関税で阻止する方向も貿易協定やそもそも自国企業の生産品だから阻止しようとしない
内需サービス業で食っていけば、なんて意見を時々見るけど、そういう産業は製造業に比べ待遇が悪い
737名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 16:34:00.18ID:5wOq6Qge738名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 17:57:41.75ID:hI9RhXvz 首切らせろ生首切らせろ
739名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 17:59:32.99ID:hI9RhXvz 無能無才の輩はドブさらいして生ゴミ食っとけ
まで読んだ
まで読んだ
740名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 18:03:52.09ID:hI9RhXvz >>693
当然消費税が上がります
当然消費税が上がります
741名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 18:12:50.92ID:KWJnZsDh >>1
マーケットは微塵たりとも経済ではないからだ!
マーケットは微塵たりとも経済ではないからだ!
742名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 18:27:18.51ID:BbFVfYvu 増税さえ無ければアベノミスとか言われなかった可能性はある
743名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 20:48:11.61ID:Asmn5NOr アベノミクスの恩恵受けなかった人いるの?
アベノミクスのおかげで28歳で億越えして精神的余裕たっぶりだぞ
アベノミクスのおかげで28歳で億越えして精神的余裕たっぶりだぞ
744名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 21:10:27.54ID:z3/51Y7O745名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 21:16:03.79ID:6mC2A1lM 河野龍太郎じゃねーかw
746名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 21:22:21.56ID:3PlGzjMn まず3本の矢が、3本出せてないのだから
アベノミクスの形にすらまだなってない状態のものを
アベノミクスと言い張って、消費税増税してしまう政府なんだから豊かにはならんだろ
アベノミクスの形にすらまだなってない状態のものを
アベノミクスと言い張って、消費税増税してしまう政府なんだから豊かにはならんだろ
747名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 21:38:00.91ID:8WC4KQE+ 1983年大卒初任給143000円
民間企業平均年収460万円、国家公務員平均年収430万円、NHK平均年収860万円
矢沢永吉年収1000万円いったのが1978年
民間企業平均年収460万円、国家公務員平均年収430万円、NHK平均年収860万円
矢沢永吉年収1000万円いったのが1978年
748名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 21:54:32.59ID:gRw3B4K4 2015年8月に発表された新第三の矢は、第一の矢がGDP600兆円、第二の矢が出生率1.8、
第三の矢が介護離職ゼロであったが、GDPは2019年度の名目GDPで553兆円と未達であった。
出生率1.8は2019年に1.36、介護離職ゼロは達成していないというより笑うしかなない。
第三の矢が介護離職ゼロであったが、GDPは2019年度の名目GDPで553兆円と未達であった。
出生率1.8は2019年に1.36、介護離職ゼロは達成していないというより笑うしかなない。
749名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 22:01:44.58ID:1iw2ewB/ コロナによる需要不足・デフレ圧力に懸念 経済財政白書
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1528f902805da40985fbcf91a2da0cd78223f2
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1528f902805da40985fbcf91a2da0cd78223f2
750名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 22:02:56.52ID:1iw2ewB/ デジタル庁の目指すべきもの 「モノづくり」からの脱却と日本社会の再構築
https://japan.cnet.com/article/35162058/
https://japan.cnet.com/article/35162058/
751名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 22:06:49.75ID:1iw2ewB/ 成長分野に人材移動支援を 諮問会議で民間議員提言へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65893660V01C20A1EE8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65893660V01C20A1EE8000/
752名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 22:07:21.80ID:D9fysiqs753名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 23:08:14.84ID:1iw2ewB/754名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 23:30:45.49ID:XIKu41SA ニーサとか分かりやすい政策したのに、株を買わんかったやつは文句言う筋合いないだろ
今も上がってんのに
お膳立てされた分かりやすいチャンスぐらい取れよ
今も上がってんのに
お膳立てされた分かりやすいチャンスぐらい取れよ
755名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 23:36:54.33ID:IRzrx05y 実体経済が低迷の一方、
株価は29年ぶりの高値だってさ。
【株価 11/6】東証大引け 4日続伸で29年ぶり高値 景気敏感株中心に物色【年初来高値】【21世紀最高値】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1604644612/l50
株価は29年ぶりの高値だってさ。
【株価 11/6】東証大引け 4日続伸で29年ぶり高値 景気敏感株中心に物色【年初来高値】【21世紀最高値】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1604644612/l50
756名刺は切らしておりまして
2020/11/06(金) 23:52:33.32ID:Pw7SuMwG 20%利回りで1億円と1000万円と100万円の債権を比較する
利益2000万円と200万円と20万円
1億2000万円と1200万円と120万円
利益2400万円と240万円と24万円
1億4400万円と1440万円と144万円
トータル+4400万円、+440万円、+44万円
試行回数が多いほど、絶対的な利益は元となるお金を沢山持っている人が大きくなるが、
利益が少ない人間は、努力が足りないだけであって全て自己責任である
利益2000万円と200万円と20万円
1億2000万円と1200万円と120万円
利益2400万円と240万円と24万円
1億4400万円と1440万円と144万円
トータル+4400万円、+440万円、+44万円
試行回数が多いほど、絶対的な利益は元となるお金を沢山持っている人が大きくなるが、
利益が少ない人間は、努力が足りないだけであって全て自己責任である
757名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 00:56:57.12ID:BxoumrvG >>702
構造改革や規制緩和など甘い言葉に
何か良いことがありそうと30年間も国民が
騙され続けた結果、1億総中流という分厚い中間層が崩壊した。これは支配者や資本家が
「もう階級などというものは存在しない」と思っていた労働者階級に対しての逆の階級闘争だと言われている
構造改革や規制緩和など甘い言葉に
何か良いことがありそうと30年間も国民が
騙され続けた結果、1億総中流という分厚い中間層が崩壊した。これは支配者や資本家が
「もう階級などというものは存在しない」と思っていた労働者階級に対しての逆の階級闘争だと言われている
758バクシーシ山下清 ◆yYPxDb5ESE
2020/11/07(土) 07:47:34.50ID:shZ1krvw アベノミクス、というか安倍政権の経済政策で日本経済縮小してるのに、日本人が豊かになるはずないだろ。
日銀マネー突っ込んで株価釣り上げたから、株やってる奴は得をしたかもしれないが、まぁ、四則演算レベルの算数ができる奴は騙されないよな…
日銀マネー突っ込んで株価釣り上げたから、株やってる奴は得をしたかもしれないが、まぁ、四則演算レベルの算数ができる奴は騙されないよな…
759名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 08:40:14.08ID:30Ow1bfp 政治がどうこう以前に、日本は国民が現実の日本の衰退を認めたくないのよ。
日本の現実は、一般人が考えている、100倍、深刻で解決の方法すらない。
たとえば老人の激増で、日本の年金受給者は平成だけで1500万人
から、4300万人、って3人に一人が、もう年金で生活して、医療費も
介護費もだれかに払ってもらってるわけよ。
で、今後老人の増加は続くが、現在日本全体の人口減少が始まってて、
働く人が、2000万人減る。
2000万人ってのは、東京都に住んで働いてる人が700万人だから
東京都で働く人のなんと、<3倍>の働く人がいなくなる。
あたりまえだが、年金や医療費を払う人も、リアルに日本からいなくなる。
働く人すらいなくなる。
だから5000万人の老人も若い人に養ってすらもらえない。
こんなの高校生の計算能力があれば、いまからどうなるかだれでもわかる。
でも日本は一応、先進国だし、現時点では人口がピークから崩れだすところ。
現在はとっくに日本の崩壊は始まってて、平成で世界の経済が何倍も成長
しても、日本は置き去り。
世界の給料が2倍、5倍、10倍になっても日本は世帯年収が、100万円の
超大幅下落。
それを、平成では、借金を280兆円から、1100兆円まで増やして、
経済を上げ底してるだけ。
国民一人ひとりが、年間いくら稼げるか、っていう労働生産性は、世界34位
で、もうとっくに貧乏国レベルまで下がっている。
日本と同じ国は、トルコやチェコ、スロベニアくらいで、もう日本は世界でも、
まったく稼げない国にとっくになった。
年金も、払う人がいなくなるんだから、将来は悲惨すぎる状況で、マーサー
なかの年金のシンクタンクでは、日本の年金の持続性は、インド以下だし、
南アフリカ以下。
つまり、絶対に、続けることができない状況。
これは将来起こるぞ、ってことではない。
現在、起こってて、1100兆円の借金で隠してるだけ。
ほんとにこれ、高校生レベルの計算でだれでもわかることなのよ。
でも現実が悲惨すぎて、想像を超えて日本が衰退するから、だれも現実を見ようとしない。
日本の現実は、一般人が考えている、100倍、深刻で解決の方法すらない。
たとえば老人の激増で、日本の年金受給者は平成だけで1500万人
から、4300万人、って3人に一人が、もう年金で生活して、医療費も
介護費もだれかに払ってもらってるわけよ。
で、今後老人の増加は続くが、現在日本全体の人口減少が始まってて、
働く人が、2000万人減る。
2000万人ってのは、東京都に住んで働いてる人が700万人だから
東京都で働く人のなんと、<3倍>の働く人がいなくなる。
あたりまえだが、年金や医療費を払う人も、リアルに日本からいなくなる。
働く人すらいなくなる。
だから5000万人の老人も若い人に養ってすらもらえない。
こんなの高校生の計算能力があれば、いまからどうなるかだれでもわかる。
でも日本は一応、先進国だし、現時点では人口がピークから崩れだすところ。
現在はとっくに日本の崩壊は始まってて、平成で世界の経済が何倍も成長
しても、日本は置き去り。
世界の給料が2倍、5倍、10倍になっても日本は世帯年収が、100万円の
超大幅下落。
それを、平成では、借金を280兆円から、1100兆円まで増やして、
経済を上げ底してるだけ。
国民一人ひとりが、年間いくら稼げるか、っていう労働生産性は、世界34位
で、もうとっくに貧乏国レベルまで下がっている。
日本と同じ国は、トルコやチェコ、スロベニアくらいで、もう日本は世界でも、
まったく稼げない国にとっくになった。
年金も、払う人がいなくなるんだから、将来は悲惨すぎる状況で、マーサー
なかの年金のシンクタンクでは、日本の年金の持続性は、インド以下だし、
南アフリカ以下。
つまり、絶対に、続けることができない状況。
これは将来起こるぞ、ってことではない。
現在、起こってて、1100兆円の借金で隠してるだけ。
ほんとにこれ、高校生レベルの計算でだれでもわかることなのよ。
でも現実が悲惨すぎて、想像を超えて日本が衰退するから、だれも現実を見ようとしない。
760名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:04:47.09ID:453tkSjn この国はどこへ コロナの時代に 立教大特任教授・金子勝さん 日本の経済追い込んだアベノミクス
https://mainichi.jp/articles/20201106/dde/012/040/013000c
https://mainichi.jp/articles/20201106/dde/012/040/013000c
761名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:09:51.81ID:453tkSjn 日本型雇用の限界と再生への道【柿沢未途×倉重公太朗】第2回
https://news.yahoo.co.jp/byline/kurashigekotaro/20201104-00206244/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kurashigekotaro/20201104-00206244/
762名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:14:10.31ID:PrmXC3pv シャンパンタワーの一番上が特大丼定期
あと氷河期世代捨てたこと
世の中動かしてるのが今でも一億総中流気分のおじいちゃんばっかりなこと
あと氷河期世代捨てたこと
世の中動かしてるのが今でも一億総中流気分のおじいちゃんばっかりなこと
763名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:22:33.31ID:sG1/3kPp所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!
764名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:24:10.31ID:LOdDrvy1 ミンスのままだったら日本は地獄に落ちてたけど
765名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:36:35.18ID:NihxUbSN 自民のままでも日本は地獄に落ちましたが、何か?
766名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:39:20.74ID:sKyDfqR7 日本なんて株やっている奴なんてほんの少し、投資のリテラシー低いからやらないよ。
767名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:39:53.99ID:SvZOAlrT トリクルダウンはおきませんって毛毛さんが言ってるやん?
トリクルダウンは自身で興すものです、鳥貴錬金・クラ寿司錬金で政治家様・高級官僚様が馬鹿な庶民に税金の盗み方を伝授してくれてるやん?
待ってないで自ら動いて税金の袋に手を突っ込んで盗むんですよ
トリクルダウンは自身で興すものです、鳥貴錬金・クラ寿司錬金で政治家様・高級官僚様が馬鹿な庶民に税金の盗み方を伝授してくれてるやん?
待ってないで自ら動いて税金の袋に手を突っ込んで盗むんですよ
768名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:41:00.91ID:XG6aZLYo769名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:41:34.54ID:I6rGou5J >>764
お前みたいなのが売国奴なんだと気づいた
お前みたいなのが売国奴なんだと気づいた
770名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:46:45.00ID:sxe2dCtA 工作活動にやられたんだよ。
技術を奪われ、モノづくりを捨てさせられたりとか。
技術を奪われ、モノづくりを捨てさせられたりとか。
771名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:50:45.13ID:90xu2D9B >>1
「好景気」って、寝てても財布からお金が湧く
って定義じゃないからなぁ
適切な場面で適切な努力をしていない人に、
「豊かな生活」はやってこないと思うよ
そもそも「豊かな生活」っていうのは、主観でしかないからなぁ。
安倍総理の任期で預金が10億に達しなかったっていうことを豊かな生活じゃなかったと総括したとしても
それはそうだね、としか言いようがないわけだし
少なくともひとつの指標である株価が高いレベルで安定していたんだから、
まったく豊かでなかったとは言えないよなぁ
そのひとつ前の、民主党時代のそれとは比較にならないレベルなんだから
「好景気」って、寝てても財布からお金が湧く
って定義じゃないからなぁ
適切な場面で適切な努力をしていない人に、
「豊かな生活」はやってこないと思うよ
そもそも「豊かな生活」っていうのは、主観でしかないからなぁ。
安倍総理の任期で預金が10億に達しなかったっていうことを豊かな生活じゃなかったと総括したとしても
それはそうだね、としか言いようがないわけだし
少なくともひとつの指標である株価が高いレベルで安定していたんだから、
まったく豊かでなかったとは言えないよなぁ
そのひとつ前の、民主党時代のそれとは比較にならないレベルなんだから
772名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:53:37.18ID:VKl9JfoY 日本人が楽してるから人手が足りないから外国人入れてるわけで
財政支出したらさらに外国人を入れるはめにならない?
もうちょっと勤務時間増やした方がいいんじゃないっす?
財政支出したらさらに外国人を入れるはめにならない?
もうちょっと勤務時間増やした方がいいんじゃないっす?
773名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:55:46.15ID:I6rGou5J 後進国と比べて日本人が楽してるなんて言って移民増やす
その結果賃金上がらず貧しくなる
どこまで考えがないんだろうか
その結果賃金上がらず貧しくなる
どこまで考えがないんだろうか
774名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:56:48.34ID:8c6U1Bti >>770
構造改革路線がまさにそれ。
構造改革路線がまさにそれ。
775名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 09:59:52.14ID:VKl9JfoY776名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:08:52.58ID:r4PUSh9h 公務員や政治家が幸福になれたので目的達成です。
777名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:11:32.41ID:r4PUSh9h 地方公務員はパラダイスです。毎日が。
778名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:13:36.12ID:3ovfnMJi こんなのはハッキリしてる。
日本の大企業・富裕層がタックスヘイブンで巨額な税逃れをしていて、不足した税金を増税したからだよ。
東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社が子会社(トンネル会社)をタックスヘイブンに持っている。
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島だけで日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
少子高齢化に伴って医療費は増え続けており、
税収が足りない分は一般国民に増税せざるを得ない状況。
日本の大企業・富裕層がタックスヘイブンで巨額な税逃れをしていて、不足した税金を増税したからだよ。
東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社が子会社(トンネル会社)をタックスヘイブンに持っている。
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島だけで日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
少子高齢化に伴って医療費は増え続けており、
税収が足りない分は一般国民に増税せざるを得ない状況。
779名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:13:53.80ID:4JtqV6XR >>540
徳川慶喜みたいに後年評価されるかも
徳川慶喜みたいに後年評価されるかも
780名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:23:05.71ID:VKl9JfoY >>778
消費税増税した分デフレになってるんだろ?
つまり消費税分とモノの値段が下がった分、
消費者は同じ値段で購入できて消費者の負担になってなくって
企業が負担してるわけだろ
企業が負担した分を法人税を下げりゃチャラ
タックスヘブンや対米不平等条約で日本で売りまくっても法人税払わないアマゾンとか
不平等な法人税より
名を変えた物品税の消費税で徴収した方がい良くない?
消費税増税した分デフレになってるんだろ?
つまり消費税分とモノの値段が下がった分、
消費者は同じ値段で購入できて消費者の負担になってなくって
企業が負担してるわけだろ
企業が負担した分を法人税を下げりゃチャラ
タックスヘブンや対米不平等条約で日本で売りまくっても法人税払わないアマゾンとか
不平等な法人税より
名を変えた物品税の消費税で徴収した方がい良くない?
781名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:32:15.87ID:N0oP3Qa6 株をやる文化が根付いてないから
道徳教育が悪い
道徳教育が悪い
782名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:33:31.19ID:VKl9JfoY 人のこと言えないけど日本人もうちょっと働いた方がいいかも
https://ameblo.jp/razyob/entry-12629669702.html
消費税上げて法人税下げるのが合理的なロジックを思いついてしまって困ってます。
https://ameblo.jp/razyob/entry-12629389505.html
https://ameblo.jp/razyob/entry-12629669702.html
消費税上げて法人税下げるのが合理的なロジックを思いついてしまって困ってます。
https://ameblo.jp/razyob/entry-12629389505.html
783名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:35:51.68ID:xkZI9VWK784名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:42:30.58ID:VKl9JfoY785名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:43:41.23ID:I6rGou5J786名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:45:07.54ID:hf2kbPt/ >>719
だんだん男女同格に近づいてるってことか
だんだん男女同格に近づいてるってことか
787名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:46:14.18ID:hf2kbPt/788名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:48:37.45ID:hf2kbPt/789名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:49:54.56ID:XOcHsS6u 産業勃興できなかったらが直接要員で
790名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:50:18.42ID:jC4CklqE だいたい消費税と消費税増税のせいだな
791名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:50:52.73ID:hf2kbPt/792名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:52:54.41ID:li2iaLwk 大多数の庶民が貧しくなったから個人消費が落ち込んだわけじゃん
その落ち込んだ個人消費を
日本人とは逆に豊かになった中国人のインバウンドで賄ってたのがアベノミクス
お金持ちの中国人が来なくなったら崩壊するのは当たり前だよね
その落ち込んだ個人消費を
日本人とは逆に豊かになった中国人のインバウンドで賄ってたのがアベノミクス
お金持ちの中国人が来なくなったら崩壊するのは当たり前だよね
793名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:55:05.29ID:OgtX2ehI 節約は美徳という古い概念から抜けられない
794名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 10:56:02.12ID:hf2kbPt/ >>755
>株価は29年ぶりの高値だってさ。
リンク先の記事見てきた
日経平均が2万4325円
ドル円は103円か
ここ2年くらいこの手の相場ぜんぜん見てなかったから
いささか隔世の感というか浦島太郎気分だわ
アベノミクスのピーク時より株価は上がってるということか
でもドル円は円高寄りになってるんだな
>株価は29年ぶりの高値だってさ。
リンク先の記事見てきた
日経平均が2万4325円
ドル円は103円か
ここ2年くらいこの手の相場ぜんぜん見てなかったから
いささか隔世の感というか浦島太郎気分だわ
アベノミクスのピーク時より株価は上がってるということか
でもドル円は円高寄りになってるんだな
795名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 11:04:46.59ID:Op6dnjpu796名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 11:05:34.85ID:BHsY2/kF クソどもの錬金術 ♪
797名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 11:16:30.86ID:k1LlfX6E798名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 11:17:03.53ID:5S+rcG23 働き方改革という事で企業によっては残業削減したり、対顧客への付帯サービスを削ったり、労働時間をかなり削減してる所があるよ
業務やサービスを削り過ぎれば、徐々に収益が落ちたりするんだけどね
それをカバーする為に人員を増やすわけでも無いんだよね
利益至上主義になり過ぎてる
業務やサービスを削り過ぎれば、徐々に収益が落ちたりするんだけどね
それをカバーする為に人員を増やすわけでも無いんだよね
利益至上主義になり過ぎてる
799名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 11:30:05.79ID:KTvgLNra そもそも預金ばかりして、資産運用する人間が少なければアベノミクスのリターンも少なければ、企業活動に影響あるのも当たり前だろ
何もしないのに恩恵あるはずと思ってるの?
お花畑すぎるだろ
何もしないのに恩恵あるはずと思ってるの?
お花畑すぎるだろ
800名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 11:35:51.38ID:xvXprHfz 安倍 麻生は速攻で処刑レベルの化悪党 ゴミ
801名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 12:14:50.52ID:Mx0u+6bO 消費税は忘れている
そう言えば何%?だったけ?
ほとんどの国民はそう
そう言えば何%?だったけ?
ほとんどの国民はそう
802名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 12:24:04.81ID:453tkSjn 日本は半世紀前の価値観が結構残ってるからな。成長する方がおかしい。つまり日本は衰退して当たり前
803名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 12:43:46.29ID:li2iaLwk マスコミはコロナ禍とか言ってるけど
コロナ前後で個人消費は殆ど変わってない
むしろ給付金があった分コロナ語の方が個人消費は増えている
減ったのは中国人観光客の落とす金
中国人が来なくなっただけで倒産する企業が出てくるわ
JALもANAもJRも大赤字だわ
ひどい状態になっている
でも、民主時代は中国人来なかったけどここまで景気悪くなかったでしょ
民主時代の方が庶民にとっては幸せだったでしょ
コロナ前後で個人消費は殆ど変わってない
むしろ給付金があった分コロナ語の方が個人消費は増えている
減ったのは中国人観光客の落とす金
中国人が来なくなっただけで倒産する企業が出てくるわ
JALもANAもJRも大赤字だわ
ひどい状態になっている
でも、民主時代は中国人来なかったけどここまで景気悪くなかったでしょ
民主時代の方が庶民にとっては幸せだったでしょ
804名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 12:44:11.34ID:M86sUtm9 5chの主張通り「給料減らせよ、ヒトも減らせよ」をやったら需要不足に陥り日本経済は大企業すらヤバい状況です
しかし5chは消費税に責任転嫁して知らん顔
しかし5chは消費税に責任転嫁して知らん顔
805名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 13:22:13.59ID:4JtqV6XR >>797
民主&白川の超無能
民主&白川の超無能
806名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 14:22:21.14ID:Rvppqz1w 生産性を上げろは人減らしになる場合が多い、売上upを伴わない生産性を上げろは危険
807名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 14:27:18.63ID:vfbmiXap808名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 15:10:46.59ID:BULEWXKX 若者が老人介護に行く国
終わってるんだよ
終わってるんだよ
809名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 16:13:33.86ID:kjgtyOG2 経団連&労組がアベノミクス反対で賃上げ反対には
驚いた
驚いた
810名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 16:16:46.70ID:KTvgLNra811名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 16:24:46.85ID:hf2kbPt/ >>809
民主党政権から安倍政権になる前後って
金融緩和へのバッシングがすごかったな
当時の経団連の会長もはっきり批判してたし
ところが世間はリフレ歓迎の空気だって明らかになってきたら
途端に手のひら返しで、あれはちょっと笑った
君子豹変かw
民主党政権から安倍政権になる前後って
金融緩和へのバッシングがすごかったな
当時の経団連の会長もはっきり批判してたし
ところが世間はリフレ歓迎の空気だって明らかになってきたら
途端に手のひら返しで、あれはちょっと笑った
君子豹変かw
812名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 16:29:27.28ID:hf2kbPt/ >>797
民主党政権ではドル円レートは
円高に張り付いたままって感じだったのは覚えてる
民主党が円高云々で批判されてるのは
それを放置してるのか、むしろ円高歓迎だったのか覚えてないけど
要は円高に対処しなかったからなんかな
民主党政権ではドル円レートは
円高に張り付いたままって感じだったのは覚えてる
民主党が円高云々で批判されてるのは
それを放置してるのか、むしろ円高歓迎だったのか覚えてないけど
要は円高に対処しなかったからなんかな
813名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 18:48:36.11ID:XG6aZLYo 民主党政権時代ですら円高と言える水準にはなかったからだろ。とりあえず文句言う為の文句で円高放置って言ってただけ。
円安で輸出が伸びるって妄想を世間に与えて、その後消えた人たちだよ
円安で輸出が伸びるって妄想を世間に与えて、その後消えた人たちだよ
814名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 19:22:20.16ID:j5LNSamZ >>812
麻生政権の方針を継承しただけなのに
なぜか、麻生政権でなく民主党政権が叩かれてるよな
日経株価バブル以降最低値や、失業率史上最悪値など
全て、麻生政権時の話なのに、なぜか民主党政権時のようにバカウヨがデマ流しまくってるしなw
麻生首相:自国通貨が高くなって破産した国はない−円高問題で答弁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901
麻生政権の方針を継承しただけなのに
なぜか、麻生政権でなく民主党政権が叩かれてるよな
日経株価バブル以降最低値や、失業率史上最悪値など
全て、麻生政権時の話なのに、なぜか民主党政権時のようにバカウヨがデマ流しまくってるしなw
麻生首相:自国通貨が高くなって破産した国はない−円高問題で答弁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901
815名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 19:23:32.72ID:dBi0t4KN >>706
就職氷河期も知らないニワカ
就職氷河期も知らないニワカ
816名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 20:15:15.11ID:BmrajdOE817名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 20:36:59.38ID:j5LNSamZ >>816
逆噴射って何の話?
民主党政権は、麻生政権の円高容認を継承しただけで、円高のために動いたわけじゃない
わかりやすく言えば、為替相場に介入しなかっただけの話
政府が、円高誘導に動いたのは、自民党売国政権のプラザ合意
あれで、日本は失われた30年に突入した
これ常識な
逆噴射って何の話?
民主党政権は、麻生政権の円高容認を継承しただけで、円高のために動いたわけじゃない
わかりやすく言えば、為替相場に介入しなかっただけの話
政府が、円高誘導に動いたのは、自民党売国政権のプラザ合意
あれで、日本は失われた30年に突入した
これ常識な
818名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 20:43:34.03ID:hf2kbPt/ >>814
麻生もその辺の感覚大概だなぁ
そのせいか麻生政権も短命だったのか?
それを継承しちゃうというか
麻生と同じレベルってのが問題なんじゃないか
もし民主党政権がアベノミクス的な政策を打ち出してれば
多少は延命できたんじゃなかろうか
あーでも他でいろいろ看過できないポカやってた気もするな
細かいことは忘れてるが
でも全体的なイメージとしてもうダメだろこれ、
って感じは明らかにあった
麻生もその辺の感覚大概だなぁ
そのせいか麻生政権も短命だったのか?
それを継承しちゃうというか
麻生と同じレベルってのが問題なんじゃないか
もし民主党政権がアベノミクス的な政策を打ち出してれば
多少は延命できたんじゃなかろうか
あーでも他でいろいろ看過できないポカやってた気もするな
細かいことは忘れてるが
でも全体的なイメージとしてもうダメだろこれ、
って感じは明らかにあった
2020/11/07(土) 20:48:23.11ID:Xy0t/M3f
俺がナマポ放題の生活している限り
日本人に裕福な生活はさせねーよ
日本人に裕福な生活はさせねーよ
820名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 21:14:55.51ID:vC/9jo/N >>817
人のせい(外圧のせい)にするなよw
デフレなのに緊縮をやめないのは自民党。そんな自民党に投票するのも日本人。馬鹿な野党を馬鹿のままにして、まともな野党を作らないのも日本人。
みんな、日本人が自分で自分の首を絞めるのをやめないマゾ気質なのが悪いんだよ。
人のせい(外圧のせい)にするなよw
デフレなのに緊縮をやめないのは自民党。そんな自民党に投票するのも日本人。馬鹿な野党を馬鹿のままにして、まともな野党を作らないのも日本人。
みんな、日本人が自分で自分の首を絞めるのをやめないマゾ気質なのが悪いんだよ。
821名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 21:39:14.46ID:v7KnLh2H アベのミス
822名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 21:49:00.53ID:rawy64ne 日本衰退が絶対目標の反日外人5chは当然安倍政権とアベノミクスを応援し続けました
そしてアベノミクスの失敗を消費税のせいにして逃亡
そしてアベノミクスの失敗を消費税のせいにして逃亡
823名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 22:32:52.13ID:9ovqZL8L >>755
やっとこさ30年前の水準に戻っただけとはね(笑)
アメリカが30年で約6倍だから、貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやっていなければ、日本の株価は今頃120,000円位だったのだろうなぁ…
https://i.imgur.com/2ORDFmQ.jpg
やっとこさ30年前の水準に戻っただけとはね(笑)
アメリカが30年で約6倍だから、貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやっていなければ、日本の株価は今頃120,000円位だったのだろうなぁ…
https://i.imgur.com/2ORDFmQ.jpg
824名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 22:44:44.35ID:9ovqZL8L825名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 22:47:12.29ID:qzJFprfS ほぼ3億できたよ
ありがとう
ありがとう
826名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 23:13:10.52ID:WX5NMRUd トリクルダウンは嘘だったからなぁ
827名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 23:46:26.28ID:STofbb6Y 元々、待遇わるい企業は儲かっても待遇改善の意欲は薄いからね
他と比して待遇いい企業が中途採用を拡大させ、そういう所に転職を促すしかない
今いるしょぼい所で待遇がガラリと良くなる事はないから
他と比して待遇いい企業が中途採用を拡大させ、そういう所に転職を促すしかない
今いるしょぼい所で待遇がガラリと良くなる事はないから
828名刺は切らしておりまして
2020/11/07(土) 23:52:31.06ID:Qrq/lXvz ★増加する外国の株主
1990年代から比べると外国法人等の株主構成が増加しました。
1990年には5%以下しか占めていなかったのですが、
2015年には約30%まで増加しました。
https://piles-garage.com/article/2194
今は外国の株主は40%位になっているかも。
これでは株価を上げても、
その恩恵の半分近くが外国に流れていくわけで、
日本人への恩恵は少なくなるよね。
1990年代から比べると外国法人等の株主構成が増加しました。
1990年には5%以下しか占めていなかったのですが、
2015年には約30%まで増加しました。
https://piles-garage.com/article/2194
今は外国の株主は40%位になっているかも。
これでは株価を上げても、
その恩恵の半分近くが外国に流れていくわけで、
日本人への恩恵は少なくなるよね。
829名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 00:04:03.34ID:bRcTImm1 >>828
>これでは株価を上げても
というか株価が上がる自体、
外国株主が買ってるからじゃないのかな
アベノミクス初動でも買ってるのは外国人で
日本人は売ってばかりだと言われてた
株を買わない(むしろ持ち株を売る)日本人が
株価上昇の恩恵を受けられないのはむしろ当然のことじゃないかと
>これでは株価を上げても
というか株価が上がる自体、
外国株主が買ってるからじゃないのかな
アベノミクス初動でも買ってるのは外国人で
日本人は売ってばかりだと言われてた
株を買わない(むしろ持ち株を売る)日本人が
株価上昇の恩恵を受けられないのはむしろ当然のことじゃないかと
830名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 02:54:36.27ID:nO4F5rN8 そりゃ失敗したからだよw
831名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 03:52:36.72ID:F6h7jL7p 貯蓄は史上最高水準、つまり金の巡りが悪い
消費税(消費への罰金)というアホ制度で自殺しただけ
貯蓄のほうに罰金を掛けるべきだったよね…遅いけどw
消費税(消費への罰金)というアホ制度で自殺しただけ
貯蓄のほうに罰金を掛けるべきだったよね…遅いけどw
832名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 06:27:14.37ID:+ccxgUGb833名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 06:29:00.64ID:+ccxgUGb >>414
食料など必需品は免除になってる国が多いんだが
食料など必需品は免除になってる国が多いんだが
834名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 06:48:50.53ID:W7uNtQL6 安倍友と公務員しかトクしてない
835名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 07:03:33.67ID:elAHP+ds もとから国民のための政治なんてしてなかったからな
836名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 07:04:27.98ID:Vru1Ccd4 外国は個人投資家が多いけど日本は少ないから株価上がっても恩恵受ける人が少ないんだね
アメリカでは選挙の選択の1つに株価上げた事も入ると言ってたな
アメリカでは選挙の選択の1つに株価上げた事も入ると言ってたな
837名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 08:30:29.50ID:TZb4+fZ8 >>823
日本がデフレ政策をやったなんか、5ちゃんの中だけの大嘘だぞ。
日本がやった政策は、現実はこれ全部やったんだぞ。
つまり、世界最大のインフレ政策をやったんだよ。
日本の通貨は、4倍まで刷ったし。
・借金を280兆円から1100兆円で、世界でダントツに世界最大増やした
これは2位のアメリカの2倍の規模。
歴史上も最大で、第二次世界大戦時も超えた。
・臨時超巨大景気対策を30年で30回やって、世界最大の400兆円ばらまいた
・公共投資を世界最大で、先進5カ国の公共投資の合計を日本だけで
上回る、世界最大の公共投資をやった。
2位のアメリカの2.7倍。
・日本の通貨供給量を4倍にして、一時は日本の通貨が世界最大になった。
これ全部、日本はやったんだぞ。
でも、5ちゃんの中では、日本は緊縮財政だ、お金を刷らないから、不景気だ、
って、嘘が蔓延。
MMTスレだと日本は金をすらなかったからデフレなんだ、って大嘘が信じ
られてたりする。
日銀の緩和は、こういう規模だったことすら忘れている。
>572兆7193億円 日銀の総資産 緩和長期化で世界最大
2019年10月6日 経済政策・財政
日銀の総資産が8月31日時点で572兆7193億円と世界の中央銀行で最大と
なった。
ドル換算(1ドル=108円)すると5兆3030億ドルで、欧州中央銀行(ECB)の
5兆1521億ドル(8月30日時点、1ユーロ=1・10ドル換算)を超え、米連邦準
備制度理事会(FRB)の3兆7599億ドル(8月28日時点)も大きく上回る。
経済失速への懸念で各国の中央銀行は緩和路線にかじを切っており、日銀の
総資産も拡大を続けそうだ。
日本がデフレ政策をやったなんか、5ちゃんの中だけの大嘘だぞ。
日本がやった政策は、現実はこれ全部やったんだぞ。
つまり、世界最大のインフレ政策をやったんだよ。
日本の通貨は、4倍まで刷ったし。
・借金を280兆円から1100兆円で、世界でダントツに世界最大増やした
これは2位のアメリカの2倍の規模。
歴史上も最大で、第二次世界大戦時も超えた。
・臨時超巨大景気対策を30年で30回やって、世界最大の400兆円ばらまいた
・公共投資を世界最大で、先進5カ国の公共投資の合計を日本だけで
上回る、世界最大の公共投資をやった。
2位のアメリカの2.7倍。
・日本の通貨供給量を4倍にして、一時は日本の通貨が世界最大になった。
これ全部、日本はやったんだぞ。
でも、5ちゃんの中では、日本は緊縮財政だ、お金を刷らないから、不景気だ、
って、嘘が蔓延。
MMTスレだと日本は金をすらなかったからデフレなんだ、って大嘘が信じ
られてたりする。
日銀の緩和は、こういう規模だったことすら忘れている。
>572兆7193億円 日銀の総資産 緩和長期化で世界最大
2019年10月6日 経済政策・財政
日銀の総資産が8月31日時点で572兆7193億円と世界の中央銀行で最大と
なった。
ドル換算(1ドル=108円)すると5兆3030億ドルで、欧州中央銀行(ECB)の
5兆1521億ドル(8月30日時点、1ユーロ=1・10ドル換算)を超え、米連邦準
備制度理事会(FRB)の3兆7599億ドル(8月28日時点)も大きく上回る。
経済失速への懸念で各国の中央銀行は緩和路線にかじを切っており、日銀の
総資産も拡大を続けそうだ。
838名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 08:44:03.32ID:TZb4+fZ8 異次元緩和で日銀の資産がECBを上回ったっていうのは、ECBは、
ユーロ圏の19カ国の合計なんだからね。
経済規模がアメリカの1/4しかない、日本の日銀の規模が
欧州の19カ国の合計を超えるなんて、もう想像を絶する
緩和だったんだから。
日本の通貨量がアメリカを一時抜いたことだけでも、想像を絶する
緩和だし。
で、その緩和はいまでも続いてて、例えばコロナで10万円をばらまいた
時なんか日銀が必死に買いオペを通常の2倍にして、国債を買いまくって
国債価格をささえてたんだし。
しかも、日銀の買取を、無制限まで増やして、世界の限度を超えて
緩和を続けるって発表までやってるし。
で、MMTスレでは、日本は緊縮財政だから、金を刷れって言う人が
多くて、日本の通貨量がアメリカの2倍にならないと不満なんだろうか。
日本がこんなに緩和政策をやってもなんでデフレなんだ、って言ったら
金をありえない規模まで刷ってるし、社会保障の問題が大きいのよ。
世界のGDPが何倍にもなり、世界の給料が5倍、10倍になった間に
日本の世帯収入は100万円下がった。
つまり、日本は入った給料を使いたくても、所得が30年で下がったから
増やせない。
しかも、老齢化の速度が、とてつもなく早く、年金の持続性はインドや
南アフリカ以下。つまり続けられない制度。
だから、厚労省は老後で2000万円貯金があれば大丈夫っていうが、
現実には、国民年金なんか、月額64000円だから、貯金が3000万円
ないと生活できなくなる人も多い。
だから国民が必死に貯金を何十年もかけてやるから、日本は消費が
増えないし、通貨をいくらばらまいても、消費に向かわない。
だから、個人金融資産が1880兆円あって、日本の全世帯で割っても、
一世帯あたり、平均3500万円の金融資産があるのに、それが
貯金に入ったまま市中に流れてこない。
だからデフレになる。
ユーロ圏の19カ国の合計なんだからね。
経済規模がアメリカの1/4しかない、日本の日銀の規模が
欧州の19カ国の合計を超えるなんて、もう想像を絶する
緩和だったんだから。
日本の通貨量がアメリカを一時抜いたことだけでも、想像を絶する
緩和だし。
で、その緩和はいまでも続いてて、例えばコロナで10万円をばらまいた
時なんか日銀が必死に買いオペを通常の2倍にして、国債を買いまくって
国債価格をささえてたんだし。
しかも、日銀の買取を、無制限まで増やして、世界の限度を超えて
緩和を続けるって発表までやってるし。
で、MMTスレでは、日本は緊縮財政だから、金を刷れって言う人が
多くて、日本の通貨量がアメリカの2倍にならないと不満なんだろうか。
日本がこんなに緩和政策をやってもなんでデフレなんだ、って言ったら
金をありえない規模まで刷ってるし、社会保障の問題が大きいのよ。
世界のGDPが何倍にもなり、世界の給料が5倍、10倍になった間に
日本の世帯収入は100万円下がった。
つまり、日本は入った給料を使いたくても、所得が30年で下がったから
増やせない。
しかも、老齢化の速度が、とてつもなく早く、年金の持続性はインドや
南アフリカ以下。つまり続けられない制度。
だから、厚労省は老後で2000万円貯金があれば大丈夫っていうが、
現実には、国民年金なんか、月額64000円だから、貯金が3000万円
ないと生活できなくなる人も多い。
だから国民が必死に貯金を何十年もかけてやるから、日本は消費が
増えないし、通貨をいくらばらまいても、消費に向かわない。
だから、個人金融資産が1880兆円あって、日本の全世帯で割っても、
一世帯あたり、平均3500万円の金融資産があるのに、それが
貯金に入ったまま市中に流れてこない。
だからデフレになる。
839名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 09:01:09.69ID:gXlMBQzr 賃金構造基本統計調査【30〜34歳】
(2019年)男290万円 女247万円
(2012年)男277万円 女233万円
(2000年)男297万円 女236万円
(1998年)男303万円 女234万円
(1997年)男302万円 女230万円
(1993年)男291万円 女215万円
年収では業界全体で平均125万円
アニメーション制作者実態調査 2019』によれば、作画を描くアニメーターの平均労働時間は1日10時間、
月の休日は平均5.4日、長時間労働や泊まり込みが頻発。出来高制で原画1枚あたり150〜200円。
これは新米でもベテランでも変わりません。著者は月300枚程度を手掛けて約4万〜6万円だったといいます。
基本給があるところや、専属で仕事をしてもらう拘束費がある現場など多少のプラスはありますが、
実際は会社にマージンを引かれていて月々12万〜13万円。年収では業界全体で平均125万円というデータがあります。
ddnavi.com/review/592535/a/
(2019年)男290万円 女247万円
(2012年)男277万円 女233万円
(2000年)男297万円 女236万円
(1998年)男303万円 女234万円
(1997年)男302万円 女230万円
(1993年)男291万円 女215万円
年収では業界全体で平均125万円
アニメーション制作者実態調査 2019』によれば、作画を描くアニメーターの平均労働時間は1日10時間、
月の休日は平均5.4日、長時間労働や泊まり込みが頻発。出来高制で原画1枚あたり150〜200円。
これは新米でもベテランでも変わりません。著者は月300枚程度を手掛けて約4万〜6万円だったといいます。
基本給があるところや、専属で仕事をしてもらう拘束費がある現場など多少のプラスはありますが、
実際は会社にマージンを引かれていて月々12万〜13万円。年収では業界全体で平均125万円というデータがあります。
ddnavi.com/review/592535/a/
840名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 09:30:55.23ID:XbI29IEi841名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 09:33:19.71ID:mjD4xXjQ >>812
民主党時代の円高は適正な為替レートではなく
日銀が適切な金融緩和を怠ったから円高になってるだけと思い込んでる人間が多かっただけ
こんな落ち目の日本の通貨が高くなるわけねえだろという思い込み
アメリカより日本の方が常時インフレ率が低いのに円が安くなるのが当然となぜ思い込んだのか
ビッグマック指数だと民主党時代の円高は適正水準そのものだったし
民主党時代の円高は適正な為替レートではなく
日銀が適切な金融緩和を怠ったから円高になってるだけと思い込んでる人間が多かっただけ
こんな落ち目の日本の通貨が高くなるわけねえだろという思い込み
アメリカより日本の方が常時インフレ率が低いのに円が安くなるのが当然となぜ思い込んだのか
ビッグマック指数だと民主党時代の円高は適正水準そのものだったし
842名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 10:15:40.27ID:UDdvcNeS 三本の矢が、まだ全部出せてないのだからアベノミクスとかう言う以前の問題だけどな
一番最初の政権公約どおりの矢をすべて出すことから逃げた時に
政府自身にも失敗の認識がすでにあったとしか思えない
一番最初の政権公約どおりの矢をすべて出すことから逃げた時に
政府自身にも失敗の認識がすでにあったとしか思えない
843名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 10:21:03.76ID:bRcTImm1 >>841
つまり円高放置はデフレ放置と表裏一体ってことで
それが批判されたってことでは
あとビッグマック指数は一物だけの比較だから
国ごとの物価水準を真面目に検討するには不適当でしょ
ビッグマック指数を計算発表してるのはたしかエコノミスト誌?だけど
同社はそれとは別にもっと多種の商品で物価比較する生活費指数と
いうのも出していて、そっちでみればビッグマック指数とは逆で
ものすごい円高水準ってことになってたはず
つまり円高放置はデフレ放置と表裏一体ってことで
それが批判されたってことでは
あとビッグマック指数は一物だけの比較だから
国ごとの物価水準を真面目に検討するには不適当でしょ
ビッグマック指数を計算発表してるのはたしかエコノミスト誌?だけど
同社はそれとは別にもっと多種の商品で物価比較する生活費指数と
いうのも出していて、そっちでみればビッグマック指数とは逆で
ものすごい円高水準ってことになってたはず
844名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 10:57:04.80ID:O0rVATmj 日本が低インフレだったり経済が低迷してるのは
国の政策は関係ないのがコロナ下の状況を見ればわかる
アメリカなんて20万人死者が出ても日本以上に経済が急回復
日本は2000人以下の死者数でもアメリカよりも経済回復が鈍い
本質的に社会のリスク許容度が全く違う
国の政策は関係ないのがコロナ下の状況を見ればわかる
アメリカなんて20万人死者が出ても日本以上に経済が急回復
日本は2000人以下の死者数でもアメリカよりも経済回復が鈍い
本質的に社会のリスク許容度が全く違う
845名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 11:20:06.40ID:gXlMBQzr 日本は欧米の半分の給料なのに笑
スタバ カフェラテトール(2020)
日本 380円
アメリカ $2.95(308円)
ビッグマック単品 (2020)
日本 390円
アメリカ $3.99(418円)
イギリス £3.09(418円)
ビッグマックセット(2020)
日本 690円
アメリカ $5.99(627円)
イギリス £4.59 (621円)
スタバ カフェラテトール(2020)
日本 380円
アメリカ $2.95(308円)
ビッグマック単品 (2020)
日本 390円
アメリカ $3.99(418円)
イギリス £3.09(418円)
ビッグマックセット(2020)
日本 690円
アメリカ $5.99(627円)
イギリス £4.59 (621円)
846名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 11:21:35.68ID:gXlMBQzr 欧米のスーパーはリンゴ3個で60円
日本は300円
日本は外食が安いのに食料品は高いんだよな
日本は300円
日本は外食が安いのに食料品は高いんだよな
847名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 11:26:55.14ID:6ZmMhTyn 通貨安と増税を下に押し付けただけだから
848名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 11:33:21.14ID:gXlMBQzr 英国のドイツ系のスーパーで柿10個で300円くらい
日本は10個で1500円だもんな
日本人の給料は欧米の半分なのに
日本は10個で1500円だもんな
日本人の給料は欧米の半分なのに
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)野菜も異常に高い
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)加工品は安いのに、加工していない生野菜は高い
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)野菜の煮物をすると高額
(ミ・ω・)野菜も異常に高い
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)加工品は安いのに、加工していない生野菜は高い
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)野菜の煮物をすると高額
850名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 11:39:51.49ID:gXlMBQzr イギリスでニュージーランド産のミカンが6個くらいで60円〜90円
日本のみかんは10個で300円〜600円くらい
日本のみかんは10個で300円〜600円くらい
851名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 11:43:19.26ID:gXlMBQzr オーガニックトマトがイギリスのスーパーで5個で200円くらい
日本だとオーガニックが高いからなんと1500円ですよ
日本だとオーガニックが高いからなんと1500円ですよ
852名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 11:45:40.78ID:gXlMBQzr 日本は給料が欧米よりめちゃくちゃ低いのに
食料品は高すぎる
(外食は安い)
食料品は高すぎる
(外食は安い)
853名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 12:06:16.12ID:Q+EujbKs ロンドンは地下鉄の初乗りが500円とかで金銭感覚を麻痺させる仕組みが徹底している
稼げるんだろうけど稼いだだけ使っちゃう
稼げるんだろうけど稼いだだけ使っちゃう
854名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 12:16:57.05ID:a69Vtj7w 東京大学 数理情報統計系60人 農学部300人 1学年3060人
京都大学 数理情報統計系90人 農学部300人 1学年2850人
清華大学 数理情報統計系600人 農学部0人 1学年3400人
北京大学 数理情報統計系558人 農学部0人 1学年3100人
ハーバード 数理情報統計系292人 農学部0人 1学年1660人
https://oir.harvard.edu/fact-book/degrees-awarded-summary
京都大学 数理情報統計系90人 農学部300人 1学年2850人
清華大学 数理情報統計系600人 農学部0人 1学年3400人
北京大学 数理情報統計系558人 農学部0人 1学年3100人
ハーバード 数理情報統計系292人 農学部0人 1学年1660人
https://oir.harvard.edu/fact-book/degrees-awarded-summary
855名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 12:23:47.74ID:tiJrAod7856名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 12:23:57.57ID:Q+EujbKs ハーバードは4年間の入学金・授業料その他で5000万円掛かる
日本の私学医学部並みだ、卒業後の寄付金制度もエグぃ
日本の私学医学部並みだ、卒業後の寄付金制度もエグぃ
857名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 12:36:56.65ID:lZGA159M 例えば、
政策金利なんかずっと0近辺だったし、
日銀のバランスシートも普通に増やしてたが?
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/9937.pdf
(図表1)日米欧の主要中央銀行の主な政策金利の推移
(図表2)先進国の主要中央銀行の資産規模の推移(名目GDP比)
政策金利なんかずっと0近辺だったし、
日銀のバランスシートも普通に増やしてたが?
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/9937.pdf
(図表1)日米欧の主要中央銀行の主な政策金利の推移
(図表2)先進国の主要中央銀行の資産規模の推移(名目GDP比)
858857
2020/11/08(日) 12:38:45.83ID:lZGA159M >>855へのレスね
859名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 12:51:53.18ID:TlDKm3TH アベノミクスだから
860名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:02:34.43ID:lUZvWPxp 出る杭を撃ち続けてきたから
861名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:15:57.74ID:T6kP4LOt ゴミマスクなんて考えた政権だものw
862名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:16:40.64ID:Q+EujbKs 安倍・菅恐怖政治の代償で官邸にも国会にも官庁にもイエスマンしか残ってない
アイツらでは何も出来ない
アイツらでは何も出来ない
863名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:17:11.30ID:iVAzjToM >>845
日本の物価は安いは誤解だからね
外食は確かに安めなものも有るってだけ
チップも要らないから尚更
日本は元々、高コスト体質で物、サービス価格は安くない
アメリカは色々な店で発行されるクーポンを使えば更に安いけど、最近の日本の実店舗は値引きを渋り出してる感じ
メーカーは値上げしたくてステルス値上げ画策
日本の物価は安いは誤解だからね
外食は確かに安めなものも有るってだけ
チップも要らないから尚更
日本は元々、高コスト体質で物、サービス価格は安くない
アメリカは色々な店で発行されるクーポンを使えば更に安いけど、最近の日本の実店舗は値引きを渋り出してる感じ
メーカーは値上げしたくてステルス値上げ画策
864名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:21:42.86ID:hdtZwsEp >>837
>借金を280兆円から1100兆円で、世界でダントツに世界最大増やした
金融政策上のデフレ圧やその結果として生じた不況対策で
財政政策を採用し続けた結果累積債務が増えただけ
財政政策の効果が巨額の負債を抱えたゼネコン延命に消え
低金利政策と国債発行が不良債権を抱えた銀行救済の原資となった
インフレリスクの高い財政政策でもデフレ基調だった理由だな
というかインフレ回避のためのデフレ圧だな
財政が悪化して内需を中心とするマーケットが冷え込んだ理由であり
簡単に言うとバブル退治の失敗と
その結果として生じた不良債権処理が原因
基本的に政府の失敗以外の何物でもない
バブル崩壊から小泉政権誕生政権までの10年間のデフレは
内需と外需が連動した経済構造をつぶして
おまけに財政も悪化させただけの愚かな時代だ
>借金を280兆円から1100兆円で、世界でダントツに世界最大増やした
金融政策上のデフレ圧やその結果として生じた不況対策で
財政政策を採用し続けた結果累積債務が増えただけ
財政政策の効果が巨額の負債を抱えたゼネコン延命に消え
低金利政策と国債発行が不良債権を抱えた銀行救済の原資となった
インフレリスクの高い財政政策でもデフレ基調だった理由だな
というかインフレ回避のためのデフレ圧だな
財政が悪化して内需を中心とするマーケットが冷え込んだ理由であり
簡単に言うとバブル退治の失敗と
その結果として生じた不良債権処理が原因
基本的に政府の失敗以外の何物でもない
バブル崩壊から小泉政権誕生政権までの10年間のデフレは
内需と外需が連動した経済構造をつぶして
おまけに財政も悪化させただけの愚かな時代だ
865名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:31:06.98ID:hdtZwsEp しかし失敗ばかり続けるな
小泉政権では不良債権処理に成功したのだが
内需産業はボロボロで外需産業もオールドモデルのブラッシュアップに専心したので
小泉後のリーマンショックまで続いた好況下でも産業界の劣化は進行した
安倍政権下における金融緩和と円安でも輸出がそれほど伸びなかったのは
ひとつには企業の国際競争力がガタ落ちだったからだろうな
つまり政府の梃入れではどうしようもないくらい劣化が進行していた
この状況下で財政リスクを考慮して増税を急ぐと
輸出がそれほど伸びないのに内需が壊滅的にやられてしまうという…
それでGDPや税収も減ってしまうという
何のための増税だったんだろうか
小泉政権では不良債権処理に成功したのだが
内需産業はボロボロで外需産業もオールドモデルのブラッシュアップに専心したので
小泉後のリーマンショックまで続いた好況下でも産業界の劣化は進行した
安倍政権下における金融緩和と円安でも輸出がそれほど伸びなかったのは
ひとつには企業の国際競争力がガタ落ちだったからだろうな
つまり政府の梃入れではどうしようもないくらい劣化が進行していた
この状況下で財政リスクを考慮して増税を急ぐと
輸出がそれほど伸びないのに内需が壊滅的にやられてしまうという…
それでGDPや税収も減ってしまうという
何のための増税だったんだろうか
866名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:35:44.68ID:tFMCgPQT 何しても無理だろ
867名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:46:21.20ID:iz3277M3 ・
貯蓄だけで、投資をしないから
世界最強の通貨を持っているのに何を怠けているんだよ
年収300万円なんて、世界的に見るとスキルもノウハウもない労働者がもらえる賃金じゃあないよ
・
・
貯蓄だけで、投資をしないから
世界最強の通貨を持っているのに何を怠けているんだよ
年収300万円なんて、世界的に見るとスキルもノウハウもない労働者がもらえる賃金じゃあないよ
・
・
868名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:46:53.57ID:/KiR4V7u 俺はかなり潤ったが
まさか日本人じゃないのか?!
まさか日本人じゃないのか?!
869名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:55:12.41ID:P8fkmKcP870名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:58:16.11ID:lZGA159M871名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 13:58:59.61ID:tiJrAod7 1990年頃までは他の先進国と同じ様に貨幣価値下落政策(インフレ政策)をやっていたから、順調に成長していたけど、その後はまさかまさかの貨幣価値上昇政策(デフレ政策)だからなぁw
もう、取り返しはつかないだろうね…
https://i.imgur.com/mXjdZyC.jpg
もう、取り返しはつかないだろうね…
https://i.imgur.com/mXjdZyC.jpg
872名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 14:11:37.08ID:Czt+gs1K 金融緩和で円の価値を下げて消費税増税までしてるのに、どうしてアベノミクスで豊かになれると思えるの?馬鹿なの?
873名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 14:15:49.95ID:qFcq3903 豚だから
874名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 14:33:52.46ID:lZGA159M >>871
それ、単純に人口動態が原因なんじゃね?
生産年齢人口の全体に対する割合
https://data.worldbank.org/share/widget?end=2019&indicators=SP.POP.1564.TO.ZS&locations=FR-DE-JP-GB-US&start=1980
それ、単純に人口動態が原因なんじゃね?
生産年齢人口の全体に対する割合
https://data.worldbank.org/share/widget?end=2019&indicators=SP.POP.1564.TO.ZS&locations=FR-DE-JP-GB-US&start=1980
875名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 14:44:42.87ID:lZGA159M 分かりやすく、生産年齢人口の全体に対する割合の、80年→19年で比較すると、
80年 19年
日 67.501 59.425
独 65.777 64.638
米 65.770 65.241
英 64.030 63.796
仏 63.664 61.806
80年 19年
日 67.501 59.425
独 65.777 64.638
米 65.770 65.241
英 64.030 63.796
仏 63.664 61.806
876名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 14:56:54.93ID:UYNVcN2y >>875
ヨーロッパがほとんど減ってないのが意外……と思いかけたけど、移民の導入がものすごく大きいな。
ヨーロッパがほとんど減ってないのが意外……と思いかけたけど、移民の導入がものすごく大きいな。
877名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 15:20:01.12ID:hdtZwsEp >>870
おもに中央銀行による市中銀行への貸出枠だね
それと銀行利子かな
不良債権対策の一環として預金の利子を抑えて銀行を保護した
しかもその一方で銀行は国債を買い入れて政府財政赤字を補てんするので
そうすると企業への貸出枠も抑制される
当然のことながら設備投資や信用創造も進まない
これもデフレ要因のひとつだ
他にもバブル崩壊後は転換社債の発行への規制で
金融部門の信用創造が進まないようにしている
まあ、バブル期はやりたい放題だったからな
おもに中央銀行による市中銀行への貸出枠だね
それと銀行利子かな
不良債権対策の一環として預金の利子を抑えて銀行を保護した
しかもその一方で銀行は国債を買い入れて政府財政赤字を補てんするので
そうすると企業への貸出枠も抑制される
当然のことながら設備投資や信用創造も進まない
これもデフレ要因のひとつだ
他にもバブル崩壊後は転換社債の発行への規制で
金融部門の信用創造が進まないようにしている
まあ、バブル期はやりたい放題だったからな
878名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 15:42:41.76ID:tiJrAod7 未だに貨幣現象であるインフレ・デフレの原因が"人口"だと言う奴がいてビックリだわw
まだまだ貨幣価値上昇政策(デフレ政策)は続きそうだなw
まだまだ貨幣価値上昇政策(デフレ政策)は続きそうだなw
879名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 15:52:46.07ID:lZGA159M Λ,,,Λ
(ミ・ω・)今の地球の高温化した夏場は、リチウムイオン電池なんてあっという間に劣化
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)電池は劣化した分は絶対に戻らない
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)劣化=電池容量の低下
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)1日だけでも数時間高熱に晒されて、それが夏季通期で劣化させられる電池
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)3万kmも持たないよな
(ミ・ω・)今の地球の高温化した夏場は、リチウムイオン電池なんてあっという間に劣化
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)電池は劣化した分は絶対に戻らない
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)劣化=電池容量の低下
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)1日だけでも数時間高熱に晒されて、それが夏季通期で劣化させられる電池
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)3万kmも持たないよな
882名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 16:16:24.46ID:NieRXvEC >財政出動を繰り返した
こういう誤った認識を続けるからなんだけどな。
そりゃ経済悪化するわw
こういう誤った認識を続けるからなんだけどな。
そりゃ経済悪化するわw
883名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 16:18:06.22ID:NieRXvEC 国の借金で破綻するとかいう間違った認識をマスコミが正さない限り、
どこが与党になっても日本は衰退し続けるだろうねw
どこが与党になっても日本は衰退し続けるだろうねw
884名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 16:46:43.91ID:O0rVATmj >>845
アメリカのビッグマックは5.71ドルじゃん
今のレートだと日本は3.77ドル
今だと1ドル68円で日米のビッグマック価格が均衡する
世界のビッグマック価格ランキング
https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
アメリカのビッグマックは5.71ドルじゃん
今のレートだと日本は3.77ドル
今だと1ドル68円で日米のビッグマック価格が均衡する
世界のビッグマック価格ランキング
https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
885名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 16:53:31.03ID:tiJrAod7 >>883
全く同感
全く同感
886名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 16:59:57.86ID:Czt+gs1K 破綻する以上の外貨はあるけれど、膨らみ続けるのを放置し続けるのもよろしくないのでどっちの支持も出来ないわー
どうして両極端ばかりで真ん中が無いんだろうな
どうして両極端ばかりで真ん中が無いんだろうな
887名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 17:03:45.10ID:AhmP0XMp 井の中の蛙になってしまった大企業の経営者達に自ら変革することを求めるのは難しい
国が積極的に動いて産業再編し各産業3社くらいに収斂すれば生産性は確実に向上する
国が積極的に動いて産業再編し各産業3社くらいに収斂すれば生産性は確実に向上する
888名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 17:26:26.73ID:d0/Nz52Q 日本は貧しくなった 昔はストリップ劇場がたくさんあり、全裸の美女が同時に10人見れた。二度と見れない。 同士を集めたり、大金を使ったりとか、恥ずかしい真似はしたくない。だから永遠に見れない。
889名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 18:42:33.65ID:Xv7Zoq4s >>883
国の借金で日本が衰退してるんだよ。GDP比で借金が100%を超えて来ると成長率がほぼゼロになる。
これは必ず起こる現実で、色々な理屈があるけど単純な事実として認識してなければならない。
国の借金を増やして経済成長はしない
国の借金で日本が衰退してるんだよ。GDP比で借金が100%を超えて来ると成長率がほぼゼロになる。
これは必ず起こる現実で、色々な理屈があるけど単純な事実として認識してなければならない。
国の借金を増やして経済成長はしない
890名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 20:08:35.06ID:K/SKGSDJ892名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 20:27:18.15ID:iVAzjToM 金をばら撒いても富が増えなければ成長しないしね
金融財政政策だけで成長するわけでもないから
コツコツと利益を増やす産業を育てるしかない
たとえ儲けが薄くても全体的に利益になればいいのよ
金融財政政策だけで成長するわけでもないから
コツコツと利益を増やす産業を育てるしかない
たとえ儲けが薄くても全体的に利益になればいいのよ
893名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 20:30:43.17ID:zPwBw9+D >>889
政府が赤字を増やさないと言うなら、また貿易摩擦でも起こして海外の赤字を拡大するか、企業や家計が赤字になるしか選択肢は無いんだけど、その辺はどう考えてるの?
貿易摩擦の再来は現実的では無いので、あとは企業や家計に金を使わせるということ?
そうであれば、消費税は廃止して、投資減税や交際費枠の拡充とかの政策になるのが当然だけど。
政府が赤字を増やさないと言うなら、また貿易摩擦でも起こして海外の赤字を拡大するか、企業や家計が赤字になるしか選択肢は無いんだけど、その辺はどう考えてるの?
貿易摩擦の再来は現実的では無いので、あとは企業や家計に金を使わせるということ?
そうであれば、消費税は廃止して、投資減税や交際費枠の拡充とかの政策になるのが当然だけど。
894名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 20:54:33.73ID:Xv7Zoq4s >>893
貿易摩擦どころか貿易黒字すら出せない状況になってる。すでに詰んでる状態なのでここから日本がどうしようといかなる政策も無意味だよ。
借金を増やしたければいくらでも増やせばいい、ただし経済成長はしないけどね。
お金使えば景気よくなるというのが幻想なんだよ。お金は使えば使うほど価値が減損するんだから。
必要な事にお金使えば景気もよくなるだろうけど、無意味に使えば貨幣価値が減損して意味がない。それが日本の失われた20年とかいうやつ
貿易摩擦どころか貿易黒字すら出せない状況になってる。すでに詰んでる状態なのでここから日本がどうしようといかなる政策も無意味だよ。
借金を増やしたければいくらでも増やせばいい、ただし経済成長はしないけどね。
お金使えば景気よくなるというのが幻想なんだよ。お金は使えば使うほど価値が減損するんだから。
必要な事にお金使えば景気もよくなるだろうけど、無意味に使えば貨幣価値が減損して意味がない。それが日本の失われた20年とかいうやつ
895名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 21:04:36.37ID:iVAzjToM あの貿易赤字を問題視しないの良くないね
海外からの利益が増えてると言っても貿易赤字も問題だよね
海外からの利益が増えてると言っても貿易赤字も問題だよね
896名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 21:18:43.61ID:zPwBw9+D >>894
カネの価値が減損するってどういうこと?
カネの価値とやらの総量が一定で、紙幣や貨幣は、その価値の何分の一かを占めるものというイメージ?だとしても減損するって意味が分からないけど。
まあ、いずれにせよ言ってることがめちゃくちゃ。
この世で誰かの負債を増やさずに誰かの資産を増やすことは不可能だよ。
カネが使われないとどうなるか、今回のコロナを踏まえても分からないなら、もうどうしようも無いわ。
カネの価値が減損するってどういうこと?
カネの価値とやらの総量が一定で、紙幣や貨幣は、その価値の何分の一かを占めるものというイメージ?だとしても減損するって意味が分からないけど。
まあ、いずれにせよ言ってることがめちゃくちゃ。
この世で誰かの負債を増やさずに誰かの資産を増やすことは不可能だよ。
カネが使われないとどうなるか、今回のコロナを踏まえても分からないなら、もうどうしようも無いわ。
897名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 21:27:45.81ID:EabYAjZv 規制緩和と言って国民共通の資産をタダ同然で電通とパソナに渡してしまう自民政権は最悪だ
大阪市民共通の資産である大阪市を無くそうとした維新だって同罪だ
大阪市民共通の資産である大阪市を無くそうとした維新だって同罪だ
898名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 21:35:03.64ID:EabYAjZv 公務員叩きを本業とし在日電通に国民の財産タダ同然でを渡す役割を果たしている在日5chなんて
もう最悪
もう最悪
899名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 21:47:02.08ID:d+wfWW6P >>898
なら使わなきゃいいのにw
なら使わなきゃいいのにw
900名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 21:48:35.56ID:TZb4+fZ8 ビッグマック指数って合ってる?
今年の7月時点の価格と、為替でのランキングだとぜんぜん違うんだが。
アメリカは5.71ドルで、日本とほぼ同じ価格の国は、こういう国。
https://exploring4ever.com/the-big-mac-index/
ブラジル、チェコ、韓国、スリランカ、カタール、ホンジュラス、アルゼンチン、
ニカラグア、チリ。
日本って先進国のイメージがあるが、実際の物価や労働生産性なんかは
貧困国とそんなに変わらない。
例えば国民が一定時間にどんだけ稼げるかの労働生産性でみても、
日本と同じ国は、こういう国。
25位以下はこうなってる。
マルタ、イスラエル、クウェート、ギリシャ、スロベニア、トルコ、韓国、
チェコ、ニュージーランド、日本、バーレーン。
日本の中のイメージは、GDPが世界3位の大国イメージがあるんだが、
実際に国民がいくら稼げるかとか、エンゲル指数とかみても、すでに
日本は先進国のはるか下に言っちゃってるからね。
マーサーの年金の持続性なんか日本は超底辺層で、インドや南アフリカ
にすら勝てないんだから、もう制度が崩壊してるってことだから。
今年の7月時点の価格と、為替でのランキングだとぜんぜん違うんだが。
アメリカは5.71ドルで、日本とほぼ同じ価格の国は、こういう国。
https://exploring4ever.com/the-big-mac-index/
ブラジル、チェコ、韓国、スリランカ、カタール、ホンジュラス、アルゼンチン、
ニカラグア、チリ。
日本って先進国のイメージがあるが、実際の物価や労働生産性なんかは
貧困国とそんなに変わらない。
例えば国民が一定時間にどんだけ稼げるかの労働生産性でみても、
日本と同じ国は、こういう国。
25位以下はこうなってる。
マルタ、イスラエル、クウェート、ギリシャ、スロベニア、トルコ、韓国、
チェコ、ニュージーランド、日本、バーレーン。
日本の中のイメージは、GDPが世界3位の大国イメージがあるんだが、
実際に国民がいくら稼げるかとか、エンゲル指数とかみても、すでに
日本は先進国のはるか下に言っちゃってるからね。
マーサーの年金の持続性なんか日本は超底辺層で、インドや南アフリカ
にすら勝てないんだから、もう制度が崩壊してるってことだから。
901名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 22:02:13.55ID:TZb4+fZ8 >>877
日銀の貸し出し枠が少ないって、日銀の政策は正反対だろ。
日銀は、異次元緩和で、日本の通貨、マネタリーベースを、130兆円から
550兆円まで増やして、銀行に現金を投入して、もっと貸し出せって
やったのよ。
日銀が銀行から国債を買取るたびに、銀行の現金が入り、当座預金に
積み上げられるが、企業のほうが借りてくれないだけ。
日本企業は内部留保が積み上がったから、投資しようと思えば借金しないで
自力で投資ができるようになったし、そもそも日本経済は世界の経済が
何倍も成長しても、日本だけ成長できないから、あえて日本に投資する
意味がない。
企業は日本に投資すいるなら成長国に投資をする。
ただ、日銀が異次元緩和で不動産バブルを作ってしまったから、不動産だけ
とんでもないことになったが。
例えば都区内のマンション価格は、異次元緩和の前に平均5400万円だった
のが、去年は平均で1億円を突破して、不動産融資はこうなった。
>不動産融資、バブル期以来の「過熱」状態に
緩和マネー流入、融資残高は4年連続最高
2019/4/17
日銀は17日公表した金融システムリポートで、銀行による不動産業向け融資
がバブル期の1990年末以来の「過熱」状態にあるとの分析結果をまとめた。
不動産業向けの融資残高は2018年末に4年連続で過去最高を更新。
日銀が金融緩和政策で、大量供給した資金が貸出先を探す地銀などを通じ、
不動産に流れ込んでいる。
日銀の貸し出し枠が少ないって、日銀の政策は正反対だろ。
日銀は、異次元緩和で、日本の通貨、マネタリーベースを、130兆円から
550兆円まで増やして、銀行に現金を投入して、もっと貸し出せって
やったのよ。
日銀が銀行から国債を買取るたびに、銀行の現金が入り、当座預金に
積み上げられるが、企業のほうが借りてくれないだけ。
日本企業は内部留保が積み上がったから、投資しようと思えば借金しないで
自力で投資ができるようになったし、そもそも日本経済は世界の経済が
何倍も成長しても、日本だけ成長できないから、あえて日本に投資する
意味がない。
企業は日本に投資すいるなら成長国に投資をする。
ただ、日銀が異次元緩和で不動産バブルを作ってしまったから、不動産だけ
とんでもないことになったが。
例えば都区内のマンション価格は、異次元緩和の前に平均5400万円だった
のが、去年は平均で1億円を突破して、不動産融資はこうなった。
>不動産融資、バブル期以来の「過熱」状態に
緩和マネー流入、融資残高は4年連続最高
2019/4/17
日銀は17日公表した金融システムリポートで、銀行による不動産業向け融資
がバブル期の1990年末以来の「過熱」状態にあるとの分析結果をまとめた。
不動産業向けの融資残高は2018年末に4年連続で過去最高を更新。
日銀が金融緩和政策で、大量供給した資金が貸出先を探す地銀などを通じ、
不動産に流れ込んでいる。
902名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 22:05:05.81ID:71YmVF+x903名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:03:08.40ID:Ei9juA0c 韓国にケチつける訳でもないけど、失業率が高いのにこの平均年収は正しいのかな
仏英〜日はそんなに大きな差はないよね
日本は低いにしても
仏英〜日はそんなに大きな差はないよね
日本は低いにしても
904名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:05:04.09ID:EabYAjZv >>903
サムチョンなんて大卒初任給で1,000万円〜やからな
サムチョンなんて大卒初任給で1,000万円〜やからな
905名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:16:02.99ID:Czt+gs1K >>902
それ、円の価値が高過ぎるからドルベースだと下に来てるだけだよ
それ、円の価値が高過ぎるからドルベースだと下に来てるだけだよ
906名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:17:30.86ID:Xv7Zoq4s >>896
貨幣価値は一定じゃないからね。インフレになれば使わなければならない量は増える。今の日本だと商品の量を減らすなどして同じ金額でも
買える物の量が減るなどする。
さらにいうと、負債と資産の関係だと資産だけ増えるのは当たり前に可能。土地も資産だけどバブルの時みたいに土地の価値が上がると資産
だけがやたら増えるという事も起こりえる。
だいたい、資産と負債が常に一定なら金融危機なんて起きるはずもない。資産と負債のバランスが崩れた時に金融危機が起こるんだから
貨幣価値は一定じゃないからね。インフレになれば使わなければならない量は増える。今の日本だと商品の量を減らすなどして同じ金額でも
買える物の量が減るなどする。
さらにいうと、負債と資産の関係だと資産だけ増えるのは当たり前に可能。土地も資産だけどバブルの時みたいに土地の価値が上がると資産
だけがやたら増えるという事も起こりえる。
だいたい、資産と負債が常に一定なら金融危機なんて起きるはずもない。資産と負債のバランスが崩れた時に金融危機が起こるんだから
907名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:19:19.02ID:Xv7Zoq4s >>905
円の価値が下がったらもっと下がるだろw
円の価値が下がったらもっと下がるだろw
908名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:24:46.43ID:lZGA159M 話自体は至極単純なんだよね
俺たち一人一人が、他人から欲しいと求められる商品サービスを作れば良いだけ
話自体はこれだけのことなんだが、
こんな当たり前の話を否定したがる人がいるから、おかしなことになってる
俺たち一人一人が、他人から欲しいと求められる商品サービスを作れば良いだけ
話自体はこれだけのことなんだが、
こんな当たり前の話を否定したがる人がいるから、おかしなことになってる
909名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:28:38.76ID:lZGA159M910名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:43:40.88ID:ga8MmbRH 民主党+財務省による消費税増税
911名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:46:10.41ID:zPwBw9+D >>909
元レス>>894にカネは使えば使うほど価値が減損するって書いてるから、その解釈では無いはず。
元で書いてることが意味不明だからマジメに考える必要はないんだけども。
そもそも政府が負債を増やすためには、実際にカネを支出する、つまり需要を作るか、民間の資産に付け替えるしか方法は無い。
前者はGDPにプラスなっちゃうし、後者はコロナの定額給付金だから、最終的にはGDPにプラスになる。
政府がカネを使うと景気が良くなっちゃうんだよなぁ。
カネを使えば景気は良くなるというのは幻想と主張するなら、カネを使わなくても景気は悪くならないということになるけど、どうなの?
コロナの不景気を踏まえても、そう言えるの?
元レス>>894にカネは使えば使うほど価値が減損するって書いてるから、その解釈では無いはず。
元で書いてることが意味不明だからマジメに考える必要はないんだけども。
そもそも政府が負債を増やすためには、実際にカネを支出する、つまり需要を作るか、民間の資産に付け替えるしか方法は無い。
前者はGDPにプラスなっちゃうし、後者はコロナの定額給付金だから、最終的にはGDPにプラスになる。
政府がカネを使うと景気が良くなっちゃうんだよなぁ。
カネを使えば景気は良くなるというのは幻想と主張するなら、カネを使わなくても景気は悪くならないということになるけど、どうなの?
コロナの不景気を踏まえても、そう言えるの?
912名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:47:38.95ID:d+wfWW6P913名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 23:53:36.97ID:5/JOm+IT 株を買ってない奴は幸せになってない
kった奴は幸せになった
kった奴は幸せになった
914名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 00:00:21.45ID:WM0SX85K 政府がお膳立てしてNISAまで大々的に宣伝したのにな
何もせんと口開けて待ってるだけのやつに恩恵はないわな
何もせんと口開けて待ってるだけのやつに恩恵はないわな
915名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 00:06:12.43ID:cc2z0LXR >>905
ん?円安になったら、ドルベースだともっと下がるけどw
ん?円安になったら、ドルベースだともっと下がるけどw
916名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 00:13:25.02ID:cc2z0LXR917名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 00:29:40.50ID:891Sgqu8 豊かになる理由が一つでもあったっけね?
918名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 00:36:37.98ID:/guJn7QS >>911
> 政府がカネを使うと景気が良くなっちゃうんだよなぁ。
この考えには落とし穴がある
政府が買ったものが、国民を満足させるとは限らない
それこそ、ほとんど人が通らないところに道路を作ったって、それから満足を得る人は少ない
君の主張は、他人に満足を提供してない人にお金をあげることを良しとしている
それって、富を生み出さずにただお札だけを増やすことに繋がる
そんなことをしてたら、国民はどんどん堕落し落ちぶれていく
だって、他人に満足を提供しなくてもお金を得られちゃうんだもの
そのお金の価値は減損していっちゃうのにね
> 政府がカネを使うと景気が良くなっちゃうんだよなぁ。
この考えには落とし穴がある
政府が買ったものが、国民を満足させるとは限らない
それこそ、ほとんど人が通らないところに道路を作ったって、それから満足を得る人は少ない
君の主張は、他人に満足を提供してない人にお金をあげることを良しとしている
それって、富を生み出さずにただお札だけを増やすことに繋がる
そんなことをしてたら、国民はどんどん堕落し落ちぶれていく
だって、他人に満足を提供しなくてもお金を得られちゃうんだもの
そのお金の価値は減損していっちゃうのにね
919名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 02:22:39.46ID:LIfnvR3+ >>884
ニューヨークのマクドナルド店舗
Big Mac $3.99(単品)
Big Mac - Meal $5.99(日本でいうビッグマックセットのこと)
www.menuwithprice.com/menu/mcdonalds/new-york/new-york/88791/
セットメニューと単品を混同しちゃだめだよ
海外ではセットのことをミールという
ニューヨークのマクドナルド店舗
Big Mac $3.99(単品)
Big Mac - Meal $5.99(日本でいうビッグマックセットのこと)
www.menuwithprice.com/menu/mcdonalds/new-york/new-york/88791/
セットメニューと単品を混同しちゃだめだよ
海外ではセットのことをミールという
920名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 02:26:13.87ID:LIfnvR3+ McDonald's Prices in Los Angeles (ロサンゼルスのマクドナルド店舗の値段)
Big Mac $3.99
Big Mac - Meal $5.99 (日本でいうビッグマックセット。英語ではビッグマック・ミールという。)
海外のマクドナルドの値段は実際にのこのサイトで確認できるので見てみてね
www.menuwithprice.com/menu/mcdonalds/california/los-angeles/81208/
Big Mac $3.99
Big Mac - Meal $5.99 (日本でいうビッグマックセット。英語ではビッグマック・ミールという。)
海外のマクドナルドの値段は実際にのこのサイトで確認できるので見てみてね
www.menuwithprice.com/menu/mcdonalds/california/los-angeles/81208/
921名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 02:29:36.52ID:LIfnvR3+ 念のため
アメリカのマックでハンバーガーと一緒にポテトや飲み物をセットで頼みたい場合、
setと言っても通じません。
「セット」は英語では “combo” または “meal” といいます。
peta-eri.com/mcdonalds
アメリカのマックでハンバーガーと一緒にポテトや飲み物をセットで頼みたい場合、
setと言っても通じません。
「セット」は英語では “combo” または “meal” といいます。
peta-eri.com/mcdonalds
922名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 03:21:29.57ID:8o4oxM0d >>89
労働者が企業の株主総会の議決項目を見る機会があれば
CEO報酬がガンガン値上げされてたり
お雇い外国人が増えてるのが分かると思うんだけど
そういうのが新聞に出ないから奴隷が大人しい奴隷のまま
労働者が企業の株主総会の議決項目を見る機会があれば
CEO報酬がガンガン値上げされてたり
お雇い外国人が増えてるのが分かると思うんだけど
そういうのが新聞に出ないから奴隷が大人しい奴隷のまま
923名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 03:28:44.35ID:5OSEMIPn >>921
>アメリカのマックでハンバーガーと一緒にポテトや飲み物をセットで頼みたい場合
アメリカって、自分で勝手にセットメニュー作れるのか?
日本でもセットメニューから選ぶだろ?
アメリカも同じ、BigMacMealというセットメニューをそのまま言えばいいだけ
いちいちBigMacSetなんて言い直す馬鹿いないだろ
BigMacMealセットとかいうやつはいるかもしれんがw
>アメリカのマックでハンバーガーと一緒にポテトや飲み物をセットで頼みたい場合
アメリカって、自分で勝手にセットメニュー作れるのか?
日本でもセットメニューから選ぶだろ?
アメリカも同じ、BigMacMealというセットメニューをそのまま言えばいいだけ
いちいちBigMacSetなんて言い直す馬鹿いないだろ
BigMacMealセットとかいうやつはいるかもしれんがw
924名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 03:33:35.68ID:0AHHzpOo アメリカあたりのmacは#1とか数字をふって有ったりもするから番号を言うと楽よね
925名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 05:00:34.02ID:h076Rosv 日本人は貧しくなったけども・・・ゼロサム・ゲームだからなw
926名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 06:33:38.93ID:ZcXZuOP1927名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 07:29:18.02ID:Ep96WBE1 【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/
928名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 08:39:53.10ID:h076Rosv エラ張ってたりクロンボやらでも日本人だから一応国籍はw
929名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 09:05:56.37ID:c+2RDHZH930名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 09:15:24.84ID:39C09fv6 >>719
上昇婚で少子化ヤバイぞコレ
上昇婚で少子化ヤバイぞコレ
931名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 09:22:49.05ID:Ild4EvJD932名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 11:31:56.90ID:RAqR04sw933名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 17:01:31.68ID:k54xHMk1 マスクして、彼持ちになれるんなら幾らでもするぞ!
934名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 17:16:12.68ID:tz0b1kF4 日本の地下資源である温水を有効利用せず他国から化石燃料を購入していれば貧しくにもなる
935名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 17:46:12.89ID:sHSTddWg ミンスみたいな企業潰しが野党だから自民党が怠ける
936名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 19:03:37.64ID:9gq1RPDU この手のハッタリトークはうんざりするわ。
この手のゴミコラムを読まざるを得ないときは、是非とも最後から読んでいくことをお勧めする。
大抵が前半、はハッタリカマスための刺激的で煽情的な単語が鳴らんで中身がない、大抵が文末から十行くらい上にショーもない結論が書いてある、それさえ見ればあとはインクの染みでしかない。
この手のゴミコラムを読まざるを得ないときは、是非とも最後から読んでいくことをお勧めする。
大抵が前半、はハッタリカマスための刺激的で煽情的な単語が鳴らんで中身がない、大抵が文末から十行くらい上にショーもない結論が書いてある、それさえ見ればあとはインクの染みでしかない。
937名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 19:25:19.90ID:LAN0JUm5 アベノミクスをやってるように見せてるけど、
3本の矢が揃わないうちはアベノミクスじゃないだろ
1本づつ矢を出してしまってる時点で政策としては死んでる
3本の矢が揃わないうちはアベノミクスじゃないだろ
1本づつ矢を出してしまってる時点で政策としては死んでる
938名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 19:44:59.54ID:M8gFpy7O ちなみに、どんな経済政策を取ろうと不況は加速する。
インフレになろうがデフレになろうが、金融緩和しようが引き締めようが不況は加速する。
インフレになろうがデフレになろうが、金融緩和しようが引き締めようが不況は加速する。
939名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 20:06:53.41ID:PFaW15pc 日本はもう落ち目の国やねん 今まで途上国と呼んで見下してた連中に
並ばれる日もそう遠くない
並ばれる日もそう遠くない
940名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 21:28:55.00ID:DcI1AmwL スガっつぁんも消費税に触れることは無さそうだなあ
ガッカリ人事
ガッカリ人事
941名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 22:01:26.48ID:bMmPz6z4942名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 22:06:17.24ID:aEsUOIKx 名門企業の凋落、止まらず 日本支えてきた重厚長大産業は「大きな曲がり角」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201104/bsc2011040708003-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201104/bsc2011040708003-n1.htm
943名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 22:18:38.68ID:zZUtlmkw所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!
944名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 22:22:30.80ID:bMmPz6z4945名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 22:28:44.42ID:TfOUUtbE 豊かになった人も居るけどね(´・ω・`)
946名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 22:34:01.75ID:owfrf+Ug 東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
お前らジャップは日本に外人さんがいらしたら、外人さんと仲良くし、俺を、はぶらないといけないわけだwww日本に、どんどん外国人さんが増えたらどうなるかなwww
お前らお得意の、株主目線・経営者目線で考えたら、「ジャップを全員首にし、」「外国人労働者さん・外国人研修生のかたに来ていただく」という答えになるだろwww
日本が移民だらけになれば、お前らジャップは、移民にヘイトするのに忙しくて俺を叩いている暇がなくなるだろwww。
俺も目立たなくなるからジャップから攻撃を受ける回数が減る。そして最終的に移民の数が51%を超えれば、立場は逆転する。
日本に移民が増えるのは俺にとってはプラスだ。
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
お前らジャップは日本に外人さんがいらしたら、外人さんと仲良くし、俺を、はぶらないといけないわけだwww日本に、どんどん外国人さんが増えたらどうなるかなwww
お前らお得意の、株主目線・経営者目線で考えたら、「ジャップを全員首にし、」「外国人労働者さん・外国人研修生のかたに来ていただく」という答えになるだろwww
日本が移民だらけになれば、お前らジャップは、移民にヘイトするのに忙しくて俺を叩いている暇がなくなるだろwww。
俺も目立たなくなるからジャップから攻撃を受ける回数が減る。そして最終的に移民の数が51%を超えれば、立場は逆転する。
日本に移民が増えるのは俺にとってはプラスだ。
947名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 22:52:21.08ID:tNL7HDgT 景気回復の恩恵、富裕層に偏り低所得層には届かず OECD
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480058364/l50
企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい 従業員に還元されず★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510515666/l50
結局、アベノミクスはかつての小泉政権の
「(庶民には)実感無き景気回復」と同じだったね・・・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480058364/l50
企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい 従業員に還元されず★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510515666/l50
結局、アベノミクスはかつての小泉政権の
「(庶民には)実感無き景気回復」と同じだったね・・・
948名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 23:02:20.62ID:YM42K3ve すぎ、一定規模に集約する方が住民に寄り添える。公明が旗振り役をやるべきだ」と訴えた。
総合区は市を廃止・分割する都構想に対し、市を残したまま24行政区の合区を進め、各区の権限と財源を強化する制度。市議会の議決で実現できる。
総合区は市を廃止・分割する都構想に対し、市を残したまま24行政区の合区を進め、各区の権限と財源を強化する制度。市議会の議決で実現できる。
949名刺は切らしておりまして
2020/11/09(月) 23:03:08.49ID:ibpnhsU2 自民党以外がやったらもっと酷い事になってるわw
950名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:07:30.75ID:Ree97hLG951名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:17:51.63ID:BZQnYdQu ダメージが大きいのは結局のところ中小従業員と非正規雇用でしょ
公務員、大企業社員、役所に近い団体職員は何だかんだ待遇いいし
資産運用で儲けた人や企業経営者も黙ってるけど儲けた人はいるからな
公務員、大企業社員、役所に近い団体職員は何だかんだ待遇いいし
資産運用で儲けた人や企業経営者も黙ってるけど儲けた人はいるからな
952名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:20:36.53ID:wdIx69fo 日本は、かつて世界の最先端にいたために遅れた/野口悠紀雄
https://bungeishunju.com/n/n49b346c9a763
https://bungeishunju.com/n/n49b346c9a763
953名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:37:19.63ID:xhbcBwuf954名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:38:17.71ID:9CumisDX 消費増税したからでしょ
決まってるじゃん
決まってるじゃん
955名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:41:25.46ID:kHalkZlR あんなもん金融緩和して企業の株買っただけだろ。
日本人個人の株等保有率なんて1割台銭半じゃないのか。
日銀使うならそうではなく、一律給付金の時やったように直接国民に
BIでも最低保障年金でも氷河期世代対策給付金でも
名目は何でもいいから配り続けておけば消費はい随分マシになってただろう。
庶民から巻き上げて社会保障として国民にも返さず法に税下げても内部留保に回っただけ
雇用400万増の中身の大部分は65歳以上の再雇用非正規と移民労働者などであって
25~64歳以下の雇用は驚くほど増えていない。
そもそもデフレギャップ開いてて、需要不足下に供給サイドの成長戦略でどうのとか
ご都合主義にも程がある。
日本人個人の株等保有率なんて1割台銭半じゃないのか。
日銀使うならそうではなく、一律給付金の時やったように直接国民に
BIでも最低保障年金でも氷河期世代対策給付金でも
名目は何でもいいから配り続けておけば消費はい随分マシになってただろう。
庶民から巻き上げて社会保障として国民にも返さず法に税下げても内部留保に回っただけ
雇用400万増の中身の大部分は65歳以上の再雇用非正規と移民労働者などであって
25~64歳以下の雇用は驚くほど増えていない。
そもそもデフレギャップ開いてて、需要不足下に供給サイドの成長戦略でどうのとか
ご都合主義にも程がある。
956名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:41:40.54ID:/gVTdFkd そりゃ電通みたいのが中抜きする仕組みだからだろ
末端まで行かない
末端まで行かない
957名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:42:55.12ID:PM/Y02O/ もともと日本人を豊かにするつもりなんかないんだから。
そりゃならないだろ。
他の先進国は伸びたのに、見事に日本一人負けだもんな。
そりゃならないだろ。
他の先進国は伸びたのに、見事に日本一人負けだもんな。
958名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:45:07.30ID:PM/Y02O/ 平均給与で韓国に負ける日が来ようとはな。
ネトウヨの思い通り日本は落ちぶれたな。
ネトウヨの思い通り日本は落ちぶれたな。
959名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 00:49:20.02ID:YzGBkGi3 アベノマスクを見せつけられても、それでも「政府が金を使え!」と喚く人って、
もはや思考力や記憶力がないんだろうな(´・ω・`)
アベノマスクを貰って喜んだ人なんてほとんどいないだろうに
糞な仕事をしても金を得られた業者が喜んだだけだし、
それって、社会主義の失敗の典型例だからな
他人に満足を提供しなくてもお金を得られてたら、どんどん落ちぶれていくぞ
もはや思考力や記憶力がないんだろうな(´・ω・`)
アベノマスクを貰って喜んだ人なんてほとんどいないだろうに
糞な仕事をしても金を得られた業者が喜んだだけだし、
それって、社会主義の失敗の典型例だからな
他人に満足を提供しなくてもお金を得られてたら、どんどん落ちぶれていくぞ
960名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 01:11:47.83ID:3+GV7cWN961名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 01:13:13.32ID:YzGBkGi3 >>960
給付金を貰った人は他人に対してどんな満足を提供したの?
給付金を貰った人は他人に対してどんな満足を提供したの?
962名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 03:04:09.51ID:3+GV7cWN963名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 03:19:16.75ID:CFylWIOh >>812
白川なんか、国力が増すと思ってた
白川なんか、国力が増すと思ってた
964名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 03:30:15.63ID:3+GV7cWN965名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 03:44:30.76ID:bcU3Qy/m アベノミクスで豊かになれなかった理由なんてそんなの明らかだよw
少数の金持ちを支援して多数の庶民を冷遇したから
これしか理由はないw
現にごく少数の金持ちはコロナだろがなんだろうが金持ちのままだ
株価も絶好調w おかけで日銀は大株主様だよw
アホかとw
少数の金持ちを支援して多数の庶民を冷遇したから
これしか理由はないw
現にごく少数の金持ちはコロナだろがなんだろうが金持ちのままだ
株価も絶好調w おかけで日銀は大株主様だよw
アホかとw
966名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 03:54:39.61ID:v576dKIe >>1
豊かだと思うよ。
インターネット世界だけ
現実世界は・・・やっぱだめだね。
どこをどうしても、覆す事は、まったくない仕様。
現に、女性が・・・いまだに、終身雇用を期待している辺りには、数千年前から、変わらない事実だし。
士農工商は、生きてる。
豊かだと思うよ。
インターネット世界だけ
現実世界は・・・やっぱだめだね。
どこをどうしても、覆す事は、まったくない仕様。
現に、女性が・・・いまだに、終身雇用を期待している辺りには、数千年前から、変わらない事実だし。
士農工商は、生きてる。
967名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:12:40.04ID:yiP6llbq ユーチューバー・ラファエル
「僕はアベレージで月収は4000万円くらい。副業のジュエリー販売が月収300万円くらい。実はYouTubeも副業で本業はコンサルと投資でそっちを含めるともっと行きます。」
ホリエモン
「最高月収は143億円。これは株の売却だけどね。今は年収は1億円が固定給という形で
あとはいろんなビジネスから数億くらいです」
「僕はアベレージで月収は4000万円くらい。副業のジュエリー販売が月収300万円くらい。実はYouTubeも副業で本業はコンサルと投資でそっちを含めるともっと行きます。」
ホリエモン
「最高月収は143億円。これは株の売却だけどね。今は年収は1億円が固定給という形で
あとはいろんなビジネスから数億くらいです」
968名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:16:30.96ID:yiP6llbq シバター
「僕ってオワコンじゃないですか?先月の月収が250万円までさがりました。
月収250万円ですよ?マジでどうやって生活するんですか
去年は平均月収550万。一昨年は月収は毎月800万以上あったので
今は生活できません。」
「僕ってオワコンじゃないですか?先月の月収が250万円までさがりました。
月収250万円ですよ?マジでどうやって生活するんですか
去年は平均月収550万。一昨年は月収は毎月800万以上あったので
今は生活できません。」
969名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:19:15.74ID:yiP6llbq 朝倉未来
「ユーチューブはじめて最初の月に月収が400万だったんですよ。
今は月収は4000万円超えました。モチベーションがなくなりそうだったので
時計を買いに行きましたよ。1000万円くらいの」
「ユーチューブはじめて最初の月に月収が400万だったんですよ。
今は月収は4000万円超えました。モチベーションがなくなりそうだったので
時計を買いに行きましたよ。1000万円くらいの」
970名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:20:55.39ID:yiP6llbq 朝倉未来
「今はスタッフを幸せにしたいっていう気持ちが強いかな。
編集の佐々木君が家賃125万円の部屋に引っ越したのはうれしいですね。
僕は家賃160万ですけど」
「今はスタッフを幸せにしたいっていう気持ちが強いかな。
編集の佐々木君が家賃125万円の部屋に引っ越したのはうれしいですね。
僕は家賃160万ですけど」
971名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:24:21.86ID:9xopWMFO コロナ禍なのに株価がすごい
各国が量的緩和、株式買い上げで
金、金融だけ膨らんでる
いつかパンクしないの
各国が量的緩和、株式買い上げで
金、金融だけ膨らんでる
いつかパンクしないの
972名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:26:16.94ID:yiP6llbq ユーチューーバ・ヒカル
「ユーチューバーになって資産は40億。動画で使った額は10億円くらいです」
「ユーチューバーになって資産は40億。動画で使った額は10億円くらいです」
973名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:28:31.85ID:yiP6llbq 手越
「独立してユーチューブと個人でFCはじめて月収が10倍になった」
「独立してユーチューブと個人でFCはじめて月収が10倍になった」
974名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 05:35:49.65ID:yiP6llbq ホリエモン
「みんな不安なのはお金の稼ぎ方を教わってないから。
僕はお金というものの稼ぎ方を知っているので不安がないんですよ
みんなお金のことが不安なのにお金の勉強しないんですよね。」
「みんな不安なのはお金の稼ぎ方を教わってないから。
僕はお金というものの稼ぎ方を知っているので不安がないんですよ
みんなお金のことが不安なのにお金の勉強しないんですよね。」
975名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 06:59:28.75ID:yLczsA9+ 甘やかされた老人たちが政府のせいにするなとか自己責任とか連呼してきた結果が日本を貧困化させた
政治に口出さなきゃ政府が劣化していくに決まってる
政治に口出さなきゃ政府が劣化していくに決まってる
976名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 08:26:45.50ID:Z8qB+5wc 株買ってれば資産倍増。1億あれば2億になってた
977名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 08:27:38.68ID:bcU3Qy/m978名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:09:46.60ID:3+GV7cWN >>977
それは仕方ないんじゃないの
持ってるもの、使えるもので遣り繰りするしかない
アベノミクスで5億円を10億円にした人もたぶんいるだろうし
それを聞いてこっちは元手がないからたった1億だ1千万だみたいな
100万円の世界で生きてる人が100万円上乗せなら
素直にうれしいのが普通じゃね
元手があればもっと行けたのに、というのは別の話
アベノミクス前の日経平均はずっと1万円以下で横這いって感じだった
仮にその時に市場インデックスETFを10万円分買っとけば
20万円に増えていたわけだし
もっというなら1万円1口だけでも買っとけば2万円だ
この程度を銀行預金で死蔵してただけの人はたくさんいるだろう
利息はほとんど付かず手数料でむしろマイナスで
それは仕方ないんじゃないの
持ってるもの、使えるもので遣り繰りするしかない
アベノミクスで5億円を10億円にした人もたぶんいるだろうし
それを聞いてこっちは元手がないからたった1億だ1千万だみたいな
100万円の世界で生きてる人が100万円上乗せなら
素直にうれしいのが普通じゃね
元手があればもっと行けたのに、というのは別の話
アベノミクス前の日経平均はずっと1万円以下で横這いって感じだった
仮にその時に市場インデックスETFを10万円分買っとけば
20万円に増えていたわけだし
もっというなら1万円1口だけでも買っとけば2万円だ
この程度を銀行預金で死蔵してただけの人はたくさんいるだろう
利息はほとんど付かず手数料でむしろマイナスで
979名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:13:04.37ID:bcU3Qy/m >>978
仕方なくないんだよ
実際に効果がないんだからw
日銀緩和って何年続けてると思う?
ずっと追加緩和しかしてないよ?
やるべき事が間違ってるんだよ明らかに
それを認めずアホみたいにアベノミクスを継承してる菅さんがいるだけw
仕方なくないんだよ
実際に効果がないんだからw
日銀緩和って何年続けてると思う?
ずっと追加緩和しかしてないよ?
やるべき事が間違ってるんだよ明らかに
それを認めずアホみたいにアベノミクスを継承してる菅さんがいるだけw
980名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:33:32.76ID:3+GV7cWN >>979
アベノミクスは確実に景気に効いたよ
でも消費税増税で台無しだね
もっと良い手は当然あるかもしれないが
それはアベノミクスが効果ないというのとは別の話
人は持ってるもので遣り繰りするしかない
これは誰でもそうなので「仕方ない」ことだ
アベノミクス始まるときに手持ち100万円の人が
アベノミクス株高では1億円稼ぎ損ねたなんて言われても
知らんがなとしか言えないよ
アベノミクスは確実に景気に効いたよ
でも消費税増税で台無しだね
もっと良い手は当然あるかもしれないが
それはアベノミクスが効果ないというのとは別の話
人は持ってるもので遣り繰りするしかない
これは誰でもそうなので「仕方ない」ことだ
アベノミクス始まるときに手持ち100万円の人が
アベノミクス株高では1億円稼ぎ損ねたなんて言われても
知らんがなとしか言えないよ
981名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:36:35.60ID:bcU3Qy/m982名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:49:58.02ID:3+GV7cWN >>981
株が上がったという事象についての話じゃないの?
個人がどうすれば良かったかっていう
アベノミクス自体は景気に効いた
これは諸々の経済統計から間違いない
消費税増税も景気に効いた(もちろんマイナス方向で)
これも経済統計から間違いない
消費税増税してなきゃ景況ははるかに良かっただろうな
といって元手100万円の人が1億円稼げるなどとは思わないがね
>景気対策はそれを考慮してやるべきなんだよw
マクロ政策としてもっとこうすべきだったという具体策があるなら
それを書いてちょ
抽象的にあれはダメ、もっと考慮すべき、みたいな話は
現実には何ら効かないだろう
株が上がったという事象についての話じゃないの?
個人がどうすれば良かったかっていう
アベノミクス自体は景気に効いた
これは諸々の経済統計から間違いない
消費税増税も景気に効いた(もちろんマイナス方向で)
これも経済統計から間違いない
消費税増税してなきゃ景況ははるかに良かっただろうな
といって元手100万円の人が1億円稼げるなどとは思わないがね
>景気対策はそれを考慮してやるべきなんだよw
マクロ政策としてもっとこうすべきだったという具体策があるなら
それを書いてちょ
抽象的にあれはダメ、もっと考慮すべき、みたいな話は
現実には何ら効かないだろう
983名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:53:01.83ID:bcU3Qy/m >>982
まずアベノミクスが景気に効いたとは思ってないかなw
実質賃金とか可処分所得が上がってないのでw
株なんて買い支えないで内部留保増加してる企業に法人増税
消費税減税
これが今は最も効くと思うよw
反論あるならどうぞw
まずアベノミクスが景気に効いたとは思ってないかなw
実質賃金とか可処分所得が上がってないのでw
株なんて買い支えないで内部留保増加してる企業に法人増税
消費税減税
これが今は最も効くと思うよw
反論あるならどうぞw
984名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:55:18.46ID:OWsAYRPX 金利を下げたり量を増やす事は目的では無く、手段に過ぎない
目的は「期待に働きかける」事、貨幣価値下落予想(インフレ期待)を形成する事にあると言う基本的な事がわかっていないとリフレ政策は理解できないだろうねw
目的は「期待に働きかける」事、貨幣価値下落予想(インフレ期待)を形成する事にあると言う基本的な事がわかっていないとリフレ政策は理解できないだろうねw
985名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 09:59:04.08ID:bcU3Qy/m >>984
だからその「期待に働きかけるこ事」を目指してアホみたいに金融緩和してるんだけど
金が流れてるのは大半は金持ちなんだってw
インフレ期待が重要なのはもちをん分かるがそれは給与上昇が伴ってこそだ
それが無いまま何年もアホみたいに金利マイナスだとか株の買い支えをやってるからアホなんだよw
だからその「期待に働きかけるこ事」を目指してアホみたいに金融緩和してるんだけど
金が流れてるのは大半は金持ちなんだってw
インフレ期待が重要なのはもちをん分かるがそれは給与上昇が伴ってこそだ
それが無いまま何年もアホみたいに金利マイナスだとか株の買い支えをやってるからアホなんだよw
986名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:01:53.66ID:3+GV7cWN >>983
アベノミクスは景気に効いたのは明らか
どんだけ上向いたかの話は議論あるだろうが
100点満点でなければ0点と一緒、むしろマイナス、
みたいな話に興味はないね
>法人増税、消費税減税
別に反論はないよ?
景気に効くならやればいいってだけの話だから
そしてアベノミクスも景気に効いた、それだけのこと
そして消費税増税がそれを台無しにした元凶だな
アベノミクスというかリフレだって90年代からやるべきという話があり
そんなの効かない、むしろ害悪みたいな議論がされながら
実施にこぎつけたのは2013年だから少なくとも十数年かかってる
俺も消費税は減税というかむしろ撤廃でいいが
それが実現するかどうかも激論延々とあるだろうな
アベノミクスは景気に効いたのは明らか
どんだけ上向いたかの話は議論あるだろうが
100点満点でなければ0点と一緒、むしろマイナス、
みたいな話に興味はないね
>法人増税、消費税減税
別に反論はないよ?
景気に効くならやればいいってだけの話だから
そしてアベノミクスも景気に効いた、それだけのこと
そして消費税増税がそれを台無しにした元凶だな
アベノミクスというかリフレだって90年代からやるべきという話があり
そんなの効かない、むしろ害悪みたいな議論がされながら
実施にこぎつけたのは2013年だから少なくとも十数年かかってる
俺も消費税は減税というかむしろ撤廃でいいが
それが実現するかどうかも激論延々とあるだろうな
987名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:06:01.19ID:bcU3Qy/m >>986
それなら自分のアベノミクスの評価は0点だねw
それをやってる間に少子化だとか教育だとかに手厚くしてたならまだいいが
これは皆無だからねw
消費税撤廃が激論になるのはそりゃ企業献金がまだ認められてるからだよw
金持ちが金持ちで有り続ける為の政治しか行われていないのが日本だよw
9割はそうだねw
1割くらいは善意の人努力があると思うけど
それなら自分のアベノミクスの評価は0点だねw
それをやってる間に少子化だとか教育だとかに手厚くしてたならまだいいが
これは皆無だからねw
消費税撤廃が激論になるのはそりゃ企業献金がまだ認められてるからだよw
金持ちが金持ちで有り続ける為の政治しか行われていないのが日本だよw
9割はそうだねw
1割くらいは善意の人努力があると思うけど
988名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:08:59.00ID:bcU3Qy/m >>986
追加で言うと金持ちが金持ちで有り続けるのは最悪良いけど
その為に貧乏人がより貧乏になるのを強いられるのが良くないんだよね
少なくとも上場してるような企業に関連する仕事をしている人がそれだけで生活できないなんてのはあってはならない
日銀がそういう企業の株を買い支えるなら特にね
追加で言うと金持ちが金持ちで有り続けるのは最悪良いけど
その為に貧乏人がより貧乏になるのを強いられるのが良くないんだよね
少なくとも上場してるような企業に関連する仕事をしている人がそれだけで生活できないなんてのはあってはならない
日銀がそういう企業の株を買い支えるなら特にね
989名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:10:43.75ID:3+GV7cWN >>987
>それをやってる間に少子化だとか教育だとかに手厚くしてたならまだ
>いいがこれは皆無だからねw
それは分配の問題だから
アベノミクスに並行でやればよかったって話だね
実施されたアベノミクスはそれらと別の面で効いてるだけのことで
アベノミクスをやらなければ良かったという話にはならない
>それをやってる間に少子化だとか教育だとかに手厚くしてたならまだ
>いいがこれは皆無だからねw
それは分配の問題だから
アベノミクスに並行でやればよかったって話だね
実施されたアベノミクスはそれらと別の面で効いてるだけのことで
アベノミクスをやらなければ良かったという話にはならない
990名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:13:15.67ID:bcU3Qy/m >>989
だから配分が問題なんだよww
アベノミクスをやった方がよかったという話にもならないぞ?w
数年で終わるかのようだった日銀緩和も何年続けてるよ¥?w
それで金持ち以外に効果かったか?w
それだけで生活できないような安い雇用は増えたかもしれないがね
だから配分が問題なんだよww
アベノミクスをやった方がよかったという話にもならないぞ?w
数年で終わるかのようだった日銀緩和も何年続けてるよ¥?w
それで金持ち以外に効果かったか?w
それだけで生活できないような安い雇用は増えたかもしれないがね
991名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:16:16.21ID:3+GV7cWN アベノミクスが始まって以降、円安・株高となり
企業業績は大きく上向いた
法人税収も所得税収も増えた
これは企業も個人もそれ以前より景気がよくなったということを示す
賃金は当然、企業業績に遅行するが、こちらも確実に上がり始めていた
そこに速攻で消費税増税だよ、ほんと台無しだ
企業業績は大きく上向いた
法人税収も所得税収も増えた
これは企業も個人もそれ以前より景気がよくなったということを示す
賃金は当然、企業業績に遅行するが、こちらも確実に上がり始めていた
そこに速攻で消費税増税だよ、ほんと台無しだ
992名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:18:49.70ID:hjqWPIGL シナとウィンウィン♪とかに乗せられるのがマズかった。
中国側がホルホルと乗り気ということは
結局のところ日本側は損する構造の提供なのよ。
特に庶民層が損する。 だから、格差拡大が進み
資産家にしかアベクズミクスの恩恵は無かった。
中国側がホルホルと乗り気ということは
結局のところ日本側は損する構造の提供なのよ。
特に庶民層が損する。 だから、格差拡大が進み
資産家にしかアベクズミクスの恩恵は無かった。
993名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:21:20.14ID:bcU3Qy/m994名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:25:18.83ID:3+GV7cWN >>990
日銀黒田も増税派だったからな
せっかく始めた大規模金融緩和のポジティブ効果を
増税で腰折れさせてしまった
もともとインフレ率2年2%を目標にしてたが
2013年4月に異次元緩和を開始して、2014年4月の消費税増税前には
すでに前年比1.5%程度で推移していた
それが消費税8%になってどうなったか
GDP2期連続マイナスという大惨事、消費は一気に減退
そりゃ企業も先行き怪しいとなれば設備投資など手控えるに決まってる
賃上げだって様子見よ、ってなるに決まってる
せっかくのアベノミクスを速攻で台無しにしたのは消費税増税だな
増税なければずっと景気良くなっていただろう
その分だけ企業業績は良くなっていただろう
その分だけ賃金も上がっていただろう
その分だけ庶民に恩恵が増えてただろう
そのポジティブスパイラルを増税でへし折った、それが失敗
しかしアベノミクス・リフレはおおむね想定通りに景気改善してる
消費税増税してなきゃ、ほんと今頃ぜんぜん景況違ってただろうに
日銀黒田も増税派だったからな
せっかく始めた大規模金融緩和のポジティブ効果を
増税で腰折れさせてしまった
もともとインフレ率2年2%を目標にしてたが
2013年4月に異次元緩和を開始して、2014年4月の消費税増税前には
すでに前年比1.5%程度で推移していた
それが消費税8%になってどうなったか
GDP2期連続マイナスという大惨事、消費は一気に減退
そりゃ企業も先行き怪しいとなれば設備投資など手控えるに決まってる
賃上げだって様子見よ、ってなるに決まってる
せっかくのアベノミクスを速攻で台無しにしたのは消費税増税だな
増税なければずっと景気良くなっていただろう
その分だけ企業業績は良くなっていただろう
その分だけ賃金も上がっていただろう
その分だけ庶民に恩恵が増えてただろう
そのポジティブスパイラルを増税でへし折った、それが失敗
しかしアベノミクス・リフレはおおむね想定通りに景気改善してる
消費税増税してなきゃ、ほんと今頃ぜんぜん景況違ってただろうに
995名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:31:34.62ID:bcU3Qy/m996名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:36:02.32ID:3+GV7cWN >>990
つまりインフレ率の推移からみて消費税増税してなかったら
早々にインタゲ到達してた可能性があるわけで
そうすれば異次元緩和も早々に出口に向かえてたはず
増税で一挙に景気墜落しちゃったから
緩和を止めるわけにいかなくなったんだろうな
消費税増税の破壊力を軽く見過ぎたのが敗因だ
つまりインフレ率の推移からみて消費税増税してなかったら
早々にインタゲ到達してた可能性があるわけで
そうすれば異次元緩和も早々に出口に向かえてたはず
増税で一挙に景気墜落しちゃったから
緩和を止めるわけにいかなくなったんだろうな
消費税増税の破壊力を軽く見過ぎたのが敗因だ
997名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:36:03.98ID:uJFQeyNa 日本が貧しくなっただけで他所は豊かになっただろ
998名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:38:45.48ID:bcU3Qy/m999名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:50:08.42ID:WGI8pHQy あれだけ政府が株を買ってくださいとイデコNISAお得ですよ
老後2000万足りなくなるから株やりましょうよ
って言ってくれてんのに無視して貧乏だとか言ってるやつのことなんかしるかよ
老後2000万足りなくなるから株やりましょうよ
って言ってくれてんのに無視して貧乏だとか言ってるやつのことなんかしるかよ
1000名刺は切らしておりまして
2020/11/10(火) 10:51:46.05ID:bcU3Qy/m10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 0分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 0分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表 [夜のけいちゃん★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 悠仁、中国人留学生に盗撮されまくって中国のSNSで人気コンテンツになってしまう… [183154323]
- 電車でJKにきもwっていわれたんだが
- 【悲報】チーギュロイドユーザー、ゴミと化したchmateを巡って醜く争い出すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- 都民「し、しさん…うどん?」博多県民「バリバリバリバリwww「すけさん」って読めんとばってんかーwww」 [779857986]
- 【動画】60円でボリュームのあるエッグトースト、美味そう [306119931]