去年10月から12月までのGDP=国内総生産は、個人消費が持ち直したため、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてプラス0.1%、年率に換算してプラス0.5%となり、8期連続、2年にわたって成長が続きました。8期連続でプラスになるのはおよそ28年ぶりです。

内閣府が先ほど発表した去年10月から12月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べてプラス0.1%となりました。

この伸びが1年間続いた場合の年率に換算すると、プラス0.5%となり、8期連続、2年にわたってプラスが続いたことになります。

8期連続でプラスになるのはさかのぼると統計の基準は違いますが、バブル期の1989年の1月から3月のGDP以来、28年9か月ぶりになります。

主な項目では、GDPの半分以上を占める「個人消費」が、エアコンなど家電製品の売れ行きや、外食が好調だったことから前の3か月に比べてプラス0.5%となり、2期ぶりにプラスになりました。

また「企業の設備投資」も人手不足に対応する機械化の投資などが増えたためプラス0.7%となり、「内需」がGDPを押し上げました。

一方「輸出」はスマートフォン用の部品や自動車などが好調でプラス2.4%となりましたが、原油価格の値上がりなどで「輸入」も増え、「外需」はGDPをわずかに押し下げました。

2月14日 8時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328171000.html