X



【IT】上司の裁量なのに裁量労働の噴飯、SEの現実をよく見よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
2018/03/05(月) 20:10:29.60ID:CAP_USER
人月商売のITベンダー、特に下請けITベンダーに入社した若手技術者は、自分に与えられた肩書きを見て悩むという。「SE、システムエンジニアって何?」というわけだ。上司の説明を聞いても、抽象的な言葉の羅列しか返って来ないので要領を得ない。上司から「まあ、実際に働いてみれば分かるようになる」と言われ、納得できないまま引き下がらざるを得ないとのことだ。

 自分で「SEとは何か」を調べようとする人もいるが、やがて衝撃を受ける。例えばITスキル標準(ITSS)を調べる。プログラマー、アーキテクト、インフラエンジニア、プロジェクトマネジャーなどが列挙されており、その役割や必要なスキルが定義されている。ところがSEについては何も書かれていない。そのために「ヘンだ。私はいったい何者なのか」と真剣に悩んだ人もいると聞く。

 私もそんなに多くはないが、ITベンダーの若手技術者から「何がSEの仕事なんでしょう」と聞かれたことがある。だが、その質問に答えるのは難しい。尋ねてきた技術者が所属するITベンダーの社名を聞けば、(その人の会社における)SEとは何者かを答えられもする。だが、まさか面と向かって「SEとは手配師」「SEとはコーダー」「SEとはコボラー」などとは言えない。

 要は人月商売、多重下請け構造の日本のIT業界においては、SEは「何でも屋」なのだ。技術者の頭数と期間で見積もり額を決めて、後は多重下請け構造をフル活用して様々なITベンダーから技術者をかき集めてくる。そんな商売をしている元請けのITベンダー、つまりSIerにとっては、スキルの差、経験の差にかかわらず誰もが「SE」であったほうが何かと好都合なわけだ。

関連記事:素人でも即座になれる職業はSE、“人財”使い捨てのIT業界の悪行
 だが、おのれの不明を恥じるばかりだ。日本におけるSEの明確な定義が存在したのだ。しかも、これ以上ないぐらいの公式な形で。不勉強であった。それなぜ気付いたかというと、国会で繰り広げられた例の「裁量労働制の拡大」のドタバタ劇があったからだ。裁量労働制を巡る不適切データの問題にはあきれてしまったが、そのおかげでSEの明確な定義にたどり着けた。
以下ソース
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/030100004/
0002名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:12:46.69ID:ZXdTBD0A
SEではなくZE(雑用エンジニア)だ
0005名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:20:26.97ID:YmVRacEW
スレイブ・エンジニア
0006名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:23:43.13ID:Tz6owHpm
一つのコードを一人が書いてて、そのコードをまとめるのがSE?
0007名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:23:58.87ID:Bn2vYMOe
年収1000万以上対象だからSEは関係ないよ
0008名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:26:56.68ID:Tz6owHpm
スキルと資格がゴッチャになってた時代があった。
0009名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:33:49.22ID:S3aWyOAJ
>>7
嘘つき

>政府は2月6日の閣議で、裁量労働制について「 契約社員や最低賃金で働く労働者にも適用が可能だ」とする答弁書を決定した。
0010
2018/03/05(月) 20:38:30.15ID:uegD4hVN
 要件定義やフィット&ギャップ、導入支援とかするのはコンサルタントに該当するのかな。
 https://www.ipa.go.jp/files/000024840.pdf

 ITTSの分類見ても、正直わからん。
0011名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:38:35.85ID:QMrwSYjc
>>9
高プロと裁量労働制をごっちゃにしてる人がいるんだよね
裁量労働制は高プロとは別に範囲を拡大するって言ってるのに(´・ω・`)
0012名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:38:37.17ID:APmGNVvZ
AI化してしまえばいらなくなるだろ。
0013名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:39:10.76ID:3HnbnPHX
働きすぎてないかくらい自分で考えてコントロールしろよ
他人のせいにすんな
0015名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:50:38.98ID:ZXE0Qc9B
安倍ちゃん働いた事ないからわかんないんだよこういうの。神戸製鋼でもお客様だったんだろうし。
0016名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:52:54.26ID:7v7s5yGV
派遣制度はいい加減どうにかしろよな
あれは責任のなすりつけだからな自社で教育採用して面倒みたれや
現代の奴隷制とは良く言った物やで
0017名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:53:49.26ID:dkd9wR7V
学校卒業してこの業界に入った時、最初から名刺に「システムエンジニア」って
書いてあったので上司に「プログラマじゃないんですか?」って聞いたら
「プログラミングしかしなくてもシステムエンジニア。そういう気位で仕事しろ」
って言われた

でも最近職業欄に「システムエンジニア」って書くと「それって要するに何なの?」って
聞かれることが多いので、今は
「コンピュータプログラマ」
って書くようになった
0018名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:54:09.18ID:3qBYBpDp
SE=冴えないエンジニア
0019名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:56:50.16ID:QMrwSYjc
現状はシステムエンジニアは裁量労働制の対象、プログラマは対象外らしいね
プログラマでもシステムエンジニアという役職にされて、裁量労働制にされてる人もおるんやろうな(´・ω・`)
0020名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 20:59:53.90ID:14OcMK8R
>>6
それはライブラリアンとかそういう部類だろう。
今はツールが発達してほとんど自動化されつつあるが。
じゃあ、SEって何って言われると困るんだがw
0021名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:05:51.91ID:o+FKY9xg
システムエンジニアなんてなるもんじゃないよ。
将来後悔することになるわ。
いまSEやってる奴に聴くがお前の会社に50歳代の先輩がどれだけ居る?
ほとんど居ないだろ。
そういう業界なんだよ。
0023名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:09:30.01ID:KBfkDSjr
SEってそんなにきつい仕事なの?
失礼ながら単純労働っていうイメージがある。
0024
2018/03/05(月) 21:11:39.75ID:uegD4hVN
 お客の訳の分からない要求を纏めて、社内の嫌がらせに近い品証チェックを受けて、上司からは納期と利益を何とかしろとゴリゴリ去れ、営業はさっさと次のプロジェクトを持ってきてこっちもやれと言い出す。
 そんなイメージ。
0025名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:14:50.95ID:ZI0GdXxa
大企業、富裕層向けの自民党 サラリーマンのための裁量労働とは口先だけ 経団連向けのサービス法案
0026名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:16:01.28ID:uSRHzftV
>>16

企業の労務コストが、なんらGDPに寄与しない派遣会社の中抜きに消えていくのも日本のGPDが
低迷しデフレが止まらない大きな原因のひとつだからな

最低でも中抜き率を15%までにするとか、上限の規制を入れて、ぼったくるようなら重加算税を課して
国が所得の再配分をしていくべきなんだよ
0027名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:17:26.61ID:4/Wm2f36
夜8時ぐらいに会社に来て始発で帰っても文句言われないのが裁量労働制
これに文句付けてきたらそれは裁量労働を採用できる職種ではない
0028名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:18:04.81ID:Y0ra5zog
23は単純労働はキツくないのか?
心を捨てて機械になる時、誇りを捨てて元請の責任を被って謝る時
感情を捨てて部下のアホコードを大幅修正をする時、
時間を捨ててひたすら困難な問題を克服する時!自分を捨てて....
お前は緩いと思うのか?アホだろ?お前も俺たちも!
0029名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:18:21.32ID:YEW+EE2A
うちの会社じゃ年収1000万以上なんて1人もいないから関係ないw
0032名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:23:32.47ID:SXOC/9Ee
>>23
基本的には単純だけど、品質とコストの問題を作業量で補わなければならないことが多いから、キツい場合もある
0033名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:29:12.41ID:vV2iOxAo
>>27
外注に請負出してもそんな仕事の仕方されたら困るな
質問やら打ち合わせができんじゃないか
0034名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:30:21.26ID:4/Wm2f36
>>33
ということは時間に関する裁量がないので裁量労働制は採用できない
0035名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:33:57.39ID:vV2iOxAo
>>34
それを言ったらこの世に裁量労働を適用できる職種なんてほとんど存在しないんじゃないか?
裁量労働制でも朝は定時にこないと怒られるだろうし
0036名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:34:09.67ID:V2SHQTVk
ITやソフト開発知らなくてもSEって肩書付いて、口だけで生き延びてるのが多いこと多いこと。
人を使う側に見る目がないから一山いくらで買ってくるしかないけど、そんなのは質の悪い集団だから
結局炎上して病人続出。大手プロパーにでもならない限り、IT系はやめたほうが良い。
0037名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:37:17.26ID:CD1rkxLC
名ばかり店長
0038名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:38:02.69ID:wMqrAkfU
新卒以来IT業界一本だが、病気して無職の今が一番シアワセだわ。
0039名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:38:41.14ID:GeDh9Uqv
NHKから国民を守る党【代表】立花孝志
‏

@tachibanat
4 時間4 時間前
NHKに勝ったぞー
本日のNHK受信料裁判 全面勝訴しました。
詳細はのち程ユーチューブでお知らせします。
0040名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:39:28.81ID:3qBYBpDp
>>35
打ち合わせや会議だけ日程調整すればいいだろ
0041名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:41:56.69ID:XPpz1Huv
>>23
基本的にスキルの全く無い奴が客の要求に答えられなくて苦しむ
まともな技術あるなら大してきつくもない、淡々とこなしてくだけ
0043名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:44:03.14ID:4/Wm2f36
>>35
提示の来ないといけない時点で裁量両道性を採用できる職種ではない
裁量労働職に対しては週1のMTGのためぐらいなら許されるが
基本的に毎日の出社時間は指定できないし
11-15時みたいなコアタイムも指定できない、指定していたらそれは労基案件
0044名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:44:38.91ID:75aDZ2eu
キムさん?
0045名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:44:56.59ID:4/Wm2f36
×提示の来ないといけない時点で裁量両道性を採用できる職種ではない
〇定時に来ないといけない時点で裁量労働を採用できる職種ではない
0046名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 21:54:45.28ID:6HdfZsBy
IT=派遣=奴隷

この業界は現代の奴隷業界として完成してるよねw
0047名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:03:51.50ID:JDB1HSRN
>>27
自分は在宅で、週一でしか出社してないぞ
残業はしていない

さすがに夜中働くとリアルタイムでの連絡が取りづらいから、それは嫌だけど相談すれば可能じゃねーかなぁ

年収は1000万にはほど遠いなぁ
0048名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:04:39.10ID:BpOuAemZ
>>5
「あー、こりゃもうドラグ・スレイブしかないっすねー」みたいな仕事?
0049名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:16:35.73ID:tLuiLEUy
>>12
サルは黙ってろ
0050名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:16:50.30ID:/d7eM14b
SE=サウンドエフェクト
0051名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:16:50.44ID:/XiauH0q
楽天やサイバーエージェントは社長だけ儲かってることはないのかよ?
0052名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:17:55.02ID:SXOC/9Ee
>>41
客のレベルや会社同士のパワーバランスもあるからそんなに単純ではない
出来る人にしわ寄せが来るしね
0053名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:19:06.42ID:S3aWyOAJ
>>43
本来はそうだけど導入しようとしているのはただの定額働かせ放題だからね。
始業時刻設定もOK。
0054名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:19:44.24ID:lto7b+r4
SEというのは周りから
「パソコンオタクが趣味でやるものだから、どんな無理難題でもやりがいを感じるし、
 安月給であったとしても好きな事を仕事にできているのだから満足するべきなのに、
 わがままばかりを言うコミュニケーション障害者」と思われる職業さ。
0055名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:20:45.81ID:LHQYGkJ5
>>16
解雇規制を撤廃して金銭解雇のルールがちゃんと整えば
派遣なんて誰も使わなくて良くなるんだけどな…
0056名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:23:58.74ID:UIUgVzkl
自分のイメージでは
要件定義を元に
基本設計、詳細設計、QA管理をやるぐらいだと思う。プロジェクトリーダー未満、
グループリーダー以上。
もちろんコーディングもやる。でもアーキテクチャー屋ではない。
0057
2018/03/05(月) 22:26:36.76ID:uegD4hVN
>>31

 オレのところでは、総合テスト、顧客検収立ち会いまでだな。
 純粋な製造は単価の安い外注に出してる。
0059名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:28:57.38ID:Yt7LX34z
日本の裁量労働制とは上司の裁量で部下を好き放題こき使う制度の事だからな
0060名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:29:22.97ID:JDB1HSRN
>>57
コーディングのことを製造とかいうのはいい加減やめてくれないかなぁ、なんか気持ち悪い

コーディングは設計の一部で、ビルド作業が製造だよ
0061名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:31:37.36ID:UIUgVzkl
>53
本来は請け負い業務なので仕様変更が出たら、料金相談。
それまでは、本来なら、請負契約の仕様どおり作れば良いので顧客とのやり取り不要。
でもリスク高いので意識あわせのため週時報告やマイルストーン時の報告やらにゃいかんだろうね。
0063
2018/03/05(月) 22:32:09.51ID:uegD4hVN
>>60

 オレのところの文化ではそうなんだよ。
 
0064名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:37:02.10ID:PGA3xyGg
また、>>1は木村の記事か?
0065名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:37:41.57ID:PGA3xyGg
木村って「噴飯」って言葉、本当に好きだよなwww

3回に1回くらい使ってる
0066名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:39:34.68ID:PGA3xyGg
>>60
俺もあの言い方が気持ち悪いと思う

「設計したら後は作る*だけ*」という浅はかな考えがにじみ出ていて気持ちが悪い
0068名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:45:17.86ID:JDB1HSRN
>>66
だよなぁ

基本的に、ある程度の短期レクチャー受けた人間が同一クォリティで作成できない限り製造って呼ぶべきじゃないよね
ていうか、コーディングって詳細設計だよね
0069名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:47:07.07ID:JDB1HSRN
>>67
OSやらブラウザのバグで、再現方法や回避方法探すのに時間がかかるって体験したことないの?
0070名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:47:45.78ID:UIUgVzkl
>66
それなら「行間を読め」なんてことにならないんだけどね。
あと、解釈を許さない詳細設計ならコーディングと変わらなくなる。
今はやっている(?)高速開発のロジック作りもそんな感じ。
0071名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:49:15.72ID:UIUgVzkl
あ、アンカ間違えた。
>66じゃなくて >67です。
すいません。
0072名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:51:01.70ID:7uhfHjkI
海外では全く相手にされない肩書き
その程度のもんなんだよ
要はやろうと思えば誰でも出来る手配師ってとこ
0073名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:52:16.39ID:D0eeO0Az
SE=何でも屋
全てのスペシャリストを求められるが、その実態は全て中途半端の何でも屋
0074名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:53:18.54ID:UIUgVzkl
>67
できればそう言うのはアーキテクチャー屋さんがつぶしていて、
ルール作りしてほしいね。
でないとOSやブラウザーの際の吸収の仕方がばらばらにナッテしまう。
0075名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:53:48.32ID:SC+ToYeZ
ていうか、外注管理やってるやつってメインは人身売買だろ?
これほどピッタリな言葉があるのに使えないから表現できないんだよ
0077名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:55:40.01ID:PGA3xyGg
>>67
違う違う
設計することはとても重要だ
だれも設計せずにコーディングしろとは言ってない

設計も重要だが、それ以上にコーディングがとても重要だ
設計書さえしっかりしていれば、後は誰かに頼めば設計に沿ったモノが無事"製造"されるという考えが間違ってる
と言いたいのです
0079名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:59:33.12ID:S3aWyOAJ
>>61
政府が導入するのは始業終業時間決まっていて
その時間働いていなければ遅刻早退扱いでペナルティ。
それ以外の時間の労働時間は残業代ゼロという
使用者に都合のいい裁量労働制。
0080名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 22:59:49.70ID:D0eeO0Az
てかね、SEって報連相ができない人が多い印象
職場でお友達作ろうと頑張ってるのはいいんだけどね
友達作りみたいな勘違いコミュニケーションに必死こく前に報連相しろと
0081名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:00:25.24ID:QI7+ApSG
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
0084名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:06:08.26ID:JDB1HSRN
>>78
人に質問する前に、自分の意見を述べるべきだと思うんだけどね

まぁ自分の場合、半年後の自分がみたときに、一瞬で理解できるエクセレントなコードを書こうとか考えてるよ

つーか、最近は内製だから無駄な設計書とか書かないな
脳内設計、即コーディングだな
0086名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:13:44.60ID:JN3Ff7lr
>>42
歯車ってのはひとつ壊れたらその機械は壊れるんです
君一人が壊れて組織が壊れますか?
壊れませんよね?
あなたは歯車にもなれていないのですよ
0087名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:21:16.07ID:tVxMRk6J
SEとういうのはフルスタックなエンジニアだろ?
ネスペ、デビスペ、アプスペを取れたらSEと名乗って良いのだ
0088名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:25:58.46ID:s4TPDjTQ
>>23
あれか、ゲテモノ食いと大食い、どちらがキツいかか。

やはり量で責められると厳しいよな。
0089名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:44:34.74ID:8pXQ5Wrx
>>23
いろんな前提無視したら簡単な仕事だよ
多分世の中の仕事のほとんどが簡単なことになる
0090名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:55:34.31ID:8F17hUUv
独断と偏見から言うと
キラキラしたITw企業の中で奥の方にデンと座ってるデカめの人
あれがそう
0091名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:58:42.93ID:8F17hUUv
企業じゃなくてベンチャーか
多分そういう人と社長の両輪で回っていると思う
0092名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 00:00:13.27ID:sUsCzXi8
営業の代わりに適当な知識でシステムを説明する奴がSE。
大昔はPGから入って基礎知識くらいは身につけてたけど
今は基礎知識すらない奴がいきなりやらされてる感じ。
大抵阿呆しか居ない。
0093名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 00:04:36.05ID:qxie6DIT
>>23
SEが単純労働なら、その会社のSEの実態はコーダー
0094名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 00:06:31.85ID:0BkgFZwb
SEって何も出来ない人って意味だろ
0095名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 00:12:28.82ID:z3S4NXtm
各方面の文句を調整する人
0096名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 00:21:07.43ID:IkDpmmSR
>>94
ようSE!!
0097名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 00:32:56.00ID:gqTIOcUE
PGだと裁量労働が認められないからSEにする
だから新人研修を終えたらSEとして配属される
0098名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 00:53:01.33ID:aIlXJNpM
在日本アメリカ大使館
民主主義の原則 – 政府の説明責任
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3093/

government accountability
政府の説明責任とは、公選・非公選を問わず公職者には、自らの決定と行動を市民に対して説明する義務がある、ということを意味する。政府の説明責任を実現するため、各種の政治的・法的・行政的な仕組みが使われる。
これらの仕組みは、腐敗を防止し、公職者が市民の声に反応できる、身近な存在であり続けることを目的として作られたものである。このような仕組みがなければ、腐敗がまん延するかもしれない。

* 行政的な説明責任の仕組みの例には、次のようなものがある。
* 市民の苦情を聞き、対処する、省庁の行政査察官(オンブズマン)。
* 公共資金が悪用された気配がないか、その使途を綿密に調査する独立した会計監査員。
* 省庁の決定に対する市民の苦情を聞く行政裁判所。
* 政府内の汚職や職権乱用を思い切って報告した内部告発者を報復行為から守る倫理規則。
0100名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 01:45:14.33ID:NdBCgbzX
ゴミしかいねえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況