菅義偉首相は18日、官邸で武田良太総務相と会談し、携帯料金値下げの「具体的な結論」を出すよう指示した。武田氏は会談後、「百パーセントやる。やるかやらないかの話だ」と強調した。値下げ幅は「1割程度では改革にならない。海外では健全な競争原理を導入し、7割ほど下げた国もある」と述べた。
ある携帯大手の幹部は「政権の本気度を感じている。値下げに向けて何らかの対応をせざるを得ない」と話す。
昼の武田総務相…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64080780Y0A910C2EA2000/
探検
【通信】携帯料金下げ、菅政権動き急 大容量プラン焦点 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2020/09/19(土) 20:35:33.96ID:CAP_USER2020/09/19(土) 20:40:15.69ID:l5PXf6p9
2ダ!
3名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:40:24.18ID:dmsGdkxz4名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:43:07.80ID:oIM+QuLx >大容量プラン焦点
ごく一部の基地外だけ得するのか
ごく一部の基地外だけ得するのか
2020/09/19(土) 20:44:07.22ID:/YBq3ZwM
数%の大容量オタが設備独占して
得してる
得してる
2020/09/19(土) 20:44:09.73ID:s/EVBee5
逆に安いプランがなくなるんだな
7名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:44:49.26ID:QlMyAamg 大容量の使用者は納得して払ってるんだよ 携帯会社は
大容量 大口取引者大幅割引はアタリマエ 電力会社 宅配便屋もやってるわ。
小口ライトユーザーに500円/月プランを出せ
高齢者 災害時の避難誘導 家族との動画会話 認知症や子供の位置情報
かかりつけ医者との動画問診 平時の自治体との指示申請等 これ以外ほとんど使わない
ゲームなど一切しない ライトユーザーに目を向けろ ガースー 早くも
値下げを吹聴する ガースーの化けの皮が剥がれてきた これじゃ自民党は
選挙に勝てないぜ。
大容量 大口取引者大幅割引はアタリマエ 電力会社 宅配便屋もやってるわ。
小口ライトユーザーに500円/月プランを出せ
高齢者 災害時の避難誘導 家族との動画会話 認知症や子供の位置情報
かかりつけ医者との動画問診 平時の自治体との指示申請等 これ以外ほとんど使わない
ゲームなど一切しない ライトユーザーに目を向けろ ガースー 早くも
値下げを吹聴する ガースーの化けの皮が剥がれてきた これじゃ自民党は
選挙に勝てないぜ。
8名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:50:09.73ID:tTqkOVQA 政府と携帯会社で妥協点探してウィンウィンでシャンシャン
菅は解散前の手柄づくり
菅は解散前の手柄づくり
9名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:50:54.46ID:pixaXb8C デフレ大好き自民党。
2020/09/19(土) 20:51:28.03ID:S1CPxMjd
三大キャリアも、500MBの安いプランを出せよ。
11名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:52:17.17ID:8opBWZ8w 選挙前のパフォーマンス
12名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:55:08.82ID:F2xPjGxO 勝手にアップデートするな
2020/09/19(土) 20:55:15.90ID:/YBq3ZwM
大容量は現状維持
7gb未満は廉価版端末込みで980円
7gb未満は廉価版端末込みで980円
14名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:56:53.06ID:u/mpskRn 上級回線だけ値下げってことか
2020/09/19(土) 20:57:12.53ID:yxV3VsmD
国民がやってほしいのはこういうことではなくて、もりかけさくらのような安倍政権負の遺産の真相を明らかにすること、みたいなことをほざいてたよ室井佑月がw
志らくのひとひねりくらってだんまりww
志らくのひとひねりくらってだんまりww
16名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 20:59:21.78ID:u/mpskRn 大容量は値下げで庶民は値上げなんじゃないの
誰が一部の大容量使ってる人の負担するの?
誰が一部の大容量使ってる人の負担するの?
17名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:02:41.95ID:0CQWfcT3 かけほーだいの1700円も下がるのか?
2020/09/19(土) 21:04:08.73ID:cQMGwFpo
4G回線の設備はもう減価償却してるんでしょ
大容量は安くはできない
大容量が消滅
大容量は安くはできない
大容量が消滅
19名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:12:52.56ID:3owe79ll >>1
配当減らして値下げすべき
配当減らして値下げすべき
2020/09/19(土) 21:18:21.03ID:D6hj0MUa
ジャパンライフって安倍の親友だかの親族がやってるやつだろwww
21名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:19:02.29ID:+yT1KO8L 4Gで十分なんだわ
業界が端末買い替えと高額料金維持のためにいらない高速通信押し売りしてるだけだわ
業界が端末買い替えと高額料金維持のためにいらない高速通信押し売りしてるだけだわ
2020/09/19(土) 21:21:15.26ID:q9tQJHrJ
端末値引きしろって!
23名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:23:02.92ID:ZmsnF9yh ギガホ使ってるのは1割もいないだろ。それを4割下げてもなあ
24名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:23:21.24ID:xfGznDRU 4Gで通話し放題、1G、1980円
これぐらいのプラン頼む
これぐらいのプラン頼む
25名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:35:58.65ID:djqX8laO 4割下げに対応しなければMVMOになだれ込み始まるだろうし、下げざるを得ない感じや
26名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:41:10.06ID:WULHs6d/ 平均値で下げるのか中央値で下げるのかも決まってないんだろ
それによっては金持ち優遇もあるからな
それによっては金持ち優遇もあるからな
27名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:42:43.27ID:9yhkaLM/ ドコモのギガライト
1GB超えると自動的に値段が上がる
低速で制限掛けるとかのプランが現在無い
電話で相談するとモバイル通信をオフにしてくださいだとさ
1GB超えると自動的に値段が上がる
低速で制限掛けるとかのプランが現在無い
電話で相談するとモバイル通信をオフにしてくださいだとさ
2020/09/19(土) 21:45:22.70ID:BYKPEhR7
冗談抜きでキャリアからMVNOに逃げようかと思ってる
キャリアのサポセンはコロナ前から役立たずで高い金を払う価値がない
キャリアのサポセンはコロナ前から役立たずで高い金を払う価値がない
29名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 21:53:41.12ID:ZpYMXgad >>7
電力会社の大口プラン、どれくらい金払えばいいのか知ってるのか?個人じゃ使い切れないぞ。
電力会社の大口プラン、どれくらい金払えばいいのか知ってるのか?個人じゃ使い切れないぞ。
2020/09/19(土) 21:57:18.61ID:VBxhX38q
長期間の契約者に
もっと特典つけろやドコモ
もっと特典つけろやドコモ
2020/09/19(土) 21:59:15.82ID:0537zL/2
>>30
なくしたのはドコモじゃなくてこいつらだぜw
なくしたのはドコモじゃなくてこいつらだぜw
32名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:03:54.35ID:a15jxzlU この期に及んでMVNO使わないような情弱養分なんぞほっときゃいいのにw
コイツラバカだから携帯安くなったらパチンコに金つぎ込むだけだぞw
コイツラバカだから携帯安くなったらパチンコに金つぎ込むだけだぞw
2020/09/19(土) 22:08:11.27ID:Rv6Tu/VV
むしろ、今でさえ何も決まってなかったのがよく分かった
34名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:09:55.76ID:oIM+QuLx2020/09/19(土) 22:19:12.12ID:rVtQokQE
36名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:26:03.63ID:4AS9qHcA 全端末デュアルSIM強制とか良さそうだな。
そうすれば大半が通話のみキャリア、通信は格安にするんじゃないか?
そうすれば大半が通話のみキャリア、通信は格安にするんじゃないか?
37名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:27:04.98ID:uWiyquZ/ 選挙の道具に使われるのもなあ・・・
早期解散が吉。
早期解散が吉。
38名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:31:49.99ID:oIM+QuLx キャリア端末は、バンド制限が邪魔だな
39名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:38:08.63ID:4AS9qHcA >>32
ちなみに一月の携帯代いくらくらい?
出来ればどこを使っているか教えてほしい。
何回か調べたんだけど、あんまり金銭的に変わらなかったんだよな。
他の人でも良いんで参考までに教えてほしい。
通話は基本しない、通信量は20Gはほしい。
ちなみに一月の携帯代いくらくらい?
出来ればどこを使っているか教えてほしい。
何回か調べたんだけど、あんまり金銭的に変わらなかったんだよな。
他の人でも良いんで参考までに教えてほしい。
通話は基本しない、通信量は20Gはほしい。
40名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:38:34.35ID:euYrOEgD 楽天くらいまでって事やろね
月3000円で通信通話無制限
これでビジネスも生活の「デジタル」も変わる
月3000円で通信通話無制限
これでビジネスも生活の「デジタル」も変わる
2020/09/19(土) 22:39:28.76ID:jCZWg9yZ
通信はインフラだから、料金が下がり利用が増えれば長期的には確実にいい流れになるのかもな
2020/09/19(土) 22:40:11.02ID:jCZWg9yZ
料金高くても、都内の一部の成長しない産業だけが潤うだけの状況だからな
43名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:41:00.54ID:wsw1sivD ふむ
44名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:42:07.19ID:BrFQ6tAA 100%offですか
楽しみだな
楽しみだな
2020/09/19(土) 22:45:55.55ID:rVtQokQE
>>39
参考にならないかもだけど
通話SIMはドコモのタイプSSバリューで約1000円
通信SIMはmineoの500Mシングルプランで約700円
容量大きいプランだとキャリアとあまり変わらないかもね
参考にならないかもだけど
通話SIMはドコモのタイプSSバリューで約1000円
通信SIMはmineoの500Mシングルプランで約700円
容量大きいプランだとキャリアとあまり変わらないかもね
46名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:01:35.14ID:4AS9qHcA >>45
嫁が通話ほぼ無し、1G未満でドコモのギガライトの場合。
2980円-1000円の1980円に消費税。
そこからポイントで月あたり実質-100。
子育て応援で年間3000ポイントなので月あたり-250。
さらに更新で2年で3000ポイントななで月当たり-125。
ドコモも悪くない。
光回線あり家族3回線以上のケースだけど。
嫁が通話ほぼ無し、1G未満でドコモのギガライトの場合。
2980円-1000円の1980円に消費税。
そこからポイントで月あたり実質-100。
子育て応援で年間3000ポイントなので月あたり-250。
さらに更新で2年で3000ポイントななで月当たり-125。
ドコモも悪くない。
光回線あり家族3回線以上のケースだけど。
2020/09/19(土) 23:01:48.37ID:R2Ke4l/0
【総理大臣】菅義偉さんの自宅を特定完了【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=12111
https://jitakukoukai.com/?p=12111
2020/09/19(土) 23:01:57.57ID:nJw9GdI/
テレビで携帯料金いくら払ってるか見るとデーター使い放題の俺より遥かに高い人が多すぎ
単に分割で買ったスマホ代も払ってる料金に入れてるだけだろ
単に分割で買ったスマホ代も払ってる料金に入れてるだけだろ
2020/09/19(土) 23:04:54.51ID:uxqSHLEA
50名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:14:28.02ID:4AS9qHcA ちなみに俺。ドコモギガホーダイ。
6980円-1000円(ドコモ光セット割)-1000円(みんなドコモ割)で4980円にプラス消費税。
そこからポイント付与で実質-400円
更に子育て応援プログラムで月あたり実質-250円
更にずっとドコモ特典で月あたり実質-250円
でダゾーンに入るから、そこで格安シムに比べ-770円
結果ドコモのままなんだよな。
ちなみに上の嫁のちょっと違ってた。更に125ポイントもらえるんだった。
6980円-1000円(ドコモ光セット割)-1000円(みんなドコモ割)で4980円にプラス消費税。
そこからポイント付与で実質-400円
更に子育て応援プログラムで月あたり実質-250円
更にずっとドコモ特典で月あたり実質-250円
でダゾーンに入るから、そこで格安シムに比べ-770円
結果ドコモのままなんだよな。
ちなみに上の嫁のちょっと違ってた。更に125ポイントもらえるんだった。
2020/09/19(土) 23:14:44.68ID:ZzQP5tEZ
IoT社会を目指すなら通信費削減してほしい
2020/09/19(土) 23:16:39.83ID:KzTv7LUB
そのうち、
「今どき固定回線かよ…ぷっ」
「ジジイはパソコンからネットですか…ぷっ」
みたいな時代がすぐ来るよ
ガラケー自慢とかしないほうがええで
特別な理由もないのに、固定回線で椅子に座ってネットやるなんて
すでに現在でも時代遅れの2ちゃん老害を想起させる
「今どき固定回線かよ…ぷっ」
「ジジイはパソコンからネットですか…ぷっ」
みたいな時代がすぐ来るよ
ガラケー自慢とかしないほうがええで
特別な理由もないのに、固定回線で椅子に座ってネットやるなんて
すでに現在でも時代遅れの2ちゃん老害を想起させる
2020/09/19(土) 23:19:25.68ID:0t7MVliT
>>50
〇〇割とか実質とか相変わらずキャリアは料金プランが複雑だな
〇〇割とか実質とか相変わらずキャリアは料金プランが複雑だな
2020/09/19(土) 23:21:35.80ID:r6iMooZB
55名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:25:59.57ID:4AS9qHcA >>54
あれくそムカつく。
あれくそムカつく。
56名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:26:37.70ID:oIM+QuLx2020/09/19(土) 23:27:20.05ID:KzTv7LUB
>>56
でそれで何やってんの?
でそれで何やってんの?
58名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:29:24.01ID:oIM+QuLx59名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:31:51.88ID:4AS9qHcA 俺の使い方だと格安SIMでも値段あんまり変わらなかった。
家族含めると、唯一ちょい安いなと思ったのがiijmioだったかな。
いずれにしても、キャリアももうちょい安くして欲しいわ。
家族含めると、唯一ちょい安いなと思ったのがiijmioだったかな。
いずれにしても、キャリアももうちょい安くして欲しいわ。
2020/09/19(土) 23:33:05.86ID:5DdkK5EB
>>58
あーダメな人か
あーダメな人か
61名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:37:10.81ID:TFS4sNcE 20G月3千円ってツイートあったが
ここまで下げさせるべきだな
民意だ
ここまで下げさせるべきだな
民意だ
62名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:37:12.77ID:oIM+QuLx もしかして、>>52は有線回線は椅子に座ってネットするものと思い込んでる?
でもそこまでのアホは居ないか
でもそこまでのアホは居ないか
63名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:38:32.83ID:TFS4sNcE2020/09/19(土) 23:39:04.34ID:5DdkK5EB
これ会社の会議だったとして、
「主張はわかったから、まずちょっと具体例を示してくれない?」
と言われて
「はぁ〜?仕組みの違いもわかんねーのかよ!」
っていうヤツいたら
なにコイツ?→ID:oIM+QuLx
って思うよね?
「主張はわかったから、まずちょっと具体例を示してくれない?」
と言われて
「はぁ〜?仕組みの違いもわかんねーのかよ!」
っていうヤツいたら
なにコイツ?→ID:oIM+QuLx
って思うよね?
65名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:39:27.63ID:4AS9qHcA2020/09/19(土) 23:40:17.83ID:5DdkK5EB
ID:oIM+QuLx
椅子に座ってという表現に固執しはじめたか…
やっぱダメな人だねぇ
椅子に座ってという表現に固執しはじめたか…
やっぱダメな人だねぇ
2020/09/19(土) 23:42:58.48ID:5DdkK5EB
2020/09/19(土) 23:43:04.26ID:Zt415IE3
自分の今の生活スタイル上テザリング自由に使いたいから料金関係なくdocomo一択なんだよなぁ…。
ややこしいことにならなければ良いのだが…。
ややこしいことにならなければ良いのだが…。
2020/09/19(土) 23:43:47.98ID:oaHBUCMD
無料通話無 3GB 月2000〜3000円
なぜこれができないのか
なぜこれができないのか
70名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:44:03.54ID:ijUa/hJS ドコモFOMAシンプルバリュー(待受SMS)
797円
楽天DMMデータシングル1GB(データ専用)
528円(-楽天ポイント57p)
DSDS計1,325円(実質1,268円)
797円
楽天DMMデータシングル1GB(データ専用)
528円(-楽天ポイント57p)
DSDS計1,325円(実質1,268円)
2020/09/19(土) 23:44:10.68ID:elghDPYb
72名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:44:51.35ID:oIM+QuLx73名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:45:48.61ID:tu0g3DmP スマホは生活インフラだからな
月8000円のプランはぼったくりすぎだろうね
非正規や貧困家庭用のプランを設けるべき
公共の電波を使う以上それは社会的な義務だ
月8000円のプランはぼったくりすぎだろうね
非正規や貧困家庭用のプランを設けるべき
公共の電波を使う以上それは社会的な義務だ
2020/09/19(土) 23:45:50.47ID:5DdkK5EB
>>71
おま環でドヤやれましてもね
おま環でドヤやれましてもね
2020/09/19(土) 23:47:05.13ID:5DdkK5EB
76名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:47:19.84ID:4AS9qHcA77名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:47:19.87ID:kSr+Evs8 長年の同一キャリアだが
新規と比べてキャンペーンやらが対象外で
不公平感が半端無いよねえ
新規と比べてキャンペーンやらが対象外で
不公平感が半端無いよねえ
2020/09/19(土) 23:47:47.22ID:5DdkK5EB
2020/09/19(土) 23:49:18.22ID:5DdkK5EB
80名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:49:18.48ID:oIM+QuLx2020/09/19(土) 23:52:43.09ID:5DdkK5EB
俺は未来はこうなるかも…
という予想を書いただけ
当然外れもあるから安心しろジジイども
おまえらは単に自分語りしただけだな
じゃあ
俺は仕事できる!
と即答できるような人間になれよ
という予想を書いただけ
当然外れもあるから安心しろジジイども
おまえらは単に自分語りしただけだな
じゃあ
俺は仕事できる!
と即答できるような人間になれよ
82名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:54:19.76ID:4AS9qHcA2020/09/19(土) 23:55:18.89ID:Z8hkjhos
ソフバン潰して金融危機発生させて野党のせいにするまで読んだ
84名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 23:58:05.60ID:oIM+QuLx 固定回線は電線を引けば無限に増設出来るけど、無線は増設の余地が殆どないという事も理解してないアホが居るな
無線は技術的な向上でてはいるが線が太くなるわけではない
伝送効率を上げると電波が遠くまで飛ばないという問題もある
テレワークなど普及して通信量が大幅に増えると、技術的な向上では追い付かなくなるわな
無線は技術的な向上でてはいるが線が太くなるわけではない
伝送効率を上げると電波が遠くまで飛ばないという問題もある
テレワークなど普及して通信量が大幅に増えると、技術的な向上では追い付かなくなるわな
2020/09/20(日) 00:06:11.73ID:eFCZ6bT4
キャリアの大容量プラン使うと約10000
家族持ちには多大なる負担
家族持ちには多大なる負担
86名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 00:08:36.43ID:xL/LPuwJ 日本国のファミリー企業の切り捨て
来月か再来月には、雇調金の財源も底をつく
国民の固定費削減のために、利権を切り崩すしかない
通信村の次は電力村
来月か再来月には、雇調金の財源も底をつく
国民の固定費削減のために、利権を切り崩すしかない
通信村の次は電力村
2020/09/20(日) 00:13:35.27ID:+1tehvI2
2020/09/20(日) 00:16:25.15ID:+1tehvI2
株で生計立ててて
1日部屋にこもって取引するから
パソコンとネットが必要なんだよ
などと返ってくれば、
おっしゃる通りそれは必要ですね
という会話になるだけなのに
1日部屋にこもって取引するから
パソコンとネットが必要なんだよ
などと返ってくれば、
おっしゃる通りそれは必要ですね
という会話になるだけなのに
89名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 00:17:43.96ID:+yInSmDl 1割引き下げ程度じゃダメというのが、まさか上級だけの引き下げで良いということになるとは・・・w
90名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 00:31:09.47ID:UMQoxQFC 俺としてはキャリアは1割値下げくらいでも良いぞ。
そのかわり通信費の消費税0にしろ。
そのかわり通信費の消費税0にしろ。
2020/09/20(日) 00:35:16.60ID:/YN/pCl5
回線アフィリエイトで料金割引に反映とか出来ないのかね
92名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 01:20:41.68ID:zKKeDd/C だいたい携帯料金って言い方
端末なのか通話なのか通信なのかもわからないテキトーな物言いでメチャクチャ頭悪そう
端末なのか通話なのか通信なのかもわからないテキトーな物言いでメチャクチャ頭悪そう
2020/09/20(日) 01:28:48.94ID:ORnPRUdO
総務省の作った外国との比較がすごくレベルが低い件
94名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 01:30:53.38ID:MNmNUPEN 容量制限の料金を下げるよりも、容量超えしたときの速度制限を緩めろ
95名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 01:31:24.02ID:KYN6flVS 基本料金を下げる
オプションや通話で稼ぐべき
オプションや通話で稼ぐべき
2020/09/20(日) 01:44:38.31ID:hhcHKhpn
通話料無料10ギガバイトで2500円くらいでいいんだけど
97名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 02:15:32.83ID:9qPsyCtX 既存のプランは>半額に
5Gなどの大容量高速データを想定したものは
容量制限無しで>据え置きで(5000〜6000円
これなら、ISDNから〜ADSLや光に変わった時と価格はほぼ一緒だ
5Gなどの大容量高速データを想定したものは
容量制限無しで>据え置きで(5000〜6000円
これなら、ISDNから〜ADSLや光に変わった時と価格はほぼ一緒だ
98名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 02:16:51.61ID:PPqO5EI3 NHKも下げたら?あっちのが望まれてますよね
2020/09/20(日) 02:23:43.28ID:3Y6LuWiz
>>96
ガラホの通話料無料のみでいま2500円くらいだな
ガラホの通話料無料のみでいま2500円くらいだな
100名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 02:24:35.60ID:EqCmMVWy 今年X月までに世界一安い料金設定やらなかったら来年早々に電波オークション実行 ガースー
101名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 02:40:54.56ID:X43DQp9+ 100%やるんだったらやるかやらないかの話じゃなくてやる、だろ
102名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 02:56:33.19ID:EqCmMVWy 世界一安い通信料金の実行と電波オークションも実行という気ガースー
103名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 03:02:06.48ID:FJO6sCBc 実はこんな目くらましどうでもよくて、
移民入れてでも国内に製造業戻すのかとか
農業どうすんのかとか議論して欲しいわ。
移民入れてでも国内に製造業戻すのかとか
農業どうすんのかとか議論して欲しいわ。
104名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 03:29:58.48ID:B9G2Pc6/ DocomoとIDOの2キャリアの頃は市場原理っつーか値下げ競争していたよーな…
softbankなるモノが出て来てから談合価格になって行ったよーな…
ジジイなんで記憶に自信は無いけど…
softbankなるモノが出て来てから談合価格になって行ったよーな…
ジジイなんで記憶に自信は無いけど…
105名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 03:42:56.37ID:YH40VR/l106名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 03:49:48.02ID:3Y6LuWiz107名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 03:54:06.91ID:3Y6LuWiz IDOってKDDIの前身なのか
ツーカーはボーダフォン前身のJフォンの前身のひとつなのね
ツーカーはボーダフォン前身のJフォンの前身のひとつなのね
108名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 03:59:41.49ID:O8Mr3S/Y 携帯電話の料金下げる前に公務員のボーナスカットしろよ
109名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 04:04:32.73ID:2hui+KrT 基本サービスを500MBか1GBにして欲しい
何せ、スマホだと1GB以下でも高い料金
auだけど携帯契約でスマホ使えりゃ良いのによ
何せ、スマホだと1GB以下でも高い料金
auだけど携帯契約でスマホ使えりゃ良いのによ
110名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 04:36:20.80ID:XD9ZTEPs いま楽天タダで使ってるけど
このくらい使えるんなら2980円になってもぜんぜん安い
このくらい使えるんなら2980円になってもぜんぜん安い
111名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 05:24:52.67ID:q+ZZ4Aj2 大容量プランがかなり安くなればWiMAX解約してテザリングする。
毎月100ギガくらいでいいから。
毎月100ギガくらいでいいから。
112名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 05:43:53.97ID:KE/qaEWe キャリアの下げますは一生下がらないから国が介入しないと下がらないだろうな
113名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 05:46:25.14ID:q+ZZ4Aj2 大手3社がシェア90%を占めていて利益が20%。4%くらいに留めて欲しい。
114名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 05:52:54.21ID:vF1TVfSP 自宅のネット回線も安くしてください
115名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 05:54:10.12ID:q+ZZ4Aj2 >>114
それな
それな
116名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 05:54:32.17ID:WGF8Ck/V 孫さんざまああああああああああああ
117名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:05:55.52ID:YkvYWwBL 1000ギガプランを50万で出して安いでしょってやればいい
契約する奴なんていないだろうから会社にダメージはないし
契約する奴なんていないだろうから会社にダメージはないし
118名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:11:10.20ID:YH40VR/l119名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:17:08.15ID:YH40VR/l >>81
稀に見るクソ野郎だなw
稀に見るクソ野郎だなw
120名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:34:20.31ID:ZuTdJFSJ 真夜中は電波ガラガラだよ
121名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:39:00.92ID:FEXh5oSP NHKもやれ
122名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:43:06.95ID:LQRuW292 値付け次第では固定回線の存在意義が問われる事態にもなりそうだな
123名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:45:13.86ID:cmOce9q5 >>36
eSIM対応端末も増えてるしな
eSIM対応端末も増えてるしな
124名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 06:57:50.37ID:q+ZZ4Aj2 20Gのプランは実際人気があるようだ。YouTube中毒でなくてもインスタ、てくとく、Twitter、ストリーミング、メルカリ、LINEマンガ辺りで到達してしまう。
125名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:05:12.80ID:M3oQW98m >>119
ようコピペ糞野郎
ようコピペ糞野郎
126名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:06:12.72ID:H6je8OvU いま問題なのはむしろ端末でしょう。色々な補填がなくなって本当に高くなった。iPhoneなんて狂ったレベル。結局トータルで見ると下がってないんだよねー。
一番有利なのは、端末補助マックスの量販店で契約して、すぐmnpでキャッシュバックのある格安simか
一番有利なのは、端末補助マックスの量販店で契約して、すぐmnpでキャッシュバックのある格安simか
127名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:07:00.47ID:ujr/psv4 7割下がるの!?やった600円だ!
128名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:08:20.46ID:tFUD4ilN129名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:10:21.48ID:3Q+cGioM130名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:13:20.33ID:exkWQjqX >>114
月額5000ちょいで自宅に利用無制限の光回線引けるのなんて日本くらいなもんだろ
月額5000ちょいで自宅に利用無制限の光回線引けるのなんて日本くらいなもんだろ
131名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:13:29.32ID:t7QNcGhU また
庶民いじめか
いい加減にしろよ
庶民いじめか
いい加減にしろよ
132名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:16:09.96ID:sfwF1YQz >>126
iphoneが高いのはappleが値下げしないためだが
iphoneが高いのはappleが値下げしないためだが
133名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:17:27.45ID:FrPZs6g6 選挙対策だから必死なんだろう。民度が低いから携帯料金下げれば消費税の話しないで騙せるという発想だろう。
国民はバカにされていることに気づかないと。
国民はバカにされていることに気づかないと。
134名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:22:46.61ID:01eSlrzh 楽天モバイルなんて1年間通信料無料だよ
機種もポイント還元でタダ
既に安いプランもあるから、この問題は、すでに消費者の選択の問題であるような気がする
正直、10年とか少なくとも5年前にはやっておくべきだった
既に、安いプランはある
あるんだ
政府はポーズを辞めろ
機種もポイント還元でタダ
既に安いプランもあるから、この問題は、すでに消費者の選択の問題であるような気がする
正直、10年とか少なくとも5年前にはやっておくべきだった
既に、安いプランはある
あるんだ
政府はポーズを辞めろ
135名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:24:30.73ID:HgV8TLSK >>131
乞食いじめという言葉が適切
乞食いじめという言葉が適切
136名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:26:35.58ID:3Q+cGioM むしろほんとに下げてきて
3000円で低速1Mbps使い放題プランとか出たら
楽天は終わりだな…
3000円で低速1Mbps使い放題プランとか出たら
楽天は終わりだな…
137名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:26:54.19ID:sfwF1YQz138名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:27:59.24ID:3Q+cGioM 楽天が今やってる高速使い放題は、
契約者数が増えたらパンク必至
今だけだしそもそもつながんねーし
契約者数が増えたらパンク必至
今だけだしそもそもつながんねーし
139名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:31:55.51ID:q+ZZ4Aj2 >>137
この問題は総務省が前からずっと突っついてた。可処分所得が携帯代に奪われてるって。あなたの言う通り。
この問題は総務省が前からずっと突っついてた。可処分所得が携帯代に奪われてるって。あなたの言う通り。
140名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:34:03.94ID:q+ZZ4Aj2 >>138
クズ回線必至。釣られた馬鹿が他の回線を空けてくれると嬉しいな。
クズ回線必至。釣られた馬鹿が他の回線を空けてくれると嬉しいな。
141126
2020/09/20(日) 07:34:21.82ID:H6je8OvU >>126
ただ以前はキャッシュバックや通話料割引で安くできた。
ただ以前はキャッシュバックや通話料割引で安くできた。
142名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:36:30.56ID:01eSlrzh >>138
うちは楽天のWiMAXでひどい目にあって懲り懲りだったけど、
楽天モバイルを契約した
特に問題なく使えてる
楽天は正直大嫌い
機種もiPhoneが欲しかった
けど、えり好みしなければ既に安いプランはある
既に消費者の選択の問題であって政府の関与は不要と思う
まあ、この手の問題は、政府はどんどん関与した方がいいと思うけど、すでにそこまでは必要ないレベルに値段は下がってる
うちは楽天のWiMAXでひどい目にあって懲り懲りだったけど、
楽天モバイルを契約した
特に問題なく使えてる
楽天は正直大嫌い
機種もiPhoneが欲しかった
けど、えり好みしなければ既に安いプランはある
既に消費者の選択の問題であって政府の関与は不要と思う
まあ、この手の問題は、政府はどんどん関与した方がいいと思うけど、すでにそこまでは必要ないレベルに値段は下がってる
143名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:36:31.29ID:6WAwljPn144名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:36:31.32ID:4GMH+L9k >>1 ある携帯大手の幹部は「政権の本気度を感じている。値下げに向けて何らかの対応をせざるを得ない」と話す。
総務省舐められてますねw
総務省舐められてますねw
145名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:47:37.48ID:8JG9Z1SG 携帯代はそりゃ安い方がいいが
大きな目で見れば限られた金を取り合うよりも
全体の金を増やす方向の方が経済発展につながる
安ければいいと、近視眼的な政策をやってきた結果が
失われた30年だよ
大きな目で見れば限られた金を取り合うよりも
全体の金を増やす方向の方が経済発展につながる
安ければいいと、近視眼的な政策をやってきた結果が
失われた30年だよ
146名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:50:24.36ID:zBHz6IeW147名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:54:38.25ID:AFoPPgCg >>7
お前ちゃんとした仕事に就いてないからそっち側なんだよ。
お前ちゃんとした仕事に就いてないからそっち側なんだよ。
148名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:57:37.05ID:tngFNu3/ >>3
なるほど。野党が攻める点がそこだな
なるほど。野党が攻める点がそこだな
149名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 07:59:01.06ID:27AjSXeu150名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:01:25.65ID:27AjSXeu これでは郵便局という三の丸を全力で攻めた
詐欺師チョン一郎と同じだろう
詐欺師チョン一郎と同じだろう
151名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:03:21.36ID:A6avzv8L >>145
つまり外貨もしくは新たな産業を作り出すってこと?
つまり外貨もしくは新たな産業を作り出すってこと?
152名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:14:18.21ID:VwcQtTYM >>27
ドコモなら家族割3人以上でかけ放題無し通信量1GB未満なら月額2178円で済むからね
利用量にカウントされない低速切替スイッチ(但し最大1Mbp/s以上)を最低通信量でもキャリアが導入するかどうかが焦点だよね
お年寄りとか非ゲーマーとかならこの点大きいよね
通信容量が多いのはある意味自己責任だしな
低速切替スイッチが議論されなければ携帯料金引き下げ議論なんて選挙目当ての茶番だよ
ドコモなら家族割3人以上でかけ放題無し通信量1GB未満なら月額2178円で済むからね
利用量にカウントされない低速切替スイッチ(但し最大1Mbp/s以上)を最低通信量でもキャリアが導入するかどうかが焦点だよね
お年寄りとか非ゲーマーとかならこの点大きいよね
通信容量が多いのはある意味自己責任だしな
低速切替スイッチが議論されなければ携帯料金引き下げ議論なんて選挙目当ての茶番だよ
153名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:15:06.70ID:3GdE78e0 これまで携帯の料金に政府が介入してろくなことにならなかったのだが。
政府がすべきなのは総務省の監督(=保護)ではなく規制緩和。
政府がすべきなのは総務省の監督(=保護)ではなく規制緩和。
154名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:16:27.33ID:7CP3P68G155名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:17:56.99ID:pGBuoj8q ついにガラケー卒業の日が来たか!
156名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:18:54.89ID:wsU1Oy66157名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:19:52.47ID:01eSlrzh コロナの影響で在宅も増えてるし、やるなら携帯というよりネット回線全般の値下げだろうね
通信インフラのコストは今後の経済発展を左右しかねない
どうもずれてる
かなりずれてる
わかってないんだろうな
通信インフラのコストは今後の経済発展を左右しかねない
どうもずれてる
かなりずれてる
わかってないんだろうな
158名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:21:13.01ID:27AjSXeu >>156
財務省のデタラメ情報乙www
財務省のデタラメ情報乙www
159名刺は切らしておりまして (ワッチョイ 0b81-Z14o)
2020/09/20(日) 08:53:15.59ID:6ZPSVTJC0 >>69
楽天があるだろ
楽天があるだろ
160名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:55:04.12ID:QRxPRyYn ガラケープランは100MBしか使えないんどね 増やして
161名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:57:04.90ID:TJ/FFIVM 30GBで4000円
先ずはこのくらいからで良いよ
先ずはこのくらいからで良いよ
162名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 08:57:59.76ID:02yNtX1/ 一日中スマホばかり弄ってるようなスマホ中毒以外得しねーよ
163名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:09:15.33ID:W1bct2dF 大容量プランって……
設備をパンクさせるつもりなの…?
あんなの一部の基地外ユーザーしか喜ばんけど?
設備をパンクさせるつもりなの…?
あんなの一部の基地外ユーザーしか喜ばんけど?
164名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:10:43.53ID:q+ZZ4Aj2 >>163
利益率20%も出してるんだから設備増強すれば良い
利益率20%も出してるんだから設備増強すれば良い
165名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:11:53.61ID:6PMY0s1P うんこ=日本人の国民食
166名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:13:19.78ID:bun58ZsK 過去200%裏切られてきたのに
今回はもしかしてなんて期待してる人は詐欺に気おつけて
今回はもしかしてなんて期待してる人は詐欺に気おつけて
167名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:14:37.95ID:6PMY0s1P 安いのがいい人は、MVNOや楽天モバイルがあるのに、
なんで菅はこれを下げようとしてるんだ?
なんで菅はこれを下げようとしてるんだ?
168名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:17:20.07ID:ibXhakQc NHK受信料の半額化もぜひやってくれ
169名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:21:02.06ID:shRhG+t3 UQ mobile GB ずーっと1,480円
AUの子会社が1480円で提供できるんだから2000円以下でOKだろ
AUの子会社が1480円で提供できるんだから2000円以下でOKだろ
170名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:25:10.67ID:l1wHOOOT もう全部一定にすればいいw
171名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:26:45.43ID:ANnNx2RS テメーらはなにもしないクセに上から目線で他人に強要するヤツは嫌いだわ。
民間に強制する前にテメーらの報酬下げてみろよ。
ドコモで7000円弱くらいしか払ってないけど、光解約してテザリングで足りてるから他に通信費はかかってないし
一人でそれ以上かかってるのはスマホ代じゃなく課金とかアプリ代も入れてるんじゃねーのか?と。
民間に強制する前にテメーらの報酬下げてみろよ。
ドコモで7000円弱くらいしか払ってないけど、光解約してテザリングで足りてるから他に通信費はかかってないし
一人でそれ以上かかってるのはスマホ代じゃなく課金とかアプリ代も入れてるんじゃねーのか?と。
172名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:39:51.45ID:XTY48qNL 携帯料金の値下げはただの入り口で
狙いはテレビも含めた電波の規制改革だよ
携帯料金は高すぎるよね
→競争促進しないと料金下がらないよね
→電波は数社で寡占状態なのを何とかしないとね
→これ携帯だけじゃなくてテレビでも同じことだよね
狙いはテレビも含めた電波の規制改革だよ
携帯料金は高すぎるよね
→競争促進しないと料金下がらないよね
→電波は数社で寡占状態なのを何とかしないとね
→これ携帯だけじゃなくてテレビでも同じことだよね
173名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:49:27.48ID:6PMY0s1P174名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:49:50.91ID:ABjHJqPf175名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:50:11.89ID:6PMY0s1P 安いのがいい人は、MVNOや楽天モバイル使えばいいのに
なんで菅はこれを下げようとしてるんだ?
なんで菅はこれを下げようとしてるんだ?
176名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:51:28.72ID:6PMY0s1P177名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 09:59:11.66ID:NO16tgeY178名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:04:06.19ID:ypRBzBrK >>1
今までの言動からして、楽天がまともに機能するって思ってたんだろうな。
三木谷自体が正しい情報受けてるとは思えない節があるというのに。
mvnoなんざ国内じゃ使い物にならんししかも全然安くない。
楽天の代わりになるところ見つけて育てたほうが早いんじゃね?
今までの言動からして、楽天がまともに機能するって思ってたんだろうな。
三木谷自体が正しい情報受けてるとは思えない節があるというのに。
mvnoなんざ国内じゃ使い物にならんししかも全然安くない。
楽天の代わりになるところ見つけて育てたほうが早いんじゃね?
179名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:07:45.79ID:6PMY0s1P >>177
どう見ても馬鹿はお前だ。
大手キャリアが儲けていいだろがよ。
資本主義国家でなんで儲け過ぎちゃいけないんだよ。
日本政府がおかしいんだろ。
お前は日本政府の言う事ならなんでもはいはい聞く犬か。
どう見ても馬鹿はお前だ。
大手キャリアが儲けていいだろがよ。
資本主義国家でなんで儲け過ぎちゃいけないんだよ。
日本政府がおかしいんだろ。
お前は日本政府の言う事ならなんでもはいはい聞く犬か。
180名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:10:52.49ID:N9FjPCNS 紙新聞、タバコ、アルコール、NHK、パチンコ、これらに金を出す価値を見出せる人、
減ることはあっても、増えんだろ?明日消滅しても困らないし
ヤニカス、パチンカス、デブへの世間の風当たりの強さは本物だ、比喩でなく唾棄されてる
そんな消費の足を引っ張らせる元凶のクソ高い携帯通信費、自動車維持費、高速代
これらも代替を探すか、所有をやめるか、いずれ選択される
この流れから次の時代は筋トレ、プロテイン、自転車だね
携帯大手三社のカルテルを許した時点で連中は利権にしがみつくよ
減ることはあっても、増えんだろ?明日消滅しても困らないし
ヤニカス、パチンカス、デブへの世間の風当たりの強さは本物だ、比喩でなく唾棄されてる
そんな消費の足を引っ張らせる元凶のクソ高い携帯通信費、自動車維持費、高速代
これらも代替を探すか、所有をやめるか、いずれ選択される
この流れから次の時代は筋トレ、プロテイン、自転車だね
携帯大手三社のカルテルを許した時点で連中は利権にしがみつくよ
181名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:11:13.72ID:q+ZZ4Aj2 >>179
日本国民の貴重な財産である電波を使って暴利をあげている、これが国が介入する理由
日本国民の貴重な財産である電波を使って暴利をあげている、これが国が介入する理由
182名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:14:34.72ID:xmtQryQI 設けすぎって言うけどミリ波使い始めたら基地局増設で相当金がかかるんじゃないの?
無理矢理利益を削るなら設備投資の分は国から金を出すのかね
無理矢理利益を削るなら設備投資の分は国から金を出すのかね
183名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:16:05.10ID:q+ZZ4Aj2 >>182
それって単に計画性のないバカじゃん
それって単に計画性のないバカじゃん
184名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:16:19.95ID:ZtjW87by >>179
やっぱり馬鹿だな
新自由主義で政府は基本介入しないようにしていたけど、それでもやっぱり目に余る物があってそれが大手キャリア3社の寡占状態からくる割高な通信費
それを政府は健全じゃないと考えてるって事
新自由主義だからって何でも自由になる訳じゃ無いんだぞwバカだから分からないかも知れないが
始め政府は優しくお願いしてたろ、全く協力しないから、これからは強権発動のフェーズに入るって状況だよ
大手キャリアがいかに反対してももうこの状況は変わらない
君の仕事無くなるかもなwww
やっぱり馬鹿だな
新自由主義で政府は基本介入しないようにしていたけど、それでもやっぱり目に余る物があってそれが大手キャリア3社の寡占状態からくる割高な通信費
それを政府は健全じゃないと考えてるって事
新自由主義だからって何でも自由になる訳じゃ無いんだぞwバカだから分からないかも知れないが
始め政府は優しくお願いしてたろ、全く協力しないから、これからは強権発動のフェーズに入るって状況だよ
大手キャリアがいかに反対してももうこの状況は変わらない
君の仕事無くなるかもなwww
185名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:19:31.17ID:6PMY0s1P186名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:19:43.29ID:XTY48qNL だからこれは利用料金の値下げが目的じゃなくて
電波の規制改革の取っ掛かりなんだってば
日本はテレビも携帯も一部企業が寡占的に使ってる状況
これに競争原理を入れて電波割当ての適正化を図るという話
日本だけ異様に立ち遅れてるんだよ
https://i.imgur.com/33OUzvK.png
電波の規制改革の取っ掛かりなんだってば
日本はテレビも携帯も一部企業が寡占的に使ってる状況
これに競争原理を入れて電波割当ての適正化を図るという話
日本だけ異様に立ち遅れてるんだよ
https://i.imgur.com/33OUzvK.png
187名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:21:06.27ID:1TjL+p1o188名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:27:26.23ID:6PMY0s1P >>184
やっぱり馬鹿はお前な。
安いのがいいならMVNOや楽天があると何回も言ってるだろが。
お前は馬鹿を通り越して知恵遅れかよ。
安いのがいいならMVNOや楽天があるんだから
健全じゃないというのは間違いだし問題ないんだよ。
知恵遅れのお前の思考は単なる強要というんだよ。
お前が知恵遅れだから俺の正論が分からないだけだぞ知恵遅れ。
政府の言うことが間違いなんだよ。
日本の資本主義が嫌ならキューバに行けよ!社会主義者が!
やっぱり馬鹿はお前な。
安いのがいいならMVNOや楽天があると何回も言ってるだろが。
お前は馬鹿を通り越して知恵遅れかよ。
安いのがいいならMVNOや楽天があるんだから
健全じゃないというのは間違いだし問題ないんだよ。
知恵遅れのお前の思考は単なる強要というんだよ。
お前が知恵遅れだから俺の正論が分からないだけだぞ知恵遅れ。
政府の言うことが間違いなんだよ。
日本の資本主義が嫌ならキューバに行けよ!社会主義者が!
189名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:29:15.49ID:nIqUepw8 携帯代はバカの税金だから高くても良いと思うけどな
キャリアの利益は法人税で国庫に還元されるし
頭の良い人はMVNO使ってる
キャリアの利益は法人税で国庫に還元されるし
頭の良い人はMVNO使ってる
190名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:30:44.09ID:6PMY0s1P >>187
だから政府がおかしいんだよ。
お前もどう政府の対応がいいのか、全然言えてないだろが。
おかしいことならおかしいというのがまともな人間のやることだ。
政府の言う事ならなんでもはいはい聞く犬のお前が本気で頭悪いんだよ
だから政府がおかしいんだよ。
お前もどう政府の対応がいいのか、全然言えてないだろが。
おかしいことならおかしいというのがまともな人間のやることだ。
政府の言う事ならなんでもはいはい聞く犬のお前が本気で頭悪いんだよ
191名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:31:45.25ID:6PMY0s1P >>187
だから政府がおかしいんだよ。
お前もどう政府の対応がいいのか、全然言えてないだろが。
おかしいことならおかしいというのがまともな人間のやることだ。
本気で頭悪いのは政府の言う事ならなんでもはいはい聞く犬のお前だ。
だから政府がおかしいんだよ。
お前もどう政府の対応がいいのか、全然言えてないだろが。
おかしいことならおかしいというのがまともな人間のやることだ。
本気で頭悪いのは政府の言う事ならなんでもはいはい聞く犬のお前だ。
192名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:32:35.15ID:Ia53XQT7 光回線で金使ってるから、そもそも携帯に大金出せない…
193名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:32:47.83ID:nE9FJG4Y 電話かけ放題じゃないけど
楽天で3G月2000円弱
これで十分
楽天で3G月2000円弱
これで十分
194名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:33:25.36ID:6PMY0s1P >>183
いや、お前が国際競争力というのを考えない知恵遅れなだけだぞ?
いや、お前が国際競争力というのを考えない知恵遅れなだけだぞ?
195名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:34:49.91ID:nIqUepw8 インフラとして認められるのは音声通話と低速通信くらいだろう
高速通信を使い放題で安くなんてどの国でもやってない
高速通信を使い放題で安くなんてどの国でもやってない
196名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:36:41.46ID:UVY06joT 大容量をジャブジャブ使うやつは、スマホ中毒なんだから、
ちょっと制限したほうがいいと思うぞ。
ちょっと制限したほうがいいと思うぞ。
197名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:36:43.57ID:KbD6cEC0 >>179
トップ三兄弟が談合して儲けすぎなんだから明らかに異常だわ
トップ三兄弟が談合して儲けすぎなんだから明らかに異常だわ
198名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:36:57.28ID:uFRrBpN8 通信帯域は有限なんだから多く使う人が多く払うのは当然だと思うんだけど
通信料ばかり槍玉に挙げるけど電気代や水道代も十分高い
通信料ばかり槍玉に挙げるけど電気代や水道代も十分高い
199名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:39:04.30ID:6PMY0s1P200名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:41:01.68ID:/y0HCyjW201名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:47:29.84ID:atZKlbxB MVNOは設備投資もリアル店舗も必要無いし安いのは当然
中抜きしてるだけのMVNOの利益を負担してるのはキャリアユーザー
中抜きしてるだけのMVNOの利益を負担してるのはキャリアユーザー
202名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 10:48:04.72ID:A6XqPKyD 給付金第二弾期待してます
203名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:06:03.20ID:MPFqyEBo 大容量下がったら、大容量プラン契約すればええやろ。何でこんなに反対するんや。
金そんな無いんか?
金そんな無いんか?
204名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:06:19.42ID:SH8jd/bZ パケホーダイ無制限5000円で復活
205名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:13:33.06ID:3Q+cGioM206名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:19:32.63ID:xqGbWJ/Q 別に大容量プランだけいじるならいいや
低価格プランや端末代とかは高くなるようには弄らないでね
低価格プランや端末代とかは高くなるようには弄らないでね
207名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:21:14.74ID:x+fconQl 公共の電波をタダ同然で借りて売っている会社が年間200日も休日があって年収2000万で利益1兆円も出していいわけが無い
208名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:25:55.92ID:AB7IqaKg NHKは?こっちもやってよガースー
公共の電波を私物化して電波垂れ流して、上納金まで強制させるキチガイだわwwww
公共の電波を私物化して電波垂れ流して、上納金まで強制させるキチガイだわwwww
209名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:32:20.99ID:+yInSmDl 談合はしてないだろうけど、最大手の価格を参考にはしてるでしょ
ここBIZだから営業も居るだろうし、商品企画やってる人も居るっしょ
最大手のターゲット商品の価格みて自分ところの商品の値段決めるのは常識じゃない?
車なんか好例だよねー
自分の会社のコスト・利益率、シェアなど考えずに車格で値段決めるもんな
横並び価格w
そこには市場破壊しようとかシェア拡大を図ろうとかの野心的な戦略が全然ない
ここBIZだから営業も居るだろうし、商品企画やってる人も居るっしょ
最大手のターゲット商品の価格みて自分ところの商品の値段決めるのは常識じゃない?
車なんか好例だよねー
自分の会社のコスト・利益率、シェアなど考えずに車格で値段決めるもんな
横並び価格w
そこには市場破壊しようとかシェア拡大を図ろうとかの野心的な戦略が全然ない
210名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:32:31.28ID:x4wrR7No 携帯料金もNHK受信料ぐらいでええねん
なんで一万円近く払わなきゃならんのか
菅は頑張れや!
なんで一万円近く払わなきゃならんのか
菅は頑張れや!
211名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:34:05.48ID:DIbz0nj0 そんなことより消費税ゼロにしたらいいのに
212名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:34:58.03ID:DIbz0nj0 少数集団を悪者にして攻撃するやり方はよくない
213名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:40:41.76ID:asbn8iW7 こんなくだらないことしか考えつかないスゲさん
214名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:41:03.24ID:WhoxrBN7 >>3
左翼は貧乏人ばかりだからな
左翼は貧乏人ばかりだからな
215名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:43:24.96ID:zmhvX0+n ロサンゼルスで4G無制限プラン
$29.99だったぞ
$29.99だったぞ
216名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:45:39.28ID:U4b0Ku/k mvnoって潰れんじゃね
かけ放題、使い放題でw
250円とか750円になるんだろ
かけ放題、使い放題でw
250円とか750円になるんだろ
217名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:46:40.19ID:U4b0Ku/k 日本全国で全く同じサービスしないといけないんだろ
潰れるだろ
潰れるだろ
218名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:46:55.70ID:ZYA17lRH 消費税を下げろ
219名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:47:48.71ID:U4b0Ku/k 5Gのエリア少なくね
都内はもーいいだろ地方の拡充しろよ
都内はもーいいだろ地方の拡充しろよ
220名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:50:55.28ID:G6wOuHa+ 極小プランを追加して誤魔化すのかな
0.5ギガで500円のプラン作って「月額500円に値下げしました!」とか
0.5ギガで500円のプラン作って「月額500円に値下げしました!」とか
221名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:54:08.01ID:9uihabkE NHK やらんと意味ないよ
222名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 11:58:21.66ID:5Xdza3y1 俺が故障まで使ってたZTE携帯、アンドロイドがバージョン8で止まってる。
223名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:02:43.44ID:9uihabkE 本丸は霞ヶ関であってほしい
224名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:06:27.67ID:EOzRZN+u ギガホ120Gにしてあと2000円位安くしてよ
225名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:08:30.94ID:ad+cXgZR 民間企業に値段下げろって高圧的に指示命令
中国ロシア北朝鮮みたいスガ
中国ロシア北朝鮮みたいスガ
226名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:13:46.04ID:ad+cXgZR 5g6g7g開発費用いるのに
世界と戦う費用いるのに
世界と戦う費用いるのに
227名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:22:53.08ID:pQy2cDCQ 今あるサービスってYouTubeやmixi、Twitterなのに、5G必要ないよね
228名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:23:50.83ID:LtTTYpf3 携帯キャリア放置してるとSIMロック解除はしないわ2年縛りで横並びするわ通話料30秒20円だわ手数料はじわじわ値上げするわこれでもかと縛ってくる
229名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:31:58.40ID:Oms9+px+ 大容量ブラン以外と、通話料、格安会社は、値上げだね。
新しいプラン発表、基本料金だけ下げて、今までと同じ条件にすると、値上げのパターン笑
新しいプラン発表、基本料金だけ下げて、今までと同じ条件にすると、値上げのパターン笑
230名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:40:16.21ID:jQOjsfLk 何事もそうだけど
金集めるならまともに動かせと
金集めるならまともに動かせと
231名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:41:44.93ID:01eSlrzh 安倍と楽天は大嫌いで倒すべき敵と思っていたが、楽天を参入させたことは良かったんじゃないの?
毒をもって毒を制す、ということが結果できている
胡散臭い既存キャリアにさらに胡散臭さで最高峰の楽天が切り込んでいる
ドコモ口座の大失態で今やドコモが胡散臭さの最高峰だよ私の中では
アヘ政治は大嫌いだが、これは一番の功績かもしれんな
菅はもう出番はないから他のことやってくれ
とりあえず、いつでもどこでもコロナのPCR検査ができるようにしたらどう?
秋冬への再流行への備えを最優先にすべきだろう
毒をもって毒を制す、ということが結果できている
胡散臭い既存キャリアにさらに胡散臭さで最高峰の楽天が切り込んでいる
ドコモ口座の大失態で今やドコモが胡散臭さの最高峰だよ私の中では
アヘ政治は大嫌いだが、これは一番の功績かもしれんな
菅はもう出番はないから他のことやってくれ
とりあえず、いつでもどこでもコロナのPCR検査ができるようにしたらどう?
秋冬への再流行への備えを最優先にすべきだろう
232名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 12:48:36.68ID:jZ7wgLTw 枝野「値下げは後ろ向き」「自然値上げで食っていこうぜ!お前ら!」
233名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:02:56.04ID:+yInSmDl >>225
そうなると、民間企業に解体・企業分割を強いるアメリカは
もっと酷い悪の帝国に見えるだろうねぇ
アメリカもガソリン価格には引下げ命令とか出せるね
日本は逆にガソリン価格を国際価格より割高に誘導してきた
(「ガソリンが唯一の採算油種」と言ってきた元売りのためにね)
日本も民間企業の価格に命令下す悪の国だったんだよ
そうなると、民間企業に解体・企業分割を強いるアメリカは
もっと酷い悪の帝国に見えるだろうねぇ
アメリカもガソリン価格には引下げ命令とか出せるね
日本は逆にガソリン価格を国際価格より割高に誘導してきた
(「ガソリンが唯一の採算油種」と言ってきた元売りのためにね)
日本も民間企業の価格に命令下す悪の国だったんだよ
234名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:19:54.42ID:6PMY0s1P235名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:21:30.05ID:cWVXc7WQ 完全従量制でいいよ
1GB500円
1GB500円
236名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:34:45.73ID:a/emvQ8W >>13
2台持ちでテザリングするわ
2台持ちでテザリングするわ
237名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:35:15.36ID:a/emvQ8W >>234
つ(鏡)
つ(鏡)
238名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:41:54.63ID:pzRbHQNG キャリアのサブブランドもあるし現状でも下げたいなら下げられるのに
あえてブランドにこだわって下げるのを拒否してるのは顧客の方なんじゃねーの
あえてブランドにこだわって下げるのを拒否してるのは顧客の方なんじゃねーの
239名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:43:25.40ID:6PMY0s1P240名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:45:11.05ID:6PMY0s1P241名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:45:54.31ID:X9NLYhBG 楽天みたく低速1Mbpsでずっと低速がいいなぁ
速いのが必要なのはユーザーじゃなくてキャリアの方だし
速いのが必要なのはユーザーじゃなくてキャリアの方だし
242名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:52:15.82ID:6PMY0s1P243名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:53:55.22ID:ypRBzBrK244名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:54:10.74ID:h3eoTs+n 国が携帯電話事業を始め妥当な料金設定をします
競争原理により民間は価格をそれ以下にしたり
各種サービスの充実で対抗します
終わり。
競争原理により民間は価格をそれ以下にしたり
各種サービスの充実で対抗します
終わり。
245名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 13:57:57.20ID:HD6Vag+p246名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:00:56.82ID:6PMY0s1P247名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:02:32.61ID:w006APRv 0円開始の従量制でおね
248名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:03:46.48ID:R/+wL25w 公営の携帯会社作らないと無理でしょ。
どうやって価格競争させるんだろうか。
どうやって価格競争させるんだろうか。
249名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:07:18.21ID:HD6Vag+p >>248
格安携帯電話会社と同じく携帯電話会社に料金の目安を示すだけで良い
格安携帯電話会社と同じく携帯電話会社に料金の目安を示すだけで良い
250名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:09:59.88ID:EOzRZN+u NTTは政府系やん
国が3割以上株持ってるだろ
国が3割以上株持ってるだろ
251名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:10:17.44ID:X9NLYhBG パケット単価を1種類だけに制限すればいいんじゃないすかね
252名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:19:39.69ID:QsOPsC8s 遅くとも1年以内に総選挙がある。
通信料金値下げで目に見える効果を上げれば
自民党は選挙で大勝できる。
もし、宣伝通りの効果がなければ選挙は負ける。
来年の春までに勝負はつくだろう。
通信料金値下げで目に見える効果を上げれば
自民党は選挙で大勝できる。
もし、宣伝通りの効果がなければ選挙は負ける。
来年の春までに勝負はつくだろう。
253名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:23:01.91ID:zG5dEAQ/ キャリア3社が各々1兆円近い利益をほぼ国内市場だけで利益出してるんだから異常だよ
世界一車を売る日本1の企業であるトヨタですら今年は1000億円程度の利益なのを考えると異常。
しかも別に労働者に還元するわけでもなく派遣社員や請負を安く使い捨てるだけ。
経常利益が1000億円以下になるまで消費者に還元させた方がいい
公共の電波使って安定的に稼げるだけでこれでもかなり優遇だけどね
単に基地局をメーカーから買って繋ぐだけの接続業者が稼ぎすぎなんだよ
世界一車を売る日本1の企業であるトヨタですら今年は1000億円程度の利益なのを考えると異常。
しかも別に労働者に還元するわけでもなく派遣社員や請負を安く使い捨てるだけ。
経常利益が1000億円以下になるまで消費者に還元させた方がいい
公共の電波使って安定的に稼げるだけでこれでもかなり優遇だけどね
単に基地局をメーカーから買って繋ぐだけの接続業者が稼ぎすぎなんだよ
254名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:27:54.50ID:zG5dEAQ/ >>226
開発するのはほとんどがメーカーで通信会社ではない
通信会社はほとんど共同出資してるだけ。
こういう通信の基礎研究をまともにしてるのはNTTくらいだよ
ソフバンなんて単に中韓から基地局と端末買って接続してその利益で株式売買して損失でたら脱税してるだけ
開発するのはほとんどがメーカーで通信会社ではない
通信会社はほとんど共同出資してるだけ。
こういう通信の基礎研究をまともにしてるのはNTTくらいだよ
ソフバンなんて単に中韓から基地局と端末買って接続してその利益で株式売買して損失でたら脱税してるだけ
255名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:35:22.23ID:/7YJqRGd 1000円チョッキリ
256名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:41:40.62ID:7AI0Qjt5 「よかれ」と思ってる結論ありきの政策だから、どこか見透かされるような付け焼き刃感が付きまとう。
かといって限られた国内市場で「競争のための競争」をあおるわけにもいかない。
なんだかんだ言って消費者の選択肢は増えていると思う。もし不利益を被っている人がいたら、それはその人の選択が悪いのだ、という風に思われるようになっていくんだろう。
かといって限られた国内市場で「競争のための競争」をあおるわけにもいかない。
なんだかんだ言って消費者の選択肢は増えていると思う。もし不利益を被っている人がいたら、それはその人の選択が悪いのだ、という風に思われるようになっていくんだろう。
257名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:42:01.15ID:G1vW37Dc 光もモバイルも2000円くらいが妥当だろう。
通信費ごときで月1万以上の価値はない。
通信費ごときで月1万以上の価値はない。
258名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:48:44.61ID:X9NLYhBG 反対してるのはキャリアにしがみついてる人なんじゃかいかと
259名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:52:52.23ID:TrBs82Mo 大容量じゃなくてさ、大手から乗り換えることがないであろう
圧倒的多数のライトユーザーが値下がりを実感しないと批判がくるよ。
ドコモとかガラケーから乗り換えた高齢者とかが5000円くらい払ってるから気の毒。
圧倒的多数のライトユーザーが値下がりを実感しないと批判がくるよ。
ドコモとかガラケーから乗り換えた高齢者とかが5000円くらい払ってるから気の毒。
260名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:55:24.08ID:+FyE/gxk 皺寄せが通常プランに響かない事を祈る…
261名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 14:55:29.80ID:wsabm5T9 むしろ政治家の給与も下げて欲しいんですが。
なんかやること間違ってないか?
なんかやること間違ってないか?
262名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:00:12.41ID:7ktrfGZC 自分両親FOMA3回線データ契約なしのiモードとケイホで役約1500
データはMVNOポケットルータにぶっ刺し
FOMA終わったら最新機種に無料で変えてドナドナ後にMVNOの完全カケホにする
キャリアはいらね
キャンペーンは美味しいけどバカ高い使いきれない大容量データを払う価値はない
データはMVNOポケットルータにぶっ刺し
FOMA終わったら最新機種に無料で変えてドナドナ後にMVNOの完全カケホにする
キャリアはいらね
キャンペーンは美味しいけどバカ高い使いきれない大容量データを払う価値はない
263名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:01:22.78ID:UBZzk8nd264名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:07:42.72ID:EOzRZN+u265名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:08:17.41ID:WXugeDVM 自民党の100%は0%
やったとしても、キャリアは抜け道探して他で帳尻をあわしてくる。
国民の感覚とかいうなら消費税撤廃、法人税爆上げ、地方の自動車税、車検廃止、を先にせよ、出来ねーだろうがな。
携帯でやるべき事から逃げんなよ
やったとしても、キャリアは抜け道探して他で帳尻をあわしてくる。
国民の感覚とかいうなら消費税撤廃、法人税爆上げ、地方の自動車税、車検廃止、を先にせよ、出来ねーだろうがな。
携帯でやるべき事から逃げんなよ
266名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:11:45.22ID:+yInSmDl >>259
断言するけど、一般層には100円程度の値下げに留まるだろーねー
上級は1/3くらいになるけどねw
それで「約束通り1割以上下げましたw」ってのが自民のやり方w
加重平均とったら数%しか下がって無いw それが自民だよw
よかったなあw 月曜からの株価に影響しないでさwww
断言するけど、一般層には100円程度の値下げに留まるだろーねー
上級は1/3くらいになるけどねw
それで「約束通り1割以上下げましたw」ってのが自民のやり方w
加重平均とったら数%しか下がって無いw それが自民だよw
よかったなあw 月曜からの株価に影響しないでさwww
267名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:13:44.64ID:7ktrfGZC268名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:17:28.00ID:6PMY0s1P >>254
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ恥知らずゴキブリ民族日本人が!
ソフトバンクは脱税してねえだろが!
恥知らずゴキブリ民族日本人は息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
恥知らずゴキブリ民族日本人が!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ恥知らずゴキブリ民族日本人が!
ソフトバンクは脱税してねえだろが!
恥知らずゴキブリ民族日本人は息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
恥知らずゴキブリ民族日本人が!
269名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:21:12.70ID:01eSlrzh 使ってるWi-Fiがソフトバンクのものだわ
正直壁にたたきつけてぶち壊したいわ
正直壁にたたきつけてぶち壊したいわ
270名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:21:48.63ID:6PMY0s1P >>254
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ恥知らずゴキブリ民族日本人が!
ソフトバンクは脱税してねえだろが!
恥知らずゴキブリ民族日本人は息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
お前息を吐くように嘘を吐くゴキブリ日本人だから犯罪者だろ?
お前がキチガイ日本人なんだからお前の母親も犯罪者日本人なんだろな!
ということはお前の先祖の日本人もみんな犯罪者なんだろうな!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ恥知らずゴキブリ民族日本人が!
ソフトバンクは脱税してねえだろが!
恥知らずゴキブリ民族日本人は息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
お前息を吐くように嘘を吐くゴキブリ日本人だから犯罪者だろ?
お前がキチガイ日本人なんだからお前の母親も犯罪者日本人なんだろな!
ということはお前の先祖の日本人もみんな犯罪者なんだろうな!
271名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:22:13.19ID:6PMY0s1P ゴキブリ日本人大集合スレ
272名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:22:41.72ID:6PMY0s1P >>269
キチガイ死ね
キチガイ死ね
273名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:23:02.79ID:01eSlrzh このWi-Fi、ぶち壊しても保険に入ってる
壁にたたきつけてぶち壊して、落としたあとに車にひかれましたとか言ってればいいと思うわ
まじでその衝動に駆られるわ
壁にたたきつけてぶち壊して、落としたあとに車にひかれましたとか言ってればいいと思うわ
まじでその衝動に駆られるわ
274名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:23:43.35ID:OtrMvN8O カネ掛かるの分かってて契約してるんだから好きにさせてやれよ
カネが無いならmvnoの選択肢あるんだし
カネが無いならmvnoの選択肢あるんだし
275名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:25:33.77ID:01eSlrzh ソフトバンクは大嫌いだよ
ただ、プリペイド携帯は良かった
あれはお世話になったわ
ガラケーで十分なのよな
つきに1500円で1500円分の通話料付きとかなあ
あれは良かった
一応褒めるとこは褒めとくわ
Wi-Fiはぶち壊したいけど
ただ、プリペイド携帯は良かった
あれはお世話になったわ
ガラケーで十分なのよな
つきに1500円で1500円分の通話料付きとかなあ
あれは良かった
一応褒めるとこは褒めとくわ
Wi-Fiはぶち壊したいけど
276名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:25:42.30ID:6PMY0s1P >>254
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!犯罪者日本人が!
ソフトバンクは脱税なんかしてないだろが!犯罪者日本人が!
息を吐くように嘘を吐くゴキブリ日本人のお前はさっさとコロナウイルスと一緒に殺処分されろ!
害虫が!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!犯罪者日本人が!
ソフトバンクは脱税なんかしてないだろが!犯罪者日本人が!
息を吐くように嘘を吐くゴキブリ日本人のお前はさっさとコロナウイルスと一緒に殺処分されろ!
害虫が!
277名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:26:29.84ID:NirKyIIc278名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:27:24.89ID:01eSlrzh 携帯キャリアで好きな会社なんてないわ
ていうか日本に好きな会社なんてないわ
愛せるものがないよこの国は
最近愛用してるものもない
JNSのメガネつかってるけどすぐに壊れる設計だろ絶対
ていうか日本に好きな会社なんてないわ
愛せるものがないよこの国は
最近愛用してるものもない
JNSのメガネつかってるけどすぐに壊れる設計だろ絶対
279名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:38:54.21ID:h94VxUcG ARPU3000円以上禁止法案作れ
280名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:46:11.82ID:zvsMl/Lw281名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 15:51:27.69ID:zvsMl/Lw >>280
1時間無料通話じゃなくて1000円分の通話無料だった
1時間無料通話じゃなくて1000円分の通話無料だった
282名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:09:14.20ID:ESVzvIJr いわゆる最低限の使う程度の人はコミコミで1000円以下にすべきだよな
>>259こういうパターンはほんと養分にしすぎ
>>259こういうパターンはほんと養分にしすぎ
283名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:09:32.21ID:QLL7J2Vj 朝鮮人が火病っててワロスw
284名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:10:32.56ID:QLL7J2Vj 無料通話とか面倒くさいこといいから
一律3分間10円でいいよ
一律3分間10円でいいよ
285名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:14:53.94ID:qKaD/ell286名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:21:07.50ID:mKx+sKtB 色んなサイトが目をひく為に画像や動画ついでに広告をバンバン貼り付けまくってて、なんかデータ量の無駄遣いさせられてるような気分になる
今後もどんどん進化して自分が思ってる以上にデータ量必要な状況になるんだろうね
今後もどんどん進化して自分が思ってる以上にデータ量必要な状況になるんだろうね
287名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:26:19.24ID:pFyTlKyP288名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:36:58.15ID:yjgh1vUI >>3
お前視野が狭いからバカで貧乏なんやで
お前視野が狭いからバカで貧乏なんやで
289名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:41:00.54ID:kkZxqHFE どんなプランでも1年目のみ割り引きなら意味ないからな
290名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 16:41:12.36ID:O2nqDeKK ゲームは大して容量食わないんだが、圧倒的に動画なんだよ
5ちゃんは知ったかが多くて笑えるw
5ちゃんは知ったかが多くて笑えるw
291名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:05:36.32ID:H6je8OvU >>289
1年ごとにmnpすればいい。今時データの引き継ぎも簡単だし。
1年ごとにmnpすればいい。今時データの引き継ぎも簡単だし。
292名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:07:43.10ID:6alFKDNP >>291
そういう無意味なことをしないとだめなところが論外なんだ
そういう無意味なことをしないとだめなところが論外なんだ
293名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:14:51.27ID:Ll8WQvbc 楽天に皆移動すれば安くなるだろう。
294名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:16:07.03ID:bRJpnp/f 大容量を安くしたらリソースが無駄遣いされるだけ。
そしたら本当に必要な人の通信速度が低下する。
ゲームとかツベとかストリーミングとか、家でやれ。
政府が関与するなら通話の部分と基本料の部分と最低限の通信量の部分を安くすべき。
あとパケ死の原因となりうる悪徳プランは当然に規制されて然るべき。
ぼったくりバーよりも酷い暴利の従量制が主要キャリア内に一つとして存在して良いはずがない。
そしたら本当に必要な人の通信速度が低下する。
ゲームとかツベとかストリーミングとか、家でやれ。
政府が関与するなら通話の部分と基本料の部分と最低限の通信量の部分を安くすべき。
あとパケ死の原因となりうる悪徳プランは当然に規制されて然るべき。
ぼったくりバーよりも酷い暴利の従量制が主要キャリア内に一つとして存在して良いはずがない。
295名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:21:16.07ID:IzY4tHCI MVNOが絶滅して、大手三社に加えて楽天が生き残って美味い汁吸うだけな気が
大手わざわざそんな事しないから、楽天三木谷が菅に働きかけたとしか見えないんだが
菅はそれでいいのか?
大手わざわざそんな事しないから、楽天三木谷が菅に働きかけたとしか見えないんだが
菅はそれでいいのか?
296名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:21:53.94ID:mWi5qqvI 中容量帯が割高なのよね
297名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:25:30.13ID:bRJpnp/f ボリュームゾーンである中容量はキャリアの養分になってるね。
唯々諾々と平気に払う人が多すぎる印象だけど
これはキャリアが消費者の無知に付け込んでる結果でもあるぞ。
唯々諾々と平気に払う人が多すぎる印象だけど
これはキャリアが消費者の無知に付け込んでる結果でもあるぞ。
298名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:30:15.80ID:bRJpnp/f そろいもそろって複雑なプランを出しまくってるキャリアは、
消費者の合理的な比較を困難にする目的でやってると判断されても仕方ない。
これはデリバティブだとか保険だとかパチンコ屋といった連中にとっては常套手段。
通信インフラを担う大企業がやったなら悪徳の誹りを免れないぞ。
消費者の合理的な比較を困難にする目的でやってると判断されても仕方ない。
これはデリバティブだとか保険だとかパチンコ屋といった連中にとっては常套手段。
通信インフラを担う大企業がやったなら悪徳の誹りを免れないぞ。
299名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:32:14.36ID:nxZ/s6Gg 値下げを機に大容量プラン利用者急増したら
トラフィックどーすんだよ
今のままじゃ設備が耐えられないだろ
ホント馬鹿だな
トラフィックどーすんだよ
今のままじゃ設備が耐えられないだろ
ホント馬鹿だな
300名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:35:34.72ID:13Nf1R+x301名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:40:45.72ID:fZVKte9o ワイモバイルやUQでやってる2980円10ギガで十分だわ。
一メガもその後あるし。
一メガもその後あるし。
302名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:42:16.31ID:x4wrR7No 値下げに
怒ってる奴なんなのwwwwwwwwwwww
怒ってる奴なんなのwwwwwwwwwwww
303名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:43:06.68ID:xmtQryQI 通信料金とかいうふわっとした話より、本体のローンを絡めた複雑すぎる料金体系を禁止にしてほしい
本体はSIMフリー機買い切りで年数縛りをなくせばいい
本体はSIMフリー機買い切りで年数縛りをなくせばいい
304名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:44:25.50ID:PEClLLOy いらんことすんな。
大容量のやつを少しだけ安くして
代わりに普通容量のやつを大幅値上げとか
なんか絶対やらかしそうだから。
大容量のやつを少しだけ安くして
代わりに普通容量のやつを大幅値上げとか
なんか絶対やらかしそうだから。
305名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:45:40.00ID:2Qn7QWTh306名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:49:02.27ID:5+0DnRlu >>302
貰う金が減る
キャリア社員
テレビ局 (広告費でダイレクト)
広告宣伝業(電通とか) ←このあたりが工作活動得意だろ?w
下請けの工事会社
下請けの代理店会社の社員
キャリアからカネを受け取っているケータイジャーナリストとかその辺の寄生虫
いっぱいいるからなw
貰う金が減る
キャリア社員
テレビ局 (広告費でダイレクト)
広告宣伝業(電通とか) ←このあたりが工作活動得意だろ?w
下請けの工事会社
下請けの代理店会社の社員
キャリアからカネを受け取っているケータイジャーナリストとかその辺の寄生虫
いっぱいいるからなw
307名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 17:53:52.14ID:YVRfRp0V 民間企業に値段を下げろって高圧的指図命令
中国ロシア北朝鮮みたいスガ
中国ロシア北朝鮮みたいスガ
308名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:03:14.10ID:zMDAaxIi どこかで帳尻合わせしようとするから、端末が高くなったり、
オプションが高くなったりするよ
オプションが高くなったりするよ
309名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:09:31.32ID:U4b0Ku/k 楽天って2980から四割だろ
LINEモバイルとかUQとか1000円切るんじゃね
そもそも商売成り立つのか?
LINEモバイルとかUQとか1000円切るんじゃね
そもそも商売成り立つのか?
310名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:10:44.23ID:U4b0Ku/k 楽天って全国一律のサービスやってねーよな
総務省はまずそこ突っ込んでくれよ
全国一律同じサービスが最低条件だろ
総務省はまずそこ突っ込んでくれよ
全国一律同じサービスが最低条件だろ
311名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:13:38.81ID:2Qn7QWTh 端末は分離してるから高くするなら加入が減る
312名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:17:46.50ID:5+0DnRlu >>309
全然余裕
https://www.giffgaff.com/sim-only-plans
8ポンド(1080円)2GB+かけ放題+EUローミング
10ポンド(1360円)6GB+かけ放題+EUローミング
UQのデータ3GB通話なしの適正価格は700円よ
全然余裕
https://www.giffgaff.com/sim-only-plans
8ポンド(1080円)2GB+かけ放題+EUローミング
10ポンド(1360円)6GB+かけ放題+EUローミング
UQのデータ3GB通話なしの適正価格は700円よ
313名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:23:01.62ID:Gy6dvr7o 結局何もやってなかったんだな
菅ちゃん怒らせたから大変だぞ
覚悟しとけよキャリア
菅ちゃん怒らせたから大変だぞ
覚悟しとけよキャリア
314名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:23:30.78ID:nE9FJG4Y >>205
このこと?
まだ数年は使えると思ってる
楽天モバイル、4月7日をもってMVNOサービスの新規受け付けを終了 完全終息は未定
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/03/news126.html
このこと?
まだ数年は使えると思ってる
楽天モバイル、4月7日をもってMVNOサービスの新規受け付けを終了 完全終息は未定
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/03/news126.html
315名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:24:19.36ID:uPZ9yv5U その場凌ぎの景気対策なんていいから
コロナを5類感染症に下げて
とっとと解散総選挙したほうがいいよ
すぐに菅の部下や二階派の汚職が露見するから
3日解散が遅れれば1つ議席が減ると思ったほうがいい
年始になればインフルも流行して安倍政権末期状態になるよ
コロナを5類感染症に下げて
とっとと解散総選挙したほうがいいよ
すぐに菅の部下や二階派の汚職が露見するから
3日解散が遅れれば1つ議席が減ると思ったほうがいい
年始になればインフルも流行して安倍政権末期状態になるよ
316名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:25:21.98ID:7qssXQXq >>7
工作乙
工作乙
317名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:25:58.56ID:YVRfRp0V 5g6g7g費用いるのに
世界と戦う費用いるのに
世界と戦う費用いるのに
318名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:32:01.79ID:YVRfRp0V 日本の民間企業潰して
中国韓国企業誘致するのかスガ
中国韓国企業誘致するのかスガ
319名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:33:18.16ID:YVRfRp0V 日本の民間企業潰して
中国韓国企業誘致するのかスガ
中国韓国企業誘致するのかスガ
320名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:35:56.38ID:NWCS6Vi7321名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:37:19.88ID:NWCS6Vi7322名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 18:38:41.32ID:NWCS6Vi7323名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 19:06:39.00ID:ucZznC+x 格安SIMがあるんだから、そっち使えばいいのに大手キャリアの方を下げさせるとか意味わからん
324名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 19:16:58.28ID:4cYOI76i ドコモショップのアホみたいな能なし派遣社員どもをクビにすれば半額くらいにできるでしょ?
販売手続きなんて家電量販店やスーパーにやらせりゃいいんだよ。
独自の代理店ネットワークは要らない。
販売手続きなんて家電量販店やスーパーにやらせりゃいいんだよ。
独自の代理店ネットワークは要らない。
325名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 21:07:15.18ID:7FPBUGjC >>3
安部「法人税減税は、百パーセントやる」
国民「それより、消費税減税の方が助かる」
安部「は? 法人税減税の財源は、消費税増税なのだがw」
菅「大容量プランの携帯料金値下げは、百パーセントやる」
国民「それより、一定使用量以下は無料にすれば?」「中容量プランが割高なのでは?」
菅「は? 大容量プランの携帯料金値下げの財源は・・・」
安部「法人税減税は、百パーセントやる」
国民「それより、消費税減税の方が助かる」
安部「は? 法人税減税の財源は、消費税増税なのだがw」
菅「大容量プランの携帯料金値下げは、百パーセントやる」
国民「それより、一定使用量以下は無料にすれば?」「中容量プランが割高なのでは?」
菅「は? 大容量プランの携帯料金値下げの財源は・・・」
326名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 21:23:33.04ID:G3nSD92Y 大容量プランよりエントリープランが渋すぎ高すぎなのが不満なんだけど
327名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 21:25:01.91ID:kPO/j5vW 身の丈に合わないiPhoneやめろ
スマホをローンで買うのやめろ
キャリア契約やめろ
ダラダラ通話やめろ
ダラダラ動画閲覧やめろ
ソシャゲ課金やめろ
重いバトロワゲームやめろ
話はそれからだ
スマホをローンで買うのやめろ
キャリア契約やめろ
ダラダラ通話やめろ
ダラダラ動画閲覧やめろ
ソシャゲ課金やめろ
重いバトロワゲームやめろ
話はそれからだ
328名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 21:42:23.13ID:27AjSXeu329名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 21:52:08.68ID:s40FQsYA まぁ
今までの値下げを値上げと捉える層は乞食層だから仕方ないよ
今までの値下げを値上げと捉える層は乞食層だから仕方ないよ
330名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 21:58:10.20ID:edZhz7lu デジタル分野や文化を、本気で伸ばしたいなら通信料は下げんとね
パソコン通信では次の時代やNET文化を作れんよ
パソコン通信では次の時代やNET文化を作れんよ
331名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:02:58.65ID:27AjSXeu 光回線値下げするっていうなら評価する
だが、月額2000円程度で、60分通話無料、気兼ねなく4G回線を使える状態で値下げを言われても
恩恵はないに等しい
だが、月額2000円程度で、60分通話無料、気兼ねなく4G回線を使える状態で値下げを言われても
恩恵はないに等しい
332名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:04:31.40ID:DpCOjFLE 光は1家族1回戦だから値下げしても経済的メリットが少ない
333名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:07:53.84ID:27AjSXeu 月額5000円が3000円になれば、年額24000円
光回線撤去費用の徴収を禁止すれば、プラス3万円。
合計年額5万。
親に頼るこどおじでなければ、満足する金額だ。
光回線撤去費用の徴収を禁止すれば、プラス3万円。
合計年額5万。
親に頼るこどおじでなければ、満足する金額だ。
334名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:10:20.26ID:DpCOjFLE たったそれだけ
しかも光は収容局まで専用線だぞ?
しかも光は収容局まで専用線だぞ?
335名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:11:37.24ID:9YSCTLzY 俺の基準だと1日あたり使いたい放題で100円未満。
336名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:13:03.46ID:27AjSXeu 1人月額2000円の携帯代も支払えないようでは
携帯電話なんか持たない方がいい
受信専用で使いたいなら、月額1000円でスマホを持つことさえ現在でも可能だ。
携帯電話なんか持たない方がいい
受信専用で使いたいなら、月額1000円でスマホを持つことさえ現在でも可能だ。
337名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:13:17.46ID:w6725Jzt 生活保護受給者は通信費無償なんだよな
いろいろおかしいだろ
いろいろおかしいだろ
338名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:13:29.79ID:nEGZS2UP ジャパンライフて安倍の親友の親族が経営者だろう?
339名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:16:34.68ID:/hOLMmPa 地上波放送の電波利用料を300億で局に請求した方がよくね?
340名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:17:51.71ID:EWooLdJ8 解散前にガースーへの文春砲をお願いします。
341名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:20:01.38ID:27AjSXeu 通信品質に問題がない4G回線が使える格安プランがあるのに
とにかく一律に全部料金下げろでは、独裁国家だ
携帯キャリアは国を訴えろよ。
とにかく一律に全部料金下げろでは、独裁国家だ
携帯キャリアは国を訴えろよ。
342名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:41:40.23ID:27AjSXeu343名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 22:57:38.49ID:8B4x6r0k ブラック企業、老害経営者、無能従業員はテレワークすらできない貧弱なITしかない底辺企業なので出社を強制し、コロナを蔓延させる。
そういう企業は大体パワハラ体質なので株主はもちらん、多くの人から嫌われて、感染拡大と迷惑を顧みない企業としてネットで社内情報をバラされ、本人や家族も晒されて、倒産、失脚、リストラの憂き目に会う
そういう企業は大体パワハラ体質なので株主はもちらん、多くの人から嫌われて、感染拡大と迷惑を顧みない企業としてネットで社内情報をバラされ、本人や家族も晒されて、倒産、失脚、リストラの憂き目に会う
344名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 23:05:21.43ID:D6kt5i/8 iPhone12出るまでに結論出してくれよ
場合によってはキャリアに移動するのもいいかもしれんね
場合によってはキャリアに移動するのもいいかもしれんね
345名刺は切らしておりまして
2020/09/20(日) 23:59:12.59ID:suWu9SzX 大容量を使ってするのがyoutube視聴とソシャゲですか
346名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 00:48:22.22ID:QuN1ICJh >>1
結局モンスターと、富裕層向けの政治ってことだ
結局モンスターと、富裕層向けの政治ってことだ
347名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 00:48:26.04ID:pygTNs/5 携帯料金が安くなったら次は高速料金やって下さいな。
348名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 00:51:47.06ID:8A13Q5zr349名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 02:39:36.49ID:SZtQVQef 菅がMVNO知らずに発言した結果、馬鹿にされたのを意固地になって
執着してるようにしか見えない
執着してるようにしか見えない
350名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 03:11:07.82ID:n0FVYLay >>19
それは間違ってる
それは間違ってる
351名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 03:32:36.40ID:bmaa4OLr MVNOへの卸値が上がって、そっちが値上がりとかだったら嫌だな
352名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 03:44:31.59ID:bv2MCXn7 >>7
そのへんのターゲットはMVNOに任しとけばいいじゃん
そのへんのターゲットはMVNOに任しとけばいいじゃん
353名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 06:11:55.10ID:JhbVvOeE ラジオやテレビを電波塔から公衆送信する効率性に比べると、個々人の携帯電話でテレビ番組の再配信動画を見るなんてかなり電波の無駄遣い感があるな。
もっとも、家庭や施設にあるテレビの方も個々に光ファイバーをわざわざ引くケーブルテレビがけっこう(かなり?)主流になっていっている。
もっとも、家庭や施設にあるテレビの方も個々に光ファイバーをわざわざ引くケーブルテレビがけっこう(かなり?)主流になっていっている。
354名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 07:12:05.30ID:GqfoVpiL >>1
渋滞やだ急いでんだとわがまま言う奴は
高速代支払うことになってんだよ、世の中は。
携帯でも同じだぞ、人並み以上の大容量使う奴は余分に料金を支払え。
国がモンスタークレーマーを支援してどうすんだよ。
こんなこと言ってると法政がバカだと思われるだけだぞ。
まあ、俺も大学受験では法政なんか受験してないけどな。
Fラン私大並みのアホだな、法政はw
渋滞やだ急いでんだとわがまま言う奴は
高速代支払うことになってんだよ、世の中は。
携帯でも同じだぞ、人並み以上の大容量使う奴は余分に料金を支払え。
国がモンスタークレーマーを支援してどうすんだよ。
こんなこと言ってると法政がバカだと思われるだけだぞ。
まあ、俺も大学受験では法政なんか受験してないけどな。
Fラン私大並みのアホだな、法政はw
355名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 07:12:44.56ID:+r6Yh5HI 配信サイトに最新のコーデックで圧縮率を上げさせれば
帯域に余裕ができて値下げ出来るんじゃない?
帯域に余裕ができて値下げ出来るんじゃない?
356名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 07:17:00.63ID:GqfoVpiL >>1
携帯キャリアの利益率が2割なのは携帯キャリアが客を騙していると言うよりも、携帯利用者がバカだからなんだよ。
携帯キャリアは自社サブブランドのCMを大量に流して、こっちの方が安いと毎日携帯利用者に教えてやってるんだから、良心的でさえある。
携帯キャリアの利益率が2割なのは携帯キャリアが客を騙していると言うよりも、携帯利用者がバカだからなんだよ。
携帯キャリアは自社サブブランドのCMを大量に流して、こっちの方が安いと毎日携帯利用者に教えてやってるんだから、良心的でさえある。
357名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 07:23:06.24ID:X4wehqYt 光回線も値下げさせてくれ
各社横ならびの5000円@月
競争原理がない
各社横ならびの5000円@月
競争原理がない
358名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 07:27:18.52ID:GqfoVpiL >>1
秋田から来た蝦夷カッペは田舎モンの言い分が全国的に通用すると思うなよ
秋田から来た蝦夷カッペは田舎モンの言い分が全国的に通用すると思うなよ
359名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 07:50:51.66ID:gdavSQ47 今 格安とキャリアで分かれているから そんなに問題ないような気がするけどね
なんで今更何だろう? 狙いが何かわからない 値下げは結構だが品質が落ちたらそれも問題だしな
なんで今更何だろう? 狙いが何かわからない 値下げは結構だが品質が落ちたらそれも問題だしな
360名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 08:03:07.11ID:Ls8va2DQ 通信速度上げるならパケット管理やめろ。
ここまで早いなら接続時間の方が安いんじゃね?
ここまで早いなら接続時間の方が安いんじゃね?
361名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 08:03:50.14ID:DQkAV0nF 利益率二割って欧米比べたら少なすぎるんだが。
だいたいジャップ企業は、利益率が低すぎる。
だいたいジャップ企業は、利益率が低すぎる。
362名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 08:54:14.85ID:2z92nZ4Z 今三大キャリアがやっている30ギガコースの増量キャンペーンがなくなり
50ギガ以上は1ギガ200円で追加方式
50ギガコース7980円
20ギガコース4980円
10ギガコース2200円
長期光セット割減額、クレカポイント還元率改悪
こんな感じになりそう
50ギガ以上は1ギガ200円で追加方式
50ギガコース7980円
20ギガコース4980円
10ギガコース2200円
長期光セット割減額、クレカポイント還元率改悪
こんな感じになりそう
363名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 09:04:32.96ID:2z92nZ4Z 結局ギガホライト使ってると月々の計算が面倒くさいじゃん
ならば定額のギガホで良い
ドコモ光割やdカードゴールドポイント還元、あともう一つ割引あって
ビッグローブ光と別々だった時より安くなっているし
ならば定額のギガホで良い
ドコモ光割やdカードゴールドポイント還元、あともう一つ割引あって
ビッグローブ光と別々だった時より安くなっているし
364名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 09:22:05.15ID:aauBljqu 5Gアイフォンを安くして欲しい。税込み5万円までしか出せない。
365名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 09:22:46.52ID:LSgz7vKD 実際のところ、ギガホはかなりいいプランだと思う
366名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 09:37:32.28ID:2z92nZ4Z 楽天エリアカバー70%になるとKDDIとローミングの契約の見直しが始まる
下手したらauの電波使えなくなるみたい
これは菅が強引に潰す予感
下手したらauの電波使えなくなるみたい
これは菅が強引に潰す予感
367名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 09:44:32.57ID:lgQ4NnIz UQ 3G1500円
屋内はワイファイ使うから充分です
屋内はワイファイ使うから充分です
368名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 09:47:19.52ID:/aC3t30R MVNOで6Gb 2500円なんだが、 これ以上下がるなんてありうるか?
369名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:06:18.86ID:EtZtgorH 最初はありがてーと思うんだけど、
結局端末も値下げどころか値上がりだろーが
ちゃんとやれや!シワシワ内閣!
結局端末も値下げどころか値上がりだろーが
ちゃんとやれや!シワシワ内閣!
370名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:13:45.79ID:kWaEww/t 確かに10GBとかキャリアぼりすぎ
371名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:22:32.15ID:vUU+ZsxK 国民の負担を下げるのが目的でしょ。
値段下げろじゃなくて、国民の所得を倍増させればいい。所得が増えれば、少子化対策にもなる。
所得倍増の方がみんな幸せになれると思うけど、所得倍増を政策としてぶちあげて欲しい。
携帯料金下げれば、デフレの要因になると思う。浮いた家計が他の消費にまわると思えない。将来への不安があるから浮いた家計は貯蓄にまわるだけ。
所得倍増させますといえば、将来への不安がなくなり、消費が活性化。国が目指すデフレ脱却になる。
携帯料金下げろは、根本解決にならない。
どうするか?
個人的には、国債発行して、日銀がお金を刷ればいいと思う。お金を刷った分だけ、国民の預金が増える。
値段下げろじゃなくて、国民の所得を倍増させればいい。所得が増えれば、少子化対策にもなる。
所得倍増の方がみんな幸せになれると思うけど、所得倍増を政策としてぶちあげて欲しい。
携帯料金下げれば、デフレの要因になると思う。浮いた家計が他の消費にまわると思えない。将来への不安があるから浮いた家計は貯蓄にまわるだけ。
所得倍増させますといえば、将来への不安がなくなり、消費が活性化。国が目指すデフレ脱却になる。
携帯料金下げろは、根本解決にならない。
どうするか?
個人的には、国債発行して、日銀がお金を刷ればいいと思う。お金を刷った分だけ、国民の預金が増える。
372名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:27:26.73ID:Qdb6CUj7 >>369
端末は値上がり当然だろ
端末は値上がり当然だろ
373名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:30:09.85ID:voHsLBmd >>46
光回線含んだ通信費の年間総額を教えてくれよ。
光回線含んだ通信費の年間総額を教えてくれよ。
374名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:33:28.06ID:voHsLBmd >>369
端末ぐらい定価で買えよ。
端末ぐらい定価で買えよ。
375名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:35:10.54ID:voHsLBmd >>354
小容量で上限まで使った場合と大容量の価格差がほとんど無いのがおかしいからだよ。
小容量で上限まで使った場合と大容量の価格差がほとんど無いのがおかしいからだよ。
376名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:36:56.08ID:voHsLBmd >>371
このまま黙っていたら国民の所得が倍増したらキャリアがそれに合わせて通信料金を倍増させるのが火を見るよりも明らかだからだろ。
このまま黙っていたら国民の所得が倍増したらキャリアがそれに合わせて通信料金を倍増させるのが火を見るよりも明らかだからだろ。
377名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:40:16.21ID:voHsLBmd >>351
卸値も見直せと明言してるわ。
卸値も見直せと明言してるわ。
378名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:50:55.20ID:EtZtgorH >>374
だまれ金持ちか!
だまれ金持ちか!
379名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:52:04.48ID:gu28ao6b 端末は値下げしないのかよ。
全く使わん奴にはメリットがない。
ガラケーに戻すか。
全く使わん奴にはメリットがない。
ガラケーに戻すか。
380名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 10:55:58.58ID:sO/9asSj NHKの受信料詐欺をを何とかしてくれ
381名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 11:32:36.66ID:LSgz7vKD382名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 11:33:23.09ID:JcDJQIqM テレビの電波使用料の問題に踏み込めないうちは詐欺と変わらん。
383名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 12:46:04.58ID:ccGPDGxd うちは家族4人で10年前に格安SIMに乗り換えたとき年間20万円節約出来た。
単純計算だがこの10年で200万円浮いてることになる。
しかし暮らしは楽にならない。
なぜなら子供が二人増えたから。
単純計算だがこの10年で200万円浮いてることになる。
しかし暮らしは楽にならない。
なぜなら子供が二人増えたから。
384名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 12:53:45.49ID:HBbHG2w7385名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 13:46:03.86ID:vUU+ZsxK >>376
ちなみに、国は物価を上昇させたいといっている。
国民の所得を増やす方が、目指す方向にあっている。
別に携帯電話料金を下げる必要がないと言ってるのではなく、もっとマクロ的な観点で、議論がされているのかがわからない。というのが、率直な感想。
菅総理が、政策の全体像をわかりやすく丁寧に説明してほしい。
ちなみに、国は物価を上昇させたいといっている。
国民の所得を増やす方が、目指す方向にあっている。
別に携帯電話料金を下げる必要がないと言ってるのではなく、もっとマクロ的な観点で、議論がされているのかがわからない。というのが、率直な感想。
菅総理が、政策の全体像をわかりやすく丁寧に説明してほしい。
386名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 13:51:25.18ID:RdXVBtP7 これほどわかりやすい愚民化政策も無いと思うがね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9
387名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 13:56:01.09ID:33/fpI8/ ガースーの真意が電通潰しにあるのかも知れん。
携帯各社があの下らないCMにどれだけ広告費を使っているか、考えてみたことある?
値下げをすれば、広告費、ショップ、アップルへの上納金がを自動的に削減される。
携帯各社があの下らないCMにどれだけ広告費を使っているか、考えてみたことある?
値下げをすれば、広告費、ショップ、アップルへの上納金がを自動的に削減される。
388名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 14:02:51.94ID:9SJ332XT 俺はキャリアとは1年しか契約したことがない。
金の無駄
金の無駄
389名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 14:27:49.51ID:G3tVOnI/390名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 14:29:51.88ID:artoNRFi 具体的にどう競争させるんだろうね
国による恐喝や恫喝じゃないか この案件
安いのがいい人はサブブランドやMVNOに移行してるやろ
キャリアによるスマホ販売をやめさせて欲しいわ
家電量販店やSIMフリー店舗で買って好きにさせて欲しい
Appleやソニーストアみたいに
国による恐喝や恫喝じゃないか この案件
安いのがいい人はサブブランドやMVNOに移行してるやろ
キャリアによるスマホ販売をやめさせて欲しいわ
家電量販店やSIMフリー店舗で買って好きにさせて欲しい
Appleやソニーストアみたいに
391名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 14:53:23.25ID:jF3Z4Y4a392名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:02:04.11ID:JmCVugGq 光回線は値下げする根拠が無いから無理じゃね?
393名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:23:10.75ID:aidtje2Q >>387
それは大変よろしい事ですなw
それは大変よろしい事ですなw
394名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:24:00.26ID:+T+nTtYl >>70
FOMA(3G)は2026年に停波だからスマホ低価格化の流れに乗っておくのがいいと思う。
FOMA(3G)は2026年に停波だからスマホ低価格化の流れに乗っておくのがいいと思う。
395名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:37:46.63ID:+T+nTtYl >>130
光回線にもMVNOみたいな競争の仕組みが欲しい。ISPごとだと現状どれも大差ない。
光回線にもMVNOみたいな競争の仕組みが欲しい。ISPごとだと現状どれも大差ない。
396名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:43:39.24ID:jF3Z4Y4a397名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:47:16.41ID:+T+nTtYl398名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:51:49.94ID:4IEinZHs 料金は今のままでかまわんからMVNOに1Mbpsでいいからデータ通信使い放題を定着させるようにしてくれ
399名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 15:59:32.19ID:+T+nTtYl >>254
NTTの基礎研究の結果、出来たのが高くて遅くて不便なmova。日本独自の通信規格なんか要らん。NHKのハイビジョン規格も同じ穴のムジナ。
NTTの基礎研究の結果、出来たのが高くて遅くて不便なmova。日本独自の通信規格なんか要らん。NHKのハイビジョン規格も同じ穴のムジナ。
400名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:01:39.45ID:G3tVOnI/ >>398
今まで楽天しかやってなかったってことは
採算厳しいんじゃないの?
サブブランド2つは低速1Mbps主軸にして今年からやっとスタートしたけど、
MVNOで追随するとこどれだけあるかな…?
どっかがやるってレス見た記憶あるけど
今まで楽天しかやってなかったってことは
採算厳しいんじゃないの?
サブブランド2つは低速1Mbps主軸にして今年からやっとスタートしたけど、
MVNOで追随するとこどれだけあるかな…?
どっかがやるってレス見た記憶あるけど
401名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:07:39.25ID:SlVNZBIB 100Gで1000円ぐらいが妥当な料金
402名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:10:09.80ID:+T+nTtYl >>235
無線はもうそれで良いと思う。帯域というリソースは限られているんだから完全従量制が1番公平だな。パケ死の時代、再び!になるが。
無線はもうそれで良いと思う。帯域というリソースは限られているんだから完全従量制が1番公平だな。パケ死の時代、再び!になるが。
403名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:16:13.92ID:RNOP1XrI 民間企業に値段下げろって高圧的に指図命令
中国ロシア北朝鮮みたい
中国ロシア北朝鮮みたい
404名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:21:12.96ID:RNOP1XrI 5g6g7g開発費用いるのに
世界と戦う費用いるのに
民間企業潰すなスガ
世界と戦う費用いるのに
民間企業潰すなスガ
405名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:23:24.31ID:iy2QYg95 これってさ、逆に考えれば大手3社を守る事にならない?
値下げ要求をするのではなく、規制緩和してどんどん海外の携帯メーカーも日本市場に参入させれば自動的に値下げ競争が始まり通話料金も下がると思う
値下げ要求をするのではなく、規制緩和してどんどん海外の携帯メーカーも日本市場に参入させれば自動的に値下げ競争が始まり通話料金も下がると思う
406名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:24:39.31ID:yodPDvUG 所得を上げる政策は行わないと宣言しているようなもんだろ。
所得は上がってないけど可処分所得は上がって国民が豊かになったとか平気で言いそう。
所得は上がってないけど可処分所得は上がって国民が豊かになったとか平気で言いそう。
407名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:24:41.43ID:0CbUtPUl 国が無料wifiスポットを全国で整備すれば良いんだよ
この10年でキャリアが収めた法人税は3兆円もあるのにどこに消えたんだよ
この10年でキャリアが収めた法人税は3兆円もあるのにどこに消えたんだよ
408名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:27:38.25ID:3OBoDem/409名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:29:20.61ID:Kw85G7Oc ハードの処理速度は必要だけど、データ通信はそんなに必要ないんだよ。
スマホの小さい画面で動画見るなバカ。TVで見ろ。
電話とメール、あとはニュースと地図があればいい。たぶん500Mとかで済む。
そうすると設備投資に金かけなくていい。
もし設備の増強するならスマホ依存のバカからはぼったくれ。歩きスマホとか危ないからな。
タバコと同じ扱いでいいんだよ。
スマホの小さい画面で動画見るなバカ。TVで見ろ。
電話とメール、あとはニュースと地図があればいい。たぶん500Mとかで済む。
そうすると設備投資に金かけなくていい。
もし設備の増強するならスマホ依存のバカからはぼったくれ。歩きスマホとか危ないからな。
タバコと同じ扱いでいいんだよ。
410名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:30:30.00ID:G3tVOnI/411名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:31:43.89ID:iy2QYg95 >>410
うん。
うん。
412名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:32:34.43ID:G3tVOnI/ >>411
どっかの外国にそんな例があるのかな…
どっかの外国にそんな例があるのかな…
413名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:33:25.08ID:+T+nTtYl >>334
確かに専用線が5000円と考えるなら決して高くはないが、平民にはきついなー。通信+放送全部込みで月額10000円以下で設定して貰わないとなー。もう税金みたいなもんだし。ドコモとNHKを合体させて一緒にしばけばいいと思うの。
確かに専用線が5000円と考えるなら決して高くはないが、平民にはきついなー。通信+放送全部込みで月額10000円以下で設定して貰わないとなー。もう税金みたいなもんだし。ドコモとNHKを合体させて一緒にしばけばいいと思うの。
414名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:34:02.40ID:0CbUtPUl 基本料金1000円で1G200円の完全従量制が一番良いと思う
帯域を占有してるヘビーユーザーを優遇する必要は全く無い
帯域を占有してるヘビーユーザーを優遇する必要は全く無い
415名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:39:35.80ID:5G+GiSce ずっとがらげでがんばってきた
プラン一番やすいやつで
これ実現して今とたいしてかわらないならわい、スマホにかいかえるんや!
けちでよかったw
粘り勝ちや
プラン一番やすいやつで
これ実現して今とたいしてかわらないならわい、スマホにかいかえるんや!
けちでよかったw
粘り勝ちや
416名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:45:44.72ID:ek9woSFI 電話なんて、もう無料でいいだろ。
417名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:51:50.54ID:MZJvB+mN しかし、たかだか電話代ごときに新首相が就任早々に注力することか?
もっと他に取り組むことがあるだろ。情けない。
もっと他に取り組むことがあるだろ。情けない。
418名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 16:54:07.81ID:k20Ul8lR419名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:02:07.61ID:uetrPjie 料金下げは是非ともだけどな,ドコモの料金表示をどうにかして欲しいな。
多人数の家族割契約だのドコモのカードだのこれでもかと傍流のサービス
を着けなきゃ表示されている料金にならないは詐欺紛い。
マッサラで契約したらいくらなんだよ。
景品表示法とかでひっかからないのかよ。
多人数の家族割契約だのドコモのカードだのこれでもかと傍流のサービス
を着けなきゃ表示されている料金にならないは詐欺紛い。
マッサラで契約したらいくらなんだよ。
景品表示法とかでひっかからないのかよ。
420名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:16:55.40ID:+T+nTtYl >>152
バリュープランの新規契約をドコモは打ち切ったから、3人割りとかもうできない。ギガライトは使用量制限できないのでバリュープランの代わりにならない罠。ライトユーザが養分扱いで損している印象。
バリュープランの新規契約をドコモは打ち切ったから、3人割りとかもうできない。ギガライトは使用量制限できないのでバリュープランの代わりにならない罠。ライトユーザが養分扱いで損している印象。
421名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:18:09.94ID:t961YWjt >>415
私はずっとホワイトプラン
今年の5月までホワイトプラン
とうの昔にSベーシック止めて
DSDS端末で通信SIMは400円の低速運用してました
ソフトバンクの株主優待の基本料金無料がなくなったんで
仕方なく楽天unlimitに移行してまた無料になりましたん
来年になったらまた引越し先探さなきゃ
私はずっとホワイトプラン
今年の5月までホワイトプラン
とうの昔にSベーシック止めて
DSDS端末で通信SIMは400円の低速運用してました
ソフトバンクの株主優待の基本料金無料がなくなったんで
仕方なく楽天unlimitに移行してまた無料になりましたん
来年になったらまた引越し先探さなきゃ
422名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:28:07.42ID:9SJ332XT >>413
隣家とシェアしろ
隣家とシェアしろ
423名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:44:36.41ID:yxIIR5F/ 携帯料金下げ分を税金上げに転換する魂胆
424名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:48:13.00ID:03WX3WvK >>390
>国による恐喝や恫喝じゃないか この案件
この日本で商売している限り国の方針に逆らうのは無理だろ
ルールを作るのは国だから
それでも日本政府はずっと優しくお願いしてたろ
全然言うこと聞かないから強権発動へ移行中
当たり前の流れだと思うよ
>国による恐喝や恫喝じゃないか この案件
この日本で商売している限り国の方針に逆らうのは無理だろ
ルールを作るのは国だから
それでも日本政府はずっと優しくお願いしてたろ
全然言うこと聞かないから強権発動へ移行中
当たり前の流れだと思うよ
425名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:55:18.69ID:JcDJQIqM 本質的なことから目を背け携帯料金に固執するのは何か私恨でもあるのかという感じ。
426名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 17:57:10.70ID:0CbUtPUl >>424
法治国家なんだからお願いじゃなくて法律を作れば良いのにそれをしなかった政治家の職務怠慢と言える
法治国家なんだからお願いじゃなくて法律を作れば良いのにそれをしなかった政治家の職務怠慢と言える
427名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 18:04:51.07ID:AsbSQWO4 携帯会社の半沢直樹が倍返しするだろう
428名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 18:07:21.24ID:fkf6eUJP >>425
自民税調が携帯電話課税を主張し始めて7年になるよ
法人税引き下げの代替財源としてね
(表向きは未成年を悪質サイトから守るための課税)
今の通信費の家計に与える割合考えたら、容易に課税はできない
選挙で反発食らうのは確実
だから引下げさせるのさ
引下げが決まったら一気に課税来るよ
最初は月額数百円の「小さく生んで大きく(税を)育てる」やり方で大した課税額じゃないだろうが
後は消費税増税の再来よなw
自民税調が携帯電話課税を主張し始めて7年になるよ
法人税引き下げの代替財源としてね
(表向きは未成年を悪質サイトから守るための課税)
今の通信費の家計に与える割合考えたら、容易に課税はできない
選挙で反発食らうのは確実
だから引下げさせるのさ
引下げが決まったら一気に課税来るよ
最初は月額数百円の「小さく生んで大きく(税を)育てる」やり方で大した課税額じゃないだろうが
後は消費税増税の再来よなw
429名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 18:11:00.92ID:ol2PkZWT 今の値段でパケット使い放題にしてくれたほうがいい。
430名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 18:32:40.46ID:0UFueXuW >>39
ocnで3ギガプランで1500円くらいなだな
ocnで3ギガプランで1500円くらいなだな
431名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 18:51:38.49ID:wyBJbN+7 これは電話会社が儲けすぎってもあるんだろ
アホみたいにアホみたいなCM流すほどの金があるんだもんな
アホみたいにアホみたいなCM流すほどの金があるんだもんな
432名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:04:15.77ID:YRzqRUAV 便利になるのは反対
ますます電気消費量が増えてしまう
不便で高額が一番
ますます電気消費量が増えてしまう
不便で高額が一番
433名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:12:16.11ID:u2rWEhax434名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:15:40.07ID:n0FVYLay 今やらなきゃならんのは大容量プランの値下げじゃないだろ
435名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:30:02.06ID:fdoy2MAi 通話料金1分100円に値上げ
固定回線値上げ
小容量プラン値上げ
料金サービス系一切カット
端末購入手数用追加
下取り価格低下
大容量プラン値下げ
固定回線値上げ
小容量プラン値上げ
料金サービス系一切カット
端末購入手数用追加
下取り価格低下
大容量プラン値下げ
436名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:39:35.99ID:RbQ2Af1t キャリアの利益率は高いが、それなりに設備投資額も大きいからなぁ
利益が下がって、基地局やバックボーン回線の増設などが疎かになると、繋がらないとかパケ詰まりで通信速度が遅くなるとかならなければいいが
安さと通信品質を維持するのは難しい
欧米は安かろう悪かろうで、繋がらないパケ詰まりは当たり前だからな
田舎でも地下でも電波が繋がるのは日本くらいだし
利益が下がって、基地局やバックボーン回線の増設などが疎かになると、繋がらないとかパケ詰まりで通信速度が遅くなるとかならなければいいが
安さと通信品質を維持するのは難しい
欧米は安かろう悪かろうで、繋がらないパケ詰まりは当たり前だからな
田舎でも地下でも電波が繋がるのは日本くらいだし
437名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:42:08.19ID:TDCZLnBE438名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:45:07.78ID:k6juxq0E >>364
「iPhoneユーザーは富裕層」っていう設定を守れよ
「iPhoneユーザーは富裕層」っていう設定を守れよ
439名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:47:22.96ID:EVECNccO440名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 19:51:15.27ID:RdZH7PSQ iijが2010年から格安SIM売り出したから間違いない。
てか383は俺。
てか383は俺。
441名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 20:01:04.32ID:592FD8jW442名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 20:17:34.25ID:njdoyfAb 端末込みだと高いプラン入るしかないんじゃないの?
すると有線やらに入ると二重になるから携帯電話ばかり使うようにされちゃうとか。
本来は自宅で高速の有線がベストなはず。
テレビやパソコンとかで。
すると有線やらに入ると二重になるから携帯電話ばかり使うようにされちゃうとか。
本来は自宅で高速の有線がベストなはず。
テレビやパソコンとかで。
443名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 20:17:39.88ID:njdoyfAb 端末込みだと高いプラン入るしかないんじゃないの?
すると有線やらに入ると二重になるから携帯電話ばかり使うようにされちゃうとか。
本来は自宅で高速の有線がベストなはず。
テレビやパソコンとかで。
すると有線やらに入ると二重になるから携帯電話ばかり使うようにされちゃうとか。
本来は自宅で高速の有線がベストなはず。
テレビやパソコンとかで。
444名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 20:19:22.85ID:K0+PBdlx もっとやるべき事があるんじゃねーの
景気対策とか人口政策とか
景気対策とか人口政策とか
445名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 20:59:01.77ID:M8H58tu4 価格競争の起爆剤で参入した
楽天を業務停止にしろよ。
楽天を業務停止にしろよ。
446名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 21:02:14.19ID:zCO1iwdd もしかしてY!mobileはSoftbank、UQmobileはKDDIと同じ会社でブランドが違うだけなのを知らないのか?
ドコモにもドコモWithが有るし、既に3キャリアとも安いプランを用意してるんだが
ドコモにもドコモWithが有るし、既に3キャリアとも安いプランを用意してるんだが
447名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 21:06:54.60ID:9orSJAVV >>446
政府が言っているのは三大キャリアの料金を下げろって事だけで、MVNOの事は言っていない
政府はもちろんMVNOがある事は理解している訳で
つまり三大キャリアの料金を下げるしかない
それだけの話
政府が言っているのは三大キャリアの料金を下げろって事だけで、MVNOの事は言っていない
政府はもちろんMVNOがある事は理解している訳で
つまり三大キャリアの料金を下げるしかない
それだけの話
448名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 21:20:10.49ID:NZUhp0Z/ >>446
withは対応端末購入が条件で総務省的にNGだから受付終了になっただろ
withは対応端末購入が条件で総務省的にNGだから受付終了になっただろ
449名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 21:39:12.57ID:yEXVS0Y2 強制的に三年契約とかだろ
450名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 21:45:14.95ID:y+P3kBIl 政府が市場に圧力を掛ければ掛けるほど
当然市場原理は歪み予想もしなかった事態に悪化するのが世の中の常
ほんと政府は学習しないもんな
いいからやれよと命令すれば世の中がよくなると本気で思ってる
当然市場原理は歪み予想もしなかった事態に悪化するのが世の中の常
ほんと政府は学習しないもんな
いいからやれよと命令すれば世の中がよくなると本気で思ってる
451名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 21:48:25.38ID:KoEf+nn1452名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 23:08:47.07ID:BcRqj+yd 料金半額
ユニバーサルサービス料 100倍
ユニバーサルサービス料 100倍
453名刺は切らしておりまして
2020/09/21(月) 23:28:45.55ID:x3XDUn6l 固定回線から無線に移行させたいんだな
454名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 02:38:27.28ID:BhCcTbjR 別にどっちでもいい政策なんでメインですんの?
455名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 03:09:26.36ID:2Cjgo5Um 携帯代金は別に今のままでいいわ
それよりコロナ自粛なんとかしろや
それよりコロナ自粛なんとかしろや
456名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 03:17:36.95ID:egMrmYdR 人生最大の買い物である不動産の値段を下げてくれれば、かなりの人がハッピーになる。
携帯料金より、住宅ローンや、家賃の負担の方が大きい。これが、他のものの消費に回れば、消費税増にもなる。
携帯料金より、住宅ローンや、家賃の負担の方が大きい。これが、他のものの消費に回れば、消費税増にもなる。
457名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 03:38:35.65ID:MMFPKZLs まずはドコモロ
そして禿
最後にあ〜う〜
あ、落天
そして禿
最後にあ〜う〜
あ、落天
458名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 03:41:22.96ID:xBabTbZF >>450
携帯に関しては、政府はずっと強く干渉しないようにしてたろ
それを嘲笑ってずっと無視してたのが3大キャリアだからな
今となっては介入も仕方ないと思うぞ
黙って政府に従うしか無い
携帯市場は飽和してたんだから、整理の段階に入るタイミング待ちだった訳で
そのきっかけを政府が作る
携帯に関しては、政府はずっと強く干渉しないようにしてたろ
それを嘲笑ってずっと無視してたのが3大キャリアだからな
今となっては介入も仕方ないと思うぞ
黙って政府に従うしか無い
携帯市場は飽和してたんだから、整理の段階に入るタイミング待ちだった訳で
そのきっかけを政府が作る
459名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 04:26:54.74ID:lbtE4WUB460名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 04:57:04.01ID:H4dvZAs9461名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 05:36:17.94ID:NF8Hpd0R >>285
グロ
グロ
462名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 07:55:58.01ID:F5QV9rKA 衣食住子供増やし老害殺し 電話の値段が今このタイミングで気になるか?wwwwww今企業を脅してる最中だろ自分たちの至福の為にな あの頭のバーコードも古いぞQRの髪型にしてこいよハゲ話はそれからだダッシュしてけよボンクラwwwwww
463名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 11:33:58.13ID:R74qBx8X 大容量だけを下げに来るとその他多くの利用者が損するだけたと思うけど
464名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 12:45:08.53ID:U8UWArwx 通話30秒5円、データ1Mbps無制限、1980円。
このくらいでやってくれ。
原価からすれば出来るだろ
このくらいでやってくれ。
原価からすれば出来るだろ
465名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 12:46:48.81ID:y6aSNi2J NHKの改革もしてほしい値下げかスクランブル化を実現してほしい
466名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 12:48:37.15ID:U8UWArwx467名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 12:51:38.61ID:X0U9jN75468名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 13:01:18.47ID:3FInl/C3469名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 13:19:00.22ID:sahNoShE ガンガン使う人が得してほとんど使わない人は損する仕組み
470名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 14:03:56.84ID:PkOhI5TM471名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 14:04:25.26ID:PkOhI5TM >>470
ビジネス客、の間違い
ビジネス客、の間違い
472名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 14:25:43.25ID:/cgqgO8B 5000円くらいで使い放題にしてくれりゃいいよ(光回線やADSLのように
473名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 14:49:57.98ID:Uq2TiyLt >【独自】難民申請者らに社会生活認めます…長期収容解消へ新制度読売新聞オンライン1126
国外退去処分を受けた外国人が送還を拒否し、入管施設での収容が長期化している問題を受け、出入国在留管理庁は、6か月以上の収容が見込まれる難民申請中や訴訟中の外国人らについて、社会内での生活を認める「監理措置」(仮称)制度を新たに導入する方針を固めた。難民認定には至らないものの、母国が紛争中で帰国できない外国人らを「準難民」(同)と認定し、在留を認めて保護対象とする制度も新設する。
国外退去処分を受けた外国人が送還を拒否し、入管施設での収容が長期化している問題を受け、出入国在留管理庁は、6か月以上の収容が見込まれる難民申請中や訴訟中の外国人らについて、社会内での生活を認める「監理措置」(仮称)制度を新たに導入する方針を固めた。難民認定には至らないものの、母国が紛争中で帰国できない外国人らを「準難民」(同)と認定し、在留を認めて保護対象とする制度も新設する。
474名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 15:18:22.10ID:U5+0hoYP 今日料金表見たら一万だった。いわゆる養分っうことかな?
475名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 15:37:12.42ID:a+Zpoqch >>469
ほとんど使わないくせにMVNOにしないバカが悪いんだろ
ほとんど使わないくせにMVNOにしないバカが悪いんだろ
476名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 15:41:12.25ID:Hrt7f8uV >>472
昔はやってたんだけど今の楽天のような使い方する奴が潰したんだよなぁ
昔はやってたんだけど今の楽天のような使い方する奴が潰したんだよなぁ
477名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 16:15:55.93ID:frVlDH/0478名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 16:26:17.76ID:v+vFjbEX 民間企業に値段下げろって圧力 指図命令する
って 中国ロシア北朝鮮みたい
って 中国ロシア北朝鮮みたい
479名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 16:38:23.61ID:bgoH9L6J インフラだから安くしろって言うなら電気みたいに競争を排除して法律で規制すれば良いんだよ
キャリアがそれぞれ独自にアンテナ建てるのは効率が悪い
キャリアがそれぞれ独自にアンテナ建てるのは効率が悪い
480名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 16:47:49.36ID:i7zETfBA 帯域規制時の下限見直しもやれよ
帯域制限時も実測10Mbpsは補償してくれ
帯域制限時も実測10Mbpsは補償してくれ
481名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:01:05.94ID:DPhBZxl3 いつの間にか20GB大容量に焦点絞ってて草
ボリュームゾーンの小中容量プランには文句つけられないらしい
ここはソウルと同等でNYの半額だからな
ボリュームゾーンの小中容量プランには文句つけられないらしい
ここはソウルと同等でNYの半額だからな
482名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:10:55.86ID:u5isV9xE また、通信料は下がりました。
端末代は上がりました。
支払総額は変わりません
ってオチなんだろ?
もう結果は見え見えなんだよなw
端末代は上がりました。
支払総額は変わりません
ってオチなんだろ?
もう結果は見え見えなんだよなw
483名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:12:05.18ID:k7+FM54n 500円払ったら一日使い放題とかのサービスがほしいな
484名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:14:43.49ID:DPhBZxl3 寡占寡占言ってるやついるけど、
携帯会社は先進国でも3-4社、途上国新興国は2-3社でシェアのほとんどを占めるのが普通
携帯会社は先進国でも3-4社、途上国新興国は2-3社でシェアのほとんどを占めるのが普通
485名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:24:27.96ID:TD9YYsK1 >>482
真面目にやる気がないなら、政府がより強力に介入するだけだろ
まさか3大キャリアでも政府相手に勝てるとは思っていないと思うよ
もうここまで来たら大人しく白旗上げて、政府の要求に従う方が良いと思うけどねw
真面目にやる気がないなら、政府がより強力に介入するだけだろ
まさか3大キャリアでも政府相手に勝てるとは思っていないと思うよ
もうここまで来たら大人しく白旗上げて、政府の要求に従う方が良いと思うけどねw
486名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:29:34.25ID:SE1femNB487名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:44:23.93ID:2Fq28WIN 光回線も高いよなぁ
何で日本ってこうなんだろうな
何で日本ってこうなんだろうな
488名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:49:46.97ID:VnoSZaIm 5g6g7g開発費用いるのに
世界と戦う費用いるのに
企業潰すなスガ
世界と戦う費用いるのに
企業潰すなスガ
489名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 17:55:42.68ID:bgoH9L6J490名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 18:01:45.58ID:/v2AQXXP 自宅の固定
外MVNO
通販たいブパリューSS家族割で事足りる
WiMAXは初期はいいけど2は糞すぎ
制限あるし
バッテリー持たない
繋がりにくい
外MVNO
通販たいブパリューSS家族割で事足りる
WiMAXは初期はいいけど2は糞すぎ
制限あるし
バッテリー持たない
繋がりにくい
491名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 18:03:20.39ID:TD9YYsK1492名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 18:18:47.24ID:Hrt7f8uV >>487
日本の光回線の月額料金(マンションタイプ、ホームタイプ全部含める)は平均で月3500円〜5000円、世界平均とほぼ同じ
光回線が高いのはアメリカ月額12000円〜15000円と日本の3倍程度の料金になってる
日本の光回線の月額料金(マンションタイプ、ホームタイプ全部含める)は平均で月3500円〜5000円、世界平均とほぼ同じ
光回線が高いのはアメリカ月額12000円〜15000円と日本の3倍程度の料金になってる
493名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 18:58:44.62ID:7J5clR2Y >>492
高いだの寡占だのカルテルだのって、他国や過去の事実関係を把握してから言ってほしいもんだわな
高いだの寡占だのカルテルだのって、他国や過去の事実関係を把握してから言ってほしいもんだわな
494名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 19:35:10.80ID:ZeWkfQUj ケータイ代ごときでヒーヒー言ってる奴はそもそも回線や端末が収入に合ってへんだけやろ
中小企業の平社員が
「ポルシェと高速での通勤だけは譲れへん」
ゆうてるようなもんで、要するにアホ
中小企業の平社員が
「ポルシェと高速での通勤だけは譲れへん」
ゆうてるようなもんで、要するにアホ
495名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 20:08:51.80ID:DPhBZxl3496名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 20:15:02.82ID:G4lmr692 設備投資しないで中抜きしてるだけのMVNOはキャリアの利益が無くなったら間違いなく値上げされる
MVNO使いながらキャリア叩きしてる奴は覚悟しとけよ
MVNO使いながらキャリア叩きしてる奴は覚悟しとけよ
497名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 20:22:03.68ID:burdBScc キャリアの設備投資が終わったものはMVNOに安く利用できる仕組みです
498名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 20:39:15.45ID:zEq/HgvK キャリアもサブブランドで安いプラン用意してあるじゃないか
なぜ大容量プランだけ狙い撃ちなのか
まさか菅さんはY!mobileがSoftbankと同会社で
つい最近UQmobileもKDDIと統合されたことを知らないのか?
なぜ大容量プランだけ狙い撃ちなのか
まさか菅さんはY!mobileがSoftbankと同会社で
つい最近UQmobileもKDDIと統合されたことを知らないのか?
499名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 20:48:16.53ID:EQ87Wkq4500名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:14:50.58ID:buTy86XT しね
501名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:14:54.15ID:llZagzKP 値段もそうだが、ちょうど良いサイズのデータプラン作ってくれよ
わざとそこを設定しないのマジでやめてくれ
わざとそこを設定しないのマジでやめてくれ
502名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:17:41.32ID:w3hz7963 ちゃんと下がんのかなぁ
503名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:22:32.64ID:oQs6Ohm7 >大容量プラン焦点
いつから大容量プランだけになったんだ?
菅首相は大容量なんて、一言も言っていないw
いつから大容量プランだけになったんだ?
菅首相は大容量なんて、一言も言っていないw
504名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:23:58.11ID:oQs6Ohm7505名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:27:49.67ID:Hrt7f8uV506名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:28:07.23ID:Hrt7f8uV 1G
507名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:28:45.35ID:llZagzKP 値段もそうだが、ちょうど良いサイズのデータプラン作ってくれよ
わざとそこを設定しないのマジでやめてくれ
わざとそこを設定しないのマジでやめてくれ
508名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:29:55.55ID:Hrt7f8uV あ、ダメだ、キーボード調子悪すぎ
1G以下から何Gまでいくら、って言う風に毎月変動させるプランとかで我慢しとけ
1G以下から何Gまでいくら、って言う風に毎月変動させるプランとかで我慢しとけ
509名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:34:43.24ID:oQs6Ohm7 SBGのコンプライアンス担当役員の突然の辞任、
大量のオプション取引をやった
ナスダックでの株価操縦疑惑が持ち上がっている。
大量のオプション取引をやった
ナスダックでの株価操縦疑惑が持ち上がっている。
510名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:41:15.28ID:YY85WtUs どうせ、迷走しながら、出来ないで、終わるんでしょ。
511名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 21:41:47.80ID:1M3qnSLs 口車に乗せられてガラケー1000円からスマホ8000円とかにされた人助けてあげて
割賦で最新機種使ってるやつはスルーでいいわ
割賦で最新機種使ってるやつはスルーでいいわ
512名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 22:07:53.97ID:a7sO88bp 出来る出来ないじゃなくてもう決定事項なんだろ
政府と携帯会社が何を取引したかは予想つく
株か土地だろうな
政府と携帯会社が何を取引したかは予想つく
株か土地だろうな
513名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 22:11:44.66ID:3AH9lgeu >>512
そんなわけあるか
そんなわけあるか
514名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 22:12:49.31ID:4FpDcbLE 固定回線もやすくさせろよ
515名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 22:40:56.16ID:RjmZ1/3m >>504
伝説の呂布ですか?
伝説の呂布ですか?
516名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 22:47:25.50ID:2Fq28WIN 2024年に固定電話が終わることに敢えて触れてないしな
スマホの通信費問題にすり替えてるところがモヤモヤするわ
スマホの通信費問題にすり替えてるところがモヤモヤするわ
517名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 22:48:21.93ID:2Fq28WIN 当然、光回線の価格問題も出てくるはずなのに、通信費だけを取り上げる
モヤモヤするね
モヤモヤするね
518名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 23:23:21.45ID:egMrmYdR >>516
すみません。固定電話終了について初めて知りました。IP電話に移行する件のことでしょうか?
すみません。固定電話終了について初めて知りました。IP電話に移行する件のことでしょうか?
519名刺は切らしておりまして
2020/09/22(火) 23:39:56.49ID:UWdBxuTq 携帯もいいけど電気ガスも下げてほしいわ
原油下がってるのに未だ高すぎだろ
原油下がってるのに未だ高すぎだろ
520名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 04:29:41.02ID:JXSpAqYh メリハリプランで8千円近く取られてる
400GB〜600GBくらいしか使ってないから
1寺は使わないと元が取れない
400GB〜600GBくらいしか使ってないから
1寺は使わないと元が取れない
521名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 09:56:18.99ID:wVZoXgb5 大容量て
テレビゲームではないのか
そんなもんほっとけや
テレビゲームではないのか
そんなもんほっとけや
522名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 10:31:29.40ID:9eA5nGnU キャリアよりNHKにやって欲しいわ
523名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 11:07:38.61ID:ogkLnpqK 菅って何も知らないのに恥ずかしいな
524名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 12:54:45.20ID:l+NtLbHi しにたい
525名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 14:08:36.15ID:7ad6FJFY だって回線やすくなっても
キミら
やる事5chだろ?
ネットは趣味じゃん?
キミら
やる事5chだろ?
ネットは趣味じゃん?
526名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 14:13:02.10ID:Z4c1bUJq527名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 14:40:42.11ID:jJokQPs7 お上のやることって、なんか必ずズレてないといけない制約でもあるの?
ズレるのはズラだけにしてくれよ
ズレるのはズラだけにしてくれよ
528名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 14:48:29.54ID:Z4c1bUJq529名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 14:53:27.41ID:H1yXxmBc 光を2500定額にすれば、携帯料金も下がるような!
530名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 15:22:23.80ID:/M0zfBFs 小容量が割高なのに意味分からんな
531名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 15:51:09.97ID:DTlYqKOD 小容量プランの割高感を無くせば良いだけなのにスガ
532名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 16:11:55.99ID:l+NtLbHi533名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 16:16:28.15ID:1Rv/do2S 日本の最低賃金はOECD加盟国(34ケ国)中、上から数えて33位だし
ニッポンの平均賃金の低さは世界に知られた事実
世界と同じ価格にすりゃ普及はせんわな
日本で新車販売台数が年々減ってるのも同じ理屈なんだぞ
車の価格が約100万円上がったわけだが、北米初め世界ではバーゲンセール価格でも
ニッポンでは低賃金非正規労働者が4割を占めて、もはや高嶺の花なんだからな
ニッポンの平均賃金の低さは世界に知られた事実
世界と同じ価格にすりゃ普及はせんわな
日本で新車販売台数が年々減ってるのも同じ理屈なんだぞ
車の価格が約100万円上がったわけだが、北米初め世界ではバーゲンセール価格でも
ニッポンでは低賃金非正規労働者が4割を占めて、もはや高嶺の花なんだからな
534名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 17:35:48.90ID:1Rv/do2S DSL回線(日本ではADSL)が一気に日本で普及したのは何故か
良く考えるべきだよね
「ブロードバンド回線普及」は、珍しくニッポンがIT関連で世界に先んじた、
もはや今となっては唯一の事例
良く考えるべきだよね
「ブロードバンド回線普及」は、珍しくニッポンがIT関連で世界に先んじた、
もはや今となっては唯一の事例
535名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 17:50:49.28ID:qCFi3LlK >>534
ソフトバンクがモデルを無料で配ってた記憶あり
ソフトバンクがモデルを無料で配ってた記憶あり
536名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 17:59:06.80ID:V0fQ+Y8W ふざけるな
1ギガ契約の俺は切り捨てかよ
1ギガ契約の俺は切り捨てかよ
537名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 18:36:55.38ID:lYuO0DlN >>536
月いくら払っているか位書けよ
月いくら払っているか位書けよ
538名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 19:41:19.98ID:IgvHcmnw やりたい事は分かるんだけど、効果のない半端なゴリ押しに見える。
端末販売や個人との契約を禁止して、MVNOを必須にしてはどうか。
土管屋に戻すんだ。
端末販売や個人との契約を禁止して、MVNOを必須にしてはどうか。
土管屋に戻すんだ。
539名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 22:09:11.64ID:Fvz1nWKz 首相なのにしっかりしろ こんなの優先順位下だろ
540名刺は切らしておりまして
2020/09/23(水) 23:23:21.51ID:qB2MrxIE ドコモキャリア15年だけど5GB超えたら1GB毎に1,000円とかもう、付き合いきれんわ
2、3年前なら5GB使いきることなんかまぁ無かったけどコンテンツ容量も高濃度化してきてるしネットサーフィン&漫画読むくらいでもう無理
楽天モバイルまじ検討中
2、3年前なら5GB使いきることなんかまぁ無かったけどコンテンツ容量も高濃度化してきてるしネットサーフィン&漫画読むくらいでもう無理
楽天モバイルまじ検討中
541名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 01:19:31.55ID:u435MIX2 5GBプラン焦点当ててや
542名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 09:28:08.88ID:FNSjYBtY543名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 12:38:32.16ID:wtMVf5/R 結果的に高くなると言うオチ
544名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 13:20:53.87ID:Kjpx7Et/ 「もっと競争を」というなら、MVNOに移りやすくすることくらいしか政策的にできることはないだろ。
電波代が安すぎてケシカランというならそれを値上げすりゃいいが、値下げしにくくなるだけ
電波代が安すぎてケシカランというならそれを値上げすりゃいいが、値下げしにくくなるだけ
545名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 13:26:20.26ID:m6XLXu9M 年収1000万以上ない奴はMNO契約禁止な
とかやれば良いんじゃねw
とかやれば良いんじゃねw
546名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 13:46:03.42ID:WcCM5slj 料金は下がるが端末代が上がって差し引きゼロか値上がりの繰り返し
547名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 15:25:13.05ID:QHy7qfZ7 >>546
端末の買い替えサイクルが長くなるから景気の足引っ張るだけだな
端末の買い替えサイクルが長くなるから景気の足引っ張るだけだな
548名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 16:04:14.71ID:aRc8DJib >>547
日本人みんなでせっせとiPhone輸入したら日本の景気が良くなるの?
日本人みんなでせっせとiPhone輸入したら日本の景気が良くなるの?
549名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 16:28:26.61ID:QHy7qfZ7 >>548
良くなるだろ?販売店はマージンが取れるしソニー、東芝とかの日本製の色んな部品パーツが使われてる
毎年新機種への需要が高い状態を維持すれば各メーカーが開発に力を掛けて更に需要と価値を高めていけるが、需要が下がれば衰退しかない
良くなるだろ?販売店はマージンが取れるしソニー、東芝とかの日本製の色んな部品パーツが使われてる
毎年新機種への需要が高い状態を維持すれば各メーカーが開発に力を掛けて更に需要と価値を高めていけるが、需要が下がれば衰退しかない
550名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 18:05:08.66ID:aDHlwrjr まだ日本製部品とか言っているのw
551名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 19:22:19.74ID:JCnAsd8R >>549
サプライヤーの半分は中国拠点で生産委託会社は台湾にお本社があるだけで中国工場に全部品を集めて中国で組み立て
しかも台湾独占が崩れて中国企業が組み立て委託の一端を担う事になりかけてる
iPhoneが売れて儲かるのはアップルと中国だよ
サプライヤーの半分は中国拠点で生産委託会社は台湾にお本社があるだけで中国工場に全部品を集めて中国で組み立て
しかも台湾独占が崩れて中国企業が組み立て委託の一端を担う事になりかけてる
iPhoneが売れて儲かるのはアップルと中国だよ
552名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 21:19:00.45ID:gwiOA5PC 菅が愚民を干し上がらせるのが楽しみだなあ
553名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 21:30:04.46ID:4gyGyvRQ554名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 21:46:36.91ID:XB4wS6pq なぜマンション限定で語るのか
6300万戸の総住宅数で
持家は新築で戸建てが83%、マンションは17%でしかない
中古でも戸建が8割強、マンションは1割ちょっと(12%)
戸建中心で言わないとダメだろう
賃借のアパートをマンションにカウントしても戸建には遠く及ばない
6300万戸の総住宅数で
持家は新築で戸建てが83%、マンションは17%でしかない
中古でも戸建が8割強、マンションは1割ちょっと(12%)
戸建中心で言わないとダメだろう
賃借のアパートをマンションにカウントしても戸建には遠く及ばない
555名刺は切らしておりまして
2020/09/24(木) 22:09:59.91ID:jTfuE/eo >>551
まさか海外拠点で生産してたら日本に利益入らないとでも思ってんの?
まさか海外拠点で生産してたら日本に利益入らないとでも思ってんの?
556名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 01:11:19.27ID:jQ4fmdZW テレビの電波からやり直せ、
これからネットの方が重要や
これからネットの方が重要や
557名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 11:17:45.34ID:yU5A2T+E >>177
その政府が採算あわないようなところまでアンテナ建てろって言ってるから高いんですが?
その政府が採算あわないようなところまでアンテナ建てろって言ってるから高いんですが?
558名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 11:43:52.31ID:QSs+NJbM >>557
莫大な利益毎年上げてるだろ
莫大な利益毎年上げてるだろ
559名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 12:03:09.08ID:XDGgDRlq >>556
立民のケツ持ちする地上波を取り締まれば選挙でもっと楽に勝てるのにな
立民のケツ持ちする地上波を取り締まれば選挙でもっと楽に勝てるのにな
560名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 19:43:46.76ID:CWl2Who+ >>514
貧乏な人が無理に使うものでもないだろ
貧乏な人が無理に使うものでもないだろ
561名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 21:15:53.95ID:9UAwzQxl 菅政権はコロナと関係ないことばかりやってるので何とかしてほしいです
562名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 22:57:33.08ID:RWoKDHM1 国が介入することでどういう低サービスプランが誕生するか楽しみ
563名刺は切らしておりまして
2020/09/25(金) 23:06:01.43ID:9+ZxPqU3 >>562
楽天モバイルかな?
楽天モバイルかな?
564名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 04:28:57.57ID:sSmk26Kt >>555
部品に日本製品が沢山使われてるってのが既に幻想なんだよ
今のiphoneのサプライヤーの数は1位が台湾で2位が中国、でようやく3位に日本がきてて
部品提供の会社の数も減っていて主要部品を卸してる会社数で数えるとiphoneの部品の約2割程度に過ぎない程に減ってる
10年以上前のipodの時のような蜜月関係は今はもう昔な話なんだよ
部品に日本製品が沢山使われてるってのが既に幻想なんだよ
今のiphoneのサプライヤーの数は1位が台湾で2位が中国、でようやく3位に日本がきてて
部品提供の会社の数も減っていて主要部品を卸してる会社数で数えるとiphoneの部品の約2割程度に過ぎない程に減ってる
10年以上前のipodの時のような蜜月関係は今はもう昔な話なんだよ
565名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 04:35:14.97ID:TQsJ/iEM 通信料無料にしろ
日本人サッカー選手みたいにボサっとすんな
今すぐやれ!
日本人サッカー選手みたいにボサっとすんな
今すぐやれ!
566名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 05:24:23.95ID:YwY6nZkS >>565
お前こそボサッと生きてるから携帯料金にも事欠く貧民になったんだろ
お前こそボサッと生きてるから携帯料金にも事欠く貧民になったんだろ
567名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 14:13:22.45ID:HtiYfRQW 未だに20年前の価格だからな
従量制にすればいい
通信速度10倍になったら通信料は10分の1が妥当
従量制にすればいい
通信速度10倍になったら通信料は10分の1が妥当
568名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 15:11:04.41ID:l28g/Ful >>565
ぼさっと生きていなければ、
・MVNO
・サブブランド
・楽天
・民泊WiFi
いずれかか、この組み合わせで安くしてるか、
もしくは3キャリアの料金なんて惜しくないほど稼いでるか、
もしくはその金で3キャリアの株を買ってるだろうw
ぼさっと生きていなければ、
・MVNO
・サブブランド
・楽天
・民泊WiFi
いずれかか、この組み合わせで安くしてるか、
もしくは3キャリアの料金なんて惜しくないほど稼いでるか、
もしくはその金で3キャリアの株を買ってるだろうw
569名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 15:13:34.59ID:NpFMwCul 年齢が上の層は、容量いらないんだけどね
570名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 17:01:01.83ID:I1+ygaVR >>111
こっちくんなよ
こっちくんなよ
571名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 20:48:20.18ID:548p4/oq 携帯電話なんて言わずにNTT東西から固定通信設備を取り上げて解体して欲しいな
無線の先は固定通信回線で接続している
そこを値下げしないと安くはやらない
NTT東西を解体すれば良い
無線の先は固定通信回線で接続している
そこを値下げしないと安くはやらない
NTT東西を解体すれば良い
572名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 20:59:58.12ID:BQb2q3D8 理想としてスマホは無制限で月5,000円位だけど
そうするとNTTが虫の息になって結局税金で補填するだろーし
難しいね
そうするとNTTが虫の息になって結局税金で補填するだろーし
難しいね
573名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 23:39:56.23ID:n8yAeNmY >>571
勝手に解体するなよw
勝手に解体するなよw
574名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 23:41:28.56ID:n8yAeNmY このままでは楽天の思いのままか
サッサと河野さんに変わってほしいね
サッサと河野さんに変わってほしいね
575名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 23:42:27.38ID:n8yAeNmY 他にやることあるだろう
今の政権で
今の政権で
576名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 23:43:24.71ID:n8yAeNmY 今の政権はあくまで繋ぎなんだよ
余計なことはしなくていいからな
余計なことはしなくていいからな
577名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 23:47:40.98ID:n8yAeNmY 菅さんは参謀気質なんだよ
まさか忘れたのか?
まさか忘れたのか?
578名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 23:55:15.03ID:1wDdY0cq キャリア税でも掛ければいい
結局80%がキャリアから移らないんだから
結局80%がキャリアから移らないんだから
579名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 23:58:58.23ID:n8yAeNmY580名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 00:01:58.18ID:C6zGV383 それは助かります。
581名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 00:21:10.12ID:04y4Y6Xa 無制限にすると有限な電波帯域を24時間占有するバカが他のユーザに迷惑かけるから駄目
大容量プランを海外より割高にしてるのもそのため
そんなに使いたいなら光引けよって話
それを知ってる筈の政府が大容量プランをやり玉に上げてるのはイミフ
大容量プランを海外より割高にしてるのもそのため
そんなに使いたいなら光引けよって話
それを知ってる筈の政府が大容量プランをやり玉に上げてるのはイミフ
582名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 00:21:29.93ID:LjbGfAwP 家じゃwifiあるから2G1500円のプランでも余る
583名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 04:41:02.14ID:B8ZihFmG >>243
でも結局小口だけ安くして上限って昔と1円も変わってない。
5GBも使えば50G特別がないとかおかしい
つーか小容量と大容量しかプランが実質無く10G程度のが2500円位であるといいんだがなぁ
前は10GBとかあったのに
でも結局小口だけ安くして上限って昔と1円も変わってない。
5GBも使えば50G特別がないとかおかしい
つーか小容量と大容量しかプランが実質無く10G程度のが2500円位であるといいんだがなぁ
前は10GBとかあったのに
584名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 15:31:29.74ID:FoCU9gwz 在宅率高いので
Wi-Fiあればキャリア回線要らん
Wi-Fiあればキャリア回線要らん
585名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 16:43:48.03ID:QhC19l1k586名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 16:46:06.61ID:QhC19l1k 知らない人も多いみたいだけど、MNOとMVNOはエリアの広さは同じだし、
純正電話アプリを使った時の通話品質も同じだぞ。
違うのはデータ通信のスピードだけ。
純正電話アプリを使った時の通話品質も同じだぞ。
違うのはデータ通信のスピードだけ。
587名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 18:55:55.16ID:FUOrIXty588名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 02:27:27.54ID:aMq2LzFN >>581
その肝心の光が独占状態で5000円以上は高すぎる
その肝心の光が独占状態で5000円以上は高すぎる
589名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 15:19:54.07ID:gtAFM2ky 無制限は多分WiMAX形式の3日カウント制になるだろ。
3回線引いて毎日切り替えるようなヘビーユーザーは無制限でもいいだろ。
3回線引いて毎日切り替えるようなヘビーユーザーは無制限でもいいだろ。
590名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 17:06:47.18ID:JuEeJOO6 docomoは営業利益8,000億円以上だからもっと安くできるよ
591名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 17:24:58.14ID:pYxIUOxO592名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 17:59:50.29ID:JuEeJOO6 >>591
うんそうだね
ただ普通の企業と違って限りある電波帯域を使ってるからね
電波利用料200億円かそこらで8,000億円は儲け過ぎじゃないかな
2.5%とか消費税よりも遥かに低い負担率だよ
書いているうちに電波オークション導入した方がいいと思えてきたよ
うんそうだね
ただ普通の企業と違って限りある電波帯域を使ってるからね
電波利用料200億円かそこらで8,000億円は儲け過ぎじゃないかな
2.5%とか消費税よりも遥かに低い負担率だよ
書いているうちに電波オークション導入した方がいいと思えてきたよ
593名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:30:54.31ID:gtAFM2ky >>592
200億以上で使う気もないのに入札されても利用料金あがるだけだと思うが、、、
200億以上で使う気もないのに入札されても利用料金あがるだけだと思うが、、、
594名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:47:56.39ID:EemrNR6J595名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:06:54.60ID:CFICIsGB596名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:40:20.70ID:D+27AajZ >>595
いや値下げしてるよなw
いや値下げしてるよなw
597名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:57:55.18ID:/MepzREb >>588
別に他の国と比べても高く無い
別に他の国と比べても高く無い
598名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:24:36.54ID:bqYAvQem 割引き適用したら、そんなに高くないよな
正規料金体系でみると高いが、8割以上のユーザーはなんらかの割り引きを適用しているし
安いmnvoやサブブランドもあるし、キャリアの正規料金だけをみて高い高いと言っているに過ぎないよな菅ちゃんは
正規料金体系でみると高いが、8割以上のユーザーはなんらかの割り引きを適用しているし
安いmnvoやサブブランドもあるし、キャリアの正規料金だけをみて高い高いと言っているに過ぎないよな菅ちゃんは
599名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 13:08:08.39ID:ntxmb0g5 >>592
>電波オークション
総務省とキャリアはグルだから期待できない
菅も、総理になる前はいろいろ人気取りのリップサービスしてたけど、それももうおしまい
大容量プランを申し訳程度に下げるだけで、大多数の一般ユーザーに恩恵はないだろうよ
>電波オークション
総務省とキャリアはグルだから期待できない
菅も、総理になる前はいろいろ人気取りのリップサービスしてたけど、それももうおしまい
大容量プランを申し訳程度に下げるだけで、大多数の一般ユーザーに恩恵はないだろうよ
600名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 14:47:40.92ID:MQfFgNlI >>592
電波使用料2000億でもいいな
電波使用料2000億でもいいな
601名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 15:15:18.44ID:Q6MQqG46602名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 15:54:08.88ID:lQFv433A >>597
マンションタイプなら3000円位からあるしホームタイプでも5000円前後で月にテラとか使っても同じ値段だから別に高くはないよな
光回線の普及率も世界で4位とかだし有線回線の料金は世界平均レベルだな
アメリカとかなら平気で月額で万超えるのが普通な状態だし
マンションタイプなら3000円位からあるしホームタイプでも5000円前後で月にテラとか使っても同じ値段だから別に高くはないよな
光回線の普及率も世界で4位とかだし有線回線の料金は世界平均レベルだな
アメリカとかなら平気で月額で万超えるのが普通な状態だし
603名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 15:59:49.63ID:05b5EHFG 来月中に値下げしろよ楽天モバイルの価格が良い
604名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 22:25:18.51ID:XA1jSsfU >>4
電波乞食に優しいのがスダレミクス
電波乞食に優しいのがスダレミクス
605名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:06:06.47ID:C1JqcVWO 国がドコモの大株主になるから値下げは既定路線だね
606名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 03:08:47.48ID:7xAA0zlw 5Gギガホ(無制限)の俺は料金値下げで勝ち組かぁwww。
607名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:17:08.04ID:5ZLBZ47T 値下げのおかげでdカードゴールドの意味が実質なくなった。
608名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:52:57.42ID:QTwg1WS9 楽天ですけれど今無料ですから値下げで1000円ぐらいください
609名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:55:14.95ID:2q47guXu >>608
端末で勘弁してください
端末で勘弁してください
610名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 18:36:32.86ID:CjqeaFud >>145
ホントそれ
5Gとかいっぱい投資や6Gの技術開発してもらわ
ないからいけないから、ドコモとかにしっかり儲けて貰わないといけない
過去NTTの分割をアメリカが求めてきたのは
日本の技術開発力を削ぐ為だった
今、ドコモを儲けさせなくてどうするつもりだ
バカ政府。値下げなど、絶対反対だ
貧乏人の俺がMVNOで安く上げられるのも
MNOがしっかり儲けてくれているからだ
MNOが値下げしたらMVNOが死ぬじゃん
アホな政府!
ホントそれ
5Gとかいっぱい投資や6Gの技術開発してもらわ
ないからいけないから、ドコモとかにしっかり儲けて貰わないといけない
過去NTTの分割をアメリカが求めてきたのは
日本の技術開発力を削ぐ為だった
今、ドコモを儲けさせなくてどうするつもりだ
バカ政府。値下げなど、絶対反対だ
貧乏人の俺がMVNOで安く上げられるのも
MNOがしっかり儲けてくれているからだ
MNOが値下げしたらMVNOが死ぬじゃん
アホな政府!
611名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 20:11:03.28ID:6sqW97Fs 楽天でいいだろカス
楽天モバイルが提供するプラン「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」は、月額2980円でデータ使い放題、国内通話かけ放題、解約はいつでもOKと魅力的なサービスを展開しています。
月額2980円で(1年無料)
ギガ無制限、通話し放題
楽天モバイルが提供するプラン「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」は、月額2980円でデータ使い放題、国内通話かけ放題、解約はいつでもOKと魅力的なサービスを展開しています。
月額2980円で(1年無料)
ギガ無制限、通話し放題
612名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 21:47:45.05ID:8vqpKD7N >>610
「MNOが儲からなくなったらMVNOが高くなる」っていう意見、よく聞くけど本当なのかな
「MNOが儲からなくなったらMVNOが高くなる」っていう意見、よく聞くけど本当なのかな
613名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 06:57:01.02ID:eCwXmWSw 誰もが気兼ねなく外で使える環境が目的地だから大容量ターゲットだろ
614名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 07:02:41.57ID:eCwXmWSw615名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 07:26:36.26ID:fV4Q9GJm たった7G以上で、大容量とかアホ丸出し
毎月300G以上使ってるよ
7Gなんて数時間で無くなる
庶民はそんなに使わない?
使えないの間違いだろ
5G回線いらない?
知らないの間違いだろ
毎月300G以上使ってるよ
7Gなんて数時間で無くなる
庶民はそんなに使わない?
使えないの間違いだろ
5G回線いらない?
知らないの間違いだろ
616名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 08:44:57.54ID:fV4Q9GJm617名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:13:31.26ID:F9Khv2NR618名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:36:02.22ID:S+ZISVIg >>616
>世界では街中にwifi飛んでて、通信量タダとかだぞ
携帯の基地局投資をケチってエリアも容量も全然足りてないからだよ
ちょっと歩けば圏外、低速 そんなのをみんなが望んでいるならそういうキャリアが
とっくに日本では主流になっているんだよ。楽天みたいのとか。でもそうなっていないだろ?
答えはでてんだよ。早くて広くて安定したサービスがみんな好きなの。高い金を払ってでもな。
>世界では街中にwifi飛んでて、通信量タダとかだぞ
携帯の基地局投資をケチってエリアも容量も全然足りてないからだよ
ちょっと歩けば圏外、低速 そんなのをみんなが望んでいるならそういうキャリアが
とっくに日本では主流になっているんだよ。楽天みたいのとか。でもそうなっていないだろ?
答えはでてんだよ。早くて広くて安定したサービスがみんな好きなの。高い金を払ってでもな。
619名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:40:41.63ID:S+ZISVIg >>596
してないよ?iphoneは高くなる一方だよ
してないよ?iphoneは高くなる一方だよ
620名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:51:46.19ID:9L5aXhvH どうせ俺が使ってるプランなんか関係ない話なんだよね
完全に都会優遇だわ
車通勤でそんな使うやついねえよ
完全に都会優遇だわ
車通勤でそんな使うやついねえよ
621名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:52:20.89ID:9L5aXhvH >>619
廉価版あるんだからほしけりゃそっち買えばいいのに
廉価版あるんだからほしけりゃそっち買えばいいのに
622名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:53:56.37ID:S+ZISVIg >>621
話題は「利益を上げている会社は値下げしなければならない」っていう幼稚園児の勘違いに対して
ATTもベライゾンもiphoneも値下げなんかしてないどころか、普通に値上げしてるぞっていう分かりやすい反証だよ
話題は「利益を上げている会社は値下げしなければならない」っていう幼稚園児の勘違いに対して
ATTもベライゾンもiphoneも値下げなんかしてないどころか、普通に値上げしてるぞっていう分かりやすい反証だよ
623名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 10:02:29.01ID:9L5aXhvH >>622
単純値下げはしないけど新型出したら旧型は値下げしてるやろ
単純値下げはしないけど新型出したら旧型は値下げしてるやろ
624名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 10:05:14.02ID:pg1+d0TK 4GB 1500円 通話料定額込み
625名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:22:24.55ID:B3j7mSGJ 国内のみの寡占市場で毎月安定したキャッシュフローが入ってくる、普及率が100%に達していて外資などの参入の可能性も低いという、拡大しない代わりに縮小もしない完全飽和市場ともいえる状態で、横並びの高止まりがいくらでもできそうなんだけど、それでも地味に競争が働いてくるんだよ。
626名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:28:31.79ID:B3j7mSGJ 大手3社が地味に気にしていたのは端末の買い換え周期の長期化で、端末の目新しさが薄れたのもあるけれど、ユーザーの端末(+通信)代の負担感が増してきていたのも大きい。
627名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:45:14.01ID:B3j7mSGJ 横並びになっているということは、競争が働いている証拠で「出し抜け」のインセンティブが常に働いている。
いわゆるサブブランドは、既存の自社の客単価を維持しつつ価格で他社のシェアを奪う手段として、作られたとまではいかないが活用された節がある。
たとえばワイモバイルはソフトバンクからの乗り換えは少なくとも当初はずっとできなかった。
いわゆるサブブランドは、既存の自社の客単価を維持しつつ価格で他社のシェアを奪う手段として、作られたとまではいかないが活用された節がある。
たとえばワイモバイルはソフトバンクからの乗り換えは少なくとも当初はずっとできなかった。
628名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:31:26.70ID:S+ZISVIg629名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:37:29.32ID:S+ZISVIg 高い高いぼったくりだといわれながらも、皆それを喜んで払っている
ならやるべきはむしろより高価でより高品質なサービスであって値下げやるべきことの真逆でしょう
ならやるべきはむしろより高価でより高品質なサービスであって値下げやるべきことの真逆でしょう
630名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:44:30.14ID:m40qtFwe 高くても大容量プランが選ばれてるんでしょ
中小容量で安いプランならmvnoやサブブランドって選択しもある
中小容量で安いプランならmvnoやサブブランドって選択しもある
631名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 13:58:41.53ID:rlua5uGx いやードコモの株をたくさん抱えていて含み損が凄いことになってたけど、一気にプラ転して助かったわw
儲けた分で菅のおかげで下がったKDDI株でも買おう。
儲けた分で菅のおかげで下がったKDDI株でも買おう。
632名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 19:55:33.72ID:1p/t7zG4 そんなことより端末割引復活してよ。
1括ゼロ円で毎月2000円だったのに!
貰った端末は売却して3万貰えたのに!
実質毎月1000円切ってたのに!!
1括ゼロ円で毎月2000円だったのに!
貰った端末は売却して3万貰えたのに!
実質毎月1000円切ってたのに!!
633名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 13:25:44.21ID:L4FbNivH 2020/10/05 12時17分
OCN 41Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2272716.mp4
SoftBank民泊SIM(キャリア同等) 9.8Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2272718.mp4
※2回目に41Mbpsの結果があるのでやり直しなし
続けてテストしたのがわかる
OCN 41Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2272716.mp4
SoftBank民泊SIM(キャリア同等) 9.8Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2272718.mp4
※2回目に41Mbpsの結果があるのでやり直しなし
続けてテストしたのがわかる
634名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 16:47:21.77ID:ibdKarQT >>629
バカほどiPhone信仰垂れ流してるマスゴミとApple信者に騙されるからね
バカほどiPhone信仰垂れ流してるマスゴミとApple信者に騙されるからね
635名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 06:46:35.22ID:NcvFZcvo やるのが20年遅いでしょ?
てかネットも電話も無料でスマホも無料配布すべき
誰もそうは思ってないのかな
てかネットも電話も無料でスマホも無料配布すべき
誰もそうは思ってないのかな
636名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 09:13:25.21ID:IwqG5vbt >>635
君のお国はどうか知らんが、日本は社会主義国じゃないからねえ
君のお国はどうか知らんが、日本は社会主義国じゃないからねえ
637名刺は切らしておりまして
2020/10/18(日) 04:40:26.32ID:NwZftYtE638名刺は切らしておりまして
2020/10/29(木) 17:46:12.59ID:W8MOUqp8 何一つ料金の値下げは実現しなかった
菅内閣に期待していたけれど前と変わってない
ドコモがNTTの完全子会社になれば変わるのか?変えてほしいな値下げしてほしい
菅内閣に期待していたけれど前と変わってない
ドコモがNTTの完全子会社になれば変わるのか?変えてほしいな値下げしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】森保ジャパン、“史上最速”で8大会連続のW杯出場が決定! 鎌田&久保の鮮烈弾でバーレーンを2−0撃破!★3 [久太郎★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★8 [七波羅探題★]
- 【国会】人種差別禁止する法整備を 条約30年「義務果たさず」 クルド人団体「米の値段が高いのもクルド人のせいにされた」 [樽悶★]
- 【サッカー】大谷翔平投手が日本代表のW杯出場権獲得を祝福 [ゴアマガラ★]
- ウクライナ製の新型ミサイル「ロング・ネプチューン」発射成功、射程1000キロ ロシア首都モスクワが攻撃圏内に [お断り★]
- 米メディア「野球人気は米国より日本の方がずっと大きい」 東京DでLAレポーターから聞いた「日本野球」への敬意 [尺アジ★]
- 【悲報】登録者70万人の人気YouTuberさん、ファンの制服JKとホテルでセックス、受付の連絡先に電話番号を残してしまい通報により逮捕 [412290841]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV“ゼロの秘宝”🧪 ★7
- 【悲報】「エロ広告」を禁止すべきか否か、ネットで超激論になるwww [177316839]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV“ゼロの秘宝”🧪 ★8
- 【悲報】サッカー三笘の頭頂部、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [562983582]
- 製造業界「たすけて!モノづくり大国だった日本が終わりそうなの!!」工作機械の老朽化、政府による支援も無く… [249947164]