X



【AI】グローバル人材の6割「AIに仕事を奪われない」と予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★垢版2017/12/02(土) 00:02:48.34ID:CAP_USER
グローバル人材の人材紹介会社ロバート・ウォルターズは、英語力と専門スキルを活かし国内の第一線で活躍する会社員から「AI脅威論」への考えを聞いたアンケート調査の結果を発表した。

◆会社員の6割、自分の仕事は「AIに奪われない」と予想
 外資系企業、グローバル展開の進む国内大手企業で働くバイリンガル人材を対象とした当アンケート調査に回答を寄せた293人の会社員のうち、61%が「自分の仕事がAIに奪われる時が来ると思うか?」の問いに「いいえ」と回答した。

◆上司層・高プロ vs 若手層・一般職 年収差にも見られる意識の違い
 年収別に比較すると、高プロとも呼ばれる年収1,000≧1,500万円の会社員では「いいえ」が73%に上った一方で、若手層・一般職人材など年収450万円未満の会社員では「はい」の割合が54%と過半数に達した。専門スキル・経験値が豊富な上司層・高プロ人材は、AI・熟練した専門人材それぞれの得意・不得意への理解も深いことから漠然とした不安感の蔓延には至っていないものと考えられると、ロバート・ウォルターズは分析している。

◆危機感を抱く会社員:98%が「スキルアップで克服したい」
 「AIに自分の仕事が奪われる時が来ると思う」と答えた回答者(全体の39%)が取り組みたいと答えた対策では、「何もしない」と回答した割合はわずか2%で、「ハードスキルを学びなおす」(10%)、「足りない資質・ソフトスキルを磨く」(27%)「その両方に取り組む」(55%)と98%がスキルアップでの克服を目指している。

 磨きたい資質・ソフトスキルは1位「課題発見・解決能力」(33.7%)、2位「創造力」(28.9%)、3位「コミュニケーションスキル・交渉力」(26.5%)という結果だった。学びなおしたいスキルは1位「経営」(32.1%)、2位「情報・データ分析」(26.9%)、3位「マーケティング」(17.9%)だった。「AIに仕事を奪われる」脅威を感じている会社員(39%)の間でも、AIが不得意とする部分、人間の能力が高い価値を供給できる部分を自ら見つけ、スキルアップしようという能動的な姿勢がうかがえる結果と分析している。
https://newsphere.jp/business/20171201-4/
0021名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 02:43:25.02ID:nNsTMV1f
ワロタ

英語なんか
一番簡単なスキルだろ
0022名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 02:45:53.61ID:uNQbUHGz
>>20
第一次産業と第二次産業は機械化されて労働生産性が上がった
AIによってこれから第三次産業が機械化されるってことじゃね
それでも最終的な責任は人間がもつことになるよ
0025名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 03:05:47.22ID:T8dgpIN4
>コミュニケーションスキル・交渉力

会社の手持ちAI同士が通信しあって仕事決めるようになるよ。
既に、AI同士で人間には理解不能な言語で会話し始めている。
0027名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 03:07:40.84ID:T8dgpIN4
>>20
機械は操作する人間を必要とした。
AIは必要としない。というか機械を操作するというところがAIに置き換わる。
0028名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 03:16:32.96ID:uNQbUHGz
>>27
それは単にFA化の延長にすぎんよ
AIの真価はサービス業において発揮されるだろう
0029名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 03:19:55.77ID:azlYcCX3
多分AI導入してペイするところから導入される、
逆にペイしない所は(仕事の単価が安いところは永遠に導入されない
オール機械化できるところは別)

たとえば医師、医師が不要になる方向には進まない
一人の医師が10人分の仕事をするような導入

AIブース10箇所に待ち時間に看護士とAIで事前診察
診察の終わった患者から、個別に人間の医師がモニターを見ながら
疑問箇所を再確認して診察を終わる、
今まで30分かかった診察が数分で終わり
一人で6倍の患者が診察できるようになる、遠隔診察も使える
医師が6倍仕事が出来るなら、年収2000万が1億を超える年収も夢ではない。
0030名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 03:46:54.11ID:yvngj/G2
>>1 >>24 >>23

グローバルに通用するエリートが日本にどれだけいるかは疑問だが

× 英語ができればエリート
◯ 百歩譲ってエリートとされる人材なら英語ができる率が高い

という印象だな。よってスキルと呼ぶのは間違いで教養の1つと考えるべき
0031名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 03:59:05.82ID:yvngj/G2
>>1

文章に難のある記事
0033名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 06:08:14.11ID:u3qlwZbo
AIさん同士が瞬時に同一言語で詳細な取引決めてくれるんじゃない?
おれたたちの仕事は茶坊主だと言ってるようなもんだけど。
0036名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 07:05:59.53ID:Ezp4PsKe
結果を出し続けられるかな
相手はどんどん最善の手を打ち結論を出してくる それを上回る成績を出せないと
クビ
0037名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 07:13:21.99ID:jjbGgHap
じしんがあるんだろ
0038名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 07:20:33.15ID:IcokFd5q
「グローバル人材(w)」ってのはお買い物英会話の得意な人のことか?  じゃ、そこいらの
ねえちゃんもグローバル人材じゃね。 良かったよかった。
0039名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 07:24:20.94ID:hbf0WvfZ
黒人奴隷のおかげで白人は豊かになったわけだから、AIができれば人類も豊かになるのでは?
0040名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 07:39:39.61ID:8+njz3Zx
>>1
まず人材紹介会社とかいらなくなると思う。
AI同士でやり取りしてもっとも円滑なトレード成立みたいな。
0042名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 08:31:11.12ID:Ke8Tl6gx
グローバルとかいっても二言語出来るだけでビジネススキルは普通の人が多いから
AIで置き換えるほどの仕事はあんまりないだろうね
0043名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 08:53:57.28ID:aNoRO+cb
すべては最初にAIの覇権を握った奴の思想次第だろ。
0045名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 09:44:00.35ID:pEJiAHTT
バイリンガルの価値皆無になってグローバル人材終了の方が先に来ると思うんだけどw
0046名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 10:02:24.34ID:+kDjY8ZY
なぜ「奪われる」と考えるのか
農家が農耕機に対して「おれの稼働時間を奪っている!」なんて怒らないだろうに
生産性の向上はいいこと そのぶん政府が生活保障をしっかりすればいいだけ
0047名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 10:04:29.86ID:RLV/yiHd
AIは翻訳は出来るけど、相手にどう合わせるかだから
営業や渉外で語学や慣習に精通してれば、そりゃ残るだろ
何をするか何をさせるかだから
与えられたことは、そりゃいつか機械ができるようになるだろ
0048名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 10:54:57.29ID:wDDC5fma
>>46
農家は経営者だからだろう。
経営者にとって省力化はいいことだけど、
労働者にとっては首になるリスクがある
0051名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 11:54:32.07ID:MbcqdGTL
自信があるのはいいことだ過信はあかんけどな
0052名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 12:04:14.82ID:WjxWNsVk
AI導入で残るのは経営者だけだろう
0056名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 18:18:33.53ID:cqTzwlq5
まあ失業問題が深刻化するだろうね。
0057名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 20:49:31.66ID:6Mp+9nL/
役人と新聞記者の9割はAI以下なんだよな
0058名刺は切らしておりまして垢版2017/12/02(土) 21:00:46.96ID:uR6m7MbC
グーグル翻訳の能力も格段に上がっているし、
国際的人材が真っ先に要らなくなると思うが。
0059名刺は切らしておりまして垢版2017/12/03(日) 05:30:58.16ID:JR2Kby8m
AI「会社のポストがなくなるんじゃなくて産業そのものがなくなるんだけどね
0060名刺は切らしておりまして垢版2017/12/03(日) 09:20:30.08ID:wj1fzTJK
>グローバル人材

なにこれ。どんなひと?
0061名刺は切らしておりまして垢版2017/12/03(日) 10:54:16.60ID:nNjk1jpT
AIにジャッジを委ねる時代になると言うのに、なぜ今「課題発見・解決能力」を研こうとするのか
AIのどこが脅威なのか理解してるのか?
0063名刺は切らしておりまして垢版2017/12/03(日) 12:55:11.00ID:trO9UWHZ
まったくもう、根拠のない自信だなぁ・・・
0064名刺は切らしておりまして垢版2017/12/03(日) 12:56:11.26ID:b0GyRDtN
ボッキデータの威力を理解していない6割・・・
無能人材
0065名刺は切らしておりまして垢版2017/12/03(日) 15:03:17.37ID:9EH5YE6e
>>61

責任とりたくない経営者や管理職がよろこんでるだけだろ…自分のせいじゃないってさ
責任取るのが仕事の連中に責任取るというタスクを削るんだからいらなくなるんだけどな
0066名刺は切らしておりまして垢版2017/12/04(月) 00:12:28.86ID:cNT4KrzH
単価の高低と代替の可否は関係ない
単価低かろうと投入量多ければ余裕でペイできるからね
0067名刺は切らしておりまして垢版2017/12/04(月) 20:24:56.51ID:wA6U6VWi
>>52
まず経営者がAIで良くね?
あ、でも皆似たりよったりに成りかねないのかな
何気にIT関係が真っ先に消えるとか微妙にありそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況