日米欧の中央銀行グループは9日、中銀が発行するデジタル通貨(CBDC)の共同研究報告書を公表した。現金や民間のデジタル通貨との共存など3つの基本原則を示した。実際に発行する際の基本的な考え方を共有する狙いだ。デジタル通貨の準備で先行する中国を意識し先進国が足並みをそろえて発行を見据えた環境整備を進める。日銀は2021年度に実証実験を始める。
決済のデジタル化が進み暗号資産(仮想通貨)の利用も増え始ている。米フェイスブックはデジタル通貨「リブラ」の発行を計画し、中国はデジタル人民元の実証実験を進めている。先進国にとって自国以外の通貨の流通が増えれば金融政策などで支障が出る恐れがあり、対抗手段として自らデジタル通貨を発行する検討を進めている。
日銀や欧州中央銀行(ECB)、英イングランド銀行など6中銀と国際決済銀行(BIS)が1月に共同研究グループを創設し、CBDCの利点や課題を検討してきた。米連邦準備理事会(FRB)も途中で加わった。
基本原則は(1)現金や民間のデジタル通貨などと共存する(2)中銀の政策目的の達成を支援し、金融の安定を害さない(3)技術革新や効率性を高める――の3つを掲げた。
例えばCBDCが発行されると民間企業や金融機関によるデジタル通貨と競合し、民間の活力を損なう懸念もある。銀行預金からの引き出しが容易になって金融危機時に銀行経営が揺らぎやすくなるといったことも想定され、そうした事態が起きないよう求めるものだ。
CBDCが持つべき特徴もまとめた。現金や預金などとの交換性や現金払いやスマートフォン決済のような決済時の容易さ、取引の即時性や強靱(きょうじん)性などを挙げた。現金のように「いつでも誰でもどこでも安全に低コストで使える」ものになるとの位置づけだ。
報告書では各中銀が実際にCBDCを発行すべきかどうかについての意見は盛り込まなかった。各国で経済・金融環境や社会構造が異なり、一律の形式を定めるのは現実的ではないためだ。ただ発行時の思想や設計がバラバラでは国際決済などで不便さや混乱を招く恐れもあり、先進国間での「共通理解」を擦り合わせた形だ。
CBDCの分野ではデジタル人民元を準備する中国が先行する。2022年の北京冬季五輪ごろの導入をめざし、すでに同国内の複数箇所で実際に利用できる形での実験を重ねている。中国の場合、マネーロンダリング(資金洗浄)や脱税の防止などが発行目的とされるが、中長期的には貿易などでも使えるようにして国際決済でのドル依存を下げる狙いもある。
日銀は21年度の早い時期に実証実験を始める。先進国で実際に発行する際は個人情報保護など規制や技術面での課題も山積みだ。日米欧各国は発行になお慎重な姿勢も残しつつ、出遅れないよう準備は進める構えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64821650Z01C20A0MM8000/
探検
【金融】日銀、21年度にデジタル通貨で実証実験 欧米中銀と3原則 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2020/10/09(金) 18:54:10.44ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 18:56:55.74ID:+4SfnWZe 労働組合の天国を作った→ヘル朝鮮、ヘルソ連になった
資本組合の天国を作った→ヘル朝鮮、ヘルリカになった
あ、どちらも共和主義陣営の出来事か
資本組合の天国を作った→ヘル朝鮮、ヘルリカになった
あ、どちらも共和主義陣営の出来事か
3名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 19:00:51.26ID:TmvJ3JOK 仮想通貨で貸そう通貨
これから最強の日本円はドルに替わる基準通貨
原油の売買も破綻国の代替え通貨は円になる
縁故こそ最強
これから最強の日本円はドルに替わる基準通貨
原油の売買も破綻国の代替え通貨は円になる
縁故こそ最強
2020/10/09(金) 19:39:53.96ID:ZdwYQTuW
中国も混ぜるのかと一瞬思もた
5名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 19:47:04.51ID:RTvHgIRW 1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://bbplive.zzux.com/1601977937
http://bbplive.zzux.com/1601977937
2020/10/09(金) 20:00:05.39ID:BZq2a3gR
>>1
ビットコインコインは暗号資産であり投機的な存在
ビットコインコインは通貨ではない
新しい金融庁トップのコメント
“We’re not thinking of taking special steps to promote cryptocurrencies,” he told Reuters on Wednesday.
“Deregulating bitcoins and other cryptocurrencies may not necessarily promote technical innovation,
if doing so simply increases speculative trading,” said Himino, who spear-headed last year’s G20 debate on regulating cryptocurrencies.
Japan's new top financial regulator cautious of deregulating cryptocurrencies
暗号資産を促進させる政策は投機的な動きを加速させるため予定はないとコメントしている。
つまり、減税は暗号資産の投機的な動きを加速させるため
促進につながるから当面は減税もなし
https://www.reuters.com/article/us-japan-economy-fsa-interview/japans-new-top-financial-regulator-cautious-of-deregulating-cryptocurrencies-idUSKCN25119S
ビットコインコインは暗号資産であり投機的な存在
ビットコインコインは通貨ではない
新しい金融庁トップのコメント
“We’re not thinking of taking special steps to promote cryptocurrencies,” he told Reuters on Wednesday.
“Deregulating bitcoins and other cryptocurrencies may not necessarily promote technical innovation,
if doing so simply increases speculative trading,” said Himino, who spear-headed last year’s G20 debate on regulating cryptocurrencies.
Japan's new top financial regulator cautious of deregulating cryptocurrencies
暗号資産を促進させる政策は投機的な動きを加速させるため予定はないとコメントしている。
つまり、減税は暗号資産の投機的な動きを加速させるため
促進につながるから当面は減税もなし
https://www.reuters.com/article/us-japan-economy-fsa-interview/japans-new-top-financial-regulator-cautious-of-deregulating-cryptocurrencies-idUSKCN25119S
2020/10/09(金) 20:06:24.07ID:BZq2a3gR
>>1
ビットコインは12082ドルをつけるも
一時9849ドル付近まで暴落
ビットコインは安全資産、逃避資産に向いていない。
値動きがビットコインはデジタルゴールドではないと証明
pump&dump
G7が下したビットコインの評価は間違っていなかった
G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」
先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。
この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
ビットコインは12082ドルをつけるも
一時9849ドル付近まで暴落
ビットコインは安全資産、逃避資産に向いていない。
値動きがビットコインはデジタルゴールドではないと証明
pump&dump
G7が下したビットコインの評価は間違っていなかった
G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」
先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。
この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
2020/10/09(金) 20:09:02.43ID:PiF0gaXO
>>1
テロリストがチャリティーに扮して、SNSにビットコインなどの暗号資産のアドレスを張り付けて募金を集める手口。
ビットコインを含む暗号資産の送受金用の
アドレス発行には なんの規制いもなく、
だれでも自由に好きなだけ発行できる。
アドレス発行も規制すべきです
次のg20のマネロン対策で提言すべきだ
Global Disruption of Three Terror Finance Cyber-Enabled Campaigns
Largest Ever Seizure of Terrorist Organizations’ Cryptocurrency Accounts
https://www.justice.gov/opa/pr/global-disruption-three-terror-finance-cyber-enabled-campaigns
テロリストがチャリティーに扮して、SNSにビットコインなどの暗号資産のアドレスを張り付けて募金を集める手口。
ビットコインを含む暗号資産の送受金用の
アドレス発行には なんの規制いもなく、
だれでも自由に好きなだけ発行できる。
アドレス発行も規制すべきです
次のg20のマネロン対策で提言すべきだ
Global Disruption of Three Terror Finance Cyber-Enabled Campaigns
Largest Ever Seizure of Terrorist Organizations’ Cryptocurrency Accounts
https://www.justice.gov/opa/pr/global-disruption-three-terror-finance-cyber-enabled-campaigns
9名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 20:15:01.29ID:b7+vrQ2H >>1
ビットコインは通貨ではない
消せない児童ポルノがブロックチェーン技術の性能を証明!!!!!!!!
ブロックチェーンの透明性だけは消せない児童ポルノが証明している。
児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected
究極の迷惑行為?:ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/
ビットコインの透明性はビットコインに組み込まれているブロックチェーンだけ
ビットコインと法定通貨の関係は未だに
市場操作や相場操縦などの規制が行き届いておらず、極めて不透明。
ビットコインは通貨ではない
消せない児童ポルノがブロックチェーン技術の性能を証明!!!!!!!!
ブロックチェーンの透明性だけは消せない児童ポルノが証明している。
児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected
究極の迷惑行為?:ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/
ビットコインの透明性はビットコインに組み込まれているブロックチェーンだけ
ビットコインと法定通貨の関係は未だに
市場操作や相場操縦などの規制が行き届いておらず、極めて不透明。
10名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 20:18:03.29ID:CwZA6suc まるで今まで日銀が何もやっていなかったような記事だな
とっくの昔から日銀内部で実験はやってんだよ
この記事を書いたやつは何も知らないのな
とっくの昔から日銀内部で実験はやってんだよ
この記事を書いたやつは何も知らないのな
2020/10/09(金) 20:22:11.20ID:alfAvGhX
いちいちチャージが必要なナンチャッテ電子マネーが跋扈しているがそれは日銀の信用に裏付けされたコイツが登場するまでの徒花にすぎない
2020/10/09(金) 20:24:22.95ID:+1Is7DMI
利益相反 ビットコイン 自民党 検索
13名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 20:35:25.91ID:sNoiZyoa 利益相反 ビットコイン
暗号資産と違法カジノ 違法カジノへの送金は中国だけの問題ではない。
違法カジノへの毎年の不正送金が、少なくとも15兆円。
送金元を隠すために用いられる暗号資産
中国の公安部の高官が、毎年少なくとも一兆元(約15兆5000億円)が
中国からギャンブルによって流出しており、その過程で暗号資産(仮想通貨)が使われていると指摘した。
http://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3103045/china-loses-1-trillion-yuan-casinos-and-gambling-every-year
暗号資産と違法カジノ 違法カジノへの送金は中国だけの問題ではない。
違法カジノへの毎年の不正送金が、少なくとも15兆円。
送金元を隠すために用いられる暗号資産
中国の公安部の高官が、毎年少なくとも一兆元(約15兆5000億円)が
中国からギャンブルによって流出しており、その過程で暗号資産(仮想通貨)が使われていると指摘した。
http://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3103045/china-loses-1-trillion-yuan-casinos-and-gambling-every-year
14名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 20:44:20.57ID:PVwEbZ7f これ以上、中央銀行のエサになるな!
2020/10/09(金) 21:28:59.54ID:lcQjQvBq
>>6
PUMP&DUMPを繰り返す暗号資産(仮想通貨)市場。今年の3月に50%近い大暴落を引き起こしたビットコイン
アメリカSECから指摘されている相場操縦問題を解決しないまま今日まできている。
今年3月の記録的な大暴落の数年前から規制当局から相場操縦リスクについては指摘されている。
ビットコイン市場の相場操縦を含む構造問題は何も解決していない不透明な市場
米FRBが経済支援の為に緩和を行っても、不透明な仮想通貨市場に資金が流入したのでは本末転倒
PUMP&DUMPを繰り返す暗号資産(仮想通貨)市場。今年の3月に50%近い大暴落を引き起こしたビットコイン
アメリカSECから指摘されている相場操縦問題を解決しないまま今日まできている。
今年3月の記録的な大暴落の数年前から規制当局から相場操縦リスクについては指摘されている。
ビットコイン市場の相場操縦を含む構造問題は何も解決していない不透明な市場
米FRBが経済支援の為に緩和を行っても、不透明な仮想通貨市場に資金が流入したのでは本末転倒
2020/10/09(金) 21:31:29.30ID:lcQjQvBq
>>6
アメリカSECも監視している暗号資産、分散型金融defiはicoと同じ道をたどるか?
業界には自主規制が必要だと考えている。それがなければ、規制当局による重大な精査と評判上のリスクを招くことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8188f346850e1964ea72ebdf8579b1269ea6f1b9
非中央集権を掲げ相場操縦規制がされていない暗号資産市場 暴騰後に5分間で99.9%の暴落
過熱する分散型金融(DeFi)トークン、
「ホットドッグ」トークンが大暴騰後に5分間で99.9%の暴落
https://jp.cointelegraph.com/news/defi-meme-coin-hotdog-dumps-99-9-in-hours-after-launch
アメリカSECも監視している暗号資産、分散型金融defiはicoと同じ道をたどるか?
業界には自主規制が必要だと考えている。それがなければ、規制当局による重大な精査と評判上のリスクを招くことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8188f346850e1964ea72ebdf8579b1269ea6f1b9
非中央集権を掲げ相場操縦規制がされていない暗号資産市場 暴騰後に5分間で99.9%の暴落
過熱する分散型金融(DeFi)トークン、
「ホットドッグ」トークンが大暴騰後に5分間で99.9%の暴落
https://jp.cointelegraph.com/news/defi-meme-coin-hotdog-dumps-99-9-in-hours-after-launch
17名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 01:19:16.96ID:Bvk0c4JX >>1
FATF マネロン天国 日本 検索 マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止
承認業務の無駄を省くのと、必須の項目を削るのとはわけがちがう
昨今の不正送金事件、先進国として必要最低限の身元確認すらまともにできない国
という事実をわすれてはいけない
不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね
ただちに規制強化すべきです!!!!!
FATF マネロン天国 日本 検索 マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止
承認業務の無駄を省くのと、必須の項目を削るのとはわけがちがう
昨今の不正送金事件、先進国として必要最低限の身元確認すらまともにできない国
という事実をわすれてはいけない
不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね
ただちに規制強化すべきです!!!!!
18名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 01:19:58.60ID:Bvk0c4JX >>1
中国ではビットコインを含むすべての暗号資産の取引が禁止されている
ビットコインは通貨ではない。
中国全人代後も仮想通貨取引禁止に変更なし
中国政府は、仮想通貨を利用した脱税やマネロンに強く関心を寄せている。
中国政府、『仮想通貨とそれを支える技術である
ブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した』
中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明
当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、
仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。同業界を引き続き規制していくと表明した。
また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くのリスクが伴うとし、
仮想通貨とそれを支える技術であるブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した。
http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a
中国ではビットコインを含むすべての暗号資産の取引が禁止されている
ビットコインは通貨ではない。
中国全人代後も仮想通貨取引禁止に変更なし
中国政府は、仮想通貨を利用した脱税やマネロンに強く関心を寄せている。
中国政府、『仮想通貨とそれを支える技術である
ブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した』
中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明
当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、
仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。同業界を引き続き規制していくと表明した。
また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くのリスクが伴うとし、
仮想通貨とそれを支える技術であるブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告した。
http://m.sohu.com/a/355351861_100117963/?pvid=000115_3w_a
19名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 18:45:15.42ID:OfZdvKL0 期せずしてケインズ卿のバンコール構想が実現か?
2020/10/10(土) 23:58:07.41ID:kI2E9YvR
日本銀行をはじめ、
世界各国の多くの中央銀行って、
実は国の機関ではなく、民間の銀行なんだってね。
名前に騙されたわあ。
世界各国の多くの中央銀行って、
実は国の機関ではなく、民間の銀行なんだってね。
名前に騙されたわあ。
2020/10/11(日) 00:11:22.06ID:3mtjwFpj
デジタル円で新円切替とデノミしろ
早くしないと間に合わなくなるぞ
早くしないと間に合わなくなるぞ
22名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 00:51:54.48ID:bS6oSofE 不換紙幣自体が仮想通貨にすぎんし、
公共料金・家賃・高額取引はクレジットカードない人でもキャッシュレス決済だし、
口座の残高もデジタルデータに過ぎないし。
日銀が銀行にカネ発行する際にデータだけで紙幣という記録用紙印刷しなくなるだけの話。
公共料金・家賃・高額取引はクレジットカードない人でもキャッシュレス決済だし、
口座の残高もデジタルデータに過ぎないし。
日銀が銀行にカネ発行する際にデータだけで紙幣という記録用紙印刷しなくなるだけの話。
2020/10/12(月) 06:27:15.16ID:VHuuLBzw
こういう時代の大転換をもたらすようなニュースが埋もれているのはなぜ?
金本位性を脱却したときよりどでかい変化が起きると思うんだが
金本位性を脱却したときよりどでかい変化が起きると思うんだが
24名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 10:52:25.76ID:VwEvfSGN >>20
オリーブ黒川がそう言ってたな。
オリーブ黒川がそう言ってたな。
25名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 09:24:24.55ID:mpMcwmBg 中国に遅れをとるな
と思ったが
IT後進国では無理だった
と思ったが
IT後進国では無理だった
26名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 16:22:50.80ID:hbRmChwv 日銀は国債買い取ると何にも苦労してないからな。
カネ刷ってる、実際にはそれすらしていない。
デジタルな帳簿の上でお金を作り出し国債を購入している。
こういう特権的な行為は本来政府によって強く規制されるべきだが
むしろ政府と日銀との間で歩調を合わせて国債を買い取っている。
この結果国民と銀行の資産は変わらず日銀の資産(国債)だけ増加するという
謎現象が起きている。
単に買い取るのではなく国債を打ち消す形で銀行におかえをあたえているわけではない。
文字通り株式を発行している民間銀行としての側面を持つ日銀が特権を与えられ
無尽蔵に資産を増やし続けている。
国債はなくなったわけではなく日銀が保有しているのだから
金利返済義務が発生し増税を余儀なくされる。
つまりは日本人はおそらく日本人ではない日銀株主のために
金利を払い続けるという奴隷化が企てられている。
解決策は単純で通常の民間銀行が国債を買い戻し日銀が得た現金を
ハイパーインフレにならないよう慎重に国民に還元すればよい。
方法は直接給付金同様国民の口座に振り込むだけである。
インフレターゲットというのは日銀が不正に財産を増やし
国民を奴隷にするための口実だったのではないか。
カネ刷ってる、実際にはそれすらしていない。
デジタルな帳簿の上でお金を作り出し国債を購入している。
こういう特権的な行為は本来政府によって強く規制されるべきだが
むしろ政府と日銀との間で歩調を合わせて国債を買い取っている。
この結果国民と銀行の資産は変わらず日銀の資産(国債)だけ増加するという
謎現象が起きている。
単に買い取るのではなく国債を打ち消す形で銀行におかえをあたえているわけではない。
文字通り株式を発行している民間銀行としての側面を持つ日銀が特権を与えられ
無尽蔵に資産を増やし続けている。
国債はなくなったわけではなく日銀が保有しているのだから
金利返済義務が発生し増税を余儀なくされる。
つまりは日本人はおそらく日本人ではない日銀株主のために
金利を払い続けるという奴隷化が企てられている。
解決策は単純で通常の民間銀行が国債を買い戻し日銀が得た現金を
ハイパーインフレにならないよう慎重に国民に還元すればよい。
方法は直接給付金同様国民の口座に振り込むだけである。
インフレターゲットというのは日銀が不正に財産を増やし
国民を奴隷にするための口実だったのではないか。
27名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 16:32:08.51ID:hbRmChwv すまん。誤植があったので訂正。
日銀は国債買い取ると何にも苦労してないからな。
カネ刷ってる、実際にはそれすらしていない。
デジタルな帳簿の上でお金を作り出し国債を購入している。
こういう特権的な行為は本来政府によって強く規制されるべきだが
むしろ政府と日銀との間で歩調を合わせて国債を買い取っている。
この結果国民と銀行の資産は変わらず日銀の資産(国債)だけ増加するという謎現象が起きている。
国債を打ち消す形で銀行にカネをあたえているわけではなく、国債の効力はそのままで日銀がなんの労力もなく国債を獲得している。
文字通り株式を発行している民間銀行としての側面を持つ日銀が特権を与えられ
無尽蔵に資産を増やし続けている。
国債はなくなったわけではなく日銀が保有しているのだから
金利返済義務はそのままで日本人はおそらく日本人ではない日銀株主のために
金利を払い続けるという奴隷化が企てられている。
解決策は単純で通常の民間銀行が国債を買い戻し日銀が得た現金を
ハイパーインフレにならないよう慎重に国民に還元すればよい。
方法は直接給付金同様国民の口座に振り込むだけである。
インフレターゲットというのは日銀が不正に財産を増やし
国民を奴隷にするための口実だったのではないか。
日銀は国債買い取ると何にも苦労してないからな。
カネ刷ってる、実際にはそれすらしていない。
デジタルな帳簿の上でお金を作り出し国債を購入している。
こういう特権的な行為は本来政府によって強く規制されるべきだが
むしろ政府と日銀との間で歩調を合わせて国債を買い取っている。
この結果国民と銀行の資産は変わらず日銀の資産(国債)だけ増加するという謎現象が起きている。
国債を打ち消す形で銀行にカネをあたえているわけではなく、国債の効力はそのままで日銀がなんの労力もなく国債を獲得している。
文字通り株式を発行している民間銀行としての側面を持つ日銀が特権を与えられ
無尽蔵に資産を増やし続けている。
国債はなくなったわけではなく日銀が保有しているのだから
金利返済義務はそのままで日本人はおそらく日本人ではない日銀株主のために
金利を払い続けるという奴隷化が企てられている。
解決策は単純で通常の民間銀行が国債を買い戻し日銀が得た現金を
ハイパーインフレにならないよう慎重に国民に還元すればよい。
方法は直接給付金同様国民の口座に振り込むだけである。
インフレターゲットというのは日銀が不正に財産を増やし
国民を奴隷にするための口実だったのではないか。
28名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 16:52:19.17ID:HBPeYOVl 預金価値激減する未来
29名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 16:58:27.35ID:zkg6Uoyj そんなに通貨にまでマイナス金利を適用したいのか・・・
もはや異常としか言いようがない
もはや異常としか言いようがない
30名刺は切らしておりまして
2020/10/29(木) 15:30:52.95ID:GvoaAUoS >>286
確かにまだ実証実験中だけど、中国共産党が急いでる
中国、デジタル人民元急ピッチ
実証実験、28都市に拡大 スマホ近づけ受け渡しも
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65438560V21C20A0NN1000/
日銀がデジタル通貨実験 「21年度の早い時期に」
中国先行を警戒、日米欧中銀が共通3原則
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64821650Z01C20A0MM8000/
確かにまだ実証実験中だけど、中国共産党が急いでる
中国、デジタル人民元急ピッチ
実証実験、28都市に拡大 スマホ近づけ受け渡しも
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65438560V21C20A0NN1000/
日銀がデジタル通貨実験 「21年度の早い時期に」
中国先行を警戒、日米欧中銀が共通3原則
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64821650Z01C20A0MM8000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広の引退は「正義の暴走」 立川志らくが提起 「外野が怒り狂い誹謗中傷しまくるのは… 罪悪感がないからわからねぇか」★3 [冬月記者★]
- 令和の高校生「こういうのを授業で教えてほしい」入試出願の投稿に物議「くだらないマナー」「最初から印刷しとけ」 [少考さん★]
- 「この場で社長会長が辞任してくれないと月9ドラマが止まる!」悲痛のフジテレビ社員説明会の一部始終《緊迫の1・23ドキュメント》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジやり直し会見、実権握る日枝久氏は出席せず フルオープン形式も「放送・配信は10分ディレイ」★2 [ひかり★]
- 性加害告発の青木歌音、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白「私が告発したら、たぶん仕事を失うと思うよ」★3 [muffin★]
- 元フジアナ渡邊渚、弾ける笑顔の最新ビジュアルを独占公開 [muffin★]
- このままだと未婚率70%の時代突入へ [633746646]
- 【速報】公安に目をつけられているケンモメン、あらわる [973384898]
- X「フジテレビ潰れたら一万社近い関係会社も潰れるぞ?」 [394133584]
- 金玉キラキラ金曜日~🍑ちんちんフラフラFRIDAY~🍑
- 【悲報動画】トランプ政権、一部の大富豪たちが支配するガチの"ディープステート"になってしまうwwwwww [308389511]
- 水原一平「たった7700万円で大谷翔平のお守りをしていた」「年4日しか長期休暇がなかった」