X



【金融】「銀行が消える日」がやってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★垢版2017/11/18(土) 01:36:47.00ID:CAP_USER
ついに大手金融機関が大幅な人員削減に動き出す。みずほフィナンシャルグループ(FG)は11月13日、傘下のみずほ銀行の支店など国内拠点の2割に当たる約100店舗を削減、2026年度末までにグループの従業員を1万9000人減らす方針を打ち出した。また、三菱UFJフィナンシャル・グループも2023年度末までに9500人分の業務量を削減、三井住友フィナンシャルグループも2019年度末までに4000人分の業務量を削減する、としている。

 3メガバンクの言い方はいずれも慎重で、大手メディアも腫れ物に触るかのような扱いだ。三井住友は「業務量を削減」という表現をして、人を削減するわけではない、というニュアンスをにじませる。三菱UFJも同様に「業務量を削減」としているうえ、目標年度は東京オリンピック・パラリンピック後の2023年度末だ。

 メディアも、「リストラ」という言葉は封印し、「業務削減」「業務の効率化」といった単語を使っている。せいぜい「構造改革」ぐらいだ。「浮いた人員は都市部の支店を中心に投入し、収益力を取り戻す狙いだ」(日本経済新聞)と、あくまで人切りはしないというムードを作っている。

 メガバンクは新卒学生を大量採用してきた。就職情報誌のランキングによると、2016年4月入社では、みずほFGが1920人、三井住友銀行が1800人、三菱東京UFJ銀行が1300人を採用したという。団塊世代の退職などの穴を埋めるために大量採用しているのだ。「メガバンクに就職できて、これで安泰だ」と思う新卒者も少なくなかっただろう。そんな人たちにとって、今回の「リストラ方針」は大きなショックだったに違いない。

 一見、突然のように見える構造改革方針は、なぜ打ち出されたのか。

 一つはマイナス金利政策などに伴う金利の低下で、銀行業務そのものが急速に儲からなくなっていることがある。日本の銀行の伝統的なビジネスモデルは、広く預金を集めて企業などにお金を貸し、その金利差で儲けるというもの。ところが低金利によって、その金利差がほとんどなくなっている。

さらに、企業などの資金需要が乏しく、銀行から資金を借りるところが激減している。預金が貸し付けに回っている割合を示す「預貸率」は銀行114行の平均(2016年3月期)で68%に過ぎない。預金と貸出金の差額は何と244兆円に達している。

 景気が悪くて企業の資金需要がない、というわけではない。債券発行やファンドからの投資受け入れなど、資金調達手法が多様化していることで、銀行にお金を借りに来なくなっているのだ。

 つまり、構造的な変化が起きているわけで、金利が上昇し始めれば、銀行の収益力は元に戻る、というわけではないのだ。日本経済新聞の記事の中で、三菱東京UFJ銀行の三毛兼承頭取は「伝統的な商業銀行モデルはもはや構造不況化している。非連続的な変革が必要だ」と発言している。

 だが、ここまでならば、世界的な低金利の中で、欧米の金融機関が直面してきた課題と変わらない。欧米では10年以上前から店舗網の縮小や窓口業務を行ってきた行員の大幅削減などを行ってきた。日本のメガバンクの構造改革方針は、10年遅れのリストラ、と見ることもできる。

 問題は、銀行の経営がさらに深刻なことだ。人工知能(AI)やフィンテックと呼ばれる金融技術の進化によって、銀行業務そのものが「消える」可能性が出てきているのだ。特に資金決済など、伝統的に銀行が担ってきた業務が急速に新しい仕組みに置き換わりつつある。店舗でのATMを使った振り込みがパソコンなどを使った振り込みに変わるだけなら、銀行の役割は変わらない。ところが、今進んでいることは、銀行を介さずに携帯電話端末の間だけで決済ができてしまう新しい仕組みの進展だ。国境を越えても関係がないため、高い手数料を取ってきた銀行の外国為替業務なども減っていく。

 さらに、ブロックチェーンと呼ばれるシステム上の帳簿技術やそれを使ったビットコインなど仮想通貨が広がれば、ますます伝統的な銀行業務は消えていく。その変化のスピードは10年単位という話ではなく、数年で景色が一変する可能性を秘めている。つまり、10年後に1万9000人削減といった悠長な話ではないのだ。

 もちろんメガバンク自身が、ブロックチェーンを含むフィンテックを使った新しいビジネスモデルへと転換していくこともあり得る。その場合に最大の障害になるのが、従来の行員だ。紙の伝票を処理し、現金を1円の狂いもないように数える人手を大量に使う仕事は、今も銀行の内部にしぶとく残っている。顧客に窓口で順番待ちをさせ、人間が一つひとつの用件に対応していくスタイルは基本的に19世紀と変わらない。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/111600056/
0002名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 01:45:05.18ID:uFOeChKx
ここ数年コンビニでしか金をおろしたことがない。
0003名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 03:46:13.50ID:3JkAqEiz
よく考えたら消えても問題ない賤業だった
0004名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 05:06:22.99ID:B1sBh1rx
生命保険の営業とかも減るの?
0005名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 05:51:59.82ID:T3laY2/q
消えはしない

サラ金化するだけだ
0007名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 06:07:58.07ID:XiDNyMY+
銀行の離職率なんて、何十年も前から異様に高いのに、メガバンクに入ったから一生安泰何て考えるようなバカがいるのか?
そもそも、そんなバカはメガバンクに入れないだろ。
0009名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 06:16:36.51ID:NkRaNGEg
銀行に入ると大きな声で「いらっしゃいませ」。
これはウザい。
0012名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 06:21:07.73ID:IUPrXOqN
仮想通貨的な物が広まるとしても、それは中央銀行に連動して銀行が主催管理するものしかあり得ない
専用サーバー、端末で集中管理するのか、汎用機で分散管理するかの違いだけ
0013名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 06:22:58.53ID:pJlIoh4e
個人でAI使い搾取カット。
0014名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 06:28:24.07ID:MS5+1vYR
通貨としての銀はほとんどなくなったのに、
いつまで「銀行」を名乗っているのか(
0015名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 06:30:16.85ID:m9DKn+Pd
銀行に就職するためには算盤絶対の時代が有ったな
0016名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 06:57:54.45ID:iq55KRJL
でも現金を使う機会は本当に無くなってきたよね

クレジットカードとスマホと千円札10枚財布に入れてるだけだわ
AIとスマホがあれば銀行自体が無くなるのもわかる
0017名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 07:01:33.38ID:FV6qpk9h
公務員なら似た様な仕事でも安泰。
0018名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 07:28:37.42ID:moBeJpSo
外貨両替できなくね?
外人さんたちはどうしてんだろうな
0019名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 07:36:19.21ID:mEYQ1/Tg
働き方改革はリストラ。お金のかわり カード・・・お金が要らなくなる
ビット デビット コンビニのATMも 今後はなくなる。
全てノンマネー化 ドンドン人は要らなくなる 銀行はゼロにはならないが
10行ぐらいで良いかも 信金 信組 農協なんてのは それと商工中金もいらない
100万人ぐらいリストラされるでしょう リストラされた人は 介護へ・・・・?
0020名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 07:41:32.17ID:nwMIkm3u
企業にとってお金が必要な時に貸してくれず貸しはがししてくるような銀行とはそりゃ金刈りたくは無いだろうしね。
直接金融の発達もあるし
0021名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 07:42:20.17ID:HHBYoVOZ
よく、「〇〇が消える日」ってフレーズの記事あるけどさ
ガチで消えたことあるの?
0022名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 07:51:16.33ID:W7XV514R
お金はタンス預金しない限りどこかの金融機関に預けることになるから
結局、銀行は不要にはならない
電子マネーだってクレジットカードだって銀行口座からのチャージや引き落としだしな
銀行が儲からなくなったら銀行口座の口座維持手数料を取られるようになるだけ
事実上の貸金庫みたいになるかもしれないが
0023名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 07:59:55.56ID:Uy3rfCTR
スーパーで電子マネー使えるところ増えてきたから、もうほとんど現金いらんわ。
0024名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:02:01.33ID:KTye6cBI
ここ四半世紀ほど銀行は本来の仕事をしなかったからなぁ
そうこうしているうちに技術革新とパラダイムシフトが起きて銀行が無くてもいいんじゃね?と人々が気づいてしまった
残念だけど自業自得としか言えない
0025名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:07:25.10ID:GJ7YIVj4
今後銀行がやることは日本銀行券のマイニングだけだな
0026名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:22:19.20ID:spIUowx0
国金があれば良いわ
0027名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:33:54.03ID:vj6H8qEQ
お上に守ってもらわないと経営できない金貸しの
分際で客の経営に口出しするなよ
0028名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:46:00.46ID:pJlIoh4e
外回り馬鹿のほうが断然いい
0029名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:47:41.00ID:pJlIoh4e
規則で現場締めてたインテリはお払い箱。
0031名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:50:14.19ID:34feWhk+
普通の個人ならネット銀行とコンビニATMがあれば十分だわ
自分は新生銀行とセブンATM以外はほとんど使わない
0032名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:54:19.78ID:5+vQpLNT
保証会社、協会の代理店みたいな銀行ばかりだしな
0033名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 08:56:19.97ID:pJlIoh4e
搾取屋を入れる必要がない
0035名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:10:02.24ID:WXxVEnxp
>>22
要は「人はいらない」ってことで
事実上の銀行はなくなるということ。
0036名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:10:58.40ID:x5RAHyu9
金を数えたり運んだりする人達がキャッシュレスでいなくなるだけで情弱老人の説明する行員が銀行がなくなることはない。
0037名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:13:06.09ID:GfqWXIc6
銀行が消えるというより
中国のバーコード決済みたいに
中間関連部門が消えると思ったが
よく読んでないので間違ってたら
誰か補足してくれ
0038名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:18:25.57ID:FGOW4nOI
日本の銀行は完全官僚管理で役所と全く同じといえる。欧米のBANKとはまるでちがう。
0039名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:21:21.57ID:WXxVEnxp
俺コレ5〜6年前から断言してたんだ
「今の銀行としての存在はなくなる」って
「でも世界的には最後の方だ」とも。

だって日本って電子マネーの機器やカードなどの
開発は世界最速れべるだが、それらの本格導入は
世界一保守的じゃん?変な国なんだよな・・。
それだけ「お金」に対しての安定感が高いのだが。

ただ、似たような理由というか癖で公務員へのAI導入も
先進国でもっとも最後になるとおもう、世界がやっちゃったから
渋々・・・みたいな。
0040名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:23:50.50ID:9fcxBU5k
搾取のインテリが排除されるのは

労働者には願ったり。
0041名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:25:04.33ID:pJlIoh4e
労働者のインテリ離れ
0042名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:34:15.91ID:eZlKxFri
最近銀行の人が預金じゃなくて投資信託を進めてくるのは
そういう理由だったのか
0043名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:37:16.34ID:3Cw3mTRW
銀行はショッピングセンター片隅のサービスコーナーで十分になるだろ
0044名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:39:03.17ID:GfqWXIc6
>>43
イオンは小売りがうまくいってないらしいな
0045名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 09:55:07.81ID:aO7wSRFt
20年前にビッグバンと言われたけど
たいして変わってないもんな
変わらないからサービスのいいネット銀行や証券に流れてしまった
ノムショーの口座で信託の口座もあるけど
何百万もお金預けていても連絡なんてこの10年一度もなかった
要するに客と思われてなかった
0048名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 10:15:56.47ID:jVHEqErS
信託などの手数料収入が欲しいからだよ
ネット通販牛耳ってるところが今後は金融も行うのか?
0049名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 10:16:23.47ID:T0cklr9R
大型融資は必ず人の判断力が必要になるからなくなりませんわ。atmで10億借りれるん?って話やで。
0050名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 10:17:01.55ID:cGeM5hDf
コンビニATMもなくなるの?
0051名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 10:21:57.41ID:uk2Cu/K6
インチキビジネスは消える

無いものを作り出して

人々は実労働で生涯返済してきた

多くの人命を粗末にしてきたビジネス【銀行】
0052名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 10:28:50.71ID:oYgM2leC
銀行員とかだと未だに電卓使ってたりするなw
遅いし、計算式や過程も残らないし、他人と共有出来ないから全く信用できないんだが、いつまでやってんだよ
0053名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 10:42:15.51ID:3aZMY++9
銀行が貸したい企業は、借りる必要がない。
銀行が貸したくない企業は、借りたい。

こんな矛盾を持ったまま成長できるわけがない。
0054名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 10:53:30.22ID:S/YYjIhD
おいおい、そんなに人減らしたら
取り付け騒ぎに対応できないだろ!
0055名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 11:05:47.49ID:4rxS1abB
ゆうちょ+郵便みたいに
何かとあわさらないともう続かないよなw
つーか銀行が融資しないんだから確かに日本の銀行は終わっとる
なんで市場から金調達するかっていえば銀行が融資できねーからだろ
メガバンの偉い奴だかがもう個人は管理面倒だし金かかるだけだから
貯金してくれるなwとか記事で見てほんと終わってる業界だと言わざるを得ない
0057名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 11:12:51.10ID:I4eAIl4J
>>46
住宅ローンが出ないし低金利ではね。地方は産業も
だめだから資金需要がないし。
0058名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 11:13:08.65ID:Bh4EGuQN
メガバンがこれなら、地銀や信金はどうなるんだ (′・_・`)?


By,元銀行業
0060名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 11:16:30.15ID:I4eAIl4J
gsやjpmでも苦戦してんのに日本メガバンクなんて話にならないだろ。
0061名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 11:23:53.19ID:lnftoyJ4
>>55
それ、まあ、戦前の銀行が事業会社の株を握って支配したのがまずいとされたんだけど、本当にまずいのは金融やってるところが政治にくちだしするとか。
農協や郵便局は調子に乗りすぎた。
0063名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 11:38:27.68ID:ZEU0V4+M
だいぶ前に印紙が必要なラインが三万から五万に変わったのに、
いまだに手数料が変わるラインが三万のままの銀行が多いんだよね
この一事だけでも、銀行が既得権で生きようとしてるだけの
ゴミだってよくわかる
0064名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 11:59:56.10ID:lqXByQbf
都市銀使うメリット無い。
ネット銀行のほうが金利も手数料も利便性も上。
住宅ローンもネットだけで借りたし。
銀行員に直接会うこともかったな。
給与振り込みも貯金も、都市銀からネット銀行に移した。
0065名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 12:16:48.16ID:Bh4EGuQN
MUFGと郵貯が無かったら
ヤフオクとかの振込み高いだろ?
0066名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 12:26:07.59ID:ovQmDCfR
>>37
あれはバーコードで決済しているのではないよ。
単にバーコードやQRコードを読み込んで決済
サービスサイトに通信で接続してるだけ。
0067名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 12:30:42.21ID:WXxVEnxp
>>49
それ、AIのが精度高いらしいね
0068名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 12:45:44.66ID:j6dr+oFo
もう半分消えかかってるよ
銀行が悪い金持ちを増やしたんだから
報いは受けよ
日本の銀行なんて糞の役にも立ってない
0069名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 13:16:17.36ID:7zO2H1oo
銀行再編したあとネット銀行が増えてきたのが大きいな
店舗と通帳使わない分金利を高くしてる
0070名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 13:31:55.17ID:Bh4EGuQN
個人ローンとかなら堅いんじゃね?
0072名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 14:49:28.29ID:Q+9gzD84
しかし銀行って頭堅そうだけど、割と腰が軽いよね。
ブロックチェーンとフィンテックやディープラーニングAIで今後
窓口業務とかが存在しなくなることが分かってるから
いまからリストラかけていくわけだろ。
0073名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 14:56:43.29ID:IwGDUkIA
現実には預貸率は7割前後で推移してるだけで、貸し出しも増え続けてる。
元から銀行は証券運用が2~3割あって、
BIS規制などの条件満たす都合上、国債相当の運用分が2割前後強制されてるも同然の状態。
0074名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 15:20:17.91ID:oFlk+TQj
つかのまの安息。
この好景気がいつまでも続くわけないだろ。
2年後に始まるスタグフレーションで、
お前らは銀行駆けずり回って、頭、地面にこすりつけて借金のお願いすることになるんだぞ。
0075名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 15:38:18.43ID:XRkuRdUP
スカイマークの経営破綻をみると企業が銀行からお金を借りないのもまずい。
0076名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 16:02:49.13ID:nf++3FJb
>>1
要約すると、ビットコイン買ってカモになれみたいな
IT詐欺師どもの悪寒しかしないわ
0077名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 16:19:51.13ID:zjQx0f/D
マジでさっさと仮想通貨普及してほしい
銀行っていらんだろマジで
0078名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 16:24:35.75ID:/k8jdhkI
信金みたいな泥臭い仕事すれば?
0079名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 16:45:56.10ID:XiLuFiFW
銀行を中抜きして個人が直接金を融資すれば銀行いらないよな。
それがフィンテック。
0081名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:02:30.51ID:RDPqvUol
>>79
相対取引だけだと金額や期間、金利などの条件が合わないから
カネの貸し手と借り手の間に立つ仲介機関は必要ですね。
それを「銀行」と呼ぶかどうかは本質的ではない。
0082名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:04:59.04ID:WP/ItRuh
東芝とかに融資するのだから銀行の与信審査業務なんて不要だよ
0083名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:09:08.24ID:qZ99IwsD
そういや最近は、行き付けの現金払いのみディスカウントスーパーとセリアでしか現金は使っていない。
ネットでの買い物は全てクレカだし、水道光熱費とかは口座からの引き落としだからね。

銀行なんて全く行かなくても無問題、郵便局はたまに行くけど。
0084名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:10:48.83ID:vZ4OhIWa
>>82
そんな話ではない。誰かが例えば今年の12月1日から一年間、
1000万円を借りたいとして、ちょうど同じ金額や期間で
貸せる人を見つけるのは現実的に無理でしょってこと。

様々な借り手と様々な貸し手の間2立って、それぞれが
納得する預金なり貸し金の商品を提供する存在が必要。
0085名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:32:51.89ID:PHl6cgdD
>>84
マーケットメイク方式だから仲立ちが必要なだけな気もする
0086名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:37:41.61ID:vZ4OhIWa
>>85
個々の個人や事業者がいちいち取引ごとにマーケットに
参加するのは効率悪いから、結局いまの銀行のような
機能を果たす存在が登場してくるよ。
0087名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:38:15.18ID:PHl6cgdD
フィンテックで個人債権の売買が可能になれば、割引債で解決しそう
0088名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:54:29.34ID:9Jms1g36
>>87
債券でなく債権?
0089名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 17:57:34.12ID:TdBSijoq
>>79
個人が個人に30年ローンとか供与するのかよw

それに、仮に個人間で資金取引が成立したとしても、
その決済を担う機関は必要だな。それが「銀行」か
どうかは別として。
0090名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 18:01:22.40ID:PHl6cgdD
>>88
形の上では寄付になるんじゃない?
債券では、販売に免許がいるでしょう
だから債権のほうが近い
0091名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 18:15:38.10ID:Sb9WwT3X
消えはしないだろうけど、
銀行システムそのものが変革するだろうなー

リストラはいいんじゃないの
スリム化できるし、経営になんら問題ないんじゃないかなー
0092名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 18:18:14.19ID:634Ug6yr
今の銀行員はノルマが全然達成できないのか普通にこちらが知らないふりもしくは知らないと普通に騙しにかかる。
ゆうちょでそのざまだからガッカリしたわ。うちじいさんの代から60年近い業務上の付き合いだったのに。
ちな不信感まして外に相談しても似たマネされたので結局預け先はゆうちょにしたけど。
0093名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 18:40:03.08ID:yvbsPH8g
商取引でも小切手は電子決済でできるし、
手形はどっか銀行協会みたいなとこで一括取り扱いにすれば
割引とか裏書とかできるから、個別の銀行はいらんわな
0095名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 19:12:04.78ID:KIlbz1jP
平日の昼間に銀行に行くと
老人ホームのラウンジみたいになってるだろ
0096名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 19:21:02.31ID:M4q8WmVj
まあウキウキワクワクしながら銀行行くことって無いよな
0098名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 19:42:59.18ID:iL5LuAc6
銀行の代わりに金行が増える
0099名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 19:57:05.56ID:Pit3vjNb
銀行の営業さんに来てもらって金融商品の話しをするのは結構好きだから
そこらへんは強化してもらってもいいよ
0100名刺は切らしておりまして垢版2017/11/18(土) 21:19:00.30ID:T3laY2/q
預金集めをしない、企業に金を貸さない、預金者に利子を払わない。

こんなゾンビは消えて無くなれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況