1ノチラ ★2018/01/13(土) 12:27:12.93ID:CAP_USER
仮想通貨とブロックチェーンに関する幅広い分析の中で、クレディ・スイスはビットコインにおける富の集中について解説した。
「ビットコインの97%は、4%のアドレスが保有している」と同金融機関は記した。
ビットコインは1%の人々にとっての新たなおもちゃなのだろうか?
これは、クレディ・スイスのアナリストが1月11日(現地時間)、クライアントに送った仮想通貨とブロックチェーンについてのメモの中で投げかけた疑問だ。
「ビットコインは、個人であれ取引所であれ、一部のアドレスに集中している。これはつまり、少数のプレーヤーがビットコインマーケットに巨大な影響を与えることが可能だということだ」と同金融機関は記した。
仮想通貨の世界で「ホルダーズ(hodlers)」と呼ばれる彼らは、ビットコインを保有し続けている。よってビットコインは極めて一部に集中している。
クレディ・スイスによると、ビットコインの97%は4%のアドレスが保有している。
比較すると、わずか1%の富裕層が世界の富の半分を所有していると、2017年11月、クレディ・スイスのアナリストは記した。
富の集中は、ビットコインが金(ゴールド)と同様に、資産を保有する手段として使われていることを示していると同金融機関は指摘した。
「ビットコイン、そして他の仮想通貨の大部分は、明らかに金などの貴重な資産と同じように保有されている。仮想通貨の流動性、有用性は極めて制限されている」
2017年はビットコイン投資家にとって激動の1年だった。12月には過去最高の2万ドルとなり、1300%の上昇率で1年を締めくくった。
CoinMarketCap.comによると、ビットコインの時価総額は2017年初めの156億ドルから、12月には過去最高の3200億ドルまで上昇した。
https://www.businessinsider.jp/post-160090 2名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:29:19.08ID:dtkrugVY
もう、金持ちのマネーゲーム過ぎる
近づかないことだね
3名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:29:45.42ID:+ecLZwTr
結局世界の富の分配率とあんまり変わらんわけだね
こんなん手を出しても意味ないわ
お金でじゅうぶん
5名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:31:16.40ID:AnyqphZ9
仮想通貨 ≠ ビットコイン
ビットコインは、見せしめだろうw
この富裕層はビットコインが0になってもノーダメージか
7名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:36:49.64ID:GBXT1MyK
ビットコインいいね〜ニダ♪ 養分になってくれていいね〜アル♪
* ∧__∧ ∧__∧
<丶`∀´> n ( `ハ´ ) n
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E) /.⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( 。 人 。 人 .γ ノ ( 。 人 。 人 .γ ノ
i (こ/こ/' `^´ i (こ/こ/' `^´
)に/こi )に/こ(
・経済政治関連記事のページ
http://bokengima.web.fc2.com/eco0.html
・ネット経済のグレーゾーン
中国クリックファームからビットコインまで
・一帯一路 インド拒絶 英仏独も署名拒否
・習近平の娘から謎のメッセージ発信か?
・中国を脱出した富豪 ファンビンビンから訴えられる 8名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:40:25.46ID:PACKsqZf
ひらめいた!
なんか全力投資でマイニングしまくってたブラザーズいたよね
11名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:45:25.84ID:dgKYJOTS
ちゃんと通貨に換えて税金まで払ったやつは超勝ち組
それ以外は負け組やな
12名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:48:06.57ID:KJrMh19Z
つまり市場ではない
13名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:51:08.18ID:P4Onev7n
買ってない人も、所得税が増えるって意味では勝ち組なんだよね。
負け組の人が僅かという、良いのもなんだよな。
ビットコインって中国人が総量の半分持ってるんだっけ?
15名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:52:38.33ID:JYNIqaLd
そりゃそうでしょ。
システム作った人達が大量にいつでも作れるし…
16名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:53:21.60ID:qFldRoxa
こいつらが売ると暴落するから年間100億円ぐらいづつ現金化してんだろ
17名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 12:53:32.99ID:dCzW8bsT
大規模に売り出すと暴落だから難しい
高騰したり、暴落したりしても
一喜一憂してるのはたったの4%か
なんかもうどうでもいい話だなあ
マネロンを自由自在にできるものだけが大儲けできる仕組み
コイン富豪の席が埋まったから、あとは96%のコイン貧乏のお席をうずめるだけだ
22名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:01:36.85ID:NI8Pj+mt
だから言ったんだよなぁ俺は。
こんなの無法地帯なんだから絶対金持ち以外は手を出しちゃいけないってね。
ま、予想どおりっちゃ予想どおりだな。
っていうか俺は知ってたけどね。
今更こんなことドヤ顔で言われてもはあって感じ・・・。
連絡取り合ってコントロールしてるんだろ?
4パーセントからみたら96パーセントは
砂糖に群がるアリみたいな感じなんだろうな
26名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:04:59.88ID:PPU2TU/t
4%のアドレスって言うけど 大量保有は取引所のアドレスだろ
クレディスイスは分かってるの?
27名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:06:43.25ID:NI8Pj+mt
賭け事ってのはねぇ、
胴元は”絶対に”損をしないようになってるんですよ。
絶対にね。
28名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:07:34.09ID:BIVhGbuS
仮想通貨なんてこんなもんよ
こいつらが売り逃げしたら終わる
株とか為替より素人にとっては平等じゃない
30名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:10:58.38ID:6Mysk5dX
昔掘り出しやすい時に遊びでマイニングしたけどすぐに飽きて、パソコン壊れてビットコイン入ったHDDごと捨てられたのが大多数だろ
32名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:13:36.08ID:SB9+u1Yf
やってみた印象はパチンコに非常によく似たギャンブル
素人のノリで相場が動いているだけだからツイ観察するだけで勝率上がる
33名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:13:46.33ID:YavIqIBX
元本分だけ利益確定して後は塩漬けじゃないの
35名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:21:12.80ID:JwMYCIR4
一番最初に作った少数が大半を保有し続けてるって前から言われてるよね
ちょいちょい暴落が起きた時も、そいつらの一部がほんのちょっと売ったらしいw
高騰してるとは思うけど、仮想通貨はなくならないと思う。
送金が楽すぎるからね。銀行なんてゴミに見える。
>>1
なるほど。やたらと煽るわけだ。
換金するには生贄が必要ということだね。 規制ないから自己売買で幾らでも価格操縦できるからな
39名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:26:50.53ID:ejIoaJFH
ロシアや中国が大量に保有しているんじゃないのか?
41名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:28:56.79ID:ooGHtNuk
ババ引く前に利益出ている打ち逃げとけ
>>29
まじか....
仮想通貨全体の時価総額上がれば、バブル弾けたら、金融市場多大な影響
早めにつぶさねーと株式市況もヤバイだろ
財務省わかってんだろうな!アベノミクスや世界経済に足かせになるぞ 43名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:32:30.40ID:SB9+u1Yf
10万で10倍になるのを待つより+1万を100回周回する方が容易い
待てばもっと儲かったという考えは捨てて淡々と少額利確を繰り返すべし
44名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:35:31.78ID:oglMrVje
むしろそれだけ偏ってれば真の崩壊は起こりにくいてことじゃないか?
45名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:35:52.21ID:4UQI6UDi
おれも仮想通貨持ってるよ。紙切れに描いた1000兆ドル。
>トップ1%が全世界の富の半分を独占との調査結果
で、長者の多くは株で持つ、株を買う、だから株自体のそれも類似だろう
>人気投票はベキ分布
つまり世のほとんど全部はそういうものだろ
身長みたいな正規分布系のもの以外は 教養のないおまえらと来た日には 「だから仮想通貨はー」
47名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:36:42.63ID:VtGkRBV5
>>21
自分の資産をわざわざ暴落させて資産価値落とす理由を教えて 48名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:37:30.50ID:36v6seLc
>>41
もう手遅れでしょ
潰しても足かせになるよ 結局これも金持ちのポジショントークに過ぎないってことだな。
50名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:38:06.95ID:mJTJOtsC
51名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:38:11.83ID:NjQxegiF
例えば、1仮想コインを1万円でマイニングしたとする。
その1/5の0.2仮想コインを1万円で売ったとする。残り0.8仮想コインは4万円の価値
また1/5の0.04仮想コインを1万円で売る。残り0.76仮想コインは19万円の価値
また1/5の0.008仮想コインを...と同じことを繰り返すと8回目には29億円以上の
評価になっている...
しかし、手元には8万円と約0.75仮想コインしかない。29億の資金はどこを探しても
ない。彼は持っていた仮想コインを0.25仮想コインしか売っていない。これをすぐ売ったら
値下がりして29億の資産はなくなる。
52名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:38:46.41ID:nCgXLt9O
チューリップ
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げる
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で
54名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:39:18.76ID:DW38iTNm
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者でプロレス界のエース、オカダ・カズチカ(30)の
「新恋人」の存在が12日までに本紙の取材で明らかになった。
お相手は人気声優の三森すずこ(31)で
昨年8月の「G1クライマックス」後に真剣交際をスタートさせたという。
2人の交際がスタートしたのは新日プロ真夏の祭典「G1クライマックス」が終了した
昨年8月ごろ。
三森は新日プロと同じく「ブシロード」を親会社に持つ声優事務所「響」に所属する
超人気声優で、声優ユニット「ミルキィホームズ」や「μ’s(ミューズ)」で
音楽活動も行い、2015年にはNHK紅白歌合戦に出場した。
2人は12年に新日プロがブシロード体制となってからイベント会場などで交流があり、
昨夏から急接近したという。
互いに多忙の合間を縫って愛を育んでいたと見られ、オ
カダが三森のライブを、三森がオカダの試合を観戦に訪れる姿も目撃されている。
オカダは12日の名古屋大会前に本紙の取材に応じ
新恋人の存在について「事実です」と認めた。
また、三森の所属事務所も公認の交際のようで
「2人は真剣にお付き合いをしていると聞いています」と回答した。
55名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:43:06.50ID:VtGkRBV5
これ取引所を含めて言ってるだろ
本気にしてこの記事に疑問すら抱かないのは養分として生きてる
仮想通貨に引っかかってなくても他のに気づかず搾取されてるぞ
今やればまだ先行者でいられるから、それなりに儲かると思うよ。
57名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:46:05.29ID:SB9+u1Yf
>>44
崩壊を起こす材料は主要国の法整備
お金大好き中国が主導権握れず市場のスクラップ&ビルド狙ってるし
G20で首脳が集まって厳しい声明出したら養分は全力逃走して一旦冷え込むだろう 58名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:48:34.98ID:NBzYfRYT
>>57
それやったら世界経済にも影響でるレベルだと思うけど
そんなことG20でできるの? 捨て金としか思ってないぐらいの金持ちが殆ど持ってるんだから、差し押さえてパナマみたいに
公表してしまえ
正直金のやり取りを誰でも見れるから、今の世の中より相当クリーンだよ。
流行ったら困る奴らいるんだろうけど。
61名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:53:11.87ID:fO9KGs8g
ババ抜きゲームには終わりがある。
62名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:54:00.24ID:SB9+u1Yf
>>58
パチンコ市場に規制をかけても日本市場はどうにもなってない
ただのギャンブルという認識で観測する事をお勧めするよ 63名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 13:58:10.15ID:XDGvIHxH
中国人がマイニング工場を作っている電子通貨(笑)だろ
中国の保有率が7割以上とか
電子人民元という単位に変えたらどうだ?w
64名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:01:17.01ID:IcCg29hH
必死にマイニングして0.0001ビットコインゲットとかやってる人たちって
まんま奴隷労働させられてんじゃん
65名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:01:29.20ID:pyedTcPk
32兆円をビットコインユーザーの4%に預けたって事か。
ビットコインのユーザー数(アドレス)は17年末1200万
32兆円を48万人で持ってる。
66名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:02:22.26ID:FlUptEkk
>>62
20兆円規模程度な上に規制で全店閉店に追い込まれてるてわけじゃないよね?
少し経営が厳しくなった程度
そのパチンコすら一気に潰したらどうなるか分からんの? 67名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:02:49.22ID:tYv2pbkF
大金持ちの道楽
関わっちゃならねぇ
今から参戦したら全員餌食
放置して取引所が潰れるのを待てば良い
ツイッターで使いたいんでコンクリートブロックをチェーンで繋いだ画像アップしてくれ
だから暴落はしないんだよ
養分をチューチュー吸って大きく育った
71名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:09:49.95ID:qw+bb5vt
ここまで極端でないとしても、株式や為替も似たような状況にあるとおもうが
72名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:14:50.74ID:N+0fMeLx
値段は上がると「思う」
根拠は上がると「思う」から
バブルだねー
73名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:15:05.31ID:ws4Pfv3n
ビットコインを長期持つのはやめたほうが良い
絶対に進めない
74名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:20:04.98ID:SB9+u1Yf
>>66
ちょっと意図と違う反応だけどまあいいや
とにかく勝負するならプレイヤー目線でパチンコ市場の変遷を研究するといい
あらゆる面ですごくよく似ているから良いデータになるはず 75名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:24:32.48ID:6S0g9uLc
>>74
パチンコ市場みたいに徐々に縮小させていくってこと? 76名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:25:50.60ID:93KHg2St
>>2
我々貧乏人は金持ちが水泳してる隣のレーンの波をうまく使わんことには成り上がるチャンスないで 78名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:31:43.34ID:bjPQubxf
79名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:33:06.33ID:SnvUAaad
>>77
1%の所有者達からみる俺達って滑稽だろうね。
俺達「まだ上がるぞー、下がるぞー」 ← 1%達「あいつら必死だなぁww」
みたいな。。。 80名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:34:01.65ID:ICPm681A
イーサとか仮想通貨の社長がマイクロソフトやらの資産こえてるんだからお察し
ゲイツですら何年もかけて今の資産にたどり着いたわけで
仮想通貨なんてどうせ発行権もってるやつが大儲けするだけのシステムだろ
時価総額20兆とかいっても画に書いた餅だってことだね
ほとんどが市場に出てないから。
実際の市場規模は小さいのかも
82名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:34:56.88ID:Q3fDADY6
ブロックチェーンのメリットと混同されて話題にはなるが、冷静に見れば帳簿も保証人もいない取引にリアルマネーを突っ込んでいるなんてバカだよな。高値で買ってくれるカモが必要だし、度々嫌な思いをして撤退者続出だ。
83名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:35:23.83ID:cylm9qd7
どこぞの印刷会社が日本銀行券以上に精緻で偽造困難な新紙幣「ガバス」を印刷したとする
日本円よりも優れた紙幣だぞ!と言われてもいらんだろ、そんな使い道のない紙幣。
「最先端ホログラム印刷技術によって〜」とか講釈たれられても鬱陶しいだけ。
>>24
スレタイは本当なのか?
調べたこともないくせに っと煽ってみる。
>>26
ビットコインを貶めるための言説かもしれないね。
>>36
楽? かあちゃんへの仕送りもビットコインか?んなーわけねーだろ。
ネット銀行からの郵貯振込みで母ちゃん大満足だよ。 草コインがブームらしいけど仮想通貨って数千種類もあるんだろ
実用性考えたらいずれはほとんどが淘汰されて残るのはわずかだけになるはず
博打と割り切って参加するなららいいけど投資などと考えない方がいいだろ
86名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:46:17.90ID:PB1kZpc4
でも、何か変じゃね
あんなに乱高下するかね
87名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:46:38.15ID:jp/DUlnN
>「兄さん、なんでビットコインを買うならコインチェックがいいんだよー!?」
>「やっぱり兄さんも知らないんだ!教えてくれよ!」
>「なんでビットコインを買うならコインチェックがいいんだよー!?」
4%がどうしたこうしたとなると、この煽り方も相当不自然になってくるわけか
単純な誘導目的に見えるが、実際は・・・ってか
88名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:48:18.47ID:6OYFBvx4
ビットコはスタート時に9銭だったから約2000万倍になった
当時、シャレで千円分買ってたら200億円だもんな
89名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:49:27.40ID:6OYFBvx4
91名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:52:28.30ID:ejIoaJFH
>>88
そんなんいうならオルトコインとかとりあえず1000円づつ全部買っとけば 92名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:52:49.59ID:PB1kZpc4
93名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:54:50.01ID:51BpDwGV
>>82
でもリアルマネーを持ってる事が自体がリスクになりつつあるからなぁ 96名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:58:44.04ID:luizvcUE
日銀の親分を見ているようだww
97名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 14:59:54.62ID:jp/DUlnN
>>93
おまえさんみたいな人こそ、リアルタイムの動画配信で
すべての資産を金に換え、担保にかえてビットコインを全力買いする姿を流すべきだとおもうよ
海外もニュースにしてくれるぜ きっと >>79
バブルはわざと作られてるってやつだな
1%の金持ちが天井で売り抜けて、底で買い直し
どんどん差が開いた結果が今 ビットコインとかどうでもいいけどマイニング勢は迷惑なんだよ
高性能なVGAの値段が上がり続けてる
101名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 15:06:16.56ID:51BpDwGV
>>97
全部を同じ形で保有してたらリスク分散にならないだろ 102名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 15:10:09.89ID:jp/DUlnN
>>101
リスクとか、全力一点買いする人は、そんなことを考えたりはしないんだぜ 103名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 15:10:32.31ID:P3YlTxcO
公正フェアじゃない
詐欺
104名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 15:11:57.58ID:h3ZbJ9xr
>>83
君の頭の中ではそのガバスとビットコインが
同じ価値だということになってるみたいだが、
現実はそうじゃないんだよなぁ
現実と頭の中の妄想、どっちを信じるかは君の自由だけどね。 105名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 15:14:08.42ID:TmovnIcg
1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯のうち勤労者世帯)
■実収入(円)
2010年 471,727 2.3%
2011年 462,221 -1.7%
2012年 467,774 1.2%
2013年 468,570 -0.3%
2014年 468,367 -3.2%
2015年 469,200 -0.8%
2016年 461,577 -1.5%
■可処分所得(円)
2010年 389,848 2.3%
2011年 380,863 -2.0%
2012年 383,851 0.8%
2013年 380,966 -1.3%
2014年 381,929 -2.9%
2015年 381,193 -1.2%
2016年 376,576 -1.1%
■消費支出(円)
2010年 283,401 0.7%
2011年 275,999 -2.3%
2012年 276,830 0.3%
2013年 280,642 0.9%
2014年 280,809 -3.1%
2015年 276,567 -2.5%
2016年 268,289 -2.9%
■平均消費性向(%)
2010年 72.7
2011年 72.5
2012年 72.1
2013年 73.7
2014年 73.5
2015年 72.6
2016年 71.2
こんな国の株が上がってるぐらいだしな
106名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 15:17:44.43ID:51BpDwGV
>>102
ビットコインと比べるほどじゃないけど
リアルマネーにだってリスクはあるでしょ 107名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 15:26:40.46ID:yijEZuNS
こんな危なっかしいの手出せんよ
>>45
マイニングしたタイミングで雑所得となるから
税金5京5000億円取られる事になるぞ >>106
おまえさんが>>93でリアルマネーのリスクに触れているから、
おれはビットコインの全力買いを勧めているのだが・・・
またリアルマネーのリアルマネーのリスクに戻っている以上
おまえさんはビットコイン、リアルマネーに関係なく、
やるんじゃなかった、失敗したと感じることが嫌なわけか 113名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 16:07:58.29ID:YCC2mzm/
新しい仮想通貨が誕生したらとりあえず3000円分くらい買って放置しとく……程度のことなら、
宝くじ感覚でいいかもな
114名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 16:10:21.23ID:OJ8qcuCn
4%の中のババ抜きってことかw
1%が売りに出したら連鎖暴落
115名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 16:10:45.52ID:lW+RJpZj
お金全世界のお金の70%を5%の人が持ってるのと大差ねえじゃん
5%の人が1%に入れなくて喚いてネガキャンしてるだけだろ
116名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 16:12:26.93ID:AYczZNT5
自分でビットコイン作れば 100%持つ事が出来るから 問題ない。価値はないけれど。
117名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 16:18:44.80ID:k7NWretG
>>91
上場アルトコインを今から1,000円買って寿司でも食うのか? 118名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 16:24:31.81ID:+QRBwPUq
残りの96%が「そんなの価値ないやん」って言えば暴落
ドル ユーロ 円 元
これらに換金できるから価値があると見せかけているだけだし相手にしなければいいだけ
120名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 16:52:41.69ID:ElIb6Rp0
4%って初期にやってた連中だろ
こいつら繋がってるだろうから簡単に操作できるな
121名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 17:07:23.20ID:PXUcsw7r
一人1アドレスじゃないって何回言ったら....
123名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 17:15:26.88ID:V0+0iaPQ
4%の連中のうちの一人ぐらいプライベートキーなくしてたら面白いんだけど
まぁ信用分があるから現物独占してもそんな問題ないな
マスゴミは相変わらず、仮想通貨=ビットコインみたいな記事ばかりだな。
実験なんだから、いずれはアルトコインに置き換わるのにね。
126名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 17:57:32.62ID:p4PJjpLT
リアル通貨は1%の大富豪が98%くらい持ってるんじゃなかったんけ?
ビットコイン(BTC)は手数料も高く送金も時間かかるし難問残してる。
真のビットコインがビットコインキャッシュ(BCH)と言われている(^.^)
128名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:01:09.36ID:4UlqTOFi
4%の内殆どがヤクザや在日 共産党員といった銀行通帳を持てない奴等でしょ?
相場を操作する気マンマンでワロタwww
素人のアホが入ってこないから
アウトロー同士で宣伝ばら蒔きながらババ抜きやってるんだろ
130名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:10:39.94ID:RuQjiVb2
もしクラッシュが起きたら日本株影響受ける?
131名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:14:36.31ID:/6GjdXgN
ババを押し付ける相手がいないんじゃタダの電子データだろw
>>130
株価は上昇するかもしれない。
限定的で大きな影響はないと思う。 133名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:17:57.74ID:dCFajx/A
仮想通貨に限らず価値のあるものはみんなそう。あまり話題にならないだけ。だからどうしたという話。
134名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:28:44.21ID:XmI7SxY4
国家に帰属しない上級支配階級の為のおもちゃ
135名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:31:46.58ID:86aJ5o/z
現実のお金も同じじゃん、ゲイツとかさ
136名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:36:50.54ID:EQPnOHIN
ぶっちゃけ、ねずみ講だろ
国家が信用できないで仮想通貨に行くやつが
訳わかんないお金を操作してる特権階級を信用できるの
国も中小企業も大企業も信用はできない
つまりビットコインも信用はできないだろ普通みて
だいたい、先行者利益がありすぎるのが既得権擁護で
国家以上の非民主的制度だろう二
139名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:41:21.85ID:CbiS6cLp
投機はしません、投資はしますけどね
140名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:42:47.61ID:X/lIc4Bw
知ってたw
チャートが仕手株そのものだからなw
141名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 18:46:13.90ID:4UlqTOFi
>>129
宣伝してる奴等
ホリエモン
ローラ
かまいたち
出川 142名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 19:02:27.97ID:JWqPXZb2
仮想通貨日本がんばれw
143名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 19:03:55.67ID:JWqPXZb2
日本人にしてはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 19:40:51.06ID:HqzmxJUk
サトシナカムラは100万ビットコインくらいを保有してるらしいな
1btc1万ドルで売れれば100億ドルという冗談のような金額になる
147名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 19:48:02.94ID:LWfgX8kW
4%が出し惜しみをして買い煽り需要がピークの時まである程度放出して
行き渡ったら売り浴びせて値段が下がったら元の数量まで買い戻すだけでぼろ儲けだろ
取得時の元値が限りなく0だろうから過去の利益含めたらノーリスクハイリターンすぎる
148名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 19:49:11.30ID:bLv7ucRe
>>16
これこれ
落ち着いてから少しづつ放出する
流通が少ないから、少し高値で取引するだけで時価総額だけは増えるマジック
あとはバカが食いつくのを待つ 150名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:05:23.16ID:diaz/lvc
元々、1%の人間が99%の富を独占してるんだから、
仮想通貨になって多少分散されているってことだよ
151名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:09:32.36ID:83rYatFn
つまり、今買うやつが カモ
152名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:10:11.14ID:83rYatFn
ビットコインの所有者に
値上がり分だけ課税すればいいじゃんw
154名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:26:59.15ID:SB9+u1Yf
市場展望は近年バブルに沸いたメガソーラー市場の成長グラフが参考になる
金の亡者が本格的に群がるのは今年からなのでこの半期は一攫千金の好機
疑り深い日本人ゆえに世間が騒いでからが本番という分かり易い構図
155名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:28:42.84ID:2pyA5jnU
支払いでビットコインが簡単に使えるようになれば
価値はある
157名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:38:45.78ID:XYpcFnb3
これビットコインだけの話でなく仮想通貨全体がこうなってる可能性大
この4%の人間らが味をしめて、ビットコインで儲かった金を流用し他の仮想通貨を買い占めて自在に市場コントロールしているのは当たり前とみる
仮想通貨市場全体を我が物にするために最初にビットコインを沸騰させる必要があり、実際そうしたということか
158名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:45:58.17ID:s2LT6Gbo
>>63
中国の電気使ってマイニングするのが禁止になるらしい。
工場はすべて閉鎖になるだろう 159名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 20:54:22.88ID:Y06vKd/o
ババ抜き。ババをギリギリまで待って最後に他人に押し付けた奴の勝ち。
160名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:05:45.30ID:ha6S9HI7
ビットコインここ3週間は伸びてないぞ
伸びてるのは草コイン
162名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:11:09.53ID:SB9+u1Yf
>>157
アルトコインに限らず相場の世界は全てそういうもんだから… 163名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:15:32.11ID:SB9+u1Yf
>>161
億り人になるなら草コインと騒ぐから人気みたい
米国のボーナスシーズンらしいから海外取引所は要チェックです 165名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:27:29.63ID:qV54kjHj
>>ビットコインの97%
つまり流通している残りの3%で価格が上昇したり下げたりしているわけでしょう?
97%を所有している4%の人がビットコイン破綻(マイニングの限界)までに
財産を得るにはビットコインが価格が上昇するたびに少しずつ換金していくわけで・・・
そんなにたくさん持っていて売り抜けできるの?
ビットコインは200万が天井だろうな
ボラと出来高を見てても、そう感じるわ
>>156
ある会社がが大量にビットコインを保有した旨の情報が流れて、
4%がその会社に対して何かしらのよくない思惑があったらどうなるとおもう?
すこしまえにソフトバンクがビットコインを大量に保有していた旨の情報があったけれど
ああいうのは面に出すべきじゃないね 168名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:34:48.73ID:A9/Rtnak
>>165
>つまり流通している残りの3%で価格が上昇したり下げたりしているわけでしょう?
? 169名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:35:04.46ID:93KHg2St
>>83
仮想通貨の成立ちをどう解釈したらそうなるのよ 170名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:35:05.49ID:qV54kjHj
何も生み出さない計算に多大な電力を使うってもったいないな
どうせなら科学技術研究に必要な計算を入れて、
排出されたコインを胴元が定額で買い取るしくみにすればいいのに
そうすればコインが暴落することもないし、
高価なスーパーコンピュータを所有しなくても難解な計算結果を得ることができる
171名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:47:55.50ID:o8NK0aX3
株なら大量保有報告書とかあるからな。ビットコインは相場操縦し放題やね。
俺もこういう仕手筋になって素人から分捕りたいわ。
172名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:55:44.88ID:HqzmxJUk
>>1
最近テレビやウェブで
やたらと仮想通貨回りの広告を目にするのだが・・・ 173名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 21:57:01.13ID:/5B3SZ9+
174名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:04:57.92ID:bMALSRzC
情報操作、プロパガンダは4%のために
なんつー糞そのもの
175名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:09:31.50ID:eS5HVcg8
おまえら、ビットコインがこの先この価値を維持できると思ってんの?
仮想通貨はビットコインだけじゃないし、そもそもビットコインは仮想通貨としては未熟で不便すぎる。
本物かどうか確認するだけで何十分もかかる170万円札、小刻みに使う事も出来るけど使う度に手数料4,000円取られるって何の罰ゲームよ?
あまりの不便さにみんな目覚めて今年ビットコインは間違いなく1/4くらいに暴落してメシウマザマァwwwwになるからおまえら楽しみに待ってな。
176名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:11:31.97ID:18uoMUg+
仮想通貨なんだから、無限に貨幣量を増やせるからね
ゲームの運営みたいなものが、管理しているのに 世界中で課金www
177名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:12:02.99ID:IlT63Rs6
税収マシーンやね
178名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:13:05.22ID:18uoMUg+
アベチョン「通貨安にしたろ」
180名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:17:18.86ID:05YfATYq
球根、コイン、種子
氷河期には食糧が高騰やなw
181名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:28:42.02ID:mk8PP7Ap
>>170
世界単位でエネルギー税を取って欲しいわ
エネルギーの壮大な無駄遣い 4%が手を引いた時
終わるんですね
あとは何も残らない
>>13
今はビットコインにお金が集まってるからいいが、
ビットコインからお金がぬけていったら、破産する人が出るから実体経済学に悪影響がでる。 184名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:49:22.25ID:18uoMUg+
なんでビットコインはコインチェックがいいんだよ
185名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 22:50:06.22ID:18uoMUg+
壮大なネットワークビジネスだね
186名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:02:17.81ID:LoEH3lQQ
生殺与奪の4%か
187名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:06:26.90ID:2S/qwVk6
>>173
むしろリアル通貨の方がタチ悪いじゃん
仮想通貨の4パーセントは取引所アドレスも含まれる
つまりリアル通貨の銀行や政府も含まれるんだから偏ってるように見えるだけで現金よりはマシ 189名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:14:14.52ID:gbNWMNQ4
191名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:18:28.75ID:AzBfd/b+
つーことは4%が売り逃げしようにも
うまく溶かさないと暴落に自分も巻き込まれるってことか
じゃあ、ハゲタカ同士のチキンレースじゃんw
192名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:23:44.45ID:gbNWMNQ4
194名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:28:29.35ID:W6qb3hD8
信託銀行が大株主とか言ってるのと同じレベルだよね
ビットコインの取引所を単体で見たらいかんよ
ハードウェアウォレットやコールドウォレットに入れてる人なんてマイナーなんだから
195名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:34:30.42ID:oKAYKpKR
こんなの手出すやつ アホだろう
196名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 23:48:34.53ID:ooGHtNuk
動いた金の利確分の約40%は税金
国(財務省)は放置するだけ、ただ使う側の個人の金をぶん捕れば不景気突入
198名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 00:04:50.67ID:f285Vtrz
>>184
取り扱い銘柄の多さとアプリの操作性
手数料が高いから慣れて来たら引っ越す >1のスレを読んで買わせようとする>197はちょっとおかしいと思う。
200名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 00:07:57.91ID:j9l2RZi0
笑える。
パヨクがビットコインは格差を減らすーって言ってたのに、
今よりひでえじゃん。
まぁ、予測通りだけど。www
201名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 00:09:03.69ID:6yo8ukgM
でかくなれば大国から消されるよ。邪魔だから。
馬鹿の供給が尽きる前に手を打たないと本当に馬鹿を見るぞ
203名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 00:14:54.15ID:anwVH/QB
我々で仕立てグループを作るぞ。
決行予定日は1月第3週の後半だ。木曜日から日曜日までの間に決行する。
これはアフィリエイトではない。
実際に仕手グループとして俺達が動くんだ。
取引所は、バイナンスもしくは、CoinExchangeの予定だ。
決行前に必ず連絡を入れる。
○Jac3051h
↑↑↑
○を@マークに変えて、LINEIDで検索してくれ。
今の所、我々はバイナンスで予定している。
正直な話っビットコインダイヤモンドを狙っていたのだが、1/13の急騰で難しくなった。
LINE登録すれば、こちらから連絡する。
個人情報は必ず守るし、これは詐欺ではない。
当日だが、俺も含め、ある程度の枚数を成買をいれる。
205名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 00:37:49.65ID:yHoAq4jj
>>47
大手が手仕舞いすると必然的に価値が下がる OPECみたいなもんだから
4%の誰かが裏切って爆売りすれば大暴落
207名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 01:03:11.15ID:BznF6QDB
97%組みによる価格自由自在
って22000円つけた後はスイングしなが落ちてきている。胴元の利益確定始まってんぞ
>>14
まあ元からドルに替えるマネロンツールだからなあ
変換原資は庶民のカネだ 金持ちが貧乏人から搾取する手段がまた一つ増えたってだけだ
仮想通貨は相場操縦有りだからね
素人は簡単に嵌められる
212名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 02:37:25.72ID:UfdqXgAf
人は記憶型と思考型に大別できる
>>29
1000兆円か・・・
>ビットコインの97%は、4%のアドレスが保有している
実際に動いてるのは3%、30兆円か・・・
それで凄い額だ そうだ!! 俺、自分で仮想通貨作れば、大もうけできるんじゃね!?
214名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 05:01:37.07ID:epCa5oAb
ビットコインは過半数の賛成があればルールを変更できるらしいがマジですか?
215名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 05:42:07.96ID:JJo+V4Vt
ビットコインは制御不能。ビットコインが世界を破滅に向かわせる。
216名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 06:46:15.59ID:D60xaZpU
97%も固定層が保有してるのに去年だけで10倍になるっておかしくね?
素人日本人が売り買いしてバブルってるんじゃなかったの?
>>218
ボラが急激に伸びた時期に何が起きてたのか、もう覚えてないのかい?
ニュースでも散々取り上げてたはずなのだが 220名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 07:51:31.16ID:2VaIOaH+
>>218
ボラが伸びたというより、大きくなったと書くべきだったか
チャートを確認できるなら、見てごらん 221名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 08:56:33.23ID:QZVUn8CS
>>218
頭悪すぎ
お前が100円中、97円持ってたとする
残り3円を無限に分割させて売買してるだけだ
0.00000001円を日本人が釣り上げて100万円で買ってるという状況だ
お前は100万円欲しくなったときに0.00000001円だけ売りに出せばよい 222名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 09:13:58.93ID:1so+PWuu
昨日、試しに1ビットコインを買った。
こんなに高い買い物をしたのは初めてだよ。
本当に上がるのか?
確か発売当初(2009年)に1万円買っておけば
今頃は2000億になったんだっけ?夢があるねぇ
224名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 09:57:27.81ID:hDP6+RWY
最古の株式会社のオランダ東インド会社
運搬屋の下働きが買った株券が残ってるが、現在価値百万円ぐらいの当時の株券に対して、配当だけで額面の半分以上が毎回行われ、通算数億円払われたらしい
年五パーとか利回り10パーとか日本の投資はショッパイ
225名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 10:07:47.66ID:IGGSmXa1
・供給が制限されていてレア
・流動性が低くて空売りとかしにくい
が投資商品の値段がぶっ飛ぶ条件だとどっかで読んだ
ビットコインの先物市場ができてランコルゲは沈静化するのかどうか
>>223
取引所なんて無かったろ
当時ビットコインを手にしたのはオタクマイナー
彼らの習性上、他のことに興味が行って忘れ去っただろう 227名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 10:30:11.67ID:A1omJIa9
bcは投機対象でしかない
通貨機能無し
価格操作が問題なら
政府が株価を買い支えてる方が遥かに問題だろ
タダでなく、年金積立や国債で買い支えてるわけで
いずれ国民の負債となる
>>158
取引時間を10分に調整するための無駄計算やってるわけだからなあ
意味のある計算を使ってブロックチェーンを成立させられると、ものすごく前向きな進歩になるんだが >>1
その内何割が保有者の意思で動かせるかな?
秘密鍵の紛失により永遠に動かせなくなったビットコインは推定300万〜400万枚と言われているしね 232名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 21:59:32.61ID:bn/uoYVq
ゼロサムゲームなんだから 嫌なら売ればいいだけの事、
つまりちっちゃな取り引きしかされてないってことか
まあそうじゃないとあんなに乱高下せんわな
234名刺は切らしておりまして2018/01/14(日) 22:44:42.03ID:xhPm26e4
>>2
南海ばぶる、ミッシシピイ計画、チューリップばぶる
を越えたと言うから
3つのバブル調べたら
ある日、突然終演を迎えるみたいね この4%は取引所に十分な現金が蓄えられるのを待ってるんだろ?
怖すぎるわ
241名刺は切らしておりまして2018/01/15(月) 15:20:07.33ID:IV4onDU2
最近仮想通貨で儲かるだの何だの言われてるが、今から入るとほぼ100%損する
一年前からやってる俺が言うんだから間違いない
ただ、ほぼ確実に近い確率で儲ける方法がある
方法は実に簡単。【ビットコインの暴落を拾う】
ビットコインは不定期(1ヶ月〜2ヶ月間隔)で直近の高値から3〜4割の大暴落をした後急激に値を戻す
今の推移だと100万〜120万円まで落ちてくる確率が非常に高い
そこを狙って購入すると、実にあっさり勝てる
上がり続けると思って買うから損をするのだ
値下げを待つ間に取引所の開設はしておくといい
コインチェックの【トレードビュー】タブで指値が指せる
下のURLから登録してくれ。間違っても【取引所】タブで買わないように。ボッタクリだから
http://goo.gl/H7QhU3 242名刺は切らしておりまして2018/01/15(月) 15:35:57.79ID:ByUA9M/g
243名刺は切らしておりまして2018/01/15(月) 17:17:58.05ID:/P/sJvCU
>>47
いつか売りの倍返しで4%が後から提灯つけた連中の資産を根こそぎ奪う日がくるよ 244名刺は切らしておりまして2018/01/15(月) 18:13:37.95ID:lJBcwoI2
ビットコインって誰でも売り買いできる楽天ポイントみたいなものなの?
>>244
街のお店で商品購入時に、貨幣として使えること 249名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 11:10:26.29ID:GJ5CHaDC
こんなので現物差し出す奴がアホ
空気を500円で買うのと同じ
250名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 11:13:55.78ID:eUVTccOU
マルチ商法もそうだな、儲けるのは上位4%。
251名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 11:27:22.59ID:d0WfRBec
>>51
おくりびとの正体
仮想通貨資産を1億持ってるだけで
現金化を試みれば暴落と多額の税金。
来期に同じだけ現金収入が無ければ一文無し。
おくりびと=仮想の億を持つひと。 252名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 11:34:42.82ID:YQNuX7H8
南海泡沫会社
253名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 11:36:34.26ID:SW0PBoq+
254名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 12:00:26.56ID:zViG37zL
「木村化工機」という有名な仕手株がある。
定期的に爆上げ、爆下げを繰り返す典型的な投機株だ。
事業内容は化学プラント、とりわけ原子力関連事業で実績がある。
定期的に爆上げするのがわかっているのだから、
安値時に買っておけば、かならず株価は爆上げする。
だがしかし、これには落とし穴がある。
利益確定のために売りに出しても、買い手がつかず取引が成立しないのだ。
約定できないまま、株価は急降下を始めるが、素人プレーヤーは何もできない。
株価がどん底まで落ちたところで、ようやく取引が成立し始める。
素人の唯一の逃げ道は、損切りしてこのゲームから退場することだけである。
255名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 12:01:11.36ID:UANZwxjk
4%が持ってるビットコインはタンス預金と変わらないんじゃね?
投資(流通)に回る分だけあればいいわけだし。
だから上限枚数を決められるのではないのかな。
台帳が分厚くなればなるだけ、使われているという信用をもとに通貨の枚数が増える。
タンス預金が増えれば、台帳が分厚くなることがないんだから信頼が失われるんじゃないんでしょうか。
256名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 12:30:53.61ID:0pgzY001
ビットコイン=デジタル・タックスヘイブン?
>>256
うまくいけばそうなる可能性があったから各国規制し始めてる
ビットコイン入金、支払いなんかが信頼性上げてくれば課税の仕様がなくなるからね
日本だけ規制されずに済んでるのは円では現金が異様に信頼度高いせいもあるかも 258名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 18:54:08.30ID:pPc1A+/P
>>1
この記事に釣られてる奴多過ぎ
わざとミスリードしてるのか?
4%のアドレスには取引所が入ってるから意味ない数字だよ
特定の個人に集中してる訳じゃ無いぞ! 259名刺は切らしておりまして2018/01/17(水) 21:19:30.97ID:7hj0/FYj
>>258
取引所のアドレス入ってるとか完全に無意味すぎw その4パーセントの人達が一斉に売りに出て、半分の価値になりました
261名刺は切らしておりまして2018/01/18(木) 02:02:35.82ID:BaU+A7M2
どうも皆わかってい無いな
4%は最初にマイニングしてルールを作って金鉱を持っているのと同じで
初期投資で後から来る96%が現金で値付けしてくれるのを待って金を引き出すだけ
今の値段だとノーリスク状態
残りの96%は所有していると思っているが、分割した権利に値付けしているだけ
監視しているのも値付けの監視をしているのであって、それもデータ精査だけ
金は直ちにプールされて、本当に所有している4%はノーリスクで好きな時に
0.0001とかに金を引き出せる
だから値付けはバウンスするけどまた買いが入る
96%は4%の人の為の貯金箱でしか無いということだよ
262名刺は切らしておりまして2018/01/18(木) 02:06:55.23ID:BaU+A7M2
で、付け加えると、価値は何かというと素早く処理
場所を選ば無いのだけど、何処かの国で大量の電力を消費して
そのどこかの国のインフラを無駄遣いしている
原発ならば処理とかの国費が無駄に使われていることになる
よって政府はこの馬鹿騒ぎにいつか終止符を打つ事になる
何故なら世界の馬鹿騒ぎの後始末を、原発だの発電所だのの処理という形で
集中している国と無関係の国民が背負う事になるからだ
これは石のコインも、鉱物でできた通貨も同じで
価値以上のコストを負うことはでき無いと言う単純な事だ
韓国大統領ムンジェインは
政治家としては全く無能だが
仮想通貨を滅ぼした人物として
歴史に名を残すことになるだろう
>>1 不正に稼いだアングラマネーや合法に稼いだ資金の海外不正送金の持ち出しだろ
胴元の闇社会次第。 265名刺は切らしておりまして2018/01/18(木) 07:43:03.79ID:1pGlWGzx
>>261
だから4%の中に取引所が入ってるんだってw
お疲れ 266名刺は切らしておりまして2018/01/18(木) 16:23:06.76ID:B4ozcenC
267名刺は切らしておりまして2018/01/18(木) 17:05:22.00ID:aBmhKqkY
>>265
4%の中に取引所が入ってることの意味が分からない人間だらけなわけだろ
何故そんなことをするのかの理由も知られていない 269名刺は切らしておりまして2018/01/19(金) 11:15:06.72ID:SVwwtxLN
>>241
なるほど
おまえみたいな考えの奴にコインを買わせるために時々暴落させてるのか 270名刺は切らしておりまして2018/01/19(金) 12:40:16.13ID:lcROy7aY
>>267
取引所が入ってるって意味が
一般人には
意味がわかってないんだろ 271名刺は切らしておりまして2018/01/20(土) 20:24:08.33ID:2T/7Eowd
272名刺は切らしておりまして2018/01/20(土) 20:47:47.12ID:BfNWKx4g
>>251
アホかw仮想通貨の強みは世界のどこにでも送れること
日本以外で現金化すれば税金なんてかからないwwwwww 273名刺は切らしておりまして2018/01/20(土) 21:58:32.11ID:MJ5bFfmb
274名刺は切らしておりまして2018/01/21(日) 22:22:05.38ID:2Ll9q/xN
40兆持ってるよ。
275名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 10:55:05.89ID:YQ+ku66q
その4%に遊ばれて最終的にオワコインになる
安い仮想通貨の狙い目を、ちまちまとセコく集めるのがねらーw
>>241
大半のねらーは1年前どころか、4年前の無価値の頃から拾ってる 279名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 11:57:32.81ID:N4aiC1eZ
>>278
1年前とか最近だし話題になった後だしな
ネラーはnyの頃もそうだったが、この世に出現した時と同時に手つけてるよね 280名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 21:07:03.48ID:Z/MabaY8
仮想も現実も通貨は寡占でまったく同じだな
>>113
仮想通貨の遊び方はそれやで
ビットコインなんぞ今から買うのは馬鹿馬鹿しい
今からやるなら割のいいパチンコだと思って
10万用意して一円くらいの草コイン10種類買ってどれか当たるやろ作戦する方がいい