X



【IT】“IT人材 数十万人規模で育成へ” 政府が科学技術戦略の素案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/06/03(日) 20:29:17.36ID:CAP_USER
IT分野などで急速な技術革新が進む中、政府は新たな科学技術戦略の素案を取りまとめ、IT関連の人材を2025年まで毎年、数十万人規模で育成することや有力大学に占める40歳未満の教員の割合を3割以上に増やすことを目標に掲げています。

政府が取りまとめた新たな科学技術戦略=統合イノベーション戦略の素案によりますと、IT分野などで急速に進む技術革新を支えるため、2025年までIT関連の人材を毎年、数十万人規模で育成・採用することを目標に掲げています。

また、若手研究者に重点的に研究費を配分するとともに、大学の給与体系を成果主義に改め、東京大学など16の有力大学に占める40歳未満の教員の割合を2023年度までに3割以上に増やすことを目指すとしています。

このほか、2025年までに、ほぼすべての農業者が気象や消費動向などの情報を利用できるようデータベースの構築を進めることや、2025年を目途に高速道路での自動運転を実現することも盛り込みました。

政府はこの戦略を今月中旬に閣議決定し、ことしの「骨太の方針」に反映させることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180603/k10011462791000.html
0637名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 20:16:45.19ID:8y1SoXr0
SAY企画の様に仕事を中国に丸投げして、
個人情報美味しいです(^p^)やってるところが多いから
ある意味ではITグルメをちゃんと堪能してるだなこれが。
0638名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:20:34.01ID:oGLmkdKP
太郎丸@転職コンサル@tenche1204
年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。特に大手商社などでは仕事をしてい
ないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。彼らは窓際で新聞を読んでいるだ
けで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
0639名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:23:56.62ID:oGLmkdKP
>>603

旧英国領という当事者が怒りそうな表現でなく
アングロサクソンが使われるのは良くある

国が分離を繰り返したが緩い連盟制という意味で
間違ってはない
0640名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:26:33.21ID:oGLmkdKP
誇りで飯が(ry@908_908
会社来てネットサーフィンして夕方から飲み会してるだけのオッサンが年収1,500マソ
もらえる商社みたいな仕事がある一方、そのオッサンのガキをお盆休みもなく必死で
世話してくれる保育士さんが年収300万という光景を目にすると、革命は近いなと感じ
てしまう。
0641名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:31:25.67ID:oGLmkdKP
>>639

日本では明治維新まで士農工商や差別階級を持つ身分差別主義が蔓延っていたが英国では早い段階で
平民レベルでの自由化が行われていた

>ヨーロッパ中世の荘園では農奴がいなければ貴族は干上がった
>まさに今の日本はそうなりつつある
>必要なのは農奴

荘園制度はローマ法に遡るためキリスト教以前から存在する

英国ではserfdomはワット・タイラーの反乱(1381年)によって大方廃止される
プロテスタントのエリザベス1世時代(1574年)に廃止(実定上は1500年までになくなっている)

フランスのノルマンディー(ノルマン征服をした地域)では11世紀に廃止
ドイツでは教会領地が自由都市となっていく現象があったため、各都市によって異なる

荘園制度が法律によって明確に禁止となったのは18世紀まで待たねばならない

https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_serfdom

In Western Europe serfdom became progressively less common through the Middle Ages, particularly after the Black Death
reduced the rural population and increased the bargaining power of workers. Furthermore, the lords of many manors were
willing (for payment) to manumit ("release") their serfs.

In Normandy, serfdom had disappeared by 1100.[4] Two possible causes of the disappearance of serfdom in Normandy have
been proposed: (1) it might have been implemented to attract peasants to a Normandy depopulated by the Viking invasions
or (2) it might be a result of the peasants' revolt of 996 in Normandy.

In England, the end of serfdom began with the Peasants' Revolt in 1381. It had largely died out in England by 1500 as a personal
status and was fully ended when Elizabeth I freed the last remaining serfs in 1574.[5] Land held by serf tenure (unless enfranchised)
continued to be held by what was thenceforth known as a copyhold tenancy, which was not completely abolished until 1925
(although it was whittled away during the 19th and early 20th centuries). There were native-born Scottish serfs until 1799, when
coal miners who were kept in serfdom gained emancipation. However, most Scottish serfs had already been freed.

Serfdom was de facto ended in France by Philip IV, Louis X (1315), and Philip V (1318).[5][6] With the exception of a few
isolated cases, serfdom had ceased to exist in France by the 15th century.
0642名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:32:39.27ID:XHKB5UmA
デスマーチで過労死訴訟が社会問題へ
0643名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:38:25.23ID:oGLmkdKP
>>641

ドイツはイギリスと同時期に改革をはじめたが、(領主のいない)地方分権型を推進した

カロリング朝(カロリンジアン帝国)の始祖はカール大帝(またはドイツ人貴族のシャルル・マーテル)だ

リューベック法(1188年)
マクデブルク法(10世紀)
クルム法(1233年)

神聖ローマ皇帝オットー(一世)が定めたStadtrechtは都市に自治、地方議会(選挙ではなく議員からの選定)、
徴税権をもつ都市政府を誕生させた

教会領などから独立した自由都市も発達した

(平民も含めた選挙でローマ皇帝に選ばることにこだわり、華美を嫌い僧侶のような質素な生活をしていたとされる)カール大帝が
アウグスティヌスの神の国を気に入っており、都市のキリスト教化を目指していたことは良く知られている

https://en.wikipedia.org/wiki/Charlemagne
Einhard tells in his twenty-fourth chapter:

The subjects of the readings were the stories and deeds of olden time: he was fond,
too, of St. Augustine's books, and especially of the one entitled "The City of God".[119]
0644名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:38:58.48ID:oGLmkdKP
>>641
>>643

日本が奴隷制度から脱却するのは19世紀なってからだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢

奴隷自体は、三国志魏志倭人伝に卑弥呼が亡くなったとき100人以上の奴婢を殉葬したと言う
記述や、生口と呼ばれる奴隷を魏に朝貢したと言う記述が見られるように、少なくとも邪馬台
国の時代には既に存在していた。また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切って
その子孫を四天王寺の寺奴婢[注 2]としたという記述がある。これらの古代から存在していた
奴隷を、律令制を取り入れるときに整理しなおしたものが、日本の奴婢制度であろう。

ヤマト王権では、もともと奴隷階級であったものを「ヤツコ(夜都古)」と呼び[1]、奴婢はそ
の子孫であるか、前述の捕虜や帰化人、あるいは罪人で奴婢に落とされた者であった。律令法
においては、良民を奪って奴婢とすることは賊盗律で禁じられていたが、逆に言えば誘拐して
奴婢とする習慣があったということである。経済的理由で奴婢となる者もおり、債務返済では
役身折酬と呼ばれる返済方法が認められていたので、多額の負債を背負わされて奴婢に落とさ
れて使役される者もいた。

奴婢はもともと売買の対象であったが、律令が整備される過程で田畑と同じような扱いを受け
るようになり、弘仁式によると持統天皇4年(690年)に、いったん奴婢の売買が禁止されたが[2]、
翌691年2月にはあらためて詔を発して官司への届出を条件に売買が許可されることになった[3]。

...

律令制崩壊後
律令制での身分制度としての奴婢は消滅したが、その後も日本では下男下女など隷属的な
年季奉公人が、奴婢と称された。また経済的な奴隷は中世を通じて存在して広く売買され、これら
は用途によって様々な呼称があるが、総称としては同様に奴婢と呼ばれた。平安時代以降の歴代政権
も奴隷や賤民の存在を否定することはなく、法的に公認していた。人身売買はたびたび禁止されたが、
それはあくまで自由民の売買を禁じたものだった。戦争による捕虜や拉致された非戦闘員など、多数
の奴隷が発生した戦国時代には、スペインやポルトガルを通じて海外への輸出も行われた。このよう
な身分制度は明治4年(1871年)の解放令まで続いた。
0645名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:44:31.10ID:oGLmkdKP
>>597 >>641

キリスト教国を道徳論、精神論で見下し侮蔑し批判するものがいるが
日本が吹けば飛ぶような泡沫勢力であることを自覚できず、世界宗教、世界秩序との
考える必要がないほどの圧倒的な力の差に目をつむり、ひたすら精神論しか引き出せないのが共通した症状だ

文明、科学力、経済力が劣るグループが滅び隷属するのは現代でもある
現状の衰退スピードでは日本もそうなりかねない

より優れた文明から学ぼうとせず、近視眼的な改革でさえも失敗し、自らを
世界の中心と勘違いして滅びてきた中国歴代王朝が良い例だ
0646名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:46:05.23ID:oGLmkdKP
人類の歴史において劣った技術力・科学力・経済力・軍事力を持つ文明が滅びるのは常だが(もっとも日本もこのまま衰退すれば滅びかねないが)
南米の文明喪失については同化政策と疫病が原因だ

ユーラシア大陸の天然痘、肺ペスト、腺ペスト、マラリア、インフルエンザ等の疫病に対する
免疫がなかったことで大量死が起きたことは知られている

https://ja.wikipedia.org/wiki/コロンブス交換

コレラ
インフルエンザ
マラリア
麻疹
ペスト
猩紅熱
天然痘
結核
腸チフス
黄熱
百日咳

しかし原住民の人口は現在でも7000万人を超える

https://en.wikipedia.org/wiki/Indigenous_peoples_of_the_Americas

コロンブス以前の人口は学者コンセンサスで5400万人程度とされ、同化政策は失敗し
多くの現地文化は保存されている

アメリカで実際に殺された数は疫病に比べて規模は小さい

https://en.wikipedia.org/wiki/Indian_massacre_of_1622

The owhatan grabbed any tools or weapons available and killed all English settlers they found,
including men, women, and children of all ages. Chief Opechancanough led a coordinated series
of surprise attacks by the Powhatan Confederacy that killed 347 people, a quarter of the English
population of the Virginia colony.

owhatanは、利用可能な道具や武器を手に入れ、すべての年齢の男性、女性、子供を含む英国の入植者を殺した
オパンカノフ(Opechancanough)は、Powhatan Confederacyによる一連の奇襲攻撃で、ヴァージニア植民地の
英国人口の4分の1の347人を殺害した。
0647名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:47:37.37ID:oGLmkdKP
海外と比較すると日本人は大量虐殺者と大量虐殺を賛美する傾向が相対的に強い

法華一揆の虐殺
長島一揆の虐殺(騙し討ち、なで斬り、21,000人以上とされるが総数は100,000人と見られるため実数がないほどの死者)
越前一向一揆(12,500人を殺害し3万人から4万人を奴隷とする)
東北一揆の虐殺(なで斬り)
叡山焼き討ち(3,000-4,000人、なで斬り)
山科本願寺の殲滅戦
天草島原の乱(37,000人)

宗教系の弾圧には他の宗派が一枚かんでいることが多く、結局のところ1つの宗派が潰れても
他の宗派の勢力が強くなるという歴史を繰り返して来た
これは宗教勢力を敵に回し続けて生き残るのは難しいためでもある

かつて弾圧・虐殺された本願寺や日蓮宗が権力の中枢にいることからも宗教勢力は日本の政治や文化の深く
重層的に染み込んでいる

九戸政実の乱の皆殺し(騙し討ち、5,000人の兵と家族・周辺住民等)
武田信玄の信濃志賀城攻略時の生首3,000
徳川家康による堀川城の虐殺(2,000人近くの生首を堤にさらす)
伊達政宗による小手森城の虐殺(800人)
(秀吉が「なで斬り」を命じた肥後国人一揆等もあるが、死者数は把握していない)

この他にも無数の(事件化されず埋もれた)政治弾圧事件や虐殺事件があるが、特に批判対象とされることはない

これらの虐殺者は秩序の守護者として賛美されており、敵対勢力を皆殺しにする慣行は擁護者が多い

https://ja.wikipedia.org/wiki/虐殺事件の一覧

日本を凌駕する虐殺事件というと中国とオスマントルコであり、一回の虐殺数は数十万人を超える
(南京は数値に信頼性がなくなっており、マニラ虐殺は日米入り乱れた凄惨な市街戦のため別枠として除く)
0648名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:49:30.74ID:WJNfFv3x
モリカケで分かったこと。
役人は1に忖度2に忖度。国民のことなど眼中にはない。
>>1の素案ももちろん忖度。
実現性など二の次
0649名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:49:45.24ID:oGLmkdKP
>>645

>>1

自由主義(自由と正義)はアウグスティヌスに代表されるキリスト教精神の代表的思想でありキリスト教そのものだ
ポストモダン・ニューアカ・新マルクス主義左翼に代表される自由しかない偽自由主義ではない

アダム・スミスと類似した思想をもつバークやアクトン、トーマス・ジェファーソン、ベンジャミン・フランクリンも同様だ

Adam Smith
Every part of nature, when attentively surveyed, equally demonstrates the providential care of its Author,
and we admire the wisdom and goodness of God even in the weakness and folly of man.

the happiness of mankind, as well as all other rational creatures, seems to have been the original purpose
intended by the author of nature, when he brought them into existence ... By acting according to the dictates
of our moral faculties, we necessarily pursue the most effectual means for promoting the happiness of mankind,
and may therefore be said, in some sense, to co-operate with the Deity, and to advance as far as in our power
the plan of Providence.

Benjamin Franklin
You will see in this my notion of good works, that I am far from expecting to merit heaven by them. By heaven
we understand a state of happiness, infinite in degree, and eternal in duration: I can do nothing to deserve such rewards.
He that for giving a draught of water to a thirsty person, should expect to be paid with a good plantation, would
be modest in his demands, compared with those who think they deserve heaven for the little good they do on earth.
Even the mixt imperfect pleasures we enjoy in this world, are rather from God’s goodness than our merit: how
much more such happiness of heaven!

https://www.economist.com/blogs/erasmus/2017/01/faith-barack-obama
0650名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:50:43.02ID:oGLmkdKP
アダム・スミス、バークやアクトンといった保守の代表格は自由主義者(自由と正義)でもあったが
思想をキリスト教から派生させたことはわかる

2 Corinthians 3:17
Now the Lord is the Spirit, and where the Spirit of the Lord is, there is freedom.

2 Peter 2:19
They promise them freedom, but they themselves are slaves of corruption. For whatever overcomes a person, to that he is enslaved.

1 Corinthians 6:12
“All things are lawful for me,” but not all things are helpful. “All things are lawful for me,” but I will not be enslaved by anything.

Romans 8:21
That the creation itself will be set free from its bondage to corruption and obtain the freedom of the glory of the children of God.

1 Peter 2:16
Live as people who are free, not using your freedom as a cover-up for evil, but living as servants of God.

1 Corinthians 10:29
I do not mean your conscience, but his. For why should my liberty be determined by someone else's conscience?

1 Corinthians 9:19
For though I am free from all, I have made myself a servant to all, that I might win more of them.

新約聖書には自由と正義の言葉で溢れ返っている

13世紀にマグナ・カルタが成立した後には、アメリカ合衆国の誕生につながる
0651名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:54:40.06ID:oGLmkdKP
>>641 >>650

法律を超えて絶対に踏み越えてはならない善と悪のラインは存在する
これを超えたものを罰しなければ悪人は悪を自由に行えるようになる

自由主義は自由と正義の二大看板がないと成立しない構造を持つ
そのため善と悪の相対主義、悪人の意見も聞く、議論をするような弱腰は自由を失うための最短コースだ

正義が破壊され社会は腐敗し、世界的な競争に取り残され、国民はますます貧しくなり、国情は不安定化していく
正義を失えば自由も失われるのであり、それは国民の多くが奴隷や家畜になる最短経路と言える

日本人は民主主義を単なるシステムと考えがちだが、長年、民主主義を実践してきたアメリカ人からすると
キリスト教と民主主義が不可分という理解となる

単なるシステム化された民主主義は専制主義や官僚・選民主義となる事を理解し、その特効薬が宗教(キリスト教)とする
最終的には宗教に力がないと、自由主義は拝金主義・物質主義にとって変わり、民主主義も儒教選民主義、縁故主義に変質する
0652名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 21:57:54.44ID:oGLmkdKP
マルクス極左主義者が好むのが実存主義、ポストモダン、構造主義(ニューアカ、新マルクス主義等)だが

これらの疑似科学思想には倫理観も正義や悪も存在しない
なぜなら実存主義者にとって真実(従って善悪)は存在せず、永遠に不変のもの(キリスト教)や宇宙を律する内在的な法が存在しない(仏教)からだ
唯一の原理は、全ての行動(犯罪、嘘、詐欺、洗脳)は自由だが、その結果を受け入れねばならないということだけだ

実存主義者にとっては現実(実存)が先に来るために、良いことも悪いことも存在せず、善も個人的な意見に過ぎない
意見は一時的で変化するものに過ぎないからだ

自由主義(自由と正義)との根本的な違いは、自由だけが存在し正義が存在しない。これには一つ大きな問題がある
真実・正義がないとするなら、どんな悪行も自己弁護が許されるし、悪行の口実とされる(儒教の価値観が単なる序列主義にほぼ例外なく還元されるのと同様な現象)

だとすると実存主義において民主主義は一意見に過ぎず、必ずしも良いとは言えない一部の偏った意見ということになる
正義が存在しないとするなら、社会の数割でも奴隷制や身分差別を認めていたり、数割でも独裁制・圧政を認めその力が強固
であれば独裁制も認められる口実となるだろう

人間が腐敗しやすい生物だという認識にたてば、人類を劣化させる最短の方法と考えて良いだろう

https://www.accesstoinsight.org/lib/authors/bodhi/response.html
Ven. Bhikkhu Bodhi
"By assigning value and spiritual ideals to private subjectivity, the materialistic world view,
as I mentioned earlier, threatens to undermine any secure objective foundation for morality.
The result is the widespread moral degeneration that we witness today. To counter this tendency,
I do not think mere moral exhortation is sufficient. If morality is to function as an efficient guide
to conduct, it cannot be propounded as a self-justifying scheme but must be embedded in a more
comprehensive spiritual system which grounds morality in a transpersonal order. Religion must
affirm, in the clearest terms, that morality and ethical values are not mere decorative frills of
personal opinion, not subjective superstructure, but intrinsic laws of the cosmos built into the
heart of reality."

真実がないという状況は、快楽主義、物質主義を生み、思い上がりはカルトの教祖を生み、
知識人を自称する教祖が生まれるというわけだ
0653名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:00:36.05ID:oGLmkdKP
>>1

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0654名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:02:16.78ID:oGLmkdKP
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6

大日本帝国憲法はプロイセン王国やベルギー王国の憲法を参考に作成されたと言われている。
伊藤博文は、ヨーロッパでは議会制度も含む政治体制を支える国民統合の基礎に宗教(キリスト教)
があることを知り、宗教に替わりうる「機軸」(精神的支柱)として天皇に期待した。
0655名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:04:10.78ID:oGLmkdKP
>>645

>>1

キリスト教国のアメリカを怒らせるには、日本にいる少数派であるキリスト教を壊滅させるだけで十分だが、これの影響は計り知れない
日米同盟を解消され同盟国でなくなるどころか、反キリスト教陣営になることで経済制裁も合わせて受ける

貿易が減少し貧困が蔓延し民主主義を維持するのは難しくなり、安定を維持するために全体主義に突き進むかもしれないし、
クーデターや内戦が頻発するだろう
追い詰められて助けを求める国は中国かロシアとなるが、両国とも日本を対等な国家ではなく属国・植民地として扱うだろう

では核を持てば良いと安易に考えるかもしれないが、北朝鮮を見れば国民生活に負担がかかりすぎる
核を持たないのであれば、言いがかりを受けて中国や周辺国の侵略を受けるだろうが、助けてくれる国は存在しないだろう

安易な宗教対立を現代に行えば破滅的な結果をまねく可能性もある一例ではあるが
宗教対立を煽ったり特定宗教、特定宗派を攻撃する連中は宗教戦争を招きこんで国際関係を破滅的な状況にしかねないため
有事の際には安全策として粛清対象となる可能性が高いので注意すべきだろう

勘違いしているものがいるようだが国際関係を破綻させ日本経済を破綻させるか、貧困が
蔓延する共産主義化する重大な結果をもたらす可能性が濃厚な悪党に人権も生存権も認める道理がないだろう
0656名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:04:33.28ID:oGLmkdKP
>>645

キリスト教国の底力と一旦敵になったときの情け容赦なさを甘くみる反キリスト教カルトは共産主義者や、共産主義者が扇動した反米愛国カルトだろう

またこの連中はヒンドゥーやイスラムに対する敬意もないため、イスラム国家やインドと協調は難しいだろう

現在の国際秩序はキリスト教国家であるアメリカが形成しており、さらにロシアまでキリスト教国にはいってしまった
ことで、そうでない国家は仲間はずれにされる可能性が高まっている

日本の外交は今まで以上に慎重な姿勢が求められるだけでなく、一歩誤ればナチスの二の舞いになりかねず
反米保守の巻き添えをくうことになる

仮にキリスト教国が衰退していると夢想しているにしても、そうした連中はマルクス主義や
新マルクス主義に洗脳されているだけだ

この連中は反米ではあるが、親中国であり、中国を侮蔑しながらも中国と仲良くするしかない
中国の属国になるべきだとの共産主義そのまま思想をもつ
0657名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:04:54.38ID:oGLmkdKP
>>645

シナリオとしてキリスト教徒を弾圧・虐殺の後に、日系人や亡命者が米軍の支援を
得て反キリスト教国家として世界に認知された日本に侵攻して、唯物論社会主義カルトを虐殺しつくす可能性はありえないわけではないが
それでは自衛隊の面子もプライドも、国益も守れないのだから、やはり面倒ごとである唯物論カルトは駆除しておいた方が良い
という結論になるだろう
0658名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:05:10.87ID:oGLmkdKP
>>645

イラクやリビヤ、イスラム国もそうだったが、反米、反キリスト教をかかげた連中の末路はどれもひどいものだ

イラクは経済制裁を受けても原油があったが、日本にイラクの原油に匹敵する資源は無いので、孤立の道を
進めば北朝鮮クラスの国力に落ちて餓死者だらけになるだろう

ましてや共産主義の脅威なるものもない今、一度敗戦して欧米風の自由主義になったはずの日本が思い上がって世界秩序・世界宗教である
キリスト教を攻撃したら今度は容赦してくれないだろう。さらにキリスト教徒がいなければ攻撃モードに入ったアメリカ人を取りなして
国際世論を軟化してくれるものも皆無となる

国体が完全に解体されるか、中国人の奴隷になるなり中国の一部になる選択しかなくなるわけだ

有事の際の危機管理として国際関係を維持するという観点から反米、反キリスト教はむらなく駆除するという
結論に至るのは不可避だろう

反ユダヤ人も危険度は弱いがリスクはあるため、面倒だが駆除しておくと良いと考えるものもいるだろう
0659名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:05:36.66ID:oGLmkdKP
>>645

虐殺を免れることができても四国あたりにグアンタナモ日本支部ができ、そこで反米、反キリスト教唯物論カルトは
拷問されスパイ・工作員になれるチャンスぐらいは与えられるかもしれない

大東亜戦争の時代でさえアメリカの片手間二正面作戦で滅ぼされたのに
当時よりはるかに弱くなった日本が分をわきまえず思い上がるなら未来はない

自由主義とは自由競争であり、競争に慣れ悪意に対して手段を選ばず向き合えるアメリカを敵にできるほど日本の実力がある
のか少し冷静になって考えたほうが良い

反米保守は日本の技術競争力に一ミリグラムも役にたたず、努力も向上心もない連中なのだから、そんな連中が
自由な裁量と、自由な競争で百選練磨のアメリカ人やキリスト教を上から目線で評論する自体が滑稽極まりない

むしろ日本人が過去アメリカが優遇してくれた結果として維持できた繁栄を維持するためには
自由主義(自由と正義)を受容し、アメリカと対等に平和的に競争できる国を目指すしかない
内戦やクーデターがおきるとしたら、それをどう実現し、そのために必要な血を流すべき連中の選択と整理が始まるだろう
0660名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 22:16:55.62ID:oGLmkdKP
仏教国連合という話もよく聞くことがあるが、ミャンマー(イスラム教とキリスト教を弾圧)やタイ
は現時点では軍事政権で、経済規模も小さく貧しい

残りは台湾(道教と習合)、ブータン、スリランカ(イスラム教徒との宗教的対立が激化)、ラオスぐらいだ
が、中国との紛争を抱える台湾を除くと貧しく(大国間の競争に役立つ)地政学的な要衝ではない国だ

朝鮮半島では李氏朝鮮時代の朱子学カルトによって仏教弾圧がおき仏教は衰退している

日本では世界三大宗教を仏教、イスラム教、キリスト教とする
しかし海外においては三大宗教は、イスラム教、キリスト教、ユダヤ教となることが多い
勢力面で全く相手にさえされず極めて弱いことがわかる
(科学者の援用でさえ、仏教よりもヒンドゥーが良く使われるため存在感はバハイー教やシーク教より大きい程度の認識だ)
0661名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 23:06:03.57ID:uxjI2UV1
アメリカがMIT他でノーベル賞学者や情報工学の先端の研究者や、IT系のベンチャー企業の
創設者を多数輩出している間に、日本は専門学校でIT土方を増産していた感じがするんだけど?
0662名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 23:11:37.83ID:uxjI2UV1
>>611
国語は表現する力だけじゃないよ。
論理的思考をするには国語力がないと無理なんだよ。
国語が出来ないと数学は出来ない。
算数のつまずきの第一歩は、「文章題」なんだよ。
0663名刺は切らしておりまして2018/08/17(金) 23:24:23.48ID:kr2Sy2TZ
とりあえず官僚は自分らの仕事を少しでもほかの連中に投げること覚えたほうがいい
そっちのほうが効率がいい仕事山ほどあるから
そのうえで人材教育とか本当に大事なことに「腰を据えて」取り掛かるべきだわ
0664名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 00:25:57.68ID:hndX48FN
IT分野に関わってるのにプログラムも組めない人が多過ぎなんだよ
0665名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 00:40:36.54ID:lvBDaSes
そもそもの問題としてIT分野は主語を抜いて会話する奴が結構多い。
そして勝手な思い込みで行動して問題を起こしたりね……
後は現場に多大な負担を強いるOJTとか。
0666名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 01:11:45.97ID:KLu5C71N
https://ja.wikipedia.org/wiki/都市権 (オランダ)

自由
個人の自由:都市以外の住民と比べて(相対的に)、主君から干渉されず、移動の自由が保証される

自治
自治権:一部の善良な市民は、都市の官僚として取り立てられた
司法及び立法権:市域内において広範な自主立法及び司法権の行使が認められた
課税権

アーネム 1233年
アムステルダム 1306年
ブレダ 1200年頃
エンスヘーデ 1325年
アイントホーフェン 1232年
フローニンゲン 11世紀
レーワルデン 1285年
マーストリヒト 1204年
ナイメーヘン 1230年
ロッテルダム 1340年
スヘルトーヘンボス 1195年
ティルブルフ 1809年
ユトレヒト 1122年
0667名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 01:14:20.70ID:KLu5C71N
>>597
>>603
>>639
>旧英国領という当事者が怒りそうな表現でなくアングロサクソンが使われることはよくある

https://ja.wikipedia.org/wiki/アングロ・サクソン人

アングロ・サクソン諸国
英語を国語・公用語とする白人主流派の先進国であるイギリス、アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、
ニュージーランド(稀にアイルランドと南アフリカ共和国を含む)をアングロ・サクソン諸国と呼ぶ。

用法
主に大陸ヨーロッパや日本で用いられることが多い。アングロ・サクソン諸国は独特の経済や社会を形成して
おり、古くから研究の対象となってきた(プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神等)。また、
グローバル資本主義の進展とその反発により、アングロ・サクソン諸国を「特殊」な国々と規定するために、
様々な比較考証が行われてきた。以下はその代表的なものである。

法体系におけるコモン・ロー
政党制における二大政党制
アーレンド・レイプハルトの研究による多数決型民主主義
レギュラシオン学派における市場ベース型資本主義
福祉レジーム論における自由主義型福祉国家論
イギリス経験論とそれを元にしたプラグマティズム
0668名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 01:17:31.53ID:i7finqxO
フーリエ変換も理解できないヴァカが多すぎるからな
0670名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 01:23:19.59ID:BjQK6Qqx
フーリエ変換は、掛け算を足し算にできる原理がわかればとりあえずいいのでは?
自分はなんでか説明しろと言われてもすぐわからん。
どうやっておもいついたかも。
0671名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 01:32:25.40ID:KLu5C71N
江戸時代における日本最高峰の秀才であった林羅山は天動説・地球球体説を朝鮮朱子学的に論破した

江戸時代は徳川家康の腹心である林羅山が朱子学を推進したため幕府や各藩は程度の差こそあれ朱子学化された
士農工商や厳格な身分階級制度はその名残だ

寺請制度と檀家制度は寺院に定期的な収入を与えることで一向一揆対策や宗教戦争の防止につなげる意味があったが
宗教の利権化によって葬式仏教化が進んでしまった

https://ja.wikipedia.org/wiki/林羅山
慶長11年(1606年)にはイエズス会の日本人修道士、イルマン・ハビアンと「地球論争」を行っている。この時林羅山
は地動説と地球球体説を断固として受け入れず、地球方形説と天動説を主張した。この論争は林羅山がハビアンを論破
する形で終わり、その後ハビアンは信仰に動揺を来たし、後の棄教につながっていく。

羅山の思想
羅山の思想は、総じて儒教的な現世主義・道徳主義、および、一種の合理主義を特徴としている[6]。

とくに際だった主張のひとつに仏教の排斥があり、仏教が彼岸主義に立って現世の人間社会における問題
を避け、来世を説いて虚妄を述べると批判し、その道徳無視や仏僧にみえる不道徳・罪悪などを追及している[6]。

いまひとつは、神儒合一論である。羅山は、神道、王道、儒道、人道の根本は同一なのであり、神は心・理
であるとして理当心地神道を説き、日本神話中の「三種の神器」を儒教的な智・仁・勇の「三徳の象徴」と
見なした[6][注釈 6]。また、理当心地神道は、近世の儒学神道の先がけとなった[2]。
0672名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 01:34:10.41ID:KLu5C71N
>>671

×江戸時代における日本最高峰の秀才であった林羅山は天動説・地球球体説を朝鮮朱子学的に論破した
○江戸時代における日本最高峰の秀才であった林羅山は地動説・地球球体説を朝鮮朱子学的に論破した
0673名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 01:47:23.94ID:BjQK6Qqx
掛け算を足し算にして計算量を減らすやつ調べてきた。
畳み込み定理というやつ。
線形代数の基底変換と準同型写像の類似物もしくはそのものか。
準同型や畳み込み定理が成り立つようにフーリエ変換を決めてるから使えるってことか。
どっちが先かはあるけど。
0676名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 03:34:53.03ID:lvBDaSes
>>674
マハーポーシャとか情報収集を兼ねて人件費無料だったし、
政府インフラへの浸透を目的としてアレフ信者がお値段頑張ってたから
過激な宗教か外国軍絡みの人材なら利害の一致でもっと安く雇えるっしょ。

バレたらオウム真理教ソフト開発業務受注問題の様に騒がれるかもしれんけど。
0677名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 09:28:40.81ID:6XC8lzRz
>>664
プログラマーをあごで使うSEさん達が全部やればいいのにね
上流工程にいるんだからプログラムも簡単でしょ
人を集める必要が全く無い
0678名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 11:22:56.32ID:YutJPm66
設計と組み立ては別工程でも良いけど
せめて、要件定義と設計はテスト項目は、まとめてから下に投げろ
0679名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 12:31:14.88ID:2GKIQyw8
人材より、同一労働同一賃金を守らせろ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

労働組合を皆殺しにしろ
0680名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 13:00:27.11ID:2GKIQyw8
技術者の給料を上げろ

技術者に年功賃金は合わない

若くても、もっと給料を出せ

事務系とは別のシステムにして、新卒1000万円にしろ

でないと、中韓に負けるぞ
0683名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 14:51:24.89ID:KLu5C71N
ZEIKIN@ccakahada
2017年8月28日
林羅山のwikipedia、修道士の「地球球体説と地動説を論破」して結果的に棄教まで追い
込むわ、方広寺鐘銘事件の例のいちゃもんで豊臣家滅ぼすわ、上下定文の理で身分制度を
絶対化するわで、めっちゃ強かったです。

倉本圭造@keizokuramoto
2014年12月27日
下呂温泉を日本三大名湯に入れた林羅山はイエズス会修道士と地動説について公開討論して
『天動説側に立って勝った』らしい(笑)その修道士は精神が動揺して棄教までしたとか。
ここまで行くと清々しい現実歪曲空間(ジョブズの)だな!と思って憧れた。

いしやんWRX@走り屋小説&TRPG@ishiyanwrx
2013年7月7日
江戸時代の儒学者・林羅山は欧州からきた知識人を相手に討論し、なんとまあ地動説を論破
しなさったそうな。無論、現実に地球は回っているわけでして。これは偉い人が説得力のあ
る論陣を張ってもそいつが常に正しいわけじゃないことの明確な証左でしょう。
0684名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 17:12:33.17ID:KLu5C71N
https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し
た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別
あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。

羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変
の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5]
をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅
なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、
万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、
人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。

そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を
保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)
が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)
を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし
て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。

林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や
史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など
の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の
応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」
[注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。
0685名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 18:56:45.12ID:KLu5C71N
https://ja.wikipedia.org/wiki/尊王論

朱子学との関係
幕府は朱子学を支配原理として採用し、官学として、儒教思想を定着させた。しかし、もともと武士の争乱
の末に政権を奪取した徳川幕府は「王道」に反する「覇道」にあたるから、朱子学による幕府の正統化の
論理は、最初から矛盾をはらんでいた[要出典]。山鹿素行は、儒学のモデルであり、当時の憧れの対象で
あった中国明が滅び、清に支配されて、もはや規範ではなくなったため、日本こそが儒学の正統だとして、
「日本こそ中国である」と論じた。また、儒教思想の日本への定着はすなわち、中華思想(華夷思想)の
日本への定着を意味し、近代の皇国史観などに影響を与え、日本版中華思想ともいうべきものの下地となった。
儒教では、湯武放伐を認めるかどうかが難題とされてきたが、徳川幕府は朱子学について孟子的理解に立ち、
湯武放伐、易姓革命論を認めており、そうすると天皇を将軍が放伐してよいことになるため、山崎闇斎を始祖
とする崎門学派が湯武放伐を否定して、体制思想としての朱子学を反体制思想へと転化させた。
0686名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 18:57:20.14ID:KLu5C71N
https://ja.wikipedia.org/wiki/攘夷論

一方、国学の発展によって、日本は神国であるというナショナリズム(神国思想)が次第に力を
増し、勤皇思想(尊皇論)もまた力を得ていたが、これが現実の外国勢力の脅威下で攘夷論と結
びついて尊皇攘夷論が形作られた。尊皇攘夷の思想は、特に 嘉永6年(1853年)の黒船来航
(マシュー・ペリーの来航)によって開港された後、日米修好通商条約締結反対を主張する反幕勢力
の思想的支柱となり、鎖国を維持しようとする諸藩の下級志士や公卿たちによって支持された。
そして、開国後から明治維新直後にかけて攘夷思想による外国人襲撃・殺害事件が頻発する。

しかし、文久3年(1863年)に薩摩藩が攘夷を実行した薩英戦争や同時期の長州藩による下関戦争
は日本側の大敗北に終わり、外国艦隊との間の圧倒的な軍事力の差に直面したことにより、鎖国政策
の維持に固執した攘夷論に対する批判が生じた。津和野藩の国学者大国隆正らは、国内統一を優先
して、外国との交易によって富国強兵を図った上で諸外国と対等に対峙する力をつけるべきだとす
る「大攘夷」論を主張し、これを薩長両藩の尊攘派も受け入れた。従来、攘夷運動の主力であった
人びとが倒幕へ向かったのである。
0687名刺は切らしておりまして2018/08/18(土) 18:58:03.30ID:KLu5C71N
https://ja.wikipedia.org/wiki/中華思想

日本
明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の天皇家は中華正統王朝
である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こそは中華であると主張し始めた。更に、明の
遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によ
って治められている現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の江戸
時代の儒学者山鹿素行は著書『中朝事実』の中で「日本ではすでに神道という聖教が広まっており、もし聖人
の道が行われていることが中華であることの理由ならば日本こそが中華である」という主張をした。これら
が後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の尊王攘夷論に結びつくこととなる。 また、国学者
本居宣長は歴史書『馭戒慨言』『うひ山ぶみ』『玉勝間』などの著作において「まづ漢意(からごころ)をき
よくのぞきさるべし」と儒教などの中華的精神の排除の必要性を強く主張している。

明治維新後は朱子学教育を受けた下級武士階級が政権を担ったこともあり、西洋のキリスト教社会に対抗す
るために朱子学的な道徳が広められ、太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍部が敗色濃厚になるや
神州(中華正統王朝)不滅を唱えるに至ったのは、朱子学に基づく中華思想に影響されたものであるという[22]。

朝鮮
詳細は「小中華思想」および「中国朝鮮関係史」を参照
朝鮮の歴史においては中国と直接国境を接しているため安全保障の背景から皇帝に対し臣下の礼をとり国内
の敵対国との抗争に有利な立場を得たり儒教及びそれに伴う華夷観を受容し、中華に同化することで自国の
格上げを図る道を選択するなど[23]、自らを「中国(大中華)と共に中華を形成する一部(小中華)」と見なそうとした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況