X



【IT】NTTデータ、COBOLをJavaに変換してシステム基盤を集約するサービスを開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/14(日) 19:39:46.03ID:CAP_USER
NTTデータは2018年10月11日、COBOLをJavaに変換することによって、システム基盤を1つに集約したりクラウドに移行したりするサービスを提供すると発表した。NTTデータは、COBOLをJavaに移行できるサービス「VENUS(ビーナス)」を提供しているジェイ・クリエイションと、同日付けで協業を開始した。販売目標は、2020年度末までに50億円。

 NTTデータは、COBOLをJavaに変換することによって、システム基盤を1つに集約したりクラウドに移行したりするサービスを提供する。要素技術として、NTTデータが提供するJavaアプリケーションフレームワーク「TERASOLUNA(テラソルナ)フレームワーク」と、ジェイ・クリエイションのマイグレーションサービス「VENUS(ビーナス)」を組み合わせた。

TERASOLUNAは、NTTデータが自社のシステム構築サービスで社内利用している、Javaアプリケーションサーバーのフレームワーク(ソフトウェア開発部品)である。オープンソース(OSS)の各種Javaフレームワークのほか、NTTデータが独自に開発したフレームワークも含んでいる。これを使うことで、JavaによるWebアプリケーションを効率よく構築できるとしている。

 ジェイ・クリエイションが提供するVENUSは、COBOLからJavaへの変換など、各種の開発言語同士の変換や、異なるデータベース管理システム同士の変換、JCL(ジョブ制御言語)やメインフレームのユーティリティソフトを含めてシステム全体をマイグレーションするサービスである。

 今回、NTTデータは、TERASOLUNAとVENUSを組み合わせて、ユーザー企業のCOBOLアプリケーションをJava環境にマイグレーションするサービスをメニュー化した。COBOLとJavaが混在する既存システムの基盤を1つに集約できるようになる。クラウド上でJavaアプリケーションを動作させることで、クラウドへの移行もできる。アプリケーションの再構築(リファクタリング)も手がける。
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/16822
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:41:10.74ID:aBvkLlUO
コボル言語をマダ使用してたのかオドロキ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:42:54.18ID:x/G1YOzz
COBOLのスパゲッティーをJavaのオブジェクト指向チーズスパゲティーに変換し
もう誰も手を付けられなくするシステムか胸熱だな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:44:22.25ID:CRff3djO
販売目標がたった50億円って
やる気無いだろ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:45:48.67ID:c3mh5BX4
もう一から作り直した方が早いw
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:47:10.99ID:f2S3CYaQ
またすごいものに金かけてるな...
バッドノウハウにバッドノウハウを積み重ねる違法建築感がすごい
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:52:18.26ID:ml7tz56Y
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 これはいいことだね
      ソースコードもリーバースエンジニアリングで解析されて
      設計仕様書も全部コンピュータが作ってくれるんだろうし
      過去のブラックボックスを刷新できる
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:53:00.03ID:mKEscV8a
NTTって昔からこういうの好きだよな
日本語PLIとかいうのがあって、日本語で入力するとプログラミング
されるとかいうのがあった
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:53:18.40ID:8gA7rpz0
マシンパワーごり押しすればとりあえず動くんだろうけど
次の再変換の時は新規で作り直した方がいろいろ早いと予想
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:53:54.26ID:SNPUN8Fw
今のところうちはバッチはCOBOLオンラインはJava
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:57:14.24ID:qI/LBLfI
これでまたボロ儲けだね
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:57:58.81ID:xzwvojNX
オラクルがJavaを有償化した直後だというのに
先見の明が皆無だな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:00:02.54ID:Ni/jop51
>>11
データベースと繋ぐなら一番Javaが楽だから

Pythonなんて過大評価で業務システムには使いづらい
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:01:22.67ID:NEbsE5ck
2000年問題でシステムを構築し直すときに
急遽COBOLでプログラムを組んでいた年配の人たちが
引っ張りだこになったことがあったわな

もちろん用が済んだら即刻解雇になったわけだが、
首を切る手間も省くためにそこまでやるかというツッコミだけはしておく
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:01:47.42ID:KExy7xWl

えぇ?

今まで 無かったのぉ??・・・・・・・・・・・・事務系システムって ずっと コボル?

自動変換の効率が
相当 上がったとかぁ?

まぁ
早くしないと 元号変わるし、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Javaそのものが メジャー変更したけど 大丈夫?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:04:33.33ID:IgMoFobf
こんなん炎上しかしないだろ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:05:02.30ID:tVH8ud34
そして誰もメンテできなくなった、、、
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:05:03.06ID:KExy7xWl


NTT側が Springフレームワークだろ
別の企業が DBやJCLかぁ

なんかぁ
ご愁傷様、
何ですけど。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:07:29.90ID:lWNchUb0
>>6
こういうのは、変換後のシステムの保守契約で
稼ぐのか王道
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:07:37.15ID:ZpF0E91r
微妙な技術開発
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:09:43.64ID:KExy7xWl



システムの画面よりは Javaで  NTTのSpringフレームワークで

システムの後ろの方は  単に アダプタを取り付けて コボルと共存? するんじゃぁ?
自社オリジナルなデータに近い部分は 温存して アダプタ?ってこと?


いやぁ
かなり
大変な
マイグレーションだなぁ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:11:03.29ID:p6G1333G
ほんと、そっち系の人はJavaすきだよなw
つまり、Javaを勉強すると、必然的にそっち系の仕事になっちゃう
まあAndroid Javaというのもあるが・・・
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:11:35.68ID:P/csZqYX
自動変換されたコードなんて恐ろしくていじれんわw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:11:47.02ID:KExy7xWl


まぁ
NTTは儲かるだろ、たぶん。

ニーズ、ありそうだし。

 廃れた 技術者、活用できるし。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:16:48.96ID:KExy7xWl




逆に
自動変換されたコードの方が やりやすい 鴨。

返還後のコードのくせ

熟知できてれば 請け負った会社は なんとかぁ なる。

それで
動かなければ
さらに アダプタ 噛ませて、ラップを重ねれば  いいだけ、だし。

ラップに
ラップ・・・・・・・・・・・・・
さらに
重ねて・・・・・・・・・・・・オリジナルは バックアップ取って しまっておける。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:17:27.44ID:p6G1333G
まさか変換後はupper snake caseのJavaかいな?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:18:51.57ID:mkjzpm55
COBOLで作った古いシステムのソース見たことあるけど
言語がどうのこうのではなく、基本はファイル転がし
JAVAに変換しても、システムの非効率なところは全く変わらないと思う
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:20:28.90ID:dmv0ty6q
COBOLは良く知らんが、コメントとかボロボロになりそうだけど、大丈夫なのかな?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:22:06.45ID:agUfY3E8
COBOLが人間の思考に一番近い。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:24:51.18ID:mkjzpm55
>>38
文系の言語かな
ファイル読んで一項目変更して別のファイルに書き出す
そういうプログラムをつなげて、デイリーとかマンスリーの処理ができていく
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:28:15.88ID:jmm1GvfY
変換するメリットってなんだろうな、保守しやすくなるって事よね
理路整然としたクラス体系にして、綺麗なJavadocも生成してくれるのかしら
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:29:45.02ID:O5MP9jf3
エミュレーターをつくれば充分なような
もとのコードと
Java に変換したコードがあると
もともとの意図は何で
Java ではどう変換されていて
どう動いているのか
とか調べるのが大変そう
問題がおこったときに
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:31:02.94ID:D5AAVd7U
>>41
変換するメリットはもちろん、COBOLの糞みたいな動作環境を用意する必要が無くなることでしょ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:32:36.26ID:iNZm08ly
まだCOBOLのままにしといた方がダッラダラでも読み易いんじゃね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:34:02.12ID:kKBVD/IM
>>44
GnuCOBOLとかじゃダメなんか?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:35:08.21ID:O5MP9jf3
Java 有料化とかあるからほかの言語に移ろうとか思っても
そのジャンルの言語ってあと C# ぐらいしかなさそう。
VM かましていて、いろいろな環境にもっていけるような類のもの

ネイティブならC/C++系で充分だろうし
スクリプト系なら Javascript でも Python でも Ruby でもいいんだろうけど
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:35:35.80ID:rPwCq0Ig
新光証券の時のオージス総研?最悪だな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:37:47.56ID:D5AAVd7U
>>46
業務系プログラマーでC言語をできる人が少ない
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:37:54.80ID:p6G1333G
>>36
俺も大昔にちらっとCOBOLソースみたことがあるけどなんか凄かった
コボラーがなぜグローバル変数ばかり使うのか
よくわかった
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:38:30.70ID:FDJbzpnh
あぁ、これで俺のCOBOLメンテの仕事も終わりか・・・。
定年までどうやって稼いでいこう。
50過ぎのおっさんに、他の言語を覚える気力はありません。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:42:05.36ID:5Cc802tz
大型冷蔵庫みたいな汎用機が廃れて、コンパクトなラックマウントのオープン系のハードウエアに置き換わっていくのでしょうか?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:14.51ID:p6G1333G
>>51
本当にCOBOLだけなん?
1つしかないってやばいじゃん
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:19.60ID:tv4+nROq
変換で密かに作られるバグは厄介そうだな
発見されないまま運用開始
1年後とかに泣きを見そうw
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:34.77ID:D5AAVd7U
>>51
近いうちに70歳まで働ける時代が来るから、まだまだ若い

Web系なら頻繁にフレームワークの仕様も変わるし、複数言語が使えて当たり前
もっと勉強しろ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:58.14ID:p6G1333G
VENUSのANUS
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:49:58.60ID:ba6o/Izl
こういう変換系マイグレーションはだれでも考え付くからいろいろある(あった)
しかし成功した事例を知らない
しかししかしもしも成功するなら世界を席巻できる
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:53:36.30ID:mHS2PgZc
俺のN88−BASICもついでに変換してくれ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:56:59.59ID:afspVo70
COBOLer死亡のお知らせ?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 20:59:04.44ID:Pg0lPYLB
同じスパゲッティでも読める奴多いJavaの方がマシという事か?
自動変換で可読性も落ちると思うが
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:08:25.42ID:8aeS7qJ4
>>44
COBOLの言語としての動作環境なんて大したことないぞ
昔、普通にあったCOBOLのバッチシステムの動作環境改善なら、
システム全体を、ファイル設計、DB設計を中心に、
再構築しないとどうにもならない
単に、プログラム・ソースをコンバートしても、
今の人に見慣れてる言語に変わるだけで、
プログラム・ソースのグダグダが解消される訳じゃない
そして、確実なのは実行速度が悪くなる事
COBOLは言語として原始的な分、実行効率は良いからね

あと、COBOLで組まれたシステムは、たいていアセンブラの
サブ・プログラムがついてる
これは、人手を掛けないとどうにもならない
そして、これもやれば遅くなる

>>45
自分もそう思う
COBOLなんて言語自体は大したこと無い
ときに複雑なのは、網の目のようなバッチシステム
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:11:20.11ID:6d4qjsH4
>>1
COBOLエンジニアが絶滅寸前でCOBOLで書いたシステムの維持が大変だからなあ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:14:38.74ID:otTsL4Sk
今ちょうどそういう案件にかかわっているわけだが、、、
30年前のCOBOLのコードなんか見たくないのでどうにかしてくれ><
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:22:14.92ID:a9sJhLV1
>ジェイ・クリエイションが提供するVENUS
これ15年くらい前にはあって特許も持ってるぞ
NTTが窓口になるから利益も分けてねって話
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:24:20.12ID:NEbsE5ck
N-88BASIC、C、COBOLなら現場を離れてか久しいが、組みながら思い出すかもしれない。
がしかし、独り言と共に胃痛がひどくなり食欲がなくなるという流れになる。

務まらんね、残念だけど。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:24:52.60ID:QqWPH9PU
これ、実行環境をJava仮想マシンにできるのがメリットなだけで、メンテナンスはオリジナルのCOBOLのコードでやるんじゃないの?
専門家じゃないからよくわからんけど、機械が自動的に吐き出した読みにくいJavaのコードを人間が手作業で改変なんて非効率的じゃない?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:30:40.30ID:7kUDuzDy
>>69
もしPL/Iなら嫁を派遣するでw
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:32:08.29ID:6l29vr2Y
ベタCOBOLを整構造COBOL(構造化COBOL)に書き換えただけで
ベテランから「読めん、戻せ!」って指導される世界だからな

多分、gotoだらけのjavaという、おぞましいものを見ることになる
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:18.20ID:oKJfz86c
>>59
マイグレも結局は「人」だよね。
しかも予定工数の倍〜3倍は確実にかかる。
同じ工数なら、新設計で綺麗にスタートさせたいよね
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:45:01.08ID:DW31+k5/
マジでJAVAが廃れるのがみえてきたのに!
Oracleが買収した後では遅すぎる
導入するには顧客を騙すしかないだろ?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:46:35.45ID:/37pAqxp
マシンパワーも増強する必要があるな
年間の維持費は同じでコボラーが
不要になるだけだな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:48:48.88ID:w30WYrZj
動くようにコンバートするだけなら、対応するスタティックメソッドを呼ぶだけだが、なにがすごいんだ?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:55:44.51ID:CDdMa5Mc
コボラーは本格的に新規要員のアサインが難しくなってきてる
内製化するか、マイグレか、塩漬けか
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:02:05.82ID:8aeS7qJ4
>>79-80
ソースメンテするのに、要員確保が楽になるだけで、
メンテ作業自体は負荷が大きくなる
自前でメンテ出来てないところに、
要員確保が楽−>コスト削減と勘違いさせるのが
NTTの売り込みポイントかと
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:05:17.56ID:mWL2pgLF
COBOLの方が楽じゃん
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:13:55.63ID:0o+dhdVK
>>90
COBOLerの改修速度、めっちゃ遅いぞ
とても楽に見えない
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:15:47.12ID:V3Yj7i+j
COBOLの資産をJAVAに変換する意味あるか?
COBOLのままのほうがわかりやすくていいだろ
クラウド?COBOLで作ったものにそんなのいらんよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:15:52.57ID:6l29vr2Y
COBOL→Javaの自動コンバートツールって、
知ってる限り15年以上前からある
導入して成功した例は聞いたことがない

以前いた会社でもそんなツールを作る案件が来たが、
俺からは「きっぱり断った方がいい」と断言しておいた
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:18:05.29ID:6l29vr2Y
COBOLコンパイラのオブジェクトコードをJavaにするのなら、
少しは意義が見いだせるんだけどね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:20:07.50ID:N3MB1mlU
てか、Javaをやらせてよ
クラス設計とかは怪しいけど
コードくらいは書けると思うんだよね

Java要員が多いのか
なかなか、COBOLから抜けられない
まぁ、フロントの方は苦手意識があるけどさ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:24:00.20ID:0o+dhdVK
まあ、COBOLプログラムの設計思想自体がゴミであることは間違いない

>>99
Java自体の習得はたいしたことない
重要なのはJavaScriptとCSS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況