X



【鉄道】JR北海道が「スマホ定期券」、券面をアプリで表示
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★垢版2018/01/17(水) 21:59:52.99ID:CAP_USER
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1101/621/sumahoteiki_l.png
JR北海道は、スマートフォンで購入・表示できる「スマホ定期券」サービスを4月1日に開始する。対象エリアは石北線・釧網線の一部区間。

「スマホ定期券」は、アプリで購入できる鉄道の定期券。券面はアプリに表示され、乗降時に提示して乗車できる。通勤定期と通学定期(一般・高校生専用)を用意。期間は1カ月、3カ月、6カ月から選べる。

JR北海道では通常、定期券は駅の窓口のみで販売されるが、今回「スマホ定期券」が導入される区間には有人駅が3駅しかなく、購入が手間となっていた。

 「スマホ定期券」では、ウェルネットのアプリ「バスもり!」のシステムを採用。コンビニ支払いやクレジット決済などに対応し、駅に行かなくても購入できる。通学定期は、事前に在学中の学校で申込をすることで、駅窓口での証明書の提出も不要となる。

 「バスもり!」では路線バスの定期券や回数券、高速バスの乗車券を販売しているが、鉄道事業者による導入は今回が初めて。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1101621.html
0044名刺は切らしておりまして垢版2018/01/18(木) 17:31:56.39ID:MeShkyb6
>>35
少なくとも、モバイルSuicaは電池切れになっても使えるが、
これはスマホが起動してないと使えない、という点で異なるな

よって、モバイルSuicaでも同じ、と言うのは間違い
電池切れにする奴がどれだけいるのか、なんてのは単なる論点そらし
0045名刺は切らしておりまして垢版2018/01/18(木) 17:38:33.49ID:/Vcb9qLE
充電切れリスクなんて、定期券忘れてするのと然程変わらんし
モバイルバッテリー持ち歩くか借りれば、取り敢えずのフォローは可能
0047名刺は切らしておりまして垢版2018/01/18(木) 18:24:04.45ID:wATrXRPM
必死な連中が老害の見本みたいだな
0048名刺は切らしておりまして垢版2018/01/18(木) 18:24:54.38ID:wATrXRPM
suica導入するだけの費用対効果も無いんだろ
0052名刺は切らしておりまして垢版2018/01/18(木) 20:10:03.80ID:WqdeSehi
>>49
車掌はいないワンマンカーだけどな。
顔と下手すりゃ名前まで覚えるレベルだろうから、どこからどこまでの
定期を発行したかってデータを乗務員に渡すだけで真贋判定は済みそう。
0053名刺は切らしておりまして垢版2018/01/18(木) 22:21:23.84ID:OjUd9HPC
>>51
車両側に設備導入する必要あるだけの購入者がいない
利用者が住んでる場所によっては買いづらいのを改善するための施策
0054名刺は切らしておりまして垢版2018/01/19(金) 01:19:08.00ID:KlPeVqBQ
>>25
そんなパターンあっても運転士は定期をじっくりと見ないだろうし客も一瞬しか定期を見せない
不正垂れ流し
0055名刺は切らしておりまして垢版2018/01/19(金) 01:20:34.96ID:KlPeVqBQ
>>36
そんなパターンあっても運転士は定期をじっくりと見ないだろうし客も一瞬しか定期を見せない
不正垂れ流し
0057名刺は切らしておりまして垢版2018/01/19(金) 07:03:04.88ID:wcFSzHY8
東日本とか北海道の乗務員は仕事が適当だから更にザルになるだけ
というか収支を更に悪化させて廃線に追い込もうという臭いがプンプンするぞ
特急が走らない釧網線なんて定期客で持っている様なもんだろ
0058名刺は切らしておりまして垢版2018/01/19(金) 12:18:52.49ID:nRv709Uy
ワンマン列車でのSuicaシステムが確立されれば不正防止にもなるし、ネットで定期購入できて一石二鳥だな。
0059名刺は切らしておりまして垢版2018/01/19(金) 12:41:38.30ID:eSUdYfkF
>>46
いや、そんなことはないよ
電池切れしたまま何日も経過してたら無理だが、
当日に電池切れしただけならまず間違いなく使える
スマホの電源が入らなくなったとしても、IC動かす程度の電気は充分残ってるからな
0060名刺は切らしておりまして垢版2018/01/19(金) 12:54:48.82ID:sQNKVHZr
>>18
制裁金の計算方法
片道1000円の区間なら
月30往復計算かつ3倍で月18万円

泳がせればその期間も対象のためボロ儲け。
あと人が少ない区間だから、駅員も顔覚えるはず。
0063名刺は切らしておりまして垢版2018/01/20(土) 15:28:23.18ID:oIhF3hsB
ワンマンバスと同じと考えて良いわな
0064名刺は切らしておりまして垢版2018/01/20(土) 18:26:07.42ID:sWscerIM
高校生限定だし、親が直接決済できるようになるなら
子供が定期券の費用をちょろまかすこともなくなるんじゃないかな
0065名刺は切らしておりまして垢版2018/01/20(土) 18:32:27.30ID:sWscerIM
違った。通勤定期も可能なのか。

>>61
リーダー設置は設置メンテナンスのコスト増になるからやりたくないんじゃない?
0066名刺は切らしておりまして垢版2018/01/20(土) 18:33:22.50ID:wLQTkbQX
田舎はなんていまでもやりたい放題だしな私鉄とJR並行してるとこ改札同じだし
名古屋から大阪からきて定期ででるとか
0069名刺は切らしておりまして垢版2018/01/21(日) 15:56:56.53ID:cubkvhhc
>>68
後ろの絵の色や動きが変わるから
スクショなんてなんの役にもたたん。
逆にそんなことすればキセル扱い受けるぞ。
0071名刺は切らしておりまして垢版2018/01/22(月) 11:08:38.71ID:kfC37jQP
>>70
無人駅にカードリーダー導入する金はありません。
JR東日本ですら過疎地域にSuica導入していない時点でわかるだろ。
0074名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 09:34:30.09ID:XEo0fVDv
>>72
動作のパターンはアプリ内部に登録してあるから
常時ネットにつながっている必要はない。

常時認証のために接続を要求されるようなアプリでは
圏外地域がいくらでもある北海道では使い物にならん。
0079名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 20:14:39.23ID:69iwHxsj
>>78
乗客の顔覚えられる位の乗車数だぞ
普段定期券で乗ってる人が一回位なら許してくれるかもしれんが

見慣れないひとがやったら一発でバレて捕まる
0081名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 07:08:38.93ID:XpQAOYUe
>>80
その意味が分からん
経路なんてどう通ろうが自由じゃん
ガチガイジ除いたら電車なんて最短時間の乗車で済むように工夫してるんだから迂回するバカのことなんて放置でいいだろ
0084名刺は切らしておりまして垢版2018/02/01(木) 16:44:53.69ID:WSYjfbQV
>>83
だったら余計に計算楽だよね
クソ田舎のバスで出来て、クソ田舎の鉄道路線で出来ない理由が分からんわ
0086名刺は切らしておりまして垢版2018/02/02(金) 06:29:56.17ID:ltF/rFVc
>>85
車両毎に付けたらええやん
それでもなお地方の路線バスよりは乗降人員に比して車両数は圧倒的に少ないんだから余裕やろ
長くても4両とかやろ?
0089名刺は切らしておりまして垢版2018/02/02(金) 18:26:59.69ID:oi5BRF3z
>>87
こんなゴミシステムをゼロから発注するよりよほどJR自身のためにもなるし良いと思うけど
>>88
改札強行突破なんて今でも放置してんのに何言ってんすかw
0092名刺は切らしておりまして垢版2018/02/03(土) 15:39:44.38ID:YYwVBHXY
名古屋地区の場合
岐阜→多治見
美濃太田(高山本線・太多線)経由: 840円
名古屋(東海道本線・中央本線)経由: 1,140円

但し、ICカード乗車の場合に限り、名古屋経由でも美濃太田経由と同額として扱う
ttp://toica.jr-central.co.jp/howto/railway/adjustment.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況