X



【地域】ふるさと納税、なんで見直すの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★2018/09/11(火) 22:22:44.62ID:CAP_USER
野田聖子総務相が11日、ふるさと納税制度の抜本的な見直しを検討すると表明しました。寄付金に対する自治体の返礼品の費用の割合が3割を超える場合などに、その自治体への寄付を税優遇の対象から外す方針です。なぜ見直すことになったのか、まとめました。

(1)何が問題?

 より多くの寄付金を集めようと過度な返礼品を用意する自治体がありました。他の自治体が不公平感を訴えたり、税金が流出する側の自治体から批判が出たりしていました。

▼ふるさと納税見直しへ 高額返礼は優遇除外

(2)昨年度はどうだった?

 2017年度の総額で3653億円と、16年度より28%増えました。ただ、全体を押し上げたのは過度な返礼を続けている自治体という実情がありました。

▼返礼見直しバカを見る?ふるさと納税曲がり角

(3)自治体の反応は?

 九州では過去に総務省から名指しで課題を指摘された自治体が多く、豪華な返礼品を抑制する方向で検討が始まっています。

▼返礼率下げ自治体動く 唐津・宗像市など指摘受け
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35208270R10C18A9000000/
0003名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:28:24.65ID:CUj29QqX
なにもしないであぐら掻いてた無能どもが文句こいた
0004名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:30:09.28ID:3P1Ga+nN
結局返礼品の業者が儲けてるだけだから
その金でその業者の従業員の給料上がったり地域活性化なんていうトリクルダウンなんてないぞ
0008名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:37:10.19ID:h2+HOih7
自治体による通販になったから
0009名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:42:12.80ID:P1E0FylK
>>5
ないぞ

ソースはうちの会社
0010名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:44:53.67ID:MM3zi5KI
税金をせしめることが目的化したから

ふるさと納税自体は賛成だが、
分かりやすく田舎根性を出してくる自治体が、ねえ
0011名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:45:34.47ID:Q6yaRPRm
自治体がこの返礼は豪華では無い〇〇円だ!
って言い張ったらどーなるの?
0012名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:54:34.48ID:d+NgJrLz
>>11
総務省管轄の補助金切られるだけ
中央省庁は補助金やら交付金で地方自治体をコントロールしてる
東京都は交付税受け取ってないから独立してるとか言ってた知事がいるけど
個別事業では補助金受けてるから切られると致命傷よ
0015名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 22:58:07.52ID:zDlFhq8L
>>14
おーい、大丈夫か?
0017名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:02:27.10ID:OWSe/FUI
小池が無駄遣いし過ぎたんだよな
0018名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:07:47.71ID:yqv6yiD3
全国のお役所に2〜5人程度の担当者がいて、ふるさと納税専門のお仕事をしてるわけよ。
もう、それだけで壮大な税金の無駄使い。
0019名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:10:49.75ID:VhDZZZPs
他から苦情が来るから
競えばいいのに
0020名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:13:17.78ID:8S9aLoxR
そもそも返礼品なんて制度がそもそも想定外
地方分権とか税収を政府が地方交付金として与えるのはおかしいって言ってるやついたけど
下手にアホな地方自治体が金持つとばら撒きを始めるってことが証明されたな
竹下の時にやった地方創生金がどうなったかを忘れたのかな
0021名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:19:57.26ID:IyYye68b
台本棒読み。 「あたしのせいじゃありませんよー、官僚のすじがきですよー」アピール。
大臣いらんな。
0022名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:20:37.82ID:BCnAshGQ
返礼品なんて2000〜3000円程度のものにすべきなんだよ
〜1000円くらい得したし、ふるさとに納税できたし、っていうのでね
今は明らかに異常
0023名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:24:41.98ID:yRJynjqi
この程度の節税ぐらい自由にさせろ
資源もなく、生産性もない国に問題がある。
0025名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:28:59.54ID:JwSt1+Ie
>>2
これ。
地方のうまいもんとかは大都市には無い。
人口も企業も多いことに胡座かいてた結果なのに、
経費削減の努力もしないで不平不満言うな。
0026名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:29:47.42ID:UTHLup9A
しゃあないな
現状では自治体の自殺行為になっていた
0027名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:29:48.43ID:0G1zE0Yw
何もしない地元よりありがとうってなんかくれる方に納税したいに決まってるじゃん
税収減って当たり前だろ
法改正するって自分らが無能だって認めてるんだな
0030名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:35:33.26ID:CluMvHr0
佐賀あたりの返礼品が夕張メロン…みたいなのはさすがにダメだろw
(もう止めてるけど)
0031名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:36:23.01ID:N8Y9evFn
>>1
名指しで言われた自治体のトップは、ふるさと納税を堂々と「寄付」と言い切った
0033名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:39:04.12ID:5KZ6bz/k
そもそも返礼があるのがおかしい。

都会在住の人が生まれ育った田舎、捨ててきてしまった田舎にせめて納税したい、
というのが本来のふるさと納税だろ。
だから見返りとかあるのはおかしい。

地域振興が目的なら、別途消費税免税の通販とか、そういうので対処しろっての。
0034名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:44:10.99ID:UTHLup9A
>>33
地域間競争()を促したかったということ
結果こうなるのは当たり前

地域振興の観点からも
税収の観点からも
ハナクソみたいな効果しかないのにな

総務省の言うことを聞かない不交付団体を減らす効果はあったかもなw
0035名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:44:52.73ID:3DHggT8D
まあそれ言っちゃうと
そもそもこれやる原因になった東京一極集中が浅ましくておかしいんだけどね
0036名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:47:00.07ID:86P5aS8k
じゃあ

地方企業の商品はOKですか?

地方創業の東京本社企業の商品はですか?
0038名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:53:28.49ID:9+2h+psc
そもそも、返礼品 どこが始めたのよ?? 吊るし上げろ!!!!
0039名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:53:33.69ID:Cblb1MQa
単なる商工会への利益誘導だから
民間の自由競争に対する介入と首長派による選挙目当てのワイロ以外の何物でもない
0040名刺は切らしておりまして2018/09/11(火) 23:56:51.84ID:AUygeLiU
ただの通販に成り下がってるからだろ
しかも減税つき
0043名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:06:20.64ID:uA2sp8WS
もうソ連みたいに全部国営、全員公務員にしちまえw
0044名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:08:50.87ID:8ALmnsQZ
返礼の米が人気の地域なんか休耕田まで復活させて対応して活気が出てるというのに
何も考えず一律で制限つけるとその手の健全な効果まで全部潰れるな、さすがアホなお役所仕事
0045名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:09:29.92ID:RPheOYcH
返礼品は地元産品だからモロに地域振興になる。
地方と中央の税収格差解決には最高度に有効。
0046名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:11:12.06ID:kY2Gk+gP
返礼品が無かったら ここまで盛り上がらなかったのでは?
0047名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:12:05.17ID:e/ZO+B4c
おーい石破。
「わたしは地方活性化のためにふるさと納税をむしろ押し進めます」って言ったら地方票くるぞー。
0049名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:14:39.76ID:ZC6DYeiP
まあ、圧が掛かったのは容易に想像できる。結局は努力しないもん勝ちやんこれ。十把一絡げで自治体の頑張りを無に帰すとかこれで地域創生とか笑わせる。
0050名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:16:10.89ID:YqWwQfIr
保育園つくれーとか叫んでるのに限って案外ふるさと納税でうまいもん食ってたりする
0051名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:20:44.63ID:VZ8VpCj1
商店街の電器屋からいくらでテレビ仕入れしてるか聞いたら大問題になるぜ
0052名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:22:54.91ID:5QwkruCF
本来必要ない返礼があるんだから
実質的に国全体でみれば税金が減ってるのと同じこと
返礼とかを止めて、純粋に個人が他の他方に貢献したいというようにしたほうがいい
0057名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:30:56.74ID:Z0+r4Mdl
上級国民が旨みを吸い終わったからだよ
0059名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:40:22.98ID:fxxA1fUa
民主党が考えた政府公認の脱税
0061名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:45:14.73ID:i3bcUtUQ
裏はドス黒い超ブラック糞ババア余計な事するな。
とっとと死ね

野田聖子氏のGACKTコイン疑惑をスルーするマスコミの怪
配信日時:2018/08/10
http://shinjukuacc.com/20180810-03/
0062名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:48:30.08ID:Hk9Bh2K5
まぁ都内区に納税なんかしたくないから
景品しょぼくなってもやるよ俺は
0063名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:52:48.29ID:Cnbj7IEH
ガイアか何かで田舎の小さな電気屋の生き残りのためにダイソンを返礼品にしてるの見てナンダコレって思ったわ
0064名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 00:55:38.16ID:g1gvBu35
変納品でウホウホしてる連中はわかってないだろうけど
自分の住んでる自治体の税収が減るってことはすなわちそんだけ行政サービスも質が落ちるってことだからなw
行政サービスなんてロクな恩恵無いってやつはバカ。ゴミ回収は誰がやってると思ってるんだw
0068名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 01:02:53.73ID:g1gvBu35
>>67
寄付だけなら誰もやらない。寄付したついでに住民税が免除になるという飴ちゃんがあるからやるんだよ
0071名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 01:07:22.91ID:g1gvBu35
>>69
今まで入ってた税収が減ればそりゃ合理化せねばならんが
ゴミを大量に出す世帯と出さない世帯で不公平だよね?って話になれば有料化は避けられないんだぜ?
あと以外と知られてないが国道やら県道は自治体関係ねーけど街路樹とかは自治体の仕事やし
0073名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 01:15:04.76ID:g1gvBu35
住民税はどこ住んでても一律ですよwそれやっちゃうと移住者を求める地方が値下げ競争してまた無用な混乱を招くから
0075名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 01:38:45.72ID:ByZlJ/em
金持ちの税逃れになっているからだろ
0076名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 01:42:40.63ID:Mug30zoJ
ひどいレベルのアホだな。
長文になるけど、いちいち説明してやるよ。

過度な返礼品がふるさと納税の額を押し上げた?
違うね。

納税者は経済的合理性に従って最も有利な選択をする。

つまり、まず、ふるさと納税の控除可能額目いっぱいまでの納税額ありきで、
その後で返礼率の最も高い自治体を選択して納税する。

返礼品が豪華だからって控除限度以上に余計に納税することもないし、
たとえ返礼品がショボくても、それがペイするなら、控除額目いっぱいまでは納税する。
納税額が増えたのは、ふるさと納税の周知が進んだのと、バブル景気で高所得者が増えただけ。

他の自治体が不公平感?

別に不公平じゃない。
返礼率オークションに競り負けただけ。

納税者は基本的には最も返礼率の高い自治体を機械的に選択するだけ。
返礼率を横並びにでもしない限り、返礼率トップの自治体に納税が集中するのは当たり前。

それは”過度な返礼品”なんて絶対的な基準じゃない。
たとえ3割に規制したところで、2割の自治体は競り負け続けるし、
返礼品制度のない自治体からの流出は、まったく減ることがない。

ヤフオクで狙ってた商品が競り負けて買えずに
「価格つり上げだ!ズルい!」って言ってるアホと同レベル。
0077名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 01:43:11.17ID:80L9VAFm
返礼品で定価20万のカメラ貰ったときは我ながら良いのかと思ったな
都会の税収がそこらへんに消えてるだけなんだよなあ
0079名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 02:12:40.05ID:Tx6QXCd+
三割にこだわる根拠がわからんな
流石に赤字になってまでもやらんのだから
そこは自由競争でいいと思うがな
まあ役人に市場原理なんか理解できんだろうがなw
0080名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 02:25:35.16ID:84UGpxG0
まったく報道されていないが、自治体間の不公平だけでなく自治体内での不公平という
問題もきっとあるはず

田舎の町や村だと、返礼品に採用されるかどうかで、その業者が生き残れるかどうか
決まるくらいの大きな利権になっていると思う

つまり、「どうしてアイツのところの干物セットはよくて、ウチのは返礼品にしてもらえない!」
みたいな話
0081名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 02:45:05.27ID:Yf5pUySJ
もう返納金ビジネスになりさがてて、呆れてものも言えないよ! 納税を何だと思う??もはや居るのか?

田舎の自治体が イモ役人だらけだから駄目なのよ!  こんな事するより、もっと地方交付税を増やして!! と陳情してたほうがまだまし!やり直し!
0082名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 02:52:35.16ID:Nmoq0H9D
まったくな
東京もふるさと納税を促進すれば良かったのに何もしないから地方に取られる
無策のくせに何をか言わんやだ
0084名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:01:25.95ID:H/kn87SP
>他の自治体が不公平感を訴えたり、税金が流出する側の自治体から批判が出たりしていました。

あり方に問題はあるが、民間企業だったら普通に集客のためのサービスをいろいろするぞ。

自分達では行動せず、
不公平感を訴えたり、顧客が流出する側からの批判なんて言ってるのは
いかにもお役所。
0085名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:02:37.58ID:KOghyqUb
2025年にカタストロフィー・破滅がくるという「80年周期説」を二十年前に知ってから、とうとうここまで迫ってきた。

 基本的に日本は40年で右肩上がりの成長をへて、40年で右肩下がりの凋落を
へて破滅的なリセットをおこなうというのが、明治維新から敗戦までのパターンであり、
戦後もみごとにその上昇と下降のパターンをへている。そのサイクルで見てみると、戦後80年目、あと10年後に壊滅的な最期をむかえることになる。
0086名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:05:41.10ID:F+YSAWFy
>>1
競争に勝ち抜けない努力の足りないアホな自治体のせい。
ホント日本は弱者と強者と自称弱者と犯罪者には優しい狂った国よね。
0087名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:08:09.69ID:3Ha4Dcw7
つまらない返礼品で寄付が集まらないより、豪華な返礼品でその分コストはかかるけど、
多くの人から寄付を集める薄利多売の方が商売上手なのに。
0088名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:08:55.67ID:4eQpUvt2
東京都が思ってたより税収が減ったんだろうね、いつものことじゃん
0089名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:16:38.81ID:1gjeDgST
寄付の税制優遇は元からなんだよ
それでも普通は何も意味がなかったから寄付しない人がほとんどだった
物がもらえるようになり寄付する人が増えた
良いこと尽くめなんだよなあ
金券とかはあれだけど
食べ物みたいななくなる品は売れるだけ地域活性化だしね
0090名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:26:09.33ID:TypleHvS
いいじゃん、3割超えてても。
下手に3割守って、ちまちまと寄附受けて、ちまちまと返礼品返すのに人件費に税金使うより、
3割超えてても、沢山寄附集まって、沢山返礼品返して、地元の経済回して、人件費に税金使う方がマシでしょ。
0091名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:32:28.55ID:0yXCBaG8
自治体が公共事業する場合、国から何割以内とか制限は掛からないはず。
ふるさと納税の金をすべて保育につぎ込んでも文句付かないはず。
使い道が違うだけ。地元の自主性は無視か。
0092名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:33:22.45ID:TypleHvS
東京は企業が沢山あるし、体験型施設も沢山ある。
出版社やらアニメ制作会社やらテーマパークや、その他様々な企業の本社がね。
ふるさと納税に協力して貰えば、むしろ地方から止めてくれと言うようになる。

じゃあ、何で現状はそうなっていないのか?
東京都のお役人方が民間に頭下げたくないだけ。頭の下げ方知らないだけ。
ただそれだけ。

崖っぷちの地方の地方自治体は、ふるさと納税集めているところは、
土下座だって寝下座だってやるさ。
0093名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:41:25.59ID:0yXCBaG8
>>92
逆だとおもうぞ。
地元の民間企業は、ふるさと納税で定期購入がきまれば繁盛、間違いなしで、誘致したい側だろ。
しらないが東京でもやってるところはやってるかと。
やらなくても財源安定だという意識では。
0094名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 03:47:56.24ID:LktRa4t1
各省庁「財務省をやっつけよう、えいえいおー」
総務省「いっきまーす」
財務省「くっ…財源が」
経産省「次、ぼくー、返礼するよー」
納税者「いいぞ、もっとやれ」
財務省「あ、あ…寄付が増えちゃう」
総務省「経産省くんのは私には得がないからつまんない、えい3割まで」
経産省「あー、総務省ちゃんずるーい」
納税者「ちぇっ」
0096名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 04:24:01.12ID:/NrPfpap
全自治体の返礼品目と返礼率をちまちま調べて
ひとつひとつ自治体に問い合わせて、指摘して、回答待って
一覧表をエクセルで作って…

総務省ってそんなにヒマなのか?
0097名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 04:27:49.96ID:Zk/eYNPR
せめて自分が住んだ事あるとこにしか納税出来ないようにするとかしないと駄目。若しくは平等感出すために今納税してるところでも返礼品貰えるようにすれば良い。
0098名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 04:44:36.16ID:enTWPtk9
がめついトンキン我欲が許さないんだろwww
0100名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 05:09:49.20ID:rnIYNxY5
北海道の都市の返礼がスカイツリー入場券ってのはどう考えてもおかしいだろ
0101名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 05:20:07.66ID:Icnj2yOr
>>1
過度な返礼品って、例えばどんな返礼品があるの?

やりすぎじゃねーかレベルのいくつか教えてくれよ。
0102名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 05:21:32.16ID:+mEJLo58
これは安倍ちゃんBJだね〜
0103名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 05:44:50.80ID:r5jEX9Cd
売り上げの半分が返礼品という企業があるらしいな
ふざけた制度だよ
0104名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 05:52:36.71ID:+mEJLo58
>>100
わらたw
0106名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:10:46.79ID:CVzRMTcU
東京が思ったより不人気だったってオチか
0107名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:11:37.08ID:XiuvQLR/
総務省あちこちろくなことしないな
0108名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:13:00.93ID:w2y6wyIp
 


だからさ、

ふるさと納税自体がおかしな制度なのさ。

やめちゃえばいいのに中途半端な。


 
0109名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:17:13.73ID:w2y6wyIp
 


全税収は返礼品分の費用だけ減殺される、

それでいて増税?バカか。

そもそもふるさとってなんだよ、
住んでも居ないのに住んでるところの行政サービスを受けて、
支払いはよその自治体か?
しかも生まれた所でも育った所でもない可能性もある。

どうしても続けるなら地方交付金をやめろ。


 
0110名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:21:19.96ID:SBY88GTS
>>25
あぐらをかいている,と思うほうが被害者ヅラ
地方も東京並の人口密度で固まって暮せばインフラ効率よく作れるっつの
0111名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:29:49.05ID:wY/ptEZy
人口多くてあぐらかいて何も努力しない自治体が文句言ってるのか
0112名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:30:20.04ID:+xkdFvj0
競争しろよクソ公務員
税収減ったら給料減らせ
0113名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:31:30.59ID:K7+LvmTy
2008年実施当時は、返礼品はなかったんだぞ
利用者も3万人程度と少なかったし
2010年に返礼品を認めてから、2011年度には一気に50万人以上に膨れ上がり、今では200万人以上
政府が返礼品を導入しといて、今度は返礼品が豪華すぎると難癖を付けてくるなんて意味がわからん
だったら、最初から返礼品制度を導入すんなよアホか
0114名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:33:55.52ID:iNeH5JFH
ボケーッと口開けてれば地方交付税が降ってくるよりは
頭使っていかにゼニ集めるかと言う工夫をこらすようにしたのは良かったが
働くのは悪知恵ばかりだったからな

地元の商品だけに限定すりゃいいんだろうけどその線引もなかなか難しいだろうな
0115名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:35:44.57ID:I+ccHxmb
野田聖子が見直すなら、悪い見直し。
0116名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:42:40.56ID:Fg8m+ox5
安定財源にならないのに地方公務員の人員を割いて
ふるさと納税の獲得にやっきなる地方自治体

税金獲得する為に、税金で維持してる人員使って限られた税金の奪い合い競争
さらに返礼品でコストかかるから徴税コストあがって実質的な収入は下がる
返礼品が地元企業への公共事業相当かというとそうでもない
こんな馬鹿げた制度やめていい
0117名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:42:50.79ID:J2lOVswN
住民税なんてたくさん払っても受けられるサービスは一緒だしな
そりゃ少しでも得する方が良いに決まってるだろ
いろんな土地のお酒貰えるのが嬉しいよ
0118名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:44:26.08ID:Fg8m+ox5
短期的にみると返礼品貰える奴はハッピーにみえるけど
結局は全員が損してるからやめろって事

税金使って税金の獲得競争しているって考えるとおかしいのわかる
0119名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:45:53.67ID:FsAwiq2l
国の地方に対する暖かい温情を
地方のバカ役人どもがその趣旨を理解せずやりたい放題。
自分の首を自ら締める地方役人ってホントバカだ。
真面目にやってた地方もあるのに。巻き添えで可哀そう
0121名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:54:44.62ID:llsrk/pF
野田が偉そうに会見してたが、競争が起こるシステムを作ったのは総務省自身だろ。
0122名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:55:20.35ID:tWklJQSu
麻薬を無料で配っておいて、ジャンキーになりすぎたから取り上げるっていうやり口もどうかと思うけどな
0123名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:56:21.45ID:AC1Qo+37
>>113
寄付金控除があるだけでもありがたいのに、それ以上の見返りがないと寄付しない日本人の民度の低さw
先進国の中で、寄付金総額がもっとも低いのもうなずけるわ
故郷のため地域のために寄付したいからじゃなく、返礼品がほしいから寄付をする。欲の皮が厚い最低な国民性だなw
0124名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:58:32.67ID:Hk9Bh2K5
ど田舎の村役場から丁寧なお礼の手紙送ってくるんだよな
こんなの何千人何万人と対応してたらコスト凄いよな
0125名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:58:52.26ID:7Ey3ywFK
無能無策を極めたような婆さん。
何でもかんでも官僚任せにしないで、少しは勉強して自分で政を考えたらどうかね。
0126名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 06:59:28.74ID:Fg8m+ox5
>>121
そうだな、一番悪いのは官僚と制度に口だした政治家

元々財源を地方によこせっていうの治める為の方便として出てきたものだが
そこすら離れてるんで、とっととやめたほうがいい
0127名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:03:10.97ID:PSjHlpE0
ふるさと納税自体は別にいいと思うんだけど、どっかで線引きしないとな
返礼品は地元の特産品に限る、寄付金の5%以内、とかさ
観光案内アプリ入れただけのiPadとか、北海道なのに東京観光チケットとか、明らかにおかしいだろ
0128名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:11:57.16ID:LNs1sivb
寄付なんかするわけ無いだろ
自己責任国家だぞ
寄付する方がキチガイじみてるよ
そもそも寄付を利用しようとするカスも多いからね
芸人の誰かが美術館絡みで寄付金募って騒がれてたし
0129名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:13:44.92ID:z2bld1EA
見直しじゃなくて廃止しろ
0130名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:13:52.43ID:FsAwiq2l
>>127
確かにおかしいと思う。
でも地方自治体の中には中央政府が決めたことに
地方は全部右習えしなければいけないのは
中央政治の思い上がりだと首長のひともいてね。ヤレヤレ。
ホント地方は無能だよ。
0131名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:16:58.13ID:FsAwiq2l
>>123
返礼品が地域の産業を活性化させれば
それはそれでいい事なんだよ。
それが目的なんだから。

問題はそれに結び付かない物を返礼品として送っていたこと。
0132名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:17:07.57ID:dRENBXJR
東京がイチャモン付けたからだろ
0134名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:19:22.91ID:nR6s6tpM
オリンピックの予算が足らなくなったから、地方への締め付け強化ですね。
地元産品を真面目に出品してる先は対象から外せよ。
0136名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:20:01.14ID:LNs1sivb
そもそも資本主義なら貧困な地方は金を設ける努力をするべきで政府が口出す必要は全くない
自己責任にも程があるっての
貧困地方は淘汰されとけ!それが自然の摂理なんだよ死んどけよ!
自己責任で苦しんどけよカスが!
0137名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:21:45.41ID:nR6s6tpM
嘘つき小池をやめさせろ。
0138名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:22:20.67ID:LNs1sivb
故郷納税ってのがそもそも資本主義にはんしてる反社会的思想なんだよな
地方自治体ってのは犯罪者予備軍かよ刑務所入っとけよ気持ち悪いしんどけや
弱者は自己責任のもと苦しんで死ぬのが当然なんだよ死んどけよカスが!
乞食はしね!
0139名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:24:10.89ID:FsAwiq2l
>>136
資本主義のデメリットを理解していない
バカ者ですね。あなた
0141名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:24:58.25ID:FsAwiq2l
>>138
自己紹介w
0142名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:32:52.43ID:gIh9co93
>>123
あなたのような素晴らしい人は是非オリンピックのボランティアで活躍いただきたい
0143名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:35:08.74ID:Bu/cx/2t
この法律そのものが間違ってるからね。
商売したいなら、税金を利用するなよ。
0144名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:35:42.18ID:gIh9co93
>>138
頭悪そうw
0145名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:37:39.45ID:PCi4Vqfc
もともとこの制度には納得いかなかったしな
一度も活用してないわ
こんなんで税金逃れしてる奴らってせこすぎ
それに自分とこの産品でも無いものを返礼してる自治体は恥を知れアホ
0147名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:39:38.53ID:yBxNd1I+
本来は地場産業を活性化させるためのものなんだから
全く関係の無い他所の物送る自治体とかそりゃ問題になるわな
0148名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:40:20.20ID:TkszYwXZ
国民健康保険税と国民年金税も見直してください
徴収とリターンが全く釣りあってないのでふるさと納税したいです
0149名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:43:44.57ID:Q2d8+ag8
MNP乞食問題とふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度は全く同じ構図だから。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫
どちらも総務省
制度を設計する輩が無能だからこうなる.
0150名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:44:36.86ID:Q2d8+ag8
ふるさと納税を受ける自治体は努力している云々とかいう的外れな寝言を垂れている輩もいるみたいだが、
特典で釣っているだけ。寄付金との差額が利益なのだから損をしようがない。
その寄付金自体をふるさと乞食をする者が支払っているのなら格別、その者の居住自治体が負担している。
要するに、ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているだけの話

制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る
0151名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:45:52.85ID:gtftS2U0
返礼品でトータルの税収が減るわけだから返礼品は廃止が無難。
返礼品を廃止して寄付にするべき。
そもそも自治体が集めた税金で何をしたかが一向に出てこない。
地方活性化につながっているかという観点からも最低最悪の制度。
0152名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:46:15.70ID:iHIoqy4g
>>148
働き手世代が老人を養うシステムが年金・保険だから
高齢者の比率が増えたらそりゃ釣り合わないのは当たり前だわな

見直す=老人はさっさと死ね、と切り捨てるということ
0153名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:48:12.32ID:t7mvx2mn
>>150
そもそもこれまで自治体としてまともな努力してなかったから廃れて税収不足になってるんだもんな
努力不足はふるさと納税=都市部住人の税金に頼る自治体のほうだよ
0154名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:50:20.22ID:sDmcRAKi
牛タンだめなの?
0155名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:51:16.44ID:sDmcRAKi
スリランカセットにワロタ
0156名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:51:33.18ID:+bdEgoLw
さとふるみたいな会社を排除しろよ
0157名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:51:48.71ID:Q9TO05ey
居住地の税金が1円の無駄もなく正しく使われているなら文句は言わないけどさ
天下り団体やら無駄な公共事業やら甘い汁吸ってる連中の懐に入ってるだけなら、
その分をせめて返礼品に替えた方がマシってなるのは当然だわな
0158名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:53:00.44ID:+k6sCqXC
>>1
野田のばばぁおもいっきりブレブレだな
最初は現状のふるさと納税のままでいいというスタンスだったのに
役人の圧力におされてぼっきりおれやがって

それ以外にもこいつはいろいろとやらかしてるし。こんにゃく畑の件とか
こんなやつが次世代の自民党総理候補とか悪夢だわ
0159名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:53:05.05ID:Q2d8+ag8
「X市に居住する甲と乙はどちらも同額の所得があり家族構成も同じである。
甲は当然のこととして全額をX市に納税したが、乙は一部をY市にふるさと乞食を行って返礼品で利益を得た。
この場合でも、甲と乙がX市から受ける行政サービスは同じである。」

これを蔓延させているのがこの「行政サービスタダ乗り乞食推奨特例」とかいう制度。
ふるさと乞食とかいう制度の最大の問題は、担税力に応じた受益者負担に真っ向から反すること。
制度がある以上は上記の乙みたいな輩が発生するのは止むを得ないことであり、 元凶は制度を設計した輩共が無能という一点。
0160名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:54:29.68ID:Q9TO05ey
アホみたいな自治体議員の報酬になってたりさ、
あいつら普段なにも仕事してねえくせにさ、海外視察とか称して定期的に税金で海外旅行タダで満喫してるだけやんけ
そんなクソみたいな税金の使われ方してるくらいなら少しでも返礼品に替えたほうがなんぼかマシでしょ
0161名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:56:13.09ID:Q2d8+ag8
返礼品の業者としても、重要なことは返礼品リストに入るかどうか。
返礼品リストに入りさえすれば定価で捌けるから笑いが止まらない。
これが地域振興どころか却ってブランド競争力を阻害している。
0162名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:56:42.42ID:PCi4Vqfc
減税がセットで寄付行為という大義名分が立つからね
後先考えないでやってるよね
自治体も苦労もしないで入ってくるもんだから
お金の使い方がおかしくなってる自治体とか出てきてる
このお金の使途とかよーくチェックして見てみたほうがいい
減税は除外した方が健全だわ
0163名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:58:03.65ID:Q9TO05ey
返礼品で得する一般市民にはズルい!って叩くくせに、天下りや無能議員らが甘い汁吸って得しまくってる事にはダンマリっていう
いかにも日本人らしい下層民同士での足の引っ張り合い、強そうなのには楯突かない負け犬根性w
0164名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 07:59:51.79ID:5gxKfCh6
おい野田!

これはお前の側に全く正義のない案件じゃねえか。おおかた世田谷区役所辺りにせっつかれて動いたんだろうが、そういう旧態然とした自民議員なマネをするなら先に官房長官の許可を取れよ?
0165名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:00:47.80ID:Q2d8+ag8
高額所得者ほど有利云々は本質的な問題ではない。
ふるさと乞食とかいう制度の最大の問題は、担税力に応じた受益者負担に真っ向から反すること。
こんな愚策は直ちに廃止するべき。
少なくとも返礼品は一切禁止するのが当然。

3割とかオカマみたいな基準は無意味。制度を設計する輩がこんな無能では困る
0166名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:01:45.66ID:5gxKfCh6
>>162
苦労が嫌いで何もしてなかったら税収が流出した自治体からの要請でこんな事やってるわけだが?
0169名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:04:56.48ID:1j4R5eB9
そもそもこんな制度おかしい
早くやめればいい
0170名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:08:24.54ID:Q9TO05ey
>>168
いいことじゃん。多額の納税をしたらより大きな恩恵を享受できる。
全く以て正しい制度じゃないか。
0171名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:08:38.68ID:1ZAhlErh
>>31
税法上は寄附金控除だから、全く間違ってないと思うが。
0172名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:11:27.39ID:Q9TO05ey
俺らは300円払って並盛り食べてるのに、あの人は500円払ったからって特盛食べてる!ズルい!
こんな制度はおかしい!廃止しろ!

あほ?
0174名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:14:38.68ID:Z7qtoRMt
>>110
東京のおかしなところを地方に求めてもねぇ
0175名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:16:04.88ID:OGWHzm3v
公正な商売じゃないから結局各所で不満が出る
返礼品無しにしたらいいよ
まぁ市長から感謝のお葉書とかでいいだろ
ものくれるから寄付とか浅ましい
0177名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:18:28.67ID:cUcmI2Sv
見直されてもしゃあないんじゃね。
返礼品の高額化と国内以外の返礼品辺りは流石にどうかとおもうで。
0178名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:18:52.60ID:ezxrO5mW
旅行とかは優遇したほうがいいと思うけど。
行った先で、お金落とすわけだから。
0179名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:19:48.17ID:Q2d8+ag8
この制度を維持したいのならば納税額に応じて強制的に減税になるようにするべき。
現状は面倒な手続きを課すことで公務員の無駄な人件費が発生しているだけ害
0180名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:20:08.34ID:3Zor2prZ
この制度が「搾取側」の為政者に対抗できる制度だと、やっと高級官僚や政治家が気がついたから。

納税者を調子に乗らせちゃうんで、潰します(笑)
0181名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:20:33.13ID:+0cRZq/x
大都市圏に集中する住民税を地方にばら蒔くシステムが
ふるさと納税
0182名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:23:47.03ID:5BF7wDNT
ふるさと納税制限すれば、また地方に補助しなきゃならない
でれ〜っとサボってても平等に補助金貰うより、
地場産業が売れるように試行錯誤した方が
将来的にもいいと思う
0183名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:24:17.58ID:HeWMBXqm
総務省が国民の利益になる事は一切しないしな。
潰れろよ、役立たずの省が。
0184名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:24:40.94ID:ezxrO5mW
>>168
税金の仕組みも知らんの?
ふるさと納税できない、少ないって、
控除が大きいってことで、
フリーライダーはふるさと納税できないほうだよ。
0185名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:25:14.25ID:8mCvcDaV
こんな無駄にコストかける実質減税するくらいなら普通に減税した方がいいからな
0187名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:25:32.66ID:LNs1sivb
底辺は法律を守らない方がいい
法律は無条件で無理矢理全ての人に制限を与えるが反対に人の欲を叶えたい気持ちには金という対価を要求するからだ
例えば金がない人は法律による制限しか与えられず欲を叶えることはできなくなる
ならば法律は必要ないのだ!制限しか与えない法律は敵なのだ!
法律は敵であり悪である!法律と共犯である富裕層も敵といえる、共犯者ということだ
殺すことを正当化するには十分なのだ
さあ、皆殺しだ!
0188名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:25:54.26ID:ezxrO5mW
>>179
そんなことない。
何にもしないで、都市部から金渡すのは反対。
0189名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:28:26.24ID:Riueoj9Y
>>6
東京が困るからだろw
0190名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:28:59.15ID:CjBFzcMf
そもそも野田聖子はキチガイだろ。まあ、安倍政権らしいわな。
0192名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:33:08.19ID:LPT77ubv
いくら増税しても地方に回る予算は少ないからな。
ふるさと納税の方が直接効率良く渡せるから無くなる事はないよ
0194名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:42:42.07ID:EooH+zU5
住民税を国が一括で集めて47当分すりゃ良いんじゃないか
0195名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:42:58.99ID:K9yiAFSm
>>4
あるに決まってるだろ。業者は中小零細だぞ。
0196名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:48:03.99ID:TL9uZzFE
アメリカ牛の牛たんセットとか結局円が流出するだけだからな

国産大豆のずんだ餡1kgとかにしろよ
0198名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 08:54:36.91ID:alHvQgBa
返礼品に

レイコップ
ダイソン
ルンバ
ケルヒャー

多過ぎ。
海外メーカーが儲かるだけの謎制度。
0199名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:07:30.68ID:f9AP2BsY
富の一点集中が目的なんだろうな・・・・
0200名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:12:18.61ID:43giYWvO
>>184
ふるさと納税を批判してる奴って金持ち優遇とか意味分からんこと言うからね
累進課税の仕組みも知らないような人ばかりだよ
そんなに優遇とやらが羨ましいなら、俺の控除枠まるごと譲ってやるから代わりに税金払ってくれと思うわ
0201名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:12:26.78ID:lGYil9rn
>>197
逆だろw

能なし地方公務員がガンガン税収が流出して焦ってるだけだろ。
実のところ焦る必要すらない程度の額しか流行してないのだろうが、僅かでも流行してるのを理由にクソ上司が無能部下を叱責して、野田に駆け込んだってのが真相だろうな
0202名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:15:34.13ID:lNpR7jTX
地方に流れるカネが惜しくなってトンキンが国にせっついたんだろ。
0203名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:23:02.51ID:ECRnfkAy
返礼品無しにすれば解決。
なんでやらないの?
0206名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:27:08.58ID:ekDpZF+/
ふるさと無関係だし、納税でもないからだよ
ただのショッピング

こんなものを国家として認めるわけには行かないんだよ
0207名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:27:23.23ID:JpRBLPP/
(1)何が問題?

って、税金を無駄遣いしている公務員・議員がいる、ってことが一番問題だろ。
そこに触れずに小手先の些末などうでもいい議論をしていることが問題。

住民一人あたり、面積あたりの税収にばらつきがあるならそれはただすのが望ましい
住民一人あたりの税収がいくらなら適切なのかも合わせて議論する
0210名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:33:35.86ID:y5CVzhx0
なんでも脱税に使う金持ちを徹底的に追い詰めてやれればなぁ
追徴課税とかあとからできる法律とか必要なんじゃね
0211名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:35:23.86ID:NQmu2MxV
自分の出身地を応援する   判る判る
父親母親の出身地を応援する 判る
爺さん婆さんの出身地を応援する まぁ〜判る

返礼品目的  完全に意味不明!
0212名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:38:50.17ID:P2gMsLiF
もともと、税金は、手数料。
他人に支払うほうがおかしい。

自分の借家の家賃を、別の大家に支払われても、借家の大家は困る。
0213名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:40:08.23ID:P2gMsLiF
基本的に税金が、必要もないような公共性の低いことに浪費されているから、
税金が、行政業務の手数料代金、という意識ができない。
0214名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:40:17.96ID:Fj24rGMT
>>4
馬鹿?

地方の企業が潤ったり、忙しくなる事は地方の仕事が増え就業人口が増える事に繋がる。
これは、田舎の企業や市町村にとっては重要な事。
いろんな知恵を絞って地域の特産物をアピールする良い機会。
0215名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:40:55.60ID:EzLlMox+
現状、地方自治体の商売的能力差が如実に出ちゃってるからな
ぬるま湯公務員にわずかでも競争させるいい制度だと思うけど

今後は、どこでも「まともな住民・納税者」を奪い合うことになるんだから

都市圏もあぐらかいてる現状を思えば、減収はいい刺激になると思うが
0216名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:42:22.63ID:P2gMsLiF
いくら懐かしくても、百貨店で万引きした商品の代金を故郷の駄菓子屋に支払って、
「支払ったから、万引きではない」と言い張るのは、常識的には思えない。
0217名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:44:26.68ID:ol7dDhjy
茨城県境町
酷すぎ
0218名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:44:59.72ID:P2gMsLiF
>>214

では、御宅の家に泥棒に入って、「代金を故郷の駄菓子屋に100円払ったから、
故郷の駄菓子屋の支援になっている、良いことだ」と言い張ったら、許してくれるのか?
0219名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 09:45:04.64ID:LNs1sivb
>>200
法律利用料と平和利用料を払ってね
誰のおかげで平和が実現してると思ってるのかわかってないな
世の中の仕組みを全く理解してない脳みそがない!
こんなにも脳みそがない人がいるなんて驚きだ
この国は何主義なのかわかってんの?
ばかだからー!わからないかー!
0220名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:07:36.56ID:h9I1p2u9
>>213
そうだよな。
税収というのは公共のために使われなければならないものなんだから、特定の企業だけ潤うのは問題だわ。
道路工事とかなら住民にも利益があるけど、返礼品は住民の利益にはならない。巡り巡って利益に繋がるとしても遠回りすぎる。
よって一定の制限は必要だね。
0221名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:08:45.39ID:P2gMsLiF
>>219

一番、治安の恩恵を被っているのは、固定資産保有者だ。
固定資産税こそ、国家の基本税と為すべきだ。

国家が消滅しても、国家再建を求める国民の一部は残る。
国家が消滅しても、動産の一部は、持ち逃げできる。
でも、国家内の固定資産の所有権は、国家が消滅すれば、跡形も無く消える。
0222名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:09:22.77ID:bIuUMBK9
>>35
昔からです。
江戸(現在の東京)は諸藩の犠牲の上で成り立ってました

地方の大名は、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らされた
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして

江戸期は生産地と消費地を分離させて

弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている

仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた

元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ

宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる

天明の大飢饉(1781〜89年)  餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡

天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人

江戸の町は地方の農民の死屍累々の上で成り立ってました。
0223名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:09:41.25ID:LHH40lYc
>>214
ふるさと納税の効果や成果を具体的に数値化してね。
始まって何年か経過してるのに、これといった事例が皆無なのは大問題。
国民からの税収削ってるんだから。
0224名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:14:18.59ID:P2gMsLiF
イスラエルはユダヤ人国家の再樹立を目指して建国された。

で、旧ユダヤの知識は伝承され、旧ユダヤの動産の一部は再起への資金にされ、
旧ユダヤの国民は難民として諸国を放浪した。

でも、旧ユダヤ国内の不動産の所有権は、跡形も無く消えた。


外国人が所有している日本の領土を守るために、日本人が血を流すのはおかしい。
外国人の不動産の所有には、懲罰的な上乗せ課税をすべきだ。
国民で領土の恩恵を分かち合うべく、固定資産には累進課税をして、
ベーシックインカムを通じて、固定資産の再分配を行なうべきだ。
豊かさの享受は、領土の独り占め以外の形式で行なわせるべきだ。
0225名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:19:30.02ID:X0K2FPrG
>>4
返礼品の豪華競争が始まった時点で、ぜんぜん本来の趣旨が遂行されてないよなあって思ってたけど、
それを指摘するとわけの分からないとんちんかんでヒステリックな批判が向けられるんだよね
業者の身内なんだろうか・・・
0226名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:28:36.00ID:LNs1sivb
>>221
国家が消滅するならばそうだがそれはなかなか叶わん願いだな
童貞が魔法使いに目覚めてイオナズンでも唱えてくれるとありがたいがね

資産を持ってるものは治安の恩恵を受けてるよ
寝てても資産が奪われないのは平和がなければありえないからね
資産を持つものは資産を守るためにやっきになるものだからね
命を狙われるのも当たり前だしね

だから資産を持つものは殺されても仕方ないし
持たざるものが持つものを殺して奪うのは当たり前のことなんだよ
弱肉強食なら当然だ!資本主義なんて資産家のみが都合のいい弱肉強食は潰すべきだよ!
0227名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:29:46.80ID:m9j8MqrL
東京一極集中はやばいわな。
東京に金集めても南海トラフみたいな巨大地震で
壊滅的打撃受けてお終い。
地方を見下してる奴はその時どうするの?
お得意の自己責任で沈んどけ?
0228名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:33:42.43ID:Xyc5Oq4+
実際に生産地じゃ市場価値が無いが、末端価格は結構高値になる商品って沢山あるからな。
故郷納税という名前はあれだが、行われている事は一種の自治体専売による普通の商取引と同じ。
 
中央省庁で出しゃばって弾圧する事じゃ無いだろ。
ガミガミ言うなら自治体職員が物理的に反撃しても良い案件だわ。
地方自治体が決起して総務省のクズ役人共を攻め滅ぼせばいいよ。
0230名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:39:09.82ID:7/c50AM5
東京に損害を与えたら文句言われるに決まってる
東京にも伝統ある工芸品や食品あるんだけど
特に食品は地方の物の方が美味いイメージが出来てしまってて
今から東京が返礼品揃えてふるさと納税に参入するでってなっても中々厳しい
0231名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:39:49.35ID:LHH40lYc
メリットがあるから利用してるだけで本音では反対の人がほとんどかと。
本音で賛成してるとしたら頭お花畑としか。
0232名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:41:55.72ID:CmkUPqsH
>>21
政治家は全員そんなもんだろ

官僚こそ最大与党で選挙無しの無敵モード
0233名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:44:56.18ID:3dyKYVSa
>>123
まずは自分の財産を寄付してからそういうことは言わないとね。

そもそもこれは返礼品のお金が地方の産業に落ちれば良いという制度設計なのね。
なので問題は返礼品の金額ではなく地方にお金が落ちない返礼品をしてしまう自治体自信ね。

返礼品の内容を監査なんてしたらそれだけで税金使っちゃうから無理ね。

自治体自信が制度の主旨を理解して行政として行動しないといけないけど、レベルの低い地方自治体では無理ということ。
0235名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:53:38.46ID:QD+RgjWL
官製通販
0236名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 10:54:47.74ID:8uMbwIr+
最初から破綻が見えてたろ。
制度に欠陥がありすぎるんだよ。素直に廃止しろ。菅官房長官、責任取って謝罪しろよ。
0237名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:00:25.06ID:tPsbikW3
>>223
実績ってくだらない箱物作ってるだけだぞ
その箱物の維持費まで考えたら負債が膨らむだけ
地方の議員や役人は本当に馬鹿だわ

返礼品出すならふるさと納税とか関係なく継続して買ってもらうビジネスモデルが必要
そういうのが何もない
何もないから一時収入をくだらない箱物に使って終わり
0238名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:18:14.78ID:+SfzxIw7
>>159
同じではない。

個人事業主、500万近く地方税を支払うものだが
居住地の自治体は ただでさえ割高な税率で支払う上に
子供手当無し、厚生年金無し、その他補助金助成金がない。
そのうえよくわからない生活保護が出費されていたり
お役人、議員の出費も見逃せない。
その上に地元の自治体から「御礼」を言われたことは一回もないぞ。
もちろん返礼品もなし。
出身地の自治体からは「ふるさと納税」してくれ、と矢の催促があり、
寄付したらすごく喜んでくれたぞ。
0239名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:24:18.76ID:08oWemvw
そりゃ地方が勝手に集金できるシステムなら
中央でコントロールできなくなるからな。
0240名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:26:27.04ID:XzjX3vnX
>>4
長崎みたいに返礼品の種類が多い自治体では返礼品の業者や関係者が多岐に渡るから
トリクルダウンが発生しているし、市街地も商店もそこそこ充実していてアクセスの良い勝浦
みたいな例とは違って群馬県草津町みたいに交通の便が悪くて観光業が主流だと
地元商品券が特定の業者ではなく地元全体の経済活性化につながってたりするよ。

活かすも殺すも結局は自治体次第。
0241名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:27:55.58ID:08oWemvw
>>203
その場合、被災地に行ってしまう。
0242名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:33:13.77ID:XzjX3vnX
>>238
そこまでヘイトしている自治体で商売を続けてる理由が分からんな。
地の利を活かす道路行政だの街を整備する衛生行政だの、自治体からの何らかの恩恵は受けてるんじゃないの?
0244名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:36:02.01ID:X0K2FPrG
東京が税収の30%ぐらいを他の県に分散再配分すればそれでおしまいだったと思うんだけどw

結局、
東京に入る税金が100億円減りました
地方県に100億回すけど、返礼品のコストが80億かかりました
地方県の税収アップは20億円です
返礼品に関わる業者達の売り上げは80億アップしました
80億は業者の貯金や給料に回されたけど、それで地方県の経済活性化がどの程度起きたかのデータはありません

こういうことだろ?
ふるさと創生一億円プレゼントと同じで、「自治体の意思決定権力者とコネがあって仲の良い業者にカネが流れてそれでおしまい」 だったね
東京のカネを直接100億円回して、そのカネの使い方を地方県の議会や住民提案でオープン討議した方がいくらかクリーンで、
かつ余計なロスなく使えたんじゃないの。

このシステム、思いついて実行された時点で利権に群がる寄生虫の意向が関与してるだろ。どうみても。
枯れゆく巨木に容赦なく食いついて樹液をすうやつらばっかりさ。この国。
0245名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:37:58.17ID:XzjX3vnX
>>237
ふるさと納税で箱物が作るほど儲かってる自治体は元々自前で箱物が作れるぐらい
規模が大きいだろ。

一般的には役所で雇用する人を増やして就職率を上げるとか、ふるさと納税をきっかけに
その自治体を知った人が実際に遊びに来るよう観光用の看板や予算や観光資源の整備に
予算を増やすとか、純粋に増えた税収で老人や子供の医療費や生活費を補助するとか、
そういった使い方の方が件数としては多い。
額面で見るとまた話が異なるのが闇だけどな。
0248名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:48:40.06ID:Afu5jTJY
>>2
それが本来の目的の一つだったような?
0249名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:49:58.10ID:qgAGHg7h
>>247
近所のスーパーさんも
売り上げ減って困ってるだろな
結局こういうインチキは存在してはならない制度
0250名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:50:39.25ID:WcyCKWsL
パナマ文書も見直してよ
0251名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:50:42.48ID:imek8r5N
俺なんかお金持ちだから
毎年税金数千万レベルで納税してるんだから
バイオにバルミューダ
梅干しに牛肉豚肉米アイス
冷凍庫買いましたわ
0252名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:54:13.11ID:IoX62QFF
やることなくてヒマで
何かしなくちゃ名前が売れないからです。
0253名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:54:29.41ID:5QKlL3e2
>>90
まったくだ
0254名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:55:13.84ID:XzjX3vnX
>>244
以前でも返礼品の金額率は一般的に三割、多めに出しているところで五割が主流だったから、
その業務に掛かる人件費や仲介手数料や輸送費を考えても返礼品のコストが平均して八割
というのは有り得ない。
今では大多数が三割を守ってるんだから、尚更。

当然、地元の有力者の経営する会社や天下りを受け入れている会社の商品だけが返礼品だったり
する自治体もそれなりの割合で存在するけど、同じ特産品を複数の業者が用意していて寄付者が
自分で選ぶような自治体もそれなりの割合で存在するし、一概に
>「自治体の意思決定権力者とコネがあって仲の良い業者にカネが流れてそれでおしまい」 
でまとめるのは暴論が過ぎる。
0255名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:55:23.33ID:IoX62QFF
>>251
そりゃおまえ、びんぼう界いちの金持ちの使い方だなっ!
0256名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 11:59:59.29ID:zPncf02B
んだはふるさと納税はいいがヤクザの足洗わにゃいかんぞ
0257名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:01:03.01ID:zPncf02B
野田はふるさと納税はいいがヤクザの足洗わにゃいかんぞ
0258名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:02:23.18ID:wnVaHkB9
>>90
同意だわ。
不公平感あっても、東京一極集中を少しでも緩和する手だから、
変に変えないで欲しい。
0259名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:02:36.64ID:ttbSqEZy
返礼品って感謝状とかそういうのなら別に良かったんだけど
今じゃすっかり官製通販ショッピングになちゃったな
0261名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:10:19.97ID:hmYyCYA7
>>1

とにかく財務省完了どもの税金分配利権の周辺で飯食ってるゴミどもがトンデモ論法ふりかざしてふるさと納税に反対したり文句つけたりする奴が湧いてくるが、

一般のサラリーマンでも3〜4万円の寄付ができます。
しかもこれが後で-2000円のみで返って来る。(つまり年間合計で3万円の寄付なら、30000-2000=28000円が返ってきます!)

ここで1万円の返戻品を検索(5千円でもいい)してみ?
すげぇ得だから。
https://www.furusato-tax.jp/

サラリーマンの給料じゃ食えない様な高級食材だってあるんだよw
ふるさと納税の場合、自治体は売価じゃなくて卸値で仕入れて返戻するからできるんだよな。
わいは貧乏サラリーマンだが食ったことない高級食材を毎年たらふく食えるんでありがたい。
ふるさと納税無かったら一生お目にかかれなかったもんばっかだわw
変なもん送ったら次から寄付来なくなるから質のいい食材が来るぞw

大都市圏のアホ自治体は地方税を何もしなくても自由に使える金だと思いやがって働ける奴とか外国人にバンバン生活保護だしたり、出しちゃいけない民族系反日学校に補助金継続したりふざけた無駄遣い多いんだよな。
で、ふるさと納税も受け付けないとなりゃ減ってあたりまえだわなw
そんな意識高い系の痴呆(地方)公務員の心のオナニーに汗水たらして払ってる税金使われるくらいならふるさと納税で地方を助けて、自分たちも普段お目にかかれない食材を美味しくいただきましょう!


豊洲見てみ?あれでいくら損した?
ほかにもかけなくていい無駄なコストが天文学的な数字になってる。
これ、全部税金だぜ?www
そういった意識高い系の甘い納税意識がこういった結果を生み出している。
痴呆公務員の「あるだけ使っちゃえ!」とかのなwww
納税者に何の還元もなく、ただただ無駄遣い。
あいつらの場合はあればあるだけ使っちゃうってのがデフォだから、アホなことしてると税収減るぞ?と知らしめればいい。

納税者も普段お目にかかれない様な高級食材の返戻品が食べられるのだから都合がいい。
一石二鳥だなw
逆にいえば、一般のサラリーマンでもこんなおいしい高級食材が毎年たらふく食べれるくらいの税金をクソ痴呆公務員どもに無駄遣いされてたってことw
国民はもっと怒っていい!
0262名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:16:07.47ID:XzjX3vnX
>>246
使い道や額面については多くの自治体が行政のサイトで公表しているし、経済効果についても
徐々に具体的な数字が出始めてるね。
https://www.projectdesign.jp/201801/local-tax-payment/004367.php
https://kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/bitstream/10112/13045/1/KU-1100-20170310-02.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000248910.pdf

逆に、効果が無いなら無いで具体的な数字が必要なのも事実な訳で、
数字が出ていないことを制度廃止の根拠には出来ないと思う。
0263名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:20:20.41ID:64P+cSBA
あんなかって減税のような仕組みは
そもそもダメ
0264名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:21:45.46ID:GmoBF5Ot
全部の自治体で一定のパイを奪い合い、そこから返礼品や事務費用出しているんだから
トータルで見れば絶対に赤字になる馬鹿制度。

この時点でふるさと納税はただの税金の無駄遣いでしかないことはわかる。
0265名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:23:23.39ID:XzjX3vnX
>>249
近くのスーパーで売り上げ落ちるのって日持ちする米や酒類ぐらいじゃね?
ふるさと納税で狙われる返礼品って日用品じゃなく
「自分の金じゃ普段買わないような高級食材や家電」
が主だと思うんだが。
0266名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:23:52.83ID:P/TYZiiz
ビールとかアルコールの類は禁止でもいいから、金額制限はやめろ
0267名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:25:27.09ID:+SfzxIw7
>>242
そんなことは当たり前。
高額納税者は不利益を被っている。
高額な税金を支払っているのだから
それなりの対応をせよと言うこと。
0268名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:26:53.18ID:XzjX3vnX
>>261
>痴呆公務員の「あるだけ使っちゃえ!」とかのなwww

これは公務員が悪いというより
・予算は基本的に単年度計算
・予算が余ったら元々要らなかったものと見做されて翌年の予算が削られる
という日本の悪習が原因のようにも思える。
0269名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:27:18.69ID:5+hteIm9
色々と無駄なんだから
最初から所得税を3割軽くして
ある程度地方に割り振ればええやん
0270名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:27:18.79ID:23YobKyD
>>267
税金はインフラ利用料なんだが?
お前さんはニートレベルのインフラ利用しかしてない訳?
0271名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:27:53.86ID:XzjX3vnX
>>246
そういう視点から見たら、地方創生予算とか全部赤字になる税金の使い道だろ。
0272名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:29:00.38ID:YaXBnwHf
地方は都市にたかるな
0273名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:32:16.40ID:XzjX3vnX
>>267
租税回避地使ってる金持ちも同じようなこと言ってるけど、具体的にどういう行政サービスを
受けられたら満足なんだ?
0274名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:37:05.22ID:nR6s6tpM
地域経済が活性化する様な商材に限定すべきだろうな。しかし小池はセコいな。オリンピック費用が足らないから、都民は地方納税するなって事だろ。嘘つきの枕政治家はダメだな。
0275名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:38:59.05ID:nR6s6tpM
>>264
赤字ならやる訳無いじゃん。アホなのか?
0277名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:39:45.70ID:GmoBF5Ot
>>267
嫌ならど田舎に出ていけばいいだろ。
都市部のインフラに頼ってるくせに偉そうな口聞くな。
0278名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:41:29.15ID:2813leNC
ちゃんと現状の効果測定するべき
そもそも想定が甘いんだから経緯なんてどうでもいい
0279名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:41:48.80ID:Q+sK3/6h
カシオのオシアナス 狙ってたんだけどね
0280名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:41:52.92ID:ElyMI8NA
>>264
地域経済の活性化とかで予算を使うくらいなら、地場産業を売ったほうが効率良いのは確か
0281名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:42:05.21ID:GmoBF5Ot
>>275
アホはお前だよ。

だから国が損失補填までして税金をさらに無駄にしているんだろうが。
0283名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:47:38.35ID:UpGz6b+P
都政への当てつけでやる奴が結構いたからだよ。
ここに来て帝都様が金の無心を始めたって話。
0284名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:53:05.66ID:EXxHVkXB
今日9/12から。急げ!!

還元率50%未満の返礼品探すより、商品券もらって近所で好きなものを買おう!
徳島県佐那河内村最高!

20000円〜の返礼品
寄付額のほぼ半分のクオカードがもらえる

2万円で1万円分のクオカード、交換できる金額に上限なし

(コンビニ、書店、ガソリンスタンド、ファミリーレストランなどクオカードの全国の加盟店で利用可能)


https://furunavi.jp/
0285名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:53:06.94ID:YI/ezvFn
税金払いたくないなら貧乏になればいいのですよ
0286名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:54:56.89ID:zgqznOQz
>>264
ほんと、そう
元々自民の支持者対策でしょ
役所で議員や事業者から「これを対象に」とか「なんでダメなんだ!」って言われているのが目に浮かぶよ
0287名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:56:49.96ID:OZgbzVYk
 
評論家・八幡和郎氏のFacebookより:
 
  「池上彰の番組から取材があって、さんざん時間を取らされた最後に、 
    『番組では八幡さんの意見は、池上彰の意見として放送します。
     池上彰の番組方針ですので、ご了承ください』
   と言われた。もちろん即座に拒否した!」
 
★池上彰って、「他人の意見を盗む野郎」だったのか! そうだったのか!
 
0289名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 12:59:10.72ID:4S9DICrQ
明らかに官僚主導で、わざと混乱引き起こすために制度化したんだろ。
総務省?掃き溜め組織潰したほうが節約になるだろ、カスが
0290名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:05:15.00ID:VTkB9N1s
>>288
これからは破綻する都市が出てくる時代だからね
もう地方から補充される都市ってのは終わってる。 
田園回帰って流れもあるからね。

死骸都市ってこれから出てくるよ
0292名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:15:32.97ID:ctG7sciQ
日本は税金も社会保障費も高すぎる
それが世界一高い公務員人件費に消えてる
0293名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:16:32.98ID:eQqOoFyW
地方に再分配して地場産業も潤う良い制度だろ

海外旅行や海外ブランド品や海外製品と商品券だけ規制すれば良い
0294名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:19:13.14ID:ynSi7Quo
政治は、民の欲望をコントロールしないとダメだ。
子ども手当、高速無料化の時もそうだった。
もらえると思うと貰わないと損、と民の欲望は暴走してしまう。
消費税軽減税率もそうだ。
変な飴なんて与えてはダメ。
原理原則に従い、冷静冷徹に運用する。
それが基本だろ。
0295名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:20:59.72ID:s/DJqfhu
公務員ナマポだろこんなの
0296名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:23:40.36ID:ZcaIFAd0
>>264
お前 頭悪いから貧乏人なんだよ
0298名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:25:56.01ID:urzUbP1t
還元率を一律で決めて
寄付金に対してふるさと納税ポイント発行して
自治体は肉5000ポイントとか値段付けて
ポイントで買えるようにしたらいいんじゃないの
0299名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:28:04.25ID:+nO1JIKS
東京の収入が大幅に減り大都市東京として地方に文句を言ったからだろw
生産してる地方のほうが商品として魅力があるからなw東京じゃ地方から送られてくる物を食ってたりするわけでw
どうしてもふるさと納税じゃ勝てないwww
0300名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:42:22.25ID:Pllq7Rim
>>299
よく勘違いされるがふるさと納税は国の負担だよ。
国に入る所得税の徴収を減らして地方にばら撒いてる。
実際、東京都はふるさと納税に反対してない。
0301名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:45:09.16ID:QWxYwcun
ここの人間、まず2000円の手数料のこと忘れてない?
魅力が下がれば濡れ手に粟の2000円が減るんだぞ
地域間格差など国の税収上さしたる問題ではない
0302名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:48:01.54ID:LHH40lYc
仮に返礼品がなくなってもふるさと納税し続ける人はどのくらいいるのかな。
0303名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:53:47.37ID:+Y5UytGD
都会の論理で記事書いてもな
0305名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 13:59:42.82ID:zPncf02B
野田はヤクザとの縁切ったんかふるさと納税見直すより自分を見直さにゃいかん
0306名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:01:08.88ID:zPncf02B
野田はヤクザとの縁切ったんかふるさと納税見直すより自分を見直さにゃいかん  指見せてみろ
0308名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:07:48.62ID:iMh/olcV
>>1

とにかく財務省完了どもの税金分配利権の周辺で飯食ってるゴミどもがトンデモ論法ふりかざしてふるさと納税に反対したり文句つけたりする奴が湧いてくるが、

一般のサラリーマンでも3〜4万円の寄付ができます。
しかもこれが後で-2000円のみで返って来る。(つまり年間合計で3万円の寄付なら、30000-2000=28000円が返ってきます!)

ここで1万円の返戻品を検索(5千円でもいい)してみ?
すげぇ得だから。
https://www.furusato-tax.jp/

サラリーマンの給料じゃ食えない様な高級食材だってあるんだよw
ふるさと納税の場合、自治体は売価じゃなくて卸値で仕入れて返戻するからできるんだよな。
わいは貧乏サラリーマンだが食ったことない高級食材を毎年たらふく食えるんでありがたい。
ふるさと納税無かったら一生お目にかかれなかったもんばっかだわw
変なもん送ったら次から寄付来なくなるから質のいい食材が来るぞw

大都市圏のアホ自治体は地方税を何もしなくても自由に使える金だと思いやがって働ける奴とか外国人にバンバン生活保護だしたり、出しちゃいけない民族系反日学校に補助金継続したりふざけた無駄遣い多いんだよな。
で、ふるさと納税も受け付けないとなりゃ減ってあたりまえだわなw
そんな意識高い系の痴呆(地方)公務員の心のオナニーに汗水たらして払ってる税金使われるくらいならふるさと納税で地方を助けて、自分たちも普段お目にかかれない食材を美味しくいただきましょう!

豊洲見てみ?あれでいくら損した?
ほかにもかけなくていい無駄なコストが天文学的な数字になってる。
これ、全部地方税だぜ?www
そういった意識高い系の甘い納税意識がこういった結果を生み出している。
痴呆公務員の「あるだけ使っちゃえ!」とかのなwww
納税者に何の還元もなく、ただただ無駄遣い。
あいつらの場合はあればあるだけ使っちゃうってのがデフォだから、アホなことしてると税収減るぞ?と知らしめればいい。

ちなみに、年度内に税金使い切らないと次年度から予算減らされるので無駄だろうが何だろうが 税 金 は 全 部 使 い 切 り ま す。 知ってた?w

納税者も普段お目にかかれない様な高級食材の返戻品が食べられるのだから都合がいい。
一石二鳥だなw
逆にいえば、一般のサラリーマンでもこんなおいしい高級食材が毎年たらふく食べれるくらいの税金をクソ痴呆公務員どもに無駄遣いされてたってことw
国民はもっと怒っていい!
0309名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:13:57.27ID:wFn4sWmz
頑張って税金集めてんのに何が問題なのかわからん
バカ救済のための施策
0311名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:16:44.64ID:27ij+8NU
こんな制度自治体の公務員の仕事増やして雇用確保するためにしか見えない
あとは公務員が自由に贈答品業者選べるからすげー利権になってそう
0312名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:17:52.29ID:LktRa4t1
いきなり変更はするものではない。

まずは公務員のふるさと納税利用を禁止しろ。
その様子を見てからだ
0313名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:21:47.39ID:Hm3GGk6K
テレビCM流す金はどっから出るんだよ
闇深すぎ
0314名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:28:38.77ID:/kPJXr5P
東京都の税収が目に見えて減ったからだよ
当たり前の事をいちいち言わせんな
0318名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:51:47.54ID:5z5VKOA0
監査は必須。
本当に原価割れしてないのか?正しく原価管理されているのか?
また、必要と思われる契約は結ばれているのか?
0321名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 14:55:11.27ID:T2hVmvfS
トンキン痴呆公務員と、ろくに納税してない馬鹿が嫉妬して反対してるだけ
0322名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:00:25.50ID:iMh/olcV
>>313
バカ、あれは仲介業やでw
0323名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:24:15.68ID:g3SmKLVk
>>302
少なくともこのスレにはほとんどいない
地方活性化wという返礼品目的の乞食ばかりだし
0325名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:27:37.58ID:nnc/0FUH
ふるさと納税、北海道の地震で忘れ去られそうなんだけど
台風で大変な被害にあった兵庫県のことも忘れないでね
0326名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:38:40.84ID:h6zqqtw9
うちの県の場合は、人気のあるところと
ないところで、格差が出ただけ
本当に必要なのは後者なわけですが
0327名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:40:08.49ID:RPheOYcH
文句言ってるのは税金自体払ってないような奴らだろ。
自分はめんどいからやってないけど別に9割返礼でもイイと思うぜ。

(返礼支援金とかで)政府の金が使われてるワケじゃないんだから。
各自治体の自由(勝手)にさせとけよ。
これを抑制にかかるなら 「地方振興」 とか口にするな。
0328名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:43:19.70ID:+SfzxIw7
>>277
嫌なら〇〇するな!

思考停止

馬鹿
0329名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:50:52.36ID:x2uRQhkJ
地元の業者も潤って
節税にもなって
地方の税収がふえるなら
いいんじゃないのかね?
0330名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:54:42.97ID:ElyMI8NA
>>324
>モノが余計に売れるくらいでは効率がいい根拠にはならない

企業は物が余計に売れれば利益が上がるんですが?
利益が増えれば法人税が増えたり雇用が増える

販売奨励の政策やってる自治体の政策全否定ですか?

否定するだけで効果を考えようとしてないだけだろ
0331名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 15:55:00.91ID:S8OCV2JZ
なにそれ?
おいしいの???
0332名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 16:05:28.68ID:fgU3nW6a
>>1
携帯電話事業を官房長官が言ったからその仕返しを総務省と大臣がしてるとも言われてるね。
放送法も厳格に使わずメディアを垂れ流す総務省、本当迷惑な存在だ
0333名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 16:05:44.70ID:GmoBF5Ot
>>330
1つ2つ余計に売れただけで何万人の雇用が増えると?
乗数効果は公共事業にすら劣りますな。
0336名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 16:35:56.89ID:vWetmEhY
>>2
東京の税制が減って、東京の議員から突き上げ食らった野田が
保身の為に見直すことにした訳ですね。
0338名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:14:53.36ID:e9cfTsYv
>>208
それやってるの都市部が多いんだぞ
市川市なんかTポイント付与しようとして怒られたし、その後も復興支援名目で東北の名産品取り扱ってたわ

還元率より地場産品や墓や実家の清掃サービス、高齢者の見回りサービスに限定しろよ
地元の観光地紹介アプリ入れたiPad配るのはさすがにやり過ぎだった
0339名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:15:20.34ID:BlXLY1LV
一番金目のものをくれる自治体に納税してるだけ
自分のふるさとなんか関係ないからな
乞食が浅ましく食い物を漁ってるだけ
0340名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:32:51.26ID:NY182F/G
ふるさと納税する奴はアホかとw
自分の住んでいる自治体の税収減らしてどーするのw

税収減になれば水道料金の値上げやゴミ有料化その他、行政サービスの低下を招くだけなのに

自分の住んでいる所を住みづらくしてどーするのw
0341名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:41:28.31ID:nR6s6tpM
>>281
完全な上級公務員目線じゃん。
庶民は実質無料で物品が貰える恩恵がある。
地方公共団体は、物品との差額分の税収がある。
国と東京都は全損。
立場によって損得は異なる。
0342名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:44:30.87ID:tScKkvZy
例えば、お肉が送られてきて、それで食中毒起こしたらどうなるの?
例えば、お肉が送られてきて、それに髪の毛が混じってたらどうなるの?
例えば、...
0343名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:46:52.24ID:ElyMI8NA
そもそも税金として集められてから民間の経済振興に使われるくらいなら、
公共部門を絡ませないで良いよ

各企業が販売した地産商品とサービスの領収書で控除申請出来れば良いんだろ
0344名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:47:13.62ID:nR6s6tpM
中央政府が、庶民と
地方を食い物にし過ぎ。
少し位還元する気持ち
が会っても良いだろ?

公務員の高待遇と庶民
の貧困のギャップが大き過ぎ。
0345名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:50:12.76ID:nR6s6tpM
ふるさと納税の品目
にタバコを入れると、
効果絶大だけどな。
0346名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:51:49.88ID:nR6s6tpM
小池はタバコ禁止
してるんだったら
都内でタバコ売るなよ。
全部地方から取り寄せる
システムに法改正しろよ。
0347名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:57:56.57ID:fdnzQFjp
公務員の利権と人件費にしかならないふるさと納税とか無駄だからやめろやめろ
0348名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 17:59:35.60ID:h36YZH66
>>344
公務員は高待遇ではないぞ…
不景気になると公務員は下げられないからギャップを感じるだけ…

まあふるさと納税は貧困層が恩恵得れないからねぇ
0350名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:02:06.57ID:BehRKnYs
>>334
税金を投入して出来た需要で雇用が生じるのかね?
0351名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:02:42.75ID:vdU7RMs5
>>340
何十万円分もらえる方からみれば、誤差の範囲
0352名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:02:52.92ID:kUFwXfs3
>>4
野田聖子もこんな頭なんだろうな
0353名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:12:42.02ID:jq1SioAl
>>13
こっちは返礼品を安く卸してるんだからそりゃ恩恵ないべ
定価以上で市が買ってくれりゃいいのに
0354名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:13:01.42ID:S8OCV2JZ
>>1
貧乏人には関係ありません

そういう会話も聞いた事がありません

さようなら日本
さようなら日本
ふるさとさようなら日本

※貧乏人の独断と偏見による注釈です・・・
0355名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:17:36.31ID:nR6s6tpM
>>350
税金投入して雇用創出するのは近代資本主義の常識だろ。友達に助成金配るより、よっぽどマトモな経済政策だよ。
0356名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:28:52.24ID:e9FAc4a8
寄付にも関わらずキックバックを事実上要求してるかの様なシステムになってるのが問題
寄付なんだから返礼品は寄付した自治体の市長からの感謝状で十分なはず
0358名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:36:11.47ID:TypleHvS
ゲリ三のお友達企業に無意味矢鱈に税金配るよりは遥かに有意義なので、
ふるさと納税制度はこのまま見直さずとも良い。
0359名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 18:37:39.25ID:0yXCBaG8
>>356
寄付側の要求ではなく、自治体側が何をあげると明記してる。
なんの交渉もなく、自治体が用意してる。
0362名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 19:11:52.75ID:LHH40lYc
>>361
ふるさとに納税してる人は今もほとんどいないでしょ。
返礼品目的で納税先を選んでる糞みたいな輩ばかりだし。
0363名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 19:37:17.25ID:KOghyqUb
前文部科学事務次官の前川喜平さん、元最高裁判事の濱田邦夫弁護士、
元文部官僚の寺脇研京都造形芸術大教授ら著名16氏が呼びかけ人となり、
「いまこそウソとごまかしの『安倍政治』に終止符を!」
アピール署名運動を呼びかける記者会見が10日、国会内で開かれました。
 アピールは「公文書の隠ぺい、改ざん、廃棄、ねつ造は国民主権・民主主義を破壊する」として
安倍政権による森友・加計学園問題、自衛隊の「日報」問題、
「働き方」改革のデータねつ造問題をあげて批判。問題の背景に、
安倍政権が「公権力を私物化し、国民の血税で自らの利益を実現しようとしている構図」があり、
「主権者である国民に対する重大な背信行為」だと主張しています。
0364名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 19:37:38.02ID:+IUu1o5h
普通返礼品で選ぶわな。

後は被災地支援系だけど、今年は自分の所が被災だわ。
北海道の地震程じゃないけど台風の後始末が大変そうだから
まだ使ってない分そのまま納税に回すわw
0365名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 19:45:14.17ID:glaohOye
セイコはアベにすり寄ったw
0367名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 19:56:01.82ID:5Jzj4DsG
東京都が駄々捏ねるから
都知事はヤベー奴だし
0368K.Kenji2018/09/12(水) 20:03:49.71ID:uuId4HJs
日本は性欲キチガイ国家
驚くべきことにセックスのためにホモセックスをする。
焼き肉を食うために糞を食う
焼き肉だけ食えば良いではないか
なぜ糞を食う必要があるのだ
ビビるな!
フッかけろ!
これは交渉の基本だ!

励みになるのでWEBも見てね

ttps://jenkienjik.jimdofree.com
0369名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 20:21:22.34ID:EVcncCAn
都内で幼児の子供いるのに
地方のふるさと納税の宣伝大使やって
「こんなおいしいものがもらえるんですよ〜〜〜!」
とかやってる吉本芸人とかいるからなあ
おまえ一番行政の支援受ける立場で何やっとんねんと・・・
0370名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 21:15:11.67ID:jpq6lnz3
>>92
自分が勤めてるところは、100万寄付でなんか施設貸し切りみたいなのがあるのよね。
地方でこれだから、東京とかだといろいろできそうな気がするんだけどね
0371名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 21:16:06.03ID:yc3p5f3G
自分が住んでる自治体に払わなくて好きな自治体に払ってもいいなら、はじめから払わなくてもいいってことじゃね。
0372名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 21:17:26.91ID:rDQXFJmC
【オウムとは、無関係】 ホーリーネームは匿名  <世界教師マ@トレーヤ>  完全マルチ・リンガル
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50

マ@トレーヤは全言語を話す、話し言葉はテレパシーに移行する、放射能で癌と認知症が増える。
地下核実験が大地震を、侵略戦争がハリケーンを引き起こす、異常気象は行き過ぎた競争の結果。
日本から世界経済が破綻する、憲法九条は新しい時代の指針になる、パレスチナは独立国になる。
UFOは火星から来る、霊的に進んだ人々は未婚、労働時間は週20時間、収入格差は10倍が最適。
0373名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 21:31:54.50ID:5uycUhuR
豊洲市場の地盤沈下の対策に巨額の税金が必要だからな
0375名刺は切らしておりまして2018/09/12(水) 22:38:54.21ID:ynSi7Quo
>>329
うちの地元ではEXILEグッズ詰め合わせだぞ。
脱税で2回も国税鋳。から追徴食らbチているEXILEのな。
特定業者の利権じゃねえか。
0378名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 03:49:11.43ID:tDdBMU9P
思うんだけど名前の通りふるさと納税にしたら良いのでは?
戸籍謄本にあった自治体のみに寄付出来る形。
それなら趣旨と合うだろ。
0379名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 04:56:31.60ID:9COZsuZT
高所得者ほど納税額を減らすという、
逆進性を高める行為
納税義務の忌避に繋がりかねない
0380名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 06:10:26.09ID:AZ8Jk2q+
だいたい地方の小役人が取り立てるから逃散して衰退してるのに、
逃散した先の荘園から税金納めて下さいとか虫が良すぎるんだよw

地方の小役人のメンタリティーは奈良時代から何一つ変わってないな
0381名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 06:46:43.06ID:AV83pMyV
お金が帰ってくる一連のシーケンスをもっと簡素化しろよ。

いかにも公務員が考えました、って象徴だわ
0384名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 07:35:00.93ID:dMlfWp2K
>>382
もちろん居住地域に納税するよ。
ふるさと納税は特産品目当てで利用してるだけだし。
何のメリットもないのに縁も縁もない地域に納税する意味がない。
0385名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 08:54:59.28ID:cRnjgSAV
泉佐野がアホだから
0386名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 09:09:36.61ID:n739H7/K
こんなことしてないで借金してでも全員税金納めさせるべきやで
払わないで節税とか言ってるやつらを徹底的に絞ればみんなハッピーになれる
0388名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 09:51:53.28ID:g4mGVVuL
>>382
おれは別荘がある自治体や職場がある自治体を中心にふるさと納税しているので、返礼品がなかったらそういう自治体に一括でボンボンとふるさと納税をするかな
0389名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 10:07:28.17ID:oP8FqNux
ふるさと納税したやつは、行政サービスを拒否すべきだな。
所属する地域に税金払わないんだから。
0392名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 11:56:54.18ID:uYUXpHwQ
>>382
物もらえないならふるさと納税なんてスルー
住んでる所に納税するわ
そもそも何の特典もなしに納税してもらおうという発想自体がおかしいだろ
はっきり言って田舎がどうなろうと知ったこっちゃない
東京一極集中? 大いに結構だわ
0395名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 13:36:26.50ID:pMzBfRip
とりあえず、今のバカ総務大臣を選挙で落とせばいいんだよな?
0396名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 13:38:03.86ID:pMzBfRip
>>382
どうもしないだろ。
もちろん、ふるさと納税などとは未来永劫に手を切って、住民税を普通に払う。
0397名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 14:04:04.54ID:aV/UHkgi
税金は自由競争するもんじゃないからな。
こんなんで税金が通販利権に変わるなら
従来どおり徴税して都市部の金を国が分配したほうが
計画的に予算を組めるしロスが少ない。

減税が目的なら話は別だけども。
0398名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 14:09:00.74ID:1/4Mw144
出身地だけに絞ればいいのにな
出身地の地方を応援したいという人に応えるのが本来の意義だろ
美味い思いしたいやつのために制度もうけたんじゃない
0399名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 14:11:37.86ID:vf+oeW/0
ふるさと納税には三つの大きな意義があります。

第一に、納税者が寄附先を選択する制度であり、選択するからこそ、その使われ方を考えるきっかけとなる制度であること。
それは、税に対する意識が高まり、納税の大切さを自分ごととしてとらえる貴重な機会になります。

第二に、生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域に、これから応援したい地域へも力になれる制度であること。
それは、人を育て、自然を守る、地方の環境を育む支援になります。

第三に、自治体が国民に取組をアピールすることでふるさと納税を呼びかけ、自治体間の競争が進むこと。
それは、選んでもらうに相応しい、地域のあり方をあらためて考えるきっかけへとつながります。
0402名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 15:26:15.37ID:r58L9RBc
>>400
え、納税には使われてると思うが。
たしかふるさと納税もワンストップにマイナンバー記入しなかったか?
0404名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 17:11:58.22ID:3O9gO53J
物品は一時所得で申告しろといいながら
市場価格のつくものは転売できるから止めろという
値段を明記しろと言いたいね
0405名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 18:09:53.13ID:h7DrAxXK
この件で一番特をしているのは今まで払ってた以上の見返りがある地方に住んでいる金持ちで、一番損をするのは自分にほとんど恩恵ないのに公共サービスが悪化しちゃう東京に住んでいる貧乏人って事でいいのかな。
0406名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 18:19:55.56ID:NCkp6li9
>>405
損するのはすべての国民。
国の税金で返礼品代などが原因で生まれた赤字を穴埋めするんだからな。
0407名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 18:21:54.56ID:fLPB6xcd
泉佐野で米とビールを、宮崎で肉を世話になってますありがたや〜
泉佐野や宮崎には何の思い入れもないけど、かといって今住んでる所も地元でも無いしどうでもいいんだな〜
0408名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 18:49:08.32ID:s51RXtN+
普通に通販で良いんじゃないの税金や寄付金に絡めるなよ
0409名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 20:06:49.61ID:ywPpoXIy
これはけしからん、俺は自分の住んでる自治体に全額納税するぞ、って言ってるなら正論。
でも現状は、住民税非課税で1円も払ってない奴がズルいズルい言ってるだけだもんな。
0410名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 21:21:09.15ID:VPd7xt4e
それこそ納税先は出身もしくは一定の居住実績ある自治体だけにしろよ。

商品目当てで縁もないとこに税金横流しなんて浅ましいにもほどがある。
0411名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 21:30:35.50ID:WtExgogC
>>410
自治体課税職員が、いちいち納税者の居住履歴を突合するのを
申告受付・入力期限内にやるのは到底不可能。

納税者側が証明しようにも、戸籍転籍後除籍になって5年間経った付票の除票は
取れないし、住民票の除票も同様。
あと、本籍地は出身地と無関係の人も多い。日本で一番多い本籍地は皇居の所在地。
0412名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 21:45:13.08ID:e6xwxeRP
ふるさと納税全国4位の佐賀県の何とか市はルンバを商品にしてた
テレビでやってた
地元のお店を助けるためと市長がいってた
0414名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:00:10.35ID:7UuyCcis
なんで役人の立場で反対してるやつが沸くんだ?
納税者的には何も関係ないだろ。
むしろ返礼額十割にして換金性高めろよ。
世田谷とか中途半端な田舎は辛いだろうが、
都心とか法人税もあるし行政サービスとか体感的にも関係ないね。
0416名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:29:55.85ID:tBG6FNqt
普段、政府の政策を叩きまくる東京キー局がこの見直しには大賛成の論調
ふるさと納税は東京の税収大幅減となっているから
地方が努力しても東京の政府が一方的に潰すという中央集権構造の弊害に、
東京キー局はもちろん触れず

ふるさと納税、返礼品3割超えで国が見直し求める 自治体側には不満も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000505-san-soci
0417名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:40:05.13ID:g4mGVVuL
>>389
納税額が少ないやつの方が手厚い行政サービスを受けられるもんだ、だからふるさと納税で納税額が減った奴は行政サービスを拒否するどころか
さらに手厚い行政サービスを要求するべき
0418名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 22:43:31.69ID:g4mGVVuL
>>414
同感だね、ふるさと納税って納税側からすると住民税10%を返礼品により実質9.4%に減税する制度で、これに反対する理由は納税者にはない
ふるさと納税という名の住民税減税に反対なら消費税の減税にも反対なんだろうな
0419名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 23:06:10.66ID:QjuWTXX4
居住地に納税すれば100%税として使われる
ふるさと納税すると返礼品50%を差し引いて税金として使われる
全体として税収が減る

税収の使い道はそれなりの制度で精査されているのに
返礼品で誰にもうけさせるかは地方の役人の腹ひとつ

誰だこんな制度設計したの
0420名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 23:18:57.44ID:ywPpoXIy
「ふるさと納税なんて税逃れ!行政サービス受けてるんだから住んでる自治体に全額払え!」

言うてる本人は住民税1円も払ってないっていう。
0421名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 23:21:41.73ID:nKWjrMnj
住民税を10%から実質9.4%に減税するふるさと納税には反対だが消費税減税には賛成の人

ナマポ?
0422名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 23:24:07.54ID:nKWjrMnj
もしも「俺はそれなりの収入があるがふるさと納税には反対だ!」という奴、ふるさと納税を潰したいなら返礼率の高い物、
しかも換金性の高い返礼品をガッツリ貰うのがち近道だよ
0424名刺は切らしておりまして2018/09/13(木) 23:49:44.43ID:94hB8hlx
>>64
そのゴミ収集やその他の行政サービスとやらは、俺が去年払った\57,372,400の住民税の対価として相応しいのか?
これだけ払わせといて幼稚園補助金は打ち切るわ児童手当は5,000円になるわ乳幼児医療費は全額自己負担だわ。
返礼品でウホウホなんてしてない。自分の居住区があまりにも納税者をバカにしてるから少しは目を覚まさせてやりたいんだよ。
0426名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 00:09:45.93ID:tKiJZdfu
>>425
びっくりするかもしれないけど、どの自治体でも金持ちには冷たいんだぜw
節税でもしてうさを晴らすぐらい許してやれよ
0427名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 02:06:30.12ID:YsAGpDm5
ふるさと納税って、返礼品が金額の半分くらい
ないと、損するんじゃないのかなあ。
0428名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 02:31:17.77ID:9hkgfPvv
ふるさと納税の控除限度額はおおよそ住民税の2割。
逆に言えば、枠目一杯にふるさと納税しても8割は住んでる自治体に納めてる。

ふるさと納税を利用してる奴が住んでる自治体に貢献してないなんてとんでもない。
ふるさと納税ガッツリしてる奴の方が、住んでる自治体にもしっかり納税してるはず。
0429名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 06:57:05.80ID:AhYJbys9
>>382
当方は返礼品があるからふるさと納税利用してる
返礼品がなくなるならバイバイサヨナラ
ほとんどの人は返礼品目的で利用していて、本音では制度自体に反対でしょう
0431名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 09:06:14.28ID:ygLXpmc7
地場産振興が目的なら指定特産品購入控除制度と同じ
でも控除特典が無いと買ってもらえないような特産品産業をムリに温存することはその地方を一層弱らせるだろうな
0432名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 09:33:27.07ID:03vMuN9S
都心の税収が減ったから。 
こんなの最初から分かってたことだろ?
0433名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 09:40:37.41ID:AY+mMcvo
東京都は豊洲移転やオリンピックみたいに税収が多いほど無駄遣いするから
2割程度は地方移転した方が良いと思うが・・
0436名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 10:39:48.23ID:QnGghnVC
>>434
返礼品を地元企業から買うのであれば、補填ではないと強弁可能
0437名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 11:09:12.39ID:/NfQSHNB
本籍と現住所だけでいいだろ
欲しけりゃ本籍移動させろ
0439名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 11:38:45.71ID:IqbQRHd6
馬鹿だなぁ・・・
居住市町村にふるさと納税したら、住民税2割減額とかすれば
他の市町村にふるさと納税されないのに。
0440名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 11:44:40.44ID:AY+mMcvo
>>439
馬鹿だなぁ・・・
2割減額ならふるさと納税されるのと対して税額が変わらないから、現状のままで良いんだよ
0441名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 11:47:28.10ID:sM94vSh8
>>439
1割で十分じゃね?
0443名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 12:02:35.29ID:Qysv8F2G
>>424
日本は半社会主義な訳で、稼いだ人には稼ぎが増えるに従って他人を養う責務が生まれるのが
立憲以前からの伝統。
支払った分だけの行政サービスを得られてないと不満に思うのならば海外に逃げるなり
事業を売却して稼ぐのを止めるなり事業を拡大して節税するなりが手だし、租税回避地に
手を出すのも良い。

だが、忘れてはならないのは、所得の低い人よりも多めに君が払った税金は
その所得の低い人への行政サービスに補填して使われており、そのことで
住民が生活を向上させ回り回って君の提供する商品やサービスを買う購買力と
なっており、単純に払った額面と受けれるサービスだけで対価を感じるのは
低所得者が何も考えずに公務員を税金泥棒と呼ぶのと大差が無い。
0444名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 12:03:10.20ID:AY+mMcvo
>>442
( ゚Д゚)ハァ?
>ふるさと納税の減税+返礼の減税だぞ馬鹿なの?

意味分からん。地方税100万で20万ふるさと納税したらどうなるんだ?
現状は納税額は100万+2千円
居住地への納税額が80万
ふるさと納税自治体に20万

>居住市町村にふるさと納税したら、住民税2割減額
地方税100万で20万ふるさと納税
居住地への納税額が80万+ふるさと納税20万
ここから2割減額したら減額金は16万?20万?
しかも返礼品を出す?出さない?

自治体のメリット何?
0445名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 12:13:32.93ID:zoRyjFO5
>>439
それじゃ税収減るだけだろこのバカw
0446名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 12:30:05.72ID:IqbQRHd6
>>445
減税か物品かの違いで今と同じじゃん
ほかの自治体に行かないだけ 居住してる自治体の税収は増えるって事。
0447名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 12:34:06.09ID:AY+mMcvo
>>446
だから増える根拠を示してくれよ
>>444の計算だと増えないんだけど?
むしろ手続き経費でマイナスになると思うが
0448名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 12:50:16.58ID:AY+mMcvo
>>446
面白いこと考えたよ

地方税100万で20万ふるさと納税

居住地への納税額が80万+ふるさと納税1万
2割減額したら減額金は16万2千円
残り19万をふるさと納税して6万相当の物を貰う

地方税合計が83万8千円  + 手数料2千円
居住自治体には 64万8千円 - 返礼品経費
他の自治体に19万

この制度(・∀・)イイネ!!
0449名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:02:40.71ID:J56MKTrO
野田が「仕事してますよ〜」ってアピールする為と
ガクトコイン追求から目を逸す為だよ
0450名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:05:29.75ID:zoRyjFO5
>>446
計算一つできないのかこのバカは
0451名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:08:25.66ID:A/BuF/2H
田舎者の定義って「節度の無さ」だと痛感した。
0452名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:09:39.75ID:ru15rLmC
こんなの業者選定する公務員の利権になるだけ
事務仕事増えて公務員の雇用守るだけ
0453名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:26:25.43ID:4o8g99N8
競争原理がはたらいていいことだと思うけど
0454名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:28:34.09ID:Kffk1O6c
ふるさと納税とか東京集中・地方衰退の根本的解決にならない
結局は首都機能の移転・分散しかない
0455名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:30:01.75ID:vAamuoGZ
誰もが賛成の仕組みなんてないからね

地方の特産品のPR
返礼品による実質減税で税負担への不満のガス抜き
消費とセットの実質減税
地方へ財源を移す
地方同士の競争により地元の魅力の見直し

まあ、悪くもない、ただの減税よりはマシ
0457名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:39:51.01ID:/KAHM/wF
>>1

とにかく財務省官僚どもの税金分配利権の周辺で飯食ってるゴミどもがトンデモ論法ふりかざしてふるさと納税に反対したり文句つけたりする奴が湧いてくるが、

一般のサラリーマンでも3〜4万円の寄付ができます。

しかもこれが後で-2000円のみで返って来る。(つまり年間合計で3万円の寄付なら、30000-2000=28000円が返ってきます!)

ここで1万円の返戻品を検索(5千円でもいい)してみ?
すげぇ得だから。

https://www.furusato-tax.jp/

サラリーマンの給料じゃ食えない様な高級食材だってあるんだよw
ふるさと納税の場合、自治体は売価じゃなくて卸値で仕入れて返戻するからできるんだよな。
わいは貧乏サラリーマンだが食ったことない高級食材を毎年たらふく食えるんでありがたい。
ふるさと納税無かったら一生お目にかかれなかったもんばっかだわw
変なもん送ったら次から寄付来なくなるから質のいい食材が来るぞw

大都市圏のアホ自治体は地方税を何もしなくても自由に使える金だと思いやがって働ける奴とか外国人にバンバン生活保護だしたり、出しちゃいけない民族系反日学校に補助金継続したりふざけた無駄遣い多いんだよな。
で、ふるさと納税も受け付けないとなりゃ減ってあたりまえだわなw
そんな意識高い系の痴呆(地方)公務員の心のオナニーに汗水たらして払ってる税金使われるくらいならふるさと納税で地方を助けて、自分たちも普段お目にかかれない食材を美味しくいただきましょう!

豊洲見てみ?あれでいくら損した? 他にもかけなくていい無駄なコストが天文学的な数字になってる。
これ、全部地方税だぜ?www そういった意識高い系の甘い納税意識がこういった結果を生み出している。
痴呆公務員の「どうせならあるだけ使っちゃえ!」とかのなwww

納税者に何の還元もなく、ただただ無駄遣い。

あいつらの場合はあればあるだけ使っちゃうってのがデフォだから、アホなことしてると税収減るぞ?と知らしめればいい。

ちなみに、年度内に税金使い切らないと次年度から予算減らされるので無駄だろうが何だろうが 税 金 は 全 部 使 い 切 り ま す。
知ってた?w

納税者も普段お目にかかれない様な高級食材の返戻品が食べられるのだから都合がいい。
一石二鳥だなw

逆に言えばさ、一般のサラリーマンでもこんなおいしい高級食材が毎年たらふく食べれるくらいの税金をクソ痴呆公務員どもに無駄遣いされてたってことw

国民はもっと怒っていい!
0458名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:44:06.83ID:b0Sxyq67
高額納税者様のお蔭で手厚い行政サービスに豊かで安全な環境を
使わせてもらってます あざーーす!
その上ふるさと納税でささやかなご褒美も貰ってます あざーーす!
消費活動も上がるし、自分には損無いし、最高じゃないですか?
え?所在地の税収が減って行政サービスが低下する?
そんなものは高額納税者様が居るので大丈夫ですよ!心配性だな〜
ふるさと納税に反対する人って聖職者?マゾ?超低所得者?
0459名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 13:56:10.40ID:/KAHM/wF
> これだけ払わせといて幼稚園補助金は打ち切るわ、児童手当は5,000円になるわ、乳幼児医療費は全額自己負担だわ。

しかもこれ、事業で銀行から借金している毎月返済額まで課税所得にされちまうもんだから必要経費とかできる控除を
差し引いて税金の計算しても手元にほとんど金がのこらないわ、払う税金は莫大だわ、実質300万程度の年収の
サラリーマンと同じ程度の生活レベルしかできねぇんだよ!

それを見かけの所得がでかいからって税金だけ払わせておいて何から何まで補助打ち切りやがって!くそ痴呆公務員はタヒねよ!

おまえらくそ公務員のおかげで高額納税者とやらの子供はそこらへんのサラリーマンの子供よりボロ服ボロ靴で塾にも習い事に
も行かせてあげられねぇんだよ!自分でプリント買ってやらせてんだよ、くそども!
0461名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 15:27:46.02ID:Qysv8F2G
>>459
真面目な話、公務員を毒づく前に地元議員のところへ相談に行った方が良いと思うよ。
0463名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 16:40:26.29ID:3EhDr1lt
地元産業の振興に知恵を絞らず単に縁もゆかりもない場所で生産された製品を売って金を集めるだけの通販になりさがったら
富の再分配という国家の機能を否定するだけ
あくまで地元産業の振興に繋がるようなやり方が必要
0464名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 16:54:40.94ID:Qysv8F2G
>>463
館山出身のYoshikiがプロデュースしたカルフォルニア産ワインを館山市が返礼品に使うのはどう思う?
0465名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 18:10:26.80ID:0AVakStv
だってさ 本来なら100%が税金になるはずのものが
3割以上も商品の金に消えちまうんだからさ 
もう返礼品自体を禁止にしないと トータルで税金の減収で国にとっては損
0466名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 18:41:06.11ID:ru15rLmC
返礼品に消えるだけならいいよ
国民がその返礼品使って喜ぶんだし

でもその返礼品だす作業、業者とのやりとり、税金還付の事務
その他諸々にだってコストは発生して、それは単に公務員の人件費や外部への委託費で消える

まじで単なる無駄だからこの制度やめろ
0467名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 20:46:38.46ID:LV3K3cwz
ふるさと納税は得するのですか?
手続きがよくわからないので
0468名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 21:22:24.43ID:fQaTEeOu
見返りある寄付と見返りのない寄付があって両方同じ額の所得控除と税額控除はない。
前者は実質で見るべきだろ
0469名刺は切らしておりまして2018/09/14(金) 23:20:43.39ID:WoXwXXRN
>>462
税金を財源に商品をばらまくのが競争とかw
自治体の競争とは限られた財源の中でサービスを向上させて
住民を呼び込むことだろ
0470名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 06:01:26.64ID:DlXGvVsS
既に徴収した税金を自治体間で奪い合う競争って何の意味があるの
自治体は税金使って運営してるから、ふるさと納税を獲得する為の人員は他の税金使ってるわけだ
この時点でおかしいと思わないのか
0471名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 06:02:13.40ID:fSvaIoeo
 
【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536949994/

【厚生年金加入の適用拡大】 議論始まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536935420/

【経済】リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536948882/

【アベノミクス】GDP急進は計算方法変更によるもの 成果誇張、都合よくデータを選んでいるとの指摘★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536750301/

【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536932018/
0473名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 07:33:30.76ID:obgVG0jb
地元の自治体の減収って、実は少ないよね

全国の自治体はほとんどが税収不足の補てんとして国から『地方交付税』の交付を受けています。
居住者のふるさと納税に伴う税収の減少分はこの『地方交付税』の交付によって更に補てんされています。
但し、その補てん額は減税分の75%までとされています。
0476名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 08:02:17.51ID:1Hq3P/Wf
>>475

返礼貰えるならふるさとなんてどうでもいい納税者
カネ貰えるなら地場産品なんてどうでもいい自治体

ゲスがあぶり出されたよね
0477名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 08:07:06.56ID:hO59azIB
アイフォーンとかくれるならいいのに
0479名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 08:17:17.95ID:WENP4nWQ
高額返礼品を2割の値段で手に入れられる仕組みになっているから。
て、言ってた。
0482名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 08:35:06.52ID:TyYuxLxy
都会の公務員が仕事したくないから
0483名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 08:53:32.48ID:VvNu//oM
>>480
総務省は
今まで自分たち(上級)が采配してきた税金が
庶民(下級)が欲で決まるのに
むかつくんだろうね。

第三者による寄付の使い方評価があれば
自治体は集めるのと同様に使い方にも力を入れるかな。ただ日本人は嫉妬が強いから、PRの仕方によっては逆に批判されて難しいかも。
0484名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 09:18:42.32ID:P5TOf/qS
>>476
自分に恩恵がない制度は潰したい非納税者

も追加で
0485名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 09:24:12.50ID:8y9j9dEJ
>>481
金持ちが得をするのではなく、納税者が住民税の納税額に応じて返礼品を貰える仕組みだよ、ようは住民税実質減税で10%が9.4%になる
たくさん納税している人が減税によりたくさん還付されるのは当たり前、消費税減税だって同じだよね、消費税減税も金持ち優遇で反対?
0486名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 09:28:48.58ID:Wj/J3/2+
10000円納税しても2000円が事務手数料なんだよな
さらに3000円が返礼品コスト
色々効率が悪いな
0487名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 09:39:12.56ID:8y9j9dEJ
>>486
輸入品等なら効率悪いが地元の特産品なら地元民の給料となり消費にも繋がるから効率悪くもないよ
0488名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 09:41:50.37ID:obgVG0jb
10万円ふるさと納税できる人は、50万円税金を払っている人。
50万円払ったら、3万円返礼するよ

1万円しかふるさと納税できない人は、5万円/年しか税金を払っていない人
5万円払ったから、3千円返礼するよ

もっと欲しければ、50万円の税金を払ってから言ってね。3万円返してあげるからwww
0489名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 09:42:47.85ID:0XWv/TDH
>>485
屁理屈にもなっていない。
高所得になるほど所得における負担割合が下がる逆進性の高い消費税持ち出してもバカ以外は騙せない。
0490名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 10:02:05.25ID:ujGqM3rV
中野晃一 Koichi Nakano
‏

@knakano1970
11 時間11 時間前
政治=支配+服従だと思ってるんだよね、安倍とそのやくざたちは。党内の総裁選でさえ、公正な議論ができない。

「辞表書けと言われた」=石破派・斎藤農水相―自民総裁選(時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000152-jij-pol
0491名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 10:06:29.51ID:obgVG0jb
【累進課税した税金】から、20%の3割で6%返礼しているだけだから、逆進性ないよね
0492名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 10:13:35.54ID:Wh94njNT
>>490
内閣出るのは当然
他候補を支持するなら今の内閣には反対だということだから
内閣にいたまま他候補を支持するなんて茶番
これまでもそうだったろ

総理の投票で安倍に入れたけど立憲民主党に居続けるような行為
0493名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 10:20:40.84ID:LAABOuY8
>>1
誰が損しているいるんだ
0494名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 10:36:08.91ID:MozZSMpW
返礼品によって市場が活性化するのは間違いないわけで方向性は間違ってない。
また地方へ税収が流れることは一極集中への対策の1つともいえる。
問題は返礼品の上限だが、そもそもふるさと納税する人は、上限を下げたからといって
ふるさと納税をやめるわけではないのでから、都市部の減収対策としては意味はない。
どちらかというと、ふるさと納税先の役所が儲かるだけ。その金が生きるかは役所次第。
0496名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 11:08:34.74ID:G0VKA8O8
全面否定されていることを必死にふるさと納税で赤字が出た自治体の穴埋め
(返礼品や通信費などの諸費用かかるんだからトータルで赤字に陥る自治体の方が多くなるのは当たり前)
に国税使われてるからな。
結局はふるさと納税のツケは国税の増税という形で帰ってくる。
0498名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 11:33:04.69ID:LAABOuY8
>>497
結局アレだ
ふるさと納税が少ない他の自治体の不満がでた
0499名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 11:39:32.80ID:LAABOuY8
>>495
パソコンでしか申し込みが出来なければ国民にも差が出て損する人も出るな
0500名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 11:54:59.08ID:Ge5K5mIr
>>497
国民が得するだけならいいけど、結局返礼品に当てられた税金は他の自治体から奪った金でそこの住民は損してるし、返礼品や税金還付の手続きに使われる人件費などの経費の分だけ国民が損してるのわからんか

公務員の人件費をそんなに払いたいの?
0501名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 11:57:56.04ID:Nk0KEwxi
何がマズいって税金を沢山納めている人間ほど得するというとこ
だったら累進課税って何?となる
そこをスルーしても何故この制度に意義があったかと言えば、各自治体が独自に知恵を絞って地場産業の振興に繋げる競争をしてたから
地元産業の振興を放棄して金だけ集める自治体が出た時点で厳しく規制されるのは当たり前
0502名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 11:59:46.65ID:8y9j9dEJ
>>493
基本的には税金が課税所得の0.6%が実質減税になる仕組みなので、納税者は得をする、得をしない人か減税を妬む
0503名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 12:11:55.52ID:8y9j9dEJ
>>501
何もマズくないよ、0.6%減税と考えれば累進課税はそのまま
0504名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 12:24:43.46ID:8y9j9dEJ
直接税0.6%減税に文句言う人って納税してないの?
0505名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 14:06:48.85ID:obgVG0jb
年収400万円と800万円を比べてみると、
所得税の税率20%と23%、住民税はどちらも10%
これだけみると累進性が弱く見えるが、
ふるなびの早見表(夫婦+子1)から逆算してみると、
ふるさと納税目安 2万5千円と11万円
その5倍の税金を払っているから、税金は12万5千円と55万円になる。
年収2倍で、税金は4倍以上という累進課税がなされている。
これは、控除の仕組みが累進性を加速してるから。

ここから返礼品30%もらえたとして、
400万円の人:11万7500円、800万円の人:51万7千円となるだけ

オレは11万(400万円の3%)払っているのに、51万(800万円の6.3%)払うやつズルい・・・どういう理屈?
0506名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 14:20:39.12ID:eK8nU3tC
東京が文句言わなきゃ
0507名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 14:22:53.40ID:xQmCAVzq
>>506
文句が出たから見直すんだよ
神奈川県・千葉県・埼玉県なんかやりたくないのに返礼品を出すという半ば強制で萎えた自治体も出たからな
0508名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 14:31:34.42ID:6FPOricb
東京都は、ただで税金取ろうとするから地方へ逃げる
東京に本社がある楽天とヨドバシにあるもの全てから返礼品を選んでください、ぐらい言えよ

それとな、アマゾンから税金取れ
0509名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 14:49:53.68ID:3P8gFZnb
東京も本社がある企業から返礼品だしてもらえばいいのに。
余裕でブッコ抜けるんじゃねーの?
0510名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 14:58:47.39ID:yU/3i/U3
>>509
レストランとかホテルでいいよ、または地域振興券
0512名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:23:17.98ID:amLWNmh8
トンキン様がボロ負けなのは許されないからな
0514名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:29:56.36ID:KFR8FgQa
地方は都市部にたかるな
0515名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:39:15.68ID:QklsbCLX
納税者にしかメリットがない制度なんて廃止でいいよね
0516名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:44:50.90ID:LtuNvj+f
>>1
汚職の温床だから
0518名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:47:16.11ID:IJFPt+vQ
世田谷区長は怒ってたからな
0519名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:49:20.27ID:6FPOricb
>>518
社民党の区長のくせに地方への分配を拒否するって、立場が変われば人も変わるもんだな
0520名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:50:10.06ID:LtuNvj+f
>>516
果たしてミナオス事が出来るのか?

又、絵にかいた餅か…
0521名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:52:55.98ID:LtuNvj+f
>>471
日銀が買い支えしてる以上
日本は衰退し
安倍ちよん犯罪者夫妻は税金で
遊びイカれ周り
森加え計問題は忘れ去られる…

懲りないな、日本ポチ犬たちも…
0522名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:54:13.00ID:LtuNvj+f
>>486
北工作船の魚だからダイジョブアルヨ
0523名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 15:55:57.99ID:LtuNvj+f
>>484
恩恵は上級公務員給料へ
0524名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:02:16.92ID:jR3T8Uxm
ちょっとぐらいいい目見させろや。

お前らの10倍くらい納税してるんだからよ。
ささやかな節税だっての。
0525名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:19:57.10ID:yNJZnIJ4
特産品のない自治体はふるさと納税制度から排除します
0526名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:26:38.09ID:AOXsvxvM
>>1

>ふるさと納税、なんで見直すの?

総務省がアホで
まさかこうなるとわ思わずに実施したら
いろんなところから文句言われるようになったから
0527名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:31:18.76ID:mzDU4DC7
>>505
それな。

累進課税のからくりを理解せず、
感情的に高所得者(高額納税者)を優遇だズルいと批判してる
低所得者は勘違いに気づけよ、とおもう

その例だと5倍近い納税額の差があっても
受ける公共サービスは同じ
富の再分配によって優遇されているのはむしろ低所得者だよな
0528名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:31:59.27ID:jWsK4jP3
国全体で見たら完全な赤字だからだろ
今までとトータルの納税額変わらんのに、コストだけ生じている
0529名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:32:32.43ID:d2q+rKTS
フレディ・マーキュリーの元カノのメアリーオースティンって美女がフレディのすべての財産を管理してるらしい
映画みるまで知らんかったわ(´・ω・`)
0531名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 16:46:52.84ID:77fJe/4U
有能な地方自治体と無能な中央官庁
0533名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 17:54:12.07ID:Qani7Jaw
この話題は、毎回、5chとはてなの反応の違いが鮮明。
昔の2chだったらもっとまともだったはずだが。
0534名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 18:13:24.25ID:wVg4zh8x
これ納税じゃないのが問題
返礼なんかしたら減収だろ
0536名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 18:39:27.36ID:QklsbCLX
>>534
ようは返礼品による実質減税だよ、直接税を0.6%
0537名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 19:26:10.25ID:mnkhWdhT
つうかこれに限らず自治体間競争はもっとやるべき。
減税から住民サービスから教育、福祉など。
それによって原野に戻る自治体もあると思うがそれにより土地の適材適所が進むから何か新しい世界が見えてくるんじゃね?
0539名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 19:57:17.46ID:MvuVHbt7
>>537
競争じゃないから問題なのがわからんかな?
現在の制度だと、ふるさと納税を受ける自治体は負担なしで税収が増える
元々ない金が降って来るから、半分返しても痛くも痒くもない
住民数が多い自治体は持ってかれるだけで、必要な運営資金が減ってしまう
競争の原理は働かない
0540名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 20:09:27.33ID:M/0yd52U
>>537
全部税金で成功しようが失敗しようが痛くもかゆくも無いのに競争とかアホかお前w
0541名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 20:11:07.55ID:amLWNmh8
競争の結果トンキンボロ負けなんだがw
0542名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 20:21:21.00ID:TIaPYlnk
俺は市立幼稚園→市立小学校→県立高校→地元の市立大学
住まいは中学1年まで市立の公営住宅
そして就職先は東京都
そして東京市部に戸建てを購入しその自治体に住民税と固定資産税を納め続けてる
少しくらい育ててくれた地元に恩返ししたってバチは当たらないだろ
野田はクソ
0544名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 21:26:43.59ID:JKgVAB7s
日本人は残念ながらあさましいからw
返礼品止めたや激減するだろう
ふるさとを応援するという建前がありがたい
そんな気無いのにw
0545名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 21:28:17.51ID:tjkLxGkc
返礼の分特定の業者に流れて、全体の税収が減って、行政サービスが
悪化するんだから、返礼なんてすべきでない
0546名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 21:37:39.82ID:JKgVAB7s
>>543
ほとんどというか居なくなるから制度が意味なくなる
0547名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 21:41:36.97ID:JKgVAB7s
変なことしないで法律自体を変えれば良いのに
駄目だとわかってる法律をいつまで残すんだ?
廃案とやれば終わるのにw
変な官僚、政治家の作っちゃったプライドが許さんのだろうね
0548名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 21:50:09.72ID:Fl/oa+mY
ま、どうでも良いけどさ
中央集権をどうにかしたら
0549名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 21:50:26.58ID:qHhMdJPp
私お金持ってるのーとうざいぼっしーママ友に、ふるさと納税はどこがオススメって聞いたら
税理士が全部やってるからわかんないだって
母子家庭で税理士がやってるからわかんないって何?
0550名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 21:59:41.37ID:A+kPfsXH
控除適用上限を住民税額の2割という定率じゃなくて、一律10万円ぐらいの定額にすべき。
高所得者優遇批判への対応や、過熱気味の返礼品競争に歯止めという意味でも。
0551名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:05:50.13ID:WIXctVzi
このタイミングでやる理由は簡単。

地方票をもぎ取ることだよ。^^
0552名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:13:33.09ID:kNDsJNyN
>>550
それでは自民党本来の支持基盤への
キャッシュバックにならない

自民党は
「持てる者」の党、
「持たざる者」の党ではない
0553名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:26:01.56ID:AgkYQ1WB
余計は規制はやめて、
どんどんふるさと納税を推進しよう
0554名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:26:52.98ID:yyDvmeL0
とりあえず自治体がやるただの通販にしてしまってそのあと優遇措置をルールにしたがって受けれるようにしたら?
0555名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:29:40.98ID:v/W18B8Y
>>545
減ったと言っても納税者に還元されるんだから問題ないだろ、税金のままで丸々役人の良いように使われる方が良い?
0556名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:31:34.87ID:v/W18B8Y
納税者への実質減税だけど減税分が消費に回るんだから問題ない、後は返礼品が特産品になるように指導すれば完璧
0557名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:32:31.31ID:v/W18B8Y
納税してない奴に恩恵はないが、返礼品が欲しければ納税しろよとしか言えない
0558名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:34:39.93ID:irc7IrBG
>>538
一部の貧民とトンキン豚が騒いでるだけで皆良い施策なのはわかってるよ。

そもそもトンキンが搾取してる金を取り返すのが目的だからな。
うまく回ってるよ。
オリンピックで金をさんざん捨ててる分際で文句言うなよな。
0560名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:38:54.25ID:yIKoD0Ec
理由はやりすぎたから
0561名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:43:12.40ID:lCj5r9wb
>>560
違うよ、ロクに税金払わず高額納税者におんぶに抱っこなクセに「もっと寄越せ」とがっつく非納税者と、想定外に負担が大きくなって
困ってしまった政府の思惑が一致したからだよ
0562名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:43:14.67ID:QmoleyYx
>>556
ところがこれで優遇して貰ってる所得層が
全然消費に回してないって

黒田のじっちゃんが怒ってたわw
0563名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:50:40.73ID:DkUIc3M9
>>562
少なくとも税収は2000円x参加人数だけ増えているし、貰えるからと普段なら買わない物を貰っている人がいるしふるさと納税のおかげで仕事が増えて雇用の増加があるだけ減税よりは遥かにマシ
しかも、本来なら頑張れば頑張るほど凄い勢いで罰ゲームのように増えていく税額が、それとともに返礼品も増えていく事で不満が緩和されている
0564名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:51:59.65ID:DkUIc3M9
ふるさと納税に反対している奴って、ホント納税せずに税金にタカっている奴なんじゃないかと思う
0565名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 22:53:21.49ID:DkUIc3M9
だってさ、返礼品によって直接税が実質0.6%減税されるというだけ、金持ち優遇でも何でもない、納税者ならみんな歓迎だろ
0566名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 23:07:11.41ID:3P390mty
>>1
当たり前だのクラッカーだ、バカ
0567名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 23:12:40.79ID:f03yw1sa
こんなふるさと納税争奪戦みたいになるより、
みんな住んでるとこに納めるのが自然だとおもう
見直すべきだろ
0568名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 23:16:52.44ID:IJFPt+vQ
住民票移したら家か牛をあげろ
0569名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 23:33:29.87ID:6Cm46bM1
>>567
だよね、単純に3割の特産品返礼制度で良いと思う
0571名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 23:35:38.09ID:6Cm46bM1
>>570
住みたいけど住めない人のために最大2割をふるさとに納税できる制度、なんだけどね
0572名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 23:36:07.53ID:obgVG0jb
>>550
10万円納税者15人と50万円納税者1人の自治体の場合、
今の制度だと、200万円の税収から40万円寄付で減少して、30万円国から補填で、-10万円で済む。
地方は40万円もらって、12万円返礼。自治体全体で見たら、収益増だ。

一律10万円寄付認めたら、200万円から160万円寄付で減少し、国も補填できない額になる。
制度設計として一律案は成立しない。
0573名刺は切らしておりまして2018/09/15(土) 23:36:34.72ID:O7mxkRUg
>>1
規制をするなら全国で使えるような商品券や換金性が極めて高いものでしょう
九州の場合はあれは営業努力の結果だと思うんだけどなぁ
0575名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:00:30.00ID:ODK/7hLC
>>574
返礼品を辞退すればいいんだよ、簡単に出来る
0576名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:01:34.06ID:ODK/7hLC
>>574
ふるさとに納税するという意味と、納税者への0.6%の実質減税策という意味、現在は二つの意味があるからね
0577名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:02:36.41ID:ODK/7hLC
また、返礼品目的でも自分がその自治体に回した税金を何に使って欲しいかの意思表示も出来る
0578名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:35:19.32ID:wlp/dD3O
ふるさと納税通販業者の工作員wwww
0579名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:37:52.27ID:WMl4Jxtv
納税のときに使用目的を指定できるのはいいよな、今まで天引きで自分の住んでるところでは
何に使われてるか分からんかったから新鮮だったわ。
あと、最初にふるさと納税したとき自治体からお礼の手紙まで来るのは、形式上とはいえ
いえ驚いた(良い意味で)。今まで役所っていうと無愛想な人ばかりだったからさ。
納税者としては、今の役所の人って大学・高校出てすぐ役所で金を無条件で貰うことが
当たり前になってるから、上限はあるんだし多少の自治体間の配分変動はあっても良い気がする。
0580名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:41:48.98ID:7UeyKAZ6
>>579
給料が頑張って仕事したご褒美なら、税金って頑張って仕事した罰って感じだからね、たくさん払うのは義務で当たり前で妬みばかり
それがふるさと納税だとお礼は言われるし使い道は聞いて貰えるし返礼品まで貰える、すごく嬉しいよね
0581名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:42:17.19ID:1DrQ473n
税金は何に使われてるんだろう
自分の住む市以外に納税する市民には医療費4割負担とか
保育園の優先順位遅らすとか
水道料金割り増し負担とかやって欲しい
0582名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:43:32.16ID:fFaiDQt0
>>581
納税額が増えると自動的に嫌がらせされる仕組みだよ、すでに
0583名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:44:46.66ID:fFaiDQt0
>>581
税金は、多くは税金を払ってない奴、ほとんど
払ってない奴に使われているんだよ
0585名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:47:46.81ID:fFaiDQt0
>>584
権利が減っていくんだよ
0586名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:47:57.16ID:WMl4Jxtv
>>581
それ言ったら、いくらふるさと納税しようが高額納税者は多く自分の自治体に
支払ってるんだし、優遇されてしまうよ。保育園も低所得者は最後になってしまう。
0587名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:49:22.59ID:fFaiDQt0
税金の使い道について、ロクに払ってない奴がギャーギャー騒ぐのがおかしいんだよ、謙虚になってお礼だけ言ってればいい
0589名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:53:52.11ID:8WdMuBUL
例えば100億円の税収得るのに50億円出費してたら意味ないだろ
それなら差額分税金下げろや
しかも本来自分たちが住んでる自治体に収めるのが住民税の趣旨だろ
自分が住んでる自治体に対価として納税するのが当たり前
こんな奇妙奇天烈な制度日本以外あるのか?
しかも制度を利用しない人には不利だし、金持ち優遇だしな
0590名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:56:06.45ID:fFaiDQt0
>>589
だったら住民税10%を8%に減税して、新たに2%のふるさと税を作ればいいんだよ
0591名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:56:46.41ID:8WdMuBUL
縁も所縁も無い自治体に納税して何が故郷納税だよ
自分の出身地、親や子供の居住地や被災地ならまだ理解できるが
0592名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:57:30.66ID:fFaiDQt0
>>589
金持ち優遇ではないよ、直接税を実質0.6%減税するというだけ、たくさん納税している人はたくさん減税になるのは当たり前
0593名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 00:58:00.15ID:fFaiDQt0
>>591
だったら地方応援税でいいんじゃないかな
0594名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 01:00:35.78ID:fFaiDQt0
>>589
消費税だって、減税になればたくさん買い物している人はたくさん減税の恩恵を受ける形になるが金持ち優遇なのか?
0595名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 01:23:41.62ID:kJ2Zs17j
>>593
返礼が欲しい税、になってるのを名前だけ変えても。

この制度の有用性もわかるけど、>>1 に挙げられている問題を放置すれば
納税欲しさに赤字超過になるような本末転倒が多く出てくる。
0596名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 01:24:08.42ID:B0u7WmLz
>>588
文句あるから坦々とふるさと納税しているじゃないですか・・・
君は一体何と戦っているんだね?
会社員なんかは給与控除あるとはいえ節税出来ない
しかもその給与控除も枠が下がって負担が増えたしまあ丁度良いやろ
0597名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 01:36:41.39ID:1DrQ473n
>>596
発言する権利を制限(ギャーギャー騒ぐな)するとまで言われてるんだから黙るわけなかろう
日本国民は祖先の血をもって権利の平等を獲得したのだ

納税の過多によってその発言を阻む者あらば天誅を食らわす!
0598名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 01:37:50.47ID:zPADFa3l
>>597
お前の祖先、日本人じゃないだろうが
0601名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 06:57:13.74ID:TPQOIFb4
>>599
なんかこいつ気持ち悪いな
0602名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 07:11:41.23ID:18PCRwfB
ふるさと納税って名前が悪いんだよ
最初のふるさと納税は利用するやつがほとんどいなかったから、その制度を利用して無理矢理今の形に持って行ってしまった
大体、政府は近年ふるさと納税の控除枠を住民税の1割から2割に引き上げてるし、過度な返礼品じゃなければ大いに容認してるだろ
0603名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 07:28:02.87ID:G3ZgcbGq
地方のゾンビ企業に金を突っ込んでも既に死んでいるんだが
無駄な税金だわ
0604名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 09:34:39.81ID:gWxGBpFY
地元に納税しないでよそに納税した分だけ、
なんらか地元からのサービスが削られないと不公平感もある
0605名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 09:46:40.83ID:TlBKK/8D
>>604
納税額が少ない方が受けられるサービスが多い不公平感は?
ふるさと納税って納税者に対する実質0.6%減税という公平な減税だぞ
0606名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 09:50:08.15ID:TlBKK/8D
人頭税はある意味公平で定率課税もある意味公平だが、累進課税なんてさじ加減の具合があるからどうやっても公平にはならない
0608名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 10:08:12.21ID:sU3Ldno7
山の上から流れる川筋を作るように
税制ってのは社会の流れを決める重要な仕組みなんだから
もうちょっと利口な役人が揃ってる時に慎重にいじくって欲しいわ

安易な試行錯誤が許されるものではないぞ
0609名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 10:25:17.20ID:TlBKK/8D
>>607
じゃあお前が死なないとダメじゃん
0610名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 11:12:44.25ID:pnWd9Cxd
>>580
他の税金も納税者が使い道決められればいいのに。
0612名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 11:43:31.18ID:TlBKK/8D
>>611
やっぱバカじゃん、日本語勉強しろよ
0613名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 11:45:28.25ID:TlBKK/8D
>>611
で、バカは死ねというのがお前の意見ならお前は死ななきゃダメだぞ
0614名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 11:46:12.61ID:GLDAHVAa
細かい事はいいんだよ
東京が独り負けみたいなもんだから見直すだけ
0617名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 13:08:31.58ID:TlBKK/8D
>>615
常識がない人間が生きる価値がないなら、お前は生きる価値ないな
0618名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 13:25:50.63ID:Dj235HJJ
住民サービスの原資となる税金を払わず、払っていた時と全く同じサービスを受け続ける、というのをみんながやったらマズイだろう?
という疑問から、ふるさと納税はしたいと思わない。

ただそれは、自分の自治体から相応のサービスを受けてると感じているからで、もし大きな不満があったらふるさと納税してたかも。

だから自治体への批判の意味はあるという意見もあろう。

しかしふるさと納税によって住民税流出を起こしても、それを防ぐために自治体が行政サービスの向上に取り組むなんて事はない。返礼品競争に力入れるだけ。
だから、批判の方法として上策とは言えないんだよな。
0619名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 13:29:58.38ID:sJ828w+m
どうしてふるさと納税なんて余計な仕事を作り出すのか?

そこからしてわからない。
0620名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 13:44:15.79ID:SapGBHH3
ふるさと納税で税収減ったら無駄遣いとかちゃくふくできないからだろ

役所はAI可すればいいんだよ
0621名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 13:57:19.24ID:l0DzL+jx
>>618
いや控除うけてるだけだから
医療控除扶養控除と全く同じ
ふるさと納税が駄目ならこの辺の控除も否定しろよ
0622名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 14:20:25.62ID:sJ828w+m
あえて仕組みを複雑化して仕事を作り出して
いるようにしか見えない。

公務員が大好きなやつ。
0623名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 14:40:18.86ID:svjmL2p+

>>621

> >>618
> いや控除うけてるだけだから
> 医療控除扶養控除と全く同じ
> ふるさと納税が駄目ならこの辺の控除も否定しろよ

医療費控除や扶養控除のように、生活上仕方なく出費したものに対するものと一緒にするのは無理がある。
やらなくてもいいものに対する出費に対して控除されるんだから。

比較するなら、慈善団体への寄付に対する控除とかだろう。
0624名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 14:54:43.72ID:RpshDPy4
たくさん税金を納めているのに税金を納めていない人から攻撃される理不尽さを味わう人数が増えた点で非常に意義のある制度だよ
その立場にならないとその人の気持ちはわからないんだよ
0625名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 15:00:48.43ID:Kf4yYty1
野田はホントダメなやつだよな
規制するときだけ仕事が早い
0626名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 15:09:58.45ID:l0DzL+jx
>>623

お前の思い込みとかどうでもいいんだけど
0629名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 15:38:50.25ID:ZPapz1xu
ああいう奴は東京に行ってる間は地元のことなんて考えてないからな
次落とせ
0630名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 15:51:56.67ID:Dj235HJJ
>>626

> >>623
> ?
> お前の思い込みとかどうでもいいんだけど

控除に値する意義・内容かどうかが、まさに今議論になっていると思うんだけど。
そうか、どうでもいいのか。
0631名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 16:03:02.98ID:SwVjdz5X
地方に税金を渡したいなら、地方交付税交付金を増やせばいい
返礼品は全部税金の流出だからな無駄すぎる
0632名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 16:05:01.64ID:slKNAOp3
>>631
減税と消費増も兼ねているからいいんだよ
0633名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 16:09:15.50ID:I0XKTB6p
返礼品がアップルとか外国の電化製品ってのはさすがになしだろ
国内のものならなんでもありでいいとおもうが
0634名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 16:31:14.66ID:slKNAOp3
>>633
それは思う、地域振興券ならまだ分かる
0635名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 17:53:26.64ID:+XS51k58
返礼品に相応しくないものが混じってることをなんとかすればいい。
トンキンが搾取してる金を返してもらいつつ、ついでに億単位の物と金が動いてるのだから制度自体は間違いなく成功。
0636名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 19:35:49.96ID:yaGWLidA
>>572
それは分かるが、それなら上限を率と額の二本立てにして、少ないほうを適用とすれば良い。
(意味合いは違うが、医療費控除の足切りラインも率と額の二本立てになっている)
これなら額の適用上限は20万円ぐらいでも良いだろう、住民税課税所得1000万円以下には関係なく、
あくまで高所得者の節税&返礼品競争への歯止め目的として。そもそも中・低所得者の場合、
同じ手続き上の手間をかけてふるさと納税をする誘因は小さいので、高所得者に比べれば
ふるさと納税の利用率も低いだろうし。
0639名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 21:33:59.41ID:w1+2DCkI
>>637
きちんと所得税と住民税を払って、ふるさと納税を申し込んで支払って返礼品を受け取って、その後還付されてと正規の手続きを行なっているなら問題ない
0641名刺は切らしておりまして2018/09/16(日) 23:49:37.80ID:1kCO5RMA
やらかしてる模様w

ふるさと納税返礼品の最高級牛肉「おいしくない」 「A5」不当表示、消費者指摘で発覚 大阪の「恒づね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00000637-san-soci
0642名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 00:13:01.04ID:EkJxjtHC
全部とは言わないにしろ、返礼品の相当部分は本来は市場ベースで寄附者=消費者が買っていたであろうもの
(例えばコメなどの保存がきく必需品)、その分の消費を押しのけているだけで、国全体としての消費拡大効果は限定的。
0643名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 00:26:35.99ID:1RDdQmyu
数万円が一時的に出て行く過程が嫌
0644名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 00:36:20.84ID:XE3+lJ6n
>>643
ふるさと納税しないして、(ほぼ)同額が取られるので一緒だぞ。
ふるさと納税すれば税金として納める額が減るだけで。
0645名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 00:40:37.19ID:UNgLPlw5
>>1
野田聖子総務相はじめ、政治家って、どっちを見て政治をやってんだろう?
ガチガチに税金を吸い取って、楽しいんだろうか?
0646名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 06:51:07.49ID:UuVt+39W
努力もしないあぐらをかいているだけの公務員しかいない自治体は
どんどん財政的に干上がらせて潰していこう
公務員にも競争をさせろ
ゴミしかいない自治体からは税収がどんどん出ていくのが健全な
競争社会
とことん追い込んでやれ
0647名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 07:15:17.32ID:bkRUiKMk
節税対策になるから
0648名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 07:16:44.21ID:bkRUiKMk
>>645
なもん献金くれる企業や政党みてに決まってんじゃん
安倍政権になってからは特に露骨だよ
0649名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 07:43:11.19ID:9psNIFEv
こんなの痴ほうの無能公務員の中抜き乞食か金持ちの節税にしかなってないからねえ
地方に納税する。ってなら便利な都会捨てて田舎に行けよってならんと
あほが痴ほうのカスに施した金の分あほが住んでる場所のインフラ整備とかの金が減るからねえ
まあ、現実にゃ勘違い貴族化したニート公務員のお小遣い維持の為に
現状ですらインフラ整備にろくに金回ってな言って感じだから
田舎にお賽銭なげてもの貰うずらってのが増えてるだけともいえるのだろうがな
0650名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 07:50:52.17ID:9miJEDS8
税収が減ったと文句を言う市区町村は、知恵を使う努力をしているのか?
制度があるならそれをうまく利用すればいい話
納税者の意向が税配分に反映されるという意味で、役人主導よりも民主的な制度じゃないか
0652名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 13:06:08.73ID:sPTCSR6o
無駄な仕事増やして公務員の人件費を増やしてさぁ
賛成してるやつそんなに公務員の雇用を守りたいの?
0653名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 14:01:19.87ID:9XmaT0Rj
>>650
今は政府のお達しを守らないズルしてる市町村が
儲けているだけ。まっとうに自分らの土地の生産品
だけを扱ってるところは税収が集まらず苦労している。
こういうダメダメ制度だから、まっとうにやれるように
しようと改良しているのだが、お前は何が不満なんだ>
0655名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 17:47:51.49ID:HQxZoW4I
馬鹿だよなぁ、自治体も総務省も。高額返礼品を提供する条件としてマイナンバー登録必須にすりゃいいのに。
返礼品に釣られた高所得者を一網打尽にできるのにな。
0657名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 20:10:13.65ID:xgkyzEWq
>>655
確定申告でマイナンバーを記入してマイナンバーカードのコピーも添付してるよ
0658名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 20:12:22.44ID:0nK+HUWK
返礼品の価格が3割を超えると赤字になるらしいぞ
中間業者や公務員の給料が高いから
やめちまえこんな制度
東京等都市圏に1人移住したら
そいつの税金の1割を田舎に送る制度にしろ
0659名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 20:14:03.84ID:vvsPmn90
<<655
馬鹿だよなぁ払った税金の一部が返礼されるんだから
真面目な納税者しかふるさと納税できない仕組みじゃん
0660名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 20:15:06.53ID:AuI/L62c
>>655
確定申告なんてなしでマイナンバーだけいろいろな所で書けば勝手に手続きしてくれるようにして欲しい
ふるさと納税も、いちいち自治体からの証明書を保管しておいて確定申告で提出とか面倒なんだが、受け取って処理する方も大変だろ
0662名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 20:16:42.85ID:AuI/L62c
>>659
そうだね、税金逃れをしたらふるさと納税も減るんだよね、金持ち優遇ではなく納税者優遇だよね
0663名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 20:34:25.43ID:yCgCxQr4
>>655
確定申告するか会社員でしか高額返礼品受け取れないんだけど・・・
否定する奴ってこんなんばかりかよ・・・
なるほど、かなりの低所得者(税支払いがほぼないレべル)なんだな・・・
0665名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 21:48:56.26ID:v+XUF/k6
低所得者でも国保や国民年金の減免免除の為に確定申告するもんだけど、どうして無知な奴がいるんだろうな
0666名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 22:11:26.86ID:akP7oL/C
実質は高額納税者に対する減税措置だからなぁ
知り合いは税理士さんがカタログを持ってきてくれて「通販みたいで面白い」だもん
0667名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 22:17:47.39ID:0Pvmdid0
色々不公平だから
総税収額を必要インフラ経費引いて直接個人に平等に分配しようか
0668名刺は切らしておりまして2018/09/17(月) 23:08:50.22ID:xgkyzEWq
>>667
どうせ現実味がない空想なら、そんなショボいのじゃなくもう少しマシな空想すれば?宝クジ当たったら何買うかとか
0669名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 08:17:11.75ID:As+loLV8
>>25
築地とかw
地方だって遠海ものの魚介類をその地方のものとして返礼してるしねぇ。。
奥多摩ヤマメとか日本酒なんかも色々あるんだけどなぁ・・・。
0670名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 10:00:14.66ID:h80oR3uL
無駄無駄言ってる奴多いけど、地方は集まった税金何に使ってるの?

地場産業の振興に使ってないのか?
特色出せば税収以上に地場産業の進行ができるのに無駄なのか?
0671名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 10:39:01.42ID:ccS1VrTQ
>>670
地方の自治体も返礼品と諸費用、他の地方への流出分で
大半がふるさと納税の収支は赤字。
0672名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 10:52:37.01ID:h80oR3uL
>>671
自治体は赤字でも地場産業が潤えば税収に還元されるし、地場産業の振興も地方自治体の存在意義だろ
0673名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 11:37:55.01ID:ccS1VrTQ
>>672
そのあたりの売上も販売元になっている東京の業者がほとんど持っていくけどね。
商品券などにいたっては地場産業関係ないし。
0674名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 11:38:53.36ID:ORa/aemA
>>673
せめて地域振興券にしないとね、全国デパート券とかアホかと
0676名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:15:33.04ID:ci09EFZ7
>>675
そもそも当初とは違うからね、でも地方の特産品による実質減税と地域振興の組み合わせというなかなか面白い形になった
0677名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:16:31.51ID:ci09EFZ7
>>675
減税と消費の組み合わせは税の無駄遣いではないよ
0679名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:18:19.87ID:ci09EFZ7
>>678
富裕層向けではないよ、納税者向けだよ
0680名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:18:51.43ID:h80oR3uL
>>673
東京の業者が持って行くってソース有るの?
地場商品なのに東京の業者が絡む?

商品券といっても静岡のサーティワンと長野のアパレルポイント以外に有るか?
デパート商品券なんて2年位前に潰されたのだろ
0681名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:44:59.34ID:JWpjk3II
ふるさと納税、小売や卸の公共事業だと思えば同じ、
東京でも誰も使わない道路や穴掘りで税金使うのと
地方で特産品でふるさと納税使うのも同じ日本人の税金なんだから

地方が都市の税金使うのけしからんとかお前何様?
0682名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:50:30.13ID:soQ75kpB
>>676
事務にかかる費用無駄すぎるし、自由競争で売れない特産品とか買い上げる意味ないし、減税したいなら単に税率下げろとしか思わんわ
0683名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:52:27.65ID:fLdaiQOJ
>>1
東京都の税金が減っていきます
助けて!
0684名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 12:55:12.08ID:SDq8g0ip
何が悪いのバカじゃねーの
0685名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 13:14:14.53ID:2M2dPYEF
自治体の専売通販だろ?
幕藩制度時代はどこの藩も普通にやっていた事だ。
総務省如きが規制する方がお門違いだわ。
 
自治体職員で総務省を攻め滅ぼせばえーわ。
新幹線や飛行機で移動すれば1日で制圧できるだろ。
後のことは知らん。
0686名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 14:03:14.89ID:ccS1VrTQ
>>680
どこの片田舎の業者にそんな通販ノウハウあんの?
販売については東京の業者が代行したりコンサルについてあるのが当たり前。

さとふるみたいな業者も販売に応じてリベートを持っていく。
0687名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 14:04:48.86ID:fLdaiQOJ
>>686
ニッセンとか?
0688名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 14:14:29.37ID:h80oR3uL
>>686
さとふるなんて競合業者もいる代行業者だから、ピンはねなんていいとこ手数料で5%程度だろ
ワンストップ制度の業務代行もやってるっぽいからそっちで手数料取られるかもしれないけど
それは業務代行みたいなものだから、自治体の負担軽減につながってるだろ

地方で通販ノウハウ無いなんて何時の時代生きてるんだ?
果物、水産品、畜産品で日本全国やってるだろ
本当の田舎の小さい企業とかを言いたいのかもしれないが、そもそも自治体が選定してるから
自治体お抱えの業者がいくらでも面倒見るだろ
0689名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 15:31:15.18ID:ccS1VrTQ
田舎の業者にノウハウなんかないよ。
あったとしても自分たちでやれば高コストで採算取れないからね。
ほとんど都会の業者に委託しちゃってる。
0690名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 15:39:24.77ID:soQ75kpB
税金が都会から田舎に行くだけならいいけど、間に無駄な委託費、公務員人件費、割高な返礼品によって何割も税金が目減りする
無駄すぎるからやめろ
0691名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 15:41:21.32ID:h80oR3uL
>>689
意味が分からん

既に通販やっている業者が有る → 何故かノウハウが無い
自分たちでやると高コストで都会の業者に委託  → どう考えても都会の業者の方が高コスト

地場産業業者はオーダー来たら品物出荷するだけ

何のノウハウが必要が教えてほしいわ
0692名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 15:45:29.88ID:U0EWlNMN
>>691
俺も聞きたい
0695名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 15:49:35.34ID:h80oR3uL
>>694
だから都会の業者が介在しなきゃいけない意義は何?

具体的な理由が何もない。
今時通販なんて楽天のせいで地方ほど盛んなのとか知らないんだろ?
0696名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 15:50:32.37ID:U0EWlNMN
>>695
通販サイトを作るのが都会の業者なんじゃねえの
0698名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 15:56:15.54ID:U0EWlNMN
>>697
なんの採算が?
0699名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 16:00:38.24ID:VKLZKeeJ
「ふるさと納税」とか「ふるさと創生」とか、やたらと「ふるさと」と言う言葉を
使いたがる政治家はたいてい詐欺師だよ。
あの竹下登が典型。
ほんとうに地方のことを大切にしている政治家はこんな情緒たっぷりの言葉で
有権者を騙すようなことは言わないよ。
0700名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 16:14:43.66ID:h80oR3uL
>>696
そんなの数%の手数料だろ

>>697
何を?
さとふるとかのサイトなら手数料レベルだろ
嫌なら楽天なりふるさとチョイスなり強豪が他にも有るよ
0701名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 16:16:00.72ID:U0EWlNMN
>>700
冗談だよ
カタログ印刷するよりは安上がりだわな
0702名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 16:51:08.46ID:ci09EFZ7
>>682
減税と消費をセットにするのがポイントじゃないのか?
0703名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 20:34:40.64ID:fWJ5Q9KO
>>1
【2020年までに1日で返却出来る
故障品の比率を現状の80%台から95%に】
したいと話すのは
レノボ ジャパン ベネット社長
NECの品質は世界に展開出来る………

…… でも故障品沢山あるみたいだな
0704名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 20:35:53.12ID:fWJ5Q9KO
>>31
寄付は免税なんでしょ???
0705名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 20:38:08.63ID:fWJ5Q9KO
>>158
こんにゃく畑?
分かんないけどヤクザなんでしょ?どうせ
0706名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 20:41:35.78ID:fWJ5Q9KO
>>1
官房長官のコメント見て下さい
0707名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 20:43:43.18ID:fWJ5Q9KO
>>677
価格破壊だろ?
0708名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 20:46:18.89ID:fWJ5Q9KO
>>677
自治体が返礼品を買い取るわけだよね?
0709名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 20:47:58.72ID:fWJ5Q9KO
>>1
利益相反
利益供与
国費流出
私物化
背任
さてどれ?
0711名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 21:00:45.23ID:fWJ5Q9KO
>>1
分かったぜ
原価償却を税金でしてるっちゅうんだろ?
防衛装備品みたいにw
0712名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 21:00:59.08ID:PLtgq91I
官製通販だから。

納めたい地方に税金納めるだけなら、返礼いらんだろ?
ん?
0713名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 21:06:51.29ID:Tm97Ui0k
制度設計したという高橋洋一が先日、ラジオで言ってた。
本来役人の専権事項である徴税権が、ふるさと納税によって国民の側に移動した。
それで総務省が反撃に出たのだと。
0714名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 21:13:19.13ID:wW6mTYOw
こんなもん最初からやるなよ
誰が言い出したんだ?
0715名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 21:18:30.52ID:yl8pZyqw
歪んだ制度だとは思うが利用しない手はない。
やめろやめろすぐやめろって言ってるやつはどうせ非課税世帯だろ?
自分は税金を納める側じゃなくて、税金にタカる側だから必死なんだろ?
0716名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 22:33:50.93ID:qEW+8DqE
税金たくさん払ってるんだからこれくらいいいだろ。生活保護でバカな金使わなければいいだけだろ。
0717名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 22:43:56.24ID:ccS1VrTQ
>>716
富裕層から遠くかけ離れたバカは黙ってろ。

そんなことすれば治安の悪化でいつ殺人事件に巻き込まれるかもわからず
犯罪に怯える日々を過ごすことになるのがわかっているから
本当の富裕層ならそんなことは間違っても言わない。
0718名刺は切らしておりまして2018/09/18(火) 23:07:58.97ID:drNP/WfR
自治体全体ではプラス収入

ふるさと納税総額100%として
収入減った自治体は、75%国が補填するから、-25%+2000円×人数
もらった自治体は、30%返礼しても、+70%
納税者は、+30%-2000円×人数
特産品販売者は、+30%売上増

自治体の人件費は、手数料の2千円で十分じゃね
0720名刺は切らしておりまして2018/09/19(水) 01:42:24.26ID:wYGzXgTu
新世代出生も人材育成も大して結果出してない自治体が、ふるさと制度で損しても仕方ないわな
ここを"ふるさと"とする人が居ないんたからさ
0721名刺は切らしておりまして2018/09/19(水) 09:24:48.37ID:4RJJibvL
>>717
本当の富裕層なら、ふるさと納税分なんて税収全体から見たら大した金額じゃないと分かるだろ
0722名刺は切らしておりまして2018/09/19(水) 17:31:48.92ID:oL506RuX
脱税だから

ふるさと納税は廃止するべき
0723名刺は切らしておりまして2018/09/19(水) 17:34:24.23ID:oL506RuX
誰がどう見ても脱税
0724名刺は切らしておりまして2018/09/19(水) 18:36:58.31ID:yRKlkOK7
返礼品の割合分はともかく、地場産品に関しては見直すべきだろ。ろくな名物のないところはどうすんの?
0725名刺は切らしておりまして2018/09/19(水) 20:53:02.09ID:nnR0+CTw
>>723
減税だろ、脱税なら捕まる
0726名刺は切らしておりまして2018/09/19(水) 23:34:16.60ID:AiedLSrD
>>722

アタマ大丈夫?
0728名刺は切らしておりまして2018/09/20(木) 09:26:08.25ID:NnMgYq0n
>>195
ない
0729名刺は切らしておりまして2018/09/20(木) 12:35:49.71ID:RmakAeix
>>728
中小企業で 企業が儲かる = 経営者(≒従業員) が儲かるなんだけど
とにかく否定したいだけだな
0730名刺は切らしておりまして2018/09/20(木) 18:17:10.70ID:1XpMD1OL
>>729
国内機能の強化が主目的なのに、国外のものを返礼品にしてる時点で何を行っても無ダムダムダァ!!!
0732名刺は切らしておりまして2018/09/20(木) 18:30:44.39ID:6QKZTzr4
>>731
そうなの?どれくらい搾取されているの?例えば
0733名刺は切らしておりまして2018/09/20(木) 22:57:52.51ID:Ib/RxUQV
今まで一定期間以上住んだ事のある自治体に限定すればいいのでは?
0734名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 01:34:21.94ID:6KnY50mH
サンポー焼き豚ラーメンだけあればいい
0735名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 01:49:11.04ID:4KJrTNes
ソーカなんか宗教法人で免税ばっかりやぞ
0736名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 16:33:36.47ID:4VHtygqG
なんで脱税しまくった奴らのヤリ得にしてまだ利益得てない俺を排除するの?
こんなの絶対ジャップじゃん
0737名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 19:02:19.68ID:z3Y/N6cf
>>736
納税者に還元する制度で、税金に寄生している人は対象外だから
0738名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 19:13:27.16ID:i5qo8Tu+
>>737
ネオリベさん
税金は絶対に払わない!

タックスヘイブンにいく!

好きにしてください、ふるさと脱税は廃止しよう
0739名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 19:19:25.79ID:z3Y/N6cf
>>738
きちんとした制度なので脱税ではなく節税または減税だね稼ぎがなく税金で養われている人は小さく身を縮めていてね、ふるさと納税を利用しているのは納税者様だから
0740名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 19:44:08.27ID:pDMeSBi+
制度は悪く無いんだけどポイントやiPadはおかしいから無くした方が良いね
0742名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 20:02:48.64ID:OWzqQNVP
>>739
ふるさと納税制度そのものが不正行為を合法化する悪意に満ちたもの。
合法だから問題ないなんて言い訳はタックスヘイブン使っている悪党と変わらない。
0744名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 20:47:02.76ID:QVwTnp7L
地産地消型経済で狭い範囲の需要しかなかった地方の物産を返礼品という形で市場開拓できるのだとしたらその地域にとっては寄付金以上の経済効果があると思う
地方vs都市ではなくて税収のトータルの収支で是非を語るべき議論
0745名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 21:19:16.79ID:czVohsD7
返礼品もらえるからいい制度とか言ってる奴は大馬鹿
減税したいなら単に税率さげろや
間接経費かけまくりで戻ってくるのは金じゃなくて商品
遥かに現金が帰ってくる減税のほうがいいから
0746名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 21:40:28.37ID:o6AfnhbG
>>741
ふるさと納税はふるさと減税なんだよ、納税者への還元なので、納税してない人に恩恵ないのは当たり前
頑張って稼いで、税逃れをしないできちんと納税すればふるさと納税出来るから、頑張れ!
0747名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 21:41:19.66ID:o6AfnhbG
>>745
減税と消費と地域振興をセットにしたのがふるさと納税なんだよ、ただの減税をだと溜め込まれて終わり
0748名刺は切らしておりまして2018/09/21(金) 22:50:50.91ID:B7OxSi0p
>>747
地域振興?なら地元特産縛り入れろよ
てか競争力ある商品ならこんなのじゃなくても売れるし、売れないゴミ企業の延命とその企業を選定する公務員の利権にしかならんわ
0750名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 16:12:42.52ID:Z1ZDLlfU
>>749
屁理屈じゃないよ、理屈だよ、減税なんだよ
減税に反対するって納税してないからだろ
0751名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 16:13:33.16ID:Z1ZDLlfU
>>749
住民税を0.6%減税します、に反対するって、文句言う前に税金払えるように努力しろよ
0752名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 16:18:55.84ID:dGva6csn
>>750
それ、脱税やタックスヘイブン利用を正当化しようとする奴の屁理屈とまったく同じ。
世間ではまったく相手にされんよ。
0753名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 16:32:48.05ID:Z1ZDLlfU
>>752
タックスヘイブンは一部の金持ちしか利用できないのが問題なんだよ、ふるさと納税は普通に納税者している人ならみんな利用出来る
0754名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 17:57:33.07ID:2Y2Xa17/
タックスヘイブンは国外に金が滞留するだけ。
ふるさと納税は地方にお金が流れ、
その七割が税収に、三割が地域振興に、三割が納税者の負担感軽減に
納税者の地元の自治体の減額は二割五分のみなんだよ
0755名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 18:17:00.61ID:uhOmbGeb
>>29
ビンボー人が一番得なんだよ
0757名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 21:48:26.42ID:JcUeZifS
確かに個々人基準で得してるか損してるかで言えば、低収入の人が得はしてるな。
前に書いてあったが、年収400万円と800万円では、実効税率が2倍以上で、5倍近くの納税をしてる。
でも市民サービスは同じで、各種補助は400万円の人の方がもらえてる。富の再分配って奴だ。

これが累進課税っていう不平等なんだけど、ふるさと納税は納税額の2割上限が納税者に平等に与えられている。
0758名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 22:24:06.41ID:Z1ZDLlfU
税の平等ってのは難しいね

人頭税はある意味平等
定率課税はある意味平等
累進課税は基本的に不平等(累進課税に平等な形があるとして、平等を保つには税率を動かし続ける必要がある)
0759名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 22:40:10.28ID:ssUQVtYy
ふるさと納税は別にいいけど、寄付金扱いで減税になるのと、返礼があるから
実質的な総額として税収が減るからでしょ
個人的な寄付としてやればいいんでね?
0760名刺は切らしておりまして2018/09/22(土) 23:01:44.42ID:JcUeZifS
「寄付金扱いで減税になる」→ならない。手数料2000円余計に払う。
「返礼」→返礼分-2000円が実質減税。
>>759の書き方だと、減税と返礼の2重取りみたいに読める。

減税は国民にとってはうれしいこと。
新聞とかで非難してる投稿は、税金から年金もらってる爺さんが多い。
じゃあ消費税増税に賛成したらいいじゃん。

ただの減税だと実感できずに、消費に回らない。
ふるさと納税は、地域振興と、納税者の納得感、地元自治体の減収は緩和
結果オーライだが、良く出来た制度に育った。
0761名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 07:16:43.67ID:3wBhE1aH
>>760
同感だね、「0.6%の実質減税だと?税金払っていない人への恩恵がない減税とはけしからん!税金払ってない人へも平等に税金を還元しろ!」
って、さすがに図々し過ぎじゃね?
0763名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 08:36:32.15ID:YzLHefCU
競争が足りない!努力が足りない!地方の自己責任! ってドヤ顔でわめき散らしといて
ボロ負けしていざ税収が減ったら「不公平だ!」っすか 

安倍一味は死んでくれ
0764名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 11:01:38.34ID:+oCRb4he
ふるさと納税は郵政民営化みたいなもん。税制の右傾化、ネオリベ化、資本主義の強化。
0766名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:09:06.75ID:jswdVisw
寄生虫が減税反対してるよ
0768名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:18:32.27ID:90LO68Y1
うーざけんなよー
早速一部の自治体で廃止している商品出ちゃってるやんかぁ・・・
というか期間限定ふるさと納税なんてのも最近あるんやね
0769名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:20:17.94ID:90LO68Y1
>>760
常に反対派の声がでかいもんですな
まあ新聞とか5chは高齢化が激しいから反対者の声がでかいが
まあそういう方なんでしょうね
0770名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:21:52.50ID:90LO68Y1
>>757
違います
各種補助もそうですけど市民サービスでも年収が少ない人の方が圧倒的に多いです
多少の地域差はあるかもしれませんけど・・・
0771名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:23:13.83ID:90LO68Y1
>>752
金が入り込むんなら良いですが実際は税金の先払いでやんす
それに伴い、ちょろっと返礼品を頂いております
意味合いが余りに違いすぎる
0772名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:24:16.80ID:qImAgSbI
こんなので公務員が高い給料貰ってるのがおかしい
0773名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:26:21.53ID:90LO68Y1
>>745
ふるさと納税基準の減税となるとやはり高所得者をどんどん減税してやらないと
いかんがあんたそれにも文句言うやろ?
2000円多く払ってほんのちょっとのふるさと納税の更に3割相当の品物・・・
妥当やないの?
0774名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:27:57.31ID:90LO68Y1
>>743
むしろ税収増してます
0775名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:28:56.40ID:90LO68Y1
>>740
後、明らかに全国で使える金券
あれはやり過ぎ
せめて地元企業に拘わる商品券が限度やろな
0776名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:32:54.96ID:90LO68Y1
>>717
今は流出額激しいとこは税収増ですけどな
それとそれ自治体の管理と違うんじゃねーの?
0777名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:34:01.90ID:90LO68Y1
>>699
いや・・・別に国民は騙されたとすら思ってないんだけど・・・
0778名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 15:35:54.52ID:90LO68Y1
>>691
主要購買層はどこにある?
これが絶対的な部分や
0779名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 16:06:32.37ID:sLq/FgMe
昔みたいに パソコンやテレビも復活させろよ
牛肉とかブドウとかもういらない
0780名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 16:11:25.55ID:ADlmsQjO
ルールを率先して守らなきゃならない役所が地元のものだけと言うルールを
国から注意されても守らず出しまくってるって酷過ぎるわ
0781名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 18:37:29.02ID:jswdVisw
>>780
返礼品を地元と関係ないもの出すのは厳しく指導するべきだな、全国百貨店商品券とか、HISとかの旅行券とか
せめて地元の地域振興券とか地元への航空券とかツアーとか宿泊券とかにしろと思う
0783名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 19:06:41.29ID:RSIME68C
>>782
廃止じゃなく返礼品の適正化を主張すればいいだけだな
0784名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 20:27:37.67ID:PTisrg5I
自分は災害の被災地か近隣の自治体にふるさと納税しているが、そういう気持ちの人が増えてほしい。
今年ラストは北海道のゆめぴりか。
食べて応援。
0785名刺は切らしておりまして2018/09/23(日) 20:32:04.48ID:8TAMXmkk
>>784
返礼品を辞退するのが一番良いんだけどね、被災地は返礼品の準備大変だろうし
0788名刺は切らしておりまして2018/09/24(月) 21:07:09.25ID:bFbWEADi
>>786
その地方産なら、本来の趣旨の範疇。食料自給率、地方活性とかね
外国産とか換金性が強いものがやっていけないもの。
0789名刺は切らしておりまして2018/09/24(月) 21:39:19.75ID:mtBARBhQ
>>1
何故見直すのか?
コームインと役人が馬鹿だからだろ。
0790名刺は切らしておりまして2018/09/24(月) 22:13:33.83ID:08Eqj0sK
だいたいふるさと納税反対してる奴は税金を大して取られてない奴。

つーか仕事しろ
0793名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 08:48:59.49ID:82MauixA
>>790
まともな考え持てる人なら所得関係なくほぼ全員反対している。
今のふるさと納税制度は税金の趣旨として根本から間違っている。
0794名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 12:28:03.91ID:WDgyaq9g
>>793
それは

返礼品の中身に反対なの?
返礼品ではなく直接減税しろということ?
0.6%減税そのものに反対?
減税は良いけど地方で取り合う仕組みに反対?
0795名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 12:32:58.01ID:3BijR1eR
そもそも論でふるさと納税制度なんてやる理由がわからない。
ムダに仕事を作り出してるだけだろ。
0796名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 12:35:30.55ID:gmCKqfOj
地方と都会で税金の取り合いさせてた間
日本の根本の問題は何も解決してないからな
未来を考えると虚しくなるな
0797名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:14:28.08ID:mhKkkHXr
ふるさと納税したやつの行政サービスを止めろよ。
住んでる所に税金払わないんだから。
0799名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:25:57.69ID:WDgyaq9g
>>795
減税と消費と地域の特産品の宣伝といったものの組み合わせになっているね、結果として面白い形になったね
あとは返礼品を地域の特産品や地域振興に絡むものにどうやって制限するかかな
0800名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:27:24.05ID:WDgyaq9g
>>797
税金払ってない人も受けられるのが行政サービスだよ、そもそもふるさと納税している人は税金払っているけど
0801名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:27:31.99ID:mhKkkHXr
>>798
地方税だよ、バカ。
0802名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:31:39.67ID:WDgyaq9g
地方税を100万円払っている人
地方税を100万円のはずがふるさと納税で80万円になっている人
地方税を80万円払っている人
地方税を所得がないから払っていない人

みんな受けられるのが行政サービス、ただし所得、納税額が多い方が受けられる行政サービスは減っていく
0803名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:42:05.10ID:mhKkkHXr
こんな姑息なやり方ではなく、ちゃんと税金の再配分制度があるんだから、
それをもっと拡充すればいいんだ。
現状はトータルで見れば、余計な事務作業と、贈り物の分だけ税収は減ることになるんだよ。
0804名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:42:58.20ID:3BijR1eR
>>799
面白いなんて動機や目的で行政をやられたら迷惑
0805名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:47:20.99ID:WDgyaq9g
>>804
じゃあ言い直そう、ふるさと納税は素晴らしい形になったね
0806名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:52:36.93ID:XQ7ly2n2
>>793
もはや税金としてのていをなしていないからな。
都会から税収が逃げてるだけではなく
地方の貧しい市町村からも、税収が逃げてしまってる。
皆が皆、高価な返礼品を扱えるわけではないからな。
真面目にやってる市町村が完全に被害者になっている。
0807名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:56:11.28ID:3BijR1eR
>>805
話がそれてる。
そもそもふるさと納税をやる理由がわからない。

本当にムダに仕事を作り出してる。
0808名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 13:59:24.83ID:WDgyaq9g
>>807
減税と消費と地域振興をセットにしたものになっているねと書いたよ、たしかに一部で返礼品として相応しくないものを出している自治体があって
それに乗っかる納税者もいて問題だが、その部分をクリアすればなかなか良い制度だと思うよ
0809名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 14:05:24.60ID:EzTFj0v9
■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0810名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 14:13:41.17ID:WDgyaq9g
俺も最初は「だったら0.6%分を減税しろよ」と思ったが、返礼品としてキャンプとかBBQとかレストラン食事券、地域振興券(貰ってそこに遊びに行く)、A5肉やその他特産品を貰って
「なるほど、減税だと返ってきた金をこんな風に使ったりはせずに貯めちゃっただろうな、返礼品もいいな」と思ったよ
0812sage2018/09/25(火) 15:26:46.91ID:ELcSd1o8
ここでふるさと納税変えました。

ttps://plaza.rakuten.co.jp/inuoitao/diary/201809250000/
0814名刺は切らしておりまして2018/09/25(火) 20:01:04.16ID:weUmVyHP
トンキンがタカれないから
0815名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 00:02:00.06ID:feu9Peot
羨ましい人はふるさと納税すれば良いのに
税金支払っていない層でもふるさと納税は出来るだろう
0816名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 03:19:49.10ID:Y2h1doz3
>>815
住民税0だったらふるさと納税の枠も0だろうがアホ
0817名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 07:20:20.61ID:jKJRwVG4
>>816
金を払って返礼品を貰うことは出来るね、還付されないけど
0818名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 07:23:07.22ID:1zb+G3pm
オリンピックの金が無くなったから、地方に回す金はありません。
0819名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 07:24:13.04ID:1zb+G3pm
>>817
割高だぞ。
0820名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 07:29:56.01ID:jKJRwVG4
>>819
税金払わない事でガッツリ得してるんだからいいじゃん
0821名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 07:46:40.42ID:FI3lTuPN
ふるさと納税制度の趣旨にかなってるかもね
身銭を切って寄付するとは!
0822名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 07:49:53.50ID:5vaLsea2
実際は返礼品を請け負う地元の事業所が儲かっているのは事実。
なんせ価格競争がなく、「定価」販売ですから利益率が高く美味しい商売。
だが、既製品を扱ってる場合、例えばビールなどは地元ではなくメーカーが儲かっている。

それなら地場産品に限り助成して、地場産業が儲かり、請負事業所も儲かり、
寄付と地場産業から税収で自治体が儲かるシステムにしたいということだろうね。
0823名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 07:54:55.07ID:5vaLsea2
ちなみに総務省の指導に従って、自治体が動く前に得をしようと、現在駆け込み需要発生中。
受注量が3倍くらいになってる。自治体の対応速度もまちまちで、9月中に対応するところや、
年内一杯は現状維持のところもある。
0825名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 09:15:06.43ID:zP8lEn2s
>>18
ほんとこれだよな
目に見える返礼品の金額以外にも多くのコストが発生している
0826名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 14:49:09.07ID:fEZ75dZT
遊んでた公務員がやっと仕事し始めただけじゃね?
まさか遊んでた公務員そのままで派遣雇ってるとか?
それでも雇用は増えるんだけどね
0827名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 19:40:34.50ID:nalVDv1Z
返礼品に旨味が無くなって、冷静に納税を考えるようになったら
元の鞘に収まりそうだな
返礼品競争で勝つとか負けるとか
その辺を意識し出した時点で、崖に向かって歩いてる
0828名刺は切らしておりまして2018/09/27(木) 23:24:03.48ID:DU8iCI6T
旨味が少なかろうが旨味がある限り俺はふるさと納税をやり続けるよ
0829名刺は切らしておりまして2018/09/28(金) 12:27:58.84ID:ATMvH4tm
>>827
勝ち負けの中にブランド力の切磋琢磨という側面もあるからな
ふるさと納税でいろんな特産品が全国デビューできた
それをも否定するなら共産主義国家や
0830名刺は切らしておりまして2018/09/28(金) 13:02:55.36ID:Rb8IZ0iY
全国デビューしたのなら、ふるさと納税の返礼品として出すのはやめて普通に売ればいい
官製通販の中での競争から出ないことには、自律的に売れるブランドにはならんよ
0831名刺は切らしておりまして2018/09/28(金) 17:14:19.37ID:uX04ZJJh
小金持ちの節税対策は知らん
やりたいなら勝手にやればいい
でも長期的にみたらたかが和牛のためにゾンビみたいな地方に金を落とすなんてそのゾンビに食われるのと同じ
むしろ都市から地方に金が吸われるのを懸念すべきなのにね
0832名刺は切らしておりまして2018/09/28(金) 21:40:57.04ID:BHW+Vr7h
>>830
正論風味で全くナンセンス
生鮮食品の流通ルートは限られてたしなによりブランド確立以前にまずは人々に知ってもらわなければ始まらない
ふるさと納税という「場」が登場して
状況が一変した
0835名刺は切らしておりまして2018/09/29(土) 09:13:02.97ID:qB6ujysp
>>834 読んでみた
所得税と住民税からふるさと納税分を減額してるのを、
今と同じ金額で全て国税である所得税から引け。という結論ですね。
いまでも住民税減額分の75%は、国から自治体に補填されてるので、100%補填とほぼ同じ意味。

ただし、住民税より所得税の方が累進課税が極端なので、
高額納税者はより多くの返礼品が、少額納税者はより少ない返礼品しか貰えなくなるね。
0836名刺は切らしておりまして2018/09/29(土) 10:40:06.53ID:FFeV2oEm
優遇された国営ショッピングモールに入って
その中で競争してるだけだからな
0839名刺は切らしておりまして2018/09/29(土) 21:41:41.30ID:dYnZ2BDB
>>833
おまえが町に出てアンケートしたらいいんじゃね?
ふるさと納税で知った地域の特産品はありますか?ってな
がんばれよ
0840名刺は切らしておりまして2018/09/29(土) 23:04:48.44ID:QBdLX4ul
ふるさと納税で初めて食べて美味しさを知ったカニがあるわ
地元ではなかなか売ってない種類のカニ
0841名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 09:19:59.25ID:6ZPhlXmd
>>833
成果なんて何もない
ふるさと納税の返礼品は安売り官製通販じゃないと買ってもらえないゴミばかり
そして、田舎に回った税金はくだらない箱物に使われただけ
無能な田舎に期待すんなよ
ふるさと納税支持してる奴は馬鹿
0842名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 09:24:04.63ID:M6M3F/ng
>>841
減税と消費と特産品PRのセットの仕組みで素晴らしいじゃないか
0844名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 12:33:05.86ID:EQverJ4Q
>>843
ふるさと納税は、減税じゃない
ただの税金の無駄遣い

心ある人は、無駄遣いしなきゃ、増税回避の可能性だってあると言ってる
心ない馬鹿は、無駄遣いを減税だと吐かしてる
0846名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 14:32:36.01ID:M6M3F/ng
>>844
無駄遣いではなく、減税と消費のセットだね
0847名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 14:49:39.61ID:pJEnxee1
東京で無駄に使われる税金が地方に回ってるだけでも十分メリットだろ。
元々そのための ふるさと納税 なんだし。
東京の税収が減ってるってことは、それなりに効果発揮してるって事だし。

東京都もふるさと納税でオリンピックに使う税金の募集すれば良いんじゃねーの?
全国から物凄い金額集まるだろw
0848名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 15:18:58.29ID:hcMI6CZl
「何で税金納めてるのにずるいとか言われなくちゃならないんだろう」と感じる人を増やした点で
非常に評価できる政策です
0849名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 18:38:15.06ID:Y5aiYJyP
トンキン
0850名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 18:50:58.43ID:mtb8jmX0
>>846
減税と言い張るところが、心が貧しい
オレは副業の分の住民税の額を見ると、ふるさと納税に傾く気持ちも出るが、地元から縁もゆかりもない自治体に納税するのは違うと感じるからやってない
0851名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 18:54:49.35ID:5LOlFvY5
地元振興をがんばっている自治体の中から
これはというモノを立ち上げた所に寄付する
それで十分。本来のふるさと納税の趣旨にも合ってる
0852名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 19:05:05.23ID:OXk3FzhH
>>850
減税を辞退するのは素晴らしいと思うよ
0853名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 19:06:08.98ID:OXk3FzhH
>>850
俺は、8割払うんだからいいや、程度だね
0854名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 19:22:35.51ID:w4MQiKnI
シャトーマルゴー出してるとこあってワロタ
0855名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 19:34:15.34ID:S7tO7lSW
>>850
だったら縁やゆかりのある自治体にふるさと納税すればいい
俺は別荘がある自治体や職場がある自治体、兄弟が住んでいる自治体のように何か縁があるところにふるさと納税するようにしている
でも、まあそれにあまり意味はないと思うよ、言い訳が捗るというだけ
0856名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 20:56:52.51ID:qHuvA3r7
どこからどう見ても脱税だろ
タックスヘイブン
0857名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 21:23:56.63ID:k2MjRILr
>>856
どこからどう見ても脱税なら逮捕者続出だね、実際には減税または節税だから逮捕者は出ないと思うよ
0858名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 21:44:46.26ID:RqXVgAxN
東京住みだが、地元の公共サービスの低下は困るので使ったことない。
(正直、ビッグウェーブに乗り遅れた)
0859名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 22:49:20.27ID:WXkTGxBM
東京は文句言うなら、返礼品努力してから文句言えよ。
努力すらせず、返礼品がほぼ何にもない状態で税金流れるのを指をくわえて眺めてるだけの自治体がどれだけ多いことか。何もしないぐらいならせめて、ビールセットのようなものでも出せばそれだけでもかなり寄付あるだろうに。
0861名刺は切らしておりまして2018/09/30(日) 23:24:27.10ID:HHC2bvH3
調子に乗って国に喧嘩売るような感じになったから総務省が問題にしただけ。
0864名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 07:21:45.22ID:YjvVvRIT
>>863
定率減税否定かよ
0866名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 07:40:07.56ID:XGt7ta2B
>>773
単に住民税を一律5%ぐらい減税すりゃいいだけだろ
高額納税者も低所得者もふるさと納税で得する比率は大して変わらん
高額納税者が単に納税額大きいだけ
0868名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:08:54.64ID:1RTnp9WQ
返礼なんかやめろ。
表彰、勲章、だけにしろ。
0869名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:09:14.51ID:xA8kcZsT
>>866 ふるさと納税の減税効果0.6%より、住民税5%さがるなら、当然そっちがいいけど
住民税0.6%低減だったらほとんど誰も恩恵と感じず、消費も増えないだろうな

住民税は地方自治体の収入だから、半減したら破綻するな
ふるさと納税は、自治体税収が−20%したら、国から+15%補填があるからな
0871名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:13:37.24ID:1RTnp9WQ
返礼は認めても1%までにしろ。
0872名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:15:09.17ID:1RTnp9WQ
返礼を目当てにすること、させること自体が誤り。
0873名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:31:39.08ID:mpllxcd9
東京が全ての元凶だろ 一度解体しろよ
0874名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:32:40.00ID:hjCLMtfy
税収が少ないならさ、それに合わせて地方公務員を切ればいいはずなのよ。
ところが話が逆になって役人の数だけ税収が必要だってことになるからおかしくなる。
0875名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:45:10.28ID:YjvVvRIT
>>865
まともな脳みそじゃない意見だな
0876名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:46:25.61ID:YjvVvRIT
>>869
0.6%の減税でも返礼品による納税者への還元は、納税者の満足度は高くなるからね、消費とセットにもなってタダの減税より効果は高いよ
0877名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:47:37.16ID:YjvVvRIT
もちろん、納税者してない人には恩恵がないので不評だろうが、「納税してない俺たちにも税金を還元しろ」とか図々しすぎ
0879名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:51:26.20ID:YjvVvRIT
>>878
納税してない人も生きていいんだよ、小さくなっていて欲しいけど
0880名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 08:58:12.37ID:mgnVYP+f
>>877
これ
不公平を嫌うならまず累進課税の不公平を訴えるべきだ
0882名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:03:33.07ID:YjvVvRIT
>>880
単に0.6%実質減税しただけだからね

55% -> 54.4%
50% -> 49.4%
43% -> 42.4%
33% -> 32.4%
30% -> 29.4%
20% -> 19.4%
15% -> 14.4%
0% -> 0%
0883名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:04:34.54ID:YjvVvRIT
>>881
その「応分の負担」の匙加減をちょっと変えただけだろ、応分の負担である事に変わりはない
0884名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:06:47.21ID:H4g2SkCi
この話、日本だけではないアメリカでも

アメリカでもふるさと納税に相当する税制があったが、やはり返礼品競争になって
結局は見直しになった
日本でふるさと納税の制度が始まる時にこのアメリカでの失敗も議論されたが
日本では問題は起きないと言って強引に進められた。
結局は返礼品競争が起きて見直し。

日本は他国が先駆けてやって失敗した事例であっても通すと決めると
都合よくなにも問題が起きないと言って通して失敗
0886名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:08:43.89ID:3Y1rrbL2
>>97

今納税しているところにもふるさと納税できるよ
0887名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:15:06.42ID:YjvVvRIT
>>885
その応分の負担って奴の度合いが累進課税の問題で、累進の度合いがゼロなら定率課税になる
>>880は累進課税の否定ではなく現在の累進課税の度合いを無条件に良しとする事を否定しているんだろうね
0888名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:17:58.09ID:YjvVvRIT
>>885
>>882を見れば君にも分かると思うが、0.6%減税となっても累進課税だよ、低税率の人の方が税金の減る比率は高い
ただし、納税してない人は還付金貰える訳ではないので、見方によっては「一番損してる」とも言えるが、そもそも払ってないからねえ
0889名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:19:19.96ID:g9mnClf8
>>10
筋違いの文句たれるな
0890名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:23:23.50ID:4UbmxjGV
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円



★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
モノやサービス民間人の努力でその10%をいただける公務員商売最高です・
0891名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:32:21.46ID:BPYfJONz
ふるさと納税きつくするのも

東京一極集中、地方排除の考えによるものでしょ

なんだかんだで地方は絶滅させたい

本心丸見え
0892名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 09:48:55.02ID:L9MEbaOf
>>1
韓国のものを売りたいから
0894名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 10:11:03.42ID:YjvVvRIT
>>893
減税よりイマイチな公共事業より良いのが返礼品による実質減税だね
0897名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 11:16:59.83ID:YjvVvRIT
>>896
お前が理屈ゼロだろ、ふるさと納税の返礼品は単に0.6%実質減税しただけだから

55% -> 54.4%
50% -> 49.4%
43% -> 42.4%
33% -> 32.4%
30% -> 29.4%
20% -> 19.4%
15% -> 14.4%
0% -> 0%

納税者はみんな嬉しい減税だよ、しかもただの減税だと溜め込むから消費とセット
0898名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 11:20:47.18ID:XGt7ta2B
単に減税ならいいけど、無駄に公務員の人件費と割高商品の購入に使われるのがな
その割高商品の選定は公務員が行うのでそこにはすげー利権が産まれそうだし
0899名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 11:28:57.04ID:J9GeElo4
東京から金が逃げているから
0900名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 11:46:30.10ID:YjvVvRIT
>>898
減税じゃ有り難み感じないよ、>>897見れば分かるだろうが、で、溜め込むだけ
でも返礼品だと届く度に納税者は得した気分を味わえるし減税より溜め込まないので良いよ
0901名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 11:46:45.86ID:TbpOzPXU
3割ってもな、ふるさと納税専用商品を作れば値段なんてつけ放題だよ
肉や農産物、海産物もB級品さばくのに助かってる自治体も多いだろうに
0902名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 11:57:44.66ID:AeCZxd+K
三割の返礼品より納税額の三割までとする方が適切である
真面に地元に税金を納付した住民には何らメリットが無い
0903名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 12:05:34.86ID:YjvVvRIT
>>902
納税額に応じた行政サービスを期待するものではないよ、むしろ納税額が増えると受けられる行政サービスは減るもの
真面目に地元に納税するってのは「本来なら受け取れる返礼品を辞退する、つまり寄付するのと同じ」と考えれば誇って良い事
0905名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 12:38:25.71ID:YjvVvRIT
>>904
納税額ゼロの人だけは恩恵ないのは間違いない、君も頑張って働いて納税して返礼品貰おうよ!
0906名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 12:40:05.36ID:YjvVvRIT
ふるさと納税の良い点は、納税から逃げた人に恩恵がなく、真面目に納税すればするほど恩恵が大きくなるところだね
0907名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 12:40:35.47ID:XGt7ta2B
3割の返礼って、その値段で返礼品じゃなくても買うって値段じゃなきゃそれは3割じゃないよね
実質的に公務員と癒着した企業への補助金
0909名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 12:42:47.81ID:YjvVvRIT
>>908
だよね、俺はふるさと納税はふるさと減税だと思ってるよ、ただしタダの減税だと溜め込みに繋がるので消費とセットにして地域振興にも繋げようと
0910名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 12:47:20.71ID:YjvVvRIT
>>908
もしもタダの減税なら預貯金が少し増えて終わりだろうと思う、で、俺はふるさと納税でA5牛とか鰻とかフルーツとか美味しいものを楽しんでいる
オマケで貰えるものだから少し贅沢なものを楽しもう、勤労納税のご褒美だ、という感じかな
0911名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 12:52:21.26ID:OohqyONz
無能な痴呆公務員による中抜き乞食でしかないからねえ…
それをちゃんと市民県民に使うならまだしも自分たちのお小遣い確保の為にしかつかってないのだもの
そらこうなるて
0912名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 13:02:45.02ID:Z+bNkQ3Q
>>18
でも職員は非正規だから、さほどかからないじゃないですか?
0913名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 13:06:05.17ID:AYZUj8cW
乞食がお得だからって殺到して
乞食目当ての地方自治体が採算度外視の金券やら
ばら撒き始めてもうめちゃくちゃだから

根本は支援したい自治体(ふるさと)へ寄付だろうが
何で見返り求めてんだよ乞食共
0914名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 13:16:48.91ID:YjvVvRIT
>>913
ふるさと納税はそういう仕組みではないんだよ、あくまで納税者は自分が払う税金の配分を決めるという仕組みで支援したい自治体への寄付ではない
0915名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 13:17:41.47ID:YjvVvRIT
>>913
寄付をしたければ普通に寄付するか限度額を超えてふるさと納税をするかだね
0917名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 14:29:24.40ID:YjvVvRIT
>>916
そうだね、所詮は納税者が払った税金の一部を納税者に返すだけだからね、払ってない人に返礼品がないのは当たり前だね
0919名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 16:03:59.88ID:Jr5zgOrE
>>911
ふるさと納税するときに利用目的を指定できることを知らないんだね
0920名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 16:07:16.35ID:5hLLYBOi
>>1
人口密度逆比例の法人税減税の方がよろしい
0922名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 17:30:56.00ID:y/EXbytq
中央の役人の利権と差配を増大させる目的だから
官僚の仕事は自分のシマの拡大
これしかないから
0923名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 18:11:38.27ID:XGt7ta2B
ホントにね
乞食は返礼品に喜んでるけど、こんなの公務員の利権拡大でしかないのに
0924名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 18:19:44.70ID:PB9ha3/e
ID:YjvVvRIT は税金払ってるとか言ってるけど確実にニートだろ。
単にこのバカ制度を考えたハゲ猿の菅を擁護しているだけのネトウヨなのがわかり易過ぎる。

ちょっとでも脳みそあれば
ふるさと納税で税金無駄遣いした分は国税などの増税となって帰ってくることはすぐわかるからな。
0925名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 18:51:13.69ID:VTpxJLT+
>>924
ふるさと納税に反対してる奴は、無駄遣いする予算が削られた公務員かな?
0926名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 18:55:25.07ID:VTpxJLT+
>>924
役人なんて、予算があればあっただけ使っちゃうなんて分かりきっているんだから、ふるさと納税で俺への返礼品に使った方がマシだよ
0927名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 19:08:23.39ID:pk9cgDz9
ふるさと納税の仕組みも理解できないのな。
返礼品で無駄遣いした分は国税で穴埋めしているのに。

ネトウヨのニートにはこの程度の知識すらない。
0928名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 19:27:46.05ID:VTpxJLT+
>>927
バカだねえ、国税で穴埋めするから無駄遣いする予算が減るんだろう、バカだねえ
0929名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 19:33:25.62ID:DnnYw2i/
地場産品での競争に限ればいいアイデアだと思うけど
そうすると企業の誘致合戦になりそうなんだよね・・
0930名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 19:37:59.56ID:5XoBrf3W
>>929
企業の誘致合戦ならいいけど
実際には市長や市議会の有力勢力と癒着した
特定業者への利益供与にしかなってないから
0932名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 19:59:36.31ID:XGt7ta2B
>>930
返礼品に選ばれれば企業は割高で商品売れまくるから、その選定権とか公務員や議員のすげー利権だよな
俺が企業なら担当者接待しまくる
0933名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 20:04:16.78ID:VTpxJLT+
>>932
お前みたいに薄汚い心の持ち主ばかりじゃない事を祈ってるよ
0934名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 20:06:38.78ID:VTpxJLT+
>>932
ようは、お前は「自分の得にならないふるさと納税が気にくわない」って事だな、企業の担当者なら得になるように接待しまくるって宣言してるんだし
0938名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 20:30:25.99ID:Ig6W7MCJ
>>937
ドンマイ、お前がバカなのはお前のせいじゃないさ
0939名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 21:10:17.16ID:HCGynPBd
単なる野田と菅官房長官の権力闘争だろ
菅が総務省管轄の携帯料金の話に口を出したからそれに反発して、野田が
菅が総務大臣時代に推進したふるさと納税にケチをつけようとしている
0940名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 21:55:24.77ID:PhDLZ9/C
みんなの合い言葉はインテリチンピラ
0941名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 23:35:16.00ID:xA8kcZsT
2017年度のふるさと納税受入額は約3,653億円
国税から自治体にざっくり2700億円補填されたことになるが、
国税の無駄遣いよりぜんぜんまし

もんじゅ研究・開発経費は1兆1313億円
廃炉でさらに1兆円以上
これ何か人のためになったの?
0942名刺は切らしておりまして2018/10/01(月) 23:39:01.14ID:5XoBrf3W
>>941
詭弁

ふるさと納税の補填が
無駄使いから回された訳ではないし
ふるさと納税の存続に関わらず
無駄使いは続く
0943名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 00:19:57.35ID:naRcpvcm
ふるさと納税に使えば、その他の無駄遣いに使える税金も減る。

反対派って、感情的に反対するだけで、対案は出さないよね

減税と地域振興、消費促進、納税者の納得感、国税から自治体への税金還流
両立する案出してみてよ。皆で検証してやるから。

単なる0.6%減税だったら、納税者も変化に気付かないよ
0944名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 01:22:54.36ID:7JCYnmOy
>>881
他人の金で養ってもらうのが当たり前と来たか
図々しい乞食だな
0945名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 05:07:41.63ID:A9P1C6Ru
>>43
日本は実質外国資本
日本人の税金は中米華
0946名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 05:13:33.34ID:A9P1C6Ru
>>923
おこしょうを返礼にしては如何でしょうか
0947名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 05:19:10.64ID:A9P1C6Ru
>>10
温泉引き換え券
介護
タクシー優待券
0948名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 08:58:09.25ID:A9P1C6Ru
>>1
夫の納税で妻が市から委託され
親の介護に当たれたら良いだろう
親子でも世帯は別だから差し障り無い
古民家など活用出来れば尚良い
農家などのアルバイトもするよ
0949名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 08:59:20.94ID:A9P1C6Ru
>>909
消費は中華の益になるばかりだからね
0950名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 16:34:17.60ID:wafIitLp
>>33
なぜ見返りがあるのがおかしいの?納税するのは義務ではあるけど、モチベーションとしては地域のサービスを充実してもらうためでしょ?
その恩恵を直接受けられないなら、違う形で恩恵を受けたいというのは自然だと思うけど。
0952名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 17:05:31.49ID:oWmIvJXT
>>950
返礼品は嬉しいよね、勤労納税のご褒美として特産品を美味しく頂いて、また明日からも頑張ろうとモチベーション向上に繋がる良い制度だよ
まあ、所詮は払った一部が返ってきてるだけなんだけどね
0953名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 17:59:01.03ID:5Jx/FWr2
>>950
そう思う
0954名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 19:04:12.55ID:ZD8WnSe5
自分の住んでる地域のサービス充実がモチベーションになったら
考え方は逆になるな
0955名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 19:23:25.05ID:oWmIvJXT
立派な役所が出来たとか?
0956名刺は切らしておりまして2018/10/02(火) 23:18:16.94ID:naRcpvcm
子供の通う学校が完全冷暖房になるとか、中学も給食化とか
充実した図書館が出来るならね
0957名刺は切らしておりまして2018/10/03(水) 19:55:01.59ID:xcqag4yS
結局、否定派からそれなりの対案は出なかったね。
みなさん、しっかり納税して、そのごく一部に相当する返礼品で、納税者の納得感を得ることにしましょうね
0958名刺は切らしておりまして2018/10/03(水) 23:57:16.01ID:Sgtkjkdp
今の日本では、サービスの現状維持が今後難しくなるから
現状のサービスが高くなったり、有料になったりするだけでしょ
0961名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 11:40:55.87ID:Y6PTzrgf
>>960
バカ?
ふるさと納税の損失補填で国の税金を無駄遣いしているから消費増税必要になるんだろうが。
0962名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 12:41:17.39ID:To/Jt3ov
>>961 消費税8%>10%増は安倍政権開始時からの既定路線、ふるさと納税はその後に決まった0.6%相当の減税。
ふるさと納税廃止で消費税減るわけないよね。
消費税減らないなら、わずかでもふるさと納税で返礼品貰える方がいいよね。
961は公務員様に黙って税金差し出せ、見返りなどもってのほかって言ってるだけやんね
0965名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 13:25:16.58ID:1fk2dxub
>>962
まったくその通り、減税反対を唱える奴って公務員なのかバカなのか
0966名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 14:01:32.66ID:a9khhz1I
収入が無いニートだから
直接税増税に賛成・間接税増税に反対なだけだよ

税収減で社会保障を減らされることを恐れながら消費税増税には絶対反対
0967名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 17:47:49.83ID:vqGkKG/1
地方公務員は40歳ごろには貯金は平均いくらぐらい溜まってますか?
0968名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:00:08.03ID:T/yfeTXB
地場産品以外の返礼品出して総務省に叱られた大阪の自治体が
「うちの町には、肉・カニ・米の三種の神器がないから」
って真顔で言ってておかしかった。ふるさと納税業界も必死なんだなってw
0969名刺は切らしておりまして2018/10/04(木) 18:50:15.22ID:D4FAuJqP
酷な言い方だが、
目玉になるような返礼品産業が無く、しかも財政的にも厳しい状態の自治体てのは
ズルしてふるさと納税を確保しても、自治体の状況が良くなることはないと思う
ズルするくらいなら、ふるさと納税に参加せず、ちゃんとした地場産業の地域に商機を譲ってやったほうがいい
0973名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 03:57:20.77ID:n4rofnUk
とりあえず今は泉佐野市にやればお得なのか
0974名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 05:00:39.09ID:xbJLHYOQ
>>968
地場産業のない田舎を潰すのが狙いだろ
と、思ったら先に悲鳴を上げたのが都会だったというアホなオチ
0975名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 10:02:43.07ID:xP3aVvvP
>>968
あれ見て、長持ちするし日常的に食べる米は分かるけど、冷蔵だと長持ちしないし
冷凍だと味が落ちる肉やカニが何故そんなに人気なんだ?って疑問が湧いた。
0976名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 10:35:46.57ID:cx1gZRH6
カニは冷凍でもおいしいだろ
0977名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 10:39:00.13ID:0Q6tIqUc
下に合わせていくのやめろよ。この国は。
上に合わせればいいだろ。
0978名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 12:56:26.69ID:Qczkb+Vr
>>976
カニ肉は良いとして、カニ味噌が冷凍になると酷いよな。
0979名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 14:32:30.44ID:Jzy6VquC
日頃は官の無駄を散々なげくくせに、徴税コストが増すだけのふるさと納税は守ろうとする愚か者さんたち。

最終的には財源不足して増税の口実にされると何故気付かないんだろうね。

経済が回る、地方活性化?


試食を許される限界まで毎日食べる奴がいい客になるとでも思ってんのか。


外国から日本に観光来たら10万円あげるってばらまけば外国人観光客がお金たくさん使ってくれるはず、リピーターになってお金あげなくても来るはずって発想とかわらん。
0980名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 14:51:02.40ID:YFIjvUZ8
>>978
解凍したらうまいぞ
0981名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 17:47:32.67ID:aqyn8g2N
>>979
返礼品による実質減税、それに税金の使途が指定できる制度だよね
ただの減税だと有り難みもないし、払った税金の一部が返ってきてるだけとはいえ、美味しいものが貰えるのは嬉しいね
0983名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 19:00:53.95ID:aqyn8g2N
>>982
増税の話が出たら「だったらふるさと納税やめろ」でいいじゃん
0985名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 20:27:40.18ID:aqyn8g2N
>>984
違うよ
0986名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 20:29:40.03ID:aqyn8g2N
>>984
ふるさと納税に関係なく増税する時はするよ、ふるさと納税やめたら消費税増税がなくなるとか思ってる?
0987名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 20:43:36.78ID:ptsL/TYK
このスレふるさと納税賛成派が一人ですげー馬鹿なこと言い続けるから議論にならないな
賛成派でもホントはもっと説得力ある意見持ってる人いるだろうに
0988名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 20:53:06.75ID:rQTDLkd4
< # `д´ >韓国に納税しても何も貰えないニダ
0989名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 21:37:30.06ID:G5Flhdvh
ふるさと納税の根幹に、都会の生活は手離せないというのがある限り
ふるさと納税先が、自分の自治体より先に限界が来るて将来は変わらんよ
0990名刺は切らしておりまして2018/10/05(金) 22:12:47.43ID:ewAH2lFN
まあ、とりあえず返礼品を貰いつつふるさと納税に反対すればいいんだよ
0993名刺は切らしておりまして2018/10/10(水) 23:17:08.43ID:gGX8stc4
返礼品やめてほしいわ...面倒だし手招きかかるし
かと言ってみんなやってるなら損した気分になる
0994名刺は切らしておりまして2018/10/10(水) 23:28:23.75ID:X6u79xI0
>>993
変な人
0996名刺は切らしておりまして2018/10/11(木) 19:34:46.99ID:UGRZDgNR
>>995
脱税して納税額が減ればふるさと納税での返礼品も減っちゃうね
0997名刺は切らしておりまして2018/10/11(木) 20:20:29.83ID:pI2m4CaT
地域振興策ももうちょっとなんかありそうだな。ふるさとは儲けてんの一部だしな
0998名刺は切らしておりまして2018/10/11(木) 22:36:00.32ID:e/HJUWA3
貧乏人の僻み
テメーは金持ちの税金で助けてもらっておきながら、金持ちが少し得すると烈火の如く怒り狂うんだからねぇ
0999名刺は切らしておりまして2018/10/12(金) 00:56:52.66ID:4TkzDhsK
ふるさと納税はとてもいい制度
1000名刺は切らしておりまして2018/10/12(金) 04:40:07.40ID:cnJl8ZTv
1000なら返礼率100%
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 6時間 17分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況