X



【IT】技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★垢版2019/05/12(日) 21:21:00.50ID:CAP_USER
2030年に「従来型IT?材」が10万?余る。従来型IT人材は「従来型ITシステムの受託開発、保守・運用サービス等」に従事する。これらは2019年4月23日に経済産業省が発表した「IT人材需給に関する調査」という報告書に出ている数字と用語である。

参考資料:IT人材需給に関する調査
 同報告書を紹介した4月24日付日本経済新聞の記事には「先端人材55万人不足 経産省試算 30年、AIやIoT」という見出しが付けられていた。

先端IT人材は足りないが従来型IT人材は余る
 新聞記事の見出しと本稿の題名は同時期のIT人材需給を指している。すなわち2030年に人材不足と人材余剰が同時に起こる。AIやIoTに関わる先端人材は55万人足りなくなるが受託開発や保守運用を担う従来型IT人材は10万人余る。

 同報告書は「先端IT人材」と名付け、「AIやビッグデータ、IoT等、第4次産業革命に対応した新しいビジネスの担い手として、付加価値の創出や革新的な効率化等により生産性向上等に寄与できるIT人材」と定義している。

 従来型IT人材は「付加価値の創出や革新的な効率化」に寄与していないとどうして言えるのか、と絡みたくなるがそれはさておき、従来型IT人材と先端IT人材のそれぞれの人数をどう計算したのかが気になる。

 報告書の説明によると情報処理推進機構(IPA)が企業にアンケート調査を実施して従来型ITと先端ITの需要を調べ、需要の割合に応じてIT人材の全数(国勢調査に基づく)を従来型IT人材と先端IT人材に分けたという。

 ここまで読み、「55万人不足」あるいは「10万人余剰」という指摘にうんざりした読者がいるだろう。SEやプログラマーが将来何十万人不足する、といった警告は過去たびたび出されてきた。

 ただし今回の報告は産業政策を担う経産省の思惑だけでまとめられたものではない。報告書には次のように書かれている。

 「『未来投資戦略2017』(平成29年6月9日閣議決定)に基づき、第4次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため、経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省連携でIT人材及びAI人材の需給試算を行いました」。

 「未来投資戦略」や「第4次産業革命」という言葉遣いが気になるが、それもさておくとして政府や各省がIT人材の問題に取り組もうとしていることは間違いない。

前提を変え、人材需給を考える
 「IT人材需給に関する調査」をどう受け止めたらよいのか。ITの仕事をする人やIT人材を抱える企業は自分が納得できる前提を選び、2030年のIT人材需給の試算結果を読み、あれこれ考えることができる。

 日経新聞が「試算」と見出しに入れた通り、報告書に出ている需給の数字はいずれも前提に基づく試算であり、報告書には前提を変えた試算例が複数掲載されている。

 IT人材需給に関わる前提として、報告書はIT需要の伸び率、IT人材の労働生産性上昇率、Reスキル率を用意している。

 Reスキル率は、従来型IT人材が先端IT人材に変わる割合を指す。報告書は「(x−1)年に従来型IT人材であった人材でx年に先端IT人材に転換した人材数/(x−1)年の従来型IT人材数」と定義した。Reスキル率という表記は気持ちが悪いので以下では「先端人材への転換率」と書く。

 本稿や日経新聞が紹介した「2030年に先端IT人材が55万人不足し、従来型IT人材は10万人余る」という試算の前提は、IT需要の伸び率2〜5%、生産性上昇率0.7%、先端人材への転換率1%であった。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00166/050700030/
0002名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:25:30.37ID:V9aN8D1P
本来必要な人材を排除して奴隷型人材を大量に使ってたらそらそうなるわなw
0003大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/05/12(日) 21:27:17.64ID:nXk3PN2B
>>2
どうせば官僚だから、俺が辞めると勃興すると思ってたんだが
世界中からこてんぱんにされて、しまいに俺のせいにしてんだろ

俺が仕事してた時代、ITなんか言葉はなく
せいぜい計測機器だった、キーエンスなんかいまだにそれだ
0004名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:27:37.69ID:a3QHIXKl
そこでAI-COBOLの開発や
0005大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/05/12(日) 21:28:27.63ID:nXk3PN2B
んで、こういう要るいらないと

むかしのGateway2000なんか、研究所で使う計測機器のただの記録機材ってだけだった
それがたまたま商売になったからしただけ、でまた計測機器に戻ったり、どうしたりしてるだけ
0006名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:31:04.12ID:5FtvXNii
従来型って何?
神エクセルとかウェーイパワポとかあの類?
そりゃ人余りまくるわな
0008名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:32:13.52ID:X4n3/HKA
何をイキッてるのか知らんけど従来型の連中にしてみればAIやIotなんてそんな大したもんじゃないぞ
2度3度AIブーム経験してるしIotなんてFAやってる連中なんてすぐできちゃうよ
0010大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/05/12(日) 21:33:31.76ID:nXk3PN2B
なにを計測してるか

デーゼルエンジンのガスにレーダーとかレーザーあてて、すすの数とかかぞえてとかな

むかしは

そんな気狂いみたいな作業の結果が、東京の空気

杉の花粉のほうが問題になった
0011名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:44:26.20ID:CWaDGakZ
AIって、何なの?

それが実現するとバラ色の世界になるの?
0012名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:44:45.89ID:BZK+U3nS
なんだってー!!!!
ってオレも従来型ってやつに含まれると思うけど
オレと同程度のスキルの人ですら現状全然足りてない……
インフラ・セキュリティ系の人増えてくれー
0013名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:49:17.72ID:bXnwU8W9
人間アラームことオペレーターなんて
とっくの昔に不要だけど、客から金を取る為だけに現場に突っ込んでるから
要・不要の問題では無い
0014名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:57:46.15ID:4Z8JsVbw
従来型IT人材は名ばかり管理職というお荷物に
そして先端人材も20年後には同じ道
0016名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 21:58:58.80ID:CWaDGakZ
元データが間違っていたら、AIも糞も無いのだが・・・。

シナの国家データのように・・・。w
0017名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:00:18.91ID:IVjhMiqb
駅弁大工学部の偏差値が低過ぎる
0018名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:01:08.46ID:CWaDGakZ
利権屋が「AI,AI」って、騒いでいるだけじゃないの?
0019大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/05/12(日) 22:02:54.44ID:nXk3PN2B
 書いても空気嫁とか南極一号とかダッチワイフにしかなってね、がく
0020名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:04:00.94ID:bfJzc4Op
AIは、工場みたいな現業が一杯あるところで力を発揮する。

したがって、中国みたいに、個人の人権意識が少なく工場や建設現場が
たくさんあるところで発展する。まあ、理系率自体が日本より高いこともあるが。

工場をアジアに移転した日本はもうダメダメ
0024名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:15:44.67ID:0JLKdZyx
すでに介護になってるけどな
キーボードもろくに打てないじじいたちの
システム屋って介護職だと思ってる
0025名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:16:05.23ID:ygychEAk
竹中小泉が非正規奴隷を増やしたせいで無能経営者が延命された
無能は奴隷を酷使するしか能が無いからな
0026名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:16:58.42ID:CRVzXNJI
>>8
ほーら、何もわかってない
AIやIoTは、顧客からの受託でコーディングするんじゃなくて、顧客の中の技術者が自ら試行錯誤して情報から価値を引き出す仕事
MacBookにステッカーをベタベタ貼ってPythonやJS書いてる様なIT人材の仕事で、Windowsにテプラで管理番号シール貼ってJavaやC++書いてる土方は10万人余ると言う話
0027名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:18:26.73ID:EPtQUEwj
どうせAIもIoTもわからない連中が技術者不足って言ってるんだろ?
いないなら自分でやれや
0029名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:21:00.95ID:dOMyBELo
>技術者不足の衝撃実態

不足を満たしたところで文系が仕切る
結果として有効活用する事は絶対無い
スレタイ自体に衝撃を受けたわ
0030名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:21:49.48ID:eUp4XjDO
未来を予想してあらかじめ手をうっておきたいという考えはわかるけど
正直未来なんて予測できないだろうな
0031(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2019/05/12(日) 22:24:36.74ID:5w8umE4W
>受託開発や保守運用を担う従来型IT人材は10万人余る。
コワいこと いうなよう><;
0032名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:26:24.56ID:8CUMGHtF
権力闘争しか能がない文系が仕切ると国は没落するんだよね
0033名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:26:38.90ID:l5YoykJP
人間もいずれ脳はクラウド化して体は機械になるんだ
0034名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:26:56.48ID:X+37eSiw
従来型人材が不要なのは
IT人材だけじゃないんだよな

物作りの現場でも海外生産が当たり前になった世代と
それ以前の世代で必要なスキルが全然違うし・・・
0036名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:30:13.06ID:BZK+U3nS
まあ2030年にどうなるかは知らんけど
IT技術者目指すならとりあえず計算機科学は勉強しといてほしいです
0038名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:40:44.30ID:6L3P7L31
10年後もスキルアップしないで同じことやってるとでも?
0039名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:41:38.01ID:FPMYRqEx
上流から指定されたデータ作ってパラメータ入れてテストした結果を指定の結果と同じか確認するみたいなほぼ雑用の似非技術者はそりゃ余るだろ
0040名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:51:18.59ID:P2KL5h/w
>>39
なんやそれ
テストエンジニアのつもりだろうけど
事務のねーちゃんでもやれそうな内容だなあ
0041名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:54:07.27ID:T+2BlUNm
ここにいる人に全員に聞きたいんだけど
職場で上司同僚全員から嫌われて、毎日怒られて嫌味言われて
会社に居場所がなくても年収が高ければ続けられる?

繁忙期以外は土日祝日休みで月残業は40時間くらいの前提で。
0042名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 22:54:10.21ID:NlA0sqUn
>>38
10年前からスキルアップせず年収も大して変わってないSESエンジニアならいっぱいいるぞ
そいつらが次の10年で心を入れ替えて成長するだろうか
0043名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:04:42.34ID:ubr/PIYW
AIやプログラミングどころか、配線もできない説明書も読めない人間増えてるように思うが・・・
0044名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:09:23.00ID:P6Fg0vov
人材云々より、サービスとして外周は全て海外に囲まれて、
その上でやり繰りするしかないんだから、過去の状況とはわけが違うな
AIだのとか以前の問題
0045名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:10:03.52ID:yrIeUoCK
業務系アプリとかははRPAだのでどんどん自動化されて使う人間減る。
自動化の次はそもそも人がオペレーションするのが主体でない前提で作る。

ひたすら業務系のUI/画面設計だけしてた連中はサヨウナラ。
0047名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:17:17.71ID:v5nSBbHa
>>12
ここで言ってる技術者って開発系の人材の事だよ
まぁ開発って括りはデカ過ぎると思うけどインフラ系は明らかに含まれてないし、セキュリティ人材は代理店側ですら不足している
0049名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:18:21.55ID:MvIZVYHV
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官は定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)して
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博罪)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で落選してもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0050名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:23:27.36ID:qePHy5mP
>>32
これ
0052名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:27:57.62ID:JQlwD47I
まぁ保証しでいいけど
10年後はまだ従来型(って何や)は不足してるよ
頭数で技術力をはかろうって言う頭がもう論外
0053名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:29:01.35ID:yrIeUoCK
>>48
EXCELの「マクロの記録」を、どのアプリでもできるようにしたのがRPAって奴らしい。
いろいろ調べたがマヂでそれ以上の事はしてないようにしか見えない。当然Windows用ばっかである。
0055名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:39:49.84ID:rIboeyt8
一応業界だから知ってた
つか、今も既に末端技術者は余ってる
一声かけるとなんぼでもでてくる
0057名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:50:09.66ID:wUThB2Oq
これから求められるのは、超ボッキデータ型IT人財
0058名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:54:50.62ID:3acZa3ZF
朗報じゃん
IT土方消滅
0059名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:55:22.07ID:dCkFH/2w
受託開発は御用聞きだから、言われた通りのものを作るだけで付加価値は生み出さない。
0061名刺は切らしておりまして垢版2019/05/12(日) 23:59:36.82ID:ZSBFanHy
(2003年)
日本製造業再生の切札「ロボット技術」
−自動車・IT産業に匹敵する基幹産業に向けて−
3〜5年後には人材不足になる



(2018年)
ASIMO「ホンダがASIMOの開発を中止し、研究開発チームも解散」
ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”
0062名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:01:39.12ID:TTD6Inb2
普通の人間は部下で優秀な人間が嫌い。
優秀な上司を雇って優秀な人間を集めなきゃ。
普通の上司の下に集めても優秀な人間は辞めるだけ。
0063名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:04:31.85ID:5uUpPGIG
どうせこの統計もバカ人間がしてるのでしょう
0064名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:15:15.54ID:IJCFYV+m
> AIやIoTに関わる先端人材
阿呆じゃないの?AIはともかくIoTのどこが先端なんだw
ラズパイ使えば先端なんかw
IoTなんて今までのエンベデッドシステムと全く変わりない
日本お得意の下請け型受注システムが構築され、
未経験者歓迎で集められた奴隷が日々コード書いてるわ
0065名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:24:24.70ID:xwKEpLaA
このまえクライアントの情シスに雇われ役員がやって来て、これからの時代はAIです。
いまの売上分析やウェブショップの自動売上などのようにAIはこれから重要です!

お茶吹きそうなったわw
情シスの連中がsQL書いてるだけでAIじゃねーつーのw

じじいは何でもAIだと思ってやがるw
俺もじじいだけどさ…
0066名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:27:25.89ID:bZ0YHl9B
(´・ω・`)エクセルパワパマンは技術者じゃないよ
0067名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:27:47.56ID:U4oNavXE
他国はITやAIを使ってさらに収入を増やそうとする
日本はITやAIを使って支出を減らそうとする
似てるようで大きく違うのは経費削減は限界があるので
ある程度達成されると技術者も経費削減の対象になってクビになるの
0068名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:30:36.19ID:mfk0fwc/
うーんまぁ
あのIT土方が減るって話なら良い話なんじゃないの?
もっと有効な人材活用をした方が誰にとっても幸福だろう
0070名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:38:32.11ID:tX/Bu9jn
そのうち一日5分やるだけであなたもAI職人という動画が出るだろ
0071名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:40:01.06ID:xwKEpLaA
いま家の近くで飛行機煩いなと思って調べたら羽田発→ドバイ行きって直行便あるんだ。

行った事ないけどw
0072名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 00:40:08.27ID:hbG1vsdF
>>1の2ページ目読むとかなり適当な試算だというのがわかる
結局試算の数式は作ってみたけど、根拠となる数字があやふやすぎるのだろう

そもそも従来型と先端IT人材という分け方が噴飯ものだと思う

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00166/050700030/?P=2

IT需要伸び率1%:先端IT人材が25万人不足、従来型IT人材が32万人余剰
IT需要伸び率2〜5%:先端IT人材が38万人不足、従来型IT人材が22万人余剰
IT需要伸び率3〜9%:先端IT人材が54万人不足、従来型IT人材が10万人余剰



IT需要伸び率1%:先端IT人材が11万人不足、従来型IT人材が6万人不足
IT需要伸び率2〜5%:先端IT人材が27万人不足、従来型IT人材が18万人不足
IT需要伸び率3〜9%:先端IT人材が46万人不足、従来型IT人材が33万人不足



T需要伸び率1%:先端IT人材が3万人余剰、従来型IT人材が5万人余剰
IT需要伸び率2〜5%:先端IT人材が11万人不足、従来型IT人材が6万人不足
IT需要伸び率3〜9%:先端IT人材が26万人不足、従来型IT人材が18万人不足
0075名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 02:52:38.08ID:leSoKJs0
>>61
ペッパー君ってはま寿司の受付以外に役に立ったのか?
その受付すらくねくね動くから余計にタッチパネルが使いにくいし
0076名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 04:17:57.93ID:mxMfJ4k1
究極の自動発明の研究やれよ。
0077名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 04:24:43.23ID:1ZecQ6OJ
我が国は適材適所が絶望的に下手なだけ

先端・従来型ともに人材は居る

どこにいるか把握し、動的に配置できる社会的システムを作るしかない

その方策のひとつに解雇規制撤廃があるだろう

人を動きやすくしなければ適材適所の試行錯誤すらはじまらない

こんな基本的なところもわからない役人も絶望的に無能だが
この社会制度が無能を役人にしているともいえる

複雑そうで問題の要所は数点しかない
あとは権限と胆力を持つ人間が変えるか変えないか
0078名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 04:25:12.81ID:bBLio2sG
>>26
それはIoTとはまた別の技能
IoTのエキスパートに営業や管理職をやらせるな
従来型IT人材にも同様
つまりは多々指摘されている経営の問題
0079名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 04:27:11.71ID:bBLio2sG
現行型の経営者と現行型の政治家は既に機能不全。従来型にはもっとマシなものもあった
0080名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 04:34:30.24ID:bBLio2sG
経済産業省委託事業

平成 30 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備
(IT 人材等育成支援のための調査分析事業)

− IT 人材需給に関する調査 − 調査報告書

2019 年 3 月 みずほ情報総研株式会社
0081名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 04:36:34.58ID:bBLio2sG
>>72
しかも、将来の予測はIPA実施の企業アンケート
こういうのに回答したのはおそらくほとんどが日本企業
0082名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 04:39:10.52ID:PVQUbtnP
>>78
従来型企業の経営方式は干上がるよ、
って話なんだから、問題は転身できない技術者だろう

「司令に恵まれなかったが俺は頑張った」とか言って
死ぬ艦と運命を共にするのがお好みならどうぞ
0083名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 05:13:24.13ID:bBLio2sG
>>82
それも重要な処世術だけど従来型かどうかに関わらず技術者に限った話ではない
文系の人たちも泥舟から飛び降りて(現代日本なら普通は溺れる)勇気が、10年後は必要になるかもしれない

更に、経営の要素のひとつである事業戦略と、別のひとつである組織や人材登用はそれぞれ別の問題
0084名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 05:14:49.78ID:bBLio2sG
83を書いてて思ったが
日本は上から下まで、右から左まで、前から後ろまで、全員だめなのかな?
0085名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 05:21:47.04ID:ENaWj7+B
日本の血液とも言える物流
生活に必要な食料や物資を、毎日24時間いつもどこかで流れています

しかし、今はそれを動かす人では足りず
このままでは流れが極端に遅くなり
届くべき物が届かなくなります

つまり、どこも人手不足じゃボケ!
0086名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 05:38:21.35ID:PVQUbtnP
>>84
そこまで悲観せんでも
下に目を向けりゃ悪い例はいくらでもあるが
日露戦争で勝ったのも、神風特攻隊で何度も出て生き延びたのも、
ソニーやトヨタ作ったのも
不遇な環境乗り越えノーベル賞貰ったのも
みんな日本人でしょ

上見て真似りゃいいのよ
0087名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 06:26:12.15ID:wcSUStN0
オープンソースで稼げる才能があれば
会社は不要
従来型IT人材とは社内でしか
仕事できない奴ら
0088名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:06:39.43ID:mzP9Wegi
実際余っているのは実感するよな
技術のあるITエンジニアが足りないのはわかるが、一山いくらの奴らや、会議の場にぞろぞろ現れる謎の人らはたくさんいるだろ?
0090名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:12:05.26ID:YPn1PJIV
技術があったとしても日本企業には行きたくない
対価を払おうともしないしどうでもいい雑用を押し付けてくる
ITなら自分で出来るしわざわざ搾取される必要もない
0091名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:18:15.46ID:ATghfJCN
ナマポでいいよ
0093名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:34:39.57ID:e/VCs+6O
>>92
ヤク中の集団が調査してるしな
そりゃ捏造だったとしてもしょうがない
0094名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:48:14.81ID:3R8yfX54
 


かつて第五世代コンピュータで先頭を走っていたのにな。
ターゲットはまさしくAI。

でも結局、AIが芽を出したのは、アメリカ発のベンチャーの手によるものだった。

そこを反省せんで、直接カネをばらまいて尻を叩いてもなんも出んよw


 
0095名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:50:08.80ID:3R8yfX54
 


一方企業の役職以上は依然従来型が継続する見通しで、90%が余剰の状態。


 
0096名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:54:05.74ID:3R8yfX54
 


人材が欲しいなら、見合った報酬出せよ。
これでいい。

いつでも切れる非正規、
これを安く雇う、

こんなことをして誰がその道を目指す?
目指すのはそれでも仕事にありつきたい者だけ、ポテンシャルの見えた階層だけw
能力のある者は別の道を模索する。


 
0097名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 07:55:42.58ID:/hkr3c1P
>>78
お前、何もわかってないね
1を、どう読んだら管理職の問題に読めたんだ?
「新しいビジネスの担い手」ってとこが、管理職に見えたのか?
そこじゃなくて、その後の「付加価値の創出や革新的な効率化」の方だよ
顧客の要件通りに受託開発や保守運用したって、要求以上の付加価値も革新も無いだろ
顧客の中にいて、AIやIoTを道具として使いこなし、顧客の本業へ付加価値の創出や革新的効率化をやるんだよ
もちろん、従来型受託開発や保守運用も無くなりはしないが、単金がどんどん下がり、日本人の仕事では無くなる
0099名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:09:05.09ID:6WNXIDIz
>>98
オフショアとして機能するかね?
碌にスキルのない奴ばっかなのに
ルーチンワーク的な奴隷オフショアだったらアリだが
0100名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:14:22.53ID:bBLio2sG
>>97
意味が分からん

>顧客の中にいて
この顧客って誰の顧客なんだ?
顧客の中に技術者がいて技術革新などをするなら、それはもうIT企業の顧客にはなりえない
0101名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:24:32.31ID:lDSjduUZ
ITも金属加工もだけど
物作りに金出さない日本は終わってるの
0102名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:26:22.05ID:iAqt4XSI
この手の足りないも余るも極論だよ
いつだって使える奴は足りないし、使えない奴は余ってる
0104名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:35:37.22ID:Gb3gzPM9
>>103
今の日本のSEで必要なのは、高度な数学知識よりも、
一般社会でのコミュ力
AIに必要な能力とは違う
逆にAI開発できる人をSEなんかに使うのはもったいない
0105名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:36:02.96ID:sm+4NTfl
>>100
主格が「従来型IT企業」って考える時点でずれてて
主格=IT技術者
顧客=直接の利用部門(≠IT部門)

って話だと思うけど
0106名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:39:00.64ID:OcIpx4mW
大企業で内需を独占するやり方やと技術者いらんしな
0108名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:52:45.06ID:aOJPCpH7
官僚の大半が理科系ではない
理科系はバカでは無理だが文系はバカでも可能
結論、官僚の大半がバカ

官僚が描く未来は信用できない
0109名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:54:28.82ID:Gb3gzPM9
>>107
1000人分の仕事をする人を集めるなら、1000分の給料とは言わなくても、
100人分の給料は必要
でも、日本の会社にはそれに対応できてない
給料もしみったれるし、能力を見る目もない
0110名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 08:54:38.63ID:XXMRjPJa
2045年にはAIがソースコード吐き出すようになるから、殆どの人がお払い箱だしな。
0111名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 09:02:48.29ID:uSa2jjYO
>>108
むしろ、理科系で完了になるのは割と使えないバカなやつだよ。

民間のほうがはるかに給料良いし。
0113名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 09:06:22.09ID:b95JdRb8
使えないとされる従来型を生み出したのは顧客の要求だろ
そらカミエクセルを開発する人材なんて、日本人以外は要求しねえわw
しかし、官公庁っていうのは勝手な連中だな
何様だ?お上のつもりか
0114名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 09:07:26.23ID:twvIJ0Dj
>>110
>殆どの人がお払い箱だしな

そんなことにはならない。
仮にコードを自動生成できたとしても、その元となる仕様は必要。
だから大企業は仕様書だけ書いて、プログラミングは外注に出す。
0115名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 09:09:29.88ID:b95JdRb8
>>104
早慶を筆頭とする私大文系卒のコミュニケーション強者が時代を切り開くと考えていたのが日本
一流上場企業には私大文系の法学部経済学部卒のコミュニケーション強者が満ち溢れている
せっかく育成した人材なんだから活用しろよ
0116名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 09:27:42.73ID:w+rKszXx
この制度利用して、22蔓延以下のサラリーマンは、
学校にでも行きながら家で大人しくしておくとか法案通せばどうだ?
ブラック企業が消えて良いことずくめだわ
0118名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 09:52:34.90ID:1SkjPsP7
大変だ〜大変だ〜って煽るけどさあ、これもうずーっとやってるんだよね。
従来型の不安惹起メディアも不要になるだけだねえ
0119名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 10:00:27.83ID:g+XNkwmP
3Dモデリング系は大丈夫そうだが
0120名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 10:02:03.60ID:SUCngo8E
従来型IT人材なら一人で事務職公務員五人分の仕事が出来る。システムが組めるからな。

余った十万人で事務職公務員50万人と交換しろ。
0121名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 10:14:33.35ID:g9bP3Ub+
従来型公務員なんていまも人材余りまくってるだろ
0122名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 10:25:56.11ID:AME6GjKY
>ここまで読み、「55万人不足」あるいは「10万人余剰」という指摘にうんざりした読者がいるだろう。

この言い回しにも。またか、とうんざりした。
0124名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 12:17:02.73ID:b95JdRb8
>>123
ダメだよ。覚醒剤キメてガンギマリで限界突破を試みるからね
キッレキッレのボクのかんがえたさいきょーのいっとせーさくとかマジで大迷惑なんだよ
0125名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 12:17:56.65ID:GE07RX1/
ピンはね丸投げ偽装請け負い業者が存在する限り
従来型IT人材が余る事はない
0126名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 12:28:03.53ID:EI/Azn8n
従来型人材が余るなんてことはあるのか?需要がある方に移行するだけだと思うが
0128大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/05/13(月) 12:32:55.58ID:XFeo96PV
>>124
それ、どこの経済産業省だ

こないだ事件になってたよな
0129名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 12:33:45.77ID:ddh6iewe
>>115
早慶はドイツもこいつも学閥の利益に偏ってて
会社の利益になる仕事しないんだよ
で、中年になる頃にはホンマのバカになってる
0130名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 12:39:43.44ID:1A8caHvI
うさんくさい。そりゃみんな
うちはこれからさいせんたんのえーあいやりますとか営業用にいくらでもいうわ。
0132名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 13:19:26.60ID:vhUnAeFb
>>121
やってる仕事もほぼ全てコンピュータで代替可能
税金貪るだけのうんこ製造機でしかない
0133大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2019/05/13(月) 13:20:17.69ID:XFeo96PV
駄目駄目

いまの上皇が馬鹿で、もう取り返しつかない
0135名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 13:44:55.24ID:Gb3gzPM9
>>195
それを電子化するには、ハード、ソフト、職員教育他で、予算が掛かる割に、
有権者へアピールにはなり難い
公営ギャンブルで予算余裕があるか、大都市で業務必要性でひっ迫するとかでないと、
なかなか手を付け難い
0136名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 14:48:22.82ID:/gzkJeo5
なり手も減ってるからちょうどいいんじゃない?
俺もその頃には引退だ
0138名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 18:50:51.85ID:iRh5LHt1
意味がなくても調査しないと予算が確保出来ない
数万円で出来る調査でも数千万円かけてやらないと予算が確保出来ない
0139名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 18:51:38.07ID:w//IPfEB
Web屋よりもハードに違いC++とかやってる奴の方が数学出来るからAI時代に対応出来る。
とかの話かと思ったら違った。
0140名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 19:04:55.34ID:pEy8I14N
つかIT技術者だけ増やそうとしないで
理系人材全体を増やせよ
そうすりゃ自ずと充足されるし潰しもききやすい
0142名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 19:43:36.91ID:TsTQmPcb
>>100
答えは2種類ある

1つ目は、サービス企業自身がIT技術者を雇用して内製化するパターンで、この場合の顧客は自社
米国は既にこのモデルが多いし、トヨタとかユニクロとかもこれにシフトしてる

2つ目は、戦略コンサルと人材派遣が合体した様な企業で、高額の人月単金+成功報酬で顧客の中に半常駐する
ITじゃないが、セブンのフランチャイズとフィールドカウンセラーとかは、このモデルに近い
ドラッカーが予測した未来は、この派遣がNPO化するパターン
0144名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 20:59:08.57ID:cZwFuBm4
先端エンジニアっていうのは、AIやIoTエンジニア直接さした言葉じゃないからな。
それに携わることになった時に、対応することができるだけの能力を持った人材ってこと。

別に今先端技術に携わってることが重要なんじゃないぞ。
0145名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 21:16:37.80ID:hbG1vsdF
実態は先端エンジニアじゃなくて流行りものエンジニアで2030年までに廃れているに100フェリカ
0146名刺は切らしておりまして垢版2019/05/13(月) 22:56:07.56ID:PVQUbtnP
>>141
向き不向きじゃなくて数学やりたくないだけだろ
最高学府が聞いて呆れる
もう大学は解析統計必須にしろ
出来ないやつは卒業させるな
0147名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 01:15:43.04ID:1sRjIi6K
>>146
向き不向きはあると思う
理系でそこそこ学問は興味持って自信はあるが、陸上競技や球技がこれから必要なスキルですとなっても、俺には無理だ
0148名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 01:31:44.39ID:pbQwfN/L
理系の中で物理と数学が苦手でアニメとCGが好きな奴が情報に進んでた印象だが最近は違うの?
0149名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 01:41:08.49ID:IA7bjKY/
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0150名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 02:32:19.97ID:ywKeery6
>>99
欧米の20年遅れ、中国の10年遅れの日本にいると錯覚してしまうけれど、
ルーチンワークは、どこもとっくに自動化終えてるよね
0154名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 07:50:34.87ID:VXVQm0GC
>>147
そりゃあるよ
だが「大学出は欲しいです、数学はやりたくないです」みたいな
ふざけた文系大学生が山程居る現状どうなのよ

訓練受けた人材です!とか言って
キャッチボールも不満足で球団入れて、
って言ってるようなもんだぞそれ
0155名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 07:55:34.29ID:Z81Sit9Q
>>154
文系で数学やりたくない、判らないこともない

でも、文系で数学苦手だけでなく、自然科学の素養なし、
文章書けない、漢字もよく知らない、多重苦もいる
0156名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 08:21:05.67ID:HUQuGlG5
なるべくしてなっただけなのに
今頃何喚いてんだ?としか思わんなあ
現状どうにかしたいなら無能な自覚のないゴミ経営者が消える以外にすべはないぞ
0157名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 08:48:22.55ID:Lb4VmHki
>>18

お猿さんだからなぁ…
かつてSISやらハイパーメディアやらほたえて居た連中な。

多分従来型業務とされる運用・保守やってる奴らの大半は生き残るよ…各種動作環境に対処出来てるのだからな。
受諾開発で喰ってきた奴らも、下請である程環境変化対応力はあるからまあ各種報道媒体が言うほど消えないさ。

一番要らない子が設計工程にすら絡めないプロマネかね?
まあ技師では無く管理職掌だからクソも無い立場だがね。
0158名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 09:00:18.13ID:VXVQm0GC
>>155
だからそんな大学なんて意味無いじゃん
万人が得られないからこそ学位が意味持つし
優秀な大学生同士が磨きあう環境も生まれる

今の三流大学って学費の無駄でしかない
0160名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 09:10:36.42ID:CfhCWzAE
>>99 >>150
製造も自動化して行ってるし、日本は中国の下請けすら出来ないな

ほんと、移民を入れてる場合ではない
0161名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 09:23:46.86ID:rIi9tUJU
>>155
問題は文系というよりも社会科学系の私大文系卒だろうなあ
とにかく早慶筆頭に数が多いから、社会の中に完全に根を張ったガン細胞となってる
こいつらのレベルは正直低過ぎ

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%
0162名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 09:37:41.38ID:Ir3bipkt
>>157
>かつてSISやらハイパーメディアやらほたえて居た連中な。
懐かしい!
ファジー理論もあったで!w
0163名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 12:56:25.77ID:5+LkMbIB
社畜が働くIT企業は、事業をやっている企業の社畜

これが日本の特徴

社畜IT企業は社畜

米国はIT企業が自分で事業をやっている ここが大きな違い
0166名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 17:22:17.59ID:Q5VHdHH5
AIもブロックチェーンもどちらかというと応用技術だからこんな簡易化が進んでしまう気がする

AIのカスタマイズをノンプログラミングで 「AIの民主化」を加速させるMicrosoft (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1709/30/news005.html

マイクロソフトがフルマネージドブロックチェーンサービスを開始
https://jp.techcrunch.com/2019/05/04/2019-05-02-microsoft-launches-a-fully-managed-blockchain-service/
0167名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 18:49:54.96ID:NX9UQLF8
>>146
東大卒で入試数学できても文学とかやりたい奴もいるだろ
適性ってのはやりたいことでもあるんだぞ

医者になりたい教師になりたい、その夢絶ちきらせて無理やりITに行かせるのか
そもそも待遇が悪い、将来が見えないからITに行かないんで、若者がIT業界に行きたがるような魅力ある業界にするのが正道だろ

今のままならいくら理系を増やしても医歯薬獣医公務員に流れるのがオチ
0168名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 20:22:05.66ID:Q5VHdHH5
>>163
その通り。細かいこスキルよりも自分でビジネスを興せるかがカギ。

AIや自動化が進んでも起業家は最後まで残る職業だと思う。
AIが起業するようになったら終わり
0169名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 22:02:30.74ID:V2+4Ra2N
>>168
起業家?
起業家って結局政府が蒔いた金拾うだけやんなんか民間潰して政府主導でなんかしようとしてるし
そろそろ終わるんちゃうん?
トヨタも終身雇用は無理ですって白旗上げちゃったし
0170名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 22:12:48.54ID:h9GNq/UG
>先端IT人材は足りないが従来型IT人材は余る
なんだ理系の意識不足か
0171名刺は切らしておりまして垢版2019/05/14(火) 22:42:43.61ID:YW1XgROR
>>167
そんな程度で断ち切れる夢なんぞないわ

「一般教養として数学くらい分かっとけ」
「AIの原理と限界くらい分かっとけ」
「統計学とか論理学とか物理法則無視した
駄文を書くんじゃねぇ」
って言ってるだけで、東大とか入るようなやつなら
適正が無くても、ITやらなくてもクリアすべき内容だ

理系人材を増やす、ってのは
IT専任者増やせって話を言ってるんじゃない
国民全員が数学の素養持ってりゃ
意思決定だって早いし要件定義もスムーズだろう、ってこと
0174名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 00:16:30.82ID:OfmxKWdN
IT技術者なんて何重にもピンはねされる
底辺
賢い奴は他の仕事に就くか
アメリカ行く
アメリカなら正当に評価されるが、
日本じゃ派遣会社や偽装請負業社の鴨
0175名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 00:23:28.32ID:kFuHqd3H
この手の記事を書かせてる奴の真意がわからない
いくら不足してようと技術者の待遇は改善されないだろ?
0176名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 01:00:53.36ID:KmFB3axG
>>171
それって実質的に旧・数VCを国民が全員やれってことだろ
無理がありすぎる
ある程度のレベルの普通科進学校の理系コースに行かないと勉強する機会がそもそもないものだからな
0177名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 01:01:55.45ID:KmFB3axG
大体5ちゃんねらーは底辺の連中に学問なんて必要ねえよ
高卒でとっとと肉体労働で働けって考えの人間がが多いだろう
0178名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 01:08:03.80ID:A0Tp30TO
>>170
従来型ITに理系関係ないぞ。
コンピュータサイエンスの専門的知識なんかいらない。
それよりも顧客とのコミュニケーション能力を重視する。
という方針で採用されたのが従来型ITに従事している人たちだからな。
0179名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 01:40:35.25ID:G4iJX4km
まぁ日本の場合、発注者側がソフト知識ほぼ皆無だから厳しい。
ビジネスでは、支払が安定する発注者に対しての案件が多いが、
肝心の発注者がIT知識に乏しく、判定も曖昧だからねぇ。。。
エンドユーザー向けなら、使い勝手等で自然淘汰されるが、
エンドユーザー向けにチャレンジ出来る企業は数少ないし、
ハイリスクハイリターンなので避ける会社も多く、海外に押され続けてる。
(たまに出る有能企業は、出る杭扱いで叩かれるしね)
0180名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 01:54:28.60ID:L+jy1RGX
従来型IT人材は介護かトラックやれ
0182名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 07:49:21.54ID:jLZBGyMs
>>176
国民全員なんて言ってない
大学を名乗る以上はやってくれ、ってこと
そもそも半分以上が大学進学、
短大高専含めて8割以上ってのがおかしいんだよ

大学なんぞ旧帝+東工一橋くらいでいいだろ
0183名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 10:11:50.57ID:BaGlgTmh
>>182
同意
少子高齢化なのに、貴重な労働資源を4年間も遊ばせて置くのは、社会損失でしかない
国力を底上げしたいなら、もっと職業別に高度な専門教育を厚くすべき
0184名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 11:15:03.84ID:nPsUf2cL
>>179
そのために、今やろうとしてるソフト・プログラム教育は意味が合う
・・・本当に意味があるカリキュラムと教育現場での実践ができるかは別の話
プログラムが組めるにようになるは極一部で良いのだけど、
より多くの人間が、「プログラムってこんな感じのもの」
「プログラムを作るにはこんな情報が必要」という
エントリ・クラスの認識ができるだけで、
SEのヒアリングは楽に正確になり、的確なものに近づける
0185名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 17:47:45.10ID:ey6tzEXN
>>176
そもそもそれ以前に新聞程度の漢字が読めない方が問題
論理的な考えが出来ても教養も基礎知識もなけりゃ
ごちゃんをうのみにして論理的にま〜ん(笑)ま〜ん(笑)と叫ぶ数学バカを増やすだけ
0186名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 20:39:48.89ID:W4MeVbYJ
>>184
時代遅れだと思うよ。今のコボラーと同じ運命をたどる。
僅かな仕事に大勢でしがみつくだけ。
0187名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 21:39:38.12ID:qX6elLTA
11年先くらいの話なら、具体的なOSやプログラミング言語が何かは決められるはずで、
大雑把な言葉の定義と数字だけ書かれても否定も肯定もしようがない。
いいなあ、こんな報告書で給料もらえるなんて。
0188名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 21:51:44.87ID:K7itOq6/
>>182
義務教育じゃない高校進学の必要性から考えないと解決しない

算数できない大学生
いやまず高校受験をどうやって受かったのか
中学卒業させてはいけないし、高校側も合格させてはいけない
0189名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 23:06:41.00ID:VQ+Vvv8R
>>1
もう底辺PGは余り始めてるぞ
0190名刺は切らしておりまして垢版2019/05/15(水) 23:10:50.04ID:d43XmcUi
人材が余るかの試算なんてクッソどうでもいいわ

で、市場がどう変わってどういう規模になってるの?

そこを分かりやすく説明しろ。むしろそれだけ説明しろ。人が余る余らないなんて聞いても何の糧にもならん
0191名刺は切らしておりまして垢版2019/05/16(木) 04:40:46.99ID:ZMty+0WQ
>>90
日本の会社の文化がクソ
なんでもかんでも人に押し付ければ勝ちだと思ってるクソが多すぎる
0192名刺は切らしておりまして垢版2019/05/16(木) 05:53:13.14ID:nUm+P8wX
>>191
平成の日本は、派遣業界とか、仕事を人に押し付ける業務ばかりが伸びてるからな。
神輿を人に担がせて自分は神輿に乗っかって目立とうとしてる奴ばっか。
0193名刺は切らしておりまして垢版2019/05/16(木) 06:47:02.55ID:5CiW+B6i
>>1
>>192
日本の家電を滅ぼした、団塊ジジとバブルのおっさん技術者。スマホ一つ造れない日本の家電は何なの?
ガラケーのキャリア縛りに胡坐をかいて、日本の家電業界を滅びしてしまった。
サムスンとファーウエイ、アップルの足元にも及ばない!
スマホの部品すら造れない、日本の半導体技術てなんなの?

大体、ネット、SNS,スマホのアプリをバカにしたツケだよ。これで、カーナビ、デジカメ
携帯CDがダメになった。パソコンと大型テレビも似たようなもん。テレビ放送はガタガタ
で完全にネットモニターになってる。 日本の家電メーカーが儲けていた分野がすべて崩壊してるな!

スマホのGPS機能の登場でカーナビで儲けていたパイオニアが崩壊。
スマホのカメラ性能の向上でデジカメのオリンパスが崩壊。
スマホのタウンロードで携帯CDとウォークマンで儲けていたソニーが崩壊。
スマホのネットテレビの登場で液晶テレビで儲けていたパナソニックとシャープが崩壊。
スマホのソーシャルゲームの登場でファミコンの任天堂とセガが崩壊。
スマホのSNS機能の向上により、パソコンで儲けていたNECと富士通が崩壊。

90年代と00年代、成功体験に酔った企業は総崩れ!
そりゃ、日本の家電は滅びるわ!
0194名刺は切らしておりまして垢版2019/05/16(木) 15:28:39.05ID:di5nS08/
ゴミアプリが溢れてる限りはドカタも減らんと思うわ
0195名刺は切らしておりまして垢版2019/05/16(木) 15:53:40.18ID:SGt5vvkg
任天堂は崩壊してません
0199名刺は切らしておりまして垢版2019/05/17(金) 16:00:40.49ID:ASvk4AXZ
>>191

人に仕事を押し付けるのが資本家側とか党指導者側の仕事。
但し応分の投資や報酬支払と、投げる仕事に関して内容の監査が的確にできている事が大前提だけどな。
原則と例外を列挙提示出来ない奴が仕事を丸投げする程怖い話は無い…前受金貰っても割に合わない場合が殆どだろうよ。

元COBOLerだが、別にアレを基礎科目に使ってもIT教育は充分出来る。 無論唯ソースコード書かせるだけのIPA情報処理試験対策的な学習法では糞の役にも立たんがね。

AIったって、その計算結果の有効性を判断するのがユーザたる人間様で有る以上、丸投げ出来る代物足り得ないしな。
線形代数やら多変量解析やらかましたところで、確率論で出した結果の方が妥当なな値だったりすんのも事実だろ?

研究対象として面白い話だが、数学で落ちこぼれを量産している現行の指導法を産官軍学で協力して更新するくらいの政策課題にしないと、METIと文科省がパラで予算どりのネタに使うだけで終わりそうな話でもある。
0201名刺は切らしておりまして垢版2019/05/17(金) 16:34:01.68ID:cVEOVq1O
心配しなくても今の不足状況加味してないし
日本企業の変わらない体質や投資意欲のなさを考えたら
不足しっぱなし

その前に2025年問題で理不尽な扱いを受ける技術者が
業界から逃げ出すだろうけど
0203名刺は切らしておりまして垢版2019/05/17(金) 18:06:31.29ID:ZT0b97uB
>>155
のいう通りで、雑学的なキーワード、単語レベルの知識が多少
あるだけで、論理力、シナプスをまったく感じない人が多い
社会(&英単語)だけで乗り切ったんだろうな
数学苦手いう奴は国語も本質的には苦手だろう
逆に、国語苦手で数学得意というのも本当に得意かあやしい

>>158
1流とされている所も上記同様。ひどいもんだぞ
高校受験、大学受験共に難問数学から逃げてきた人が大半
0204名刺は切らしておりまして垢版2019/05/17(金) 18:11:07.29ID:VF3TQMS3
>>121
同僚とおしゃべりするだけで年収1000万
楽な商売やで
0206名刺は切らしておりまして垢版2019/05/17(金) 18:21:18.10ID:MdJ/KmbS
東京大学 情報科学科30名   農学部300名 1学年3060名
京都大学 情報工学コース45名 農学部300名 1学年2900名


清華大学 情報系学部600名  農学部0名   1学年3350名
北京大学 情報系学部560名  農学部0名   1学年3100名

IT・AI・データ人材の頭数が
中国の1%、アメリカの3%
0207名刺は切らしておりまして垢版2019/05/17(金) 19:58:07.53ID:NfBB5oOS
無くなると言われた職業がその通り消えた事例はあまりに少ない
どうせ2030年にもIT人材足りないと言われているさ
0208名刺は切らしておりまして垢版2019/05/17(金) 20:29:26.18ID:+amZnnBb
今は入ってくる人間も減ってきてるし、抜ける人もいる一方、cobolがまだ残ってる状況を見ると
どっちも漸減しながら需給バランスはあまり変わらないんだろうな
0211名刺は切らしておりまして垢版2019/05/18(土) 00:30:30.94ID:Oxca+5zh
>>187
11年前ってまだiPhoneが発売されたばかりでi-ModeがITの最先端だったんだぜ。
SwiftもGoも存在していなくて(Rustはあったけど)、DeepLearningはようやく
研究が開始された程度。

> 11年先くらいの話なら、具体的なOSやプログラミング言語が何かは決められるはずで、
と勘違いして11年先まで使うOSやプログラミング言語を決めてしまうのが最大の過ち。
0212名刺は切らしておりまして垢版2019/05/18(土) 18:12:16.36ID:/Alyq6UB
>>211
swift/go/Rustこそ次の11年の言語だろうが
世間ではC,C++,Java,C#,javascript,python,ruby,phpあたりがメジャー言語として君臨し続けていて
こいつらほとんど1990年代からあった言語

OSも今更LinuxとせいぜいWindows以外に変わったりもせんだろう
0214名刺は切らしておりまして垢版2019/05/19(日) 07:53:16.56ID:99JA1drZ
全てはコストです。人海戦術で安く済むなら従来IT基準で。クラウド駆使してコストパフォーマンス最高のもの作れる人がいるなら少数精鋭で。エンジニア能力は戦術になっても戦略にはなりません。
0215名刺は切らしておりまして垢版2019/05/19(日) 09:13:25.33ID:GDrGf8mA
マスコミのこの手の将来予想を
鵜呑みにすると痛い目に会う
0216名刺は切らしておりまして垢版2019/05/19(日) 09:24:45.86ID:+4vEOx8V
>>212
Cは、Unixシステムを記述する言語として使われてるので、1970年代から、K&R(カーニハン&リッチー)
が書いた『プログラミング言語C』の初版が1978年出版。 言語仕様が、ANSI(米国規格協会)で
標準化されたのが1989年。 C++言語も1983年にAT&Tのベル研で開発されてる。

swift/go/Rustは、いずれも特定OSや環境依存性が高く、言語仕様も標準化されて
いない。
0217名刺は切らしておりまして垢版2019/05/19(日) 10:33:02.30ID:In8zyIgF
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。
0220名刺は切らしておりまして垢版2019/05/21(火) 05:12:35.50ID:iR4yFxq1
おいらは数学は好きだが、数学の点数は悪い
言わせてもらえば、あんなん数学と違う。問答無用で公式使うのなら公式集をみてもヨシにしろ
0222名刺は切らしておりまして垢版2019/05/21(火) 05:37:30.76ID:kJFusbfC
従来かなにか知らんが、
基本は一緒だし、(これがわからないと多分わからない)
一日で読める内容だから、読んでおくといいよ。↓

http://p.booklog.jp/users/haseham
0223名刺は切らしておりまして垢版2019/05/26(日) 16:37:00.85ID:JYMPDVtX
従来型IT人材と先端IT人材の差が、言語やフレームワークの違いだと思ってて、自分だってできると勘違いしてる奴が大杉
そうじゃなくて、受託を受けて安く高品質に開発するプログラマーと、業務の中で課題や機会を見つけて新たな価値を生むサイエンティストの相違

受託開発するだけのプログラマーは、インドや中国に溢れてて、単金はどんどん下がり続けてる
そんな中で、賃金が高い日本に住んでて、受託開発しかできず、先端ITの英語ドキュメントすら読めない奴には、仕事が無くなる。その数が10万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況