株式市場で巨大IT(情報技術)に資金が集中している。米マイクロソフトや米アップルなど時価総額上位5社の合計が、東証1部約2170社の合計を上回った。テレワークやインターネット通販など新型コロナウイルスで変容した生活様式でも勝ち組で、自動車などの次世代技術での投資余力も大きいことから評価を集める。ただ資金の一極集中は市場のいびつさを映してもいる。
米アルファベット(グーグル持ち株会社)、米アマゾン…
2020/5/8 23:31 (2020/5/9 5:42更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58879220Y0A500C2EA2000/
【IT】GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に [ムヒタ★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ムヒタ ★
2020/05/09(土) 06:11:49.19ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 06:18:39.56ID:jtGTIDYT 全部創業者
3名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 06:20:36.49ID:NG6/RjF6 中国以外すべての国に当てはまる
2020/05/09(土) 06:23:07.86ID:EC8GxEz6
コロナで更に大富豪
アメリカでそろそろ非難くるやろ
日本も頭おかしくなってる
ユニクロが売り上げ激減なのに
株は上がり続ける
コロナ禍で金持ちが更に金持ちに
国民に毎月10万配らないと
政府は倒されるかもよ?
アメリカでそろそろ非難くるやろ
日本も頭おかしくなってる
ユニクロが売り上げ激減なのに
株は上がり続ける
コロナ禍で金持ちが更に金持ちに
国民に毎月10万配らないと
政府は倒されるかもよ?
5名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 06:29:06.71ID:qC/3FUKP >>4
武漢で生産停止でエアコンの供給も部品も出てこない日本企業もコロナ前と株価が変わらないw
武漢で生産停止でエアコンの供給も部品も出てこない日本企業もコロナ前と株価が変わらないw
6名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 06:31:41.35ID:eORKwoLd QQQ買っといて放置したほうが、日本株買うよりもパフォーマンスが断然良い
7名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 06:32:54.09ID:ueK/GrTI 東京の地価でアメリカ買えるうんたらかんたらおじさん...
2020/05/09(土) 06:47:20.62ID:JGSl3ifl
ITとゲーム株はコロナで特需だから上がるのはわかるけど
ユニクロは売上7割減なのに上がり続けるから
ユニクロは売上7割減なのに上がり続けるから
2020/05/09(土) 06:49:03.43ID:LAuho3Tr
ぎゃぁーふぁぁーーーー
10名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 06:55:26.55ID:SDaRDBqC 日本政府の売国奴が
某国のお先棒を担いで
トロンを潰したから。
経団連の強欲爺が
原始人だから。
某国のお先棒を担いで
トロンを潰したから。
経団連の強欲爺が
原始人だから。
2020/05/09(土) 07:00:49.05ID:3whJOo0V
GAFAってもれなくどの国にも税金一銭払ってないグローバル大企業ばかりじゃんwww
2020/05/09(土) 07:02:33.39ID:0lkHcIHe
ナスダックの半分はこいつらなんでしょ
13名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:04:19.94ID:hwzxABjM 合理的な説明が出来る額とは思えない
14名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:05:46.76ID:Yhyn/8na コロナ電車で往復3時間、天井低い兎小屋、のさばるしがらみ政治家 日本では無理
15名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:14:55.07ID:EC8GxEz616名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:18:03.16ID:AZ/p+FW4 結局、不景気なんてこないじん。
マスコミ煽り過ぎだわ。
後、アナリストとか要らない職業ナンバーワンだろう。
マスコミ煽り過ぎだわ。
後、アナリストとか要らない職業ナンバーワンだろう。
17名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:21:21.37ID:9VwuwBN2 コロナで10万人死ぬ貧困国w
医者にいく金がないんだよね
医者にいく金がないんだよね
2020/05/09(土) 07:27:14.04ID:LOKlaKLU
かつてのITバブルと同じような展開だな。
かつてない規模で有り余る金が一極集中で上がる株に向かいとことん突き上がる
かつてない規模で有り余る金が一極集中で上がる株に向かいとことん突き上がる
19名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:30:54.32ID:rh17Ta/H 本当にヤバイ企業は非上場だからなあ。
GAFAとか、それほどでもない。
GAFAとか、それほどでもない。
20名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:32:37.85ID:keY0sHUC 貨幣発行がすべて
220兆円も経済対策してその金が流れない訳ない
220兆円も経済対策してその金が流れない訳ない
21名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:35:04.97ID:v5Na3mf4 Fを除いてお世話になってます
2020/05/09(土) 07:36:41.12ID:rrecV0dn
凄すぎ
560兆とか
半分でいいからくれないかな
借金返してゼロから人生やり直せる
560兆とか
半分でいいからくれないかな
借金返してゼロから人生やり直せる
23名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 07:57:48.05ID:Xx1+a3+3 アップル持ってない
フェースブックしていない
アマゾンで注文したことない
フェースブックしていない
アマゾンで注文したことない
2020/05/09(土) 08:04:14.08ID:RngMguxR
軽く引くぐらいナスダック無双だもんなー
25名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:08:26.76ID:+1UyoRZb こういう企業の株持ってると資産すぐに倍増するんだけどな。倒産しないしめちゃくちゃ儲かってる。特にアップルはこれからすごいよ。
2020/05/09(土) 08:13:02.47ID:SjCRxFLy
>>22
1/100でも使い切れるはずないよ
1/100でも使い切れるはずないよ
2020/05/09(土) 08:16:02.06ID:w2tVH2QQ
28名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:21:52.07ID:DxsfSwxP もう、国だな。アカウントもっているのが国民
29名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:22:52.97ID:QepdRGcn グーグルアマゾン 無いと困る
アップル iPhone使ってるけど代替品はいくらでも
フェースブック 無くても全く困らない
アップル iPhone使ってるけど代替品はいくらでも
フェースブック 無くても全く困らない
30名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:26:33.31ID:uesL9JtQ >>1
まあ、世界中の人から税金取ってるようなもんだからな
まあ、世界中の人から税金取ってるようなもんだからな
2020/05/09(土) 08:26:41.84ID:gQ0sv221
いつも思うんだが、Fの場違い感はなんなんだろう…
32名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:32:58.63ID:P/R12gPu33名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:38:31.45ID:4bKQ3HZs34名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:48:22.18ID:tXX0AU47 俺から見たらGAMAじゃね?
って気がする。Facebook そんなに人気あるか?
って気がする。Facebook そんなに人気あるか?
2020/05/09(土) 08:51:08.37ID:+XxeBx8D
禿の借入金なんか全然大したこと無かったんや
36名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:52:45.30ID:yenAjSdT ジャップの存在価値って何だろうって
毎日考えています
毎日考えています
37名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:54:35.36ID:3oVeE5wX GAFAとMSが別れてるのがすげー違和感
GAFAMにしてやれ。
MSはGoogle、Amazonと同列だぞ
昔のWindows+Officeのイメージは古い
GAFAMにしてやれ。
MSはGoogle、Amazonと同列だぞ
昔のWindows+Officeのイメージは古い
38名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:57:15.68ID:Q0stAOtJ もうITはよその話だからおいといて、鉄鋼がヤバイだろ。国産太陽光パネルがポシャった時以上にヤバい
39名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 08:59:24.89ID:JWc+Z3oG 今のMSは勝ち組クラウド屋だからな
東証一部の全売上額が抜かれる時は何時だろうw
東証一部の全売上額が抜かれる時は何時だろうw
2020/05/09(土) 08:59:29.45ID:NL4/5YTB
日本のITシンボルといえば、みずほ銀行デス
2020/05/09(土) 09:12:18.71ID:9bl6Ol47
GAFAMって日経のオッサンの中ではメジャーではないの?
IT系メディアではGAFA+Microsoftとかアホなこと書かんけど
IT系メディアではGAFA+Microsoftとかアホなこと書かんけど
42名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:13:13.96ID:/GOZvH8P 必要度で言えば
G>>>Am>M>Ap>>>F
だな
MとApは人によっては入れ替わる
G>>>Am>M>Ap>>>F
だな
MとApは人によっては入れ替わる
2020/05/09(土) 09:20:02.60ID:9bl6Ol47
Facebookってそれほど利用者居ないイメージだし、SNS最強はTwitterに替わられたイメージだけど
何でこんなに大きく取り上げられんの?と思ったけど、今はInstagramも持ってるのか
まあ、ぶっちゃけ10年後にはFacebookもInstagramも残ってなさそうだけど
何でこんなに大きく取り上げられんの?と思ったけど、今はInstagramも持ってるのか
まあ、ぶっちゃけ10年後にはFacebookもInstagramも残ってなさそうだけど
2020/05/09(土) 09:21:53.80ID:SjCRxFLy
いまのところ
G>>>>>M>>>Am>>>>>>>>F、Ap
Googleは不可欠、PCでマイクロソフトも必要
ほかは無くても別に
G>>>>>M>>>Am>>>>>>>>F、Ap
Googleは不可欠、PCでマイクロソフトも必要
ほかは無くても別に
2020/05/09(土) 09:25:18.58ID:TE9ngAvM
将来的にも成長見込めるからでしょ
2020/05/09(土) 09:25:45.02ID:9bl6Ol47
47名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:27:23.43ID:eeGHiblX >>44
Microsoftが必須なのはMSOfficeがないと仕事ができないジャップリーマンだけだよ
Microsoftが必須なのはMSOfficeがないと仕事ができないジャップリーマンだけだよ
48名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:30:24.16ID:3whJOo0V 凄いよな 全部アメリカ企業って
アメリカ以外ではこういう企業は出てこないな
アメリカ以外ではこういう企業は出てこないな
49名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:31:36.11ID:1TOULmgH >>11
最近方針転換することになったそうだ。
アマゾンが日本で納税、社員「ようやく親戚に胸を張れます」 方針転換が起きた理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00000882-zeiricom-bus_all
> ●グーグルやフェイスブックも方針転換
最近方針転換することになったそうだ。
アマゾンが日本で納税、社員「ようやく親戚に胸を張れます」 方針転換が起きた理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00000882-zeiricom-bus_all
> ●グーグルやフェイスブックも方針転換
50名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:32:22.39ID:67/V5k6t アメリカは今でもアメリカ人自身がアメリカンドリームって言ってるな
51名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:33:24.02ID:2zevys7i52名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:36:16.98ID:67/V5k6t でもジャパニーズドリームなんてあった時期はなかった
53名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:37:17.90ID:yE0VJPny >>1
そりゃまぁ・・・
一人一人に数十万円に近い、設備投資をしたわけで
マサイ族でも、携帯電話があるならば
それぐらいにはなるとは思ってます。
良いか悪いかは知りませんが、良い方向であってほしいです。
そりゃまぁ・・・
一人一人に数十万円に近い、設備投資をしたわけで
マサイ族でも、携帯電話があるならば
それぐらいにはなるとは思ってます。
良いか悪いかは知りませんが、良い方向であってほしいです。
54名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:37:35.14ID:Dy/dCQ+z55名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:38:24.99ID:KfZCqLVZ56名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:38:27.11ID:1TOULmgH >>43
メッセージングアプリは、日本ではLINEが一強だが、世界レベルで見ればフェイスブック傘下のWhatsAppがぶっちぎりシェア最高。
VRデバイスはサムソンも強いようだが、やはりフェイスブック傘下のオキュラスがシェア最高。
フェイスブック社はあくまで我々が住む日本では存在感が薄い、というだけなんだろう。
メッセージングアプリは、日本ではLINEが一強だが、世界レベルで見ればフェイスブック傘下のWhatsAppがぶっちぎりシェア最高。
VRデバイスはサムソンも強いようだが、やはりフェイスブック傘下のオキュラスがシェア最高。
フェイスブック社はあくまで我々が住む日本では存在感が薄い、というだけなんだろう。
2020/05/09(土) 09:45:14.42ID:jeuy83W2
この中で0から1を生み出してない企業があるな、腕時計がコケた企業
2020/05/09(土) 09:46:02.70ID:9bl6Ol47
>>56
なるほど。参考になりました
VRはマーケット自体が大した事が無いというか、次はHoloLens的な方向に進みそうなんで
Oculusは望み薄だなと思うけど、海外版Lineみたいなもの持ってるなら強そうですね
なるほど。参考になりました
VRはマーケット自体が大した事が無いというか、次はHoloLens的な方向に進みそうなんで
Oculusは望み薄だなと思うけど、海外版Lineみたいなもの持ってるなら強そうですね
2020/05/09(土) 09:47:40.93ID:qubChueJ
Fを外してGAMA(ガーマ)のほうがよくね?
他4社と乖離してんFの規模
他4社と乖離してんFの規模
2020/05/09(土) 09:47:54.89ID:B0JmXxlo
今だと、世界の企業の時価総額ランキングだと、Amazon、グーグル、マイクロソフト、
フェイスブック、アップルなんかがずらっと並ぶ。
でも、平成元年って覚えてる?
世界のトップ50社は、NTT、パナソニック、NEC、東芝、日立、三菱重工、
旭硝子、住友銀行、三菱銀行、東京電力、トヨタとかで、世界の上位50社の
32社が日本企業。
つまり、日本企業が世界のトップを独占。
今、上位50社に残ってるのはトヨタだけ。
フェイスブック、アップルなんかがずらっと並ぶ。
でも、平成元年って覚えてる?
世界のトップ50社は、NTT、パナソニック、NEC、東芝、日立、三菱重工、
旭硝子、住友銀行、三菱銀行、東京電力、トヨタとかで、世界の上位50社の
32社が日本企業。
つまり、日本企業が世界のトップを独占。
今、上位50社に残ってるのはトヨタだけ。
61名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:48:30.17ID:Dy/dCQ+z62名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:49:57.63ID:MxXbW+A42020/05/09(土) 09:54:36.33ID:GIi5k1j/
2020/05/09(土) 09:56:11.76ID:GIi5k1j/
65名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 09:59:09.36ID:mGasQsJN2020/05/09(土) 10:02:32.55ID:+scsqK4L
>>48
ほんの一例にすぎないけど、カナダはアマゾンを猛追するshopがあるし、オーストラリアは認証システム大手のTEAMがあるし、中国は自前で何でもある。
ほんの一例にすぎないけど、カナダはアマゾンを猛追するshopがあるし、オーストラリアは認証システム大手のTEAMがあるし、中国は自前で何でもある。
67名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:08:12.34ID:3oVeE5wX68名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:09:48.69ID:6xbnBKfD 日銀がETFで毎月12兆円買えるんだから、
日本の株(今300兆円ぐらい)に限定して買えば、
日本株の時価総額もすぐに追い越せる。
日本の株の1割以上を日銀が保有してるけど、来年中には2割になるしな。
10年もすれば日本企業は全て国有化されるだろう(笑)
日本の株(今300兆円ぐらい)に限定して買えば、
日本株の時価総額もすぐに追い越せる。
日本の株の1割以上を日銀が保有してるけど、来年中には2割になるしな。
10年もすれば日本企業は全て国有化されるだろう(笑)
69大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/09(土) 10:13:10.26ID:lbuUWT7m 20年まえから鐵鋼やばい、特種鋼に逃げるってしてたけど
それもあかんのか、それともどっかのチョンボで
鐵鋼のオカマを中国につくって駄目になったのか
それもあかんのか、それともどっかのチョンボで
鐵鋼のオカマを中国につくって駄目になったのか
2020/05/09(土) 10:19:54.30ID:kHQpn7nd
過大評価されてないのはGoogleぐらいなもんだな
71名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:22:38.82ID:jPzq/p+4 こういう時(コロナ禍)こそ、GAFAは膨大な資産の一部を社会に放出すべきだよな。
マイクロソフトのビル・ゲイツはだいぶ還流してくれてるけど。
マイクロソフトのビル・ゲイツはだいぶ還流してくれてるけど。
72名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:23:50.50ID:yjrLtjO173名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:27:03.24ID:dvye2AZY そもそもアメリカ以外のグローバル企業がほとんどないからな
あってもドイツと日本の車産業、中韓のIT機器などのハード事業で
ソフト事業はパッとは思いつかない
あってもドイツと日本の車産業、中韓のIT機器などのハード事業で
ソフト事業はパッとは思いつかない
74名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:30:05.37ID:fl3PCZxO >>57
Facebookですねわかります
Facebookですねわかります
2020/05/09(土) 10:30:43.58ID:7JBnA3c2
>>11
>>55
間抜けどもはもう少し調べてから言え
米IT広告収入、日本で計上へ
グーグルとフェイスブック
https://this.kiji.is/581815869684548705
デジタル課税論議先取り 他の巨大IT日本法人に影響も アマゾン納税方針転換 - 毎日新聞
https://this.kiji.is/581815869684548705
>>55
間抜けどもはもう少し調べてから言え
米IT広告収入、日本で計上へ
グーグルとフェイスブック
https://this.kiji.is/581815869684548705
デジタル課税論議先取り 他の巨大IT日本法人に影響も アマゾン納税方針転換 - 毎日新聞
https://this.kiji.is/581815869684548705
2020/05/09(土) 10:32:14.91ID:3exDupIM
>>27
その日本人たちがこのコロナ禍で日本に逃げ帰って来てんじゃんw
その日本人たちがこのコロナ禍で日本に逃げ帰って来てんじゃんw
2020/05/09(土) 10:34:08.08ID:I+ZFa5Ru
おまえらのトヨタは何かやってくれたんか?
アホン人の会社は世襲の社長が息子を更に会社に入れるだけやろw
アホン人の会社は世襲の社長が息子を更に会社に入れるだけやろw
2020/05/09(土) 10:39:49.57ID:w2tVH2QQ
2020/05/09(土) 10:41:58.55ID:8v/xUndp
>>60
落ちぶれたねえ
落ちぶれたねえ
80名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:46:18.91ID:/qrtRdjl Facebookは純利益2兆円くらいだから
トヨタより稼いでるな。
トヨタより稼いでるな。
81名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:47:44.84ID:xxsqJb7R この辺の会社の進出で家賃が暴騰して
アメリカじゃフルタイムの仕事があるのに家賃を払えずキャンピングカーで暮らしている人間がいる
アメリカじゃフルタイムの仕事があるのに家賃を払えずキャンピングカーで暮らしている人間がいる
2020/05/09(土) 10:48:19.52ID:gSPQHqqS
>>37
広告産業と個人情報牛耳ってるのがGAFAだから
広告産業と個人情報牛耳ってるのがGAFAだから
2020/05/09(土) 10:48:25.91ID:8v/xUndp
84名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:48:49.37ID:Q7WEnqKn >>64
任天堂はNESの時代から現在までわりとコンスタントに高評価だな
ソニーは海外では完全にオワコン扱い。
PS4は世界的に売れてはいるけど今はソフトの時代。マリオやポケモンを擁する任天堂には敵わない感じ
任天堂はNESの時代から現在までわりとコンスタントに高評価だな
ソニーは海外では完全にオワコン扱い。
PS4は世界的に売れてはいるけど今はソフトの時代。マリオやポケモンを擁する任天堂には敵わない感じ
85名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:51:55.76ID:78ZLKa+w バブルの頃、時価総額世界一はNTTだったような。
86名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:53:28.71ID:f1W8ZCye >>81
普通の一軒家買おうとすると3億とかが普通らしいな
普通の一軒家買おうとすると3億とかが普通らしいな
2020/05/09(土) 10:55:00.80ID:ncnilh9V
システム開発しようにもツールは全部海外のもの
会社で使われてるのはMSのソフト
日本終わった
会社で使われてるのはMSのソフト
日本終わった
2020/05/09(土) 10:56:56.36ID:rxaGMwZO
日々の生活でGAFAMのサービス使わない日はないし、重要度も高いからのこんなもんだろ
89名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 10:59:12.00ID:yjrLtjO190名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:01:20.79ID:YSMeAZ/3 >>88
Fのサービスはまじで何一つ使ったことがない
Fのサービスはまじで何一つ使ったことがない
2020/05/09(土) 11:01:53.79ID:xkntL9Dd
こうゆうスレには
トヨタの工作員も
ソニーファンボーイも出てこないのなw
トヨタの工作員も
ソニーファンボーイも出てこないのなw
92名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:03:44.66ID:/qrtRdjl Fは純利益2兆円超えてるから、
日本の5大商社全部足したより稼いでる。
日本の5大商社全部足したより稼いでる。
93名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:08:31.99ID:X/GHZNJZ そもそも商社などという他人のフンドシで相撲を取ってるような連中が幅をきかせてる時点で日本は終わってると思う
2020/05/09(土) 11:14:02.41ID:ncnilh9V
物のみごとにITはアメリカばっかりだよな
95名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:18:09.60ID:U5y4REuL 【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww
http://yffd.acstechs.net/tn?o2kcgycy/gpyt8tj2dz1.html
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://yffd.acstechs.net/gx/?3h757ao123bw/jj457wz83f6.html
http://yffd.acstechs.net/tn?o2kcgycy/gpyt8tj2dz1.html
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://yffd.acstechs.net/gx/?3h757ao123bw/jj457wz83f6.html
2020/05/09(土) 11:18:18.90ID:TCgSnbwA
97名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:21:39.77ID:/kRgeJSg >>96
AppleはMSとほぼ同期だけどね。
AppleはMSとほぼ同期だけどね。
98名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:22:01.01ID:fl3PCZxO 中国はBAT
99名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:22:07.46ID:X4HIMkr1 GAFAMで日本まるごと全部買える。
100名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:26:18.86ID:x3dUDMyk 犯人わかったわ。
101名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:27:58.19ID:/kRgeJSg 日本でGAFAに相当する企業ってほんと見当たらないな
強いて言えば楽天LINEくらいか
強いて言えば楽天LINEくらいか
102名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:40:51.86ID:GIi5k1j/ >>97
Appleはどの分野でも天下とってないねん
Appleはどの分野でも天下とってないねん
103名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:41:01.09ID:2wnAUZT6 >>66
チャイナ嫌いだけど自前で何でもあるっていうのも凄いな
チャイナ嫌いだけど自前で何でもあるっていうのも凄いな
104名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:41:32.43ID:GIi5k1j/105名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:42:48.65ID:SjCRxFLy106名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:48:38.32ID:jzd3Q4C4 >>68
>日銀がETFで毎月12兆円買えるんだから、
>日本の株(今300兆円ぐらい)に限定して買えば、
>日本株の時価総額もすぐに追い越せる。
日銀が12兆円の株を買っても、時価総額は少ししか増えないぞ。
実際の増加分は12兆円よりかなり少ない。
理由は分かるよな?
>日銀がETFで毎月12兆円買えるんだから、
>日本の株(今300兆円ぐらい)に限定して買えば、
>日本株の時価総額もすぐに追い越せる。
日銀が12兆円の株を買っても、時価総額は少ししか増えないぞ。
実際の増加分は12兆円よりかなり少ない。
理由は分かるよな?
107名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:55:02.64ID:yBdntqix108名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 11:58:18.69ID:yFaszGAW ボッキデータの支配する世の中
もう戻らない…
もう戻らない…
109名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:02:22.26ID:eTIeQhDy >>1
ブラジル大統領「人なんて毎日他の死因でもたくさん死んでるだろ。経済優先だよ。」
神「なら、もっと死ね」
GAFA+M「神の祟りには逆らえません。自宅でできるIT事業をもっと増やします。」
神「よし、増収増益にしてやろう」
現在「GAFA+Mだけで東証超え」
ブラジル大統領「人なんて毎日他の死因でもたくさん死んでるだろ。経済優先だよ。」
神「なら、もっと死ね」
GAFA+M「神の祟りには逆らえません。自宅でできるIT事業をもっと増やします。」
神「よし、増収増益にしてやろう」
現在「GAFA+Mだけで東証超え」
110名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:03:27.48ID:qQX4xkp+ つーかもう一部のメガカンパニーが国を運営する時代に突入していくんやろ
ロボコップで見たわ
ロボコップで見たわ
111名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:04:39.45ID:eTIeQhDy >>71
ビル・ゲイツはエプスタインと中国共産党に金をやっているだけだ。
ビル・ゲイツはエプスタインと中国共産党に金をやっているだけだ。
112名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:06:14.56ID:TPJZfR5p >>60
その面子に比べたら今のほうがはるかにまともだな
その面子に比べたら今のほうがはるかにまともだな
113名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:13:08.68ID:SqOQ6h3W114名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:16:23.19ID:yjrLtjO1 >>107
>そして何もいなくなった
消費税増税などで日本が没落するにつれ、日本の報道では上位何社までとるか変わる。
つまり「何もいなくなった」の定義は変わるw
数年前の報道:バブル期は上位「30」社のうち21社は日本企業だった。今、日本勢で残ってるのはトヨタ1社だけ
↓
平成30年の報道:バブル期は上位「50」社のうち32社は日本企業だった。今、日本勢で残ってるのはトヨタ1社だけ
今はトヨタは40位まで後退している。50位より下がれば、
数年後の報道:バブル期は上位「60」社の半分以上は日本企業だった。今、日本勢で残ってるのはトヨタ1社だけ
となるのではw
少なくとも当面は、ITよりも自動車が日本の基幹産業でしょう。自動車業界に限れば、まだトヨタの時価総額は世界一。
>そして何もいなくなった
消費税増税などで日本が没落するにつれ、日本の報道では上位何社までとるか変わる。
つまり「何もいなくなった」の定義は変わるw
数年前の報道:バブル期は上位「30」社のうち21社は日本企業だった。今、日本勢で残ってるのはトヨタ1社だけ
↓
平成30年の報道:バブル期は上位「50」社のうち32社は日本企業だった。今、日本勢で残ってるのはトヨタ1社だけ
今はトヨタは40位まで後退している。50位より下がれば、
数年後の報道:バブル期は上位「60」社の半分以上は日本企業だった。今、日本勢で残ってるのはトヨタ1社だけ
となるのではw
少なくとも当面は、ITよりも自動車が日本の基幹産業でしょう。自動車業界に限れば、まだトヨタの時価総額は世界一。
115名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:29:00.13ID:MdeP3NjC >>48
アリババとかテンセントとかあるやろ。
アリババとかテンセントとかあるやろ。
116名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:33:39.09ID:/qrtRdjl 別に日本に限らず、世界各国の時価総額上位って
銀行と資源と通信ばっかよ。 あとタバコね。
銀行と資源と通信ばっかよ。 あとタバコね。
117名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:38:43.97ID:iNkeErfy118名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:44:28.03ID:X4HIMkr1 中国BATHが越えるのも目前。
119名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 12:59:07.68ID:FWhduvwO アメリカは新しい事業が次々生まれてくるのが凄いよな
日本で新しい事業はガチャくらいだもんな
しかも海外ではギャンブル規制されて日本でしか稼げないし
日本で新しい事業はガチャくらいだもんな
しかも海外ではギャンブル規制されて日本でしか稼げないし
120名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:14:48.53ID:RMi1XeL+ アメリカITはITが主で手を動かすのが従。ウーバーイーツの配達員みたいにギグエコノミーで安くこき使われる
日本は手を動かすほうがお客様になってふんぞり返って、ITをこき使おうとする
どちらか効率的か、結果が株価に跳ね返ってごらんのとおりと
日本は手を動かすほうがお客様になってふんぞり返って、ITをこき使おうとする
どちらか効率的か、結果が株価に跳ね返ってごらんのとおりと
121名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:14:53.69ID:GNiyPOfG >>2
マイクロソフト、アップル、グーグルはすでに創業者が経営からは退いている。
マイクロソフト、アップル、グーグルはすでに創業者が経営からは退いている。
122名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:19:09.84ID:GNiyPOfG >>39
純利益なら東証一部の全上場の合計が30兆円、GAFAMが18兆円だからコロナで減益になる今年には逆転するかもね。
純利益なら東証一部の全上場の合計が30兆円、GAFAMが18兆円だからコロナで減益になる今年には逆転するかもね。
123名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:21:29.41ID:JWc+Z3oG >>60
ほんと新規企業ばかりでアメリカは夢がある
ほんと新規企業ばかりでアメリカは夢がある
124名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:23:38.59ID:+aWy7++w MSとアップルには投資してるけどFBは関わりたくないな
GOOGLEも広告事業依存で今回リスクってわかったしな
GOOGLEも広告事業依存で今回リスクってわかったしな
125名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:25:31.31ID:GNiyPOfG >>71
ビル・ゲイツ は法人税増税も含めて「企業の社会的貢献」には反対の立場だよ。それは株主に対して「背任」行為になるからね。ゲイツ はあくまで金持ち「個人」が社会貢献すべきと言っている。
ビル・ゲイツ は法人税増税も含めて「企業の社会的貢献」には反対の立場だよ。それは株主に対して「背任」行為になるからね。ゲイツ はあくまで金持ち「個人」が社会貢献すべきと言っている。
126名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:25:34.47ID:7xHQBuJt >>117
それはGHQに廃止させられたんでしょ>株式先物
取引所の株の新東株が日経平均みたいな役目を持っていたらしいね
限月が何本か立ってるのをお婆さんでもソロバン弾いて差額計算して
新東の先物と現物で裁定取引してたとか
それはGHQに廃止させられたんでしょ>株式先物
取引所の株の新東株が日経平均みたいな役目を持っていたらしいね
限月が何本か立ってるのをお婆さんでもソロバン弾いて差額計算して
新東の先物と現物で裁定取引してたとか
127名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:28:37.02ID:7xHQBuJt128名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:30:11.04ID:iDS1htG0 国民「日本政府、なんとかしてくれええええ!」
安倍「消費税10パーセント!」
安倍「消費税10パーセント!」
129名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:32:55.06ID:7xHQBuJt 仮に日本が早期のデフレ対策に成功していてGDPが米と同じく3倍になっていたとしよう
そうすると500兆の3倍の1500兆になる
「付加価値の合計」だからな?
これはとんでもない世界だったということだ
今アメリカや中国で展開されているような世界のさらに上だったかもしれない
そして日本は4年でGDPを倍にするぐらいはできる力がまだある
企業の内部留保、民間の貯金金融資産は史上最高をどんどん更新しているんだからな
あとはデフレ解消だけだ
これこそが正しく見るべき夢だ
そうすると500兆の3倍の1500兆になる
「付加価値の合計」だからな?
これはとんでもない世界だったということだ
今アメリカや中国で展開されているような世界のさらに上だったかもしれない
そして日本は4年でGDPを倍にするぐらいはできる力がまだある
企業の内部留保、民間の貯金金融資産は史上最高をどんどん更新しているんだからな
あとはデフレ解消だけだ
これこそが正しく見るべき夢だ
130名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:35:54.87ID:HAvsTUyj コロナでどう考えても圧倒的に儲かるよなこの辺は
131名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:36:10.51ID:JWc+Z3oG132名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:40:30.19ID:K4AoWcYR amazonの創業者昨日カンブリアに出てて経営者はウォール街より顧客に眼を向けるべきだって言ってたけど孫にも聞かしてやって
133名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:41:06.72ID:K4AoWcYR しかもソフトバンクは国内に投資しない投資会社
134名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:41:18.42ID:K4AoWcYR ソフトバンクグループ
135名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:51:38.41ID:yjrLtjO1136名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 13:56:55.61ID:hT7lSLlL 日本株を買うやつは馬鹿
137名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:03:01.73ID:pyUWbvHQ >>48
アメリカって国の成り立ちを考えろよ
成り上がりってものを国家に仕立て上げた
土地を奪い人を殺して
そのシステムではいあがれるなら
中の人は世界のどの人でもいい
ジョブズは日本でなら犯罪者にされて闇に葬り去られただろう 音楽著作権違反でJASRACに訴えられて それよりまえのアップル創業前に電気通信事業者法違反でアップルは作れなかったかも いや、アップル創業後の借金踏み倒しでムシヨ暮らしだったかも
グーグルならこれも検索エンジンが著作権違反で潰された
アマゾンも商取引法違反で潰された
フェースブックは個人情報取扱違反で潰された
全部官僚利権の既存大企業FNHTやら既存官僚組織NTTやらでないと新しいことが認められない
大きくなりそうでもいうこときかないとライブドア
楽天ユニクロはすり寄るのがうまかったな
アメリカって国の成り立ちを考えろよ
成り上がりってものを国家に仕立て上げた
土地を奪い人を殺して
そのシステムではいあがれるなら
中の人は世界のどの人でもいい
ジョブズは日本でなら犯罪者にされて闇に葬り去られただろう 音楽著作権違反でJASRACに訴えられて それよりまえのアップル創業前に電気通信事業者法違反でアップルは作れなかったかも いや、アップル創業後の借金踏み倒しでムシヨ暮らしだったかも
グーグルならこれも検索エンジンが著作権違反で潰された
アマゾンも商取引法違反で潰された
フェースブックは個人情報取扱違反で潰された
全部官僚利権の既存大企業FNHTやら既存官僚組織NTTやらでないと新しいことが認められない
大きくなりそうでもいうこときかないとライブドア
楽天ユニクロはすり寄るのがうまかったな
138名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:05:41.48ID:IjEqrA9R 中国の戦略は正解だったんだな
これらのネットサービスを締め出して自国企業でまかなってる
これらのネットサービスを締め出して自国企業でまかなってる
139名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:13:00.38ID:hT7lSLlL140名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:13:25.10ID:pyUWbvHQ 官僚組織といえば
通信を放送と法律上おなじ扱いにしてネットに乗り出したNHKも大利権
アマゾンの売上が日本に税金納めてないと問題になったがNHKは税金じゃないのに税金のようなものを逆にむしり取って
なにに使ってるかって
新技術開発でどれだけつかってるのか?
GAFAレベルは日本では実はNHKも大きな役割のはずなのに
アナログ技術で世界一とか長年やってきてムダ金使った
BSとか
放送も無駄が多い上に見えないところの技術開発は宇宙まで広げてる
非常に闇
結局日本は何十年もまえから決めたこと以外許されない国
必要なくなったことに多大な利権のために無駄金が流れ込んでる国
ハンコはその象徴(省庁)
通信を放送と法律上おなじ扱いにしてネットに乗り出したNHKも大利権
アマゾンの売上が日本に税金納めてないと問題になったがNHKは税金じゃないのに税金のようなものを逆にむしり取って
なにに使ってるかって
新技術開発でどれだけつかってるのか?
GAFAレベルは日本では実はNHKも大きな役割のはずなのに
アナログ技術で世界一とか長年やってきてムダ金使った
BSとか
放送も無駄が多い上に見えないところの技術開発は宇宙まで広げてる
非常に闇
結局日本は何十年もまえから決めたこと以外許されない国
必要なくなったことに多大な利権のために無駄金が流れ込んでる国
ハンコはその象徴(省庁)
141名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:22:51.86ID:w2tVH2QQ >>137
楽天の奥さんは官僚の娘だから
楽天の奥さんは官僚の娘だから
142名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:23:25.64ID:pyUWbvHQ >>139
潰し方の象徴
しかもなんの利益も得てなかった
金の話で潰されたのじゃなく
決まってる範囲を逸脱したというだけの理由で
ここがアメリカと違う
アメリカは、やってはいけないことが具体的に法律で明示されてる
日本はやっていいことだけが明示されてる
つまり新しいことは日本では明示されてるわけないから、やっていいことにならない
ここが新しいことができない理由
やるためには役所の了解認可が必ずいる
新しい自動車の公道走行の日本での難しさを考えてみ?いつできる?
アメリカなら今すぐできる
潰し方の象徴
しかもなんの利益も得てなかった
金の話で潰されたのじゃなく
決まってる範囲を逸脱したというだけの理由で
ここがアメリカと違う
アメリカは、やってはいけないことが具体的に法律で明示されてる
日本はやっていいことだけが明示されてる
つまり新しいことは日本では明示されてるわけないから、やっていいことにならない
ここが新しいことができない理由
やるためには役所の了解認可が必ずいる
新しい自動車の公道走行の日本での難しさを考えてみ?いつできる?
アメリカなら今すぐできる
143名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:28:44.11ID:GNiyPOfG >>138
中国のBATHはファーウェイ をのぞいて国内でしか収益を上げられない。そのファーウェイ にしてもグーグルが排除されたら海外での売上は減速している。国内市場の小さな日本で同じことしても劣化版BATHでしかない。
中国のBATHはファーウェイ をのぞいて国内でしか収益を上げられない。そのファーウェイ にしてもグーグルが排除されたら海外での売上は減速している。国内市場の小さな日本で同じことしても劣化版BATHでしかない。
144名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:34:07.26ID:hT7lSLlL >>33
ベルギーが調べた所、日本は貧困高層から4代で富裕層に成りがることが出来るという
ベルギーが調べた所、日本は貧困高層から4代で富裕層に成りがることが出来るという
145大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/09(土) 14:35:59.48ID:lbuUWT7m >>142
単に検察局が、俺の反対だけしててそうなったんでは
単に検察局が、俺の反対だけしててそうなったんでは
146名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:36:25.17ID:6aRoKmDB バカは貧しくなるまで気づかない
iPhone買ってAmazonで買い物してYouTube見てInstagramやってOfficeを使う
終わってる
iPhone買ってAmazonで買い物してYouTube見てInstagramやってOfficeを使う
終わってる
147大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/09(土) 14:38:25.85ID:lbuUWT7m148名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:38:46.23ID:38Iq0xQK 何でMSを足してるんだ
149名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:41:21.61ID:nDb0FkFI 平成初期に
「ジャストシステムなんて田舎の会社じゃんwww」
って笑ってた日本のパソオタも悪いんだけどな
その後、アメリカITの覇権奪還は全く衰えなかった
世界の米への敗北じゃなくて
日本の電子立国の一人負けの結果
アジア勢に取られたのも含めて
始めに中台に仕事与えたのも米なんだよ
実は日本が一番悪いのじゃ!!
「ジャストシステムなんて田舎の会社じゃんwww」
って笑ってた日本のパソオタも悪いんだけどな
その後、アメリカITの覇権奪還は全く衰えなかった
世界の米への敗北じゃなくて
日本の電子立国の一人負けの結果
アジア勢に取られたのも含めて
始めに中台に仕事与えたのも米なんだよ
実は日本が一番悪いのじゃ!!
150名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:43:32.96ID:nDb0FkFI >>146
そゆこと
そゆこと
151大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/09(土) 14:46:51.52ID:lbuUWT7m152名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:47:17.33ID:RQX130cX 成長すると決めた国と成長しないと決めた国の差でしょ
153大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/09(土) 14:48:26.99ID:lbuUWT7m >>152
NTTの馬鹿だったら、高級車乗って手から自動車盗まれてたところだ
NTTの馬鹿だったら、高級車乗って手から自動車盗まれてたところだ
154名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:49:40.04ID:nDb0FkFI ジョブスは日本の大手電機メーカーの中小企業イジメを見習って
大量発注して成長させたあと仕事を切るって繰り返して
日本の下請けを潰していった
自分もやられたんだっけ?
大量発注して成長させたあと仕事を切るって繰り返して
日本の下請けを潰していった
自分もやられたんだっけ?
155名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:50:53.67ID:hT7lSLlL >>146
それ言うなら車に乗ってるやつなんて、救いようがない
それ言うなら車に乗ってるやつなんて、救いようがない
156名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:50:55.88ID:Sw//LxZ2 世界はアメリカとアメリカ以外の二つしかない。アメリカとアメリカ以外が戦争
したら、アメリカが勝つというのが専門家の予想だ。
したら、アメリカが勝つというのが専門家の予想だ。
157名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:54:24.43ID:6PEK4C4k >>84
じゃあxboxどないなってしまうん?
じゃあxboxどないなってしまうん?
158名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:55:54.21ID:E/VxOKK+ とりあえず、「がーふぁ」って何?(つぶらな瞳
Mだけ他人です()
Mだけ他人です()
159名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 14:57:18.84ID:E/VxOKK+ というか、ハンコとかメール始めた使ったみたいな
経済団体のトップと、そのお仲間が経営してる会社ばかりなのだから、
その生産性が雲泥の差であることを示しているだけでは?
まーしらんけど。
経済団体のトップと、そのお仲間が経営してる会社ばかりなのだから、
その生産性が雲泥の差であることを示しているだけでは?
まーしらんけど。
160大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/09(土) 15:00:37.54ID:lbuUWT7m >>159
俺、アマゾン株が高騰するまえ、カネがなくてアマゾン株あったのに売ったら
莫大に高騰しやがった
またカネなくて楽天売ったら、楽天そのものはCIAの筋金入りでも実力がなくて
なんか俺の書き込み横からみて真似ばっかしてるだけ
どうやっても筋が悪いな、日本のは
俺、アマゾン株が高騰するまえ、カネがなくてアマゾン株あったのに売ったら
莫大に高騰しやがった
またカネなくて楽天売ったら、楽天そのものはCIAの筋金入りでも実力がなくて
なんか俺の書き込み横からみて真似ばっかしてるだけ
どうやっても筋が悪いな、日本のは
161名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:02:44.68ID:E/VxOKK+ ハンコつかって、FAXつかって、電話つかって、
どれだけバカ話できるかで契約を取ってきて、
テレワークしたら従業員が遊ぶかもしれないって意識で、
それで「が〜ふぁ」と言って「悪いのはアイツらだ」みたいな。
「が〜ふぁ」って「オレたち、経営者の責任じゃない」の言い換え
じゃないの。しらんkど
どれだけバカ話できるかで契約を取ってきて、
テレワークしたら従業員が遊ぶかもしれないって意識で、
それで「が〜ふぁ」と言って「悪いのはアイツらだ」みたいな。
「が〜ふぁ」って「オレたち、経営者の責任じゃない」の言い換え
じゃないの。しらんkど
162名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:04:24.37ID:Sw//LxZ2 そうは言うけど、東証だって世界で3番目に時価総額が大きいんだよ。
世界には東証にも負ける情けない国がいっぱいあるわけだ。
世界には東証にも負ける情けない国がいっぱいあるわけだ。
163大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/09(土) 15:06:14.01ID:lbuUWT7m164名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:06:32.85ID:9+Gx8iSs>ただ資金の一極集中は市場のいびつさを映してもいる。
アメリカ株式市場の時価総額って3000兆円以上あるだろ。
東証より大きくなったからっていびつとケチをつけるほど集中してるってもんでもないだろ。
165名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:09:36.45ID:nDb0FkFI どっちにしろ
プログラムはアルファベットで書くからね
コンピューターそのものが音声言語と親和性がある
差異は最初から単純な方がいい
そして人間言語は2進法に翻訳される
プログラムはアルファベットで書くからね
コンピューターそのものが音声言語と親和性がある
差異は最初から単純な方がいい
そして人間言語は2進法に翻訳される
166名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:11:11.06ID:nDb0FkFI ぴゅう太
167名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:13:34.63ID:XO2Pkbyx そろそろ富の再分配を考えないと資本主義自体がやばいんじゃないの
再分配どころかタックスヘイブン使ってるしさ
再分配どころかタックスヘイブン使ってるしさ
168名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:16:08.88ID:Sw//LxZ2 >>131
LINEはソフトバンクに実質吸収されちゃったから、日本企業扱いでいいよ。
LINEはソフトバンクに実質吸収されちゃったから、日本企業扱いでいいよ。
169名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:19:40.95ID:dwS6pBgP 妥当だな
身の回りのサービス、ほとんど米系企業だし、製品は中国製
身の回りのサービス、ほとんど米系企業だし、製品は中国製
170名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:21:44.09ID:dwS6pBgP 日本は観光立国で中国マネーに頼って生きていくしかないな
171名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:23:29.68ID:dwS6pBgP 大国に囲まれた小エビというのは本当は日本のことだな
それも米中ロという世界の3大国に!
それも米中ロという世界の3大国に!
172名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:24:38.79ID:XO2Pkbyx ITが儲かるってここ20年ずっとそうなのに国はITに投資するどころかUSBおじさんや判子おじさんが大臣になる老害立国
173名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:25:55.62ID:dwS6pBgP 観光立国で生きていくしかないがコロナだし放射能だしネトウヨだし
救いがない
救いがない
174名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:26:20.03ID:vpeO4f1/175名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:28:35.02ID:Sw//LxZ2 コロナはアメリカがわざとやってんじゃないか、と思うことがある。アメリカならやりそうだ。
コロナの原因を中国に押し付け、中国を叩いて、世界はアメリカ1強、ライバルを作らない。
ソ連を潰した実績があるからな。がーふぁもそんなアメリカの戦術に協力してんじゃないか。
コロナの原因を中国に押し付け、中国を叩いて、世界はアメリカ1強、ライバルを作らない。
ソ連を潰した実績があるからな。がーふぁもそんなアメリカの戦術に協力してんじゃないか。
176名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:31:33.51ID:XO2Pkbyx 文明人が皆スマートフォン持ち歩く時代にソフトウエアサービスほど下剋上しやすい産業もないだろうにもっと投資してくれ
177名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:33:07.08ID:3j43jA74 Amazon便利だなーでAmazon株買った
1060スゲーってなってNVIDIA株買った
RYZENスゲーってなってAMD株買った
NVIDIAは2割、他は倍になった
Facebookとか使わないから買わない。株は興味があって知ってる会社を買うのがいいと思う。
1060スゲーってなってNVIDIA株買った
RYZENスゲーってなってAMD株買った
NVIDIAは2割、他は倍になった
Facebookとか使わないから買わない。株は興味があって知ってる会社を買うのがいいと思う。
178名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:33:22.02ID:vpeO4f1/ >>142
確かになにをするにも認可がいって
しかも東京でしかできないとかやってる国だしな バックアップもなく
東京は肥大化し焼け太りなにをするにも豚足並み 世界から取り残されても
東京凄いとか自己中思考で満足してる
地方がなにかいいことすれば積極的に潰していく 特に大阪の繁栄は認めたくない
確かになにをするにも認可がいって
しかも東京でしかできないとかやってる国だしな バックアップもなく
東京は肥大化し焼け太りなにをするにも豚足並み 世界から取り残されても
東京凄いとか自己中思考で満足してる
地方がなにかいいことすれば積極的に潰していく 特に大阪の繁栄は認めたくない
179名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:37:38.48ID:o2jleTTB ずっと円安放置してるから
いずれこうなると思ってた
いずれこうなると思ってた
180名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:38:17.67ID:Sw//LxZ2 アメリカのソフトウエアと
中国の工業と
欧州の文化と
日本の規律
これだけあれば宇宙最高になれる。
中国の工業と
欧州の文化と
日本の規律
これだけあれば宇宙最高になれる。
181名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:50:28.62ID:IBzOwBgZ ❌ GAFA+Microsoft
⭕ Microsoft+GAFA
MicrosoftがGAFAのおまけみたいな書き方はおかしい
世界の巨大IT業界の神様・仏様・天下のMicrosoft様のお陰で商売出来てるのがGAFA
⭕ Microsoft+GAFA
MicrosoftがGAFAのおまけみたいな書き方はおかしい
世界の巨大IT業界の神様・仏様・天下のMicrosoft様のお陰で商売出来てるのがGAFA
182名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 15:56:56.44ID:hT7lSLlL >>181
んなこと言い出したら鉄鋼業や食品業界すら入れないといけない
んなこと言い出したら鉄鋼業や食品業界すら入れないといけない
183名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:02:04.38ID:RxJggpmi 昔、日本のカネ全部集めればアメリカまるごと買収できる!なんて言ってたのと一緒だね。
意味の無い金額の比較。
意味の無い金額の比較。
184名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:11:17.86ID:xkntL9Dd 逆に潰れる潰れる言われて
買収されずに生き残ってる任天堂はすげーな
映画音楽アニメゲームと全てのコンテンツ持ってるくせに稼げないソニーは何なんだ
あと、ハードウェアしか持ってないトヨタはもう用済みだろ。
政府の保護枠から外せよ
買収されずに生き残ってる任天堂はすげーな
映画音楽アニメゲームと全てのコンテンツ持ってるくせに稼げないソニーは何なんだ
あと、ハードウェアしか持ってないトヨタはもう用済みだろ。
政府の保護枠から外せよ
185名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:18:06.30ID:CWSqwvtt186名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:21:54.57ID:Fzo+fbo+ (´・ω・`)まあ、この国自体が斜陽国家だから…
187名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:27:31.65ID:cDuY/9d9 >>177
バフェットの買い方だな
バフェットの買い方だな
188名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:38:28.40ID:Yhyn/8na 株を買うならGAFAだけど
189名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:45:37.03ID:AiZbEoj2 グーグル、アマゾン、アップルはまだわかるんだけど、フェイスブックがそこまで強いっていうのが
どうも日本にいると実感がないんだよな
フェイスブックなんてツイッター、LINEよりはっきり劣る
日本じゃミクシィよりちょっと上くらいの扱い
どうも日本にいると実感がないんだよな
フェイスブックなんてツイッター、LINEよりはっきり劣る
日本じゃミクシィよりちょっと上くらいの扱い
190名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 16:48:45.02ID:KBTZQn+c 貧富の差がーと
アメリカ凄いの
ダブルスタンダード
アメリカ凄いの
ダブルスタンダード
191名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:01:23.01ID:Nhb1dvD2 >>1
東証と比べることに何の意味があるのか
東証と比べることに何の意味があるのか
192名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:04:35.63ID:5yo2AF3S あぶねー
全部抜かれたらヤバかったな!
全部抜かれたらヤバかったな!
193名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:04:43.23ID:AreYFZQD オマエラ日本人がクズなことを証明した。
あ、それから、俺は説教をしているわけではない。オマエラ日本人に説教はしない。
「説教してくれるなんて、まじめで嫌な奴で親やセンコーと同じで、僕たちのことを考えてくれているんだ〜」とかオマエラ日本人に甘えられるのがキモイ
そんなことはしない。だからかなり前からなんども、
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」と答えを示している。www
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!日本で日本人に対してのみマヤクを合法にしよう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
あ、それから、俺は説教をしているわけではない。オマエラ日本人に説教はしない。
「説教してくれるなんて、まじめで嫌な奴で親やセンコーと同じで、僕たちのことを考えてくれているんだ〜」とかオマエラ日本人に甘えられるのがキモイ
そんなことはしない。だからかなり前からなんども、
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」と答えを示している。www
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
「オマエら日本人に必要なのは新興宗教に麻薬だ」
「オマエラ日本人が新興宗教にはまり、オマエラ日本人が薬物中毒になってくれれば、厄介払いできて面倒なことしなくてすんで、ゴミを処分できて楽でいいのになあ」、と何度も言っている。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人に対してのみ安楽死法案を通そう!日本で日本人に対してのみマヤクを合法にしよう!
日本は日本でもっと公共事業を増やし日本の金融を緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
194名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:13:52.09ID:5M1ypwhq マイクロソフト365は良くできてるよねえ
すばらしい製品だわ
すばらしい製品だわ
195名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:25:31.42ID:phWC2Ke/196名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:27:02.14ID:4+Ze93u1 Facebookってさ、元々は大学生がお遊びで作った晒し板みたいなもんからのスタートだろ?
ザッカーバーグなんて日本で言うと2ch創設者の西村やライブドアの堀江みたいなものさ。
しかもやってた事は2chやライブドアとは比べ物にならないほどエグい事やってたみたいだし。
それがアメリカでは今や億万長者。日本では有罪判決で元犯罪者だもんな。
これが日本とアメリカの差だよ
ザッカーバーグなんて日本で言うと2ch創設者の西村やライブドアの堀江みたいなものさ。
しかもやってた事は2chやライブドアとは比べ物にならないほどエグい事やってたみたいだし。
それがアメリカでは今や億万長者。日本では有罪判決で元犯罪者だもんな。
これが日本とアメリカの差だよ
197名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:35:58.49ID:9VwuwBN2 10年後には俺たち同様紙屑さw
Netscape
Sun
Aol
Cray
Mips
Compaq
Dec
Netscape
Sun
Aol
Cray
Mips
Compaq
Dec
198名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:47:16.20ID:ws2jr5lc iOSのアップルとAndroidOS持ってるグーグルでスマホのシェアほぼ100%だからな。マイクロソフトも入れると世界的な家庭用OSはほぼ制覇している。
199名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:49:24.08ID:ws2jr5lc >>197
ネットスケープナビゲーターはSafariとしてアップルに吸収された。コンパックはHPのパソコン事業として吸収された。名前は消えたが上位企業の一部ならいいだろ。
ネットスケープナビゲーターはSafariとしてアップルに吸収された。コンパックはHPのパソコン事業として吸収された。名前は消えたが上位企業の一部ならいいだろ。
200名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:52:04.57ID:pyUWbvHQ201名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:58:31.08ID:sUG7pYgd 日本の大企業なんて
世界では
もはや、町工場の中小零細の扱いなんだな。
世界では
もはや、町工場の中小零細の扱いなんだな。
202名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 17:59:45.69ID:ws2jr5lc 世界の時価総額トップ50企業で残っているのはトヨタだけだからな。
203名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:00:19.29ID:pyUWbvHQ204名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:03:43.97ID:Fsgh/eOW デジタル税待ったナシ
205名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:10:49.22ID:LMTo8n8b 最後に勝つのはグーグルかFBだろうな、持ってる個人情報の質と量が圧倒的
そしてこの手の記事でアップル入れてくる意味が分からない
アップルは昔も今も「ハードウェア企業」だぞ
情報のマネタイズはやらないし苦手にしてる
古典的な「モノを開発して生産して消費者に売る企業」
なので別ジャンル
そしてこの手の記事でアップル入れてくる意味が分からない
アップルは昔も今も「ハードウェア企業」だぞ
情報のマネタイズはやらないし苦手にしてる
古典的な「モノを開発して生産して消費者に売る企業」
なので別ジャンル
206名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:15:01.56ID:wLkJLskx 最初GAFAMって言ってて、GAFAに変わったんだけど、ここへ来て365で盛り返したので、またGAFAMって感じになってきた。
207名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:18:33.58ID:Z0L1hQR7 それだけの金があっても
コロナに無力
それが現実だ
コロナに無力
それが現実だ
208名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:26:59.67ID:1sCd15ZR GAFAの次のポジションがNetflixだっけか
209名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:34:31.22ID:pyUWbvHQ >>197
1994年4月ネットスケープ社設立
1994年10月Mosaic Netscape 0.9有料
1995年8月IPO
同月MS Windows95 IEは無料
1998年1月オープンソースモジラ開始Geckoエンジン登場
1998年3月モジラコミュニティ開始
1998年11月-1999年3月AOL買収社内カンパニー
2000年AOL Time Warner 社内カンパニー
2003年親会社社名変更でTime Warner となるとNetscape事業終了で社員レイオフ
正し2004年8月ネスケ7.2がでる
2004年10月ネスケリソースサイトクローズ
リソースの一部はモジラ管理へ
2007年10月AOLがネスケ9Firefox2ベース
2008年2月AOLのネスケサポート終了宣言
以降ネスケ遺産はモジラ
一方
2003年1月ジョブズApple独自ブラウザ開発宣言Apple内製で
元はKHTMLブラウザエンジン(KDEプロジェクト製)をForkしたやつ
Apple名はWebKit(ブラウザエンジン名)
2003年6月Safari 1.0
だよサファリとネスケの関係いま一度見てみたけど関係なし
1994年4月ネットスケープ社設立
1994年10月Mosaic Netscape 0.9有料
1995年8月IPO
同月MS Windows95 IEは無料
1998年1月オープンソースモジラ開始Geckoエンジン登場
1998年3月モジラコミュニティ開始
1998年11月-1999年3月AOL買収社内カンパニー
2000年AOL Time Warner 社内カンパニー
2003年親会社社名変更でTime Warner となるとNetscape事業終了で社員レイオフ
正し2004年8月ネスケ7.2がでる
2004年10月ネスケリソースサイトクローズ
リソースの一部はモジラ管理へ
2007年10月AOLがネスケ9Firefox2ベース
2008年2月AOLのネスケサポート終了宣言
以降ネスケ遺産はモジラ
一方
2003年1月ジョブズApple独自ブラウザ開発宣言Apple内製で
元はKHTMLブラウザエンジン(KDEプロジェクト製)をForkしたやつ
Apple名はWebKit(ブラウザエンジン名)
2003年6月Safari 1.0
だよサファリとネスケの関係いま一度見てみたけど関係なし
210名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:36:29.45ID:JWc+Z3oG フェイスブックの四半期純利益は6600億円の化けもんやで
Facebookが19%増益、売上高は過去最高 広告堅調で :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51616870R31C19A0000000/
Facebookが19%増益、売上高は過去最高 広告堅調で :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51616870R31C19A0000000/
212名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:41:08.62ID:zoPul0Lv 頭おかしいわ
213名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:41:28.49ID:6ADBARdR ガファガファガファ
商売繁盛してまっせ
一方日本は…
商売繁盛してまっせ
一方日本は…
214名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:42:58.57ID:zoPul0Lv 世界一の経済大国で世界の中心だから投資資金が集まるのは分かるがそれでも頭おかしいわ
215名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:45:28.98ID:yjrLtjO1 >>208
アメリカではNetflixを入れたFANGという言い方もあるみたいですが、
これはユーザーにとって身近な企業を並べただけで時価総額は反映してないので、
このスレでは「次のポジション」とは言えないでしょう。
IT企業の世界ランキングは以下のとおりで、
1.マイクロソフト(米) 2.アップル(米) 3.アマゾン(米) 4. アルファベット(グーグル)(米) 5.フェイスブック(米)
6.アリババ(中国) 7.テンセント(中国) 8.サムスン電子(韓国) 9.TSMC(台湾) 10.インテル(米)
11.ベライゾン(米) 12.ホーム・デポ(米) 13.AT&T(米) 14.ネットフリックス(米)
「次のポジション」は米国以外も含めればアリババ、米国企業に限ればインテルですね。
アメリカではNetflixを入れたFANGという言い方もあるみたいですが、
これはユーザーにとって身近な企業を並べただけで時価総額は反映してないので、
このスレでは「次のポジション」とは言えないでしょう。
IT企業の世界ランキングは以下のとおりで、
1.マイクロソフト(米) 2.アップル(米) 3.アマゾン(米) 4. アルファベット(グーグル)(米) 5.フェイスブック(米)
6.アリババ(中国) 7.テンセント(中国) 8.サムスン電子(韓国) 9.TSMC(台湾) 10.インテル(米)
11.ベライゾン(米) 12.ホーム・デポ(米) 13.AT&T(米) 14.ネットフリックス(米)
「次のポジション」は米国以外も含めればアリババ、米国企業に限ればインテルですね。
216名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 18:58:43.99ID:F4+f4DPa はい、GAFAの皆さん、税金払ってクダサイね!
217名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:03:38.12ID:Yhyn/8na GAFAの株買うしか無いけど
218名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:07:21.81ID:DVJhIGyh この5社が含まれるNASDAQ100ETFを買い込んでるおいらの勝利
219名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:08:34.59ID:DVJhIGyh >>6
今回下がったときに思いっきり買ったわ
今回下がったときに思いっきり買ったわ
220名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:12:36.29ID:DVJhIGyh アマゾン・ネットフリックスはコロナ以前よりも株価が上がってる
221名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:13:08.70ID:q+1Lz2FL222名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:14:10.94ID:phWC2Ke/ >>218
QQQは俺も買ってるけど、大半がFAAMGなら単品買いした方が運用手数料取られずに済むよなw
QQQは俺も買ってるけど、大半がFAAMGなら単品買いした方が運用手数料取られずに済むよなw
223名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:18:47.91ID:cAwMoGly >>126
>>117
>それはGHQに廃止させられたんでしょ>株式先物
いつの時代の話よw
両先物は、株価上昇と熱狂の中、幸先の良 いスタートを切り、
特に日経225先物は、導入3年目の1990年にはCME(シカゴ・マー カンタイル取引所)の
S&P500先物を抜いて 取引高世界一となった。
http://www.camri.or.jp/files/libs/1173/201811021137127197.pdf
>>117
>それはGHQに廃止させられたんでしょ>株式先物
いつの時代の話よw
両先物は、株価上昇と熱狂の中、幸先の良 いスタートを切り、
特に日経225先物は、導入3年目の1990年にはCME(シカゴ・マー カンタイル取引所)の
S&P500先物を抜いて 取引高世界一となった。
http://www.camri.or.jp/files/libs/1173/201811021137127197.pdf
224名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:30:57.31ID:9VwuwBN2 >世界的な家庭用OSはほぼ制覇している
中身は50年前のunixだけどなw
所詮アップルもGoogleもMSも空っぽさ
株価詐欺がばれたら終わり
by光通信
中身は50年前のunixだけどなw
所詮アップルもGoogleもMSも空っぽさ
株価詐欺がばれたら終わり
by光通信
225名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:35:08.26ID:qi4eqja6 >>4
思考回路が、底辺そのもの
思考回路が、底辺そのもの
226名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:35:13.49ID:rei8c43B なんでアメリカの株価って1995年ごろから急上昇してるの?
1993年ごろまでは日本の市場と同額だったのに
1993年ごろまでは日本の市場と同額だったのに
227名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:36:22.18ID:qi4eqja6 アマゾンもグーグルも、どんどん稼いでくれ
こっちは助かる
こっちは助かる
228名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:37:42.38ID:qi4eqja6 >>226
株価は何によって決まるのか、よく考えてみ
株価は何によって決まるのか、よく考えてみ
229名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:39:57.60ID:B0JmXxlo 平成元年は日本の年収は超高かった。
都区内の土地代だけで、アメリカ全土を買うことができたし
現実に日本企業がマンハッタンのビルを買いまくった。
日本のGDPは世界の17パーセントを占めてて、文字取り経済大国。
で、現在の日本の平均年収は、社会保障の負担が増えたから、
手取りは減った。
その間にアメリカの給料はあがりまくり、たとえばサンフランシスコの
低所得層の定義は、ここまで変化した。
低所得世帯の定義 年収1300万円以下
極めて低所得層の定義 年収 820万円。
日本の平均年収は440万円で平均世帯年収が540万円。
日本って世界の中でもっとも衰退速度が早い。
GDPも世界の17パーセントから5パーセントちょっとまで、世界最大規模で
大縮小した。っていうか、世界が成長して、日本だけ大昔のまま
取り残されたまま、って言ったほうが正しいか。
都区内の土地代だけで、アメリカ全土を買うことができたし
現実に日本企業がマンハッタンのビルを買いまくった。
日本のGDPは世界の17パーセントを占めてて、文字取り経済大国。
で、現在の日本の平均年収は、社会保障の負担が増えたから、
手取りは減った。
その間にアメリカの給料はあがりまくり、たとえばサンフランシスコの
低所得層の定義は、ここまで変化した。
低所得世帯の定義 年収1300万円以下
極めて低所得層の定義 年収 820万円。
日本の平均年収は440万円で平均世帯年収が540万円。
日本って世界の中でもっとも衰退速度が早い。
GDPも世界の17パーセントから5パーセントちょっとまで、世界最大規模で
大縮小した。っていうか、世界が成長して、日本だけ大昔のまま
取り残されたまま、って言ったほうが正しいか。
230名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:40:28.34ID:JiMt72x9 GAFA+Mの5社>>ジャップ凍傷1部上場企業全部
とかダッセーw
今まで何やってたんだよと小一時間(ry・・
とかダッセーw
今まで何やってたんだよと小一時間(ry・・
231名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:40:59.05ID:rei8c43B >>228
わからんから聞いとるのよ
1993年頃まで日米の株式市場の総額が同規模だったのに
1995年頃から米国だけ株式市場の総額が上がって日本はずっと並行性をたどってる
平成年間日本市場は何も変わらず米国市場は鰻登り
わからんから聞いとるのよ
1993年頃まで日米の株式市場の総額が同規模だったのに
1995年頃から米国だけ株式市場の総額が上がって日本はずっと並行性をたどってる
平成年間日本市場は何も変わらず米国市場は鰻登り
232名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:45:04.92ID:qi4eqja6 ヒントは、>>229の最後の3行
233名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:52:02.20ID:9VwuwBN2 チューリップの球根w
所詮コロナで10万人死ぬ衰退国さ アメリカ
所詮コロナで10万人死ぬ衰退国さ アメリカ
234名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 19:56:57.90ID:AXhHcTGS プラットフォーマーになる気がないというか向いてない。
結局国内市場しか見てないし。
世界で使われてる日本の有償ソフトってないしね。
結局国内市場しか見てないし。
世界で使われてる日本の有償ソフトってないしね。
235名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 20:14:46.06ID:Sw//LxZ2 やっぱり最後に勝つのは白人だな。中国もコロナのワナに罹って総バッシング。
これ、アメリカの陰謀じゃないか。
しかし、考えてみれば世界の歴史って、みんな西洋が作った。すべてが西洋基準だ。
芸術も科学も哲学も倫理も、すべて西洋人が創造した。悲しいかな、我々東洋人が出る
幕はなかった。
アメリカの躍進とは、まさに西洋の反攻であると、思う。
これ、アメリカの陰謀じゃないか。
しかし、考えてみれば世界の歴史って、みんな西洋が作った。すべてが西洋基準だ。
芸術も科学も哲学も倫理も、すべて西洋人が創造した。悲しいかな、我々東洋人が出る
幕はなかった。
アメリカの躍進とは、まさに西洋の反攻であると、思う。
236名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 20:29:58.02ID:3K6QcNjk 検察エンジンの発祥は日本だったんだが、運用がアカンかったのかな
アメリカは運用がうまい法人が多すぎる
アメリカは運用がうまい法人が多すぎる
237名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 20:38:48.26ID:sWTIqbGx Fって儲かっているの?
238名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 20:47:25.16ID:jum2O/ab239名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 20:48:08.37ID:KQkkmow3 アップルって日本でも上場してたんだよな
あの時に買っておけばよかった
あの時に買っておけばよかった
240名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 20:53:07.30ID:phWC2Ke/241名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 20:53:08.22ID:u0KVy9+2 世界中がコロナウイルスで混乱に陥った世界で、テレワークや家飲みをするのに
結局アメリカのIT企業の力が使われた。
Teamsとか良く落ちないよね。本当にすごいよ。
結局アメリカのIT企業の力が使われた。
Teamsとか良く落ちないよね。本当にすごいよ。
242名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:21:40.87ID:XoFUtr2S うちの会社は中小だけどGAFAMの各日本法人のうちの2社と取引あって
計算したら時価総額250兆円越えのスーパー大資本軍団
トヨタ自動車本体の時価総額がだいたい20兆円ってことは
うちの会社はトヨタ本体x20社以上との取引してるのと同じってことか
そう考えるともっと売り上げあってもよさそうなもんだな来週営業会議で話すことにするわ
計算したら時価総額250兆円越えのスーパー大資本軍団
トヨタ自動車本体の時価総額がだいたい20兆円ってことは
うちの会社はトヨタ本体x20社以上との取引してるのと同じってことか
そう考えるともっと売り上げあってもよさそうなもんだな来週営業会議で話すことにするわ
243名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:29:29.89ID:Ms4YMZwI うそくせ〜w
244名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:35:57.25ID:j8/tWm2S245名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:37:55.29ID:zXQKHmP2 象徴的なニュースだね。
東証は腐っても、GDP3位の国の市場だから、
日本が株に投資しない国民性だとしても、大きい市場。
東証を超えるということは大抵の国の
市場規模を超えたということ。
中小国だと、GAFAMの1社だけで
その国家の市場の規模を超えてる。
東証は腐っても、GDP3位の国の市場だから、
日本が株に投資しない国民性だとしても、大きい市場。
東証を超えるということは大抵の国の
市場規模を超えたということ。
中小国だと、GAFAMの1社だけで
その国家の市場の規模を超えてる。
246名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:38:07.54ID:sBahCSD7 >>242
時価総額と売上は別問題だゾ
時価総額と売上は別問題だゾ
247名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:45:31.19ID:yjrLtjO1 >>235 >>240
国別で上位50社に何社入ってるかバブル期と今と比べると:
1989年7月 日本32社 アメリカ15社 イギリス3社
2020年4月 アメリカ32社 中国7社 スイス3社 フランス2社 サウジアラビア1社 韓国1社 台湾1社 日本1社 香港1社 デンマーク1社
なので必ずしも白人国家upでアジア人国家downでなく、日本以外の東アジアは成長してますね。
>>242
どの程度までを「取引がある」と言うかにもよるが、OSがMicrosoft WindowsのPCを使って、
ブラウザとしてGoogle Chromeを使って、Facebookで会社紹介して、Amazonで備品購入して、
従業員にiPhoneやiPadを貸与している会社は世界中にあるのではw
国別で上位50社に何社入ってるかバブル期と今と比べると:
1989年7月 日本32社 アメリカ15社 イギリス3社
2020年4月 アメリカ32社 中国7社 スイス3社 フランス2社 サウジアラビア1社 韓国1社 台湾1社 日本1社 香港1社 デンマーク1社
なので必ずしも白人国家upでアジア人国家downでなく、日本以外の東アジアは成長してますね。
>>242
どの程度までを「取引がある」と言うかにもよるが、OSがMicrosoft WindowsのPCを使って、
ブラウザとしてGoogle Chromeを使って、Facebookで会社紹介して、Amazonで備品購入して、
従業員にiPhoneやiPadを貸与している会社は世界中にあるのではw
248名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:48:45.04ID:/91ryk68249名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 21:58:02.02ID:u29BRtAp 資本主義の経済じゃ金のある所に更に集まるのが常識だもんね
250名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:05:48.11ID:9VwuwBN2 昔はNTTでドイツ企業買えたんだぜw
昔はgafaで日本企業買えたんだぜw
所詮コロナで毎年10万人死ぬ衰退国アメリカ
もう終わりさ
昔はgafaで日本企業買えたんだぜw
所詮コロナで毎年10万人死ぬ衰退国アメリカ
もう終わりさ
251名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:12:44.84ID:j5MtNKma なぜGAFAMというすでにある呼称を使わない??
252名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:17:24.22ID:j5MtNKma253名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:17:26.84ID:dpT1s+ma 昔、98っていうパソコンが売れてた時代があったんやで。
254名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:18:30.15ID:A61A6ZQY ちなみにアマゾンの日本での脱税額は何千億円。アマゾンをありがたがる日本人の滑稽さ。
255名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:21:59.97ID:nN6acKkZ もしGAFAが日本企業だったら
とっくの昔にアメリカや欧州に潰されてた
とっくの昔にアメリカや欧州に潰されてた
256名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:23:34.10ID:LcIDruWW257名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:26:18.00ID:A+Pk5lV2 任天堂もAWS採用でアマゾンに年間30億払ってGAFAMに貢献してます!
258名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:27:48.91ID:b2+yKu9o フェイスブックは日本ではSNSとしか使われてないけどLINEの世界バージョンだからな
韓国のアプリ使ってるのは日本、台湾、インドネシアくらいだね
韓国のアプリ使ってるのは日本、台湾、インドネシアくらいだね
259名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:29:43.36ID:Dyj02A0z 引きこもり需要でますますGAFAだな
グーグルとアマゾンばかり使っている
携帯はソニーを10年以上愛用(国内メーカー応援するために買っている)
グーグルとアマゾンばかり使っている
携帯はソニーを10年以上愛用(国内メーカー応援するために買っている)
260名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:29:47.59ID:mQRl9gow261名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:29:59.99ID:4yryCcRK >>47
本当に凄いのがMicrosoftなんだけれど知らなくて良いよ(´・ω・`)
本当に凄いのがMicrosoftなんだけれど知らなくて良いよ(´・ω・`)
262名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:31:21.38ID:4yryCcRK >>60
その当時のランキングでアメリカ企業も残っていないから。
その当時のランキングでアメリカ企業も残っていないから。
263名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:34:15.48ID:LcIDruWW >>259
GAFAがウイルス製造してばら撒いたと言われたら普通に信じそうなくらい凄い展開だよな
GAFAがウイルス製造してばら撒いたと言われたら普通に信じそうなくらい凄い展開だよな
264名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:35:38.55ID:45lTMjx0 >>144
日本語狂ってるぞ
日本語狂ってるぞ
265名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:36:31.58ID:OqkwxdHP 30年前は、東京の土地の総額で、アメリカ全土を購入できたのにな
世界中で落ちぶれたと言われるけど、本当に落ちぶれたねえ
もう日本企業は相手にされてないからな
そういえば日本企業もいたな!って感じだよね
世界中で落ちぶれたと言われるけど、本当に落ちぶれたねえ
もう日本企業は相手にされてないからな
そういえば日本企業もいたな!って感じだよね
266名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:42:51.53ID:x70EHSUt これはおかしい
267名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:45:42.33ID:XM2CiqGQ あの神集団に日本で追いつけるのかと
むしろ日本すげーなと思った
むしろ日本すげーなと思った
268名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:46:48.66ID:FkKY9Z6a GAFAMのビッグデータハックして消去できたら射精するほど気持ちいいだろうな
269名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 22:48:33.49ID:FkKY9Z6a 話の行き着く先は政治屋と寄生虫官僚が日本の末期癌ということ
270名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:02:30.30ID:GIi5k1j/271名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:04:48.35ID:N6xN9r3B 世界のSONYがそろそろ本気出す
272名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:27:27.38ID:E/VxOKK+ シャープとか見れば、経営者が悪いだけだってことが明白だし、
昨今の政府や中央官庁の無能ぶりにもかかわらず、自粛ベースで
コロナ対策がうまく言ってるの見ても、日本は(主語大きい)、
ガバナンスしてる連中が世界最低レベル、とさえ思えるよね。
まーしらんkど。
昨今の政府や中央官庁の無能ぶりにもかかわらず、自粛ベースで
コロナ対策がうまく言ってるの見ても、日本は(主語大きい)、
ガバナンスしてる連中が世界最低レベル、とさえ思えるよね。
まーしらんkど。
273名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:29:38.58ID:E/VxOKK+ というか、ちょっとスレ値か
274名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:34:26.03ID:SqsGqovZ >>235
東アジア人は西洋人が長年積み上げてきた膨大なあらゆる知識成果をただで教わって
自力で積み上げてたらどれだけかかるかも分からない膨大な年月をスキップした
謂わば超ハンディキャップで近代化して西洋にやっと追いついただけからね
内向きになり貪欲に西洋の知識を吸収しようとしなくなった東アジア人が成長できず没落するのはわかりきってたこと
東アジア人は西洋人が長年積み上げてきた膨大なあらゆる知識成果をただで教わって
自力で積み上げてたらどれだけかかるかも分からない膨大な年月をスキップした
謂わば超ハンディキャップで近代化して西洋にやっと追いついただけからね
内向きになり貪欲に西洋の知識を吸収しようとしなくなった東アジア人が成長できず没落するのはわかりきってたこと
275名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:38:37.99ID:iNOYZgxV 少なくとも、日本には勝ち筋が見えないな。
ヨーロッパもそうだろう。
対抗できそうなのは、中国ぐらいかな。
後は、今後急成長したと仮定して、わずかにインドぐらいか。
ヨーロッパもそうだろう。
対抗できそうなのは、中国ぐらいかな。
後は、今後急成長したと仮定して、わずかにインドぐらいか。
276名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:57:23.90ID:WB8YzE05 >>238
日本の中小なんて中国の下請けだからね
日本の中小なんて中国の下請けだからね
277名刺は切らしておりまして
2020/05/09(土) 23:59:40.06ID:WB8YzE05278名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 00:35:50.10ID:qKL9qsBG 結局、アメリカの一人勝ち。アメリカに逆らう国は全部潰される。
279名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 01:04:07.79ID:2Ij3/97b コロナで何万も死ぬ無様なアメリカw
安部総理の指導力が優れてるのさ
にほんh
安部総理の指導力が優れてるのさ
にほんh
280名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 01:26:08.99ID:EVZoGsDB281名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 01:35:01.17ID:39Xw46+u >>237
2兆円の利益出してる
2兆円の利益出してる
282名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 02:54:05.98ID:F2IkBtAf283名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 03:46:30.07ID:b2tcGeZG まだまだ余波ありそうなんだがな
底打ちとは思えん
底打ちとは思えん
284名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 04:10:56.46ID:1uXKf+3+ しがらみがんじがらめの社会で自由な発想はできまへん
285名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 04:17:06.93ID:ljEGAvWA >>60
落ちぶれ過ぎでワロタわ(´・ω・`)
落ちぶれ過ぎでワロタわ(´・ω・`)
286名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 04:32:25.60ID:jV4aH15W 異常だよな
アップル製品持ってないし
フェイスブックは放ったらかし
OSはウブンツ
アマゾンよりヨドバシ
せいぜい利用してるのはグーグル検索くらいなもんなのに
アップル製品持ってないし
フェイスブックは放ったらかし
OSはウブンツ
アマゾンよりヨドバシ
せいぜい利用してるのはグーグル検索くらいなもんなのに
287名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 05:15:04.12ID:Kj3eCLS5 >>278
IT以外も含めば、時価総額で世界一はGAFAMでなくサウジアラムコ(サウジアラビア)。
日本のバブル期でもアメリカは、日本以外の国よりは圧倒的に強かった。
一方で日本のバブル期には1社もトップ50に入ってなかった中国・韓国・台湾や欧州大陸が、今はランクインしている。
日本以外の国(新興国も先進国も)は、確実に成長している。
つまり「アメリカの一人勝ち」というより「日本の一人負け」と言う方が妥当ではないか・・
IT以外も含めば、時価総額で世界一はGAFAMでなくサウジアラムコ(サウジアラビア)。
日本のバブル期でもアメリカは、日本以外の国よりは圧倒的に強かった。
一方で日本のバブル期には1社もトップ50に入ってなかった中国・韓国・台湾や欧州大陸が、今はランクインしている。
日本以外の国(新興国も先進国も)は、確実に成長している。
つまり「アメリカの一人勝ち」というより「日本の一人負け」と言う方が妥当ではないか・・
288名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 05:20:48.82ID:ps3kTa5y 相対的には日本一人負けで合ってはいるが
平成の間、なにがなんでも現状維持という謎の国策があったからなw、これは令和以降も続くのだろうが
まあ、ねらーにとってはたった数年間の民主党政権がーが全て悪い。になるけどw
平成の間、なにがなんでも現状維持という謎の国策があったからなw、これは令和以降も続くのだろうが
まあ、ねらーにとってはたった数年間の民主党政権がーが全て悪い。になるけどw
289名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 05:22:03.75ID:lYh3FlS4 アメリカ人の方が少数派の企業群
290名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 05:45:10.77ID:2Ij3/97b 安部 500人
トランプ 7万人
アメリカ最高の指導者ってこの程度の無様さだぜw
Gafa の指導者はこれ以下だがね
トランプ 7万人
アメリカ最高の指導者ってこの程度の無様さだぜw
Gafa の指導者はこれ以下だがね
291名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 06:50:11.14ID:Mtz7ApZL グーグルアマゾンは無いと生きていけない他は別にいらん
292名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 07:22:35.09ID:NZftTBK/ こういう企業って独占禁止法とかにはひっかからんのかね?
293名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 07:38:50.46ID:70WIypGk >>31
microsoft入れてfacebook追い出してGAMAじゃね?GAFAってくくり個人情報を金に変えてるからだっけ?
microsoft入れてfacebook追い出してGAMAじゃね?GAFAってくくり個人情報を金に変えてるからだっけ?
294名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 07:40:26.99ID:ETbJTGJ1 >>286
そこまで主流回避ならduckduckgoも使えよ
そこまで主流回避ならduckduckgoも使えよ
295名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 07:41:14.41ID:ETbJTGJ1 >>271
アメリカに本社移転?
アメリカに本社移転?
296名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 08:01:15.50ID:G0bu3DWQ 時価総額
Microsoft 1.4
Apple 1.3
Amazon 1.2
Google 0.9
Facebook 0.6
Alibaba 0.5
Microsoft 1.4
Apple 1.3
Amazon 1.2
Google 0.9
Facebook 0.6
Alibaba 0.5
297名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 08:15:14.56ID:+g3Kgj2A >>262
そこがポイントではない。
アメリカえ上位を占めるIT企業が何百倍も成長して、アメリカは産業構造を
変えることができた。
でも日本は政府は、景気対策で道路と堤防を作ってや、土木関連の
1000万票をもらえるから、土木関連にバラマキ、選挙で地方票を
集めて、当選できた。
また零細農家を保護するだけで、何百万票をもらえて、田舎の票は
東京の票の3倍の当選させる力があるから、そこにばらまいた。
その結果、衰退産業を維持するのに、すべてのお金を使い、かつて
世界トップレベルだった半導体は、韓国、中国、台湾に取られて、
製造業は、日本の何十倍も投資した中国に取られた。
で、日本は産業構造が、変化しないで、大昔のまま取り残された。
アメリカは上位がIT企業が独占してるように産業構造の変化を
政府が後押しした。
中国も同様。
日本はいまだに景気対策は土木事業だから。地方の票のために。
そこがポイントではない。
アメリカえ上位を占めるIT企業が何百倍も成長して、アメリカは産業構造を
変えることができた。
でも日本は政府は、景気対策で道路と堤防を作ってや、土木関連の
1000万票をもらえるから、土木関連にバラマキ、選挙で地方票を
集めて、当選できた。
また零細農家を保護するだけで、何百万票をもらえて、田舎の票は
東京の票の3倍の当選させる力があるから、そこにばらまいた。
その結果、衰退産業を維持するのに、すべてのお金を使い、かつて
世界トップレベルだった半導体は、韓国、中国、台湾に取られて、
製造業は、日本の何十倍も投資した中国に取られた。
で、日本は産業構造が、変化しないで、大昔のまま取り残された。
アメリカは上位がIT企業が独占してるように産業構造の変化を
政府が後押しした。
中国も同様。
日本はいまだに景気対策は土木事業だから。地方の票のために。
298名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 08:37:03.96ID:8Kp9xMMR299名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 08:38:34.21ID:8Kp9xMMR >>297
> また零細農家を保護するだけで、何百万票をもらえて、田舎の票は
> 東京の票の3倍の当選させる力があるから、そこにばらまいた。
投票価値の不平等はアメリカじゃ1.3倍でも違憲になるんだよな…
> また零細農家を保護するだけで、何百万票をもらえて、田舎の票は
> 東京の票の3倍の当選させる力があるから、そこにばらまいた。
投票価値の不平等はアメリカじゃ1.3倍でも違憲になるんだよな…
300名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 08:43:51.60ID:9i0mMEsN 下院はそうだな
上院は人口無関係だが
上院は人口無関係だが
301名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:05:52.22ID:G986SQOt302名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:09:39.40ID:F8IksMXB SONY
TOSHIBA
Panasonic
日立
SHARP
日本にも世界に誇る企業があった
馬鹿な日本人が古き成功体験を引きずったので
TOSHIBA
Panasonic
日立
SHARP
日本にも世界に誇る企業があった
馬鹿な日本人が古き成功体験を引きずったので
303名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:10:34.60ID:Tpt9n+CL なんというか、すでに日本の企業はやる気がないからな。
社員もやるきないし。
やる気あるとしとも、社内政治にやる気あるアホがまだチラチラいるくらい。
伸びるハズがない。
社員もやるきないし。
やる気あるとしとも、社内政治にやる気あるアホがまだチラチラいるくらい。
伸びるハズがない。
304名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:11:51.44ID:Fh1K5uUE >>297
>また零細農家を保護するだけで
アホか。安倍が種子法改正してモンサントに穀物主権を明け渡したの知らないのか?
日本の稲作農家は滅ぶし、これからは多国籍グローバル企業の種子を買わないと
飯は食えなくなるぞ。
水道民営化も然り。麻生のボケの利権であるロスチャイルド系企業に水の主権を譲渡した。
新自由主義がなんだかわかってないバカな日本人が多すぎだ。
>また零細農家を保護するだけで
アホか。安倍が種子法改正してモンサントに穀物主権を明け渡したの知らないのか?
日本の稲作農家は滅ぶし、これからは多国籍グローバル企業の種子を買わないと
飯は食えなくなるぞ。
水道民営化も然り。麻生のボケの利権であるロスチャイルド系企業に水の主権を譲渡した。
新自由主義がなんだかわかってないバカな日本人が多すぎだ。
305名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:12:10.58ID:Tpt9n+CL SONYとか比較的元気だが、これ各部門の上の方はほぼ外人やからな。
306大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 09:32:31.51ID:sIG+ys1w >>301
俺は元寇が自作自演だった説を有力視してて
ミカドこと天皇陛下が、適当なの配下にして利用し
邪魔になると酒飲ませて後ろから刺して殺すの連続してきたと想うから
もっともの当事者の意識が変わらないかぎりなにやっても無駄に想えてるよ
俺は元寇が自作自演だった説を有力視してて
ミカドこと天皇陛下が、適当なの配下にして利用し
邪魔になると酒飲ませて後ろから刺して殺すの連続してきたと想うから
もっともの当事者の意識が変わらないかぎりなにやっても無駄に想えてるよ
307名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:36:17.18ID:qKL9qsBG そんな東証でも時価総額は世界で3番目に大きい。安倍のような無能が威張る日本は
ダメな国だが、世界市場を見ると、ほとんどが東証の時価総額に及ばない。GAFA4社の
時価総額より大きい時価総額のあるのは、アメリカの二つの市場だけである。
バブル期の日本は、あれは例外的だ。当時を体験した者なら分かると思うが、いくらなんで
もあのバブルはバカげていた。
ダメな国だが、世界市場を見ると、ほとんどが東証の時価総額に及ばない。GAFA4社の
時価総額より大きい時価総額のあるのは、アメリカの二つの市場だけである。
バブル期の日本は、あれは例外的だ。当時を体験した者なら分かると思うが、いくらなんで
もあのバブルはバカげていた。
308名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:36:21.70ID:XQqr6s1u >>88
facebookはいらない。appleも信者じゃないから別に使わないし
facebookはいらない。appleも信者じゃないから別に使わないし
309大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 09:42:50.63ID:sIG+ys1w Facebookの件は、謎だよな
俺と大塩佳織の件からめてるの可能性もあるし
俺もfacebook使ってるけど、おかしなことしか無いよ
見張られてる感じがする
俺と大塩佳織の件からめてるの可能性もあるし
俺もfacebook使ってるけど、おかしなことしか無いよ
見張られてる感じがする
310名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:42:50.85ID:LwXHrV75 >>305まだエレキで稼いでる国内企業と思ってる時代遅れのアホが多くいるからなw
良くも悪くも外人経営だわ
トヨタは東芝シャープJAL御三家と同じく粉飾決算経営だと思う
粉飾決算がバレないのはサムスン式の税金投入型経営だから
良くも悪くも外人経営だわ
トヨタは東芝シャープJAL御三家と同じく粉飾決算経営だと思う
粉飾決算がバレないのはサムスン式の税金投入型経営だから
311名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:43:24.37ID:lcEjlibw Facebook抜いてNetflix入れたらMANGAだな
つまり日本の漫画最強
つまり日本の漫画最強
312名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:44:29.36ID:e3AhedBq313大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 09:44:35.94ID:sIG+ys1w そうくるか
しかし、印刷物の出版って石油止まると印刷できなくなる
俺の潜水艦護衛艦の設備開発死に物狂いでなんとかやっても
いつまで続けれるかシラん
しかし、印刷物の出版って石油止まると印刷できなくなる
俺の潜水艦護衛艦の設備開発死に物狂いでなんとかやっても
いつまで続けれるかシラん
314名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:46:04.10ID:XQqr6s1u315名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:55:33.41ID:XQqr6s1u316名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:55:34.83ID:q/Zoz1L4 ほぼほぼ、ネット利用で儲かる企業だからなぁ。コロナ予見してたのかと思う
317名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 09:58:53.36ID:PextO/am318大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 09:59:34.18ID:sIG+ys1w >>317
グーグルねえよ、なにそれ
グーグルねえよ、なにそれ
319大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 10:00:25.55ID:sIG+ys1w そもそも韓国人の馬鹿、石油って日本にたよりきりじゃなかったか
こっちも止まるとあっちも餓死だろ
なんでぶら下がる、馬鹿
こっちも止まるとあっちも餓死だろ
なんでぶら下がる、馬鹿
320名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:01:06.71ID:w6ckRev8 東証がしょぼいっての証明だわ
おかしいだろ いびつ だって
東証が小さすぎていびつ 日銀のETF 買いで 日銀が大株主だなんて もはや株式市場じゃないわ 悲しい資本主義ごっこ😭
おかしいだろ いびつ だって
東証が小さすぎていびつ 日銀のETF 買いで 日銀が大株主だなんて もはや株式市場じゃないわ 悲しい資本主義ごっこ😭
321名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:03:32.35ID:qKL9qsBG アメリカは人口が増えている。高齢化率も低い。一番やばいのは東アジアだな。日本も
そうだが韓国、台湾、中国、いずれも出生率が危機的に低い。このままいくとモンゴル人種
は絶滅するんじゃないかという説もある。白人は結構、健闘してるね。モンゴル人種ほど
出生率は低くないし、頭もいいから対策を考えて生き延びると思う。
そうだが韓国、台湾、中国、いずれも出生率が危機的に低い。このままいくとモンゴル人種
は絶滅するんじゃないかという説もある。白人は結構、健闘してるね。モンゴル人種ほど
出生率は低くないし、頭もいいから対策を考えて生き延びると思う。
322大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 10:04:24.38ID:sIG+ys1w >>320
ニューヨークの市場は、あっちの銀行家と上院議員が
法律つくって100年くらいやって当ててるだけ
日本の東証は、それに接近してる、秘密として一般に見せてくれない
日銀の江戸幕府時代の両替商の今井とかほか一団に浸食されてってるだけよ
こうかんがえると、ホント日本は猿だ、真似しかしてない
ニューヨークの市場は、あっちの銀行家と上院議員が
法律つくって100年くらいやって当ててるだけ
日本の東証は、それに接近してる、秘密として一般に見せてくれない
日銀の江戸幕府時代の両替商の今井とかほか一団に浸食されてってるだけよ
こうかんがえると、ホント日本は猿だ、真似しかしてない
323名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:09:06.77ID:wAktkq7t バブルが崩壊してなきゃ、日経は10万円越えてて時価総額上位は日本と中国企業ばかりだったんだろうな。
324名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:10:44.08ID:2Ij3/97b どうせ数年で俺たちの仲間w
空っぽさ 中身は
Sun
Netscape
Dec
Compaq
空っぽさ 中身は
Sun
Netscape
Dec
Compaq
325名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:10:50.75ID:hMbZTz7w >>316
コロナ予見しなくても脳みそがある経営者ならそっち方向に舵を切ると思うよ
過去の成功体験を引きずって凋落した日本の大企業が馬鹿というより
ネットビジネスの芽を摘みまくった日本政府が馬鹿と言うべきでしょう
コロナ予見しなくても脳みそがある経営者ならそっち方向に舵を切ると思うよ
過去の成功体験を引きずって凋落した日本の大企業が馬鹿というより
ネットビジネスの芽を摘みまくった日本政府が馬鹿と言うべきでしょう
326大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 10:11:26.82ID:sIG+ys1w327名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:15:16.03ID:m9P6mfyN >>23
そして5chには書き込みすると
そして5chには書き込みすると
328名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:18:22.21ID:qKL9qsBG >>278
訂正
アメリカの一人勝ち
↓
白人の一人勝ち
訂正
アメリカの一人勝ち
↓
白人の一人勝ち
329大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 10:19:03.16ID:sIG+ys1w まあ政府責めてももともと馬鹿だからしようがない
日本の問題は銀行になって、ゴールドマンサックスみたいな凍死銀行が
いっさいできなかった無脳があんじゃねの
NTTが馬鹿もヒデーけどな
日本の問題は銀行になって、ゴールドマンサックスみたいな凍死銀行が
いっさいできなかった無脳があんじゃねの
NTTが馬鹿もヒデーけどな
330名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:28:41.61ID:Kj3eCLS5331名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:28:58.88ID:32r3RMWo 日本は既存事業を過剰に保護して新規事業に対しては攻撃的になるきらいがあるよな
ライブドアが有罪判決で1発退場なのに東芝、オリンパスがのうのうと生き延びてるのは誰が考えてもおかしい
んで日本でGAFAが生まれないのは何故だ!とかほざいてる
あほかと
ライブドアが有罪判決で1発退場なのに東芝、オリンパスがのうのうと生き延びてるのは誰が考えてもおかしい
んで日本でGAFAが生まれないのは何故だ!とかほざいてる
あほかと
332名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:29:14.11ID:/kSeGnOV ■ 世界10大金融センター
h第25期世界金融指数(ttps://whitehole.asia/2019/03/26/sz_financial/
*1 ニューヨーク
*2 ロンドン
*3 香港
*4 シンガポール
*5 上海
*6 東京
*7 トロント
*8 チューリッヒ
*9 北京
10 フランクフルト
h第25期世界金融指数(ttps://whitehole.asia/2019/03/26/sz_financial/
*1 ニューヨーク
*2 ロンドン
*3 香港
*4 シンガポール
*5 上海
*6 東京
*7 トロント
*8 チューリッヒ
*9 北京
10 フランクフルト
333大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 10:30:28.13ID:sIG+ys1w334名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:35:27.81ID:2Ij3/97b335名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:37:57.89ID:Kj3eCLS5 >>321
>日本もそうだが韓国、台湾、中国、いずれも出生率が危機的に低い。
>このままいくとモンゴル人種は絶滅するんじゃないかという説もある。
それは心配ないでしょう。むしろ中国・韓国・台湾が成長したのは出生率が低くなってから。
日本も、所得やホワイト企業が減る中で出生率が2もあれば労働環境が激悪になってただろうから、少子化は不幸中の幸い。
モンゴル人種もアメリカなどに住んでる人は、出生率は高いでしょう。
日本人(日系人)も、日本国内に住んでる人は減ってるが、アメリカなど日本以外に住んでる人は増えている。
>日本もそうだが韓国、台湾、中国、いずれも出生率が危機的に低い。
>このままいくとモンゴル人種は絶滅するんじゃないかという説もある。
それは心配ないでしょう。むしろ中国・韓国・台湾が成長したのは出生率が低くなってから。
日本も、所得やホワイト企業が減る中で出生率が2もあれば労働環境が激悪になってただろうから、少子化は不幸中の幸い。
モンゴル人種もアメリカなどに住んでる人は、出生率は高いでしょう。
日本人(日系人)も、日本国内に住んでる人は減ってるが、アメリカなど日本以外に住んでる人は増えている。
336名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:38:06.52ID:ncvwgC0+ >>1
日本の借金の半分以下(笑)
日本の借金の半分以下(笑)
337名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:43:31.25ID:DgcezygT 一方、BATH(Baidu・Alibaba・Tencent・HUAWEI)は・・・
338名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:47:36.86ID:hkjKjwHk さあどうだろうね
339名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 10:48:49.98ID:YLN7DRVa そのうちSLHS(Samsung, LG, Hundai, SK Hynix)だけで東証を上回るようになるのか
340大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 10:49:10.71ID:sIG+ys1w341名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 11:09:23.33ID:ledSvEPF 日本て何かとりえあるの?
もはやマスクですら中国企業がないと作れないじゃん。
もはやマスクですら中国企業がないと作れないじゃん。
342名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 11:12:44.96ID:Kq5x7jtA あと100年くらいして
印鑑屋が姿を消す時代にならんと
日本はGAFAと同じ土俵に登れんでしょ?
印鑑屋が姿を消す時代にならんと
日本はGAFAと同じ土俵に登れんでしょ?
343名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 11:15:35.82ID:NECKyvIq 日本の一人当たりの名目GDP推移は世界26位で結構頑張ってる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191028-00148705/
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191028-00148705/
344名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 11:16:17.30ID:5GWLtVAX gafaって言うけどさ
fって本当に今でも強いの?
gamaのほうがしっくり来るんだが
fって本当に今でも強いの?
gamaのほうがしっくり来るんだが
345大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 11:25:18.98ID:sIG+ys1w346名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 11:40:05.86ID:ljEGAvWA >>316
予見とか全く関係ないだろ
予見とか全く関係ないだろ
347名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 11:48:41.38ID:i0VVhlpt348名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 12:04:57.73ID:zuA/58lm 株って価値があると思って買うやつがいると上がるし
価値がないと思えば下がる
ただの人気投票
本当にその価値があるかどうかは定かではない
価値がないと思えば下がる
ただの人気投票
本当にその価値があるかどうかは定かではない
349大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 12:07:03.63ID:sIG+ys1w だから日本政府って、株よりも日本国債の利回りがよくなるの目指してる気がす
350名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 12:10:03.04ID:pYBOp+iz やっぱり核兵器もってる国は強いな
日本にも3000本くらい核兵器配備しようぜ
アメリカの強さの源泉は数千本の核兵器、それに他ならない
ついで、アホ国を一発で滅ぼせる原潜、これも必要だ
それらを揃えて初めて日本も国際社会のスタートラインに立てる
日本にも3000本くらい核兵器配備しようぜ
アメリカの強さの源泉は数千本の核兵器、それに他ならない
ついで、アホ国を一発で滅ぼせる原潜、これも必要だ
それらを揃えて初めて日本も国際社会のスタートラインに立てる
351大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 12:12:34.01ID:sIG+ys1w352名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 12:20:42.17ID:5xgCN3gL 戦犯国ジャップランドが核兵器を持つなど国際社会が許さないwww
353名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 12:22:41.07ID:49IIHKRW FとM入れ替えたほうがいい
354大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 12:32:58.02ID:sIG+ys1w355大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 12:40:10.83ID:sIG+ys1w 自治労の馬鹿、地方公務員の馬鹿総出
地方公務員の馬鹿総出には警察官も含まれる
彼らの理論では、日本が核配備すると警察も必要なくなる
馬鹿やったら県ごと吹き飛ばすから
んな馬鹿なって、織田信長も殺す天皇陛下よ、なにするかわからん
でこ臭い社会がどうたら
んで、次、警官何十人と乱闘すんのいつよ、自治労の馬鹿総出
地方公務員の馬鹿総出には警察官も含まれる
彼らの理論では、日本が核配備すると警察も必要なくなる
馬鹿やったら県ごと吹き飛ばすから
んな馬鹿なって、織田信長も殺す天皇陛下よ、なにするかわからん
でこ臭い社会がどうたら
んで、次、警官何十人と乱闘すんのいつよ、自治労の馬鹿総出
356名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 12:43:07.00ID:CALfWam4357大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 12:44:00.93ID:sIG+ys1w >>356
正妻ってなに
正妻ってなに
358名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 12:59:43.01ID:3oxUM62M359名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 13:14:29.19ID:cNszkdV3360大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 13:16:55.37ID:sIG+ys1w >>359
いまF15新型のスレッド板違いで暴れてたけど、擬似的に核武装はすすんでんだぜ
いまF15新型のスレッド板違いで暴れてたけど、擬似的に核武装はすすんでんだぜ
361名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 13:23:35.02ID:2WUOn3m6 日本なら内部留保吐き出せって言われるんだろうな
362名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 13:26:15.77ID:wxz0mR4h363大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 13:29:02.43ID:sIG+ys1w >>362
そうだっけ、株価は無茶苦茶のままが気ガス
そうだっけ、株価は無茶苦茶のままが気ガス
364名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 13:37:02.34ID:WJGRqpvX マイクロソフト 創業1975年
アップル 創業1976年
アマゾン 創業1994年
グーグル 創業1998年
フェイスブック 創業2004年
アップル 創業1976年
アマゾン 創業1994年
グーグル 創業1998年
フェイスブック 創業2004年
365名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:07:11.97ID:9cMxtgq9 Facebookって外していいんじゃね?
366名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:09:14.17ID:BxkSDPfs アメリカ人のLINE状態だとすればアメリカ人には意味があるのかもな
367名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:24:42.83ID:vG9BviPQ APPLEやVOO買ったけど、まさか短期でここまで回復するとは思わなかった
株や投信って怖いね、嬉しいけど・・・
株や投信って怖いね、嬉しいけど・・・
368名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:27:03.23ID:vG9BviPQ369名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:28:26.89ID:JqUPQlp1 日本だとSURLか
ソフトバンク、ユニクロ、楽天、LINE
サール、、、猿?
ソフトバンク、ユニクロ、楽天、LINE
サール、、、猿?
370名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:28:52.79ID:Z1nTuoV8 FACEBOOKはもうあかんだろ
371名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:29:36.51ID:vG9BviPQ372名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:31:55.45ID:vG9BviPQ373名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:33:18.52ID:mAr+qDyz >>344
mはIBMとかintelと同じ土俵なんちゃうかな
mはIBMとかintelと同じ土俵なんちゃうかな
374名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:34:58.76ID:+an46vlg dec,compaqあたりで働いてたのも今はdellやhpにいるだろ
企業なんてそんなもんだよ
その時代の社会に貢献すればいい
時代遅れの企業、変化に対応できない企業は潰れていいんだよ
ジャップ企業は存続させる事が第一目標だからダメなんだ
企業なんてそんなもんだよ
その時代の社会に貢献すればいい
時代遅れの企業、変化に対応できない企業は潰れていいんだよ
ジャップ企業は存続させる事が第一目標だからダメなんだ
375名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:39:25.13ID:+an46vlg376名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:39:49.11ID:eNwKnp0W >>374
変に忠誠心とか愛社精神求めてくるからなあ
未だに入社式みたいな儀式があるのはまさにそれ
こんな気持ち悪い事強要するんだからこちら側もドライになれないのよ
貢献がいつの間にか同調圧力に飲み込まれて洗脳に変わってしまう
変に忠誠心とか愛社精神求めてくるからなあ
未だに入社式みたいな儀式があるのはまさにそれ
こんな気持ち悪い事強要するんだからこちら側もドライになれないのよ
貢献がいつの間にか同調圧力に飲み込まれて洗脳に変わってしまう
377名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:41:21.96ID:UVABvrJH 時価総額なんて意味がない
所詮は泡沫、いずれ他に取って代わられる
次は中国かインドか…
まあ、日本は無いだろうな
所詮は泡沫、いずれ他に取って代わられる
次は中国かインドか…
まあ、日本は無いだろうな
378名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:44:15.32ID:mAr+qDyz379名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:45:06.74ID:mAr+qDyz >>375
出資元よ
出資元よ
380名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:45:35.02ID:019HFcqk 日本には夢がない夢がないなんて言ってるけどさ、だったら自分で会社起こせよ。
ソフト関係なんて初期投資かからんだろ。
要は自分に起業するアイデア持ってないだけなんだよ。
ソフト関係なんて初期投資かからんだろ。
要は自分に起業するアイデア持ってないだけなんだよ。
381名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:46:59.18ID:mAr+qDyz >>380
まあ、それは判るけど、現実にP2P技術は謎の検察権力で潰されたからな
まあ、それは判るけど、現実にP2P技術は謎の検察権力で潰されたからな
382名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:47:06.18ID:BxkSDPfs >>375
シリコンバレーからみれば霞んでみえるけど、情報インフラ系の公共事業請負なら鉄板だと思うよ
シリコンバレーからみれば霞んでみえるけど、情報インフラ系の公共事業請負なら鉄板だと思うよ
383名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:47:40.82ID:V5kFWfkU 日本の大企業がお手本としてた
GE、IBM、シーメンスですら、時代遅れと認識されるような世界で、
日本企業が活躍できる可能性すら、思い浮かばないレベルだろ。
日本に勝ち筋ある?ほんと、かつてのイギリスみたいになってきた。
自動車産業も、今は攻め込まれてる感じで、
GMはもともと駄目だったけど、
日本のトヨタ、ドイツのVWですらどうなるかといった状況。
そもそも、既存の自動車産業自体が評価されてないしねえ。
GE、IBM、シーメンスですら、時代遅れと認識されるような世界で、
日本企業が活躍できる可能性すら、思い浮かばないレベルだろ。
日本に勝ち筋ある?ほんと、かつてのイギリスみたいになってきた。
自動車産業も、今は攻め込まれてる感じで、
GMはもともと駄目だったけど、
日本のトヨタ、ドイツのVWですらどうなるかといった状況。
そもそも、既存の自動車産業自体が評価されてないしねえ。
384名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:50:25.79ID:BxkSDPfs385名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:50:59.20ID:eNwKnp0W >>380
夢を実現させようとすると国が潰してくるからなあ
邪魔が多すぎなんだよ
だからつまらん既定路線で我慢するしかなくなる
日本に夢がないというか夢を潰してくるし
ホリエモンみてたらよく分かるだろ
夢を実現させようとすると国が潰してくるからなあ
邪魔が多すぎなんだよ
だからつまらん既定路線で我慢するしかなくなる
日本に夢がないというか夢を潰してくるし
ホリエモンみてたらよく分かるだろ
386名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 14:55:42.87ID:fJXZg/Cv ジャパニーズドリームは勉強していい大学出て公務員になることですwww
387名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:00:07.48ID:OgbZmn/o388名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:00:40.28ID:ljEGAvWA >>369
なにもうみだしてないじゃないか
なにもうみだしてないじゃないか
389名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:01:20.43ID:mAr+qDyz >>388
ユニクロは製造業やん
ユニクロは製造業やん
390大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 15:02:10.70ID:sIG+ys1w 各種、日本電子産業に妨害の連続、換骨奪胎ばかりしてきた検察局が
停年延長、騒ぎになってる罠
停年延長、騒ぎになってる罠
391名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:02:25.59ID:019HFcqk392名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:04:16.94ID:1fCWoN7m そんなこと言ったらGAFAだって実際にモノ作ってんのAppleだけじゃん
393名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:06:18.10ID:019HFcqk394名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:06:59.37ID:mAr+qDyz >>392
現実にはサーバーコンピュータを大量に生産してるで
現実にはサーバーコンピュータを大量に生産してるで
395名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:07:55.22ID:BxkSDPfs396名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:09:23.55ID:mAr+qDyz397大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 15:09:33.89ID:sIG+ys1w >>395
GAFAの先がないようでなによりの人選
GAFAの先がないようでなによりの人選
398名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:10:47.07ID:019HFcqk つまり日本人は革新的なソフトは何ら作り出せてないんだよ。本当に潰されたのはトロンぐらいか?それもアメリカにな。
自身の才能不足を国家のせいにされてもねぇ。
自身の才能不足を国家のせいにされてもねぇ。
399名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:11:58.31ID:Ukr1/oOm トヨタも落ちぶれるし、オワコン国家
400大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 15:16:27.95ID:sIG+ys1w401大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/10(日) 15:18:14.71ID:sIG+ys1w >>398
ここの掲示板か忘れたが、Androidは一部TRON使ってるんだろ
出荷数も中国共産党の中国人のせいでWindowsを抜いたんじゃないの
んで、それさえもクックさんが独占禁止法を回避するための罠だっただけだけどね
わざと中国を太らせた
ここの掲示板か忘れたが、Androidは一部TRON使ってるんだろ
出荷数も中国共産党の中国人のせいでWindowsを抜いたんじゃないの
んで、それさえもクックさんが独占禁止法を回避するための罠だっただけだけどね
わざと中国を太らせた
402名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:18:26.11ID:BxkSDPfs 東大京大や旧帝大優等生の就職先が海外企業という時点で、ネトウヨのいう嫌なら日本から出て行く時代という事だな。
403名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:21:53.53ID:xoJHvZnF404名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:23:11.65ID:ljEGAvWA >>389
ただの服じゃろイットサービス生み出してで何か世界的なもの展開してるっけ?
ただの服じゃろイットサービス生み出してで何か世界的なもの展開してるっけ?
405名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:27:46.02ID:Y9zL3U8P406名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:31:08.74ID:Y9zL3U8P >>391
LINE作ったのはライブドアのメンバー
LINE作ったのはライブドアのメンバー
407名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:33:00.43ID:Y9zL3U8P408名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:33:09.88ID:BxkSDPfs DRAM特許の価値を理解できずにリストラの一環でサムソンに二足三文で売り渡した東芝経営陣みたいな無能なクズリーダーしかいないから優秀だと潰されるのだ
409名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:39:03.14ID:UaZzwhcp >>2
知ったか
知ったか
410名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 15:52:11.27ID:re31NiRC GAFAMがスゴイ!のではなく
日本が貧乏になったのだ・・・罪務省のおかげ
日本が貧乏になったのだ・・・罪務省のおかげ
411名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:02:35.42ID:znvxcPgg 過去にも増して富の一極集中
412名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:03:43.12ID:BxkSDPfs 罪務省は愚民政権が国債乱発したのを買取って札すれというから札刷りまくり政策をしているだけだぞ。この麻薬のせいで低成長なのに東京の不動産だけ上がる国になってしまった。
413名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:05:09.63ID:gFJxpUUk 日本のダメさ
創造性と行動力の欠如
日本企業も日本国も
創造性と行動力の欠如
日本企業も日本国も
414名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:10:33.59ID:mjvsU6Rg415名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:12:05.24ID:BxkSDPfs 戦後、数の暴力で階級闘争を挑んだ農村出身の小作人が年功序列を確立して政治を支配した結果
愚民国家が出来上がってしまったのだw
愚民国家が出来上がってしまったのだw
416名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:13:14.84ID:f0Tmegz/ 日銀年金で下駄履かせたうえでの時価総額だしな、、、
417名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:24:20.60ID:YBhrmbDr >>406
全く関連無いじゃん
全く関連無いじゃん
418名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 16:44:33.87ID:9UKg/rsA >>381
旧2chの屑が集うダウンロード板で公開されていたものだし、動機は違法なファイル転送の幇助ってのは
疑いようがなかったしな
反社会的なゴミは技術云々関係書く取締るのは当たり前
つか、P2P技術も元は海外で作られた技術だが
winny(笑)は暗号化と呼べるものでもない陳腐な暗号化で当局にバレにくくしたくらいしか進化点は無いし
ジャップの頭ではその程度が限界だったということなんだろう
旧2chの屑が集うダウンロード板で公開されていたものだし、動機は違法なファイル転送の幇助ってのは
疑いようがなかったしな
反社会的なゴミは技術云々関係書く取締るのは当たり前
つか、P2P技術も元は海外で作られた技術だが
winny(笑)は暗号化と呼べるものでもない陳腐な暗号化で当局にバレにくくしたくらいしか進化点は無いし
ジャップの頭ではその程度が限界だったということなんだろう
419名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 17:20:16.28ID:1yNL+iwm まぁ自分は何ひとつ出来もしないのに
詰るのだけは一丁前のクズだなw
日本は権力が強すぎて
あらゆるソフトウェアが潰されてしまったな
いわば権力は交渉を許さず従わせるだけ
アメリカは著作権強いが払うもん払えば
自由に使えてしまう
日本は高値で払わせて自由には使わせない
それじゃ競争なんてできないな
詰るのだけは一丁前のクズだなw
日本は権力が強すぎて
あらゆるソフトウェアが潰されてしまったな
いわば権力は交渉を許さず従わせるだけ
アメリカは著作権強いが払うもん払えば
自由に使えてしまう
日本は高値で払わせて自由には使わせない
それじゃ競争なんてできないな
420名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 18:13:44.33ID:pwt/FUD9 日本が駄目じゃなく
アメリカだけが凄すぎる
日本は自動車が伸びてる
反対に電気メーカーは停滞してる
失われた30年で売り上げは横ばい
アメリカだけが凄すぎる
日本は自動車が伸びてる
反対に電気メーカーは停滞してる
失われた30年で売り上げは横ばい
421名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 18:59:00.60ID:AYrvGrux >>344
インスタグラム、whatapp
インスタグラム、whatapp
422名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:00:40.69ID:Kj3eCLS5 >>420
>日本が駄目じゃなく
>アメリカだけが凄すぎる
逆でしょう。このスレの人は時価総額の推移などを何度も見てると思いますが、日本「だけ」が駄目。
アメリカだけでなく世界中の先進国と新興国が成長してる。成長率の点では、アジアの方がアメリカより凄い。
>日本は自動車が伸びてる
>反対に電気メーカーは停滞してる
>失われた30年で売り上げは横ばい
これも日本の自動車メーカーやってけるのも、海外で自動車が売れてるおかげ。
反対に日本国内では、自動車の売上は停滞してる。
失われた30年で販売は減少。
>日本が駄目じゃなく
>アメリカだけが凄すぎる
逆でしょう。このスレの人は時価総額の推移などを何度も見てると思いますが、日本「だけ」が駄目。
アメリカだけでなく世界中の先進国と新興国が成長してる。成長率の点では、アジアの方がアメリカより凄い。
>日本は自動車が伸びてる
>反対に電気メーカーは停滞してる
>失われた30年で売り上げは横ばい
これも日本の自動車メーカーやってけるのも、海外で自動車が売れてるおかげ。
反対に日本国内では、自動車の売上は停滞してる。
失われた30年で販売は減少。
423名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:08:16.23ID:BxkSDPfs 30年前には人民服で自転車に乗っていた中国人にぶっちぎられたり最低賃金で韓国台湾と並んだだけならまだしも、G7で唯一マイナス成長というのが日本だ。
424名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:11:07.33ID:rhzO0oVm >>413
創造性は結構あるよ
漫画にしろ芸術にしろな
ただしそれは個人の力によるところが大きい
日本人は集団になった途端に一気に無能集団になる性質がある
個々人でやってった方が全体的なパフォーマンスが良くなると思うわ
創造性は結構あるよ
漫画にしろ芸術にしろな
ただしそれは個人の力によるところが大きい
日本人は集団になった途端に一気に無能集団になる性質がある
個々人でやってった方が全体的なパフォーマンスが良くなると思うわ
425名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:13:40.82ID:LaVOgqe+ なんでこうなった?
426名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:16:39.45ID:ootAnfiZ 日本およびドイツは世界最大の債権国だ。これで日本が将来が不安とか言うのなら、日本でのみ日本人に対してのみカクセイザイを合法化するしか対処する法はない。
米国は、マーシャルプランでも、ヤング案ドーズ案でも、常に世界の復興を復興を手助けした。日本およびドイツは、日本およびドイツが持つ対外債権を今すぐすべて放棄しろ。
日本およびドイツは何もしないクズでカスでゴミだ。
貴族?wwwノーブル?www義務?www。ジャップがwwwジャップのくせにwwwジャップの分際でwww
[Wikipedia]
世界の債務国の正味対外債務
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_debtor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外投資状態 (NIIPs)(米ドル)
1 米国 -8兆428億ドル
2 スペイン -9780億ドル
3 オーストラリア -7620億ドル
4 英国 -6903億2600万ドル
5 ブラジル -6571億3600万ドル
6 インドネシア -4131億600万ドル
7 インド -3610億7900万ドル
8 ギリシャ -2667億8700万ドル
9 ポルトガル -2352億6300万ドル
[Wikipedia]
世界の債権国の2015年の時点における正味対外債権
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_creditor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外債権
1 日本 2兆8125億4300万ドル
2 ドイツ 1兆6157億8338万ドル
3 中国 1兆5964億5301万ドル
米国は、マーシャルプランでも、ヤング案ドーズ案でも、常に世界の復興を復興を手助けした。日本およびドイツは、日本およびドイツが持つ対外債権を今すぐすべて放棄しろ。
日本およびドイツは何もしないクズでカスでゴミだ。
貴族?wwwノーブル?www義務?www。ジャップがwwwジャップのくせにwwwジャップの分際でwww
[Wikipedia]
世界の債務国の正味対外債務
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_debtor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外投資状態 (NIIPs)(米ドル)
1 米国 -8兆428億ドル
2 スペイン -9780億ドル
3 オーストラリア -7620億ドル
4 英国 -6903億2600万ドル
5 ブラジル -6571億3600万ドル
6 インドネシア -4131億600万ドル
7 インド -3610億7900万ドル
8 ギリシャ -2667億8700万ドル
9 ポルトガル -2352億6300万ドル
[Wikipedia]
世界の債権国の2015年の時点における正味対外債権
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_creditor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外債権
1 日本 2兆8125億4300万ドル
2 ドイツ 1兆6157億8338万ドル
3 中国 1兆5964億5301万ドル
427名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:32:12.55ID:M5IPrfSF ITに産業構造うつされた時点で日本の負けは決まってた
おまけに英語圏 勝てるわけがない
次は中国 人口的にも
おまけに英語圏 勝てるわけがない
次は中国 人口的にも
428名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:33:13.70ID:mjvsU6Rg429名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:38:04.58ID:ootAnfiZ [Wikipedia]
パリクラブ
https://en.wikipedia.org/wiki/Paris_Club
パリクラブ(フランス語: Club de Paris)は債権国の代表者による会合であり、債務国が直面している国際収支上の困難(返済困難)に対し連携し解決法を探るのが目的である。
債務国は債務国のマクロ経済の状況と財務状況を安定化させ再建するために改革に着手するが、このときパリクラブの債権国は、債務国の抱える債務に対し適切な対応を提供する。
一言でいうと、トマス・ピケティ理論によると、「資本家の資本からの収入の伸びは、労働者の給料の伸びよりも、常に大きい」「金持ちはより金持ちになり、貧富の差は拡大する」。
つまり。トマス・ピケティ理論によると、
米国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、途上国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、日本およびドイツは世界を搾取し続けることになる。
トマス・ピケティ理論によると、「累進課税のみがこの問題を解決する」。そして、だから、つまり、EUおよび自由貿易協定は必ず失敗する。
[Wikipedia]
トマス・ピケティ
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Piketty
ピケティは、ベストセラー書「Capital in the Twenty-First Century (2013)」の作者である。この本は「過去250年間の富の集中と再分配」についての彼の研究をまとめたものである。
この本では、「先進国では、いかなる条件下でも常に、経済成長率よりも、"資本からの収益"の成長率のほうが大きい」ことと「その結果貧富の差は拡大し続ける」ことを指摘している。
3 研究
ピケティは、この問題に対処するために「富に対し幅広く累進課税をかけること」により再分配することを提案している。
パリクラブ
https://en.wikipedia.org/wiki/Paris_Club
パリクラブ(フランス語: Club de Paris)は債権国の代表者による会合であり、債務国が直面している国際収支上の困難(返済困難)に対し連携し解決法を探るのが目的である。
債務国は債務国のマクロ経済の状況と財務状況を安定化させ再建するために改革に着手するが、このときパリクラブの債権国は、債務国の抱える債務に対し適切な対応を提供する。
一言でいうと、トマス・ピケティ理論によると、「資本家の資本からの収入の伸びは、労働者の給料の伸びよりも、常に大きい」「金持ちはより金持ちになり、貧富の差は拡大する」。
つまり。トマス・ピケティ理論によると、
米国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、途上国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、日本およびドイツは世界を搾取し続けることになる。
トマス・ピケティ理論によると、「累進課税のみがこの問題を解決する」。そして、だから、つまり、EUおよび自由貿易協定は必ず失敗する。
[Wikipedia]
トマス・ピケティ
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Piketty
ピケティは、ベストセラー書「Capital in the Twenty-First Century (2013)」の作者である。この本は「過去250年間の富の集中と再分配」についての彼の研究をまとめたものである。
この本では、「先進国では、いかなる条件下でも常に、経済成長率よりも、"資本からの収益"の成長率のほうが大きい」ことと「その結果貧富の差は拡大し続ける」ことを指摘している。
3 研究
ピケティは、この問題に対処するために「富に対し幅広く累進課税をかけること」により再分配することを提案している。
430名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:42:02.79ID:x+wBWLNJ 1番使ってるのはグーグルだな
431名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:42:14.23ID:x5R6ctJ/ GAFAは米国を支配する世界の巨大資本がが育成したと思う。
国力の差がもろに出た。自動車が電動化や自動運転で下請け化しされない方策を考えないと下請け化で収益悪化の恐れも強い。
国力の差がもろに出た。自動車が電動化や自動運転で下請け化しされない方策を考えないと下請け化で収益悪化の恐れも強い。
432名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:43:04.36ID:+L9xucl/433名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:43:25.15ID:Kj3eCLS5434名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:45:13.18ID:XlHVGcrW435名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:50:45.42ID:2Ij3/97b436名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:52:44.56ID:ootAnfiZ 米国は、諸外国に対し、債務国である。つまり、米国トータルで考えると、国として考えると、米国は労働者だ(労働者階級だ)。
日本およびドイツは、諸外国に対し、債権国である。つまり、日本トータル・ドイツトータルで考えると、国として考えると、日本およびドイツは資本家だ。
だから、米国の政治家は金持ちに課税しろ。実際、日本およびドイツは、我々の米国に対し、巨額の経常収支黒字を持っている。
経済的観点からは、トランプは、日本およびドイツの犬に過ぎない。
実際、日本およびドイツは、あまりにもたくさんの米国の会社や米国の資産を買収し乗っとってきた。
米国は、日本およびドイツに対し、ずっと経常収支赤字である。日本およびドイツは、米国に対し、ずっと経常収支黒字である。
そして、長期資本収支が、米国の経常収支赤字のカネをファイナンス(支えている)している。
つまり、米国は、米国の資産を切り売りすることで、かろうじて生活を維持しているのだ。
さらに良くないことに、資本家として、ドイツおよび日本は、米国を搾取し続けている。
(1)
これら「貿易不均衡問題」および「債務国と債権国の問題」こそが、なぜブレトンウッズ会議が開かれたかの理由である。
だから、トランプ・日本・ドイツ・米国防省・ウォールストリート・トップ1%こそがテロリストだ。
(2)
トランプが、金持ちへの税金を減税すればするほど、日本およびドイツは米国からより多くの経常収支をかっぱらう。
トランプは、金持ちへの税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。
トランプは、株への税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。
(3)
トランプは、資本家とは何を意味するのかを理解していないのか?
バンクオブアメリカ・ゴールドマンサックス・などなども、資本家の意味を理解していない。
彼らは、トランプ政権閣僚の中にまでいる。
そして、さらに良くないことに、彼らが、米国の99%の年金を運用しているのだ。
日本およびドイツは、諸外国に対し、債権国である。つまり、日本トータル・ドイツトータルで考えると、国として考えると、日本およびドイツは資本家だ。
だから、米国の政治家は金持ちに課税しろ。実際、日本およびドイツは、我々の米国に対し、巨額の経常収支黒字を持っている。
経済的観点からは、トランプは、日本およびドイツの犬に過ぎない。
実際、日本およびドイツは、あまりにもたくさんの米国の会社や米国の資産を買収し乗っとってきた。
米国は、日本およびドイツに対し、ずっと経常収支赤字である。日本およびドイツは、米国に対し、ずっと経常収支黒字である。
そして、長期資本収支が、米国の経常収支赤字のカネをファイナンス(支えている)している。
つまり、米国は、米国の資産を切り売りすることで、かろうじて生活を維持しているのだ。
さらに良くないことに、資本家として、ドイツおよび日本は、米国を搾取し続けている。
(1)
これら「貿易不均衡問題」および「債務国と債権国の問題」こそが、なぜブレトンウッズ会議が開かれたかの理由である。
だから、トランプ・日本・ドイツ・米国防省・ウォールストリート・トップ1%こそがテロリストだ。
(2)
トランプが、金持ちへの税金を減税すればするほど、日本およびドイツは米国からより多くの経常収支をかっぱらう。
トランプは、金持ちへの税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。
トランプは、株への税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。
(3)
トランプは、資本家とは何を意味するのかを理解していないのか?
バンクオブアメリカ・ゴールドマンサックス・などなども、資本家の意味を理解していない。
彼らは、トランプ政権閣僚の中にまでいる。
そして、さらに良くないことに、彼らが、米国の99%の年金を運用しているのだ。
437名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:55:04.07ID:x5R6ctJ/ 世界の巨大資本がアウトソーシングで中国などを生産地としてグローバリゼーションを進め、先進国へデフレを生じさせ、米国中流層の下流化や日本の氷河期世代を生まれさせた。
そしてGAFA育成し、巨利を巨大資本が得る世界を実現させた。米国・世界の巨大資本のIT覇権を実現させた。
これが失われた30年の簡単な経緯。
そしてGAFA育成し、巨利を巨大資本が得る世界を実現させた。米国・世界の巨大資本のIT覇権を実現させた。
これが失われた30年の簡単な経緯。
438名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 19:56:31.68ID:ZqIOdRsL439名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:00:46.99ID:Os87akj9440名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:01:20.17ID:ZqIOdRsL >>414
時節もある
この30年のデフレ不景気では日本ではなにやっても重り付けてスポーツやるようなもんだった
外国でやるしかないよな
ただ日本本土で「英語科必須!!」とか「移民導入」は馬鹿
逆だろ、逆
デフレで貧乏になっていくのに今までで一番価値のあるもの
「日本語で蓄積されてきた学問やらなんやら」を捨ててどうするんだ(´・ω・`)
移民入れて賃金下げたら日本人の購買力が結局は下がるだけで企業の売り上げも下がる
デフレだから全く逆の馬鹿ばっかりやるようになって
さらに馬鹿になり、もっと馬鹿をやる・・・っていうアホアホスパイラルだな、この30年は
時節もある
この30年のデフレ不景気では日本ではなにやっても重り付けてスポーツやるようなもんだった
外国でやるしかないよな
ただ日本本土で「英語科必須!!」とか「移民導入」は馬鹿
逆だろ、逆
デフレで貧乏になっていくのに今までで一番価値のあるもの
「日本語で蓄積されてきた学問やらなんやら」を捨ててどうするんだ(´・ω・`)
移民入れて賃金下げたら日本人の購買力が結局は下がるだけで企業の売り上げも下がる
デフレだから全く逆の馬鹿ばっかりやるようになって
さらに馬鹿になり、もっと馬鹿をやる・・・っていうアホアホスパイラルだな、この30年は
441名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:01:26.31ID:8Kp9xMMR ここでオワコン言われてるFacebookの純利益はトヨタ並
これまめな
これまめな
442名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:06:13.64ID:Kj3eCLS5 >>434
ヨーロッパも世界中から優秀な移民が来る。
イギリスの中央銀行の総裁はカナダ出身、ロンドン市長はイスラム系、ドイツではベトナム系の大臣も。
ここ10年、ロシア系オランダ人やモロッコ系フランス人がノーベル物理学賞、
ルーマニア系ドイツ人がノーベル化学賞、など移民の活躍が目覚ましい。
日本人(日系人)も料理や芸術やスポーツ、大企業の役員などでヨーロッパで活躍する人が増えてますね。
ヨーロッパも世界中から優秀な移民が来る。
イギリスの中央銀行の総裁はカナダ出身、ロンドン市長はイスラム系、ドイツではベトナム系の大臣も。
ここ10年、ロシア系オランダ人やモロッコ系フランス人がノーベル物理学賞、
ルーマニア系ドイツ人がノーベル化学賞、など移民の活躍が目覚ましい。
日本人(日系人)も料理や芸術やスポーツ、大企業の役員などでヨーロッパで活躍する人が増えてますね。
443名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:06:57.69ID:arSABk0z クソジャップは敗戦して奴隷になりたがっている
パヨクの要求通り国家崩壊しよう
パヨクの要求通り国家崩壊しよう
444名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:07:24.82ID:x5R6ctJ/ 80年代からの日米経済戦争の日本の完敗の結果でもある。
445名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:07:27.59ID:ZqIOdRsL >>441
トヨタは20年前にオワコンだからな!
1999にWRCで勝ったときに丸目のカローラを日本に導入するのを利益にならんからせずに
WRC止めて意気揚々と参入したF1で140戦勝ち無しの時点でオワコン
トヨタは20年前にオワコンだからな!
1999にWRCで勝ったときに丸目のカローラを日本に導入するのを利益にならんからせずに
WRC止めて意気揚々と参入したF1で140戦勝ち無しの時点でオワコン
446名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:09:33.77ID:ZqIOdRsL447名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:11:26.52ID:x5R6ctJ/ 日本は自動車が生き残ったが、電動化や自動運転での下請け化でつぶされない方策を考える時。
448名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:23:21.62ID:cSNzNGob ジャパン・アズ・NO1久しぶりに読んでみようかな。今となってはへなちょこみたいなもんだ
449名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:25:22.88ID:3/79pcFk コロナ関係なく増税のせいで既に国内経済落ち込んでたからな。
コロナ終わったらさらに増税かましてくるんじゃないか?
コロナ終わったらさらに増税かましてくるんじゃないか?
450名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:26:59.43ID:Wz4cQZXz >>42
gは大概変わりあるから要らね
gは大概変わりあるから要らね
451名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:33:27.65ID:mAr+qDyz452名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:36:19.45ID:mAr+qDyz453名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 20:41:18.85ID:Fj7QAouE 凄くね
454名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 21:01:40.63ID:+g3Kgj2A >>304
日本の農業の競争力がなくなったのは、50年間の政策の失敗よ。
日本は、地方の選挙の票を持ってるとこを保護するわけ。
だから零細農家は田舎だから最も重視する。
それで、大規模化、機械化が進むと、米の価格が下がって、零細農家の
生活が苦しくなるから、天文学的な何兆円もの税金を50年投入し続けて
減反政策をやった。
大規模化させない、零細農家以外の資本を入れない、機械化、大規模化を
つぶすって政策を50年やった。
その間に八郎潟の簡単で、巨大農地ができ、機械化が進んじゃったら、
米の値段が下がって、批判が出たから、八郎潟の大規模田んぼは、
税金を使って、政府がブルドーザーでつぶして、八郎潟の出口に
監視所を作って、出荷させないようにした。
そこまでわざと生産性を下げたのよ。
その結果、日本の米農家は一世帯平均1.4ヘクタールしか作れない。
一方アメリカやブラジルでは機械化がガンガン進んで、農家一世帯で
200ヘクタールから400ヘクタール作れるようになった。
そこで、政府は、海外の米が入らないように780パーセントの関税を
かけて零細農家を守った。
日本の生産は全部そおういうのに予算を使ったのよ。
土木も高度成長が終わって衰退しから、景気対策で400兆円も打ち込んだ。
で、日本は中小零細企業の票のほうが圧倒的に多いから、税金でも
なんでもかんでも中小企業が圧倒的に有利になるようにした。
その結果、会社が大きくなると、損するから、みんなが中小企業の状態を
維持して、日本だけ中小企業が圧倒的大多数の国になった。
でも、世界の産業は半導体にしろ、製造業にしITでも、圧倒的な巨額投資を
して世界トップクラスになった企業だけ成長するようになった。
中小を優先した日本は、世界との共同で、ガンガン負け続けて、
結局、衰退産業を保護したことで、日本全体が世界との競争で負け続けた。
で、いまは土木産業が1000万票持つから、そこだけ保護する。
だから日本の産業構造は、古くて時代遅れで、世界の20年遅れになっている。
日本の農業の競争力がなくなったのは、50年間の政策の失敗よ。
日本は、地方の選挙の票を持ってるとこを保護するわけ。
だから零細農家は田舎だから最も重視する。
それで、大規模化、機械化が進むと、米の価格が下がって、零細農家の
生活が苦しくなるから、天文学的な何兆円もの税金を50年投入し続けて
減反政策をやった。
大規模化させない、零細農家以外の資本を入れない、機械化、大規模化を
つぶすって政策を50年やった。
その間に八郎潟の簡単で、巨大農地ができ、機械化が進んじゃったら、
米の値段が下がって、批判が出たから、八郎潟の大規模田んぼは、
税金を使って、政府がブルドーザーでつぶして、八郎潟の出口に
監視所を作って、出荷させないようにした。
そこまでわざと生産性を下げたのよ。
その結果、日本の米農家は一世帯平均1.4ヘクタールしか作れない。
一方アメリカやブラジルでは機械化がガンガン進んで、農家一世帯で
200ヘクタールから400ヘクタール作れるようになった。
そこで、政府は、海外の米が入らないように780パーセントの関税を
かけて零細農家を守った。
日本の生産は全部そおういうのに予算を使ったのよ。
土木も高度成長が終わって衰退しから、景気対策で400兆円も打ち込んだ。
で、日本は中小零細企業の票のほうが圧倒的に多いから、税金でも
なんでもかんでも中小企業が圧倒的に有利になるようにした。
その結果、会社が大きくなると、損するから、みんなが中小企業の状態を
維持して、日本だけ中小企業が圧倒的大多数の国になった。
でも、世界の産業は半導体にしろ、製造業にしITでも、圧倒的な巨額投資を
して世界トップクラスになった企業だけ成長するようになった。
中小を優先した日本は、世界との共同で、ガンガン負け続けて、
結局、衰退産業を保護したことで、日本全体が世界との競争で負け続けた。
で、いまは土木産業が1000万票持つから、そこだけ保護する。
だから日本の産業構造は、古くて時代遅れで、世界の20年遅れになっている。
455名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 21:07:41.80ID:+g3Kgj2A >>312
それ、中国が抜けてるが、中国の上海の賃金だと、平成の
30年で20倍だからな
中国が20倍で日本がマイナス。
一人あたりGDPでも、日本はかつて世界2位だったけど、現在は
26位で毎年転落して、最新だと韓国にも負けた。
もうすぐ日本はアジアに出稼ぎに行くようになるかもな。
それ、中国が抜けてるが、中国の上海の賃金だと、平成の
30年で20倍だからな
中国が20倍で日本がマイナス。
一人あたりGDPでも、日本はかつて世界2位だったけど、現在は
26位で毎年転落して、最新だと韓国にも負けた。
もうすぐ日本はアジアに出稼ぎに行くようになるかもな。
456名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 21:16:09.96ID:+g3Kgj2A >>321
明らかに一番やばいすぎるのは日本だろ。
日本が平成の30年でどんだけ変わったか知ってる?
65歳以上の老人の数は、1300万人から3700万人。
年金受給者は、1500万人から4300万人で、すでに日本は3人に一人が
年金をもらってる。
つまり、働く人はほんとは3倍負担しないと、年金が不足する。
でも年金の納付を激増させると選挙で落とされるから、みんな借金で
ごまかしてる。
年金だけじゃなくて、老人の医療費も介護費用も、崩壊寸前。
日本の年金の持続性は年金のシンクタンクが分析しているが、もはや
先進国の水準ではなく、インドにも負けて、南アフリカにも負けた。
じゃ、年金を払う働く人はどうなるかって言うと、今後2000万人と、
東京で働く人の2倍以上が老人になっていなくなる。
つまりほんとは日本のGDPは何をやっても激減する。
ほんとはとっくに平成で、衰退は始まってたはずなのに、平成は借金を
280兆円から1100兆円まで世界最大で増やし、ばらまいて、
表面増の数字だけ、プラスに見えるようになっただけ。
明らかに一番やばいすぎるのは日本だろ。
日本が平成の30年でどんだけ変わったか知ってる?
65歳以上の老人の数は、1300万人から3700万人。
年金受給者は、1500万人から4300万人で、すでに日本は3人に一人が
年金をもらってる。
つまり、働く人はほんとは3倍負担しないと、年金が不足する。
でも年金の納付を激増させると選挙で落とされるから、みんな借金で
ごまかしてる。
年金だけじゃなくて、老人の医療費も介護費用も、崩壊寸前。
日本の年金の持続性は年金のシンクタンクが分析しているが、もはや
先進国の水準ではなく、インドにも負けて、南アフリカにも負けた。
じゃ、年金を払う働く人はどうなるかって言うと、今後2000万人と、
東京で働く人の2倍以上が老人になっていなくなる。
つまりほんとは日本のGDPは何をやっても激減する。
ほんとはとっくに平成で、衰退は始まってたはずなのに、平成は借金を
280兆円から1100兆円まで世界最大で増やし、ばらまいて、
表面増の数字だけ、プラスに見えるようになっただけ。
457名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 21:23:21.70ID:+g3Kgj2A >>426
> 日本およびドイツは世界最大の債権国だ。
5ちゃんの中では、それが日本最強説になるんだよな。
でも現実は違う。
日本企業は30年前から、日本の低成長や、高い法人税、低成長で、
日本国内にいくら投資しても、利益を産まないと判断した。
その結果、日本企業はみんな日本から出ていき、海外の成長国で
莫大な投資をして、工場を作り、現地従業員を高い給料で雇い、
経済を成長させた。
その結果、日本は完全に空洞化した。
こんなの『日本 空洞化』でぐぐったら、解説が1000万件出てくるくらいの
だれでも知ってる常識。
つまり、日本企業は国民を豊かにしないで、海外にお金をつぎ込み豊かにした。
だから、海外資産が膨らみまくった。
また日本のゼロ金利の債権なんか買ってたら、儲からないから、みんなが
米国債なんかの海外投資をしまくった。
日本の年金すら日本国債を激減させて米国債を天文学的な規模で増やした。
だからさらに海外資産は激増。
それが日本の海外資産の中身よ。
逆に言うと国民が貧乏になったことと、海外資産の増加は引き換えなのよ。
> 日本およびドイツは世界最大の債権国だ。
5ちゃんの中では、それが日本最強説になるんだよな。
でも現実は違う。
日本企業は30年前から、日本の低成長や、高い法人税、低成長で、
日本国内にいくら投資しても、利益を産まないと判断した。
その結果、日本企業はみんな日本から出ていき、海外の成長国で
莫大な投資をして、工場を作り、現地従業員を高い給料で雇い、
経済を成長させた。
その結果、日本は完全に空洞化した。
こんなの『日本 空洞化』でぐぐったら、解説が1000万件出てくるくらいの
だれでも知ってる常識。
つまり、日本企業は国民を豊かにしないで、海外にお金をつぎ込み豊かにした。
だから、海外資産が膨らみまくった。
また日本のゼロ金利の債権なんか買ってたら、儲からないから、みんなが
米国債なんかの海外投資をしまくった。
日本の年金すら日本国債を激減させて米国債を天文学的な規模で増やした。
だからさらに海外資産は激増。
それが日本の海外資産の中身よ。
逆に言うと国民が貧乏になったことと、海外資産の増加は引き換えなのよ。
458名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 21:36:12.13ID:ZRFgPxuF459名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 21:40:00.01ID:/DQpE7SF >>457
日本人が日本人にした仕事を評価せずにボッタクってると値切って安い外国製ばかり買うんだから給料増えないのはしょうがない
日本企業が税金の安い外国に会社作って利潤を隠し日本の会社は赤字にして日本に税金払わないんだから日本人が増税されてもしょうがない。
政府の借金が多いと文句言いながら国民が消費せずに国債買ってる銀行にカネ預けるんだからしょうがない
日本人が日本人にした仕事を評価せずにボッタクってると値切って安い外国製ばかり買うんだから給料増えないのはしょうがない
日本企業が税金の安い外国に会社作って利潤を隠し日本の会社は赤字にして日本に税金払わないんだから日本人が増税されてもしょうがない。
政府の借金が多いと文句言いながら国民が消費せずに国債買ってる銀行にカネ預けるんだからしょうがない
460名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 21:43:51.66ID:ZRFgPxuF IMF発表の最新の一人あたり購買力平価GDPは
日本は46827ドルで韓国は46452ドル
まだ日本が勝ってる
主要国だと、
米国67426ドル、ドイツ55306ドル、
フランス48640ドル、英国48169ドル
ロシア30820ドル、中国20984ドル
新型コロナの影響でこれより2割位下がりそうだが
日本は46827ドルで韓国は46452ドル
まだ日本が勝ってる
主要国だと、
米国67426ドル、ドイツ55306ドル、
フランス48640ドル、英国48169ドル
ロシア30820ドル、中国20984ドル
新型コロナの影響でこれより2割位下がりそうだが
461名刺は切らしておりまして
2020/05/10(日) 23:23:40.94ID:b8rv7beI まじかよムヒタ
462名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 04:19:26.03ID:XSTUk6sj463名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 06:36:00.75ID:A+h8ncda464名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 06:57:34.05ID:nHjS0wSq465名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 07:02:41.79ID:XSTUk6sj466名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 07:05:18.51ID:46wk7u2c iモードはアップルのiOS搭載携帯に完敗しただけだな。
467名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 07:22:44.28ID:Y+gSzjaj468名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 07:28:55.33ID:24hSBhHW >>458
っていうか、日本以外の新興国は、GDPが何十倍にもなってるんだよ。
他の地域の給料もそのくらい伸びた。
もちろん、農村地帯は伸びてないっていうだけの話。
例えば中国なら平成でGDPは5000パー^セント以上になってるんだから
給料が上がったのがあたりまえ。
でも日本のGDPは、平成元年は世界の17パーセントで、もう超巨大大国で、
日本が風邪を引くを、世界の経済が減速した。
でも、いまは世界のたった5パーセントちょっとしかなくなった。
つまり経済が大縮小したのは日本だけ。
っていうか、日本以外の新興国は、GDPが何十倍にもなってるんだよ。
他の地域の給料もそのくらい伸びた。
もちろん、農村地帯は伸びてないっていうだけの話。
例えば中国なら平成でGDPは5000パー^セント以上になってるんだから
給料が上がったのがあたりまえ。
でも日本のGDPは、平成元年は世界の17パーセントで、もう超巨大大国で、
日本が風邪を引くを、世界の経済が減速した。
でも、いまは世界のたった5パーセントちょっとしかなくなった。
つまり経済が大縮小したのは日本だけ。
469名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 07:35:30.58ID:24hSBhHW >>460
これかなり話題になったんでしょ。ドルベースだが。
>韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
野口悠紀雄:早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問
政策・マーケット 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る
2020.2.27 5:10
OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。
大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。
労働生産性はトルコ、スロベニアにも抜かれる
こうしたことになるのは、日本の生産性が低いからだ。
労働生産性とは、就業者1人当たりのGDPだ。
この数字は、図表1のBに示されている。
ここには、1人当たりGDPよりもさらに深刻な状況が見られる。日本はアメリカの58.5%でしかなく、
韓国以外に、トルコやスロベニアにも抜かれている。
まさに「惨憺たる状況」としか言いようがない。
就業者1人当たりで見た18年の日本の労働生産性は、8万1258ドル(824万円)。
順位はOECD加盟36カ国中21位だ。
アメリカは13万2127ドル(1339万円)で日本の約1.6倍だ。
OECD加盟国中のトップはアイルランドで、17万8879ドルと日本の約2.2倍となっている。
この結果は、日本の生産性が諸外国に比べて極めて低いことを示すもので、大きな反響を呼んだ。
これかなり話題になったんでしょ。ドルベースだが。
>韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
野口悠紀雄:早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問
政策・マーケット 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る
2020.2.27 5:10
OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。
大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。
労働生産性はトルコ、スロベニアにも抜かれる
こうしたことになるのは、日本の生産性が低いからだ。
労働生産性とは、就業者1人当たりのGDPだ。
この数字は、図表1のBに示されている。
ここには、1人当たりGDPよりもさらに深刻な状況が見られる。日本はアメリカの58.5%でしかなく、
韓国以外に、トルコやスロベニアにも抜かれている。
まさに「惨憺たる状況」としか言いようがない。
就業者1人当たりで見た18年の日本の労働生産性は、8万1258ドル(824万円)。
順位はOECD加盟36カ国中21位だ。
アメリカは13万2127ドル(1339万円)で日本の約1.6倍だ。
OECD加盟国中のトップはアイルランドで、17万8879ドルと日本の約2.2倍となっている。
この結果は、日本の生産性が諸外国に比べて極めて低いことを示すもので、大きな反響を呼んだ。
470名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 07:53:11.80ID:24hSBhHW この数字は文字通り衝撃的な数字。
つまり日本は労働生産性が極端に低くて、日本人が残業をやっても
先進国に追いつかない。
まあ、この差がこういう結果になる。
日本の低所得層の定義
平均年収440万円、平均世帯年収 540万円、年収300万円以下
サンフランシスコの低所得層の定義
低所得層 = 年収1320万円以下
極度の低所得層 = 年収820万円以下
つまり日本は労働生産性が極端に低くて、日本人が残業をやっても
先進国に追いつかない。
まあ、この差がこういう結果になる。
日本の低所得層の定義
平均年収440万円、平均世帯年収 540万円、年収300万円以下
サンフランシスコの低所得層の定義
低所得層 = 年収1320万円以下
極度の低所得層 = 年収820万円以下
471名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 07:57:08.14ID:lEuISrBz472名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 08:00:18.64ID:24hSBhHW たとえばビッグマックの指数は、その国の消費力に比例する。
で、日本の価格はどのくらいかっていうと、もう先進国の価格ではない。
日本と同じ国は、ニカラグア、ホンジュラス、ペルー、、コロンビア
チェコ、タイくらいで、韓国より安い。
で、日本の価格はどのくらいかっていうと、もう先進国の価格ではない。
日本と同じ国は、ニカラグア、ホンジュラス、ペルー、、コロンビア
チェコ、タイくらいで、韓国より安い。
473名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 08:06:32.24ID:24hSBhHW >>471
日本が問題なのは、この数字が、借金を世界最大で激増させて
とてつもない上げ底にした結果の数字ってこと。
なんせ平成で、増えた借金は800兆円で、800兆円っていうのは、
日本国の全税収で言っても、15年分程度。
つまり、今後の15年分の税金を前借りして、GDPを釣り上げた結果が
この現実だから。
日本が問題なのは、この数字が、借金を世界最大で激増させて
とてつもない上げ底にした結果の数字ってこと。
なんせ平成で、増えた借金は800兆円で、800兆円っていうのは、
日本国の全税収で言っても、15年分程度。
つまり、今後の15年分の税金を前借りして、GDPを釣り上げた結果が
この現実だから。
474名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 08:21:10.92ID:XDEi7A0D 円安でなきゃだめだめ聞くけど
海外行った時に食事もお土産も明らかに高く感じる
海外からの観光客の爆買いも同じことなんだろう
日本が貧しくなったようにしか感じないが。。
海外行った時に食事もお土産も明らかに高く感じる
海外からの観光客の爆買いも同じことなんだろう
日本が貧しくなったようにしか感じないが。。
475名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 08:21:41.48ID:XDEi7A0D >>473
なるほどなあ
なるほどなあ
476名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 08:33:33.20ID:a2+IQ0xg477名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 08:37:27.92ID:a2+IQ0xg >>414
応援するわ。優秀な日本人、アジア人を雇ってくれ
応援するわ。優秀な日本人、アジア人を雇ってくれ
478名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 09:53:52.78ID:hZWqB85T GAFAが異常なだけだから、あまり気にするな
韓国なんて国の時価総額が、人口半分で格下と思い込んでる台湾に抜かれたんだから、そっちの方が面白い
韓国なんて国の時価総額が、人口半分で格下と思い込んでる台湾に抜かれたんだから、そっちの方が面白い
479名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 12:25:37.19ID:CBo3aeLs >>464
iモードなんてゴミ潰れてくれて良かったがな。iモードを海外に広めるとか言って1兆円ドブに捨てたし。
下らないサービスで金巻き上げるし、着メロで300円とか500円とか馬鹿じゃねと思ってた。
iモードなんてゴミ潰れてくれて良かったがな。iモードを海外に広めるとか言って1兆円ドブに捨てたし。
下らないサービスで金巻き上げるし、着メロで300円とか500円とか馬鹿じゃねと思ってた。
480名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 12:43:21.28ID:ns1AfTVc >>468
平成元年は冷戦が終わったあたりの年だよな
西側先進国が経済力でソ連や中国などの東側のブロック経済を負かし、西側の中でも日本は優等生だった
グローバル経済がBRICsやその他東欧東南アジア中南米の途上国を巻き込んでから、
日本の没落が始まったのかも知れない
平成元年は冷戦が終わったあたりの年だよな
西側先進国が経済力でソ連や中国などの東側のブロック経済を負かし、西側の中でも日本は優等生だった
グローバル経済がBRICsやその他東欧東南アジア中南米の途上国を巻き込んでから、
日本の没落が始まったのかも知れない
481名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 12:44:46.55ID:VVJAuHuW 金は問題を解決してくれる所に集まる
100年先の問題を解決しようという意気込みはジャップ企業にないだろ
100年先の問題を解決しようという意気込みはジャップ企業にないだろ
482名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 12:48:17.42ID:VVJAuHuW 例えば介護の問題解決をする意気込みがあれば世界中から金は集まる
アメリカや中国の後追いをする必要はない。日本が抱える問題を解決し、システムを輸出すればいいだけ
アメリカや中国の後追いをする必要はない。日本が抱える問題を解決し、システムを輸出すればいいだけ
483名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 12:59:37.79ID:yKR55hzy 日本は今回のコロナで分かったように医療関係は人材不足だし、社会インフラ関係の人材も不足、しかも若手の人材は需要の少ないサービス業に集中している。
高度な技術はAIやロボットに任せておけばいいので社会インフラ関係に人材を供給していかないと国が終わる。
高度な技術はAIやロボットに任せておけばいいので社会インフラ関係に人材を供給していかないと国が終わる。
484名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 13:02:48.24ID:VVJAuHuW いつまでも過去の栄光に縋ってるのが問題なんだよな。製造業はJAPANみたいな。もう国としてはオッサンなのに若者と張り合って勝てる訳ないだろ
485名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 13:15:22.62ID:Bs8kvJfn486名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 13:33:38.14ID:TMeRPfaz >>464
老害無能昔は良かったジジイがこんな妄想言ってたな
老害無能昔は良かったジジイがこんな妄想言ってたな
487名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 14:57:39.80ID:24hSBhHW >>482
> 例えば介護の問題解決をする意気込みがあれば世界中から金は集まる
介護はそういう問題じゃないよ。
日本で65歳以上の老人が3倍になり、年金受給者の数が1500万人から
4300万人まで増えて、さらに増え続けることの問題。
認知症だけで600万人、つまり、東京都で働いてる人の全人口に
近いレベル。
しかも働いて、老人の年金や介護費用を支払う人は、今後2000万人減る。
つまり、日本では東京都で働いてる人の、2倍以上がいなくなり、老人になるのよ。
もうだれが計算しても、借金を最大にしても、どうこうなるような数字ではない。
簡単に言うと、働いてる人から養って貰う、無職の人は爆発的増加、
でも働いて、それを払う人がいなくなる。
そのくらい日本は、働かない老人だけの国になる。
この現実に政治家が言及しないのは、解決策がないから。
なんせ、日本の年金が将来持続できるかどうかの評価は、
先進国の水準ではなく、インドや南アフリカにすら負けてて、解決するには
国民の税金を何倍かにしないと無理っていうレベルだから
だれも言い出したくない。
> 例えば介護の問題解決をする意気込みがあれば世界中から金は集まる
介護はそういう問題じゃないよ。
日本で65歳以上の老人が3倍になり、年金受給者の数が1500万人から
4300万人まで増えて、さらに増え続けることの問題。
認知症だけで600万人、つまり、東京都で働いてる人の全人口に
近いレベル。
しかも働いて、老人の年金や介護費用を支払う人は、今後2000万人減る。
つまり、日本では東京都で働いてる人の、2倍以上がいなくなり、老人になるのよ。
もうだれが計算しても、借金を最大にしても、どうこうなるような数字ではない。
簡単に言うと、働いてる人から養って貰う、無職の人は爆発的増加、
でも働いて、それを払う人がいなくなる。
そのくらい日本は、働かない老人だけの国になる。
この現実に政治家が言及しないのは、解決策がないから。
なんせ、日本の年金が将来持続できるかどうかの評価は、
先進国の水準ではなく、インドや南アフリカにすら負けてて、解決するには
国民の税金を何倍かにしないと無理っていうレベルだから
だれも言い出したくない。
488名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 15:18:16.79ID:FxvnU2GS GAFA+Microsoft
10年後にはすべて消えてるだろうなw
50年前の遺産にすがっている虚業
所詮は毎日伝染病で1000人死ぬ底辺衰退国の会社さ
10年後にはすべて消えてるだろうなw
50年前の遺産にすがっている虚業
所詮は毎日伝染病で1000人死ぬ底辺衰退国の会社さ
489名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 15:53:31.18ID:mTnJpwV0 アップルもマイクロソフトも創業40年以上の会社なんだがな。グーグルやアマゾン、フェイスブックもインターネット企業の中では独占的シェアを持ってるからインターネットが存在する限り潰れることはない。
逆に日本の企業で10年後存在しているとしたらトヨタとソニーくらい。
逆に日本の企業で10年後存在しているとしたらトヨタとソニーくらい。
490名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 16:14:55.48ID:OPOsuDok 楽天だろそこは
491名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 16:21:40.20ID:VMMynWtG フェイスブックだけ納得いかん
そんな価値ある?
そんな価値ある?
492名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 16:36:05.83ID:a7sZF0iV >>491
純利益がトヨタ並
純利益がトヨタ並
493名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 16:39:40.27ID:TMeRPfaz >>488
ものづくりしない虚業うんたら言ってたクソ老害思い出した
ものづくりしない虚業うんたら言ってたクソ老害思い出した
494名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 16:39:47.83ID:qaK8lY25495名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 16:45:57.29ID:TMeRPfaz ちなGAFAに入れてもらえない負け組マイクロソフトも
純利益はホンダ以上トヨタ未満
純利益はホンダ以上トヨタ未満
496名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 16:49:47.76ID:0dOGmg4v マイクロソフトエクセルが無いと作業できない身体になってしまった…他のスプレッドシートじゃ駄目なのよ
497名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:06:20.83ID:M2EyIdc2 560兆円って!
それ国家予算、軽々超えてんじゃん
いい加減、税金払え
それ国家予算、軽々超えてんじゃん
いい加減、税金払え
498名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:07:25.38ID:5fLa8lkp499名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:07:58.61ID:M2EyIdc2500名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:09:40.39ID:M2EyIdc2501名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:29:29.16ID:Gl8WXvA1 アリババとテンセントがGAFAに続いてる
World Stock Market
https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
GAFAに匹敵?中国企業群「BATH」とは
https://ferret-plus.com/14050
World Stock Market
https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
GAFAに匹敵?中国企業群「BATH」とは
https://ferret-plus.com/14050
502名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:32:23.43ID:/td/pUHu 資産がこうやって集中しちゃうほどに資本主義は壊れてる
503名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:32:35.04ID:8c3abTDr fax利権、はんこ利権、アベトモ利権。日本は腐ってるからなあ
504名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:34:23.14ID:Gl8WXvA1 まあ共産主義国の中国がアメリカのGAFAに匹敵する企業群抱えているんだから意味不明ではあるな。
505名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:48:45.27ID:FhJArkDN GAMAにしてあげればいいのに
506名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:58:23.39ID:E4G4nlZc507名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 17:59:57.20ID:E4G4nlZc508名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 18:02:14.97ID:M2EyIdc2509名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 18:12:29.43ID:Gl8WXvA1 コロナの影響からこの中ではアップルがきつい。モバイルよりお家でPCだしMacは今さら売れない。アップルのネットサービスはそれほど浸透してない。
やはりAmazon並みのFireTVのようなお手軽デバイスやネットサービス出さないとコロナの影響をもろに受けてしまうな。
やはりAmazon並みのFireTVのようなお手軽デバイスやネットサービス出さないとコロナの影響をもろに受けてしまうな。
510名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 18:30:33.30ID:9MHd0Nwu >>509
お前投資家じゃないだろ。
お前投資家じゃないだろ。
511名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 18:30:39.74ID:AD2bUY7F 贔屓目に見ても、
日本企業で対抗出来る企業はないので
しょうがないと思うわ。
日本だけでなく、世界各国で同じだろ。
唯一、対抗出来そうなのは
戦略的にアメリカ企業を締め出した
中国ぐらいだろう。
その戦いは、コロナ以前から始まってる周知のことだけど
日本企業で対抗出来る企業はないので
しょうがないと思うわ。
日本だけでなく、世界各国で同じだろ。
唯一、対抗出来そうなのは
戦略的にアメリカ企業を締め出した
中国ぐらいだろう。
その戦いは、コロナ以前から始まってる周知のことだけど
512名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 19:18:24.42ID:yLHIos2u >>511
そんなことはない。時価総額が世界一の会社は米国企業でなくサウジアラムコ(サウジアラビア)。
サウジだけでなく、既述のとおりスイスや中国をはじめとする世界各国の企業が米国企業と張り合っている。
ITでもトップ5はマイクロソフト+GAFAだが、その後にアリババ(中国)、テンセント(中国)、サムスン電子(韓国)、TSMC(台湾)と続く。
つまり皆さんがご存じの名だたる米国企業(ネットフリックス、インテル、AT&T、ベライゾン(米Yahooの親会社)、エヌビディア・・・)の
ほとんどは中韓台のトップ企業には負けている(日本企業には勝ってるが・・・)。
マイクロソフトやGAFAの役員や従業員だって「世界のために良いことをしよう。それが結果としてアメリカのためにもなる」と
考えて米国以外の企業とも協調して仕事をしてるわけで、「アメリカが世界の他の国を叩きのめす」ために仕事をしてるわけでない。
そんなことはない。時価総額が世界一の会社は米国企業でなくサウジアラムコ(サウジアラビア)。
サウジだけでなく、既述のとおりスイスや中国をはじめとする世界各国の企業が米国企業と張り合っている。
ITでもトップ5はマイクロソフト+GAFAだが、その後にアリババ(中国)、テンセント(中国)、サムスン電子(韓国)、TSMC(台湾)と続く。
つまり皆さんがご存じの名だたる米国企業(ネットフリックス、インテル、AT&T、ベライゾン(米Yahooの親会社)、エヌビディア・・・)の
ほとんどは中韓台のトップ企業には負けている(日本企業には勝ってるが・・・)。
マイクロソフトやGAFAの役員や従業員だって「世界のために良いことをしよう。それが結果としてアメリカのためにもなる」と
考えて米国以外の企業とも協調して仕事をしてるわけで、「アメリカが世界の他の国を叩きのめす」ために仕事をしてるわけでない。
513名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 19:29:05.83ID:+mON+ajE エンタープライズ面で一日の長があるマイクロソフトが再び息を吹き返す。
クラウドのAzure、OSのWindows、開発プラットフォームのVisualStudio、OfficeのMicrosoft365、端末のSurface Duo・Neoと死角が無い。
クラウドのAzure、OSのWindows、開発プラットフォームのVisualStudio、OfficeのMicrosoft365、端末のSurface Duo・Neoと死角が無い。
514名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 19:35:39.64ID:9MHd0Nwu515名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 19:44:51.16ID:451qkT5C GAFAとMSって昔のSF映画に出るような会社だもんな
516名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 19:55:36.29ID:+mON+ajE >>514
スマホはAndroidOS搭載2画面端末のSurface Duoで復活する。何しろあのマイクロソフトが自前のOSをあっさり捨ててビジネスユースに特化したスマホ出すんだから。
スマホはAndroidOS搭載2画面端末のSurface Duoで復活する。何しろあのマイクロソフトが自前のOSをあっさり捨ててビジネスユースに特化したスマホ出すんだから。
517名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 19:57:25.54ID:TMeRPfaz >>513
GAFAには負けてるマイクロソフトだけど、収益の柱が分散しててものすごく手堅いんだよな
GAFAには負けてるマイクロソフトだけど、収益の柱が分散しててものすごく手堅いんだよな
518名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 20:27:50.16ID:FQ6TNM9D MSがGAFAより上でIT業界一位だとは知らんかったわ
ゲイツもいなくなって久しいのに
しぶとすぎるだろ
それにしてもゲイツはMSを辞めてから暴走しすぎだろ
何を目指しているのかわからん
ゲイツもいなくなって久しいのに
しぶとすぎるだろ
それにしてもゲイツはMSを辞めてから暴走しすぎだろ
何を目指しているのかわからん
519名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 20:34:28.37ID:sZNSb9fP520名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 21:03:42.52ID:A+h8ncda >>518
ノーベル平和賞
ノーベル平和賞
521名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 21:22:09.06ID:QhFMc2wd GAFAのうち、アカウント持ってないのはFだけだな。
Mはアカウント持ってる。
正直FとTwitterのアカウント持ってる意味が分からん。
Mはアカウント持ってる。
正直FとTwitterのアカウント持ってる意味が分からん。
522名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 21:29:52.11ID:+mON+ajE Appleが近年これからはARだと騒いでるがMicrosoftのMixed Reality技術のHoloLensなんか圧倒的でエンタープライズ向けには普通に実用化されていてAppleなんか比べものにならない。そもそもAppleはAI技術ではGAFAMどころか中国企業にも負けてるありさまだからなあ。
523名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 22:19:50.32ID:0sW8lHEd524名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 22:21:19.53ID:0sW8lHEd >>517
マイクロソフトは時価総額が1.4兆ドルでGAFAMの中では1位。純利益は392億ドルで2位だよ。
マイクロソフトは時価総額が1.4兆ドルでGAFAMの中では1位。純利益は392億ドルで2位だよ。
525名刺は切らしておりまして
2020/05/11(月) 22:24:15.87ID:S4ZIEt/D 日本株は割安なのかな
526名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 00:13:31.78ID:3kIcy0Td よーし、東証1部の2171社とGAFAの株を等価交換しよう
527名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 07:01:52.80ID:UCsQrCEg >>518
マックも含めてマイクロソフトオフィスで圧倒的シェアがあるし、近年はスマホを真似て個人情報収集して金儲けを始めたから伸び代がある
マックも含めてマイクロソフトオフィスで圧倒的シェアがあるし、近年はスマホを真似て個人情報収集して金儲けを始めたから伸び代がある
528名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 07:09:42.95ID:jOMsH2/K >>480
正確に言えば、冷戦崩壊後のパラダイムシフトに乗り遅れたことが一番大きな要因だね。なまじ「日本型経営」というものでの成功体験があまりにも大きかったことが未だに変革できずに引きずっている。
正確に言えば、冷戦崩壊後のパラダイムシフトに乗り遅れたことが一番大きな要因だね。なまじ「日本型経営」というものでの成功体験があまりにも大きかったことが未だに変革できずに引きずっている。
529名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 07:16:31.06ID:jOvj7nxA530名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 08:42:23.35ID:hyQMp1Sf531名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 08:47:05.22ID:3DfhMx1U MSは基本的にクラウドと過去の遺産の会社
新サービスも加齢臭がするものばかりで、GAFAとはイメージが違う
新サービスも加齢臭がするものばかりで、GAFAとはイメージが違う
532名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 09:01:53.95ID:vjtD5IZ2 GoogleもFacebookも基本的にはインターネット広告で収益を得ている会社でGoogleの検索結果なんか最近は上位は殆ど広告ばかりで本末転倒のありさまだ。
どちらも開発コミュニティは膨大だが例えばエンタープライズ向けのMicrosoftのようなサステナブル性に欠ける。
Amazonは最近はバックエンドの物流システムやフロントエンドのスマートスピーカー等に注力していてクラウドの技術革新速度が鈍ってきている。
総合的にはMicrosoftがこれから抜きでてくるだろう。
どちらも開発コミュニティは膨大だが例えばエンタープライズ向けのMicrosoftのようなサステナブル性に欠ける。
Amazonは最近はバックエンドの物流システムやフロントエンドのスマートスピーカー等に注力していてクラウドの技術革新速度が鈍ってきている。
総合的にはMicrosoftがこれから抜きでてくるだろう。
533名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 09:47:03.02ID:69DR/cac534名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 09:57:18.94ID:kVT0G2e7535名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 11:07:38.52ID:XVCsXAvh 今は、イメージと稼いでる事業がまったく違うからな。
例えばAmazonはネット通販の会社のイメージが強いけど、実際に
利益を出してるおはクラウド事業で、ネット通販の利益は、
クラウド事業の1/7しかないし。
例えばAmazonはネット通販の会社のイメージが強いけど、実際に
利益を出してるおはクラウド事業で、ネット通販の利益は、
クラウド事業の1/7しかないし。
536名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 11:19:11.33ID:hyQMp1Sf >>532
アマゾンのクラウドを利用したEcho+Alexaは、かなり効率が高まっているし、
今となっては古臭いスマホの画面スリスリのインターフェイスを乗り越える未来を感じる
もう、スマホなんて頭打ちだし
アマゾンのクラウドを利用したEcho+Alexaは、かなり効率が高まっているし、
今となっては古臭いスマホの画面スリスリのインターフェイスを乗り越える未来を感じる
もう、スマホなんて頭打ちだし
537名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 11:32:47.70ID:FqwmfIm0 ですよね
538名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 11:52:23.94ID:rnMBfMlQ 優秀な人ならこれからはアメリカ人になった方がたぶん幸せになれると思う。
539名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 11:55:22.08ID:rnMBfMlQ540名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:21:10.22ID:+yIVmqFs >>521
Twitterは株や趣味絡みでアカウントがあると便利だと思う。自分が知らないネタを書いてくれるときはありがたい。
しかし株でTwitterは気を付けないとイナゴにされて補食されるから注意が必要だが。
facebookは不特定多数にドやるためのツールになってるから要らね。
Twitterは株や趣味絡みでアカウントがあると便利だと思う。自分が知らないネタを書いてくれるときはありがたい。
しかし株でTwitterは気を付けないとイナゴにされて補食されるから注意が必要だが。
facebookは不特定多数にドやるためのツールになってるから要らね。
541名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:23:27.54ID:/9zF+Vat542名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:25:36.40ID:+yIVmqFs >>533
カンパニー間で戦国武将ゴッコやってるみたいだから会社として終わってるだろ。
社長がカンパニーをコントロール出来ないから私は知りませんとか記事に書かれる始末。いつまで持つやら。
足利幕府と大名みたいなもんかね。
カンパニー間で戦国武将ゴッコやってるみたいだから会社として終わってるだろ。
社長がカンパニーをコントロール出来ないから私は知りませんとか記事に書かれる始末。いつまで持つやら。
足利幕府と大名みたいなもんかね。
543名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:27:37.01ID:hwgc0OHP こういうのって、結局は剃りまくったドルが行き場をなくしてここに集まってるだけだろ。それでインフレにならないのも凄いなと思うけど、あんまり健全とも思えないんだよな。
基軸通貨国のアドバンテージだけで成り立ってるみたいな感じで。Facebookとか、何がすごいん?mixiじゃんか。
基軸通貨国のアドバンテージだけで成り立ってるみたいな感じで。Facebookとか、何がすごいん?mixiじゃんか。
544名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:30:44.97ID:kVT0G2e7 >>536
PCやスマホだけでなく、そういうオーディオスピーカーとかTVとか黒物白物を含むあらゆる家電や自動車などが高速通信でクラウドと直結する端末になる未来が見えてきてるよな
もう端末なんてどうでもよくなる時代が
確実に来るな
PCやスマホだけでなく、そういうオーディオスピーカーとかTVとか黒物白物を含むあらゆる家電や自動車などが高速通信でクラウドと直結する端末になる未来が見えてきてるよな
もう端末なんてどうでもよくなる時代が
確実に来るな
545名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:38:42.65ID:mDOQQsfg546大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/12(火) 12:40:37.19ID:RLcRYiO3 トヨタ自動車のアキオ社長も、Facebookも
俺へのヘイトクライムで喰ってただけだろ
トヨタ自動車がちょっとゆるかっただけ
俺へのヘイトクライムで喰ってただけだろ
トヨタ自動車がちょっとゆるかっただけ
547名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:44:35.20ID:2eO9uBx1 FacebookはInstagram、WhatsApp、Oculusとかブランドの強みやAI開発ではFAIRがAIプラットフォームPyTorchで力をつけている。
ちょっと前には最新のブロックチェーン技術で仮想通貨Libraを提唱するなど先端技術の開発においては強みがある。ちなみに開発環境はMicrosoftのVisualStudioCodeを使ってるらしい。
ちょっと前には最新のブロックチェーン技術で仮想通貨Libraを提唱するなど先端技術の開発においては強みがある。ちなみに開発環境はMicrosoftのVisualStudioCodeを使ってるらしい。
548名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:48:57.31ID:mDOQQsfg FacebookのPyTorch、GoogleのTensorFlowがディープラーニングフレームワーク二強だしな
Facebookが一番Googleっぽい
Facebookが一番Googleっぽい
549名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 12:56:39.31ID:hyQMp1Sf GoogleとFBがAIに強みがあるのは分かった
クラウド2強のAWSとAzureが爆進中なのは当然として、
Appleのこれからの強みはなんだろ
クラウド2強のAWSとAzureが爆進中なのは当然として、
Appleのこれからの強みはなんだろ
550名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 13:16:55.72ID:mDOQQsfg Appleは売上で見ると完全にスマホ屋なんだよな
Macなんて一割ぐらいだし
Appleの強みになる先端技術ってなんだろ
Macなんて一割ぐらいだし
Appleの強みになる先端技術ってなんだろ
551名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 13:45:36.53ID:SmdyGNb8 AppleはAI及び通信も含めARMベースのCPUとOSとアプリとサービスの全てのコア技術を自社で開発しているのが強み。その上で生産を完全に委託してるからとんでもない利益率を叩き出せる。
しかしスマホも頭打ちだから何か新しい製品出さないと厳しい。ドローンとか自動車とか狙っていたみたいだが、アイブが辞めて革新的な新しい製品のコンセプトを決められる人材がもういない感じ。
しかしスマホも頭打ちだから何か新しい製品出さないと厳しい。ドローンとか自動車とか狙っていたみたいだが、アイブが辞めて革新的な新しい製品のコンセプトを決められる人材がもういない感じ。
552名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 13:46:01.79ID:3DfhMx1U Appleは特許申請数はGoogleより少ないけど、特許の質が高い
米国と中国企業みたいな関係
日本は両方とも弱いけど
米国と中国企業みたいな関係
日本は両方とも弱いけど
553大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/12(火) 13:47:16.76ID:RLcRYiO3 え″、アップルもHewlett-Packardも、どうせウェアラブル行く予定だったんだろ
トランプ大統領の出現で民主党関係が取りやめただけで
出しても中国共産党の中国人にも盗まれるし
トランプ大統領の出現で民主党関係が取りやめただけで
出しても中国共産党の中国人にも盗まれるし
554名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 14:05:47.63ID:D+TK2uMt >>1
通信技術が発展したところで真実事実をバンしまくってたら悪質通信だぞ!
通信技術が発展したところで真実事実をバンしまくってたら悪質通信だぞ!
555名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 14:09:48.45ID:D+TK2uMt >>1
児童ポルノ以外バン禁止にしろ!児童ポルノ以外でバンをしたら制裁しろ!特にユーチューブ!
児童ポルノ以外バン禁止にしろ!児童ポルノ以外でバンをしたら制裁しろ!特にユーチューブ!
556名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 14:11:57.28ID:nXmeaUqz これはMicrosoftが焚きつけたニュースなんかね?
GAFAだけで東証一部を超えたら立つ瀬が無くなるからな
GAFAだけで東証一部を超えた時の反響の規模で判明するけど。
GAFAだけで東証一部を超えたら立つ瀬が無くなるからな
GAFAだけで東証一部を超えた時の反響の規模で判明するけど。
557名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 14:21:43.83ID:lbG+uDOS Fだけはいらない
558名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 14:28:14.55ID:G+XmwEzB 「移民が増えるとヘイト犯罪が増える」とお前らジャップは逆切れした発言をするが、お前らジャップの従来の主張からは逆の結論にならないとおかしいだろ。
もっと日本を移民だらけにし、お前らジャップに対しスパルタ教育をするのだ。お前らジャップを甘やかしたのが間違いだったのだ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
さあ、ジャップの望むスパルタ教育だ。ジャップは甘えるな。
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民のかたを受け入れよう!
「お前ら日本ジャップが、地球上で隠れる場所」がなくなればよいのだ。
もっと日本を移民だらけにし、お前らジャップに対しスパルタ教育をするのだ。お前らジャップを甘やかしたのが間違いだったのだ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
さあ、ジャップの望むスパルタ教育だ。ジャップは甘えるな。
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民のかたを受け入れよう!
「お前ら日本ジャップが、地球上で隠れる場所」がなくなればよいのだ。
559名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 14:35:46.80ID:hyQMp1Sf560オーバーテクナナシー
2020/05/12(火) 14:57:04.97ID:+xEO8WsV561名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 15:00:56.57ID:AvqJSw9m もう完全に途上国化したな
562名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 15:07:26.28ID:HWdJPPT3 >>1
内部留保とかに必死な日本企業では時価総額を上げるのは無理
内部留保とかに必死な日本企業では時価総額を上げるのは無理
563名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 15:12:46.43ID:sG1BJJWR NTTみたいに、バブルの頃に世界一になったらけしからんという事で
分割されてしまうのが日本の社会。
分割されてしまうのが日本の社会。
564大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/12(火) 15:13:49.21ID:RLcRYiO3565名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 19:38:05.57ID:IVsGzQPV グローバリゼーションとは日米経済戦争で米国を支配する巨大資本が日本に勝つために考えた方策の一つだっだと今、思うようになった。
米国の中流層を犠牲にして日米経済戦争に勝ち、IT覇権を打ち立てる為に韓国・台湾・中国を生産基地として育成した。
これは世界を一度は席巻した日系エレクトロニクス産業と戦うためであった。
そして円高、ウォン安、元安にしてのアウトソーシングで日系エレクトロニクス産業は壊滅した。政治的にもトロン基本ソフト構想潰し、iモードの海外展開も阻止された。
極限の自由貿易推進、行き過ぎたグローバリゼーションの果てはリーマンショックと米国の中流層没落と日本の経済敗戦による氷河期世代の出現と極端な少子化問題の出現だった。
米国の中流層を犠牲にして日米経済戦争に勝ち、IT覇権を打ち立てる為に韓国・台湾・中国を生産基地として育成した。
これは世界を一度は席巻した日系エレクトロニクス産業と戦うためであった。
そして円高、ウォン安、元安にしてのアウトソーシングで日系エレクトロニクス産業は壊滅した。政治的にもトロン基本ソフト構想潰し、iモードの海外展開も阻止された。
極限の自由貿易推進、行き過ぎたグローバリゼーションの果てはリーマンショックと米国の中流層没落と日本の経済敗戦による氷河期世代の出現と極端な少子化問題の出現だった。
566名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 19:38:26.02ID:IVsGzQPV トランプ大統領は行き過ぎたグローバリゼーションの是正と米国中流層の再興を行っているので政策は全否定出来ない。
自国産業を潰さない程度の自由貿易は中国・米国・日本ともウィンウィンの関係を庶民まで築けると思う。
経済の相互依存が安全保障を補完することが可能で極端な軍事費を削減できて、その分、福祉に庶民に金を廻せる。
コロナウィルスの蔓延で中国は武漢封鎖の強権力とIT管理と社会主義の医療制度で一応抑え込みを成し遂げた。
逆に米国は格差社会・格差医療の為に世界一の死者を出している。公衆衛生の安全保障では格差の欠陥が露呈している。
シンガポールも抑え込みに成功したかに見えたが、底辺の出稼ぎ労働者にウィルスが蔓延で公衆衛生の安全保障では格差の欠陥が露呈している。
社会の底辺を支える労働者を貧困にままにしとくと社会インフラが回らなくなることが露呈した。
自国産業を潰さない程度の自由貿易は中国・米国・日本ともウィンウィンの関係を庶民まで築けると思う。
経済の相互依存が安全保障を補完することが可能で極端な軍事費を削減できて、その分、福祉に庶民に金を廻せる。
コロナウィルスの蔓延で中国は武漢封鎖の強権力とIT管理と社会主義の医療制度で一応抑え込みを成し遂げた。
逆に米国は格差社会・格差医療の為に世界一の死者を出している。公衆衛生の安全保障では格差の欠陥が露呈している。
シンガポールも抑え込みに成功したかに見えたが、底辺の出稼ぎ労働者にウィルスが蔓延で公衆衛生の安全保障では格差の欠陥が露呈している。
社会の底辺を支える労働者を貧困にままにしとくと社会インフラが回らなくなることが露呈した。
567名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 20:34:15.42ID:HDXm8EjJ GAFAの建立をたどれば1993年アル・ゴアを中心にクリントン政権が打ち出した情報スーパーハイウェイ構想に行き着く。クリントン大統領は就任早々日本に対し宣戦布告しIT技術において日本を圧倒し地獄に叩き落とすと演説した。
そして情報スーパーハイウェイはジョブズのNeXTをベースにティム・バーナーズ・リー が開発したWWWからNetscapeの登場とともにインターネットブラウザをプラットフォームとするネットサービスに移り変わり、AmazonそしてGoogle、Facebookが生まれることになるわけだ。
そして情報スーパーハイウェイはジョブズのNeXTをベースにティム・バーナーズ・リー が開発したWWWからNetscapeの登場とともにインターネットブラウザをプラットフォームとするネットサービスに移り変わり、AmazonそしてGoogle、Facebookが生まれることになるわけだ。
568名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 22:05:57.26ID:xmB4+upZ チューリップの球根w
コロナで終わるアメリカの足掻きさ
コロナで終わるアメリカの足掻きさ
569名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 22:20:21.99ID:E4V5npuL フライトシミュレーターはやく出してくれ
570名刺は切らしておりまして
2020/05/12(火) 22:43:37.60ID:XVCsXAvh アメリカの上位6社で、日本のすべての上場企業の3700社の時価総額を越えてた
んじゃなかったけ?
そんだけ日本企業が縮小して、アメリカのIT産業が爆発的に産業の主流になったってことだな。
んじゃなかったけ?
そんだけ日本企業が縮小して、アメリカのIT産業が爆発的に産業の主流になったってことだな。
571名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 00:40:19.31ID:oO/4ahSe572名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 07:14:33.26ID:SFmSZtOd 昔はNTTだけでドイツ企業すべて買えたんだぜ
所詮は球根だよw
毎日コロナで1000人死ぬ衰退国のあがき
所詮は球根だよw
毎日コロナで1000人死ぬ衰退国のあがき
573名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 07:56:41.50ID:L+v8c3lp アメリカが衰退国だったら、日本はすでに貧困国だぞ。
サンフランシスコの低所得層の基準
低所得世帯 1320万円以下
極度の低所得層 820万円以下
日本の低所得層の基準
低所得層の基準 300万円
(平均世帯所得 540万円) 共働きの給料を含む
つまり日本の97パーセントの世帯が、サンフランシスコに行くと、
低所得世帯として扱われる。
もちろんずうっとこうだったわけじゃなくて、平成元年には日本とアメリカの差は
なかったのよ。
その後、日本だけ衰退したのに、世界の給料が何倍にもなったから、差が広がっただけ。
だから外国人が日本の旅行するようになった。
たとえばビッグマックの日本の値段は、ペルー、コロンビア、カタール、ニカラグア、
ホンジュラスと同じくらいの激安で、低所得国のタイより安い。
そのくらい日本の物価は安いし、安くしないと売れない。
で、逆に日本の100円ショップのダイソーの海外の値段は、中国では170円、
タイで200円。
それでも売れるわけよ。
サンフランシスコの低所得層の基準
低所得世帯 1320万円以下
極度の低所得層 820万円以下
日本の低所得層の基準
低所得層の基準 300万円
(平均世帯所得 540万円) 共働きの給料を含む
つまり日本の97パーセントの世帯が、サンフランシスコに行くと、
低所得世帯として扱われる。
もちろんずうっとこうだったわけじゃなくて、平成元年には日本とアメリカの差は
なかったのよ。
その後、日本だけ衰退したのに、世界の給料が何倍にもなったから、差が広がっただけ。
だから外国人が日本の旅行するようになった。
たとえばビッグマックの日本の値段は、ペルー、コロンビア、カタール、ニカラグア、
ホンジュラスと同じくらいの激安で、低所得国のタイより安い。
そのくらい日本の物価は安いし、安くしないと売れない。
で、逆に日本の100円ショップのダイソーの海外の値段は、中国では170円、
タイで200円。
それでも売れるわけよ。
574名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 08:42:27.90ID:R34zk19r Fは今のところはやや落ちるけど
ラインみたいなメッセアプリで世界一の会社買収してるからな
そこをうまく使って決済と絡めたらまだまだでかくなりそう
ラインみたいなメッセアプリで世界一の会社買収してるからな
そこをうまく使って決済と絡めたらまだまだでかくなりそう
575名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 14:05:32.76ID:JLHnm5li >>572
リーマンショックの時も「アメリカはオワコン」って言われてたけど、日本の方がオワコンだったね。アメリカどころか中国の背中さえ見えなくなりつつあるよ。
リーマンショックの時も「アメリカはオワコン」って言われてたけど、日本の方がオワコンだったね。アメリカどころか中国の背中さえ見えなくなりつつあるよ。
576名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 18:41:50.76ID:JRFd66Lo 毎日1000人単位で伝染病で死ぬ衰退国w
江戸時代の日本レベルだね
江戸時代の日本レベルだね
577名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 18:53:17.11ID:ugHghzi8 日本のITってほぼ全部受託丸投げだしな
世界中、実業とITの相乗効果狙ってIT化に取り組んでるのに
日本だけIT軽視の実業ゴリ押しだけでやってるもん
ハンコがネックでテレワークできないとか
ハンコがネックで電子申請できないとか、
医者がFAXでどうたらとか
日本だけ時代ずれてるんだが
ITに関したら韓国以下だわ間違いなく
世界中、実業とITの相乗効果狙ってIT化に取り組んでるのに
日本だけIT軽視の実業ゴリ押しだけでやってるもん
ハンコがネックでテレワークできないとか
ハンコがネックで電子申請できないとか、
医者がFAXでどうたらとか
日本だけ時代ずれてるんだが
ITに関したら韓国以下だわ間違いなく
578名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 18:56:14.89ID:HShZ+Eat579名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 19:12:10.56ID:ugHghzi8 >>578
そもそも発注する側がITや仕様を理解してないんだろうな
他の国でも設計や実装をアウトソーシングすることはあっても
日本で上流と言われる部分の担当は他国では発注側がやってるんじゃないの
IT情報誌を真に受けるなら、日本では皮肉なことにほぼ内製でIT化やってる食品会社が
本来プロであるはずのIT業者(受託系)を超えて最新技術持ってるところが多い気がする
そもそも発注する側がITや仕様を理解してないんだろうな
他の国でも設計や実装をアウトソーシングすることはあっても
日本で上流と言われる部分の担当は他国では発注側がやってるんじゃないの
IT情報誌を真に受けるなら、日本では皮肉なことにほぼ内製でIT化やってる食品会社が
本来プロであるはずのIT業者(受託系)を超えて最新技術持ってるところが多い気がする
580名刺は切らしておりまして
2020/05/13(水) 19:38:10.09ID:SFmSZtOd Itなんて糞の玩具だけどなw
ご立派なit があるのにどうして faxにコロナでぼろ負けしてるの?
もちろん安部総理の指導力が優れてのが最大だけどな
ご立派なit があるのにどうして faxにコロナでぼろ負けしてるの?
もちろん安部総理の指導力が優れてのが最大だけどな
581名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 02:18:01.38ID:tMiHIASV >>572
リーマンショックの時も「アメリカはオワコン」って言われてたけど、日本の方がオワコンだったね。アメリカどころか中国の背中さえ見えなくなりつつあるよ。
リーマンショックの時も「アメリカはオワコン」って言われてたけど、日本の方がオワコンだったね。アメリカどころか中国の背中さえ見えなくなりつつあるよ。
582名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 03:20:02.32ID:GYbG3jpj583名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 03:41:34.84ID:1sExrhEJ >>1
児童ポルノ以外の不適切判定は禁止にしろ!児童ポルノ以外で不適切判定出したら罰金だ!特にユーチューブな!
児童ポルノ以外の不適切判定は禁止にしろ!児童ポルノ以外で不適切判定出したら罰金だ!特にユーチューブな!
584名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 03:56:45.82ID:flxx/sfy さすがにバブルじゃね
日本の89年バブル思い出すわ
1誰もバブルだと思っていない
2パーは株の基準にはならないけど流石に無視されすぎ
3少数の時価総額が先進国の時価総額を上回ってる
4it業界にはバラ色の未来しかないと思われている
日本の89年バブル思い出すわ
1誰もバブルだと思っていない
2パーは株の基準にはならないけど流石に無視されすぎ
3少数の時価総額が先進国の時価総額を上回ってる
4it業界にはバラ色の未来しかないと思われている
585名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 06:18:59.73ID:gF2ZVZao アメリカはオワコンが正解じゃん?
毎日死にまくるのはリーマンで莫大な債務作って
医者にいけない底辺国になったからなんだが?
毎日死にまくるのはリーマンで莫大な債務作って
医者にいけない底辺国になったからなんだが?
586名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 09:05:45.00ID:em70apgn 今期のGAFA純利益は日本最強トヨタの何十倍になるんだろうな
ものづくり()とか言ってIT軽視してたらこれだよ
ものづくり()とか言ってIT軽視してたらこれだよ
587名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 09:36:09.83ID:RhxSEMIj >>585
オワコンは日本だぞ。
アメリカも地域によって所得が違うが、たとえばサンフランシスコの
低所得層の基準は、年収1320万円以下の世帯を指す。
で、極度の低所得世帯が、年収820万円以下。
日本の低所得層の基準は年収300万円以下。
アメリカのビッグマックの価格は620円。
日本は390円で、日本の値段はチェコやコロンビア、ペルー、タイ、
ペルーなんかの低所得国家より安い。
日本より安い国は、ニカラグアやホンジュラス、パキスタンなど。
もう世界から見ると、日本はそういう国。
平成元年の日本のGDPは世界の17パーセントの超巨大国家。
気なジは5パーセントちょっとまで、とてつもない大縮小した。
なんせ日本の経済成長率は、あの衰退の韓国に56年間負けてるのよ。
でも、国民にその意識がないのよ。
平成で借金を世界最大で増やして上げ底をしてるから、それを深刻な
問題だと理解してる人が少ない。
オワコンは日本だぞ。
アメリカも地域によって所得が違うが、たとえばサンフランシスコの
低所得層の基準は、年収1320万円以下の世帯を指す。
で、極度の低所得世帯が、年収820万円以下。
日本の低所得層の基準は年収300万円以下。
アメリカのビッグマックの価格は620円。
日本は390円で、日本の値段はチェコやコロンビア、ペルー、タイ、
ペルーなんかの低所得国家より安い。
日本より安い国は、ニカラグアやホンジュラス、パキスタンなど。
もう世界から見ると、日本はそういう国。
平成元年の日本のGDPは世界の17パーセントの超巨大国家。
気なジは5パーセントちょっとまで、とてつもない大縮小した。
なんせ日本の経済成長率は、あの衰退の韓国に56年間負けてるのよ。
でも、国民にその意識がないのよ。
平成で借金を世界最大で増やして上げ底をしてるから、それを深刻な
問題だと理解してる人が少ない。
588名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 11:14:56.14ID:EWDjEUQb 日本だって安楽死の導入と老人福祉の撤廃ができれば復活できそうなもんだが
老人の政治力が強すぎる
老人の政治力が強すぎる
589名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 11:45:38.98ID:GIXYhRAs >>573マジか
デフレが問題ってことか
デフレが問題ってことか
590名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 12:02:21.25ID:ZeKj4nXG アメリカの平均年齢は38.5歳、イギリスは40.6歳、
中国38.4歳、台湾42.3歳、韓国43.2歳。
そして、日本は48.6歳。二年後は遂に平均年齢50歳オーバーw
成長を続ける世界の中で、こんな国がどうやって繁栄できんねんw
アメリカとイギリスは移民のお陰で今後も若いまま。
中国38.4歳、台湾42.3歳、韓国43.2歳。
そして、日本は48.6歳。二年後は遂に平均年齢50歳オーバーw
成長を続ける世界の中で、こんな国がどうやって繁栄できんねんw
アメリカとイギリスは移民のお陰で今後も若いまま。
591名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 12:17:56.22ID:W0bOGijK 日本人はノロマでマヌケだからアメリカに何度も負け、
中国、韓国にも追い抜かれているんだよ。
いまやインバンドという名の性接待で外貨を稼ぐしかないのだ。
中国、韓国にも追い抜かれているんだよ。
いまやインバンドという名の性接待で外貨を稼ぐしかないのだ。
592名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 12:37:53.25ID:b5SBFC3r >>567
Netscapeは転機だった。まだPC98も生きてて日本のITもまだまだ元気だった。
アメリカはAOL、日本はニフティのパソコン通信全盛で、ちょうどWindows95が出てマイクロソフトがAOL対抗のMSNでパソコン通信の覇権争いしていたところにインターネット登場。
Netscapeとマイクロソフトの第一次ブラウザ戦争、マイクロソフトがブラウザはOSと切り離せない機能とか訳わからん理屈で、Windows98が出てNetscapeが敗北、アメリカはドットコムバブル全盛期でその頃には日本のITはマイクロソフト頼み、まだiモードが出る前の話。
ちなみにその頃アップルは倒産寸前の状況だった。
Netscapeは転機だった。まだPC98も生きてて日本のITもまだまだ元気だった。
アメリカはAOL、日本はニフティのパソコン通信全盛で、ちょうどWindows95が出てマイクロソフトがAOL対抗のMSNでパソコン通信の覇権争いしていたところにインターネット登場。
Netscapeとマイクロソフトの第一次ブラウザ戦争、マイクロソフトがブラウザはOSと切り離せない機能とか訳わからん理屈で、Windows98が出てNetscapeが敗北、アメリカはドットコムバブル全盛期でその頃には日本のITはマイクロソフト頼み、まだiモードが出る前の話。
ちなみにその頃アップルは倒産寸前の状況だった。
593名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 13:23:06.57ID:ftcJDFeA 世界一安全で清潔な日本に世界から富裕層が来るよw
毎日死にまくるのはアメリカ
毎日死にまくるのはアメリカ
594名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 14:01:58.13ID:gfJX+Iji595名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 14:47:48.21ID:b5SBFC3r アメリカの時価総額は自社株買いでかなり盛ってる分はあるが日本のどっかの会社みたいに自社株担保に銀行から金借りまくって自社株買うとかじゃなくてちゃんと儲かった金で自社株勝って株主に還元してるからな。
596名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 14:51:45.55ID:IeHlKYCx >>597
その妬みの代表が財務官僚なw
その妬みの代表が財務官僚なw
597名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 19:13:17.46ID:gF2ZVZao アメリカとイギリスは移民のお陰で今後もコロナ死者が世界一
大笑いだな
貧困移民がコロナ培養爆弾なんだよね
若くて活動するからウイルス撒き散らして移民一人で百人殺せる
大笑いだな
貧困移民がコロナ培養爆弾なんだよね
若くて活動するからウイルス撒き散らして移民一人で百人殺せる
598名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 19:33:07.94ID:3I3euF5F もうGAFAMだけで株価指数作っちゃえ
599名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 20:09:11.87ID:8YUQUJCX まあマイクロソフト入れるとFAAMGでマイクロソフトの代わりにNetflix入れるとFAANGらしいが、あとTeslaやPalantir TechnologiesやClouderaやSlack やOrbital Insight等も銘柄に入れておくか。
600名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 20:52:50.50ID:RhxSEMIj たしかにアメリカの格差に比べれば日本の格差は少ないとはいえ、でも
格差というか、日本の貧乏世帯は、ものすごい数だからな。
日本の全世帯は5300万世帯だが、そのうち1500万世帯は貯金を
持ってない。
でも、老後に年金は2−3000万円も不足するから、貯金のない人は
ほんとに老後に悲惨な生活になる。
しかも平成の30年で年金受給者の数は平成で1500万人から
4300万人って3倍近くに爆発的激増。
もう3人に一人が老人で、しかも、働く人の数は、今後2000万人も減り続ける。
2000万人っていうのは、東京都で働いてる人は700万人程度だから、
これから、東京で働いてる人の、3倍の働く人がへるわけよ。
ほんとに日本は働かない人と、老人だけの国になる。
GDPは下がるし、働く人は、老人の年金や医療や介護の負担で、
ほんとにみんなが想像できないくらいの貧乏になる。
いまでも、日本の年金が持続できるかどうかの評価は、インドや
南アフリカ以下で、世界最低レベルだから、今後、国民の負担は
爆発的に激増し、所得が減り続ける。
なんせ働く人が東京都の就労人口の3倍が減って、老人がさらに増えて
老人の年金も医療も介護も、残った少数の人が全部負担するんだから、
日本には解決策がない。
格差というか、日本の貧乏世帯は、ものすごい数だからな。
日本の全世帯は5300万世帯だが、そのうち1500万世帯は貯金を
持ってない。
でも、老後に年金は2−3000万円も不足するから、貯金のない人は
ほんとに老後に悲惨な生活になる。
しかも平成の30年で年金受給者の数は平成で1500万人から
4300万人って3倍近くに爆発的激増。
もう3人に一人が老人で、しかも、働く人の数は、今後2000万人も減り続ける。
2000万人っていうのは、東京都で働いてる人は700万人程度だから、
これから、東京で働いてる人の、3倍の働く人がへるわけよ。
ほんとに日本は働かない人と、老人だけの国になる。
GDPは下がるし、働く人は、老人の年金や医療や介護の負担で、
ほんとにみんなが想像できないくらいの貧乏になる。
いまでも、日本の年金が持続できるかどうかの評価は、インドや
南アフリカ以下で、世界最低レベルだから、今後、国民の負担は
爆発的に激増し、所得が減り続ける。
なんせ働く人が東京都の就労人口の3倍が減って、老人がさらに増えて
老人の年金も医療も介護も、残った少数の人が全部負担するんだから、
日本には解決策がない。
601名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 21:04:45.41ID:gF2ZVZao アメリカのコロナは全く解決できないけどなw
貧困移民前提でシステム組んでる以上、毎日1000人死ぬ国だよね
アメリカにイギリス
貧困移民前提でシステム組んでる以上、毎日1000人死ぬ国だよね
アメリカにイギリス
602名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 21:14:43.56ID:8YUQUJCX アメリカは数十万人死んだところでどんどん移民が増え人口も続けている国だから何の影響もない。中国は人口こそ多いが日本以上に急速に高齢化してアメリカにかわって覇権がとれる国ではない。
603名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 21:40:19.11ID:BABLMpx9 ナマポ制度を乱発している日本大勝利だな。
ナマポの生活費は納税者が賄ってるとかそういうのは抜きで大勝利だ
ナマポの生活費は納税者が賄ってるとかそういうのは抜きで大勝利だ
604名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 23:18:56.67ID:pgwMyg0W >>602
まあ、今まで知ってるアメリカでは無くなって、メキシコやブラジルやアルゼンチンやベネズエラを足して割ったような国になるけどね
まあ、今まで知ってるアメリカでは無くなって、メキシコやブラジルやアルゼンチンやベネズエラを足して割ったような国になるけどね
605名刺は切らしておりまして
2020/05/14(木) 23:45:19.21ID:e1pYz9AL606名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 01:59:14.71ID:Ydj7XdCa >>7
いたね、そんな人。
いたね、そんな人。
607名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 07:29:51.58ID:bERwMKTT 毎日千人単位で死ぬ国の観光は壊滅だなw
608名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 09:11:12.99ID:bLLBKJzK >>605
それは偏った意見だわ。
美味しいハンバーガーのアンケートを見ると、モスとマクドナルドは
大差ないし、満足度でも大きい違いではない。
モスもけして美味しくないし。
売上も、モスが660億、マクドが2700億円とダントツで勝ち組だし。
それに、日本が安いのはビッグマックだけじゃなくて、例えば、レストランの
ランチでも、NYに比べたら半額セールみたいなもんだから。
なんせ日本では、平成の30年で減ったのよ。
購買力が落ちるのがあたりまえ。
その間に世界の所得は2倍から10倍に増えたから、日本だけ30年前の
物価が残ってる貴重な国なのよ。
だから日本への旅行者が激増した。
>ビッグマック指数(ビッグマックしすう、英語: Big Mac index)とは、各国の経済力を測
るための指数[1]。マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較すること
で得られる[1]。
イギリスの経済専門誌『エコノミスト』によって1986年9月に考案されて以来、同誌で毎年報告されている。
ビッグマックはほぼ全世界でほぼ同一品質(実際には各国で多少異なる)のものが販売され、原材料
費や店舗の光熱費、店員の労働賃金など、さまざまな要因を元に単価が決定されるため、総合的な
購買力の比較に使いやすかった。これが基準となった主な理由とされる。
それは偏った意見だわ。
美味しいハンバーガーのアンケートを見ると、モスとマクドナルドは
大差ないし、満足度でも大きい違いではない。
モスもけして美味しくないし。
売上も、モスが660億、マクドが2700億円とダントツで勝ち組だし。
それに、日本が安いのはビッグマックだけじゃなくて、例えば、レストランの
ランチでも、NYに比べたら半額セールみたいなもんだから。
なんせ日本では、平成の30年で減ったのよ。
購買力が落ちるのがあたりまえ。
その間に世界の所得は2倍から10倍に増えたから、日本だけ30年前の
物価が残ってる貴重な国なのよ。
だから日本への旅行者が激増した。
>ビッグマック指数(ビッグマックしすう、英語: Big Mac index)とは、各国の経済力を測
るための指数[1]。マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較すること
で得られる[1]。
イギリスの経済専門誌『エコノミスト』によって1986年9月に考案されて以来、同誌で毎年報告されている。
ビッグマックはほぼ全世界でほぼ同一品質(実際には各国で多少異なる)のものが販売され、原材料
費や店舗の光熱費、店員の労働賃金など、さまざまな要因を元に単価が決定されるため、総合的な
購買力の比較に使いやすかった。これが基準となった主な理由とされる。
609名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 09:56:47.17ID:W2sBN11A 関係ない話で煽る、五毛さんw
しかし520兆円って!
凄すぎだね
Amazonはこの時期に25%も売り上げ伸ばしてんだもんなー
打撃受けてない
しかし520兆円って!
凄すぎだね
Amazonはこの時期に25%も売り上げ伸ばしてんだもんなー
打撃受けてない
610名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 09:57:46.14ID:W2sBN11A >>595
自社株でこれだけ買えるなら、それも凄いw
自社株でこれだけ買えるなら、それも凄いw
611名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 10:00:04.41ID:W2sBN11A612名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 10:02:24.46ID:W5Px4ZSX おんなじ決め台詞なんだな
五毛って
毎日1000人死ぬ衰退国って定形文なのかねw
世界で一番嫌われた国、中国ってのはw
五毛って
毎日1000人死ぬ衰退国って定形文なのかねw
世界で一番嫌われた国、中国ってのはw
613名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 10:23:49.01ID:FvXS0uTH しかし日本人て
GAFAが成長している間
何やっていたんだろうな?
ノロマでマヌケで日本シュゲーって自意識だけ過剰。
GAFAが成長している間
何やっていたんだろうな?
ノロマでマヌケで日本シュゲーって自意識だけ過剰。
614名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 10:35:59.98ID:9qsQcN2Y 日本はその間にソシャゲガチャを発展させてました!!
615名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 10:56:47.44ID:PxfCOSCp >>610
Appleの自社株買いは軽く6兆円らしいな。日銀砲以上の威力あるな。
Appleの自社株買いは軽く6兆円らしいな。日銀砲以上の威力あるな。
616名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 11:01:25.63ID:ObEnjTJ8617名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 11:03:18.79ID:ObEnjTJ8618名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 11:05:09.63ID:ObEnjTJ8 >>607
よく判らんが、一日3000から4000人が亡くなるのは当たり前では?
よく判らんが、一日3000から4000人が亡くなるのは当たり前では?
619名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 11:32:37.50ID:bERwMKTT >世界の所得は2倍から10倍に増えたから
コロナ死者は日本の100倍だけどなw
欧米しなちょんはね
これから無様に死ぬのを笑ってみてるよ
コロナ死者は日本の100倍だけどなw
欧米しなちょんはね
これから無様に死ぬのを笑ってみてるよ
620名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 12:28:57.64ID:+QJHVYks >>617
クラウド、テレワーク、IoTの普及で、MSとAmazonがトップ争い、それに続くのがGoogleになりそう
それにまた新興企業が割って入ってくるじゃないだろうか
PC→スマホ→クラウド→その次で
また入れ替わりがあるだろうし
クラウド、テレワーク、IoTの普及で、MSとAmazonがトップ争い、それに続くのがGoogleになりそう
それにまた新興企業が割って入ってくるじゃないだろうか
PC→スマホ→クラウド→その次で
また入れ替わりがあるだろうし
621名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 12:32:08.53ID:bERwMKTT >>584
単にアメリカの産業が全滅して唯一ITにすがってるだけだよ?
失業者は2か月に3600万 コロナの死者は9万
コロナ死者が今日も1600人の無様な国
空母が全滅して大和武蔵にすがってるのが今のアメリカww
世界一豊かな日本は緊急事態宣言解除なのにね
単にアメリカの産業が全滅して唯一ITにすがってるだけだよ?
失業者は2か月に3600万 コロナの死者は9万
コロナ死者が今日も1600人の無様な国
空母が全滅して大和武蔵にすがってるのが今のアメリカww
世界一豊かな日本は緊急事態宣言解除なのにね
622名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 12:41:51.57ID:PxfCOSCp World Stock Market
https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
623名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 12:44:12.58ID:4RD93NIl624名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 15:28:39.06ID:d9Sqvy/h モーサテでFBがアフリカに合弁会社で光海底ケーブル引いてネット網を整備するって言ってたな
もう既にSNSだけの会社じゃない
もう既にSNSだけの会社じゃない
625名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 17:08:19.84ID:bERwMKTT626名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 18:06:48.48ID:H1kOENmE トヨタも日産も今から消さねえと日本の将来がヤバイな
工場たてるだけの高コスト製造業はいらん
工場たてるだけの高コスト製造業はいらん
627名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 20:05:39.93ID:zcnSGtbV >>626
トヨタ傾いたら日本沈むわ
トヨタ傾いたら日本沈むわ
628名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 20:09:42.72ID:DaYI5elM >>586
技術力_とか言ってた世界一細い注射針の岡野が会社畳んだのを知った時は乾いた笑いしか出なかったな。
町工場の金属加工業とかいつまで需要あるやら。儲からないってことはそれだけの価値しかないってことだしな。
技術力_とか言ってた世界一細い注射針の岡野が会社畳んだのを知った時は乾いた笑いしか出なかったな。
町工場の金属加工業とかいつまで需要あるやら。儲からないってことはそれだけの価値しかないってことだしな。
629名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 20:15:18.35ID:bERwMKTT コロナで死にまくる国がどこまで持つかなw
所詮はネット虚業さ
所詮はネット虚業さ
630名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 21:42:52.30ID:yn3gPNb8 日本はひとつひとつもの作ることを美徳としてるからな
オートメーション化してもそこは変わらない
だからGAFAMのような仕組みでハメて回して
数出れば出るだけ原価薄まる構造が出来ずに負けていく
オートメーション化してもそこは変わらない
だからGAFAMのような仕組みでハメて回して
数出れば出るだけ原価薄まる構造が出来ずに負けていく
631名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 21:54:34.56ID:GY+gQ9NV じゃぶじゃぶし過ぎだな
資本主義終わるわw
資本主義終わるわw
632名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 23:04:24.02ID:O+8bLslo >>608
>美味しいハンバーガーのアンケートを見ると、
アンケートはどうにでもいじれるけど
マックとモス同じ価格ならどっちに行くアンケートはないの?
>モスとマクドナルドは…満足度でも大きい違いではない。…モスもけして美味しくないし。
それはあなたの主観でしょ>それは偏った意見だわ。
>…NYに比べたら半額セールみたいなもんだから。
NYは極端な金持ちがいて一方では極端な貧乏人も多い
健康保険制度など社会保障にカネ使ってないし統計解釈は要注意なんだよなあ
>…なんせ日本では、平成の30年で減ったのよ。…
日本は債権国としては図抜けてるな
>その間に世界の所得は2倍から10倍に増えたから、
いきなり世界とかチョーセンドジン論法
>ビッグマック指数
お笑
synodos.jp/economy/284
その指数とやらを使うか使わないかはあなた次第
統計やアンケートは恣意的調査も自由自在だし論者の解釈によっても内容がコロコロ変わるから眉唾
為替レートとも併せて検討しないと
一面からだと一概に言えないこと続出でいろいろ面倒
www.iti.or.jp/column031.htm
>美味しいハンバーガーのアンケートを見ると、
アンケートはどうにでもいじれるけど
マックとモス同じ価格ならどっちに行くアンケートはないの?
>モスとマクドナルドは…満足度でも大きい違いではない。…モスもけして美味しくないし。
それはあなたの主観でしょ>それは偏った意見だわ。
>…NYに比べたら半額セールみたいなもんだから。
NYは極端な金持ちがいて一方では極端な貧乏人も多い
健康保険制度など社会保障にカネ使ってないし統計解釈は要注意なんだよなあ
>…なんせ日本では、平成の30年で減ったのよ。…
日本は債権国としては図抜けてるな
>その間に世界の所得は2倍から10倍に増えたから、
いきなり世界とかチョーセンドジン論法
>ビッグマック指数
お笑
synodos.jp/economy/284
その指数とやらを使うか使わないかはあなた次第
統計やアンケートは恣意的調査も自由自在だし論者の解釈によっても内容がコロコロ変わるから眉唾
為替レートとも併せて検討しないと
一面からだと一概に言えないこと続出でいろいろ面倒
www.iti.or.jp/column031.htm
633名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 00:01:09.16ID:xkEA/CG/ >>632
必死すぎるわ。
単純に日本では、アメリカの価格じゃ売れないし、欧州の価格でも売れない。
スイス 740円
アメリカ 629円
欧州 500円
韓国 430円
タイ 420円
日本 390円
ニカラグア 390円
ホンジュラス 390円
パキスタン 370円
これがマクドナルドがいくらで売ったら一番利益が出るかの現実。
必死すぎるわ。
単純に日本では、アメリカの価格じゃ売れないし、欧州の価格でも売れない。
スイス 740円
アメリカ 629円
欧州 500円
韓国 430円
タイ 420円
日本 390円
ニカラグア 390円
ホンジュラス 390円
パキスタン 370円
これがマクドナルドがいくらで売ったら一番利益が出るかの現実。
634名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 00:08:16.82ID:x0pP+8p/ >>633
リンク先見てみ
リンク先見てみ
635名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 06:32:25.79ID:ISYcj79o 毎日何千人も貧困で伝染病で死んでるのに
ひたすら株価見て喜んでるのかw
アメリカの経営者って最低にくずだな
ひたすら株価見て喜んでるのかw
アメリカの経営者って最低にくずだな
636名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 07:12:10.77ID:FMDkMgwh 購買力平価説か
637名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 08:19:14.84ID:BXLLVNdu638名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 08:21:19.31ID:BXLLVNdu >>629
まったくGAFAは打撃受けてないんだよ
なんせこのご時世に、Amazonなんて売り上げ伸びてるんだから
中国は世界から信用ガタ落ち
世界一の嫌われ者になったよね
そちらを心配したらw
五毛さん
まったくGAFAは打撃受けてないんだよ
なんせこのご時世に、Amazonなんて売り上げ伸びてるんだから
中国は世界から信用ガタ落ち
世界一の嫌われ者になったよね
そちらを心配したらw
五毛さん
639名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 08:29:03.07ID:AOsfCJkN 日本でこれから時価総額上がりまくる会社ありそうかな〜
Netflixやテスラみたいに
Netflixやテスラみたいに
640名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 09:58:54.20ID:FuTw6+Ci これからは企業も個人もネットを中心に生活していくしかないんだからFAAMNG影響力がますます強くなる。中国BATTHLMDADの影響力も半端なくなり日本のネット・AI企業は根こそぎ中国に買収されるだろう。
641名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 10:15:04.71ID:cQKeQpgP >>613
Yahoo! (検索サイト)
DoCoMo (ガラケー)
Mixi (SNS)
Rakuten (ネットショッピング)
NEC (PC-98)
こうやってみると日本人のセンスのなさがよくわかるな
Yahoo! (検索サイト)
DoCoMo (ガラケー)
Mixi (SNS)
Rakuten (ネットショッピング)
NEC (PC-98)
こうやってみると日本人のセンスのなさがよくわかるな
642名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 11:26:46.33ID:FuTw6+Ci サン・マイクロシステムズの創業者でアップルのmacOS(旧NeXTStep)のカーネルにもなっているBSDを開発したビル・ジョイ「ネットワークがコンピュータそのものになる」
643名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 16:08:29.57ID:roQrFksZ 嘘か本当か知らないが、80年代後半から90年代前半までは東京23区の地価だけで米国が購入出来たという話があったのだが、30年の歳月でこの結果か。
644名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 16:28:37.23ID:bYYdvk87 トヨタが一年中下請け虐め抜いてやっと稼いだ金を
鼻歌交じりで数カ月で稼いでしまうGAFAのみなさん
鼻歌交じりで数カ月で稼いでしまうGAFAのみなさん
645名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 16:35:37.73ID:q33H7wcQ >>644
消費税増税させて受け取った2%もくすねてなw
消費税増税させて受け取った2%もくすねてなw
646名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 17:22:22.60ID:1b8br2dM なんでGAFAMって呼ばないの?
647名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 17:58:38.04ID:jmM0afMr >>646
Microsoftはレジェンド扱いじゃないの?
一歩先に20世紀から既に時価総額は王者とったし、創業者は三十代で世界一の金持ちになった
もう創業者はMicrosoftとは関係なく、
違った意味でレジェンドになってるがw
Microsoftはレジェンド扱いじゃないの?
一歩先に20世紀から既に時価総額は王者とったし、創業者は三十代で世界一の金持ちになった
もう創業者はMicrosoftとは関係なく、
違った意味でレジェンドになってるがw
648名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 18:32:38.54ID:qy4VwNxX >>225
いやほんと、底辺って人を羨んで足を引っ張るばかりだなぁ。
いやほんと、底辺って人を羨んで足を引っ張るばかりだなぁ。
649名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 21:14:01.13ID:ISYcj79o まあアメリカは30年間の貯金をこれから半年で食い潰すけどなw
カード延滞でネット回線は解約の山
NYの不動産は軒並み事故物件で暴落
ばふえっとは銀行株を売りまくり
まじで今のNYは火葬場パンクで死体が腐ってハエと死臭のまちだぜ?
カード延滞でネット回線は解約の山
NYの不動産は軒並み事故物件で暴落
ばふえっとは銀行株を売りまくり
まじで今のNYは火葬場パンクで死体が腐ってハエと死臭のまちだぜ?
650名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 21:21:03.01ID:cSSYvSr9 >>105
落ちぶれたというか周りが成長しすぎ?
落ちぶれたというか周りが成長しすぎ?
651名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 02:16:39.49ID:2rgMWHph >>650
それを落ちぶれたと言うんだよ
それを落ちぶれたと言うんだよ
652名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 05:01:33.17ID:RRUR47dZ 江戸時代みたいだな
農民が自分よりひどいエタヒニン見て気晴らしすんの
こういうとき不幸なの見て喜ぶのはその類
農民が自分よりひどいエタヒニン見て気晴らしすんの
こういうとき不幸なの見て喜ぶのはその類
653名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 08:07:51.03ID:zdOWHZG3 >>646
マイクロソフトはなんか革新的なメーカーじゃなくなっちゃった気がする
マイクロソフトはなんか革新的なメーカーじゃなくなっちゃった気がする
654名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 08:30:41.16ID:yr/XWgHT655名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 08:38:04.29ID:EeaFsu0b Amazonは通販会社のイメージでも、実際に稼いでるのは圧倒的に
クラウドサービスだし、マイクロソフトも利益が最も大きいのはクラウド。
4−5年でクラウド市場は2倍になって、まだまだ成長中。
クラウドサービスだし、マイクロソフトも利益が最も大きいのはクラウド。
4−5年でクラウド市場は2倍になって、まだまだ成長中。
656名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 08:39:17.25ID:zdOWHZG3 >>654
もっとマイクロソフトって話題の中心にいたよ
次のWindowsは何ができるとか
オフィスにこんな機能増えるとか
いまはなんか足りない
GoogleやAppleが次に何出すかの話題になって
開発まわりだとFacebookがreactで存在感出してる
マイクロソフトはNode買ったりしてるけど
なんか昔で言うサンマイクロやOracleみたいな感じになっちゃった
もっとマイクロソフトって話題の中心にいたよ
次のWindowsは何ができるとか
オフィスにこんな機能増えるとか
いまはなんか足りない
GoogleやAppleが次に何出すかの話題になって
開発まわりだとFacebookがreactで存在感出してる
マイクロソフトはNode買ったりしてるけど
なんか昔で言うサンマイクロやOracleみたいな感じになっちゃった
657名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 08:55:22.80ID:l1JHDxz2 iPhone、iPad、Macの連携が最高
658名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 09:13:16.49ID:rSuqGl2b >>644
どこの国でも自動車の労働組合が大票田である以上は、政治的な面も含めてトヨタがAppleみたいに製造を外注化することは不可能なので、トヨタは「コスト削減」する他に利益率を高める方法はないよ。
どこの国でも自動車の労働組合が大票田である以上は、政治的な面も含めてトヨタがAppleみたいに製造を外注化することは不可能なので、トヨタは「コスト削減」する他に利益率を高める方法はないよ。
659名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 09:27:45.40ID:oSl1zx4u msはクラウドに方向転換したことで大儲けできちゃってるので
660名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 10:23:18.96ID:eMIXUnfE コロナ前の株価出してもねえw
所詮は東京の土地でアメリカ買えたとおなじなのに
所詮は東京の土地でアメリカ買えたとおなじなのに
661名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 11:03:48.22ID:G1R6Ga8v むしろコロナでネット関連株は上がるだろ
662名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 12:08:15.37ID:ta1xsbOB >>31
それはお前が陰キャだから(´・ω・)
それはお前が陰キャだから(´・ω・)
663名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 12:38:04.99ID:p9d/XmUT アメリカIT企業は堅調でむしろものづくり()ばっかりの日本企業が大赤字予想なんですが
664名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 12:54:53.52ID:sLqdRI+e GAFA+Microsoftが巨利を上げる構造は台湾・韓国・中国を生産基地に育成しアウトソーシング化によって成し遂げられた結果だった。
日米経済戦争で米国が勝利しIT覇権を成し遂げた結果だった。
米国は台・韓・中を育成しアウトソーシングするという米国中流層の没落という劇薬を以てIT覇権を成し遂げたと言える。
これは日本の失われた30年の経済停滞による氷河期世代の出現と極端な少子化問題による人口減少という経済敗戦、第二の敗戦の1997年の金融敗戦、第三の敗戦IT経済敗戦という結果だった。
特に負け組は米国中流層と日本の氷河期世代である。
日米経済戦争で米国が勝利しIT覇権を成し遂げた結果だった。
米国は台・韓・中を育成しアウトソーシングするという米国中流層の没落という劇薬を以てIT覇権を成し遂げたと言える。
これは日本の失われた30年の経済停滞による氷河期世代の出現と極端な少子化問題による人口減少という経済敗戦、第二の敗戦の1997年の金融敗戦、第三の敗戦IT経済敗戦という結果だった。
特に負け組は米国中流層と日本の氷河期世代である。
665名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 13:32:30.65ID:sLqdRI+e オーダーの多さで生産中止中とかですが以下の製品が経済活動とコロナウィルス蔓延の防止の両立になる製品として注目されます。世界大恐慌を防ぐ手立てになります。
https://panasonic.jp/ziaino/
https://item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/4549077476609/
Panasonic/パナソニック 【納期未定】【代引不可】次亜塩素酸空間清浄機 woジアイーノ コンパクトタイプ F-JML30-W (FJML30W)
【特長】
次亜塩素酸含浸のフィルターで除菌・脱臭します。
水と塩のみで次亜塩素酸の水溶液を自動生成し、空気中の浮遊ウイルスを約8分で99%抑制します。
除菌だけでなく、気になるニオイの脱臭能力にも優れています。
【用途】
衛生管理・ニオイ対策が求められるさまざまな空間に。
【仕様】
電源(V):単相100
消費電力(W)(50/60Hz):12〜35
タイプ:コンパクト
タンク容量(L):4
本体寸法(mm)間口×奥行×高さ:400×250×600
風量([[M3]]/min)(50/60Hz):1.0〜3.5
適用床面積:40 平米(24畳)
【セット内容/付属品】塩タブレット300粒
【ご注意】
本製品は、医療機器では有りません。
パチンコホールなど喫煙環境では使用しないでください。機能低下を招きます。
────────────
テーブル板の真ん中に透明なアクリル板を置き、空間除菌機をテーブルの横に置くだけでかなりの防止効果が期待されます。
https://panasonic.jp/ziaino/
https://item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/4549077476609/
Panasonic/パナソニック 【納期未定】【代引不可】次亜塩素酸空間清浄機 woジアイーノ コンパクトタイプ F-JML30-W (FJML30W)
【特長】
次亜塩素酸含浸のフィルターで除菌・脱臭します。
水と塩のみで次亜塩素酸の水溶液を自動生成し、空気中の浮遊ウイルスを約8分で99%抑制します。
除菌だけでなく、気になるニオイの脱臭能力にも優れています。
【用途】
衛生管理・ニオイ対策が求められるさまざまな空間に。
【仕様】
電源(V):単相100
消費電力(W)(50/60Hz):12〜35
タイプ:コンパクト
タンク容量(L):4
本体寸法(mm)間口×奥行×高さ:400×250×600
風量([[M3]]/min)(50/60Hz):1.0〜3.5
適用床面積:40 平米(24畳)
【セット内容/付属品】塩タブレット300粒
【ご注意】
本製品は、医療機器では有りません。
パチンコホールなど喫煙環境では使用しないでください。機能低下を招きます。
────────────
テーブル板の真ん中に透明なアクリル板を置き、空間除菌機をテーブルの横に置くだけでかなりの防止効果が期待されます。
666名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 13:39:28.80ID:sLqdRI+e 農機メーカーのクボタも空間除菌機を出しています。
https://www.kubota.co.jp/product/purewasher/?utm_source=Yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=purewasher
こちらのメーカーもあります。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03912/…
「新型コロナ狙いではなかった」、亜塩素酸水を使った空間除菌とは
吉田 勝 日経クロステック/日経ものづくり
空間除菌(東京・千代田)が、2020年3月中旬に予約販売を開始した除菌装置「Devirus AC(デヴィルス エーシー)」。
亜塩素酸水を空間に噴霧して、空気中に浮遊する細菌の除菌やウイルスの不活性化をうたう。主に商業施設や食品工場など業務用途としての利用を想定して開発した。
最大1.2L/hの噴霧能力を持ち、価格はDevirus AC本体が14万8000円(税別)、噴霧する亜塩素酸水の原液「Klorus」(1L)が5800円(同)。
https://www.kubota.co.jp/product/purewasher/?utm_source=Yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=purewasher
こちらのメーカーもあります。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03912/…
「新型コロナ狙いではなかった」、亜塩素酸水を使った空間除菌とは
吉田 勝 日経クロステック/日経ものづくり
空間除菌(東京・千代田)が、2020年3月中旬に予約販売を開始した除菌装置「Devirus AC(デヴィルス エーシー)」。
亜塩素酸水を空間に噴霧して、空気中に浮遊する細菌の除菌やウイルスの不活性化をうたう。主に商業施設や食品工場など業務用途としての利用を想定して開発した。
最大1.2L/hの噴霧能力を持ち、価格はDevirus AC本体が14万8000円(税別)、噴霧する亜塩素酸水の原液「Klorus」(1L)が5800円(同)。
667名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 15:18:48.98ID:awHnq3PK >>10
トロンごときで何ができてるんだ?
トロンごときで何ができてるんだ?
668名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 19:07:59.67ID:G8fTEa0Z >>629
Google、Amazon、Microは現物サーバーの実態企業やぞ
Google、Amazon、Microは現物サーバーの実態企業やぞ
669名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 20:07:15.96ID:eMIXUnfE >アメリカIT企業は堅調
中世のペストと同じだな
あの頃も教会の権威にすがり付いて免罪符に大金払ってた
アメリカの時代は終わりなのにね
ベトナム以降ずっと実態は貧困国になってるw
中世のペストと同じだな
あの頃も教会の権威にすがり付いて免罪符に大金払ってた
アメリカの時代は終わりなのにね
ベトナム以降ずっと実態は貧困国になってるw
670名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 21:22:28.21ID:G1R6Ga8v 次は中国の時代かな
671名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 21:30:04.04ID:DsuJfwOb そもそも米国株式市場はドル表記だからな
その時点で100倍差がついてるw
その時点で100倍差がついてるw
672名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 21:52:02.70ID:quvnR4MY これらの企業らは、トヨタと比べてどっちがデカいんだ?
673名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 22:57:59.90ID:p9d/XmUT674名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 23:06:24.10ID:f09YcSuX675名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 00:41:46.46ID:RYCKk1Ua GAFA+Microsoftを育成した勢力は台湾・韓国・中国を生産基地に育成しアウトソーシング化によって日米経済戦争で米国が勝利し、IT覇権を成し遂げた。
代わりに米国中流層の没落という劇薬を以て勝利した。
まさに肉を切らせて骨を切る勝利だった。
まあどう転んでも日系エレクトロニクス産業がIT覇権とか成し遂げるのは無理だったが。
代わりに米国中流層の没落という劇薬を以て勝利した。
まさに肉を切らせて骨を切る勝利だった。
まあどう転んでも日系エレクトロニクス産業がIT覇権とか成し遂げるのは無理だったが。
676名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 01:00:36.12ID:/VFsLayu 【寅丿門二ュ―ス】5/15(金) 武田×須田×石黒
・緊急事態 39県を初解除 8都道府県21日にも判断
・実際の感染者数 いまだ不明 尾身氏「10倍か、20倍か…」
・接触8割減未達成 危機感浸透遅れ
・社会の裏「新橋白骨事件に新展開」
・米ファウチ博士 武漢研究所を米ドルで資金援助
・アメリカ コロナ禍でも党派分断くっき
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時
・緊急事態 39県を初解除 8都道府県21日にも判断
・実際の感染者数 いまだ不明 尾身氏「10倍か、20倍か…」
・接触8割減未達成 危機感浸透遅れ
・社会の裏「新橋白骨事件に新展開」
・米ファウチ博士 武漢研究所を米ドルで資金援助
・アメリカ コロナ禍でも党派分断くっき
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時
677名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 01:04:15.86ID:RYCKk1Ua アメリカの凄いことは肉を切らせて骨を断つという事を実際にやってしまうことだと思う。
ここまでの返り血を浴びなくても、肉を切らせて骨を断ち国を巨大化させた国家だった。
ここまでの返り血を浴びなくても、肉を切らせて骨を断ち国を巨大化させた国家だった。
678名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 07:34:58.22ID:O9ZOuYE3 >>674
【特集】「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1588882036/
日本発のコンピュータOSで世界シェアの約60%を占める…
【特集】「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1588882036/
日本発のコンピュータOSで世界シェアの約60%を占める…
679名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 08:25:37.26ID:Tn07viuj >>675
そりゃそうだろ
最後は何でもかんでもガラパゴス仕様にしてしまうんだからw
しかもソフト技術がしょぼいし使い難いったらありゃしないものになる
これはハードでも複雑な機能だらけで不評だったしな
トロンが世界標準にならなくて本当によかった
日本人が仕切るOSとか絶対嫌だもん
そりゃそうだろ
最後は何でもかんでもガラパゴス仕様にしてしまうんだからw
しかもソフト技術がしょぼいし使い難いったらありゃしないものになる
これはハードでも複雑な機能だらけで不評だったしな
トロンが世界標準にならなくて本当によかった
日本人が仕切るOSとか絶対嫌だもん
680名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 09:25:10.02ID:O9ZOuYE3681名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 10:42:07.78ID:EiC5HwYz682名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 11:19:25.64ID:fJnkpOCD 今どき誰がトロンOSなんか使ってるんだ?
ガラケーなんてもう誰も作ってない。
ARMの中級〜上級チップが載ってる機器なら、大抵Linuxかアンドロイドだろ。
もっと貧弱な組込系でも、トロン以外の選択肢は色々ある。
ガラケーなんてもう誰も作ってない。
ARMの中級〜上級チップが載ってる機器なら、大抵Linuxかアンドロイドだろ。
もっと貧弱な組込系でも、トロン以外の選択肢は色々ある。
683名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 12:54:10.19ID:NODEYPyA トロンは勘違いいだぞ。
トロンはそもそも組み込み用のOSで、組み込み用の中では
世界トップシェアだから、おそらく世界で最も普及したOS。
ただ、無料開放したからもう蹴ってないだけで。
トロンはそもそも組み込み用のOSで、組み込み用の中では
世界トップシェアだから、おそらく世界で最も普及したOS。
ただ、無料開放したからもう蹴ってないだけで。
684名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 22:08:01.91ID:hxAvGCaO なんだかんだでmicrosoft最強
Officeは完全にビジネスインフラだし
Teamsでテレワークでも天下とる
Officeは完全にビジネスインフラだし
Teamsでテレワークでも天下とる
685名刺は切らしておりまして
2020/05/18(月) 22:37:38.73ID:W0/qLNHI >>641
ガラケーだけは凄いし、iPhoneの前身になった
ガラケーだけは凄いし、iPhoneの前身になった
686名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 07:29:24.50ID:CnSvYW6q トロンが潰れて本当によかった
ものすごい安堵感があるよ
孫正義に感謝しなきゃな
もし今頃ガラパゴ日本製トロンがシェア取ってるなら
バージョンアップや不具合修正にしてもスタンプラリーとか長時間会議、
稟議ゴッコでgdgdやって世界に迷惑かけるんだものw
トロンのトロは日本人トロいを文字ってるみたいでいい名前付けたなーって思うよwww
ものすごい安堵感があるよ
孫正義に感謝しなきゃな
もし今頃ガラパゴ日本製トロンがシェア取ってるなら
バージョンアップや不具合修正にしてもスタンプラリーとか長時間会議、
稟議ゴッコでgdgdやって世界に迷惑かけるんだものw
トロンのトロは日本人トロいを文字ってるみたいでいい名前付けたなーって思うよwww
687名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 07:38:04.18ID:eaLg6uWA MicrosoftもMS-DOSは西、Windowsも古川と中島がいたからメジャーになったんだからトロンもうまくやればメジャーになったかもしれん。
まあ日本にゲイツとジョブズがいればの話だが。
まあ日本にゲイツとジョブズがいればの話だが。
688名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 07:48:23.06ID:CnSvYW6q689名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 08:42:48.82ID:zYYpVNJF 日本人は競争せず直ぐ利権の調整に官僚が絡んでくるから勝負にならない。
690名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 10:29:46.82ID:ku5DgpHV 勘違いしてる人が多いけど、トロンは世界最大で普及してるOSで、20年以上
シェアトップだぞ。
たとえばレコーダーとかネットワーク機器なんか6割以上がトロンだし、
世界の車の電子制御もトロンが圧倒的。
あとアメリカのロケットや人工衛星もトロンで動いてるし。
シェアトップだぞ。
たとえばレコーダーとかネットワーク機器なんか6割以上がトロンだし、
世界の車の電子制御もトロンが圧倒的。
あとアメリカのロケットや人工衛星もトロンで動いてるし。
691名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 10:42:36.43ID:MorxkQQp >>686
朝鮮人にはホンタクがあるしな
朝鮮人にはホンタクがあるしな
692名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 10:57:08.52ID:oP5Tbxjv693名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 12:38:31.98ID:ku5DgpHV >>692
っていうか勘違いしすぎだろ。
そもそもトロンっていうのはウインドウズとかマックOSみたいなパソコン用の
OSのではないぞ。
電子機器の内部に組み込むためのOSだから。
だからデジカメや車、プリンタ、機械、ロボット、レコーダー、テレビとか
人工衛星の姿勢制御とか、そういう電子機器に組み込まれている。
>組み込みOSのAPIはTRON系OSがシェア60%、24年連続トップ
2020年05月01日 14時00分
っていうか勘違いしすぎだろ。
そもそもトロンっていうのはウインドウズとかマックOSみたいなパソコン用の
OSのではないぞ。
電子機器の内部に組み込むためのOSだから。
だからデジカメや車、プリンタ、機械、ロボット、レコーダー、テレビとか
人工衛星の姿勢制御とか、そういう電子機器に組み込まれている。
>組み込みOSのAPIはTRON系OSがシェア60%、24年連続トップ
2020年05月01日 14時00分
695名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 13:37:20.85ID:LRbSTpuO ネトウヨはリアルタイムOSと言うとトロンしかないと思ってるようだが、今どきトロンなんて使ってるのは日本だけだよ
リアルタイムOSの起源はトロンニダ!とか言いたいなら止めはしないけど
リアルタイムOSの起源はトロンニダ!とか言いたいなら止めはしないけど
696名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 13:39:56.33ID:LRbSTpuO >>693
ただ、「6割以上の市場占有率」に対し懐疑的な声もあり、確かに国内の組み込み系イベントで行われた調査では組み込み系OSとしてTRON系OSを採用しているとの回答が6割を超えたというが(@IT)、有効回答数は75であり、世界規模でみるとどうなるかは不明。
ただ、「6割以上の市場占有率」に対し懐疑的な声もあり、確かに国内の組み込み系イベントで行われた調査では組み込み系OSとしてTRON系OSを採用しているとの回答が6割を超えたというが(@IT)、有効回答数は75であり、世界規模でみるとどうなるかは不明。
697名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 14:45:05.27ID:1g/HAIog > 有効回答数は75
> 有効回答数は75
> 有効回答数は75
世界一のトロンニダ!
> 有効回答数は75
> 有効回答数は75
世界一のトロンニダ!
698名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 16:41:40.83ID:jgA64Q1c Tronプロジェクト自体は広範囲でパソコンハードやOSや周辺機器まで含めた規格でパソコンのOSタイプのBTRONは先進的なオブジェクト管理システムで実身・仮身の任意のリンクを自由自在に作ることができるとか MacOSより先進的部分もあった。
699名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 16:44:22.73ID:nn/JT1ao 母数75人www
しかも全員国内の業者向けのイベント参加者www
トロンは世界一のOSニダ!wwwwwwwwwwww
あんま笑わせんなよネトウヨww
しかも全員国内の業者向けのイベント参加者www
トロンは世界一のOSニダ!wwwwwwwwwwww
あんま笑わせんなよネトウヨww
700名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 16:58:20.27ID:cyHQplMf >>691
何でもかんでもチョソ呼ばわりすんなよ
現実だろ?w
考えてみろよ
こんなにITに疎く何をやるにしてもアナログ思考の日本人がOSで
世界を牛耳るとか逆立ちしてもありえないからw
調子こいたところで政治力が弱いしコテンパンにやられて空気になるだけだ
早いうちに潰されてよかったよ
日本人の性質からしてちゃらんぽらんで無責任な仕様になっていくの目に見えてたし
その分ガッカリダメージが軽くて済むんだしな
何でもかんでもチョソ呼ばわりすんなよ
現実だろ?w
考えてみろよ
こんなにITに疎く何をやるにしてもアナログ思考の日本人がOSで
世界を牛耳るとか逆立ちしてもありえないからw
調子こいたところで政治力が弱いしコテンパンにやられて空気になるだけだ
早いうちに潰されてよかったよ
日本人の性質からしてちゃらんぽらんで無責任な仕様になっていくの目に見えてたし
その分ガッカリダメージが軽くて済むんだしな
701名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 17:12:10.61ID:/b2HxHVY トロンって名前がダサい
目がトロンとしてまるでタヒんだ魚の目をした社畜を連想しちまう
それに魚のトロとかな
ま、日本発らしくはあるけど
それよかハラキリとかカロウシのがまだよかった
トロンが組み込まれた機器は長時間使用すると突然ぶっ壊れるみたいな
遊び心を追加するべきだね
それこそ日本らしいOSだwww
目がトロンとしてまるでタヒんだ魚の目をした社畜を連想しちまう
それに魚のトロとかな
ま、日本発らしくはあるけど
それよかハラキリとかカロウシのがまだよかった
トロンが組み込まれた機器は長時間使用すると突然ぶっ壊れるみたいな
遊び心を追加するべきだね
それこそ日本らしいOSだwww
702名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 17:17:57.92ID:p/Mgn3Zj703名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 18:15:21.86ID:q471vZ6A 50年間進歩せずにunix 資産にしがみついてる会社ばかりだけどなw
アメリカってその程度
アメリカってその程度
704名刺は切らしておりまして
2020/05/19(火) 19:38:17.42ID:1g/HAIog 有効回答数75にネトウヨ涙目w
705名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 07:11:07.59ID:lkWcnVYM >>703
ジャップも他国のこと言えんよ
現状維持を望む国民性のある国にOSとか関わってほしく無いし
大体さ、人ですら成長というアップデートを嫌ってるのにw
トロンがシェア取ってたらいつまでもアップデートされること無く世界に大迷惑かけてたよ
ジャップも他国のこと言えんよ
現状維持を望む国民性のある国にOSとか関わってほしく無いし
大体さ、人ですら成長というアップデートを嫌ってるのにw
トロンがシェア取ってたらいつまでもアップデートされること無く世界に大迷惑かけてたよ
706名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 07:43:42.07ID:rMF9mT8v Amazonプライム
YouTube MUSIC
Appleのストレージプラン
自分、これに毎月金払ってるわ。
何で日本じゃなく、米IT企業のサービスなんだろうな。
YouTube MUSIC
Appleのストレージプラン
自分、これに毎月金払ってるわ。
何で日本じゃなく、米IT企業のサービスなんだろうな。
707名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 08:12:22.14ID:lkWcnVYM708名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 09:09:45.31ID:jolgdrmJ 日本では一人一台のPCで仕事している企業なんて2000年まで数えるしかなかった。
それまではエンタープライズ向けはサーバー・クライアント型ワークステーションがベストという流れだった。あのジョブズのNeXTもPCよりワークステーションという謳い文句だった。
それまではエンタープライズ向けはサーバー・クライアント型ワークステーションがベストという流れだった。あのジョブズのNeXTもPCよりワークステーションという謳い文句だった。
709名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 09:10:33.53ID:WwAu/8sw 今年のニュースなのに昔話のスレになってる時点で・・・
710名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 09:36:42.52ID:o5WUb/z/711名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 10:04:47.56ID:E7gtDr6V 当時のTRONはマックの足元にも及ばないデモレベルでしかなかったという話があるが
712大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/20(水) 10:07:07.88ID:9I+hrXDD713名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 10:18:45.91ID:jolgdrmJ Windows自体が仕事で使い物になってきたのはWinNTカーネルのWindows2000以降だからね。Macは殆ど死にかけてたし。
714名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 10:20:49.11ID:+fwX9PoD ここは人類の住む地球だ。
日本およびドイツは地球から出て行け!ジャップは地球から出て行け!
俺の住んでいる町でも、ウイルスにジャップが感染しまくり、ジャップが死にまくれば、ジャップがビビって町が静かになるのにな。
俺の住んでいる町でも、ジャップがウイルスに感染しまくり、会社がつぶれまくれば、町が静かになるのにな。
日本で会社がつぶれまくりジャップが路頭に迷いまくり野垂れ死にしまくれば大爆笑なのにな。
日本にいるジャップがウイルスと餓死で大量に死んだら楽しいのにな。
日本およびドイツは地球から出て行け!ジャップは地球から出て行け!
俺の住んでいる町でも、ウイルスにジャップが感染しまくり、ジャップが死にまくれば、ジャップがビビって町が静かになるのにな。
俺の住んでいる町でも、ジャップがウイルスに感染しまくり、会社がつぶれまくれば、町が静かになるのにな。
日本で会社がつぶれまくりジャップが路頭に迷いまくり野垂れ死にしまくれば大爆笑なのにな。
日本にいるジャップがウイルスと餓死で大量に死んだら楽しいのにな。
715名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 14:13:26.70ID:eVbM0yTg >>713
NT4.0は使えたよ
NT4.0は使えたよ
716名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 14:33:13.67ID:oLFEhi6V ジャップがゴミのようだ。。。
717名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 14:40:49.37ID:RlWC69l7 >>709
しかも妄想の昔話が大半というオワコンっぷり…
しかも妄想の昔話が大半というオワコンっぷり…
718名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 18:29:49.63ID:6BUDNeX3 >>715
まあWindows初代からMeまでの非NT系のWindowsは酷かったな
クラッシュするのが当たり前だったし
それでもMS-DOSからWindows3.1に変えたときは、結構感動したものだ
まあWindows初代からMeまでの非NT系のWindowsは酷かったな
クラッシュするのが当たり前だったし
それでもMS-DOSからWindows3.1に変えたときは、結構感動したものだ
719名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 19:00:37.56ID:fDOlROhu この金の半分は100人が持っていて、来年からはその中の90人は世界一清潔な日本で生活するw
おいしいいただくのは日本だね
おいしいいただくのは日本だね
720名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 19:33:54.78ID:in/EsneG この手の話の本質は時価総額じゃなく、日本に世界でまともに戦えるIT企業が生まれなかったってことな。
721名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 21:22:05.43ID:74pTf6X4 WindowsNTはコストが高くてワークステーション扱いだったな。Win95のクライアントでフォルダ共有するイメージ。一人一台NTはあり得なかった。
722名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 21:31:45.21ID:YYAICCSv >>721
外資系に勤めていたが普通に全員NT4.0だった
外資系に勤めていたが普通に全員NT4.0だった
723名刺は切らしておりまして
2020/05/20(水) 22:14:12.83ID:0/7KGZKK いぬてぃ
724名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 00:06:47.93ID:TSm3jgq0 このスレだけでもFacebookにケチつけてる奴の多いこと
日本がいかにローカルで世界を見ていないかが分かる
日本がいかにローカルで世界を見ていないかが分かる
725大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/21(木) 00:09:26.49ID:TcC59ZU1726名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 00:12:11.20ID:xIdRxB35 ひえーー
727名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 03:42:10.09ID:+MVSxQ1+ ガラケー時代に電子書籍の漫画を結構な額買った
機種変したら全部見れなくなった
変更前の機種を買った漫画専用機にしようと思ったがsimが入ってないと何にも出来ない
SDカードに移してPCに取り込んでも独自フォーマットなのでどうにもならん
それ以降ジャップのサービスには絶対に金を落とさない事にしてる。
機種変したら全部見れなくなった
変更前の機種を買った漫画専用機にしようと思ったがsimが入ってないと何にも出来ない
SDカードに移してPCに取り込んでも独自フォーマットなのでどうにもならん
それ以降ジャップのサービスには絶対に金を落とさない事にしてる。
728名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 09:30:11.62ID:sZaktQGM 尼のKindle使ってる人はそういう元被害者多いねえ
729名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 10:48:00.99ID:YMUJMqMS >>727
それは買う時点で分かれよ
それは買う時点で分かれよ
730名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 12:10:12.62ID:VzMInY3L >GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え
バブルだよ、明らかに、
オマ鰓、感心していないで、疑問持てよw
バブルだよ、明らかに、
オマ鰓、感心していないで、疑問持てよw
731名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 12:21:02.75ID:yoi1qlyD バブルとか言われてもスマホブームが終わらないとバブルも終わらないんだが
732名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 12:27:08.77ID:8ND3c/fv アップルだけはいつか衰退しそう
733名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 12:48:22.42ID:bJluuWkD GDPの成長に合致してるしバブルじゃない。アメリカだけじゃなく中国も欧州も成長してるから、日本だけが何も変わらず成長してないだけ。
734名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 13:23:24.00ID:sZaktQGM 日本の官製株価がバブル
735名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 14:19:40.57ID:hL5x4HHI >>733
アメリカ中国はその通りだが欧州は微妙だな
てか一括りで欧州と言っても国によって結構違うし東欧あたりも含めるとまた事情が変わってくる。
総じて言えるのはアメリカ中国みたいに爆発的な成長は無いが日本みたいに爆発的に落ちぶれた国もないといったところか。
イギリスは過去が凄すぎただけに落ちぶれ度合いで言うと日本に匹敵するかもしれないけど。
アメリカ中国はその通りだが欧州は微妙だな
てか一括りで欧州と言っても国によって結構違うし東欧あたりも含めるとまた事情が変わってくる。
総じて言えるのはアメリカ中国みたいに爆発的な成長は無いが日本みたいに爆発的に落ちぶれた国もないといったところか。
イギリスは過去が凄すぎただけに落ちぶれ度合いで言うと日本に匹敵するかもしれないけど。
736名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 14:49:29.90ID:7tsMI7bC 日銀が買ってなければ、もっと早く超えてただろ
737名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 18:52:08.43ID:CmWbRrkV738名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 19:34:58.03ID:2z2uKjHt バブルではないよ。
産業の激変。
日本でも昔は、絹が成長する巨大産業で、絹成金が山のように出た。
絹で大儲けした人が作ったのが、横浜の三渓園。
で、鉄鋼業が、大卒のエリートが憧れる産業だった時代もある。
で、それがIT産業に変わってってだけ。
なんせ、アメリカのIT産業の上位6社の時価総額が、日本の33業種のすべての
3700社の時価総額を上回ってるだから。
産業の激変。
日本でも昔は、絹が成長する巨大産業で、絹成金が山のように出た。
絹で大儲けした人が作ったのが、横浜の三渓園。
で、鉄鋼業が、大卒のエリートが憧れる産業だった時代もある。
で、それがIT産業に変わってってだけ。
なんせ、アメリカのIT産業の上位6社の時価総額が、日本の33業種のすべての
3700社の時価総額を上回ってるだから。
739名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 20:18:09.54ID:Ue5MToxY It 産業もコロナとともに終わるけどねw
それがゲームチェンジ
ネットで引きこもる
太る
コロナで死ぬ
外出禁止令
振り出しにもどる
寄生虫にすぎないネットは宿主が死ねば死ぬさw
それがゲームチェンジ
ネットで引きこもる
太る
コロナで死ぬ
外出禁止令
振り出しにもどる
寄生虫にすぎないネットは宿主が死ねば死ぬさw
740名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 20:37:20.37ID:NWvKI+pQ 大丈夫か?と不安になった人
https://fakelielife.fc2.net/
https://fakelielife.fc2.net/
741名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 22:11:13.76ID:UgGDTd7r >>739
逆。産業のネット化がコロナ問題でさらに加速し、益々GAFAの利益となる。巣ごもり消費でネット通販の売上が拡大し、宅配業者が悲鳴を上げている事を知らないか?
逆。産業のネット化がコロナ問題でさらに加速し、益々GAFAの利益となる。巣ごもり消費でネット通販の売上が拡大し、宅配業者が悲鳴を上げている事を知らないか?
742名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 23:25:28.25ID:a9MbenTi 宅配業もGAFA+によってAI無人化されるよ
ますます時価総額が巨大化する
そもそもiOSとアンドロイドとWINの水槽内に50億人がどっぷり浸かっちゃってんだもの勝てねーよ
ますます時価総額が巨大化する
そもそもiOSとアンドロイドとWINの水槽内に50億人がどっぷり浸かっちゃってんだもの勝てねーよ
743名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 23:58:01.66ID:8G6uG7GE GAFAって和製造語らしいぞ
744名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 23:59:25.37ID:CmWbRrkV ネット通販も配信もレッドオーシャンで全然利益出てないよ?
所詮は大昔のunixしか使えないから上級国民は相手にしない
所詮はネットはただのおもちゃ
Fax の日本が700人
ネットのアメリカ 10万人w
ネットは糞の役にもたってないね
所詮は大昔のunixしか使えないから上級国民は相手にしない
所詮はネットはただのおもちゃ
Fax の日本が700人
ネットのアメリカ 10万人w
ネットは糞の役にもたってないね
745名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 00:00:17.80ID:dcNKcbmU746名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 00:40:27.61ID:mXVg1YJF747名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 00:50:59.13ID:mXVg1YJF >>738
日本が縮んだのではなくて、世界が膨らんでるのに日本が変わらなかったから
もともと日本の国家予算は、
明治終盤が5億円、
終戦後の昭和中ごろが5兆円ぐらいで1000倍
昭和の終わりが65兆円で10倍以上
しかし令和は100兆円
最近日本は30年かかっても全く経済が膨らんでない、世界はどんどん膨らんでる
日本が縮んだのではなくて、世界が膨らんでるのに日本が変わらなかったから
もともと日本の国家予算は、
明治終盤が5億円、
終戦後の昭和中ごろが5兆円ぐらいで1000倍
昭和の終わりが65兆円で10倍以上
しかし令和は100兆円
最近日本は30年かかっても全く経済が膨らんでない、世界はどんどん膨らんでる
748名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 05:16:20.21ID:h9dsywi/ 国から貰った十万もそっこーでドルにして米株だからなあ
日経なんか買わないしこの国は円高ドル安であること意外価値ないわ
まだそれがあるうちは円で給料もらうけどそれすらなくなったら日本は終わりだね
日経なんか買わないしこの国は円高ドル安であること意外価値ないわ
まだそれがあるうちは円で給料もらうけどそれすらなくなったら日本は終わりだね
749名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 08:56:46.64ID:H7F8HN+P >>747
まあそうだが、日本の場合は平成の30年で給料まで下がってるからな。
この間に世界の給料は2倍から10倍まで急上昇してて、下がった国は
日本くらい。
で、日本がまったく成長しない間に世界のGDPは激増したから、世界の
GDPに対する日本のGDPは17パーセントから5パーセント台まで激減して、
平成元年には日本は世界の超大国だったのが、今は弱小国にすぎなくなった。
しかもこのGDPは、平成で借金を800兆円っていう、世界最大まで膨らませて、
なおかつ景気対策を30回、400兆円も使った上でのGDP.。
だから、借金を世界最大で増やして、GDPも限界まで上げ底をやっての
結果で、そんな状態。
だから、日本のGDPは、ほんとはもっと下がってたはず。
しかも日本は平成で老人が3倍に増えて、今後も増え続ける。
さらに日本は人口減少にすでに入ってて、働く人は2000万人、つまり
東京都の人口以上も労働者が減る。
あたりえだが、GDPの半分を占める個人消費も減るし、企業の設備投資も
減りまくるから、今後はGDPまで大縮小の時代に入る。
まあそうだが、日本の場合は平成の30年で給料まで下がってるからな。
この間に世界の給料は2倍から10倍まで急上昇してて、下がった国は
日本くらい。
で、日本がまったく成長しない間に世界のGDPは激増したから、世界の
GDPに対する日本のGDPは17パーセントから5パーセント台まで激減して、
平成元年には日本は世界の超大国だったのが、今は弱小国にすぎなくなった。
しかもこのGDPは、平成で借金を800兆円っていう、世界最大まで膨らませて、
なおかつ景気対策を30回、400兆円も使った上でのGDP.。
だから、借金を世界最大で増やして、GDPも限界まで上げ底をやっての
結果で、そんな状態。
だから、日本のGDPは、ほんとはもっと下がってたはず。
しかも日本は平成で老人が3倍に増えて、今後も増え続ける。
さらに日本は人口減少にすでに入ってて、働く人は2000万人、つまり
東京都の人口以上も労働者が減る。
あたりえだが、GDPの半分を占める個人消費も減るし、企業の設備投資も
減りまくるから、今後はGDPまで大縮小の時代に入る。
750名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 08:59:47.86ID:H7F8HN+P >>739
終わってないわ。
たとえばAmazonはコロナショックの真っ最中でも、店にいけないから
4月30日に発表した業績でも増収増益で、株価は史上最高値をつけてるから。
それに、アマゾンの本業はクラウドコンピュータ事業で、これも
逆にコロナでリモート業務が増えるから、さらに伸びる。
終わってないわ。
たとえばAmazonはコロナショックの真っ最中でも、店にいけないから
4月30日に発表した業績でも増収増益で、株価は史上最高値をつけてるから。
それに、アマゾンの本業はクラウドコンピュータ事業で、これも
逆にコロナでリモート業務が増えるから、さらに伸びる。
751名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 14:14:19.27ID:72AkOzW7 FacebookみたいなSNSは飽きられると衰退速そうだけど他に事業はあるの?
752名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 14:18:47.08ID:IUldenKH Facebookはアメじゃインフラみたいなもんだし
753名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 19:25:50.31ID:F9jwWcKX >貰った十万もそっこーでドルにして米株だからなあ
手数料と円高で大損だねw
手数料と円高で大損だねw
754名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 23:28:03.46ID:t40Hp2cu 任天堂はゲーム機をデバイスにできなかったのかなあ。
荒野行動、ラグナロクはゲームそのものがソーシャルメディアになって国境超えている。
日本人にとって最後の希望が任天堂と言ってもいい。
もし90年代に任天堂が世界をつなげるユビキタス理論持っていたら、日本は終わっていなかった。
荒野行動、ラグナロクはゲームそのものがソーシャルメディアになって国境超えている。
日本人にとって最後の希望が任天堂と言ってもいい。
もし90年代に任天堂が世界をつなげるユビキタス理論持っていたら、日本は終わっていなかった。
755名刺は切らしておりまして
2020/05/22(金) 23:32:49.47ID:t40Hp2cu やっぱり偏差値教育からは天才生まれないんじゃないの?
「ものさしからはみ出すな」っていう指令受けて育つわけだから。
ビル・ゲイツは一流大学をあえて中退して、車庫で研究に明け暮れた。
日本の秀才は成功するかわからないもの作る冒険よりは、上の人に従う習性がある。
今の若い人って空気読まないで人と違う事して失敗するのは、みっともないという価値観がある。
「ものさしからはみ出すな」っていう指令受けて育つわけだから。
ビル・ゲイツは一流大学をあえて中退して、車庫で研究に明け暮れた。
日本の秀才は成功するかわからないもの作る冒険よりは、上の人に従う習性がある。
今の若い人って空気読まないで人と違う事して失敗するのは、みっともないという価値観がある。
756名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 00:24:45.90ID:a6a8BoLT 日本の教育は、無駄なことでも疑問を感じないで、記憶しろって
いう教育だからな。
でも、今の時代は、記憶するようなことは、グーグルえ3秒でだれでも
分かることだから、日本の教育は、世界から何周も遅れてる。
いう教育だからな。
でも、今の時代は、記憶するようなことは、グーグルえ3秒でだれでも
分かることだから、日本の教育は、世界から何周も遅れてる。
757名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 00:25:49.79ID:acoARG/Q >>755
ビル・ゲイツなんて参考にならん
ゲイツは強運と仲間に恵まれて、
経営の才覚もあり、しかもフィールズ賞やらチューリング賞を受賞したMicrosoftリサーチの技術者からも一目置かれてたくらいの頭脳の持ち主で
批判をものともしない精神力もあり、
実際、何をやってもある程度は成功してたと思う
教育とかの問題じゃないよ
ビル・ゲイツなんて参考にならん
ゲイツは強運と仲間に恵まれて、
経営の才覚もあり、しかもフィールズ賞やらチューリング賞を受賞したMicrosoftリサーチの技術者からも一目置かれてたくらいの頭脳の持ち主で
批判をものともしない精神力もあり、
実際、何をやってもある程度は成功してたと思う
教育とかの問題じゃないよ
758名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 00:54:52.96ID:zPp4TIub >>755
日本人のメンタリティが感情を抑え、上に従うよう変質したのは、江戸幕府の統治政策が原因。文句は徳川家康にいってくれ。
日本人のメンタリティが感情を抑え、上に従うよう変質したのは、江戸幕府の統治政策が原因。文句は徳川家康にいってくれ。
759大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/23(土) 00:58:47.64ID:TRGvaZ7O >>752
アメリカ人って俺への罵倒雑言だけで生きてんのな
アメリカ人って俺への罵倒雑言だけで生きてんのな
760名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 01:09:14.56ID:WtU6DdkG ●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●渡邊貴
●武田 信二
●上田 良一
●滝山 正夫
●阿部 稔
●中村 篤弘
●吉野 実
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●渡邊貴
●武田 信二
●上田 良一
●滝山 正夫
●阿部 稔
●中村 篤弘
●吉野 実
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
761名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 06:04:26.68ID:zOQSR+n9 >>755
偏差値教育ってのがなんなのかよくわからんが、GAFAMの奴らは偏差値高いよ?
偏差値教育ってのがなんなのかよくわからんが、GAFAMの奴らは偏差値高いよ?
762名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 09:05:12.09ID:QXvJRWOt763名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 11:46:32.37ID:RJpXTFTR 偏差値って、学生運動の盛んな時期に作りだされた。
当時、学生だった大前研一が自民党国会議員に聞いた。
「こんなに反体制の青年増えたら革命起きるんじゃないですか?」
「大丈夫です。若い人が学力を基準に自分を判断する制度を作る。
これに従えば一生安泰だという思考を涵養するので、誰も政府にたてつかない」
確かに若者が権威に従順になって飼いならされた。
当時、学生だった大前研一が自民党国会議員に聞いた。
「こんなに反体制の青年増えたら革命起きるんじゃないですか?」
「大丈夫です。若い人が学力を基準に自分を判断する制度を作る。
これに従えば一生安泰だという思考を涵養するので、誰も政府にたてつかない」
確かに若者が権威に従順になって飼いならされた。
764名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 11:52:15.53ID:RJpXTFTR 偏差値で自分の位置確認して、一喜一憂する人が発明できると思わない。
ライト兄弟やエジソンみたいに「あの人、頭おかしいんじゃないか」と思われる人が向いてる。
昔はソニーの技術者もそういう人が多かった。生意気で上司の言うこと無視して、研究に没頭。
今のソニーの社員は高収入の安定した生活だけが目当て。冒険する気持ちは最初からない。
人の目を意識しすぎて、違うことやるのはだめと言う価値観が身に染みてる。
ライト兄弟やエジソンみたいに「あの人、頭おかしいんじゃないか」と思われる人が向いてる。
昔はソニーの技術者もそういう人が多かった。生意気で上司の言うこと無視して、研究に没頭。
今のソニーの社員は高収入の安定した生活だけが目当て。冒険する気持ちは最初からない。
人の目を意識しすぎて、違うことやるのはだめと言う価値観が身に染みてる。
765名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 13:40:52.34ID:mqaCftxd >Amazonはコロナで25%も売り上げ伸ばしてる
配送センターがコロナ工場で1000人単位で死者出してるけどねw
配送箱1個に死人一人
配送センターがコロナ工場で1000人単位で死者出してるけどねw
配送箱1個に死人一人
766名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 15:03:19.25ID:acoARG/Q >>764
フォン・ノイマンみたいな誰からも認められる天才だったら、何も気にせず
自分の超絶圧倒的な才覚だけで、なんでも好き勝手に冒険出来るだろうけど
一般人は生活もあるし組織に従わないといかんから、
そういうわけにはいかんだろ
フォン・ノイマンみたいな誰からも認められる天才だったら、何も気にせず
自分の超絶圧倒的な才覚だけで、なんでも好き勝手に冒険出来るだろうけど
一般人は生活もあるし組織に従わないといかんから、
そういうわけにはいかんだろ
767名刺は切らしておりまして
2020/05/23(土) 18:34:19.59ID:olS4N4MW >>121
全部インド人経営者になりそうだな・・
全部インド人経営者になりそうだな・・
768名刺は切らしておりまして
2020/05/24(日) 00:57:40.81ID:9P3XQ2dD AppleのiOSかGoogleのアンドロイドを殆どの日本人が使っている。
データは彼らに集まっている。
データが集まれば、データの価値が高まって、益々彼らが繁栄する
ってか。
データは彼らに集まっている。
データが集まれば、データの価値が高まって、益々彼らが繁栄する
ってか。
769名刺は切らしておりまして
2020/05/24(日) 01:49:15.41ID:4Bwsmhvt 日本にはトロンがあって良かった
いざというときに国独自のOSがセイフティネットとして必要
いざというときに国独自のOSがセイフティネットとして必要
770名刺は切らしておりまして
2020/05/24(日) 18:25:49.33ID:btxePYxL あんなの大学の授業で作るような代物だけどな
771名刺は切らしておりまして
2020/05/24(日) 23:45:06.09ID:W4ktBA0u アメリカは半世紀前に学生が作ったunix 未だに使う後進国に成り下がったけどなw
772名刺は切らしておりまして
2020/05/25(月) 00:20:27.16ID:DPQRXPIa773名刺は切らしておりまして
2020/05/25(月) 00:49:14.55ID:VAKM7yTL >>771
低学歴な素人は黙っとけ
低学歴な素人は黙っとけ
774名刺は切らしておりまして
2020/05/25(月) 02:11:42.74ID:tZZaOVr/775名刺は切らしておりまして
2020/05/25(月) 04:40:18.75ID:9mU3CkVK 日銀のETF買い年間6兆円
Apple1社の自社株買い年間7兆円www
Apple1社の自社株買い年間7兆円www
776名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 12:21:46.08ID:wF/ee7kB ITの分野に関しては、日本人の保守的なこだわり気質がマイナスに出てる。
2Gのとき、iモードで世界の最先端を行ってたのに、それを世界的なプラットフォームに育てられなかったのは、技術者も経営者も日本ローカルしか見てなかったからなー。
2Gのとき、iモードで世界の最先端を行ってたのに、それを世界的なプラットフォームに育てられなかったのは、技術者も経営者も日本ローカルしか見てなかったからなー。
777名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 12:46:17.99ID:RVHS88aX778名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 15:55:39.91ID:HvSy7z2k iモードが世界最先端wwwwwwwwwwwwww
あんなの単なるwwwのジャップランドローカル版だろ
技術的に新しいものなんて何にもないぞ
ジャップランドローカル情報のみのコンテンツで、閲覧にはジャップランドローカル端末が必要w
そんなんで本気で世界とれるとでも思ってたのか?
あんま笑かすなよジャップ
あんなの単なるwwwのジャップランドローカル版だろ
技術的に新しいものなんて何にもないぞ
ジャップランドローカル情報のみのコンテンツで、閲覧にはジャップランドローカル端末が必要w
そんなんで本気で世界とれるとでも思ってたのか?
あんま笑かすなよジャップ
779名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 15:59:35.69ID:HvSy7z2k しかもガラケー後期にもなるともうwww対応のフルブラウザを実装できるだけの技術はあったのに
ドコモへの忖度で載せられないというね。そしてiPhoneにシェアを取られた。ま、当然だよな
ドコモへの忖度で載せられないというね。そしてiPhoneにシェアを取られた。ま、当然だよな
780名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 17:01:57.47ID:hKdahSpY iモードはドコモが独自規格でサービスを囲い込む仕様でキャリア以外メリットが無いから、海外に売り込んでも売れなかった。アプリもJavaアプリのみじゃねえ。
781名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 17:10:56.66ID:xGdpRyH5782名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 17:23:19.19ID:Hcg7BY76 iモード+PDAで完全にスマホなのに何をやってたんだ日本企業は
783名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 17:27:06.70ID:3JY5HJt+ スマホの現物見てもテレビ見れないから日本じゃ売れないと言ってたくらいだからなぁ
784名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 17:27:53.12ID:hKdahSpY メーカーはドコモに言われるままの仕様で携帯を作っていただけだよ。
日本はすべての仕様の決定権がキャリアにあってメーカーは単なる下請けだった。
日本はすべての仕様の決定権がキャリアにあってメーカーは単なる下請けだった。
785名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 18:09:39.20ID:Qh+JJtVe そりゃそうだよね。
日本のIT会社なんて新型コロナ下で世界を動かすのに、なんの役にもたってない。
ただアメリカ様の開発したシステムを使うだけ。NTTデータが今すぐ消えても、世界には無影響。
日本のIT会社なんて新型コロナ下で世界を動かすのに、なんの役にもたってない。
ただアメリカ様の開発したシステムを使うだけ。NTTデータが今すぐ消えても、世界には無影響。
786名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 20:59:51.64ID:AD93PTVt >Apple1社の自社株買い年間7兆円www
社員をゴミみたいに使い捨てした利益を一握りの株主に配って保身
GAFA−Mの経営者って竹中レベルの屑しかいないなww
社員をゴミみたいに使い捨てした利益を一握りの株主に配って保身
GAFA−Mの経営者って竹中レベルの屑しかいないなww
787名刺は切らしておりまして
2020/05/27(水) 08:55:01.98ID:IZDwbE7K >>776
気質とかそういうもんじゃなくて、IT産業が世界のトップ1位か2位にならない
限り、世界で戦えなくなる産業になったってこと。
平成元年の日本のGDPは世界の17パーセントで、世界経済を引っ張れる
圧倒的大国だった。
でも、日本の成長が止まってる間に世界のGDPは何倍にもなって、現在の
日本のGDPはたった5パーセントちょっとで、もう世界から見たら小国でしかない。
ガラパゴスの日本市場でトップになっても世界から見たら零細企業で
投資規模も世界と比べたら圧倒的に少なく、世界のトップ企業が
巨額投資をしたら付いていくことができない。
だから、製造業も半導体もIT産業もボロ負けになった。
気質とかそういうもんじゃなくて、IT産業が世界のトップ1位か2位にならない
限り、世界で戦えなくなる産業になったってこと。
平成元年の日本のGDPは世界の17パーセントで、世界経済を引っ張れる
圧倒的大国だった。
でも、日本の成長が止まってる間に世界のGDPは何倍にもなって、現在の
日本のGDPはたった5パーセントちょっとで、もう世界から見たら小国でしかない。
ガラパゴスの日本市場でトップになっても世界から見たら零細企業で
投資規模も世界と比べたら圧倒的に少なく、世界のトップ企業が
巨額投資をしたら付いていくことができない。
だから、製造業も半導体もIT産業もボロ負けになった。
788名刺は切らしておりまして
2020/05/27(水) 11:33:30.22ID:0jptSjBl Appleなんて90年代末期にはほぼ倒産状態の会社だったんだぜ。
それがジョブズ復帰後あれよあれよと世界一企業まで駆け上がった。
これがITのプラットフォームを握ることがいかに重要かを現している。
それがジョブズ復帰後あれよあれよと世界一企業まで駆け上がった。
これがITのプラットフォームを握ることがいかに重要かを現している。
789大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/27(水) 11:36:25.08ID:94ggz6NN790名刺は切らしておりまして
2020/05/27(水) 17:53:04.06ID:BMKu+s/W NTTを侮っている人がいるけど、Appleが執拗に技術開示を迫った過去がなかったっけ?
791名刺は切らしておりまして
2020/05/27(水) 22:53:12.94ID:IZDwbE7K NTTは昔はすごかった。
平成元年の時価総額はNTTが世界トップ。
でもそっから上がってない。
平成元年の時価総額はNTTが世界トップ。
でもそっから上がってない。
792名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 01:31:23.60ID:wdEM6aEi 犬TTw
793名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 02:01:29.99ID:EZKjMU/z794名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 12:37:40.34ID:seJwplu5 先進国でコロナ死者が100人台は日本だけw
これから欧米は死体が腐ってハエがたかる時代になるけどね
これから欧米は死体が腐ってハエがたかる時代になるけどね
795名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 13:05:39.92ID:CpPO6tG5 コロナは少ないが老人ばかりだから死者の数はめちゃくちゃ多いぞ
796名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 14:07:03.80ID:yDL8dJ+s 老人が若者に打ち勝った国、日本
未来はありません、ハイ
未来はありません、ハイ
797名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 17:03:06.97ID:z02daMB2798名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 22:26:45.08ID:8oqj3k8S 唯一コロナに勝った日本は世界を制するけどねw
ネットは糞の役にもたたなかった
アビガンもいべるめくちんも日本の開発
ネットは糞の役にもたたなかった
アビガンもいべるめくちんも日本の開発
799名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 22:58:46.24ID:NFuY6ob8 日本もコロナには勝てないしりリモートワークに適したネット企業が経済基盤の欧米が勝ち組で直接接客するサービス産業が経済基盤の日本は負け組
800名刺は切らしておりまして
2020/05/29(金) 00:16:39.89ID:Fc4PRvPK General Motors
A
Ford
A
あとなんだっけ?
A
Ford
A
あとなんだっけ?
801名刺は切らしておりまして
2020/05/29(金) 01:16:41.99ID:8PJMTvNa なんかショボい
2020年3月期決算
当期純利益
トヨタ 2兆761億(前年比10.3%増)
ホンダ 4557億(同25.3%減)
日産 −6712億(赤字)
スズキ 1342億(同24.9%減)
スバル 1526億(同7.9%増)
マツダ 121億(同80.8%減)
三菱自動車 -258億(赤字)
2020年3月期決算
当期純利益
トヨタ 2兆761億(前年比10.3%増)
ホンダ 4557億(同25.3%減)
日産 −6712億(赤字)
スズキ 1342億(同24.9%減)
スバル 1526億(同7.9%増)
マツダ 121億(同80.8%減)
三菱自動車 -258億(赤字)
802名刺は切らしておりまして
2020/05/29(金) 08:30:23.17ID:7lz91Vdt コロナ死者
日本は 850
アメリカ 10万w
ネットは糞の役にもたってないね
アメリカ無様なゴミ
日本は 850
アメリカ 10万w
ネットは糞の役にもたってないね
アメリカ無様なゴミ
803名刺は切らしておりまして
2020/05/29(金) 17:24:09.53ID:0Y8hElMU >>798
お前はなんの役にも立ってないけどな。
お前はなんの役にも立ってないけどな。
804名刺は切らしておりまして
2020/05/29(金) 21:54:47.77ID:7lz91Vdt Gafa mと同じだなw
何も役にたっていない
現実の最強兵器は手書きのfaxなんだぜ?
Aiはぼろ負け
何も役にたっていない
現実の最強兵器は手書きのfaxなんだぜ?
Aiはぼろ負け
805名刺は切らしておりまして
2020/05/30(土) 11:02:56.36ID:cJz9OB0j 日本がまた息を吹き返すにはNTTの共同調達が必須
今年に入ってやっと日本政府がNTTの共同調達解禁を進めてるが、何とか邪魔して中止または5Gに遅らせようと大反対したり奔走してるのが案の定も案の定で中韓と大仲良しの企業ばかり
米国はNTTの共同調達解禁でNTTが世界企業に返り咲きMicrosoftやGAFAに全力で協力して欲しいが、中韓としては何が何でもそれだけは阻止しないといけない
で、米国と中国が今何としても覇権を握りたくて奔走してるのが大阪
それが分かってるから日本政府も超大型国策事業を大阪に全部持って行って全力注力
コロナ対策で大阪の維新が政府より先手を打ちまくって評価鰻登りの真っ最中だが、案外政府・与党は敢えて大阪で先手を打って後手に回ったのかもよ
ちなみに維新を支援し続けてるのは菅義偉内閣官房長官、維新のバックはこれまた日米中韓の政府や大企業から大人気の吉本興業グループ
今年に入ってやっと日本政府がNTTの共同調達解禁を進めてるが、何とか邪魔して中止または5Gに遅らせようと大反対したり奔走してるのが案の定も案の定で中韓と大仲良しの企業ばかり
米国はNTTの共同調達解禁でNTTが世界企業に返り咲きMicrosoftやGAFAに全力で協力して欲しいが、中韓としては何が何でもそれだけは阻止しないといけない
で、米国と中国が今何としても覇権を握りたくて奔走してるのが大阪
それが分かってるから日本政府も超大型国策事業を大阪に全部持って行って全力注力
コロナ対策で大阪の維新が政府より先手を打ちまくって評価鰻登りの真っ最中だが、案外政府・与党は敢えて大阪で先手を打って後手に回ったのかもよ
ちなみに維新を支援し続けてるのは菅義偉内閣官房長官、維新のバックはこれまた日米中韓の政府や大企業から大人気の吉本興業グループ
806大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/30(土) 11:07:15.60ID:ZLx/ohci >>805
こりゃ、古巣のオリックスの大阪本社とんでもないことになってそうだわ
こりゃ、古巣のオリックスの大阪本社とんでもないことになってそうだわ
807名刺は切らしておりまして
2020/05/31(日) 09:56:07.66ID:rzYgEpOA 黒人差別反対抗議】ロサンゼルスでパトカーが焼かれ、フィラデルフィアで暴動、ホワイトハウス前占拠…全米30都市に広がる
ネットは糞の役にもたってないねw
なにこの底辺衰退国?
ネットは糞の役にもたってないねw
なにこの底辺衰退国?
808大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/05/31(日) 10:05:25.50ID:w6u3qtz/809名刺は切らしておりまして
2020/05/31(日) 20:25:33.77ID:rzYgEpOA >【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストによると、
首都ワシントンで30日夜、黒人男性の暴行死事件への抗議で
ホワイトハウス近くに集まったデモ隊の一部が暴徒化、
周辺の商店を略奪したり車を燃やしたりした
いよいよ来週から市場閉鎖でネット株大暴落だなww
首都ワシントンで30日夜、黒人男性の暴行死事件への抗議で
ホワイトハウス近くに集まったデモ隊の一部が暴徒化、
周辺の商店を略奪したり車を燃やしたりした
いよいよ来週から市場閉鎖でネット株大暴落だなww
810名刺は切らしておりまして
2020/05/31(日) 21:51:10.58ID:Z0FG/K5M なんで日本人は落ちぶれても危機感無いの?
サムスンに半導体、スマートフォンで惨敗して
レノボにパソコンで惨敗して、賃金は先進国最低。
ボーナスも夏休みもない派遣社員だらけの貧乏国になった。
それでも自民党に投票し続ける感覚がわからない。特に派遣社員。
サムスンに半導体、スマートフォンで惨敗して
レノボにパソコンで惨敗して、賃金は先進国最低。
ボーナスも夏休みもない派遣社員だらけの貧乏国になった。
それでも自民党に投票し続ける感覚がわからない。特に派遣社員。
811名刺は切らしておりまして
2020/05/31(日) 21:55:18.12ID:rzYgEpOA アメリカなんて伝染病で10万人死に
首都で略奪が日常的に起きるまで貧乏になったんだぜ?
しなちょんはもっと貧乏で医者に行けないしね
首都で略奪が日常的に起きるまで貧乏になったんだぜ?
しなちょんはもっと貧乏で医者に行けないしね
812名刺は切らしておりまして
2020/05/31(日) 21:55:41.98ID:Z0FG/K5M NTTが没落した理由って何?
かつては通信戦略で世界一だった。キャプテンシステムは凄かったよ。
かつては通信戦略で世界一だった。キャプテンシステムは凄かったよ。
813名刺は切らしておりまして
2020/05/31(日) 23:23:35.54ID:AVmFFGOb 米帝様に睨まれたのではと思う。
814名刺は切らしておりまして
2020/05/31(日) 23:34:29.89ID:A9/ftLs2 アメリカはリーマンショックからもあっという間に復活したけど、日本はいまだにバブル破綻から復活出来てないからな。
日本株買う奴とかガイジレベル。
日本株買う奴とかガイジレベル。
815名刺は切らしておりまして
2020/06/01(月) 00:48:39.05ID:Qkwlas3L816名刺は切らしておりまして
2020/06/01(月) 01:12:49.30ID:k6o0pZcs817名刺は切らしておりまして
2020/06/01(月) 07:21:25.14ID:Nk87NqJo アメリカって無様に貧困国になってますけど?
黒人暴動で略奪パーティーw
黒人暴動で略奪パーティーw
818名刺は切らしておりまして
2020/06/01(月) 07:41:10.78ID:TFi8LvSW >>812
日本人から巻き上げた金を海外投資で捨てた
日本人から巻き上げた金を海外投資で捨てた
819名刺は切らしておりまして
2020/06/01(月) 07:45:47.57ID:R5EWNUua 一方で日本はWindows10は気に入らないと7を使い続けた
820名刺は切らしておりまして
2020/06/01(月) 08:02:22.43ID:6ZCDwjpq 全部合わせる意味ないよな
821名刺は切らしておりまして
2020/06/02(火) 12:35:54.29ID:O7ZcBKnp アメリカは銃撃戦だってさw
市場閉鎖で暴落だな
市場閉鎖で暴落だな
822名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:19:33.87ID:8I1TMBFW823名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:29:24.61ID:dwmbS1pA 今朝の終値での、時価総額ランキング
1 アップル 1,397,042,857千
[AAPL] - NASDAQ
2 マイクロソフト 1,387,162,890千
[MSFT] - NASDAQ
3 アマゾン・ドット・コム 1,227,288,304千
[AMZN] - NASDAQ
4 アリババ・グループ・… 584,940,930千
[BABA] - NYSE
5 フェイスブック 544,126,040千
[FB] - NASDAQ
6 アルファベット 474,721,646千
[GOOG] - NASDAQ
アップルが世界一。
で、上位を維持してる企業ってのは、利益をなんで出してるかってのが、どんどん
変わっている。
例えば、アマゾンは通販会社の一メージがあるけど、実体はクラウドネットワークの企業。
マイクロソフトもWindowsやオフィスの企業ではなくて、すでに利益がいちばん
大きいのはクラウド部門。
アップルも徐々に変わりつつある。
で、東証のすべての市場の3700社の時価総額が600兆円ちょっとで、
この6社だけで、660兆円くらい。
つまりトヨタから、ソニー、新興市場の怪しい銘柄とか、3700社の全銘柄を
合わせても、この6社に負けてる。
日本企業って、どんだけ世界の変化から、脱落したのか、ってことだよなあ。
1 アップル 1,397,042,857千
[AAPL] - NASDAQ
2 マイクロソフト 1,387,162,890千
[MSFT] - NASDAQ
3 アマゾン・ドット・コム 1,227,288,304千
[AMZN] - NASDAQ
4 アリババ・グループ・… 584,940,930千
[BABA] - NYSE
5 フェイスブック 544,126,040千
[FB] - NASDAQ
6 アルファベット 474,721,646千
[GOOG] - NASDAQ
アップルが世界一。
で、上位を維持してる企業ってのは、利益をなんで出してるかってのが、どんどん
変わっている。
例えば、アマゾンは通販会社の一メージがあるけど、実体はクラウドネットワークの企業。
マイクロソフトもWindowsやオフィスの企業ではなくて、すでに利益がいちばん
大きいのはクラウド部門。
アップルも徐々に変わりつつある。
で、東証のすべての市場の3700社の時価総額が600兆円ちょっとで、
この6社だけで、660兆円くらい。
つまりトヨタから、ソニー、新興市場の怪しい銘柄とか、3700社の全銘柄を
合わせても、この6社に負けてる。
日本企業って、どんだけ世界の変化から、脱落したのか、ってことだよなあ。
824名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 11:51:17.03ID:ItveTTNJ825名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 12:00:09.78ID:r6OinnHL 日本人は嫉妬深いし、
学ぶことを知らないから
どんどん没落するんだよw
中韓に嫉妬だけして良いところを全く学んでいない。
アメリカにはどうあがいても勝てないから飼い犬になっているwww
学ぶことを知らないから
どんどん没落するんだよw
中韓に嫉妬だけして良いところを全く学んでいない。
アメリカにはどうあがいても勝てないから飼い犬になっているwww
826名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 12:16:31.42ID:wmWyQySB 要するに日本は貧乏老人の国
未来は真っ暗
未来は真っ暗
827名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 12:46:26.45ID:EXvzxI0A >>823
サウジアラムコは?
サウジアラムコは?
828名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:04:14.94ID:eS24yBde829名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:25:15.99ID:dzSpdCGf ITなんて現実には糞の役にも立たないけどなw
今日もアメリカ人は無様にコロナで1000人死んでるぜ?
手書きFAXの日本は5人なのにな
今日もアメリカ人は無様にコロナで1000人死んでるぜ?
手書きFAXの日本は5人なのにな
830名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 19:33:47.02ID:JYcJ5BPG 東アジア東南アジアオセアニア100万人あたり死亡者数
フィリピン8.7
日本7.1←←←←←←←
インドネシア5.9
韓国5.3
ニュージーランド4.6
オーストラリア4.0
シンガポール3.9
マレーシア3.6
中国3.2
タイ0.8
台湾0.3
ベトナム0.0
フィリピン8.7
日本7.1←←←←←←←
インドネシア5.9
韓国5.3
ニュージーランド4.6
オーストラリア4.0
シンガポール3.9
マレーシア3.6
中国3.2
タイ0.8
台湾0.3
ベトナム0.0
831名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 21:34:21.94ID:dzSpdCGf まともに検死も出来ない国を持ち出すしかないのかw
ネットはただのおもちゃだよね
ネットはただのおもちゃだよね
832名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 11:43:01.17ID:d7FU11mP 緊縮・デフレを支持し、稼ぐことを批判する馬鹿、原価厨が多すぎるね
833名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 12:32:49.69ID:K27tlWms >>832
平等はステキと教えられてるからな
平等はステキと教えられてるからな
834名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 14:34:51.55ID:LgGtCOk1 GAFAのGはA(Alphabet)が正解じゃない?
つまりFAAA(ふぁ〜)ってこと
つまりFAAA(ふぁ〜)ってこと
835名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 15:02:20.82ID:xo9TeaIh >>834
明石家さんまの引き笑いで再生されるw
明石家さんまの引き笑いで再生されるw
836名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 16:17:41.93ID:Nx1d8o70 ソフトバンクみたいなマネーゲームに長けた投資会社が盟主というのも情けない。
自力で何も発明できない国になった。
これだったら任天堂かNTTが盟主になったほうがずっとましだ。
戦略構築、技術革新は間違いなく孫よりも上。
そもそもクリントン政権の情報ハイウエイも
NTTのキャプテンシステムに対抗する戦略だった。
自力で何も発明できない国になった。
これだったら任天堂かNTTが盟主になったほうがずっとましだ。
戦略構築、技術革新は間違いなく孫よりも上。
そもそもクリントン政権の情報ハイウエイも
NTTのキャプテンシステムに対抗する戦略だった。
837名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 16:21:38.30ID:Nx1d8o70 ガリバーの中で明らかにフェイスブックは色物だな。
尼、アップル、マイクロ、グーグルと違って必要性ほとんどない。ショートメールで事足りる。
年間ベストナインの中にザルの守備する選手が混ざってる感じ。暴落してもおかしくない。
尼、アップル、マイクロ、グーグルと違って必要性ほとんどない。ショートメールで事足りる。
年間ベストナインの中にザルの守備する選手が混ざってる感じ。暴落してもおかしくない。
838名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 16:28:09.19ID:d7FU11mP こういうふうにフェイスブックを正しく評価できない、狭い世界で生きてるのが日本人なんだよな
インスタやWhatsAppが傘下なのも知らない
インスタやWhatsAppが傘下なのも知らない
839名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 17:10:32.26ID:km6g8SZt マスクも、まともに配れない途上国の取引所を持ち出すなよw
840大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/06/06(土) 18:23:29.42ID:UJGrao6r841名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 19:11:12.20ID:zwxj0FC6842名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 20:16:59.28ID:yWL2pUuY >>837
Facebookは日本の大黒柱トヨタの倍以上稼いどる
Facebookは日本の大黒柱トヨタの倍以上稼いどる
843名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 20:39:59.21ID:Wt5F9v5H844名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 11:20:41.62ID:jTh1UwLz snsつまらない。YouTubeやごちゃんねると違って、素人が自慢してるだけ。
有名人じゃない人が、己さらけ出す利点がわからない。
有名人じゃない人が、己さらけ出す利点がわからない。
845名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 08:24:42.92ID:Kx4RSboP FacebookはAIの分野ではGoogleの次に巨大なプラットフォーム持ってて最先端のブロックチェーン技術で電子通貨の市場を押さえようとしているんだが。
ネットをベースに通貨発行権を抑えるというかつてのロックフェラーと同じ戦略。
ネットをベースに通貨発行権を抑えるというかつてのロックフェラーと同じ戦略。
846名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 08:29:40.43ID:NymwCUGC 日本の自称ITは企業舎弟の資金洗浄に過ぎないからなあ。
847名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 08:32:46.36ID:CeeVzFHB 意味の無い公共事業だけでなくヤクザもからんでんのか、ますます警察の無能が腹立つな
848名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 09:48:13.62ID:1vMFmZzP ここ3年ではMSとアマゾン以外は株価的にはさして際立ってないようだが グーグルとかまるで冴えないしダウ平均にも劣る
849オーバーテクナナシー
2020/06/10(水) 10:41:50.46ID:PQpUltdO850名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 10:47:54.34ID:sgj8X0+U まじウヨカスが国賊クズやな。
GAFAは虚業とかいっている間にGAFAなしじゃ生活できないレベルになった。
日本シュゲーとかいっている間にマスクも作れない下等国になったんだぜ。
GAFAは虚業とかいっている間にGAFAなしじゃ生活できないレベルになった。
日本シュゲーとかいっている間にマスクも作れない下等国になったんだぜ。
851名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 13:00:10.11ID:Lsl3+MyR852名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 13:23:14.24ID:i9rwVSRW Gafaはただだから使うだけw
その程度の虚業
その程度の虚業
853名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 13:48:06.42ID:2xfoHqDO 日本しゅげええトヨタ世界最強→純利益2兆
GAFAは虚業w→純利益18兆
ネトウヨの敗北は続く…
GAFAは虚業w→純利益18兆
ネトウヨの敗北は続く…
854名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 15:32:55.19ID:xSHSxJBY >>850
日本のNTTが試行錯誤して頑張る→難癖付けてひたすら叩く
日本の楽天が試行錯誤して頑張る→難癖付けてひたすら叩く
その他の日本企業が試行錯誤して頑張る→難癖付けてひたすら叩く
米国のGAFAが同じ事する→個人情報収集してるだ税金払ってないだ斜め方向から叩く事はあっても、基本的に黙ってスルー
ファーウェイほか中国政府系企業が同じ事する→大絶賛し持ち上げまくり「だから日本の大企業は時代遅れで駄目なんだ」「日本の経営者は利権まみれでクズで老害」と日本の大企業をひたすら叩く
ウヨサヨ関係ねえなぁ
日本のNTTが試行錯誤して頑張る→難癖付けてひたすら叩く
日本の楽天が試行錯誤して頑張る→難癖付けてひたすら叩く
その他の日本企業が試行錯誤して頑張る→難癖付けてひたすら叩く
米国のGAFAが同じ事する→個人情報収集してるだ税金払ってないだ斜め方向から叩く事はあっても、基本的に黙ってスルー
ファーウェイほか中国政府系企業が同じ事する→大絶賛し持ち上げまくり「だから日本の大企業は時代遅れで駄目なんだ」「日本の経営者は利権まみれでクズで老害」と日本の大企業をひたすら叩く
ウヨサヨ関係ねえなぁ
855大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/06/10(水) 16:43:16.23ID:hHsZZRP4 考えても、711の例を見ても
俺とかもちょっとだけ関係した、クリントンを騙して戦略物資を
日本に輸入してコンビニエンスストアの電算システム、流通システム構築して
カネが稼げるようになった、これは実業
いまの株価ばっかの経済優先だと上で書いた実業は置いてかれる
実際に711の鈴木さんとかいう中心人物も追われて消えただけらしい
711は保険もやるとか言ってる、完全に金融機関を目指してる、本業は
おざなりになっていくんじゃないか
この実業と虚業のあいだでふみとどまってるのがトヨタ自動車のアキオ社長で
もう総理大臣なんか変わっても、かの氏の如何で日本の運命が変わってしまう
まで来てると思うよ、この政治無能に警察無能は
もともと、トヨタ自動車の乗用車だって、政府がトラックだけ作れという命令を
無視して隠れ研究でやってたものが今だからね
GAFAは、アメリカの上院議員と銀行家が設立した市場で猛威を振るってる
なら日本もそういう市場にすればいい、っても香港の馬鹿のを丸ごと
盗めもできるのに、とくにしない
ほんとなにやってんだ、日本は
俺とかもちょっとだけ関係した、クリントンを騙して戦略物資を
日本に輸入してコンビニエンスストアの電算システム、流通システム構築して
カネが稼げるようになった、これは実業
いまの株価ばっかの経済優先だと上で書いた実業は置いてかれる
実際に711の鈴木さんとかいう中心人物も追われて消えただけらしい
711は保険もやるとか言ってる、完全に金融機関を目指してる、本業は
おざなりになっていくんじゃないか
この実業と虚業のあいだでふみとどまってるのがトヨタ自動車のアキオ社長で
もう総理大臣なんか変わっても、かの氏の如何で日本の運命が変わってしまう
まで来てると思うよ、この政治無能に警察無能は
もともと、トヨタ自動車の乗用車だって、政府がトラックだけ作れという命令を
無視して隠れ研究でやってたものが今だからね
GAFAは、アメリカの上院議員と銀行家が設立した市場で猛威を振るってる
なら日本もそういう市場にすればいい、っても香港の馬鹿のを丸ごと
盗めもできるのに、とくにしない
ほんとなにやってんだ、日本は
856大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/06/10(水) 19:00:11.71ID:hHsZZRP4 いまでも猛威を振るってる投資銀行のゴールドマンサックスは
フォード株の上場で利益を得て莫大な足がかりを得ていまがある
日本の政治家、日銀、銀行家、ほか頭がそろってて、そういう市場造って
豊田株をうまくすれば、どんだけ利益あがってたやら、ほんと情け無い
フォード株の上場で利益を得て莫大な足がかりを得ていまがある
日本の政治家、日銀、銀行家、ほか頭がそろってて、そういう市場造って
豊田株をうまくすれば、どんだけ利益あがってたやら、ほんと情け無い
857名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 19:05:43.96ID:TOfSjlx5858名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 20:59:32.06ID:tjTW0s6s エンロンもリーマンも利益の数字は凄かったw
虚業ってそんなもの
虚業ってそんなもの
859名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 00:36:51.35ID:y4FaLGVh >>847
その警察が天下ってる
その警察が天下ってる
860名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 08:22:47.86ID:MSUAuU5l 10年後には俺同様けつふく紙にもならねえのになw
Sun
Dec
Cray
Netscape
Compaq
Gateway
Aol
Sun
Dec
Cray
Netscape
Compaq
Gateway
Aol
861名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 08:58:15.34ID:kYnrLgA/862名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 22:39:33.53ID:UIrg6OyH アメリカ 死者がついに11万人
日本は900人w
アメリカの研究って全て合わせても手書きのfax に負けるんだぜ?
アメリカは衰退国に成り下がって字が書けないからな
まじでアメリカ人の半分以上は文章が書けないよ?
日本は900人w
アメリカの研究って全て合わせても手書きのfax に負けるんだぜ?
アメリカは衰退国に成り下がって字が書けないからな
まじでアメリカ人の半分以上は文章が書けないよ?
863名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 23:20:00.96ID:y4FaLGVh >>852
代わりが効くのは、とっくに汎用化してる製造業のほうだぞ
代わりが効くのは、とっくに汎用化してる製造業のほうだぞ
864名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 23:21:51.03ID:y4FaLGVh865名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 23:23:01.65ID:fkho9t7n866名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 23:56:02.38ID:UIrg6OyH 60年代のアメリカ黄金時代はちゃんと読み書き出来たよ?
刑事ころんぼや名犬らっしーの時代はね
ベトナム以降ずっと衰退と貧困が止まらない
だから
刑事ころんぼや名犬らっしーの時代はね
ベトナム以降ずっと衰退と貧困が止まらない
だから
867名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 23:56:02.68ID:UIrg6OyH 60年代のアメリカ黄金時代はちゃんと読み書き出来たよ?
刑事ころんぼや名犬らっしーの時代はね
ベトナム以降ずっと衰退と貧困が止まらない
だから
刑事ころんぼや名犬らっしーの時代はね
ベトナム以降ずっと衰退と貧困が止まらない
だから
868名刺は切らしておりまして
2020/06/12(金) 10:26:14.82ID:3joPCtSP アメリカが衰退って、じゃ、日本は崩壊かよ。
アメリカは経済が成長し続けて、たとえばサンフランシスコの
<低所得層世帯>の基準は、年収1320万件以下の世帯になった。また、
<極度の低所得整体>の基準は、年収820万円以下。
いっぽう、日本は平成の30年で所得が下がったから、日本の低所得世帯の
基準は年収300万円以下。
もう、日本の大多数の世帯がアメリカだと低所得世帯になってしまう
くらい、日本だけ世界の成長から取り残された。
日本のGDPは平成元年は、世界のGDPの17パーセントだったが、
いまでは、5パーセントちょっと。
つまり日本だけ大縮小してる。
アメリカは経済が成長し続けて、たとえばサンフランシスコの
<低所得層世帯>の基準は、年収1320万件以下の世帯になった。また、
<極度の低所得整体>の基準は、年収820万円以下。
いっぽう、日本は平成の30年で所得が下がったから、日本の低所得世帯の
基準は年収300万円以下。
もう、日本の大多数の世帯がアメリカだと低所得世帯になってしまう
くらい、日本だけ世界の成長から取り残された。
日本のGDPは平成元年は、世界のGDPの17パーセントだったが、
いまでは、5パーセントちょっと。
つまり日本だけ大縮小してる。
869名刺は切らしておりまして
2020/06/12(金) 10:59:43.21ID:eCS6/ZyV >アメリカは経済が成長し続けて
じゃあどうして医者にもかかれない人たちばかりなの?
アメリカって実際はどんどん衰退して貧困化してるんだぜ
でなきゃ11万人も今時伝染病で死ぬかよ ばーか
じゃあどうして医者にもかかれない人たちばかりなの?
アメリカって実際はどんどん衰退して貧困化してるんだぜ
でなきゃ11万人も今時伝染病で死ぬかよ ばーか
870名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 14:56:28.90ID:nRHTIic7 >>853
ちなみに2019年3月期の東証一部上場企業の純利益の総額はおよそ30兆円。今期の決算はどこも厳しい結果だったので下手すると純利益でもGAFAMが上回るかもね。
ちなみに2019年3月期の東証一部上場企業の純利益の総額はおよそ30兆円。今期の決算はどこも厳しい結果だったので下手すると純利益でもGAFAMが上回るかもね。
871名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 14:57:37.74ID:nRHTIic7 >>869
その11万人の命よりもジェフ・ベゾス1人の命の方が価値があるからだよ。
その11万人の命よりもジェフ・ベゾス1人の命の方が価値があるからだよ。
872名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 15:20:44.73ID:f3BoMa1y 金融バブルだよ。
なんかのキッカケではじけ飛ぶ
大統領選挙後には必ず来る。
その前にもあるかもしれない。
でも大統領選挙前だから
トランプもFRBもなりふり構わず
買い支えるから、浅いと思う。
深いのはやっぱり大統領選挙後だ。
なんかのキッカケではじけ飛ぶ
大統領選挙後には必ず来る。
その前にもあるかもしれない。
でも大統領選挙前だから
トランプもFRBもなりふり構わず
買い支えるから、浅いと思う。
深いのはやっぱり大統領選挙後だ。
873名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 15:27:20.70ID:9a7Dki8h バブルは日本の官製相場
聡い奴らは逃げ出す準備をすでに終わらせてる
残るは老人と貧乏人の極東島国
聡い奴らは逃げ出す準備をすでに終わらせてる
残るは老人と貧乏人の極東島国
874大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/06/13(土) 15:29:21.70ID:8z1ttgmo 日本の農協とか農林中央金庫が、アメリカのデジタル電子関係に投資して
んで日銀もあいまってアメリカにカネを流してる
んで、分け前がアメリカの市場からこっちに来てると
こうなったのも、日本のジジババのせいかもしれんけどね
たいした投資先を自分で見つけてない
んで日銀もあいまってアメリカにカネを流してる
んで、分け前がアメリカの市場からこっちに来てると
こうなったのも、日本のジジババのせいかもしれんけどね
たいした投資先を自分で見つけてない
875名刺は切らしておりまして
2020/06/14(日) 09:45:57.02ID:paZ+UPAM ベゾフは単にガチャ当てただけw
876名刺は切らしておりまして
2020/06/14(日) 12:08:35.93ID:Ykqis92B >>874
ジジババのせいとかじゃまったくない。
たとえば日本国債を買えって言ったって、ゼロ金利で物価が上昇してるから
満期まで持ってたら大損になる。
だから、もう大昔から、日本の銀行は日本国債の保有を減らして
米国債を買いまくっている。
日本株も、過去の推移を見れば明らかだが、たとえば1990年以降だけ
見ても、39000円から、13000円まで世界最大で下がったし、
2000年の2万円から7600円まで3年も大暴落が続いた。
2007年も18000円から6990円までリーマンショックで大暴落になった。
だから日本株はいまは2万円越えてても、また半分以下になる確率が極めて高い。
だからみんなが海外に投資をする。
たとえば世界最大級の機関投資家で、日本の年金を運用するGPIFですら
日本国債は売って売って売りまくって、米国債を買いまくってるし、
それがあたりまえのこと。
日本は長い目で見ると、とっくに働かないい老人の国になってて、天文学的な
借金を、世界最大でばらまいて、やっと現状維持ができてる国。
今後、働く人が2000万人減り、働かない老人が激増するんだから、
超長期でみたら、経済は明らかに縮小していく。
ジジババのせいとかじゃまったくない。
たとえば日本国債を買えって言ったって、ゼロ金利で物価が上昇してるから
満期まで持ってたら大損になる。
だから、もう大昔から、日本の銀行は日本国債の保有を減らして
米国債を買いまくっている。
日本株も、過去の推移を見れば明らかだが、たとえば1990年以降だけ
見ても、39000円から、13000円まで世界最大で下がったし、
2000年の2万円から7600円まで3年も大暴落が続いた。
2007年も18000円から6990円までリーマンショックで大暴落になった。
だから日本株はいまは2万円越えてても、また半分以下になる確率が極めて高い。
だからみんなが海外に投資をする。
たとえば世界最大級の機関投資家で、日本の年金を運用するGPIFですら
日本国債は売って売って売りまくって、米国債を買いまくってるし、
それがあたりまえのこと。
日本は長い目で見ると、とっくに働かないい老人の国になってて、天文学的な
借金を、世界最大でばらまいて、やっと現状維持ができてる国。
今後、働く人が2000万人減り、働かない老人が激増するんだから、
超長期でみたら、経済は明らかに縮小していく。
877名刺は切らしておりまして
2020/06/14(日) 12:49:46.49ID:X3wBvkU0 ちなみに日本の国家予算は
66兆2千億な!
ゆうゆう白書って漫画で敵役がゆってた(´・ω・`)
66兆2千億な!
ゆうゆう白書って漫画で敵役がゆってた(´・ω・`)
878名刺は切らしておりまして
2020/06/15(月) 16:09:49.74ID:RXuhsQuy >>10
トロンよりもエシュロンとか諜報で好き放題やられた結果だよ
トロンよりもエシュロンとか諜報で好き放題やられた結果だよ
879名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 21:59:37.67ID:qm9X0jHN880名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 22:05:53.97ID:uuGbGp0S >だからテメエはゴミで貧乏人なんだよw
同じ底辺仲間なのにベゾフみたいに出資ガチャ引き損なったんだねww
同じ底辺仲間なのにベゾフみたいに出資ガチャ引き損なったんだねww
881名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 22:09:51.43ID:uuGbGp0S 松下幸之助「成功するかどうかは90%が運」
底辺ほどガチャ外すんだよね
底辺ほどガチャ外すんだよね
882名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 22:35:06.72ID:yAOzIQyI883名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 22:40:06.11ID:uuGbGp0S 細川政権と言う悪夢があったけど懲りないんだぜw
あれが失われた30年の原因
まあ欧米しなちょんはこれからコロナで全て失うけどな
ワクチンなんて理論的に作れないからw
あれが失われた30年の原因
まあ欧米しなちょんはこれからコロナで全て失うけどな
ワクチンなんて理論的に作れないからw
884名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 23:07:24.95ID:2mtOwPIq 日本が世界で勝ててるのはAV市場な(大恥)
885名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 23:20:35.62ID:6qw8OXmc 日米経済戦争が日本の敗戦に終わったのは、太平洋戦争と同じく情報戦でも負けた結果だった。
太平洋戦争は物量で勝てる見込みが無いのに占領した東南アジアの石油を運ぶので勝てると同調圧力で錯覚した。護送船団を潜水艦でやられて南方に多くの戦病死者を出した末の敗戦。
最も戦意を煽ったのが朝日新聞だったとか?ここでも情報戦負けた可能性がある。
太平洋戦争は物量で勝てる見込みが無いのに占領した東南アジアの石油を運ぶので勝てると同調圧力で錯覚した。護送船団を潜水艦でやられて南方に多くの戦病死者を出した末の敗戦。
最も戦意を煽ったのが朝日新聞だったとか?ここでも情報戦負けた可能性がある。
886名刺は切らしておりまして
2020/06/16(火) 23:47:58.01ID:8jPXkJ0Z887名刺は切らしておりまして
2020/06/17(水) 06:08:18.14ID:bBw9muYk 日本 1000人
アメリカ 12万人w
無様に負け犬になりさがったアメリカ
これが国民の半分が字を書けなくてfax使えない衰退国の現実
アメリカ 12万人w
無様に負け犬になりさがったアメリカ
これが国民の半分が字を書けなくてfax使えない衰退国の現実
888名刺は切らしておりまして
2020/06/20(土) 05:57:55.21ID:vWm4dS2o PC関連はアメリカ
車は日本
これがアメリカとの約束なんだよ
車は日本
これがアメリカとの約束なんだよ
889名刺は切らしておりまして
2020/06/21(日) 02:33:20.20ID:Y528L55X アップル製品は中国製ですよ?
Gafaのサーバーもね
高価な部品は日本製w
Gafaのサーバーもね
高価な部品は日本製w
890名刺は切らしておりまして
2020/06/21(日) 11:42:11.07ID:db10tvzy 従来型の産業銘柄と比較したら米国内の格差もすごそう。
891名刺は切らしておりまして
2020/06/21(日) 16:47:43.50ID:IQExJ8qn892名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 07:17:21.16ID:laY777Rv コロナで死んでるのはくろんぼw
アメリカって今もくろんぼ輸入してるの?
移民じゃなくてアメリカ人が貧困なんだよ?
手洗いすら貧しくて出来ないからな
衰退国となったアメリカは
アメリカって今もくろんぼ輸入してるの?
移民じゃなくてアメリカ人が貧困なんだよ?
手洗いすら貧しくて出来ないからな
衰退国となったアメリカは
893名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 07:48:46.17ID:smxaCliM Fはいらんだろ
894名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 08:03:54.31ID:ALhRGABa そのかわりGAFAの平均在籍年数は異次元レベルの脳を持つエリートエンジニアでも2年持てば超人ってレベルで使い捨て
他に経歴提げて転職すればいい?絶対待遇も下がるのわかってるのにお気楽なことを言うね
他に経歴提げて転職すればいい?絶対待遇も下がるのわかってるのにお気楽なことを言うね
895名刺は切らしておりまして
2020/06/22(月) 09:20:49.84ID:k1uwcbzh896名刺は切らしておりまして