X



【IT】不動の人気を誇る「Python」、評価が二分される「Java」「JavaScript」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★垢版2020/02/09(日) 19:33:40.80ID:CAP_USER
「Python」は相変わらず、開発者の間で根強い人気を誇るプログラミング言語だ。一方、「Java」と「JavaScript」の評判――もしくは不評――については、プログラマーによって答えがまちまちだ。

 フランスのコーディングスキル開発企業のCodinGameが、人気プログラミング言語とキャリアの詳細について、2万人の開発者を対象に調査した。

 それによると、JavaScript、Java、Python、「C++」「C」が特に多くの人に習得されたプログラミング言語だった。習得者が特に少なかったのは「Clojure」「F#」「OCaml」だ。

 「最も人気がある」言語は、最も多くの人に習得された言語とは違ったが、トップ5には順位こそ違えど、ほぼ同じ顔ぶれが登場した。開発者に最も人気がある言語はPythonで、JavaScript、Java、C#、C++が続いた。

 報告書は、「3年連続で首位を堅持しているPythonは、特筆に値する。この言語は開発者の心をしっかり捉えている」と述べている。

 「最も敬遠されている」プログラミング言語として、回答者の約4分の1が「PHP」を挙げた。その一方で、最も人気がある言語の7位にも登場している。またPHPの後に、JavaとJavaScriptが続くものの、それぞれ最も人気がある言語の2位と3位を占めた。

 報告書によると、「この2つのプログラミング言語の評価は、開発者の間で二分される」とのこと。最も敬遠されている言語のトップ5の残り2つは、「VB.NET」とCだった。

 回答者の43%はコーディングを大学で学び、35%は独学で、15%は学校(大学以前)で、5%はブートキャンプや短期集中コースを利用していた。オンライン研修コースで学んだという回答者は、わずか2%にとどまった。

 2020年に学びたいこととして、最も関心が高いのは機械学習と人工知能(AI)で、次いでゲーム開発とウェブ開発が挙げられた。

 開発者の幸福度は英国が最も高く、カナダと米国がそれに続いた。

 CodinGameの共同設立者であるAude Barral氏は、「当然ながら、上位3カ国は特に給与水準という点で、開発者は労働条件に恵まれている。フランスは6位で、やや後れをとっている」「概して言えば、どの国でも経済発展と企業の革新には、開発者が不可欠だと考えることが非常に重要だ」と述べた。
https://japan.zdnet.com/article/35149096/
0002名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 19:40:10.49ID:Z8UvTNih
近い将来テキスト形式以外で記載するプログラムが主流になる。
0003名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 19:43:27.84ID:6nJMYdwm
C#以外はやりたくない
0004名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 19:43:58.55ID:fJp6PP7H
Pythonは良くも悪くもクセがない。perlの代わり。
JavaScriptは簡単そうに見えるのに泥沼にはまることが多い。
Javaは稼げる仕事が少ない。
0005名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 19:44:23.03ID:QjfLq6YD
>>2
テキスト以外だと何?絵文字?
0008名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 19:48:35.10ID:QjfLq6YD
>>4
IpadのPythonistaでDjangoを使ってWebサイトを作ろうとしているんですが.で同フォルダパスを指定したときにモジュールが認識されないのは何故でしょうか?

Pythonistaだと同フォルダパスの記述の仕方が異なるのでしょうか?
0012名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 19:56:05.29ID:m3HTnOTX
>開発者の幸福度は英国が最も高く、カナダと米国がそれに続いた。

結局プログラミングは英語圏のモノ。英語で書かれている以上はしょうがない
0013名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 19:57:50.06ID:sZ+dZzPJ
Cは組み込み系で残る
PythonはAIと簡易な処理で残る

GUI系(?)は何が残るんだ?
0015名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 20:13:05.13ID:YrVgQGbq
使い捨てのスクリプトならPythonでいいけど大規模コードを静的型言語以外で書くのは嫌だな。
0016名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 20:14:35.16ID:JSDdNvks
PHPしかできないプログラマーは、果たしてプログラマーなのか
0017名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 20:32:05.66ID:PpLTseGX
学生さんは頭柔いうちにCを勉強しとけ
将来いろいろ融通が効く
0022名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 21:19:27.27ID:Om40aqy0
今時の「大学でプログラミング勉強しました」な新入社員は何を勉強してきたの?
0023名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 21:25:49.09ID:Mf47x4vt
意識高い系言語
0024名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 21:40:05.49ID:hPJpuF65
PHPのどこがそんなに糞なん?
0026名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 22:15:54.18ID:BW3nGMrJ
C#がデファクトスタンダードだよ
0027名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 22:20:49.17ID:9rDbBred
JavaはOracleが殺した
0028名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 22:37:34.96ID:D3dFHZ24
VBが悪いんじゃなくてVBを使う環境がGitすら知らないクソ環境で車輪の再発明のようなクソひりだして金貰ってるパーが多いせいだと思うんですけど
0029>>8垢版2020/02/09(日) 22:40:55.22ID:4LkKvMjt
どなたかnotFoundModuleの原因を教えてください・・・
0031名刺は切らしておりまして垢版2020/02/09(日) 23:39:25.35ID:hZRbyq6H
VB6、つーか、ExcelVBA最強。

まだこれに勝てる環境はないと思う
0035名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 01:00:58.11ID:gsVrNwS1
>>2
既にscratchあるだろ。
0036名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 01:04:47.36ID:gsVrNwS1
>>31
せめて作るときはVBA記述したブックから
データ入ったブックロードするようにして

コードとデータ分離した作りを心がけてくれ。
一緒くたにされるとバージョン管理で死ぬ。
0037名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 01:18:51.87ID:eXd/OTdR
この並びにJavaScriptが混ざってるの違和感あるんだけど
そもそも開発者の幅広く取り過ぎだろう
0038名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 01:18:53.84ID:RjfavkNT
>>33
細かい処理を最適化したいとなると結局Cに行き着くからなんだろう
でも今の言語のリソース使ってぶん回すに慣れてる人間からすれば禿げる
0039名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 02:49:57.57ID:BtoB+0ER
Pythonのインデント、面倒くさくね?
0040名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 03:00:05.11ID:MjRFKQMi
Excelの、マトリクスの中の適当な番地を選ぶだけで処理ないし表示ができるという思想?を取り入れた言語なり開発環境は、もっと他に出てもいいはず。
0043名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 03:09:08.64ID:6DwIjHso
曰く、ガベージコレクションが無いので高速かつ
コンパイル時に変数の寿命を厳密にチェックするので
ガベージコレクションを使わないでメモリリークが防げるとか
0044名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 03:27:59.33ID:Mg1g0DtI
違和感あるのはJavaじゃね?
0045名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 03:34:51.04ID:Mg1g0DtI
>>43
コンパイル時にメモリの寿命がわからなくなるような操作は一切禁止されるので面倒臭い。
最終的にはその面倒くささを受け入れるかどうかって問題ではあるんだが。
0046名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 04:36:17.84ID:rDUsPx/i
>>32
やっぱり・・・IpadでプログラミングしたくてPythonista買ったのに( T_T)
0047名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 05:05:40.50ID:vcpMH6G1
>>18
俺は範囲を半開区間で指定するのが未だに違和感ある
range(5,10) は 5, 6, 7, 8, 9 で、10 を含まないとか
0048名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 05:47:00.38ID:B+B2WhNY
python 楽でいいわ。
入門用にはこれ。
そこから他の言語に行くのがいい。
0051名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 07:08:27.86ID:4qsh2Qh/
ライブラリが豊富だから書きやすいだけで、別にクセがなくて素直なわけじゃない。
そう思ってる奴は馬鹿
0053名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 07:59:05.88ID:Slj8Y6s4
>>33
アセンブラ使うには便利だから仕方ない
0054名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 08:06:21.18ID:13PyubDG
>>46
ああいうのは勉強には使えるが実際に何か作るのはMacなりPCが必要だろう
0055名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 08:14:30.98ID:idMESina
>>41
インデントなんてテキストエディタでどうとでもなるのに
それを言語仕様にしたのは最高にクソだと思う
0056名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 08:20:49.99ID:sLPaxk9Z
未だにCOBOL使ってるところって結構あるよな
0057名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 08:27:42.72ID:l0dZMxaX
>>41
本当に便利ならその後の新しい言語もそうするはずだけど、誰も真似しないね
0058名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 08:41:15.22ID:trdgaDOX
Oracleは信用できない
0060名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 08:51:05.16ID:rrOCIJvm
>>37
確かにそうだね。
もし今日が15年前の日なら、その違和感は正しかったろう。
0062名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:10:39.21ID:RdJQk7LT
技術者目線だと、javaはデストラクタがないのが駄目。
いつ、ガーベージが走るかわからんし。
androidの言語だから仕方がない。
やっぱり、c++。
0063名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:17:35.01ID:x1CWbPwH
人気不人気は言語でなくライブラリ環境の違いが主因なんだけどね
粗大ゴミの骨董市みたいになったJava
見て即パクのお手軽Javascript
CPANそのまま現代版Python
0064名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:21:27.10ID:l0dZMxaX
で、Pythonのライブラリをそのまま利用できるJuliaと
0065名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:22:19.15ID:svT/zQjz
>>48

何かをプログラミングしてみたいビギナーなムキには良いと思う。
何だかんだで生まれてから四半世紀だからなpythonも...使えるライブラリが充実してる観強い。
JavaScrもまあそんなもんか...webブラウザエンヂンってのが劇的進化する事ももう無いから、学習するには良いのかね?

Cやアセンブラは電算機ってもんを学習させる上で必須科目たるべき位置なんだろうなあこれからも。
社会科学系には統計学通じて「道具としてのプログラミング」を必修にすれば良いのさ...人文系はどう適用すれば適当なのか判らん。

プログラミング結果に「使われる」人口ってのは日本にも多い訳だが、それが幸福度高いかどうかは知らん。
開発者の幸福度水準はまあ今後も然程上がらんやろうが...稼げる仕事は作らにゃあ無い職種の典型やしな。
0066名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:24:20.03ID:hWZk5Q+a
いい加減、FORTRANより速い言語が出てこないものかね 言語の仕様というよりはコンパイラのせいだろうが
0067名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:28:27.52ID:l0dZMxaX
>>66
反則気味だけど、最近の言語だと簡単にマルチスレッドにできるから、処理によってはFORTRAN より速くできるよ
0068名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:34:52.05ID:NrAPFGF7
>>47
i 番目から n 個のデータを参照する際
range(i, i + n) という記述で済む
便利でしょ
0070名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:37:29.32ID:RdJQk7LT
C#にはデストラクタがあるが、ガーベージコレクションの関係で
つかえないらしいね。
javaもC#も、結局、初心者向けの言語なんだね。
0071名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:43:55.76ID:MSm0A6+v
>>65
人文系ではディープラーニングによる古文書の解読の研究が進行中。昭和の文書も手書き文字がほとんど。著名人の日記なんかが全文検索できるようになるとうれしい。
ということで人文系もPython推し
0072名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 09:50:56.00ID:RdJQk7LT
AIて、昔から研究されているけど、結局、成果出しているのかな?
国会議員がAI、ビッグデータとあちこちで言っているのだけが
目につくが。
本当に、この人たちは、分かって言っているのかな?
と思う
0073名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 10:12:09.72ID:YNmCiarY
>>2
フロントエンドがGUIってだけの話か
それだけなら効率でCLIが勝る
0074名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 10:13:00.71ID:YNmCiarY
>>72
2つの別の話を繋げてるあんたは意味わかってない
0075名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 10:18:56.23ID:RdJQk7LT
>>74
あなたは、分かっているの?
0077名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 10:29:19.86ID:RdJQk7LT
>>74
私は某電機メーカーでインターネットマルチメディアの研究開発しているが、
AIは専門でないのでは、専門家のレベルのことはわからない。
基本的なことはわかっているつもり。
0079名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 10:48:42.18ID:8/60CftN
>>77
インターネットマルチメディアって20年前の研究かよ
0080名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 11:15:16.86ID:yLegpstY
VBA (小声)
0081名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 11:19:55.10ID:9cHwtw18
> インターネットマルチメディア

愛生会病院の社内SE(WEB担当)とかか?!
と思ったら電機メーカーか、残念
0082名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 11:39:01.39ID:YNmCiarY
>>75
あんたのコメ見た限りではあんたよりはあると自負する
0084名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 11:53:49.67ID:WoANnDxx
>>2
結局パラメタを細かく変えたり
設定保存とか移植とか管理とかしだすと
テキストの方が便利になるんだよ
0086名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 11:59:12.50ID:f++VtDke
素のJavaScriptでWebアプリとか悪夢だぞ
タイポがあってもランタイムエラーにならないから
バグの原因究明が本当に大変なことになる
TypeScriptとWebpackでみんな幸せ
0087名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:16:22.36ID:BSsMBk0p
>>86
html5を使う前提ならJavaScriptか一般的じゃね?、
0088名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:20:44.40ID:hRF2sg1I
プログラミングの醍醐味が味わえるのは間違いなくC。ポインタを駆使してスタック、キュー、リンクリストなどを自作し、ポインタを駆使してソートアルゴリズムを実装したり、ポインタを駆使してOOしたり楽しい。
Pythonは女子供向けのオートマで、Cはマニュアルのスポーツカーのようなもの。Pythonでは何かをするのは楽だが、プログラミングそのものでは学びは少ない。
0090名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:29:33.68ID:MSm0A6+v
>>88
C系言語の共用体が好き。移植性が低いと批判されるけど、ハードウエア系の処理に使うから問題なし!
0091名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:31:08.90ID:xSfAMcSH
c++でSTLを使えば、かなり良い言語と思えるよ。
0092名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:32:57.20ID:0lDlcFC3
結局、ネイティブ吐けないと困る事が多かったりする
0093名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:41:26.90ID:KXcvKani
>>14
日本は教育含めて
開発ではなく記述というべきなのが
多いのではないか?
0094名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:45:01.84ID:3K9DUlPN
>>88
気持ちは解るが、車輪の再発明に意味はないぞ
ウチにも一生懸命算術ライブラリを作ってたのがいたが、GSLの劣化版としか言いようのない代物だった
健気にテストベンチまで書いてたんだが、期待値は既製ライブラリで生成してた
ヒアリングしたら手段と目的を完全に見失ってた
0095名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 12:56:52.82ID:rx8bJEj4
>>1
しろーとユーザー俺「JavaScriptは広告表示がうざいから嫌い」
0098名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 14:05:32.55ID:Mx846TKT
>>91
ネットワーク機能が早く標準ライブラリに入ってくれれば、、、
0099名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 14:17:31.31ID:ebOd15qf
>>88
そもそもプログラミングに対するアプローチや推奨される環境が違うからPythonがオートマ云々とかいうのは的外れだと思うんですけど
生産性無視してCで何でも作るわけでもあるまいに
0100名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 14:27:23.67ID:Q1O+OSGP
>>98
BSDソケットってWindowsじゃ使えないんだっけ?
0102名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 14:48:31.65ID:l0dZMxaX
>>72
将棋や碁で人間に圧勝したり、顔認証で人間を管理したりする分野で成果を出しているよ
0103名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:00:23.57ID:Coas9Lrx
>>100
Winsockです。
BSDのソケットと似ている。
MFCのソケットクラスライブラリもあるし、問題なしだよ。
0104名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:04:20.95ID:lPeA728o
ちゃんと書けるならC++が一番だと思うがなあ。
0105名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:07:12.44ID:Coas9Lrx
>>102
それは知っているけど、それって、本当にAIでないと出来ないのかな?
将棋や囲碁は、私が大学を卒業した30年以上前も
同じようなことを言っていた。
当時、顔認識については語られていなかったと思うが。。。
0106名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:16:26.16ID:c5N+Mw+P
>>105
人間がルールを教えなくても出来ちゃうところが違う
AlphaGoは画像認識にしか過ぎず、種明かしされた時は世界が驚いたもんだった
その片鱗はDQNでも現れていて、エッジな連中はその時点で手を付けてた
0107名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:24:00.75ID:Coas9Lrx
>>106
>人間がルールを教えなくても出来ちゃうところが違う

それは知っている。
他の技術と比べて、AIを持ち上げすぎているように思う。
ルールを考えるのが技術者の仕事だと思うんだけど。
0109名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:33:57.80ID:c5N+Mw+P
>>107
俺も第2次AIブームの頃に学生だったんで、同世代だと思うが、知識をリフレッシュしよう
基本は当時とあまり変わってないが、技術面や環境面で幾つか飛躍があって、今のブームになっている(それも昨年辺りから幻滅期に入っているが、当たり前になったからとも言える)
0110名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:52:47.14ID:l0dZMxaX
自動運転とか投資で大儲けとかの夢見るステージは過ぎ去って、地味な成果が少し出ている感じ?
0111名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 15:57:45.72ID:fTACkWLW
>>105
30年前に将棋で人に勝てると思ってた奴はほとんどいなかったし、ましてや碁なんて勝負にすらならなかったはずだが?

>>107
ルールを考えるのは仕事じゃないよ
仕組みを考えるのが仕事で今まではルールが必要な仕組みだっただけ
0112名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 16:42:58.17ID:g9xT+dg4
この前久しぶりにC#触ったら進化しすぎてて笑った
C++は機能はすごく多彩だけど危険だから非推奨っていうのが多くてなぁ
趣味で書く分には楽しいんだが
javascriptは最近かなりマシになったな
0113名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 16:45:54.50ID:cq+Oytx9
>>111
30年前ならAIかじってる人なら時間の問題という認識だったよ。
そりゃAIかじってない人が大半だろうと言われればそれまでだけどw
0115名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 17:05:17.48ID:fTACkWLW
>>113
> 30年前ならAIかじってる人なら時間の問題という認識だったよ。
1990年以前の将棋ソフト知らんでしょ?
当時はエキスパートシステムとファジーが主流だったこともあってむしろAIをまともにかじってた人の方が悲観的だったよ
急速に発展したのは1990年代の前半
0116名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 17:18:11.11ID:lMQzzfXT
乗務システムでよく使われる言語かどうかじゃね
Pythonを今メインで使ってる人は興味ある人が殆どでしょ
対してPHP、Java、JavaScriptはIT土方が興味の有無にかかわらず使わされてる言語だし
というかどういう人たちを対象にした調査なんだ?
0118名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 17:35:07.16ID:8/60CftN
>>110
25年前受けた人工知能の講義で担当教授は
「人工知能研究は実現するまでは注目されるけど、
 実現してしまったものは人工知能と呼ばれなくなる」
と言ってた。
0119名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 17:41:50.12ID:8/60CftN
>>113
ディープブルーがカスパロフに勝ったのが1997年だぜ。
コンピュータがチェスで人間に勝った当時でさえ、将棋ははるかに複雑だから
どんなスーパーコンピュータでも敵わないと言われてたんだが。
0120名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 17:43:33.75ID:8/60CftN
>>113
それって、30年後には空飛ぶ車で移動してるだろう的な話では?
0121名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 17:58:22.63ID:c5N+Mw+P
そりゃ30年前でも言う人は言ってたさ
今の感覚だと「シンギュラリティは時間の問題」が近い
予定では25年後
0122名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 18:18:08.00ID:MrD6G+zh
>>111
>ルールを考えるのは仕事じゃないよ
>仕組みを考えるのが仕事で今まではルールが必要な仕組みだっただけ

何なの?
言葉尻をとらえて、技術者の仕事が分かった風に言うのかな?
ルールも仕組みを同じような物。
0123名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 18:39:28.13ID:fTACkWLW
>>122
過去にはエキスパートシステムと呼ばれるルールベースのAIがあって>>106も多分それもしくはその発展系を念頭においてると思う
そういうことを知らないなら黙っていた方がいいと思うよ
0124名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 18:57:27.63ID:c5N+Mw+P
>>123
俺がやってたのは今で言う線形回帰モデルだった
ルールベースに比べて新しい試みだったんだが、成果はもちろん出なかった
0125名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 18:57:41.03ID:8/60CftN
>>123
DQNなどゲームのルールを教えずに、完全にランダムな操作からシステム自体がゲームのルールを学ぶという
仕組みもあるので、そういうものを想定しているのでは。
0126名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 19:01:36.00ID:ZeEJ8lCZ
pythonってオレオレ構文になりづらい。

phpだといかようにも書けるため優秀な奴でかためないと、
大変なことになりそう
0127名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 19:14:41.05ID:MrD6G+zh
>>123
>過去にはエキスパートシステムと呼ばれるルールベースのAI

ルールと言うのは、
別にAI、少し広げてソフトウェアに限って言ったわけではなく、
技術者が不明の物を明らかにする際に、手順や規則を確定する
と言った、もっと広い意味で言っただけです。
0128名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 19:19:33.87ID:++m8h4Pg
AIってIllustratorのこと?
0133名刺は切らしておりまして垢版2020/02/10(月) 20:17:19.52ID:8lOfbQT8
>>129
説明しただけ。
0139名刺は切らしておりまして垢版2020/02/11(火) 12:28:23.26ID:oPGEcDEv
>>13
tkはマイナー?
0140名刺は切らしておりまして垢版2020/02/11(火) 13:32:05.85ID:WeWc0FoU
>>111
30年前のポンコツ将棋AIの時点でプロとやらせてプロが負けてたんだなあ
ちゃんと論文になってる
まあ原因は油断ではあるが
0142名刺は切らしておりまして垢版2020/02/11(火) 15:05:38.57ID:5zIz+fzx
最近MSDNライブラリーが使いにくくなった気がするんだけど
0143名刺は切らしておりまして垢版2020/02/11(火) 15:06:28.31ID:X0es7pg/
ピッコロ「神ょ、元通り一つになろう!」
0145名刺は切らしておりまして垢版2020/02/11(火) 17:16:01.53ID:STbSRWn2
開発者の幸福度で言うなら
日本は世界最低じゃないかな
0147名刺は切らしておりまして垢版2020/02/11(火) 19:00:52.90ID:PiANrL1k
Pythonはバージョン違いでコードが動かなくなるのは何とかならんのか。
anacondaが輪をかけて問題をめんどくさくしている。
ネットで拾ったコードは手直ししないと大体動かない。
0149名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 12:52:08.83ID:wnaVGd61
>>39
ネストの閉じカッコが省略出来るから、俺は好き
0150名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 14:09:49.17ID:+p1BqxKO
>>110
がん検診をはじめとする病理診断は確かに地味だが重要な成果だと思うぞ。
0151名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 14:55:21.21ID:kU3+7tac
>>149
どこがよ。
ネスト、分岐などで4レベル下がってる状態で
次の文を2レベルにしたいときにjupyterですらタブを押したら4レベルに持っていかれて手動で2レベルに持っていかないとだめ
カッコでレベルの終了が明示されてたらこんなどんくさいことにならない
カッコを打つ手間よりチマチマと手作業でインデントつけさせられる方が手間だよ
0152名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 17:21:18.54ID:wnaVGd61
>>151
こんなに普及してると言う事は、問題にしてない人も大勢いる訳だし、文句があるならpython使わなければ良いんじゃないの?
理屈をこねくり回してるけど、単なる宗教論争だね。
不毛な議論
0153名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 17:37:26.63ID:gdCuWymn
言語なんてなんでもいいんだよ
俺は特にこだわり無いし
言語にこだわる奴は漏れなく無能
0154名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 18:03:59.88ID:kU3+7tac
>>152
アホかw
カッコの手間が省けるなどとアホなマンセーしてるアホらしさを指摘してるだけだろwwwww
その代わりに別の手間がかかってるってのに
必死すぎるだろ、お前wwww
0155名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 18:06:02.06ID:DHqb4AaG
>>153
その通り。
プログラムは目的を実現するための手段でしかない。
言語は最適なものを選べばよい。
0156名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 18:11:18.86ID:wnaVGd61
>>154
草だらけですな。
意見があるなら、本家のpython開発コミュニティのメーリングリストに投稿したら良いんじゃないのかな?
ここよりも有益なリアクションがあるかもよ。
オープンソースだから話しくらいは聞いてくれるかも。
0157名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 18:50:03.71ID:kU3+7tac
>>156
あのなぁwwww
お前他人の言ってることを理解せずに食って掛かってんじゃねーよwwww
カッコを省略できると言って喜んでるお前のオツムをバカにしてるんだよwwww
0158名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 18:57:24.40ID:wnaVGd61
>>157
で、他人を罵倒する事についての正当性はあるのかい?
0159名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 18:58:28.42ID:Qmjc2e3V
Python人気は
0160名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 19:00:05.97ID:Qmjc2e3V
バブル
0161名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 19:05:11.71ID:ToLTGeu7
Ruby 推しの 島根だっけ?鳥取だっけ? どうしてるん
0163名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 20:53:22.85ID:WhXGYmHG
Python初心者の頃はコメントとかpassとか駆使して俺様カッコを付けてたが、だんだん邪魔に感じるようになって、やがて普通のPythonicerになった

要は慣れだなヽ(´ー`)ノ
0165名刺は切らしておりまして垢版2020/02/12(水) 21:45:50.79ID:Vm7oryLO
>>164
ちょっとまとまったものを作るときは明確に変数の記憶域や取扱を定義すCのような言語のほうがやりやすくなる
ちょろっと書いて使い捨てにするようなものなら変数宣言や構造体の定義などいらない言語のほうが楽

pythonみたいに型によって=での紐づけが参照なのかシャローコピーなのかディープコビーなのかコロコロ変わって
ソース眺めてるだけではどうなるかわからなかったり
勝手にグローバル変数になってたりする言語だと
記憶の範囲を超えたサイズのプログラムを組むときにソースの再解釈からやることになる大変
宣言が明示的な言語なら宣言のところを見るだけでなんとかなる
0166名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 00:23:09.22ID:hoMPhoFz
俺TypeScript使いでPython触ってないけど、あのインデントの仕組み羨ましい
F#もそうだが、俺はあれ好きだ
0167名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 00:52:55.35ID:k8kcMXYE
インデントなんてエディタが規約に沿って勝手につけるもの
python式なんてうかつにtabキーも押せやしない
0168名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 01:24:37.21ID:QRg8WCBr
そうそう
IDEで最小限のキャプチャ等を自動的に構築記述、整理して表示するくらいの
豪華な常用ブロック備えた言語があってもいいよね
0169名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 01:56:13.41ID:A1NO4kmg
>>167
python使ったことないか使いこなせなかった人の意見だなあ
0170名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 02:14:08.36ID:Z9yLj+7H
普通pythonだけってことはないからなー
C++とかJavascriptとかswiftとかと一緒にPython使ってると
pythonのインデントは手がもにょる
0171名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 04:24:52.35ID:CQWVvVC1
python知らないけど「インデント」がやけにスレに出てくるので気になって調べてたら

if (a==b)
{
c=d;
e=f;
}
みたいなカッコ{}が無い仕様っぽいのね。ああ、確かにこれが嫌なのはすごく理解できる
0173名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 06:47:40.24ID:E/O7KUZU
括弧がないってエラーが出ればいいけど、そのまま動くからタチが悪い
0175名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 07:31:32.46ID:9FMlnrR0
嫌とか嫌じゃないとかではなく、
インテンドはコード規約で縛るもの
0177名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 09:40:44.26ID:ePneRT/8
>>169
勝手につくインデントを手動で調整するアホらしさに気づけよwwww
ループの中の条件分岐終了後の文を書くだけでイラッとくるわwwww
0178名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 09:43:48.00ID:ePneRT/8
for...:
  if... :
    ...
    ...

  ここに書きたい

ってときにタブを押したらのifの下まで飛ぶし手作業スペース連打、BS連打で戻すアホらしさ
これがもっと深かったら地獄www
0180名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 09:48:21.19ID:ePneRT/8
この邪魔臭さはpython使ってる奴が一番わかってて
対策として一行にセミコロンつけて文をたくさん詰め込む
その結果可読性が失われるwwww

自動インデントが使えないばかりに書き損じしにくさ優先で可読性を失ったプログラム書いといて
パイソンは可読性がいいとか言うアホがパイソン擁護者
0181名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 09:59:41.88ID:FaZbLHIM
>>180
PEP8すら知らないとかどこのpythonプログラマだ。
だいたい今時はエディタ/IDEが面倒見てくれる。

まぁ、世の中メモ帳しか使わない猛者もいるけどさ…
0182名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:02:00.51ID:n5kHbzdk
ここだけ29年前のインターネッツかのような低次元なレスしかついてないな
0184名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:14:44.19ID:ePneRT/8
ネストの2つ前に戻るをどうやってじどうでやるんだってのw
ネストの2つ前に戻った位置に人力でインデントして一文書けば次の文は自動でインデントされるよ、そりゃwww
その最初の一文よ、問題はww
0185名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:18:24.17ID:ePneRT/8
そもそも次の文を書かないとループが終わってるがどうかがわからないなんてのが論理構造として欠陥
無関係な次の文に依存するなよとwwww
0186名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:28:46.56ID:BBYO0XdB
>>181
客先常駐だと好きなエディタや開発環境をインストールするのが
不可だったり承認が面倒だったりするのですよ
0187名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:30:43.16ID:FaZbLHIM
エディタのC言語モードだって入力者が '}' を入力したのを検知してアンインデント処理してるだけなんだけどな。
「自動」って何? 頭の中でここが終わり!って思ったら自動でやってくれるんか最近は。
0188名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:31:24.32ID:FaZbLHIM
>>186
客先常駐の我が身を呪えばいいんでない?
0189名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:31:35.79ID:RpGWqrUd
Pythonに、JavaScriptの "use strict" に相当する機能が
ありさえすれば、それでもいいんだけど。
0190名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:41:21.87ID:vartbvTt
>>164
>C言語...気軽に使うには敷居が高い

電気系、情報系の工学部じゃないのですか?
もしかして、文系?

日本は文系の人がプログラムを作るから、どうかと思う。
0191名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:46:33.28ID:ePneRT/8
>>187
そうだが、何か?
終了が明示されてるから自動でできる
pythonは終了が明示されてないから自動でできない
最初からそういってるだろwwww

インデントの深さなんか本質的にはどうでもいい
8タブだろうが2タブだろうがwsとtabの混在だろうが関係ない

だけどそういう流儀の違うソースを混ぜてコピペしたらもう終わるだろ、pythonは
本質じゃないものに引っ張られすぎ
0192名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 10:55:11.29ID:M/zz+JTB
>>47
[5,10) にして欲しいよな。
0193名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 11:17:45.89ID:hyao6vzW
定期的にpythonのインデントがめんどうとか言う奴が出てくるな

たいてい
>>178 > 手作業スペース連打、BS連打で戻す
⇒ まともなエディタも使えないクズ
みたいな奴ばかりなんだけどw
pythonに固執してないで他の言語使えよとしか思わん
顧客常駐とかなら我慢しろよ
0194名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 11:37:35.38ID:ePneRT/8
>>193
emacsやjupyterをまともなエディタと言わないわけねw

自分はループを終了したつもりでも
エディタにはループと無関係な次の一文のインデント位置でしかループの終了がわかんねー時点で
人とエディタとの認識にズレが出るのは
どんだけ良いエディタを使おうが変わらない本質的問題だってのwwww
0195名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 11:51:52.04ID:ePneRT/8
そもそもCでインデントが揃ってないだの
forやifのあとをカッコでくくってるかどうかで勘違いする
とかほざいてる奴こそ低レベルなエディタを使った三流だろがwwww
0196名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 12:02:30.57ID:0FjY5wj6
>>178 みたいな話は、モダンな(あるいはvim, emacsのような)エディタならば、BSとTab一つでインデントを加減できるから問題ない

でも、>>191のように、
ちゃちゃっと、if (cond) { } と入力して、{ }の間にどこかからコピったコードを貼り付けて、自動整形。
みたいなことをpythonでやるのは難しいなあ

どうしても、ブロック選択して、Tab or Shift+Tabでインデント揃える作業が必要だったりする

まあ、pythonを長年やってると、そういう自動コード整形が前提なラフな編集ではなく、
doc stringも含めて整えながら書いていく癖になっていくので、あまり大きな問題ではなくなってくるのだけど

でも、そういうスタイルが気に食わない、俺流で書きたいんだって人がいるだろうってのも理解できる
0197名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 12:10:45.56ID:QIShxeJL
>>22
何ってそりゃCとハードウェアだよ
日本の大学の教育内容は50年前から変わってない
0198名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 12:40:32.55ID:hyao6vzW
>>194
> emacsやjupyterをまともなエディタと言わないわけねw
emacsもjupyterもまともなエディタだけどバカはスペースとかBSキーを連打するんだなw

> 人とエディタとの認識にズレが出るのは
そんなのはC系言語でも } を打つまで分からんと言ってるのと同じ
0199名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 13:47:51.89ID:ZXs0iCHD
>>172
ところが、
if a == b:c=d;e=f

って書けちゃうんだなぁ
0200名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 13:57:22.71ID:ZXs0iCHD
>>198
> そんなのはC系言語でも } を打つまで分からんと言ってるのと同じ
そもそもC系の言語では } を打つ必要がないって言ったらびっくりする?
0201名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 17:47:11.50ID:JHdLzE+3
>>198
閉じカッコはブロックの一部
次の文はブロックと無関係なもの

この違いがわからんかなぁ
無関係なものに依存してるんだよ
0202名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 18:48:55.93ID:JHdLzE+3
まー、閉じカッコいらなくてイイとかアホなこと言い出すやつが悪い
その代わりに勝手についたインデントを戻す作業が入るのだからな
もう編集が済んだコードブロックに引きずられて戻すなんて思考の流れの妨げでしかない
0203名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 19:18:47.92ID:JCcM3rua
Pythonは、classの構文も変じゃない?
メソッド宣言と使用時で見た目の引数の個数が違う。
継承元の指定にカッコ。
特にスーパークラスのコンストラクタの呼び出し方がなんか汚い。
カプセル化が無理やり。
オブジェクト指向関係はPerlのほうがまともに見える。
0204名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 20:27:54.99ID:hyao6vzW
>>200
> そもそもC系の言語では } を打つ必要がないって言ったらびっくりする?
もしかして { を打ったら } が自動で入るからとか言わないよな
恥の上塗りにしかならんぞw

>>201
抽象化能力が低いと大変だなw
プログラマーに向いてないよ
ブロック終端の表現方法が違うだけ
なんかの方法でエディタに伝える必要があることは同じで>>178みたいなアホでない限りたいして手間も変わらん
0205名刺は切らしておりまして垢版2020/02/13(木) 20:28:31.42ID:5seiAuCo
Whitespace使いはいないのかね?
0210名刺は切らしておりまして垢版2020/02/14(金) 10:00:48.44ID:4h9eRRGB
Pythonは、商用でどんなところで使われているのかな?
特に、日本では?
0212名刺は切らしておりまして垢版2020/02/14(金) 14:55:46.08ID:OpzqKefa
Oracle java
0213名刺は切らしておりまして垢版2020/02/14(金) 15:41:30.63ID:GFdgbBiR
>>211
確かにプログラマ界の中ではJavaプログラマは最強かもしれない。体育会系が多いから。
0214名刺は切らしておりまして垢版2020/02/14(金) 16:17:16.19ID:YRR4FlRe
インデントが面倒だろうと
パイソンで書けって言われたら書くしかないんだよ
0215名刺は切らしておりまして垢版2020/02/14(金) 17:10:54.71ID:GFdgbBiR
インデントなんてどうでもいいけど、pythonのインデントを称賛する奴は信用できない
0217名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 06:35:38.03ID:WOlRD7hY
そのレベルの器でしかないんだから仕方ない
枝葉末節な生き方も否定はしないが、俺には関係ない世界の話
0220名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 08:43:34.30ID:CDQCOq5b
javascriptって、Netscapeスクリプトのことだろ?
0222名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 09:30:07.69ID:2/r5CTFC
Javaはもともと金がかかる企業向けプランがあったはずで
最新版、セキュリティアップデート、サポートが不要なら無料ですますのもできるはず
0223名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 09:37:29.88ID:2/r5CTFC
Java 9以降のOpenJDKディストリビューションまとめ
2020/01/24

さて、Java 7やJava 8の頃は、ほとんどのJava開発者が開発環境としてOracle JDKを利用しており、JDKと言えば、実質としてOracle JDKを指していたといってもいい。
Oracle JDKには無償版と有償版が提供されているが、無償版でも十分な長さのサポート期間(原則として、次のJavaが出てから最低1年)が設けられていた。

それに対し、Java 9以降の無償版Oracle JDKのサポート期間はOpenJDKに準ずるため6カ月と短く、新たなバージョンがリリースされたら前のバージョンのサポートが即座に終了するため、移行期間にも余裕がない。
機能面だけを見れば、OpenJDK自体もOracle JDKの代わりに使うことができるようになっている。

注意しなければならないのは、OpenJDKプロジェクトで提供されるのはソースコードの形での成果物だけであり、バイナリの提供は行われていないということである。
したがって、Oracle JDKではなくOpenJDKを直接使いたい場合は、OpenJDKのソースコードを自前でビルドしなければならない。
これは一般の開発者には敷居が高いことから、Oracle以外のさまざまなベンダーやグループが、OpenJDKをベースとしたバイナリビルドを独自に提供するようになった。

これらの独自ビルド版(本稿ではこれをOpenJDKディストリビューションと呼ぶ)は、基本的な機能はOracle JDKと同等だが、それぞれでサポート方針が若干違ったり、独自の拡張機能が提供されていたりするケースもある。

以下では、そのようなJDKディストリビューションのうち、主要なものをいくつか紹介する。サポート期間の詳細や有償サポートの料金体系などについては、各ベンダーのサイトを参照していただきたい。

https://news.mynavi.jp/article/imajava-2/
0224名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 09:57:57.72ID:WOlRD7hY
>>219
学生のうちはなー
弊社ではン千万もの費用とンヶ月もの歳月を費やしておりました
それでも大企業の新人教育なら許されると思うんだが、弊社は(ry
0225名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 12:18:59.24ID:M6n7khvy
シャローコピーかディープコピーか参照か曖昧
変数のスコープが曖昧
ある程度の規模を超えるとそういうところを明示できない言語は破綻する
インデントとあわせてこれらを指摘してもインデントにだけ食いつく低レベルしかいないからインデントの話題だけが残る
0226名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 13:44:13.90ID:cgAqqSFA
大規模システムを作ることだけを考えてる視野が異常に狭いやつもいるから
議論にならんわな
全員が下請け外注じゃねえっつうに
0227名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 14:54:49.15ID:9sbhBDtg
ちょっとしたツールならなんでもいい
それこそPythonに拘る必要無し
0228名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 14:59:12.21ID:y4VJrhoU
字下げが文法的意味を持つところが気持ち悪くてしょうがない。
0230名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 17:32:27.54ID:WOlRD7hY
Pythonはグルー言語で処理本体はCやC++で書く
ctypesやnumpyがよく出来てるんで、このタイプのアプリを作りやすい
0232名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 19:19:35.28ID:NVOizuEF
pythonに拘るのはpythonしか使えないからでは?
0233名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 19:25:36.91ID:y4VJrhoU
代入演算子は演算子ではないのになぜか代入演算子呼ばわりされている。
0234名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 21:39:08.72ID:cgAqqSFA
>>232
pythonを嫌うやつってpythonしか使えないと決めつける
偏見にあふれた奴が多いのはなんか理由があるのかね?
他人を見下してて生産性を度外視して他人が作ったライブラリを使いたがらないみたいな思想かね
原始人的な感じは感じられる
0235名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 22:08:45.48ID:NVOizuEF
>>234
pythonに拘ったほうがいい理由が書かれていないから推測しただけだが。
0236名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 22:11:12.43ID:NVOizuEF
>>234
pythonに拘るより既存のコマンドでも他の言語でも便利に使えるものは使ったほうがいいと思いますけど。
0237名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 22:12:33.85ID:NVOizuEF
>>234
ちなみにpythonは嫌ってないので。むしろ好きな方だからよろしく。
0240名刺は切らしておりまして垢版2020/02/15(土) 23:50:10.60ID:WOlRD7hY
Pythonは非プログラマ言語として広まってるのも大きい
MBAでJavaをやってた時代もあったんだが、今はPythonに置き換わってる
0241名刺は切らしておりまして垢版2020/02/16(日) 03:40:56.46ID:gd8/5NPU
>>70
IDisposable実装すればいいのでは
0242名刺は切らしておりまして垢版2020/02/16(日) 06:32:08.53ID:9pcXwL5E
>>226
いやいや
ちょっとまとまった物を作る際の問題点
pythonはちょこっとしたものを書き捨てる言語
と最初から書いてるのに
こんなことを言うのはまとまった物を書いたことのない三流的な反論をしてきていたのがpython擁護者w
0243名刺は切らしておりまして垢版2020/02/16(日) 08:00:42.44ID:yCOdqMiF
JavaScriptが圧倒的に糞
根本的な言語仕様がほぼデタラメだからどうしようも無い
0244名刺は切らしておりまして垢版2020/02/16(日) 08:30:55.26ID:H2aBESRZ
>>243
TypeScriptとかの、JavaScriptに変換する言語や、
WebAssemblyとかに置き換わっていくのでは?
0245名刺は切らしておりまして垢版2020/02/16(日) 08:49:49.54ID:JA61f5oI
WebAssenblyが使い物になったみたいだし
そろそろJVM for frontendとか登場しないかなあ
Java,Kotolin,Scalaをフロントエンドで使いたい

JavaかPHPしか覚えられない土方も多いだろうし、SIerが喜んで手を出すぜ
0246名刺は切らしておりまして垢版2020/02/16(日) 08:54:15.50ID:9O8RDUeD
es2017までいったらそう糞でもないと思うがな。
互換性のために残してある糞仕様のところはeslintで弾く。
0248244垢版2020/02/16(日) 12:23:04.98ID:H2aBESRZ
>>245
WASIってどうよ?
ttps://medium.com/nttlabs/wasi-6060b243ac90
0251名刺は切らしておりまして垢版2020/02/16(日) 23:32:48.74ID:svpGDV1B
>>242
ちょっとまとまった程度なら特に問題ないな
池沼はその頭に激烈な問題があるのはその通りだけどそれはpythonのもんだいじゃねえしなw
0262名刺は切らしておりまして垢版2020/02/17(月) 03:07:32.47ID:SeD2tlQY
Ruby以外の下級言語はゴミ
0267名刺は切らしておりまして垢版2020/02/18(火) 20:55:37.54ID:Xs/QWohn
とりあえず下請け土方は書き込むなよ
0270名刺は切らしておりまして垢版2020/02/19(水) 07:55:16.95ID:BS92U074
>>269
見えてきたのはよーごちゃんだろw
ループや条件分岐を追加したり関数化したりネストが深かったりと
最初から言ってるのだからw
0272名刺は切らしておりまして垢版2020/02/19(水) 20:38:13.04ID:mPCA6Opk
redditやmyspaceみたいな一般人向けのSNSですら十年前からPythonの時代が来たと言われてたのに
俺が十年前に2ちゃんねるでPythonはjavaの次の覇権を取る
って予言したら総叩きにされたんだよな。
日本のSNSってなぜ会場にレベル低いわ
0273名刺は切らしておりまして垢版2020/02/20(木) 01:04:38.47ID:uv6uNHD3
仕事でJava触ってるけど、どうしてプログラム仕様書から少しズレるだけでこっちの意見も聞かずにフル書き直しさせられるん?
仕様書では0-999のグローバル配列があって、俺は13の値をもにょもにょして14-16に書き込むとこ担当してるんだが
ワークとして17-42を使うと仕様にあるところをスコープ区切ってローカル変数で組んだらケチ付いたわ
0274名刺は切らしておりまして垢版2020/02/20(木) 01:38:30.30ID:nno3G5MJ
ローカル変数使って正しく動くか検証されてないから
0277名刺は切らしておりまして垢版2020/02/20(木) 02:33:24.06ID:aYmcioKA
悪魔の証明的な秀才ルールは大手ではよくあるね
最近話題になる小学校の奇問はそんな現場のニーズを汲んだものと思えば合点が行く
0278名刺は切らしておりまして垢版2020/02/20(木) 07:01:07.42ID:zMLnfWPG
>>273
> ワークとして17-42を使うと仕様にあるところをスコープ区切ってローカル変数で組んだらケチ付いたわ
そりゃ仕様に違反してたら指摘されるわな
お前がやるべきことは仕様の変更だろ
0279名刺は切らしておりまして垢版2020/02/20(木) 12:35:51.41ID:jSqnln4R
仕様の変更求めたいのは勿論だが、一年程度の若造が設計語るなと聞き入れてもらえないし、しまいにゃしつこいと会議出禁になったわ

他にも特殊なコーディングルールがあって、リンター設定したら横着すんな手でやれとキレられたし
0280名刺は切らしておりまして垢版2020/02/20(木) 12:49:52.47ID:D+vnYQvU
>>279
あたりまえ
コボルをつかってる企業に対し
新人がコボルは古い、ダメだ、C++、Javaにしろというのと同等
0282名刺は切らしておりまして垢版2020/02/20(木) 12:58:06.53ID:D+vnYQvU
仕様変更の失敗例としてよく知られてる物としてはミズホ


みずほのシステム移行完了を記念して、デスマーチの経歴を振り返ってみた 2020年2月13日
「今週の土日もみずほ銀行が止まるらしいよ」という会話、2018年や2019年の前半でよく耳にしましたね。

2 みずほ銀行のシステム開発と障害の歴史 ?デスマーチの経歴?
2002年 合併時に大規模システム障害
2011年 2度目の大規模システム障害
2012年 1年かけてシステムを総点検
2014年 システム開発の完了を延期
2016年 伝説のPM募集
2016年の年末 二度目の開発完了延期を発表
2017年 開発完了と移行計画を策定
2019年7月 システム移行完了
3 みずほ銀行の現在は?
4 みずほ銀行のシステム構築のような、デスマーチ案件に配属されたら...

大型で総額4000億円を超える、金融系勘定システムの刷新プロジェクトとなる
みずほのシステムを再構築してる間に、スカイツリーが7本立てられると言われています。
ちなみにタイムリーな話題を出しておくと、ZOZOの最大の買収金額が4007億円なんて言われていますね。
そのくらい大きなシステム開発は日本、世界でみても稀なものです。つまり責任逃れや自分の利益を追い求める人も出てくるわけですよね。
https://takunakablog.com/mizuho/
0284名刺は切らしておりまして垢版2020/02/21(金) 00:00:49.88ID:7q3/x2Zs
>>273
そういう場合は言われるとおりに適当にやってさっさと辞めろ
そんな仕様書を書く所は大抵ろくな所じゃねぇ
組み込みとかプラットフォームが特殊ならともかく
金が良いなら話は別だけど
0286名刺は切らしておりまして垢版2020/02/29(土) 09:30:04.29ID:42jRO9em
何の言語でもいいからバグ無しでお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況