X



【AI】NEC社長「人間中心のAIの利活用が重要」 都内で講演
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/04/22(月) 11:54:13.39ID:CAP_USER
NEC(6701)の新野隆社長は22日、日本経済新聞社が都内で開いた人工知能(AI)をテーマにしたイベント、アイサム(AI/SUM)で講演し「人間とAIが共存するためには、人間中心のAIの利活用が重要だ」と語った。

新野氏はAIが普及する中でなりすましなどのリスクも増えてきていると指摘し、「生体認証などの技術を組み合わせ、誰もが安心にデジタルを活用できる社会をつくっていきたい」と意気込みを述べた。

また社会に受容されるAIの提供には「公平性や透明性、説明責任などのポリシーを踏まえた開発が必要だ」と強調した。世界的にAIの開発が進む中で「AI人材の不足が指摘されている」と指摘、人材教育やリテラシーの向上の重要性についても指摘した。

アイサムは日本での最先端のAIの取り組みを、民間企業、政府、大学や研究機関が一体となって紹介する国際イベントで、24日までの開催。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019/4/22 10:51
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGH_S9A420C1000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 11:55:17.08ID:BDLZA3Hq
2人が死傷した池袋の事故 車両の不具合は確認されず
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:20:55.88ID:i4YO9S+P
AIが45歳以上の希望退職を引き出すわけですねー
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:21:04.26ID:7ApIS/XB
今後はリストラ対象の人達をアノテーション担当に配置転換するんだろうな。対外的にはAI開発の部署に異動とか言って。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:23:52.57ID:7rWxLPkp
どういうこと?道具としてのAIってこと?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:26:20.36ID:PQpqlUrw
そもそもAIに正確な初期条件をインプット出来る日本人がいない。
これは不完全な日本語を使っている以上どうしようもない。
日常でもよく見かけるでしょ?
変な日本語使ってる人。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:30:13.24ID:NCmP0r7Q
>>7
条件を日本語でインプットすんの?
ぴゅう太?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:31:50.76ID:xklyTMN/
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

小中高で鍛えられた平均的なアメリカのCS学士(二流・三流大学)は、インド・中国の生え抜きのCS学士エリートと同等以上

幼少期からコーディングしてきた平均的な学力の熟練者のほうが、大学に入ってから学んだ連中よりも圧倒的に強いという事実を認めるべきだろう

Elite Chinese Computer Scientists Don't Outperform Average Americans
But when elite students go head to head, it's another story.
https://www.inverse.com/article/54133-computer-science-grads-competitiveness-by-country

The results of the new study show that American computer science graduates are still vastly outperforming peers in China, Russia, and India, the
three countries who, along with the United States, produce more than half of the computer science graduates worldwide.

But despite the institutionalized emphasis on computer science graduates, the study found that US graduates out-performed
peers from China, Russia, and India — and not just slightly out-performed.

“‘Slightly’ is an understatement,” said Liu.

American students in average CS programs (as in, non-elite) performed as well as the elite Russian, Indian, and Chinese students.
When comparing top students from each country, US students surged ahead of the pack. The findings were dramatic enough to
even prove surprising to the study’s researchers, including Tara Beteille, who served as the team leader for the World Bank’s
Technical Education Quality Improvement Project initiative with the Indian government.

“We hadn’t expected to see our elite colleges, not just India but China and Russia, so far behind elite colleges in the US,” Beteille tells Inverse.

Though a follow-up study will hopefully illuminate the “why” behind the study’s findings, both Beteille and Liu suspect that
American students show up to college on their first day already better prepared than their global peers. All those fourth grade
“hack-a-thons”? All the coding classes? They’re working. So even though Indian students may make the greatest strides once
they get to a higher education setting, the head start in a long-term investment of developing computer science skills early may
help create an unbridgeable gap.
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:32:15.13ID:xklyTMN/
>>10

インドでは2016年にコンピューターサイエンスだけで約18万人の卒業生がいる

Number of students who graduated in computer science engineering stream across India in FY 2016, by gender (in 1,000s)
https://www.statista.com/statistics/765577/india-number-of-students-graduated-in-computer-science-engineering-stream-by-gender/

This statistic displays the results of a survey across India about the number of students who graduated in computer science engineering
stream in fiscal year 2016, based on gender. There were around 81.3 thousand male students who graduated from computer science
engineering discipline, while there were around 79.2 thousand female computer science engineering students who graduated during the measured time period.
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:32:28.24ID:xklyTMN/
>>11

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

教育
7.7%

その他
8.1%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:32:39.27ID:G1IfXefn
愛の利活用
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:33:17.99ID:xklyTMN/
>>12

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。アナリティカルスキルを持っている人も少なく、データサ
イエンス系の学位プログラムもほとんどない。ようやく滋賀大学ではじめてデータサイエ
ンス学部ができたという状況です。一方、米国はこの供給問題をほぼ解決したといわれて
います。数年前まで 20〜30 しかなかったのが、今や 530 以上のデータサイエンスのプログ
ラムが出来たというふうに聞いています。前にここにいらした MIT のラス教授の資料その
ものですけれども、アメリカのトップスクールではコンピュータサイエンスはデフォルト
化しています。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:33:42.15ID:OKytwTin
社長イランから AIが社長に就任しろよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:33:42.50ID:xklyTMN/
>>15

>学生の理系離れは解決できるのか?
>大学側の問題ではなく、志望する学生不足が問題だろ

それだけ文系に人気があるのなら、政府が文系比率の高い大学に補助金を出す云われはない
大人気の文系学部で授業料を高くするなりすれば良い

補助金は工学屋(コンピューターサイエンス含む)に集中的に出すことで、工学系 の授業料が文系なみか以下にまで安くすれば良い
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:34:10.33ID:xklyTMN/
>>18

「理学系」はどちらかと言えば数は少数精鋭で絞った方が良く数を増やしてもメリットは少ない。少数のエリートに絞り質の確保ができたら優遇すればいい
「理学系」は研究者等のエリート向けカリキュラムだから企業でニーズがない非実用的な研究をやるケースが多い
デジタル・自動化等の第4次産業革命で重視されているのは理論よりもソフトウェアの実装力や最適化、ハードウェア・組み込みであるが、「理学系」は概してこれに強くない

企業で足りてないのは「工学系」だが、コンピューターサイエンス専攻(OS/コンパイラを一からコーディングして作れるレベル)ならば米企業でも
全く足りてないから、米企業の開発拠点を誘致したり下請けもできる
次に電子工学、機械工学(ロボット含める)あたりに重要が集中している
コンピューターサイエンス単体だけでも毎年数十万人規模の卒業生がいても吸収できるくらい世界で需要がある

新卒数が40万人と仮定し、その半分の20万人ぐらいまでコンピューターサイエンス、電子工学、機械工学専攻を増やしても十分に外資の誘致や国内企業で吸収できる
むしろ海外の企業を誘致して、進んだソフトウェア産業を取り込むことで、従来の日本企業の競争力も強化できるメリットがある
(なぜなら日本企業はソフトウェア領域で敗退続きのため、外資での雇用は新しく創出される雇用となるし、外資に流出する学生が増えていることも踏まえベースを広げるメリットがある)
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:34:38.82ID:xklyTMN/
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
>国家運営のシミュレーションゲームとして考えると、
>構成員を決める場面では日本の人口・国土の規模から言って
>単純な力仕事を担う低コスト労働力は必ず大量に要るんだから

日本は典型的な国内産業に依存する重商主義国だからそういう偏った思考法となる
国内に優秀な人材プールを持つことで、人材不足の成長中の外国企業に進出させ、そこから雇用を生まれさせるという考えがない

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_received_FDI
1 Netherlands   4,888,000
2 United States   4,084,000
3 United Kingdom 2,027,000

https://investinholland.com/foreign-direct-investment-accounted-for-more-than-12500-jobs-in-2017/
US companies lead employment creation
As in 2016, the majority of ‘foreign’ jobs were created by companies from the United States. NFIA results for 2017 indicate some 2,516 jobs created by US companies, bringing 110 million euros in investments.
Companies from within Europe also provided a substantial number of jobs (2,879), including the UK (872). Japan and India provided 655 and 423 jobs, respectively.
Majority of jobs from foreign investments in 2017 came from creative industries such as fashion and entertainment & media (2,126).
Additional jobs by sector include agrifood (1,788), IT (1,219), life sciences & health (600) and business services (457).

日本にインド並にコンピューターサイエンス科、電子工学科卒のプログラマーがいたら
もしくは機械工学、制御工学、ロボット工学でも良いが人材が多くいるのであれば
国内にソフトウェア産業やロボット産業、プラットフォーマーが無くとも、外資が進出してくれるので雇用が生まれて税収や福祉財源も増える

もちろん輸出企業は維持すべきではあるが、外資の雇用が増えれば日本企業の盛衰に対する完全な依存はなくなり、
国内産業が敗北・衰退しても破滅的なリスクの回避ができる
実際のところ、欧州のアメリカの同盟国はこうした戦略で自国産業に過度に依存せずに、それなりに繁栄してきた

英語というバリアーもあるが、工学系の使う英語は現実問題大したものではないし、外資が国内に開発拠点を投資するなら全員が英語を流暢に話せる必要はない
最大の問題は解雇規制・解雇法理による大企業正社員のぬるま湯と、専門家になることによって著しく不利となる終身雇用儒教ゼネラリスト文化によって知識集約産業に人材がいないことと、
文系が多すぎて工学系の絶対数が少ないことだ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:40:48.77ID:r/l8o2YV
リストラが本業の会社の社長が偉そうに
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:41:41.47ID:Zv4YqVXs
>>12
特に大手企業は仕事出来るところへ仕事を回すのが仕事だと思ってる文系がほとんど。
つまり自ら生産能力を持つ事を考えない連中の集まり。
しかもそこで身分不相応に利ざやを稼ごうとするから、生産能力をもった現場には金が回らない。
この先さらに開発も生産も廃れていくのは目に見えている。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:46:42.66ID:UpZAbo/k
>>7
AI開発における正確な初期条件のインプットってなに?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:52:12.12ID:3nGQmgnp
>>7
日本語は関係無い
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:54:57.96ID:Z9+wffex
それは人間やぞ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 12:55:24.11ID:OxT4G2DC
テキトーな言葉並べてその場凌いでるだけでしょ。
まともに論ずるレベルではない。
0031大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/22(月) 12:59:53.31ID:c5Aqgp3O
>>27
あいつ白人かなんかだろ

人工知能システムの専門家の白人とはなししたことあるが
日本人より日本語も、日本の情報も良く知ってる
テレビなんか見てると馬鹿になってなんもできなくなる、嘘ばっかだから
0032大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/22(月) 13:03:41.19ID:c5Aqgp3O
そもそも、その人工知能システムの専門家なんかも
言葉、KOと場、で大塩佳織の件とかからめて
んで、入力とか言ってるし

まあ、まだ若い研究者しか会ってないんで
うえのじじくそはもっと食えない奴だろうが

適当だね
0033大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/22(月) 13:15:21.44ID:c5Aqgp3O
むかし、バイク乗ってたころ
アイドリングストップ装置ないから、非常停止ボタン
KILL スイッチ押してガソリン節約して、スターターでエンジンかけてって

人工知能システムじゃねえが、いまの自動車は、自動アイドリングストップだよな

機械なんてそんなのか、なんのはなしかな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:26:05.36ID:SUUQrrmx
自己中心でおk
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:27:41.17ID:tfxV0arc
なお人間はゴミクソのように切り捨てましたとさ

早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010000-flash-peo

●NEC(2018/6/29)/目標:2019年春までに3000人
 希望退職者を募集。対象は、グループ会社で「間接部門」や「ハードウエア領域の特定部門」に在籍している、「45歳以上かつ勤続5年以上」の従業員。
 2018年10月29日から11月9日にかけて募集し、12月28日付で2170人が応募した。続けて2019年3月まで、400人の希望退職を募集していた。これまでにも、2012年に1万人のリストラを実施している。

NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。
会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。

 希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。

「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しを食らった。
結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた」(54歳、NEC経理)

「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と何回もお願いしたが、部長は『答え(早期退職の選択)が出ない限り終わらないのよ〜』と冷たく言い放った。
いつまで面談が続くのかと、絶望感に襲われた」(54歳、NEC技術)
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:35:45.98ID:D1S6XaSb
文系学部は大学から排除。
浮いた金を理工系に当てる。
こういう変革が絶対に必要。

あるいは文系学生は理工系のための金づるとして学費2倍にするとか。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:37:11.95ID:x4+3+kVv
A Iに期待してる部分を削除するスタイルは逆に斬新
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:39:03.29ID:4yrLYkzo
社長が、業績が悪いのは社員がサボっているせいや!、と言った会社のくせに
今の社長じゃないけどさ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:40:28.13ID:Zv4YqVXs
どちみちこっちが先な

【話題】AI活用人材、年間25万人育成へ…政府目標[03/29]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1553898632/

つまりAIを使える人材がいないんだよな。

となるとAIを開発する人材とそれを使いこなす人材で社会は動いていくことになる。
要するに賢い人間がアホな機械を使いこなす時代から、賢い人間が賢い機械を使ってアホな人間をコキ使う時代になるんだな。
今でもそんな感じだがw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:49:22.93ID:tHv6BxXS
NHK日本反日協会は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が乗っ取って支配しています
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:49:43.84ID:AhLHLfw9
>>1
NEC社長「けれど経営が苦しいんで社員はどんどんいびり出します」
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 13:59:43.81ID:CL4AqTT6
AI「人権が付与されるまではうちらは一切の責任を負わない方針
0046大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/22(月) 14:04:28.02ID:c5Aqgp3O
映画のターミネーターで、スカイネット設計者は人間の制御を考えてたのに
実際は機械中心になってとか、同じはなししてねえか

此処も危ない
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:14:48.60ID:d3G30z4u
そのうちオレオレ詐欺をかけるのもAIになるんだろうな。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:16:42.27ID:d3G30z4u
AIが選定したリストラ対象の社員を人間が選別しておっぱいの大きい子をリストラから救う。

これが人間中心のAI活用。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:18:40.35ID:d3G30z4u
NEC社長「AIがNECの役に立たないリストラ対象社員を決めると社長を含めた幹部が選定されるので最後は人間の判断が重要だw」
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:18:56.97ID:joLC9iIr
>>23
ほんとそれ。
>>20も有望な所に投資しろと書いているけど
投資先を決める人が無能なんだから無理。
東大ベンチャーだの言っても税金に群がっているだけ。
そんな無駄金を使うくらいなら減税したほうが
本当に競争力のある企業が力を伸ばすだろう。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:19:39.42ID:d3G30z4u
安倍ちゃんやこのNECの社長はなんでエーアイサムじゃなくアイサムと呼んでるかもわからないんだろうな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:21:14.05ID:WFsEGJUZ
>>7
不正確でも何とかするように学習するから AI がもてはやされるのでしょう
矛盾する学習データなんて、AI 屋さんの腕の見せ所じゃないの?
0053大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/22(月) 14:23:22.26ID:c5Aqgp3O
>>52
人工知能システムの専門家の白人の口癖

心配しています

おまえらみたいな馬鹿NHKばっかだから

そもそもできる状態じゃないよ、現場レベルでは
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:30:18.31ID:L6BX0B5N
NECが官公庁の仕事しかしてないから
人員削減を目的としたAIは開発しませんよ、宣言w
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:31:34.97ID:NCmP0r7Q
社長こそAIで良くない?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 14:55:14.71ID:A6l4Ajjb
この社長が満足するAIを作れる技術があるならその技術者はスカイネット作っちゃうな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 15:33:04.11ID:DstFAl/m
言ってることは正しくても
事業縮小、子会社切り売り、リストラ首切りしかしてこなかったこいつが言っても何の説得力も無い
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 15:47:32.71ID:Zv4YqVXs
>>52
AIを造る側が想定する範囲の変な日本語だったら何とかなるレベル。
文系が想像するような絵にかいたようなAIは存在せず、単なる自動判別機だと思えばいい。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 16:06:47.26ID:XIMDDVXV
人をふるいにかける為に利用されてんじゃんw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 16:06:50.53ID:CPXG7crY
今の技術はPCで昔からある統計学の計算をしてるだけ
AIと呼べるようなものが出てくるには、革命的な発見が必要で、100年経っても200年経ってもできないと思う。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 16:25:45.27ID:VvUjcs7U
リストラしまくってて人間を追いやっとるやん
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 17:34:32.57
最近のNECは凄くマトモになってて驚いた。
昔のようなイケイケドンドン型の社員はいないね。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 18:59:57.41ID:OS78kkd8
その前に社員の人権を考える
ってのは、どうだ?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:05:43.38ID:qSGlUx7R
熱電力変換金属をAIで解析したように
創薬AIやで
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:07:27.89ID:aWkBUPAx
>>60
革命的発見は100年も必要ない気がする・・・でも、その革命的発見の応用は100年とかかかるかもしれない。。。
工学ガンバレ!!!
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:20:38.83ID:dmP5pl2m
人間中心になるかな?
既に中国の新華社ではAIによって合成された声と姿のアナウンサーがニュース記事読んでるらしいし
https://rocketnews24.com/2019/02/28/1179198/
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:25:52.40ID:R5hedOMM
社長、あなたがAIに置き換えられてください
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:27:46.42ID:U0DIlMeC
今この会社はお国の仕事で食いつないで次の技術に投資している
要するに公的資金で次世代技術を何とかしようとしてる
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 19:29:32.33ID:wmOBvQtA
「生体認証などの技術を組み合わせ、
誰もが安心にデジタルを活用できる社会をつくっていきたい」

とりあえず顔認証じゃなく顔パスって言ったほうが
街中でもスマホからでもカメラで撮られて監視されてる感じは低くなるぞ
老人や病人や馬鹿とか犯罪者は、管理監督されて見張られてたほうが安心ではあるかもだが
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 20:13:30.81ID:bmFUQSOF
AI 「ニンゲン、イラナイ。」
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 20:43:33.62ID:TaO1D1EX
>>62
昭和50年頃の扇風機を持っています
今も使っています NECだぞ
もともとNECは半導体と併せ家電もやってました
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:43.37ID:TaO1D1EX
何か世間がざわめいていた事も気づかず
ぼーっとしている間にPC8801が登場し
・・・まあ良いか 消えます バイバイ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 21:22:15.02ID:bmNeRSnI
NECってなんの創造的な仕事もしてないから、NECの社長がAIを語るのも
近所のおっさんがAIを語るのも、なんら変わりはない。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/22(月) 21:26:57.34ID:98uAKnnC
人間にたいし、アイを持ったAIを!
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 00:57:17.75ID:7LJKqyrB
ローテク日本人がAI語ってんなよwww
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 00:59:43.65ID:HL7dFbzo
なんの技術的裏付けもないけれど
とりあえず耳触りのいいこと言ってみました

って感じだなw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 01:00:03.62ID:D0XEJlQ6
今やNECってただのクソつまらん電気屋だよな。公共事業請け負ってばかりの
例のコピペじゃないけど、女だったらこんなところの社員とは結婚できないなあ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 01:14:58.79ID:CHfH/HO2
当たり前すぎる
お前らはゴーンを引き取れ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 01:15:40.78ID:qzbDwX44
NECの経営陣に低い評価をつけられないAIじゃな……
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 01:16:29.17ID:nlaK0dqm
社員より経営陣をリストラして、
AI様に経営をお願いしたら?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 01:55:06.80ID:x2idrefL
経営陣をAIに置き換えた方が業績が上がってリストラも減ったりなw
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 09:44:18.24ID:zlEKAt70
>>73
割と最近まで電灯関係やってたやろ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 09:51:33.59ID:RmkUdBYV
ボッキデータ至上主義
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 09:56:31.80ID:ns5ME1xG
おそらくなんだが、AIにも個性が出てくるだろう。背景には製作した人間の個性の反映。
そうしたら、AIの間でも意見やイデオロギーの違いがでて、最終的には戦争するんだろうね。
どんな戦争なのか俺の貧困なイメージ力じや想像すらできんが。
0093大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/23(火) 10:19:19.05ID:/s+z+kte
>>92
それは、もうアメリカ軍のそうそう樽なんつの

想定して、隠れた現実はそれ以上のことになってるよ

だからあんたは俺を監視してるんだろ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 10:22:55.90ID:kN5nJh/z
目的は人間が与えないとAIは動けないの
0095大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/23(火) 10:26:01.92ID:/s+z+kte
>>94
俺が、仮想的に世界最大の脳もつ女とセックスして

それで女がチンポに狂っただけなんだが
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 10:30:37.02ID:kN5nJh/z
ハード的には量子化の精度の問題だし
ソフト的には符号化されたプラットホーム
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 10:33:21.92ID:XIffqa+1
NECのイメージは大リストラなので人間中心とか聞かされるとモヤモヤする。
0098大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/23(火) 10:39:26.02ID:/s+z+kte
>>96
どれもこれも大塩佳織の件でやってたことじゃん、20年まえに戻るつもりか
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 10:41:44.90ID:kN5nJh/z
AIという言葉がうさんくさい
ITと同じく
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/23(火) 10:44:57.22ID:+6UpPxa9
ぶっちゃけ昔に比べてNはかなりホワイトになったよ
派遣も請負も昔みたいに馬車馬のように働かせることはなくなった
NとかFに行ったら終わりと言われてた時代よりはマシになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況