三井住友フィナンシャルグループ(FG)は19日、傘下行の店舗配置を見直すと発表した。
2022年度までに4分の3にあたる300店舗について、業務の多くをIT(情報技術)で効率化し、個人の資産運用相談などに重点を置く「軽量店」に転換。
現在9割以上を占める従来型の店舗は全体の4分の1に縮小する…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59290940Z10C20A5EE9000/
探検
【金融】三井住友FG、4分の3を軽量店に転換 22年度までに [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HAIKI ★
2020/05/19(火) 23:36:45.03ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 23:40:54.87ID:b01I2ybL 「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cmksou.rabbithill.org/yd?13gdy/4rhqi6jmdma.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://cmksou.rabbithill.org/lr?qi2q1uh4ou2/14sjhh8n5xr.html k oi o ooioi oppo
http://cmksou.rabbithill.org/yd?13gdy/4rhqi6jmdma.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://cmksou.rabbithill.org/lr?qi2q1uh4ou2/14sjhh8n5xr.html k oi o ooioi oppo
2020/05/19(火) 23:41:55.32ID:YHCW4K7u
それもいらないと思う
4名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 23:44:51.53ID:7RPUA4R3 ケータイショップみたいになるんだろう
2020/05/19(火) 23:46:01.42ID:WeBveDms
イオン銀行みたいな感じね。
6名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 23:51:10.82ID:b6LeqkGh メガバンクって利益率にずいぶん差があるんだってな
三井住友は三菱より随分稼ぐらしい
三井住友は三菱より随分稼ぐらしい
2020/05/19(火) 23:56:04.05ID:7Zkdn11S
三井住友信託銀行とSMBC信託銀行も合併しないと
8名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 23:57:44.72ID:577Bh04h 窓口のねーちゃん
ついにくび?
ついにくび?
9名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 23:59:26.51ID:qNFfa2Bz10名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 00:04:27.28ID:ZYqp9+SJ 窓口なんて今は派遣だろ
11名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 00:27:45.48ID:K3hUa4jg 軽量店とか聞かないな
なに
なに
12名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 00:33:23.12ID:ReZfcGgp 令和は財閥系が滅びる時代
13名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 00:34:23.88ID:grMJyXdD 支店の後ろでハンコ押してるおじさんクビ?
法人営業部隊だけ残るん?
法人営業部隊だけ残るん?
2020/05/20(水) 00:42:42.08ID:yO+cI4gy
U字カウンターでフロント一人、バックグラウンド一人
これでいける
これでいける
2020/05/20(水) 00:47:34.81ID:0blaHrjH
攻めるねぇ
16名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 01:04:33.00ID:HlW6sZZD そもそも融資担当以外の人員いるのか?
入出金・送金手続きなんてATMかオンラインで出来るし
そもそも銀行が介在すべき社会というのが本当に必要なのか考えるべき
入出金・送金手続きなんてATMかオンラインで出来るし
そもそも銀行が介在すべき社会というのが本当に必要なのか考えるべき
2020/05/20(水) 01:06:41.37ID:KRCcuwQy
ネットバンクで困らないんだからソルジャー用の勤め先なんて要らんよな
2020/05/20(水) 01:09:43.43ID:TmdGA3Js
銀行業界、厳しいんだな。出来るなら入行したいが。新卒学生ではないよ。
19名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 01:29:02.78ID:DPSB0dPW ATMだけでいいんじゃね?
20名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 01:29:45.13ID:DPSB0dPW >>16
融資審査もAIがやるから担当もいらない。
融資審査もAIがやるから担当もいらない。
21名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 01:57:03.44ID:KpofsCWX >>14
ワンオペ居酒屋形式ですね
ワンオペ居酒屋形式ですね
22名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 03:28:51.66ID:O1rSBnSP >>11
社員の体重を軽くすんだろ
社員の体重を軽くすんだろ
2020/05/20(水) 03:40:03.69ID:3qpPK3du
銀行や証券会社に資産運用の相談してはいけない
食い物にされるだけだから
食い物にされるだけだから
2020/05/20(水) 03:57:50.56ID:CVyc9CRi
500円玉もって資産運用の相談にいったらどうなるの?
25名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 04:48:47.08ID:MlnR+apH ATMの引き出し
一日50万から引き上げろよ
一日50万から引き上げろよ
2020/05/20(水) 04:51:41.29ID:m+Qk+Vka
>>24
相談料をいただきます
相談料をいただきます
27名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 05:08:16.08ID:G0XfkCUO 代手くださーい♡が無くなっちゃうん?
28名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 05:38:43.35ID:POMezE/e >>個人の資産運用相談などに重点を置く
それこそAIにしろよw
それこそAIにしろよw
29名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 06:04:55.42ID:ZjSHKGmC みずほに比べりゃ
2020/05/20(水) 06:07:29.39ID:ep6NGqgR
>>7
三井住友信託は全くの別会社だから
三井住友信託は全くの別会社だから
31名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 06:11:43.29ID:YhqtW+PA もともとほとんど関西にしかないじゃん。
2020/05/20(水) 06:17:16.27ID:N5a7pva6
正しい。さすが大手三井住友。地銀も見習わないといけない。リストラは必須。
2020/05/20(水) 06:39:53.13ID:cEjmoYUg
関東だけど、駅前の一等地のビル全部の支店から
雑居ビルの上の方の階に移転した
合理的だな
雑居ビルの上の方の階に移転した
合理的だな
2020/05/20(水) 06:53:56.81ID:2nMdwhIH
消費者金融の店舗っぽくすれば消費者金融みたく複数の金融機関が相乗りで出店出来るな
35名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 07:07:39.91ID:UdnLQ0Rp 銀行業なんて流行らないからな今時
36名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 07:09:29.08ID:YLwBoLfz デブはリストラって事?
37名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 07:16:32.74ID:tLbuLVMV >>17
お前が貧乏なのはわかったよ
お前が貧乏なのはわかったよ
38名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 07:17:53.74ID:tLbuLVMV2020/05/20(水) 07:28:39.16ID:QKJjsaII
店舗半分に減らしてコールセンター会社作って外販したら?
2020/05/20(水) 08:16:14.37ID:sxGfMiz7
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく
・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する
黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている
野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。
官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます vo.
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく
・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する
黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている
野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。
官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます vo.
41名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 08:37:10.68ID:EbMpFAX0 合併した直後はすごく便利だった、手数料ただの店が増えて。
それは過剰だったのだろうが、1回便利になったものが無くなってくると、不便さを感じる。
それは過剰だったのだろうが、1回便利になったものが無くなってくると、不便さを感じる。
2020/05/20(水) 09:27:41.10ID:NpXvIeca
これもマルチポストになるが、どうも重要なようなので、貼っておく必要が出てきたようだね
森友学園問題で公明党が沈黙する理由 長岡 昇
情報屋台 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 吉川慧
ハフポスト日本版 2018年03月20日 14時59分JST
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/20/mof-new-paper_a_23390132/
黒川氏を検事総長にしたい動機があったのは、公明党と創価学会も一緒
森友学園問題の土地取得疑惑では、国交省の大阪航空局が事実上の値下げを行い
その額を財務省が呑む形で発生しているが、総理夫人が働きかけた疑惑を持たれている部分は
この「財務省が国交省大阪航空局の行った値引き金額を呑むよう働きかけた」という部分であって
「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」部分は別
この「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」件に関しては
大阪航空局の値下げ額の決定その他の疑惑は、公明党と創価学会の案件
黒川氏のおかげで公明党も創価学会も大阪航空局と付随する各種疑惑を追及されず
命拾いして助かったので、検事総長に何としてでもしたい動機があった癖に
「私は当事者じゃありません」「あれは総理が勝手に進めた事です」みたいな態度を取って
ドストライクの当事者である事実を隠そうとしてるが、悪質と言わざるを得ない
ネットで森友学園問題に関して大阪航空局の件で公明党と学会は当事者だと批判された事が
意外と効いているのかも知れないが、当事者なのに当事者じゃないような素振りをしようが
この疑惑を知っている人達は公明党や創価学会に厳しい目を向けているし
決して追及の手から逃れられるわけではないから、そろそろ観念した方がいい
どっちみち検察の問題に国民に関心が向かった以上、おかしな事は金輪際できない
不正や疑惑が発覚しても、不起訴にして有耶無耶にするような事は二度と出来ない
.
つまりこの問題は、黒川氏の検事総長就任を阻止しない限り、解決しないんだよ fd
森友学園問題で公明党が沈黙する理由 長岡 昇
情報屋台 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 吉川慧
ハフポスト日本版 2018年03月20日 14時59分JST
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/20/mof-new-paper_a_23390132/
黒川氏を検事総長にしたい動機があったのは、公明党と創価学会も一緒
森友学園問題の土地取得疑惑では、国交省の大阪航空局が事実上の値下げを行い
その額を財務省が呑む形で発生しているが、総理夫人が働きかけた疑惑を持たれている部分は
この「財務省が国交省大阪航空局の行った値引き金額を呑むよう働きかけた」という部分であって
「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」部分は別
この「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」件に関しては
大阪航空局の値下げ額の決定その他の疑惑は、公明党と創価学会の案件
黒川氏のおかげで公明党も創価学会も大阪航空局と付随する各種疑惑を追及されず
命拾いして助かったので、検事総長に何としてでもしたい動機があった癖に
「私は当事者じゃありません」「あれは総理が勝手に進めた事です」みたいな態度を取って
ドストライクの当事者である事実を隠そうとしてるが、悪質と言わざるを得ない
ネットで森友学園問題に関して大阪航空局の件で公明党と学会は当事者だと批判された事が
意外と効いているのかも知れないが、当事者なのに当事者じゃないような素振りをしようが
この疑惑を知っている人達は公明党や創価学会に厳しい目を向けているし
決して追及の手から逃れられるわけではないから、そろそろ観念した方がいい
どっちみち検察の問題に国民に関心が向かった以上、おかしな事は金輪際できない
不正や疑惑が発覚しても、不起訴にして有耶無耶にするような事は二度と出来ない
.
つまりこの問題は、黒川氏の検事総長就任を阻止しない限り、解決しないんだよ fd
43名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 09:35:40.07ID:MrfQb1tf >>40
朝日新聞とズブズブの林真琴w
朝日新聞とズブズブの林真琴w
2020/05/20(水) 11:19:32.05ID:bRuLdtwk
年末になると「カレンダーくれ」と並ぶ年寄を排除したほうがいい
45名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 11:59:28.33ID:Rqj83wmV >>27
抱いてください?
抱いてください?
46名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 12:28:51.99ID:n/QI4jcK 本店以外いらないよね銀行支店って
47名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 12:30:44.43ID:E8vcx+Gd もう店舗いらなくね?
48名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 13:04:44.47ID:2YRG1ADb >>1
みずほフィナンシャルグループはどうでる?
【経済】三菱UFJ銀行、店舗数を4割減に [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589942054/
みずほフィナンシャルグループはどうでる?
【経済】三菱UFJ銀行、店舗数を4割減に [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589942054/
49名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 13:57:02.86ID:XALA+sW5 >>7
仲悪いらしいよ
仲悪いらしいよ
50名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 14:03:24.14ID:+BwZikr351名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 15:13:38.54ID:ouIkZteU お預入れ、お引出し、お振込み、公金お支払い
この部分に関しては、三菱UFJと三井住友で共同運営すればいいんじゃないかな?
利益出ない部門だろうし。
この部分に関しては、三菱UFJと三井住友で共同運営すればいいんじゃないかな?
利益出ない部門だろうし。
52名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 15:48:28.16ID:2YRG1ADb >>51
じゃあ、JAか信金・信組、大穴で郵便局に窓口業務全て丸投げするだろうなぁ。
じゃあ、JAか信金・信組、大穴で郵便局に窓口業務全て丸投げするだろうなぁ。
53名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 16:15:15.84ID:Cw51qvYq >>46
融資の話するの大変じゃん
融資の話するの大変じゃん
54名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 16:33:10.02ID:X7MuIp0X >>51
ありそう。
ありそう。
55名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 23:06:27.48ID:OmIVZY6D ていうか窓口業務なんて年俸500万のやつらがやれば十分なんだよ
2020/05/21(木) 06:48:20.25ID:6SbeJ/Vx
相談もオンラインで出来そうだけどな
57名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 08:51:04.37ID:SE+VX6fF58名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 09:44:59.89ID:lGT0govW じゃ、合併すればよくね
59名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 11:06:45.05ID:ziPZpoVM 合併すると名前が長くなりすぎる
60名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 12:09:32.22ID:NLpSBYHm >>59
太陽神戸三井→さくら
太陽神戸三井→さくら
61名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 06:16:45.71ID:7pOIR+K4 >>59
三井住友三菱UFJ→略して「財閥銀行」
三井住友三菱UFJ→略して「財閥銀行」
2020/05/22(金) 10:42:04.19ID:mDM6CVrN
また合併とかあるのか?
63名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 08:52:39.41ID:hmQWnHX164名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 11:29:44.56ID:FtxK8lKb ウィヒ!
65名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 11:53:22.46ID:dMZX4v9J >個人の資産運用相談などに重点を置く「軽量店」に転換
つまり、いつもの用事でいつもの支店に行くと、外貨建て保険とか投資信託とか
手数料がバカ高くて何の得にもならないものを、言葉巧みに売りつけられるという仕組み
つまり、いつもの用事でいつもの支店に行くと、外貨建て保険とか投資信託とか
手数料がバカ高くて何の得にもならないものを、言葉巧みに売りつけられるという仕組み
66名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 12:21:10.53ID:X9PZzJhU 銀行の窓口業務もオンラインが殆どになって
支店はほぼ廃止、一部の老人向けにコンビニに窓口業務を移管
とかになりそう。
支店はほぼ廃止、一部の老人向けにコンビニに窓口業務を移管
とかになりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV🧪★6
- 大阪万博、売れたチケット800万枚のうち、700万枚は経済界への割り当て分 [419054184]
- 俺 の 食 事 だ 。 [113394797]
- ネカマ多すぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW