X



【現金】富を生むキャッシュレス 経済効果、東京で2兆円も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★垢版2018/01/14(日) 21:17:34.88ID:CAP_USER
キャッシュレスが経済を押し上げる1つのキーワードになりつつある。スマートフォン(スマホ)の普及率が7割を超え、電子マネーを持つ世帯が5割以上に広がってきた。外食や小売業での人手不足や、増える訪日外国人客がキャッシュレス化を後押しし、東京都だけで2兆円もの経済効果があるという試算もある。

■眠る宝、政府は10年で4割の目標

 日本のキャッシュレス決済の比率は2016年で20%で、5割を超える中国や韓国…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25669740U8A110C1NN1000/
0131■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■垢版2018/01/18(木) 23:43:07.56ID:kq4ptMAR
 
 
 クレカ嫌い、大いに結構。余計な中間業者が利ざやを稼いでることになるからな。

 だが、現金払いの消費者は、もはや殴られ役になってしまってることを理解しておいた方がいい。
 クレカ払いに付くポイントは、結局は、消費者全員による負担。
 
 
0133名刺は切らしておりまして垢版2018/01/19(金) 04:56:18.15ID:wz+e6XAk
d払いだってよ

バーコード決済でチャージもいらないぞ。
これならカード作れないブラック底辺でもキャッシュレスできるなw

あ でもスマホ持ってないかwww
0135名刺は切らしておりまして垢版2018/01/21(日) 12:38:13.63ID:ZC53UJOy
キャッシュレスは便利だけど交通系は地域次第で便利さが低下したりの地域格差が悲しいね
0136名刺は切らしておりまして垢版2018/01/21(日) 14:31:51.69ID:UD7S6yFA
手数料を取るカード会社とかが儲かるだけで、実際の店の実入りは減るんだろ?
0139名刺は切らしておりまして垢版2018/01/22(月) 08:32:00.01ID:U2TSNfB5
>>136
減る。
GPR25%程度の小売なら、その二割程度が持っていかれることになる。
年商4000万ほどの個人店でいうと、粗利1000万でクレカの手数料が200万とかw
0140名刺は切らしておりまして垢版2018/01/22(月) 08:37:23.71ID:CaDoeCnk
これだけ突然ステマスレが大量に発生するからキャッシュレスは怪しいんだよなあ。
0142名刺は切らしておりまして垢版2018/01/23(火) 18:44:46.19ID:DjMhw2Ph
>>136
確かにそうたが
現金を、保管 輸送 管理するコストとリスク
お釣りを用意せねばならず、その時間と お釣りが用意できないことによる販売チャンスの喪失
0143名刺は切らしておりまして垢版2018/01/23(火) 19:40:56.67ID:Iha6C1e4
何度も言うがキャッシュレスはプライバシーがなくなるだろ。経済効果なんてどうでもいいんだよ。
0144名刺は切らしておりまして垢版2018/01/23(火) 19:46:33.97ID:RC7XvJ7t
>>134
現金は管理輸送のコストが高い
0148名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 02:58:46.74ID:VZHz2Iwx
国際金融資本グローバリストの狙い。注意力のある日本人はもう気づいてる。
0149名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 06:42:17.06ID:WFPGM+Wc
日本はカード手数料が馬鹿高い。
その手数料を狙って、内外企業がカードに参入している。
経済規模が2兆円というのは大半が手数料だろう。

カード会社の都合でキャッシュレスにしたいだけで
消費者や店側の利益を全く考えていない。
これじゃ、反日マスゴミ使って煽っても、普及しないよ。

そもそもカード手数料が高止りしているのが奇妙だ。
たぶん大蔵族が談合して手数料をつり上げている。
そして消費者と店に損失を与えているんだよ。
0150名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 06:48:49.63ID:WFPGM+Wc
>>70
道路公団の利権だろうに、馬鹿馬鹿しいw
0151名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 06:53:18.20ID:WFPGM+Wc
>>142
それを言うなら現金払いによる経済効果、雇用対策だ。
0152名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 06:57:30.07ID:WFPGM+Wc
キャッシュレスでもサインしていたら
キャッシュレスの便利さを殺しているだろうにw
0154名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 07:17:00.16ID:aZTTVI6r
100万円を電子マネーで購入する場合 
手数料7000円 年会費5000円 の損失になるんだが
0155名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 07:25:40.46ID:eCTOMt2x
キャッシュレスというか。

ブロックチェーン技術の送金格安でワンコインビジネスが本当に実現すると経済を活性化出来るかもしれない。一極集中の是正とか。

インターネットのビジネスで広告業とか限界で離陸出来ない事業者が多かったのを変えらる可能性もある。

twitterやYouTubeやポータルサイトも見直され株が急騰する可能性もある。

未来は読めないが。

去年事件があった富岡八幡宮とか神社も典型的ワンコインビジネスで巨利を稼いでいる。これをWEB上に出現出来ればと思う。動画、記事、音楽、各種Webで取引できる情報とか

アメリカとかチップの文化があるがブロックチェーン技術の格安送金でそれをWeb上に出現出来ればと思う。ワンコインビジネスへ
0156名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 07:27:39.89ID:eCTOMt2x
ヤフーなどのポータルサイトで朝日、日経、毎日、産経記事で読み進んで行くと課金で月2000円とかに出食わすのがよくある。

これがブロックチェーン技術の格安送金で1記事をワンコイン(20円、30円、50円)課金だったら誰でも躊躇無く読み進んで行ける。

これは新聞社の収益やポータルサイトの収益を軌道に乗せられる。2chさえ新たな収益を見込める。
0157名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 11:59:53.42ID:lZVg18Tk
>>151
ケインズ経済学 マーシャルのk で言う
マネーの流通速度は現金の方が、中小零細レベルでいうと速くなるかもな。
でも信用創造というか 消費拡大は クレジットなどのキャッシュレスの方がデカイ。

例えば ある女の子が 一万円とクレジットカードを持って街に出かけた。洋服を買おうと。
でも 昼になり 美味しそうな日本料理屋があったので入った。
魚と野菜に 新鮮で良い高級な素材を使ってる。美味しかったが高く4000円もした。
クレジットカードを使おうとしたが使えない。で現金で払った。
その日本料理屋は、手にした現金4000円があるため
板前は 夜や明日の仕入として魚屋と八百屋に 新たな発注をかけた。早速 別件で来てた御用聞きに前金で払った。
翌朝、朝市や農家から 魚や野菜を仕入れた。農家と漁師の手もとには現金。
で漁師は その金で港の小料理屋でコップ酒。農家は すぐ肥料を買った。

でも女の子の手元現金は もう6000円しかない。
欲しい洋服を見つけたが15000円する。
でも その店もクレジットカードが使えない。
だから 買うのをやめたら 個人消費低迷。

また、それならと銀行へ行って9000円を預金から下ろした。
それで女の子は洋服は買えるが、めでたしめでたしではない。
銀行は その9000円を 町工場に 機械購入資金として融資する資金にしようとしてた が 金が無いから融資しない となる。

女の子一人の行動で1〜2万円の話なら笑い話で済むが、1億3000万人が同じ行動を取ると かなり経済的影響が出る。
0158名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 12:03:39.12ID:GIS+aZD0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0159名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 12:25:50.41ID:WFPGM+Wc
>>157
>銀行は その9000円を 町工場に 機械購入資金として
>融資する資金にしようとしてた が
>金が無いから融資しない となる。

眠たいな。
カネがあったって、銀行は町工場なんか相手にしない。
銀行は、町工場じゃ馬鹿馬鹿しくてやってられないよw

日本料理屋で4000円のメシ食って、クレカで払った。
店は4000円の7%280円取られて、入金は一ヶ月後。
店の手取りは3720円に目減りして、

さらに資金繰りのために、やむにやまれず
銀行系列のマチ金から、5%で4000円借りてしまった。

女が更に15000円の洋服買ってクレカ払い、
この店も15000円から7%1050円取られて一ヶ月後入金、
この店も入金までの資金繰りでマチ金から15000円を
5%で借りました。

因みにこの女はクレカをリボ払いしてました。
これで一体誰が得するの???
馬鹿馬鹿しいと思わないかw
0160名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 12:35:52.82ID:X+evmzV5
>>156
別に、ブロックチェーン使わずともYahoo!ニュースと連携している新聞社の記事は
Yahoo!マネーを使って決済手数料無し(むしろTポイントのキャッシュバック付き)で
ワンコイン課金していくって方法も可能な訳で。
Amazonだって11円のエロ本とか普通にクレジットカードで買えるんだし、学術雑誌は
むしろ1記事ごとに買うのが普通となっている。
ブロックチェーンじゃないと少額決済の商機が生まれないってのは幻想に過ぎない。

また、初期のビットコインがマイニングに掛かるユーザーの電気代等で価格決定
されていたように、ブロックチェーンは利用者全員で運営維持のコストを負担する
必要がある。
仮想通貨の単価が原価を超え、報酬と引き換えに分散処理を買って出るユーザーが
ある程度出現すればブロックチェーン決済は成り立つけれども、ブロックチェーン決済を
一般化させるには為替レートの安定化が不可欠だし、かといって商業的に今ある
サーバー集約型の決済方法をブロックチェーンのサーバー分散型に置き換えようにも
為替レートが安定していたら分散処理を受け持つ側のメリットが皆無だから
成り立たない。
0161名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 12:37:45.03ID:sC0Ubk9X
>>1
>キャッシュレスが経済を押し上げる1つのキーワードになりつつある
最近のスレの多さを見れば分かるが、無理矢理キーワードに仕立ててる感じが物凄くある
0162名刺は切らしておりまして垢版2018/01/24(水) 12:41:14.75ID:X+evmzV5
>>157
>また、それならと銀行へ行って9000円を預金から下ろした。
>それで女の子は洋服は買えるが、めでたしめでたしではない。
>銀行は その9000円を 町工場に 機械購入資金として融資する資金にしようとしてた が 金が無いから融資しない となる

クレジットカードで払ったところで翌月には銀行からその9000円が引き落とされるから、
銀行はどちらにせよその9000円を融資の資金には使えないよ。
また、昔と違って今はコンビニATMでかなりの銀行の口座からお金が引き落とせるので、
クレジットカードが使えなかったからといって買うのを辞めてしまうほど機会損失は
起こらない。
0163名刺は切らしておりまして垢版2018/01/25(木) 13:37:05.39ID:JDQpxQK8
日本衰退を止めるなら東京より地方次第でしょ
0164名刺は切らしておりまして垢版2018/01/25(木) 13:38:45.16ID:jhIW+dqC
災害の多い日本でキャッシュレスは現実的じゃないと思うけどね。
0165名刺は切らしておりまして垢版2018/01/25(木) 14:45:39.28ID:8RPN+X1F
>>16
郵便局も現金か切手だよね。
0167名刺は切らしておりまして垢版2018/01/25(木) 15:00:51.92ID:dJuZKrdQ
共通カード作れよ。
じゃないとカードばかり増えて収拾がつかないだろう!
0168名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 00:34:44.01ID:EmfFiMeL
現金も使いたい
0169名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 17:50:33.22ID:8xeIToHB
>>別に、ブロックチェーン使わずともYahoo!ニュースと連携している新聞社の記事は
Yahoo!マネーを使って決済手数料無し(むしろTポイントのキャッシュバック付き)で
ワンコイン課金していくって方法も可能な訳で。
Amazonだって11円のエロ本とか普通にクレジットカードで買えるんだし、学術雑誌は
むしろ1記事ごとに買うのが普通となっている。
ブロックチェーンじゃないと少額決済の商機が生まれないってのは幻想に過ぎない。 <<

自分は情報に疎いんで良い情報ありがとうございます。

でも少額決済できるというのはYahooとかAmazonの巨大なサイト内でのことでしょう?

少額決済を小さなポータルサイトでブロックチェーン技術を使い円とリンクされた電子マネーで実現出来ないかなと思う。一極集中の是正として。

ワンコイン(20円、30円、50円、100円)までの少額決済を認証とかせずに神社のさい銭箱に小銭を放り込むようにして手軽に読む進める、聞ける、見れるような技術が出来れば、一極集中の是正、弱肉強食の是正ができればと思います。。

金額が大きくなれば送金手数料がいくら6分の1とかでも認証とか必要と思うのですが。

手軽さと一極集中の是正、弱肉強食の是正という意味でブロックチェーン技術は使えるのではと。
0170名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 19:15:34.40ID:dhRj9xpL
電子マネー560億円流出って大問題になってるんだが
キャッシュレスやたら推すのは狙って横流しでもしたいんか?
0171名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 19:42:20.72ID:+WzGg5BJ
プリペイドは、お店が商品を担保に、やたら優位的に客に金を借りる事なんだから、店側は笑いが止まらない。
0172名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 19:43:27.36ID:ESFM52hG
>>1
キャッシュレスって前払い決済だから
使わなければ企業ウハウハなんだっけ
0173名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 19:44:35.54ID:ESFM52hG
>>169
クレジット決済だと消費者手数料払わなくて良いしな
0174名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 19:45:09.25ID:+WzGg5BJ
>>172
特に端数の採算が面倒なカードは、時効で無効になって、
店の総取りになる。
0175名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 19:45:49.94ID:FsOTX+fH
中国は偽札が多いからキャッシュレスになった
0176名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 20:19:14.33ID:fRgTTL5g
一方的に経営者目線だよな 釣り銭間違いや釣り銭を用意する手間が惜しいのは分かるが
使う人目線では無い ポイントなどポイントカードを持っていれば現金でも貯まる
使う人は現金を辞める理由がほとんど無い むしろ携帯やカードに全ての金を預けるのが怖い
落としたら大変 現金なら財布に入ってる金が無くなるだけだ
0177名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 22:36:18.91ID:7bXEBjrk
利用者が増えれば決済にかかる時間も手数料も増えていくんだろ?
利用者にとってクレカ以上のメリットが特に無いのに、なんでブロックチェーンにこだわるかなあ?
0178名刺は切らしておりまして垢版2018/01/27(土) 22:40:41.12ID:7bXEBjrk
レジに列ができなくなる、ってだけで相当な経済効果だと思うけどな
金と違って時間はキャッシュバッグできない訳だし
列ができて商売のアピールができるのは個人の飲食店ぐらいなもんだよ
0179名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 01:16:43.22ID:VK07G+pK
現金を使用しないだけでサービスの幅広がるからね。中国のレンタル自転車なんて現金決済だと不可能なサービスだしね
自販機だって現金使わないタイプなら一気に大きさが小さくなるし費用も安くなるから使用方法も増える

ただ、日本だと規格乱立するだけで必ず現金より不便になるけどw
0180名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 09:13:15.89ID:mt66AbDo
チャージしてから使われるまでの間、無利子で借りているようなもんだし、
チャージして使う前に刑務所に入る奴や、事件に巻き込まれて行方不明になったり、死ぬ奴がいる。
チャージしたカードを財布に入れたまま燃やされる人もいる。
その分がすごく儲かるんだよ。
0181名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 09:14:19.41ID:mt66AbDo
>>178
わざわざ別の機械に入力して
通信がはじまるのを待って
やっと使える店もある。
0182名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 09:28:50.16ID:ArRb+cMy
>>157
なんという自転車操業社会
という感想しか残らない
そんな社会は先がないから、キャッシュレスにしようがどの道つづかない
0183名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 09:47:12.43ID:Xp7q91Jg
>>9
今そんなやつはいない
0185名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 10:29:42.70ID:BDqhiThW
もしかして、一連のキャッシュレススレ乱立は、
仮想通貨界からの働きかけでやってたのかな?
0186名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 11:21:43.15ID:As3hyfRC
アリペイが今年日本に上陸するらしいな
またちんたらしてる間に中国に取られるぞ日本企業
0187名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 11:28:53.88ID:VAoE3lkS
アリペイ上陸で日本の伝統的な電子マネー文化が壊れるかもなぁ
日本の多くの小売が中国人需要を取り込むという事でアリペイ採用が増えて
気づいたらアリペイが日本でどこでも使える決済手段になってたりするかもね
0188名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 11:31:22.40ID:WvOHmLMY
今年に入ってから、スーパーやコンビニで意識的にカード払いするようにしたら、
財布の現金がほとんど減らなくなってワロタw
0189名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 11:58:34.18ID:v2PAqJKk
記名通貨といった方がいいのかもしれんな
0191名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 13:14:19.24ID:9cpkoLEF
収入が増えるわけじゃないしのう
クレカ・イコカ・スーパー独自の電子マネーくらいはあるが
それが何かって感じだ
0192名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 18:26:33.50ID:VK07G+pK
>>187
規格乱立が続いて採用側が面倒になればどこも使いやすいって理由でアリペイになるだろ
ウインドウズが日本で広まった時もそうだった。日本メーカーがバラバラになって規格乱立してる間に海外で成功したウインドウズに
勝てるやつはいなくなっていた
0193名刺は切らしておりまして垢版2018/01/28(日) 22:56:21.40ID:Buf/E3s8
>>180
年老いた親は子供が死んだ時電子マネーは何を使ってたのかな?
なんて思考ないだろうから
今まででも結構懐に転がり込んだだろうね。
夫婦であってもよくわからなくてそのままだったりするのがあるだろうし。
0194名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 06:52:31.51ID:gZsIwPou
>>187
ファーエイのスマホもあっという間に一般に認知されそうだしな
0195名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 13:16:46.65ID:K2j1M8od
>>169
>少額決済できるというのはYahooとかAmazonの巨大なサイト内でのことでしょう?

決済自体は単なるクレジットカードや銀行引き落としだから
「巨大なサイト内」じゃないと出来ない話じゃないし、
そういった巨大サイトを運営する会社がクレジットカード会社の代わりに
小口向けサービスを始めるケースが楽天ペイやLINEペイ。
そもそも、少額決済はネットに限らずスーパーや神社の賽銭を電子マネーで
ワンコイン受領する実例が既に存在する。

手軽さの是正にブロックチェーン技術を使う場合、取引所やマイニング利用者の
サーバーで取引が分散処理されるので一般的な電子マネーのようなレスポンスは
どうしても得られず、またユーザー側でオンラインの端末が不可欠なので
手軽さで優るのは無理。
一極集中や弱肉強食の是正を考えた場合、仮想通貨を乱立させた上でユーザーが
全ての仮想通貨での取引に対応できなきゃいけない。また、最終的な価値を
法定通貨の円に求めるのならば現金に変える事業者や取引所が必要となるし、
各ユーザーも分散処理に参加して電気代なり端末代なりの貢献が必要となる。
仮想通貨の発行と運営がボランティアで成り立たない限り、ブロックチェーンは
新たな一極集中や弱肉強食を生み出す商売道具にしかならないよ。
0197名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 13:21:32.41ID:wb/7Oqmi
>>190 いや、日本の銀行が使えるアリペイらしい
0198名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 13:24:44.33ID:Ik8O0vwE
そのかわり廃業するところもあるけどね。
0199名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 13:33:50.63ID:K2j1M8od
>>192
>日本メーカーがバラバラになって規格乱立してる間に海外で成功したウインドウズに

Windowsが成功したのは95からであって3.1までは全然成功しておらず、
それも世界中でWindows95は成功していて海外と日本に成功の時差は無い。

更に言えば、Windows以前からMS-DOSが既に規格乱立していた日本の
ほとんどのPCで動いていたし、日本市場ではNECの98シリーズが
絶対的なシェアを持っていたので「規格乱立」と言えるほど採用側が
面倒を抱える事例は多くなかった。
0200名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 13:39:58.01ID:wb/7Oqmi
>>125 電子マネー付きのクレカだったら、ふつうにクレカ渡したら済む話と思うんだけどなw
0201名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 18:42:23.84ID:esoQWIG4
>>199
いや、富士通が先鞭をつける形でウインドウズに傾斜していったぞ。で、アプリケーション開発で差がついた
当時は98初めNECが強すぎたのでアプリケーションも98は当たり前に発売されるけど他のPC向けは出たり出なかったり
なもんで他のメーカーはウインドウズをOSに採用してアプリケーションを使えるようにするしかなかった。
NECがコンパチ機を認めればみんなそっちに言ったんだろうけどエプソン訴えてるんだもの。

あと、FM−Vシリーズはすでにウインドウズだったぞ。
0202名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 21:06:47.46ID:54q1IDOK
>>62
ATMから偽札が出てくる国じゃあそりゃ電子決済が広まるのも当然ですわ
現金の持ち歩きができない国でカードが定着して、通貨に信用がない国では電子決済が普及する
技術的にはカードも電子決済も普及可能な日本が現金社会のままなのにはそれなりの理由があるのだ
0203名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 21:30:11.99ID:cjgyj5Bt
>>キャッシュレスが普及しにくい理由としては理解できますが、現金の方が良いという話しにはならないですよね。
0204名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 21:36:49.33ID:7feVe2oX
先に普及していて安心して普通に使えるものがあるなら
それにプラスしてキャッシュレスを導入すればいいだけの話
0205名刺は切らしておりまして垢版2018/01/29(月) 21:47:46.78ID:esoQWIG4
年寄り多いからなー。
実際、黙って現金使い続ければ小銭が溜まる。じゃあってんで会計の度に小銭を計算しながら出すのもめんどくさい。
キャッシュレスになってカードかスマホでどこでも使えるならありがたいけど無理だろうなー
現金とカードを同時に持たないとどうしようもないってのだけは簡便してほしい
0206名刺は切らしておりまして垢版2018/01/30(火) 10:15:33.97ID:80JGOjvM
>>201
>いや、富士通が先鞭をつける形でウインドウズに傾斜していったぞ。で、アプリケーション開発で差がついた

富士通が先鞭をつけるも何も、Windows3.x時代は富士通版がNEC版より先に出たことも無ければ
販売本数で抜いたことも無いじゃん。
Windows95が出て安いDOS/V互換機にNECがシェアを奪われる中で富士通のFMVが販売台数一位を
獲得するけれども、Windows95は32bitだから富士通自身がアプリケーション開発で先鞭をつけることも
出来ないまま埋没していってるし。

>NECがコンパチ機を認めればみんなそっちに言ったんだろうけどエプソン訴えてるんだもの。

コンパチ機を認めたIBMがどうなったかと、そのIBMコンパチ機とNEC機のシェア比によるコストダウン効果と、
Windowsがどうやってソフトウェア側でハードウェア側の違いを吸収しているかを考えたら、
NECがコンパチ機を認めていたところでWindows95登場以降のアーキテクチャは
今のAT互換機に集約されていたことは想像に難くない。

>あと、FM−Vシリーズはすでにウインドウズだったぞ。

FMVが出たのは1993年後半だが、その年の前半にはNECがPC-9821を出してて
Windows3.1のプリインストール版が出回ってたぞ。
0207名刺は切らしておりまして垢版2018/01/30(火) 19:26:27.61ID:PXCEBU07
>>206
ウインドウズ3.1は富士通版じゃなくて最初からFMVのOSがウインドウズだったんだよ。
ついでにいうと、ワード、一太郎、エクセル、ロータスを選べる状態で販売してた。しかも安かった。
販売本数っても最初から入ってるOSは販売本数にならんでしょ。ついでにいうと当時一斉にOSをウインドウズにする格安パソコン
メーカーが出てきたマハーポーシャもその一つ。そんな時代だからとにかくFMVも安かった。
考えてみるとあのFMVの販売方法が一気にパソコンという物を変えたって事なんだろうな。
PC9821は高かったんだよね。で売るほうも98シリーズのアプリケーションが使えるってのが売りなわけ。そりゃそうだ、価格じゃ
圧倒的に他のウインドウズマシンのが安いんだから。
同じ条件じゃFMVに勝てない。ただ、9821って高い割りに中途半端ってイメージだったな。だから98シリーズからウインドウズに
みんな切り替えたんじゃないだろうか。
0208名刺は切らしておりまして垢版2018/01/31(水) 10:53:43.37ID:NIS2AlP6
>>207
Windows3.1時代のFMVの標準OSはMS-DOS6.2で、当時のWindows3.1は
MS-DOS上で走るGUI環境って立ち位置じゃないか?

それはそれとして、Windows3.1時代のFMVはWord・Excelのバンドル版が存在
しなかったし、そもそもWord・Excelが10万円ぐらいした上にMS-IMEの出来が
ATOKに比べて著しく悪かったから、当時の法人FMVユーザーは
わざわざWindows3.1を使わずJustWindow2で一太郎5と花子3と三四郎を使う方が
依然多かったと思うんだけど。

あと、Word・Excelのバンドル版が出るのはWindows95が出たときだけど、そのときは
富士通に限らずNECもWord・Excelや一太郎・Lotus1-2-3を選べるラインナップに
しているし、富士通はFMV-DESKPOWERの安売りでNECに販売台数で勝つけど
あまりの安売りでPC部門の収益は赤字になって後に販売戦略を見直しているし、
そもそも安売り戦略自体はコンパックが既に始めていて富士通はDOS/V機としては
むしろ割高だった訳で、そんなにも富士通の販売方法がパソコンの歴史を変えたって
言えるインパクトが無いんだけど。

し、その後

あと、F

Windows95の登場でPC98ユーザー向けソフトがWindowsベースに切り替わった
0209名刺は切らしておりまして垢版2018/01/31(水) 11:09:34.71ID:SWzM9BT/
「明治維新」の見直しが始まった@〜日本人の心を支配し続けてきた「薩長史観」 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=333110
0210名刺は切らしておりまして垢版2018/01/31(水) 11:16:36.40ID:KW+3/QQX
初めてedy使ってみたけど、店員がポチポチボタンを何度も押してた。
全然スピーディーに支払えない。
0211名刺は切らしておりまして垢版2018/01/31(水) 20:42:37.22ID:gDUSxqPP
>>208
いや、ウインドウズ95以前にワードもエクセルも入ってたのがあった。というより最初期のFMVですでにあった
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJITSU/FMV41C2S3.html
NECは後から真似しただけだろうけど、その頃にはソフトのバンドルが当たり前になりすぎて新鮮味がなかったしありがたみもなかった。
ああいうのは最初にやらないとね。負けてからやってもダメよ
ついでにいうと、ウインドウズ3.1ってもMSDOSなんて意識してる人間なんていなかったよ。それ以前はやっぱり98が強過ぎてMSDOS
を買う事自体あんまなかったから。アプリケーションを動かす為のソフトを買うなんてのは普通やらなかった時代だ。
さらにいうと富士通がやったから意味があったんだよ。御三家の一角でなおかつFMシリーズだもの。
コンパックなんて当時も今も誰も知らん
0212名刺は切らしておりまして垢版2018/02/01(木) 08:58:16.30ID:ug1Q6qfs
MS-DOSが立ち上がったのち手動でwinって打つかautoexec.batの自動でwinって打たせてWindows3.1が立ち上がるのに
MS-DOSを意識する人間がいなかったとか冗談だろw
0213名刺は切らしておりまして垢版2018/02/01(木) 09:32:31.07ID:iq04jFED
移民推し同性愛推し電子決済推し、最近執拗だよねえ
0214名刺は切らしておりまして垢版2018/02/01(木) 09:49:11.17ID:NSOWkSIL
現金社会をホルホルジャポンw
0215名刺は切らしておりまして垢版2018/02/01(木) 20:37:41.40ID:mQuNBAZQ
>>212
最初からウインドウズ3.1なパソコンはMSDOS見る事なんてなかった。
98用ウインドウズでは違ったのか?だいたいわざわざMSDOS立ち上げてさらにウインドウズ立ち上げるなんてするわけない
MSDOSだって当時はアプリの一種扱いだったぞ。ウインドウズが広まってからOSのさらに元みたいな扱いだけど
0216名刺は切らしておりまして垢版2018/02/01(木) 21:00:49.60ID:/9ktrDr6
>>215
FMVでのWindows3.1起動画面って普通にMS-DOS画面経由してるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=Aih4q976d88

つかMS-DOSはMicroSoft-DiskOperationSystemの名前が示す通りOSだし
一太郎だってロータス1-2-3だって信長の野望だってMS-DOSが無いと動かなかった。
MS-DOSがアプリの一種扱いとか意味分からんw
0217名刺は切らしておりまして垢版2018/02/01(木) 21:22:58.75ID:mQuNBAZQ
>>216
その動画はなんらかのトラブルを抱えてるFMVだな。そんな起動の仕方はしてなかった。
さすがに当時ですら電源スイッチ入れたらそのままウインドウズ立ち上がるよ。途中でカチャカチャしない。
私が思うにCMOSバッテリーが切れてるんだろうな。そこの動画のコメント見てないけど

いや、当時のパソコンはまだMSDOSは購入してきて使う時代だったの。
MSDOSを買ってきて使いたいアプリケーションを使うような時代。まあ、OSなんてのは誰も意識する前だったけど
OSも開発言語もアプリケーションもごちゃ混ぜの時代。今の子には説明してもわかんないだろうなー
なんせハードディスクが普通に使えるようになって数年たったかどうかの頃だもの。FDがメモリーの全てみたいな
時代からやっとハードディスクにOSが入っててパソコン起動すればOSが立ち上がるなんて事になったばっかり。


>>つかMS-DOSはMicroSoft-DiskOperationSystemの名前が示す通りOSだし
とか言っちゃうような若い子に説明するのむずかしいんだよなー
いいよなー、若いってw
0218名刺は切らしておりまして垢版2018/02/02(金) 05:30:54.03ID:LCz2KL2N
富を産む最善解

物理 儲け

で検索。
0219名刺は切らしておりまして垢版2018/02/02(金) 11:05:34.96ID:rmBJNMID
>>217
>>217
>その動画はなんらかのトラブルを抱えてるFMVだな。そんな起動の仕方はしてなかった。
>さすがに当時ですら電源スイッチ入れたらそのままウインドウズ立ち上がるよ。途中でカチャカチャしない。

は?
BIOS画面弄ってる部分まで含めてWindowsの起動画面だと思ってるの?
全部設定し終わった後の起動ではカチャカチャせずに普通にMS-DOSが立ち上がってから
Windows3.1が走ってるけど、MS-DOS画面はちゃんと出てるでしょ。

>とか言っちゃうような若い子に説明するのむずかしいんだよなー

おっさん、OSのこと知らなさすぎw
FDDから起動しようがHDDから起動しようがOSはOSだし、
MS-DOSがOSだからこそ要MS-DOSのゲームが一般的な当時は
一太郎にバンドルされてきたMS-DOS使ってシステムファイル入れた
起動ディスクをフォーマットして作るのが普通だったでしょうに。
DISK-BASICが簡易的なOSとして使われることもあったろうけど、それで
OSとプログラム言語を混同するなんてMS-DOSのCONFIG.SYSを一度でも
編集したことがあれば皆無だろうし、富士通ユーザーならOS/2のFMRや
TownsOSといった別OSと触れる機会も多かったからMS-DOSがOSだと
認識して当たり前だったでしょ。

MS-DOSを購入してきて使う時代ってのも、PCを自作する人なら
DSP版のWindows買って来るのが当たり前だし、そもそも時代とか
一般的な認識とかはMS-DOSがOSなのかアプリケーションなのかの区分と
関係無いのに、自分の認識不足を世代ギャップってことにして
話を有耶無耶にしようとするとか若い世代を馬鹿にし過ぎでしょ。
0220名刺は切らしておりまして垢版2018/02/02(金) 20:15:33.27ID:QwZeOvIl
>>219
いや、結局HDがあるかないかの差なんだよねー。FDからの起動だと今のOSってのと意識が全然違う。
まあ、やった事ない人にはわからないだろうけどね。

あと、一太郎からMSDOS抜くよりMSDOS買った方が安いし早かった。高いよ、当時の一太郎
ついでにいうと結局MSDOSのゲームって一般化というほどじゃなかったね。当時はパソコンの世界が凄まじいスピードで
変わっていて要MSDOSゲームって一般化する暇はなかった。俺は大戦略だけ持ってたかな、確か
で、OSと開発言語って普通に当時はわかりにくかったよ。BASIC時代が終わったような頃だからまだ個人ではBASICを
使う人も多かったし開発言語使わない大多数にはその差なんてわからない。
なんせ3年程度でパソコンユーザーは全員がパソコン買い換えてるなんて時代だもの。

変化早すぎて意識が追いついてなかったんだよね。当時しらなくてネット検索必死になってる子供にはわかんねーだろうなーw
0221名刺は切らしておりまして垢版2018/02/03(土) 00:46:35.69ID:38bK0p8k
MS-DOSはOSだよ
本格的じゃないだけで

FD起動とHDD起動がまb驍ナ別世界なのbヘ、当たり前
0222名刺は切らしておりまして垢版2018/02/04(日) 14:28:19.55ID:JkmrRNnl
東京だけ
0223名刺は切らしておりまして垢版2018/02/04(日) 21:20:13.47ID:SbUDASY6
今日本で電子決済っていったら、プリペイドかクレカの携帯認証のことでしょ
両方ともスマホには金は入ってない
スマホで認証してるだけで決済はサーバでされてるはず

ちなみに日本で最初の電子マネーはsonyのedy
後に楽天に売却された
0224名刺は切らしておりまして垢版2018/02/04(日) 22:13:11.75ID:+BwjBHFY
>>36完全に国際金融資本に取り込まれちゃってるな
0226名刺は切らしておりまして垢版2018/02/04(日) 22:33:02.37ID:HYq1s7+V
子供へのお年玉は図書カード。
現ナマより生臭くないかも。
子供がっかり
0227名刺は切らしておりまして垢版2018/02/05(月) 06:04:39.82ID:mOHApqHK
>>3

アリペイって中国人観光客用だろ
潰れたような豚鼻は日本から出て行って
0228名刺は切らしておりまして垢版2018/02/05(月) 06:08:21.01ID:mOHApqHK
>>16

ダイソーなんかカードの手数料払ったら利益なくなるだろ
カードって店側が手数料払ってるのとか知らない馬鹿が上から目線で偉そうだな
0229名刺は切らしておりまして垢版2018/02/05(月) 06:18:18.62ID:uoJlU4oj
カードなんてさぁ、クレジット系1枚と交通系1枚ありゃ十分だろ
この2枚それぞれに全ての機能を集約する方向になんでもっていかねーんだよ
財布の中に何枚もカード入れるとかウザいわまったく
0230名刺は切らしておりまして垢版2018/02/05(月) 06:26:23.26ID:bstvfoND
きょうびキャッシュレスったらスマホでの電子マネーの事だと思うんだが
いまだにカードの話をする人がいるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況