X



【IT】「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた? ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:44.39ID:CAP_USER
30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。

NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」

キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」

シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」

東芝「そんなこと誰が言っているのですか。パソコンとワープロはこれからますます共存共栄していきますよ。今はワープロとパソコンの台数がほぼ同数ですが、将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います」

富士通「たとえば車の会社を考えてみてください。セダンをワープロとすれば、パソコンはトラックに相当します」

松下電器「5年前、パソコンの普及台数は100万台、今は120万台と伸びはゆるやかです。一方、ワープロは30万台が280万台にまで伸びています。この数字を見ただけでも、パソコン社会よりワープロ社会到来の方が早いと考える材料になります」

 どうですか、すごくないですか? まだワープロを生産している企業の担当として、うかつなことを言えないのもわかりますが、まさかの全否定。まぁ、答えた担当者も30年後に蒸し返されるとは思ってなかったでしょうけど。

 フォローしておくと、パソコンも作っていたNECのコメントはさすがです。

NEC「ただ、パソコンとワープロは分解すれば同じもの。基本的にはイコールなので、どちらかが消えることになってもそれは単に名前が変わっただけってことになると思います」

 レコード会社の「レコードはなくなりますか?」という質問に対する回答も見てみましょう。

東芝EMI「近い将来、ハードがなくなればなくならざるをえないでしょう。とりあえず、来年はまだ持ちそうですが、5年後にはないでしょうね」

ヴァージン・ジャパン「アナログはなくなりますよ。現時点においてもほとんど皆無ですから」

ポニーキャニオン「将来的には、アナログはマニアのためのものになるでしょうね」

 弱気ながらも割と当たっています。しかし、当時はCDが非常に売れていた時代。まさか、ネットでのストリーミングやダウンロードがここまで普及するとは、30年前に予測できた人はいなかったでしょう。
https://dime.jp/genre/644604/

※前スレ
【IT】「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546327450/
1の立った日付
2019/01/01(火) 16:24:10.75
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:40:54.08ID:v3V2wFbe
30年前じゃそんなもんだろ
パソコンが100万以上した時代だろ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:42:17.44ID:SQACbRt6
これで年賀作っている
pcも二台あるが住所録入っているからつい使う
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:45:21.76ID:g+RTAwZf
faxも根強いよなw
未だにFAXで送ってくださいとかTVで言ってるしw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:45:28.78ID:vYL7OJCq
やっぱ写植機だろ
電算写植機の時代だ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:46:13.50ID:2WTAXXkK
ぴゅー太
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:48:12.84ID:TDv4UPTp
ガリ版印刷機はいつごろ消えたかね?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:48:58.93ID:12yFJMgP
俺の予測、今年からトヨタ以外の自動車はすべてなくなる。残ったとしても数社。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:49:00.60ID:nKzpoOXX
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:50:11.84ID:nKzpoOXX
【スマホ】なぜスマートフォンが世界的に売れなくなっているのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526149219/

【携帯】中古ガラケー販売が過去最高に! 年20万台超える見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541502250/

【熊本】「依存症だ」夜にスマホいじる妻を脇差しでさした疑い 77歳夫逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529403593/

SNSで劣等感を抱えて精神病になる若者が増えているらしいぞ [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541016821/

【イギリス】「スマホ疲れ」の影響か、フィーチャーフォンの販売成長率がスマホを上回る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535234001/
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:50:58.05ID:hL+xKa3j
コペルニクス的転回やルネサンスや革命やイノベーションが日本に起こらないのはどうして?
結局欧米の後追いやん
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:51:04.02ID:ESrtrL+4
未来予想は当たらないものだが、
特に先見性が必要なはずの経営者の先見性はゼロに近いな。
だからこそ後先を考えずに外国人労働者を入れようとしたり、虎の子の技術を二束三文で売り渡したり、
金の卵を産む技術者をゴク潰し扱いして何の躊躇もなく首を切ったりするわけだな。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:51:09.16ID:2WTAXXkK
しかし 郵◎局の葉書印刷ソフトのバグと使い勝手が悪すぎる  

しかもタダだからと修正する気が更々無いときた

間違ってダウンロードして使うと時間の無駄になるから 消してほしい
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:54:23.67ID:Bi9GOP+J
あの電卓みたいな液晶画面みて、
良く文書作れたとおもうわ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:00:21.06ID:Klhdaya8
ワープロのいい点は動作が安定していること。
これはいまだにパソコンは追いつけない。
そう考えるとこれからもポメラみたいに文書作成に特化した機種の需要はあると思うがな。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:02:05.89ID:0oONA+BZ
消えそうな専用デバイスというと
電子辞書、ICレコーダー、テレビのリモコン、ウォークマンあたりかな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:05:33.91ID:2WTAXXkK
たぶん 業務用OASISが最後まで踏ん張ったじゃないやろか
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:05:56.88ID:kkKI/Ctd
ワープロに、
ネット閲覧+コピペできない。
音声読み上げできない。
スキャナできない。
ワード検索できない
翻訳できない
後ろ文節検索できない

今からワープロを買う奴がいるのか?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:10:10.59ID:2WTAXXkK
辛うじてOASISソフトがWindows10対応で生き残ってる程度
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:10:27.08ID:405hdYtj
>>5
例えば
山程ある独立系の居酒屋やレストランが真夜中に閉店、
コックが翌日の材料発注

そんな場合、faxが手っ取り早いだろ、無くならない訳だ
紙が証拠で残るので現場にはわかりやすい
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:10:29.86ID:b+hLzSue
30年前の初ボーナスで買ったのが、PC9801RXでした。
買ったソフトは、SLG
太平洋の嵐DX
大戦略Vグレートコマンダー
幸せな時代だった。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:12:56.30ID:g+RTAwZf
>>27
それはワープロとは言わないよな。
それはパソコンソフトだろw
富士通が今でもワープロ作ってるとは思えないけどなw。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:13:30.20ID:Bp4EXIcV
ワープロからPCに代えたときは変換が遅いしパターンを記憶しないしでイラついた記憶がある。
当時のPCは変換するときにドゥンドゥンという感じで「苦労してるんですから」訴えてたな。
文章打つだけなら当時のワープロの方がいまだに優れている様な気がするが、文筆家でもなければ必要は無いな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:17:58.72ID:2WTAXXkK
書院もソフトとして生き残ってた しかし文豪ソフトは見当たらない
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:24:47.74ID:xk6p5B3R
30年前はMSX2のワープロ一体機がうちにあったな。
文字を拡大すると、カクカクのドットを斜線みたいので無理矢理スムージングしてた
0034 【牛】 【229円】
垢版 |
2019/01/02(水) 20:26:01.75ID:sGNqPCui
マイクロソフトが介入し始めてから使い勝手が悪くなった
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:28:09.63ID:kS1U/GqT
うすうす感じてても会社の公式見解をいわないわけにもいかないだろうな
正確に予測するためには
Windows95みたいなブームをきちんと予測しないといけないわけだし
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:28:30.44ID:+sdKd9yX
>>5
貴ノ花乙
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:30:39.84ID:kS1U/GqT
可能性としては
ワープロを基盤に
ファイルシステムとか通信とか
いろいろな機能を飲みこんでいくというのもあるにはあったんだろうな
ただPCの方がいろいろな企業がのりやすかったり
OSも統一されてたりして
そちらの力に勝てなかっただけで
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:32:17.58ID:ID6HirVh
日本のワープロのプログラムは吸い出されてインターネットに流れてるのは少ないから、もう既に相当失われた
あとはガラケーのアプリのプログラムももうバックアップは絶望的
PC系はMSXからPC98までゲーム中心によくバックアップされているが
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:32:22.97ID:t9fPHEtE
>>5
メールで段取り後、Faxで見積・発注書送付からの
電話で先方に受信確認

当人は真面目くさって必要性を説く、キチガイの所業ですわ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:32:59.81ID:D1r13gnW
>>37
ASAHIネットとかのパソコン通信は当時すでにワープロ専用機でも実現してたよ
ウチの社長がそれでやってたな、自分はMacだったが
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:36:58.54ID:VSpGc0ta
30年前だとまだ8ビット機がブイブイ言わせていて16ビット機がようやく出てきた頃だよな
その16ビット機も搭載メモリが確か640kbほどでちょっとデータ量の多い処理させたらすぐにオーバーフローしていたわ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:51:01.87ID:kS1U/GqT
>>40
実際にワープロ機能以外の機能をもったものもいろいろあったと思う
ネット通信とか表計算とかいろいろ
ただ、全部を自前で提供する前提だから量が限られてしまった。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:56:18.46ID:+reLDjlV
トヨタ 内山田竹志会長 2017
「電動化というと、個人的にはハイブリッドと、プラグインハイブリッドがわりと現実的な答えだと思います」

ホンダ 倉石誠司副社長 2017
「電動化の加速は感じるが、我々の戦略に変わりはない」「ハイブリッド車が主力モデルになって、それとPHEV(プラグインハイブリッド車)で2030年に50%以上の割合にもっていきたいと思っている」と従来の方針を改めて示した。

マツダ 金井誠太会長 2018
EVではなく内燃エンジンに注力 マツダ会長に聞く 「EVではなく内燃エンジンに力を注ぐことは逆張りではなく"順張り"」

スバル 吉永泰之社長 2017
開発中のEVは既存車種にシステム搭載 「スバルの魅力というのが上位概念にあって、それのEVバージョンを選べるようにしたい」


時間的無限ループ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:57:59.86ID:kS1U/GqT
オープンな 規格でいろいろなメーカーがハードをつくり
その上の OS をつくる。
さらに その上のワープロソフトをつくる。
それを Windows などより早くやって優位を築く。
ストーリーとしては、そういう話もつくれるかもしれないけど難しいだろうな。
普通は囲い込みビジネスをやるのに、
そこから離れて、オープン規格ビジネスをやるのは難しかっただろうな。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:00:58.58ID:hIT7rLfb
パソコンに駆逐されたというよりも、プリンタに負けたって感じじゃないかな
当時は個人が活字っぽいものを打ちだせるってだけでもすごかったもんな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:03:59.21ID:9JMhJf5d
> 将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います

実際そうなったんじゃないかな、90年代前半は
将来ってのが30年後の事でしたって質問なら、そんな先のことは分からないと答えたかもしれない
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:06:18.86ID:9JMhJf5d
>>50
今考えても、ノートパソコンの形態でプリンタまで装備してるって、すごく便利だよなあと
インクジェットプリンタを備えたノート型ワープロも出たし
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:07:22.33ID:D1r13gnW
>>47
シャープの仕事してたからウチの社長(故人)は書院の一番いいの使ってたと思うわ
結構いろいろな機能があったし、よく出来ていたと思う
書院も終盤には、写植の版下代わりに使えるくらいなプリントが出来てたな
自分はビデオ屋なので、あんまりワープロを使ってない、最初からMac
当時のMacはやれることも少なかったし、やたらと高かったのだが、、、
イラレでテロップ(テロップカード)作るくらいだったかな
まだDTPになる前だったしなぁ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:10:03.63ID:GQ43Z2By
使い勝手としては未だにパソコンはワープロ専用機に勝ててないと思う
文章入力はさくさくストレスなく打ててなんぼ
MSワードのクソさはどうにかして欲しい
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:11:12.12ID:mciH3902
>>8
ガリ版印刷(鉄筆&ローラーインク)は消えたけど
原理的に同じなリソグラフは現役じゃね?
学校とか同じ物を多く印刷する用途だと。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:14:14.39ID:ghO9EJvN
日本にFaxが根強く残っていたのは、
ブラザーという会社がエンジンを作って居たからです。
他には、カラオケ機、改札機などを作っています。
ミシンを作っている会社の名前は元々危ないです。拳銃製造でした。
ブラザー=兄弟。ジューキ=銃器。ジャガーとか、
ヤクザみたいな名前ですね。これ実際そうでしょうね天皇財閥だから。
だから日本だけ、24ドットの文字ではいけないとかいって公式文書で使えなかった。
ブラザーを守っていた訳だね。

そういえば、前軽井沢で深夜バスが転落した時、ブラザーの御曹司で
前から予告済みだったらしいな。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:15:49.40ID:NGSGKK4S
80年代の初めは、東芝の漢字かな
変換ソフトがまだなかったから、
漢字を全部モニターに表示して、
一文字ずつライトペンでタッチして
入力してたわ。和文タイプと殆ど
変わらん面倒くささ。
欧文のワープロは、70年代の後半
から色々あったけど、現在のワープロ
ソフトと基本的に変わらんな。置換や
スペルチェックは普通にあったし、
IBM のディスプレイライターみたいに、
プログラムを入れ替えて通信機能や
計算機能が使えるのもあったわ。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:17:52.18ID:D1r13gnW
>>55
2色刷りとかの新聞折込みたいなのはいまもリソグラフだろな
現場でちゃっちゃと安く作れる的なのは変わらないと思う
それ以前に新聞そのものがへたってるけれども
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:21:56.88ID:hDkXXzT2
そのパソコンもスマホやタブレットに駆逐される運命っていう
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:24:48.52ID:D1r13gnW
>>60
見る側はスマホやタブレットでいいと思うよ
ただ、コンテンツ作る側はパソコンが要るよ
スマホでビデオ編集とかDTPとかWebサイト構築
なんの苦行だよと思うが
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:25:49.46ID:9JMhJf5d
>>60
だからこの記事が、いまいちピンとずれてるなあって感じちゃうんだよな
今がパソコン全盛期なら、おおパソコンが勝ったかってなるだろうけど
いつの世も、自分が生きている時代は栄枯盛衰の途中でしかないって考えると
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:28:10.91ID:hDkXXzT2
>>61
それ>>1のワープロ派の言ってることと変わらんやん
こないだのiPad Proみても明らかにパソコンを置き換えにきてる
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:29:46.81ID:hDkXXzT2
>>62
>>1から自分は当時のワープロ派になっちゃいけないっていう教訓を得ればいいんだよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:30:36.92ID:n2aJlykT
80286からパソコン始めたな
当時としてはプリンタとマウスがあったのでネット環境以外はあまり変わらんな
MSXとか貰い物もあったけど使わなかった
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:32:28.56ID:D1r13gnW
>>63
iPad Proくらいならな、将来それでちゃっちゃとビデオ編集出来そうな気はする
インターフェースの問題だからな、、、、今はモニター3枚で作業するけど、
それと同様な作業環境が実現出来てきたらなぁ、とは思う
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:33:22.06ID:BrHkQbbv
数年前のネトウヨ「スマホは滅んでガラケーが大復活するよ!見ててね!」

↑これ信じて今でも初代ムーバで頑張ってるけど、報われるよね?(´・ω・`)
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:33:38.40ID:ghO9EJvN
>>63
でもPCってレンダリングとか思い処理すると、CPUもGPU
水冷化したりするしね。
スマホも薄型化するとバッテリーが爆発したりあの筐体に
あの能力詰め込むのは5年たっても無理だとおもう。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:33:54.69ID:hDkXXzT2
>>66
あんたもろにワープロ派
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:34:25.46ID:hDkXXzT2
>>68
ここにもワープロ派
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:39:35.23ID:ghO9EJvN
>>70
ディスプレイウンヌンじゃなくて、ワープロ派じゃなくて
老眼派なんだよ。
スタンドアロンでスマホは殆ど何も出来なくなる。
この前のソフトバンク事件で学習してないよ。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:11:53.57ID:H5z/VLBt
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:24:45.00ID:Dus6zN24
一流と言われた企業の先見性の無さには唖然とするな
時としてそれは組織の死を意味する
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:32:17.79ID:EhDgFUyz
どういうわけが日本の組織は先見性がにがて
予算がくるしいとき 最初に削られるのは先見性
数少ない先見性を保持できない
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:17.70ID:7JsUiboh
メーカーはパソコンよりワープロ専用機を売りたかったのだろう。
もしもワープロがパソコンを駆逐していたら、周辺機器や保守管理、通信ネットワーク(nifty等)はメーカーがシェアの分だけ総取出来たので、ユーザーの選択肢を狭めようと姑息な事をしたから現在の国内メーカーの惨状に繋がったのだと思う。
シェアを握れば後は技術の小出し戦略で、何かしら不満が残る機種を出しては買い換え需要を得ようとした罰が今になって降りてきているのだろう。
今の中国メーカーは品質はともかく、小出し戦略をしないところはワープロ全盛期の国内メーカーより好感が持てる。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:02.19ID:PnGjG5Lf
30年前だとNECのMS-DOSパソコンをフロッピーディスクで動かしていた時代
管理工学研究所の松というワープロソフトが10万円とかしていた
一太郎はその半額程度で良心的とか言われていた
とにかくプリンターも含めてまともに使える環境を整えるには半端ない金がかかった
ワープロ専用機の方がはるかに安上がりだった
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:51:43.15ID:tVP4KqlB
ワープロ消えてもテプラが消えないのが不思議だ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:51:57.03ID:jACGkfVM
イノベーションのジレンマの事例に出てくる話しかな
これからは、早々、画期的なハードは出ないだろう。
消えゆくのは、無くならねえよって思ってるサービスだろうね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:52:43.50ID:7JsUiboh
>>83
パソコン本体だけでも高価なのに、OSを含めてソフトを動かすためにメモリとHDDを買い、プリンターを買い、データを保存するためにMOを買い、そうこうしているうちに、ソフトのバージョンアップがあってハードウェアを増強してときりがなかった。
関連書籍もハード、ソフト共に現役の時でないと手に入らないから、書籍代もかかる。
初代imacが登場した1998年頃までそんな時代が続いていた。
その頃ワープロ専用機が一気に姿を消したのでした。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:56:50.75ID:bvYl5lDj
うーむ
正にジャップらしい目先しか見えてない回答だなぁ

目先売れてるものばかりに注力した結果、
新しい優れた技術の開発を怠り、ダメになる…

ブラウン管→液晶
CD→ダウンロード
ケータイ→スマホ

いずれでもそうだった

ジャップが常に遅れるのは目先売れているものにしがみつくからなんだなぁ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:59:58.21ID:dTowrcqG
PCはワープロの変わりにならないと言いふらす

PCがワープロにとって代わる

自分の失敗を帳消しにするためにワープロ製造を全て止めてしまう

小さいが本来残るはずだった市場も手放してしまう

見栄で予測をはずして、見栄で全て捨てて、損だけのこるというアホ丸出し
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:00:09.53ID:ZWzJKwu9
企業に対する質問でしょ
たいてい広報が答えるからこんなもんだよ
開発者なら中身は似たようなもんだとわかってるから本音の答えは違ったと思うよ
まあNECはさすがにそつなく回答してるな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:06:30.59ID:8rRcae3F
>>31
30年前なら既に辞書がFDDでもPCでATOK6使った方が早かったよ。
特にPC-9801の場合はバンクメモリに辞書を置いてしまう手が使えたから
正直電源ONからの起動以外はすべての速度が業務用の専用機を含めた
ワープロ専用機より早かった。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:08:42.97ID:7JsUiboh
シャープの書院パソコンや、富士通のwindows版oasysが実現できたのだから、90年代初期にワープロをソフト化してパソコンに標準添付したら、国内パソコンメーカーもパソコン事業を延命できたかもしれなかったのに。
集中と選択、整理統合が出来なかった当時の経営陣がバカだったのでしょう。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:11:54.32ID:I2bu1OEH
>>67
ネトウヨは論理的に予測しているわけではなく、ただ自分たちの希望的観測や願望を述べているだけ。
北京五輪の前から「中国は崩壊する」と連呼しまくり、「サムスンは倒産する」と2005年頃からずっと言い続けてる。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:12:04.26ID:iGOrx8b1
>>88
Windows95の発売でワープロ専用機は終わったよ。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:13:28.67ID:7JsUiboh
>>93
いつからパソコンのワープロソフトの変換速度がワープロ専用機を凌駕したのでしょうか。
JXword太郎(一太郎の前身)がリリースされた85年頃でしょうか。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:15:16.50ID:8rRcae3F
>>42
> 30年前だとまだ8ビット機がブイブイ言わせていて16ビット機がようやく出てきた頃だよな

PC-9801の初代が登場したのは82年、30年前の88年には既にX-68000も登場してた頃だよ。
そもそもMS-DOS自体が16ビット機のIBM PC向けとして登場している訳で…。

> その16ビット機も搭載メモリが確か640kbほどでちょっとデータ量の多い処理させたらすぐにオーバーフローしていたわ

オーバーフローねぇ。
基本的にあの頃のプログラムでセグメントをまたがる規模が大きなものはoverlayで
切り替えるのが基本のテクニックだったから、余程下手打たない限り使ってて
オーバーフローって事はなかったと思うけど。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:16:36.16ID:iGOrx8b1
>>63
いくらビデオ編集ができてもiPadはどこまで行ってもパソコンの置き換えには
ならないし、少なくともAppleは当面置き換えるつもりはなさそう。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 23:18:51.88ID:7JsUiboh
>>96
ワープロ専用機とどめを刺したのは確かにwindows95の登場と普及だったと思いますが、その後しばらくはワープロは命脈を保っていたと思います。
カラー液晶やインターネット閲覧機能を搭載して断末魔のあがきをしていた記憶があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況