1ムヒタ ★2018/10/17(水) 13:56:23.37ID:CAP_USER
NTTドコモは17日、スマートフォン(スマホ)の利用状況など複数のデータを解析し、個人の「信用スコア」を算出するサービスを発表した。新生銀行と協力し、2019年3月から提供を始める。金融機関は信用スコアを使い、融資条件を利用者に示せる。携帯市場は需要の頭打ちと楽天参入で競争が激しくなると見込み、契約者6600万人の基盤を強みに金融サービス分野の開拓を急ぐ。
新たに始める信用スコアサービス「ドコモ レンディングプラットフォーム」は、ドコモ利用者の信用スコアを金融機関に提供する。利用者の同意に基づいて、回線の利用期間や携帯料金の支払い履歴などからはじく。金融機関はスコアが高いほど利息や金利を低くするといった融資が可能になる。新生銀は19年3月に始める新たな融資サービスで活用する。
ドコモは金融とIT(情報技術)を融合させたフィンテックのサービスを次々に広げている。5月、お金のデザイン(東京・港)と共同で、携帯電話の支払いなどでたまるポイントを使った投資サービスを始めた。
10月には東京海上日動火災保険と、スマホのデータを生かし、人工知能(AI)が利用者に最適な保険を提案する損害保険サービスを始めると発表した。
ドコモが新しい分野の開拓を急ぐ背景には、屋台骨である通信事業の成長の限界が見えてきた事情がある。
携帯電話は広く行き渡り、契約者の大きな増加は見込めない。19年秋には4社目の事業者として楽天が携帯事業に参入する。政府の値下げ圧力も強く、通信事業の今後に不透明感が増している。
ドコモは5月、戦略を改めた。これまで回線契約をメーンとしていた同社の事業基盤を、同社が提供する共通ポイントサービス「dポイント」の会員に転換した。
回線を契約していないポイント会員も、ドコモが提供するコンテンツや決済など様々なサービスを使える。ドコモは非通信サービスを成長のタネにする方針で、金融分野のサービスはその中でも期待をかけている。
動画配信などのサービスも含め、非通信部門の営業利益は約1400億円。全体の14%を稼ぐまで成長した。金融決済分野のサービスはそのうち約2割を占めており、非通信の柱の一つとして育ってきた。もともとドコモは1999年に始めたネット接続サービス「iモード」でコンテンツの課金代行を始め、金融との関わりは古い。
ただ、新しい金融サービスはスタートアップ企業に加えてLINEなど異業種企業も参入、混戦模様となっている。
信用スコアを算出して融資に活用するサービスに限ってみても、ソフトバンクがすでにみずほ銀行と共同出資してJスコア(東京・港)を設立し、17年から事業を始めている。6600万人という巨大な事業基盤を持つドコモとはいえ、今までのように余裕で進めることは難しい。(堀越功)
2018/10/17 13:47
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36584580X11C18A0TJ1000/ これって実は与信レベル落として融資できるようにするためなんじゃないの?w
3名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:00:55.66ID:hA3TwgVc
MVNOしか使ってない人は自動的に下がりそうだな
4名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:01:54.77ID:yitvdMke
個人レベルに融資する事業ってまだ要るんですか?
5名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:02:49.96ID:6foOMkR4
また余計なことをしているのか。
7名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:05:38.66ID:Kss61bA7
FOMA利用者は堅実な人として最高評価だ
エロサイトばっか見てると信用スコア下がるかな(`ω´)‥
10名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:15:33.68ID:PswciAGH
憲法違反じゃね?
11名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:18:35.35ID:gfBds9mM
12名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:19:18.66ID:lQ3acdZK
これ通信の秘密に該当すると思う
憲法違反だね
15名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:27:32.81ID:Ri9FR51M
ホワイトはカネ借りてくれないしなw
17名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:30:35.81ID:Yu+00arq
情報を出しても良いか悪いか事前の承諾が必要なのでは?
18名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:30:37.87ID:Ri9FR51M
家に保険屋きてマイルが無くなるから商品受け取ってくれとか言ってきたが
フル無視だよ そんなの お金持ちってそんなだよ
19名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:32:07.99ID:vU72GTIa
金余りで借りてくださいって時なのに
わざわざドコモに金を払って信用できるかわからないものを使うのかな?
どうせドコモと長く契約していたら与信が上がるとかそんなくだらないものだろうけど。
20名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:32:45.31ID:VgjuGfwP
なんかあかんような気がする、
業態を超えて信用情報を共有していいのか?
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
警察官OBは定年退職すると
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
それでも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
自分の選挙区の政治家さんたちが
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
22名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:34:00.48ID:pi86FGXY
同意しなければ契約させない、みたいな感じでごり押しってできるの?
15年の長期契約者の与信こそ高めろよ
毎月遅れず払ってるんだから商売人ならかなりの信用
24名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:39:07.16ID:RZN0zt0I
ドコモユーザーだけ「下駄履かせた」結果になる
25名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:40:06.79ID:71Gvs1mH
>利用者の同意に基づいて、回線の利用期間や携帯料金の支払い履歴などからはじく。
これ要注意な。
同意しませんって意思表示しないと、同意したとみなされて
個人情報を他社に提供されても文句言えない。
個人情報保護法ってそういう法律だから。
事前にハガキとかDMでお知らせがくるから必ず目を通せ。
放っておくと個人情報流されるぞ。
新生銀行が反社じゃないと言い切れるんですか?
上場してるとはいえ
さらにドコモ光まで入ってたら筒抜けだろうな
おまいらがエロ動画見てたのか
28名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:48:12.59ID:lVwVHuW1
>>24
そもそもドコモユーザー以外は「データなし」になるんじゃないのか 既にdカードとか自前審査だったよね
クレジットカードは甘いけど端末は渋いヘンテコ審査だが
>>29
ということでdカードの審査履歴を使う可能性 31名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:54:39.87ID:rioP4C/B
ス○ガなら 反社 みたいなことしてたけどね
>>17
新生銀行にローンを申し込むときにドコモ宛の同意書を書くと思われ 33名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 14:59:35.64ID:ShQCWOq/
>>4
大手銀行はどこもサラ金を傘下において
そこを窓口にサラ金事業絶賛拡大中
低金利の今は貸せば貸すほど利益が入ってくるからなw 34名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:00:48.89ID:v1+VGQJZ
投資信託の勧誘がウザすぎる
格安simのUQモバイルを使ってる俺はブラックリストに入れられる時代が来そうだな
37名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:27:56.90ID:guzDb300
>>1 >>25
これ超危険!
オプトアウト(デフォルトでは履歴を勝手に銀行に流すが、オプションでオフにできる)
にされるかも
放っておくと勝手にドコモが情報を金融にばらまくぞ! 38名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:36:12.85ID:92uhu663
39名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 15:45:08.61ID:8qQ41b75
Tポイントもやたら情報提供で騒いでたけど
カードは作らん方がいいな
即解ブラックはこれから銀行から金借りられなくなるのかな
いつから収集した個人情報を外部に漏らしていい社会になったんだ?
個人情報保護法とは何だったのか?
個人情報勝手に売られたくない奴は、
他のキャリアにした方がいい。
NTTは昭和の時代から
警察大学校で公安警察官に講師として、盗聴や盗撮方法を教えていた組織だからな。
>>1
よほど、10万円以上のスマホ分割払購入での否決者が多いんだろうな
変に救済策つくって、銀行つぶさなきゃいいけど 勝手に情報が二次利用、三次利用されてきてるな
Googleのせいでモラル崩壊よ
44名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:13:15.51ID:AxYwrx76
docomo
勝手な事してんじゃねーよ
ありゃりゃ
勝手に契約されていたおサイフケータイとやら、ガン無視してたけど使わなきゃいけんのかのお
決済のために提供している情報を
ほかの目的に使用したくてしょうがない感じだね
目的外使用を禁止する法律つくれ
49名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:42:00.95ID:zvaitwDh
最近各企業が景気で個人情報をうりまくってるが
個人情報保護法てどこいったんだ?
51名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:47:08.62ID:QAcjzbi2
クレジットスコアか、ついに日本にも来るわけだ
金融でがんじがらめにされるアメリカ人みたいな悲劇が広がるかもしれない
つかドコモって情報漏洩を過去何度もやらかしてるよな
52名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 16:51:21.27ID:sEyswom3
ドコモって、ZTEの携帯を売ってやがる売国奴とちゃうのん?恥ずかしいよね。
53名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 17:40:01.63ID:MFOqdIvC
中国の信用ゴマと同じやん
54名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 17:55:11.92ID:JcpEx/0S
>利用者の同意に基づいて、回線の利用期間や携帯料金の支払い履歴などからはじく。
借りられなくなる人が増えて借りられる人は減るだろね
55名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 17:59:02.68ID:nphtTzbw
>>20
ドコモはdカードで金融業の登録もしてるよ >>1
その信用スコアつけてる会社が信用出来ないので無駄です。 57名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 18:48:56.60ID:9vg26WFi
個人情報売り飛ばすのかよ。ドコモは解約した方がいいぞ。
58名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 19:15:00.60ID:EVpX7+zw
>>25
ちゃんと支払ってるけど、3円払いの回線とかも持ってるから古事記扱いされて、逆に悪いスコアつけられるのかな 59名刺は切らしておりまして2018/10/17(水) 21:15:13.28ID:a3wMjTNT
ドコモなんて使ってるようじゃ金は貸せんな
>>9
おいおい
携帯料金に含まれる端末代金の割賦払いは
借金の返済と同じだぞ?
だから携帯料金延滞は借金の延滞と同じような扱いになって
クレヒスが汚れる
これ基本だろ >>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)ポイント商法ってのも規制してほしいわ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)それよりdocomoから新型の小型ガラケーが出た記事立てろよ 62名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 06:58:02.06ID:bc6/gpGN
ドコモに滞納したから何だってんだよ!
63名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 07:03:36.47ID:PJ66rEl0
本質は使うことで俺(の信用)凄いを競わせることだからなぁ・・
66名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 07:59:39.62ID:pbOs5Cbh
【今時、借金するやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
人から金借りるのはよしとして、期日までに返さない人って、親離れしていないというか、どこかまだ誰かに守ってもらえるという甘えがあるね。
>スマートフォン(スマホ)の利用状況など複数のデータを解析し
俺ドコモのガラケーだから俺の情報は使われなさそうだな。
仮に使われたとして機種代は一括払いで、料金は銀行引き落としだが
最低価格プランでiモード契約もしてない奴のデータからどんな信用スコアを導き出すんだ?
>>69
毎月の通信料を払っているか←結論
これはドコモと契約することで発生した「通信料を支払う」という債務履行がそのデータになる ドコモを解約した:0点
要らないオプションもたっぷり加入:100点
情弱スコアだろ、詐欺業者が涙流して喜ぶ
73名刺は切らしておりまして2018/10/18(木) 12:52:33.98ID:uWANJQ72
個人情報を売るの?
中年男性、独身、ドケチ、交友関係狭い、変わり者、収入は少なくないが多くもない。軽い右寄り思考を持っている。
>>69
ガラケーだから関係ないとかアスペかよ
>回線の利用期間や携帯料金の支払い履歴などからはじく。 >>52
ドコモの株主は6割がNTTな連結子会社で、そのNTTの株主は1/3の拒否権をもつ日本政府(財務大臣名義)
実は完全民営化されてないので、日本政府の強い影響下に置かれている 自分の思い通りの顧客でないと、信用スコアが低くするとかないか?
通信料もMAXの契約、Dカードの契約、いらないオプションの契約が
ない顧客は0点。格安業者と契約したら、マイナスとか。
81名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 11:55:43.54ID:xcEkp4YW
この信用スコアって中国でやってるやつと似てるよな
82名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:09:55.97ID:8SG1R5ak
>>1
【ソフトバンク、サウジ疑惑心配…】
()日経
ハゲ山には市内ものの
パネルはハンパ無い原油の浪費故に
サウジにはウハウハだが
市民には燃料コストで痛い…
殺害されたサウジ記者は何を訴え
ていたのか?! 83名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:13:24.85ID:N4//pScG
>>80
そこが疑問だよな
月何万もデータ使用して
定期的に端末を分割で買い替えキャリアの思い通りに動く客と
10年間一回も滞納したことがないがDSDS端末の音声契約のみで
キャリアの言いなりにならない客
同じ扱いなんだろうか?
純粋な信用調査だったら同じ扱いになるだろうけど
それだと過大に携帯代を支払う自社の上得意を
低スコアにする利害背反になる 84名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:17:46.62ID:8SG1R5ak
>>34
「…こんなうたい文句で
融資を持ち掛けるM資金詐欺…」とは?! 85名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:19:14.61ID:8SG1R5ak
>>1
端末値下げはしない
通信費でサービス…
通信費→NTTので格安配信 86名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:23:41.26ID:8SG1R5ak
>>82
燃料高→ユダヤーニャ
コスト&情報→中国系ユダヤーニャ
∴ 殺害されたのはヨーロッパ系か? ただでさえうざい新生銀行の電話攻勢が
またさらにうざくなるのか
お金預けてあげてるけど他所に移すかな
88名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:28:37.43ID:8SG1R5ak
>>1
「信用スコアを金融機関に提供…」
だってさw
闇取引かよ?ハゲタカかよ?www 89名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:30:09.33ID:8SG1R5ak
>>1
フィンテック(IT)を
産油国に売るんだろ?安倍ちよん 90名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:31:24.44ID:8SG1R5ak
>>1
そう言や
トヨタとソフトバンクはプラットホーム
で運転データを共有するよな? 91名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:32:33.87ID:8SG1R5ak
92名刺は切らしておりまして2018/10/19(金) 12:33:53.61ID:8SG1R5ak
特価BLとか総合判断とかいう、後出し理由で契約を断っている通信キャリアごときに信用スコア判定なぞ出来るのかね?
いずれボロが出て膨大な損害賠償金を取られるようなことになるぜこれ。
人の手が入って恣意的な判断を混ぜる。
人海戦術に頼る大企業がやりそうな事。
95名刺は切らしておりまして2018/10/23(火) 09:45:09.57ID:k8GQjrao
クラウド会計ソフトと連動させてくれ。
実際に融資残高が増えて、借金したい人と金融機関が潤うなら結構な事
ドコモ一筋20年、滞納なし
還元祭りに参加せずひたすら養分になり続けた結果、ついに信用スコア最高レベルをゲットする時が来たか
98名刺は切らしておりまして2018/11/03(土) 12:51:54.32ID:nLBuWA6m
新生と提携して何が出来るんだアホらしい
〜年以上契約滞納無しでプラチナのインビとかそういう方がまだマシ
この話メガバンクも食いついてきそう
料金滞納者や各社転々としてるような人は信用ならないということ
銀行がドコモの信用スコアを欲しいということは、信用スコアが低い人に金を貸さないようにしたいということ
信用スコアが低い人はローンを組めなくなるというワケだ
将来的には買い物するとき信用スコアをチェックしてクリアした人だけが買えるようになる
チェックの基準は買い物の金額が上がるほど厳しくなり、信用スコアが低い人は車を買うのにも苦労するだろう
もしかしたら10万以上の買い物の分割払いも拒否されるかもしれない
なんてね
料金滞納系は仕方ないとして、
制度として用意されているMNPを利用してただけのユーザーの査定を下げるのはいかがなものかな?
そういうことをするということは、ドコモは総務省が決定した政策に反発するということになるだがな。
105名刺は切らしておりまして2018/11/04(日) 10:37:24.06ID:Hv/gyXQH
端末代未払いで金融事故リストに載っちゃった人は
ずっと金融事故があった扱いを受けるのか、銀行ローンとかだと他行からは見えないが
日常生活に密着した奴でって話だときついな