X



【自動車】「究極エコカー」普及に壁…“本末転倒”も 水素インフラ進まず EV主流で電力不足も [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★垢版2017/08/17(木) 11:05:48.79ID:CAP_USER
世界的に自動車の電動化に向けた動きが加速し、電気自動車(EV)が次世代エコカーの主流に躍り出ようとする中、二酸化炭素(CO2)を排出しない「究極のエコカー」の普及には大きな壁が立ちはだかっている。水素を燃料とする燃料電池車(FCV)は高価な上、水素を充填(じゅうてん)する水素ステーションも不足。無尽蔵の太陽光を動力源とするソーラーカーは実用化のめどすら立っていない状況だ。EVの急速な普及は電力不足や、電気を作るための火力発電の増設によるCO2増加という“本末転倒”も起こしかねない。「CO2排出ゼロ」の実現に向けて解決すべき課題は山積している。

 FCVは“高根の花”

 横浜市鶴見区にあるキリンビール横浜工場。夏の炎天下で従業員が運転する2台のフォークリフトがビール瓶のケースを素早くトラックの荷台に積み上げていく。

 フォークリフトの動力源はガソリンでも電気でもない。横浜市の風力発電所で作られた電気で製造された水素だ。

 トヨタ自動車や神奈川県などは7月から、CO2を排出しない水素の供給網構築に向けた実証事業の本格化に取り組んでいる。風力発電で得た電力から製造した水素を輸送車で運び、工場や物流拠点で使われる燃料電池フォークリフトに供給。通常のガソリン、電動フォークリフトに比べ80%以上のCO2を削減できると試算しており、コスト削減効果なども検証する。

フォークリフトには必要な水素を約3分で充填できる。トヨタの友山茂樹専務役員は水素充填にかかるコストを「将来的に半分以下にしたい」と意欲を示す。

 2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故をきっかけに、新エネルギーとしての水素への期待が高まったのは確かだ。しかし、トヨタなどが目指す「水素社会」の実現に向けた動きが順調に進んでいるかといえば、疑問符がつく。

 政府はFCVを「20年に4万台程度」普及させるとの目標を掲げるのに対し、トヨタのFCV「MIRAI(ミライ)」の国内販売台数は14年の発売から今年6月末時点で約1700台。ホンダが昨年からリース販売をしている「クラリティ フューエルセル」も6月末時点で160台にとどまり、「目標達成は難しい」(大手自動車メーカー関係者)との見方もある。

 FCVは本体価格だけでも720万円超と高額で、一般消費者にとっては“高根の花”だ。政府が「20年度に160カ所程度」を目標とする全国の水素ステーションの数も現在は90カ所程度にとどまる。

 1カ所の建設費用が約4億円に上り、採算を取るためには1カ所当たり顧客として約1000台のFCVが必要とされるといった事情が普及の壁になっている。

中略
次世代エコカーの存在感は年々高まっている。日本国内でも、政府による補助金や優遇税制などの普及促進策が開始した09年以降、四輪車販売に占める割合は大幅に拡大。08年は2.6%だったが、16年は約35%にまで増えた。最近は、フランス、英国で石油燃料車の販売を禁止する方針が打ち出され、環境に配慮したEVの普及が世界的に加速するのは確実な情勢となってきている。

とはいえ、EVの急速な普及が新たな問題を引き起こす可能性もある。すぐに思い浮かぶのが電力不足だ。米調査会社のブルームバーグ・ニュースエナジー・ファイナンスは世界の電力消費に占めるEV充電の割合は40年までに8%に膨らむと試算する。

 また、EVの「燃料」となる電気を大量に作るために火力発電所を増設し、CO2排出がかえって増えるという事態になれば、本末転倒だ。

 エコカーの進化と普及は、蓄電池などの技術開発を促すだけでなく、エネルギー政策全体にも関わる大きな問題にもなりそうだ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170817/bsa1708170500002-n1.htm
0003名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:08:41.96ID:IstKE0S9
ヤマト運輸の「ハイブリッド」て表示した配送車って、なんであんなに騒音が酷いんだ?
坂道を上る時、すさまじい音出してるぞ?
0004名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:08:49.24ID:XGWg/tow
最終的に自然エネルギー発電とEVに落ち着くのは決まっている
それまでの過渡期にどう変遷していくかという問題
0007名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:12:53.91ID:quNES/gk
辛坊治郎が福島廃炉費用と高速増殖炉で40兆円。
その金を太陽光パネルにまわせば、2000万世帯の屋根に
貼れる計算になるらしい。
確かに、そうなれば電気代いらなくなるよな。
てか、その家庭が生み出した電気代を国に還元すればいけそうだよな。
0008名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:13:19.71ID:jntvhmcp
選挙カーや宣伝カー、宣伝トラックなどをまず強制的にエコカーに変えて普及させればいい
0009名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:13:36.62ID:dqLo+fDo
>>1
予想通りの展開www
0010名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:13:54.84ID:JHH0+oIo
超小型EVはなんで流行らんの?
0011名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:14:05.42ID:AXIU+vJV
出川さんのバイクの旅をみて
電気自動車の旅の時代は当分来ないことはわかった
0013名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:14:44.16ID:AEq/TBCr
補助金はスタッフがおいしく頂きましたニダ
0014名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:16:05.77ID:dqLo+fDo
旅行先で水素が切れたらどうするの?
水素ステーションは日曜日は休みだし
0015名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:16:29.29ID:rCjnqBKR
「世界風力地図」が示す風力発電の大きな可能性  2005年08月16日

スタンフォード大学のチームが、史上初の「世界風速地図」を完成させた。
世界8000ヵ所以上で計測した風速データをまとめたもので、うち風力タービン1基を
動かせる強さの風が観測された場所は、少なくとも13%にのぼる。こうした地域
すべてにタービンを設置すれば、世界のエネルギー需要の5倍以上の電力が得られるという。

 スタンフォード大学の研究チームが編纂したこの地図は、世界の8000ヵ所を超す地点の
風速を示したものだ。研究チームによると、そのうち、現在使われている風力タービン1基を
動かすのに十分な強さの風力が観測された場所は少なくとも13%にのぼり、こうした地域
すべてに風力タービンを設置すれば、72テラワットの電力を生成できるという。

72テラワットという数字は控えめな部類に入るようだ。地図にデータを提供した8199ヵ所の
風力観測施設は、ほとんどが先進国に集中している。そのため研究チームは、アフリカ、
アジア、その他の地域については、大まかで、多くの場合控えめな推測値を出さざるを得なかった。

http://wired.jp/2005/08/16/%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95
0016名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:17:24.40ID:wuV9p9ZV
EVのほうがCO2排出少ないのに、なにが究極なのかwww
0017名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:21:37.27ID:3hpTv+X8
地方は人口減少に伴う売り上げの減少で
ガソリンスタンドが次々と閉店していく状態。
そんな所に水素ステーションが出来るわけもなく
だったら将来的には家でも充電できる車が普及して行く
だろうと普通の人なら考えるわな。
0018名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:23:20.16ID:34i6ljFD
CO2の排出量(今の日本の発電バランスの場合)

純ガソリン車 > ディーゼル > ガソリンハイブリッド > EV > 天然ガスから水素を作ったFCV > 天然ガスを燃料にしたHV

って何かの雑誌で見た。
0019名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:24:43.16ID:gPOD/hOS
>>7
自分のところで使う分には問題ないだろうけど
各家庭で作った電力を電線に流すってところは大ネックじゃないかな
天候の急変を予測しないといけないけど今のところ無理っぽい
0020名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:25:37.73ID:AEq/TBCr
CO2→ドライアイス
地球温暖化防止
と考えるやつも居るんだろうな
0021名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:26:22.96ID:ArB+U8fZ
家庭用エネファームで作った電気をEVに充電すればいいんじゃね?
0022名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:28:10.12ID:34i6ljFD
>>21
エネファームってタンクのお湯が湧いたら発電ストップじゃなかったっけ?
0023名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:30:12.16ID:Zs8X7PW7
>>2
電力問題で、始まっても間もなく終わりそうなEV君。
0024名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:31:12.28ID:i7wEonhB
どーせ産経だろうなと思ったら
やっぱり産経だったwwww

>>1
産経ソースはオカルト板にしてください
0026名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:32:18.96ID:Wfu5eLxV
FCVの問題は、水素ステーションの少なさ
EVの問題は、長距離走行と暖房の問題
両方の問題は価格

とたった3行で書けるのに、>>1 の記者ってw
0027名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:32:45.03ID:iKKKVmQ0
住宅街では自宅に駐車してるEV車を充電するために、
小型エンジン発電機が轟音を立ててる光景が見られるな。
0028名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:33:28.08ID:rfGy72ny
>>1
だから燃料電池はいきなり車を走らせようするよりも、
ポータブル電源として、販売すべきじゃないの?
具体的には岩谷あたりと組んで、カセットボンベに水素を充てんすべきじゃないの?
使い捨てにしてもいいし、岩谷に宅急便で送り返して、再び
水素を詰め込んでもいい。
0030名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:36:03.59ID:+jwFfR7K
国策が当たった試しなどない
0031名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:36:24.78ID:ArB+U8fZ
>>22
>貯湯タンクのお湯が沸ききると発電を止める仕組み(PEFC)のため、発電量がお湯の使用量に左右される
>(売電契約をしている場合を除く)。(Wikiより)

おっしゃる通りですね。売電契約をしているとずっと発電してくれるのかな。
0032名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:37:27.91ID:AEq/TBCr
ノートe-Powerは合理的だな
ガソリンが枯渇したら、EVに改造できるし。
0034名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:39:29.16ID:H+BWF39H
MIRAIあのでかさで4人乗りはないわ、すぐ近くに水素ステーションができたので
買ってみようかと思ったが、うちは5人家族なんだよな…
0037名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:43:09.57ID:curVC1Bt
うむ、シンプルに化石燃料を燃やすのが一番地球に優しい
0038名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:43:15.66ID:/CB7qETp
>>26
実にシンプルで良い答えだが、FCVは水素生成方法って課題も追加で。

まだまだガソリン車が主流だな。
0040名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:46:20.26ID:hpgnSM/F
エセエコwww
0041名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:49:27.55ID:iKKKVmQ0
ノートみたくEV用発電機なら走行用じゃないから、
揮発油税が安い重油やガソリン税がない灯油を使えば安く発電できとか。
0042名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:54:02.54ID:LKuTs+h9
>>7
そこで問題になるのは出力変動だ。
天気が良ければ発電するが、曇りや雨、そして夜は発電できないので、どう貯めておくか。
だったら電気分解で水素をつくればいいんじゃね?
……と考えがちだけど、今のとこコスト的にはまるでお話にならないらしいな。
0043名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:55:17.25ID:PFdP2Azm
水素関連株で少し儲かったから、ま、いいか。
0044名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:55:43.81ID:2dpvyDMN
今の排気ガスの勢いで高温の水蒸気が吐き出されるとなると
街路樹が水やりなしで繁茂する
0045名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:58:10.72ID:34i6ljFD
ノートHVの燃料をLPGにしてくれると嬉しい。
近所にLPGスタンドあるから。
0046名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 11:58:52.48ID:NgRxfqoc
電気がいる原発いる詐欺の産経かあ
車動かすための電気作るのに火力発電でCO2が増えるとか言ってるけど
車動かすための石油燃やすCO2減るのを勘案しないのはなんで?
0047名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:01:23.39ID:lZjLUC5c
燃料価格を半分にしないと競争力が無いってことは分かった
0048名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:02:19.08ID:on7aECn6
>>14
旅行先は300km圏内,一泊して充電しない
と帰ってこれないEVはどうなの?
0049名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:04:52.60ID:iiuHJQKd
水素供給設備    1カ所当たり 3億〜5億円
移動式水素供給車  1台当たり  2億〜3億円

ペイ出来るの?
0051名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:14:08.48ID:3PtAWL2g
>>1

写真の車、
子供が指差してゲラゲラ笑う素晴らしいデザイン!w
0052名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:15:56.88ID:heiaW4Oi
>>49
できない
年々ガソリンスタンド数が減っていて
5000万のガソスタがタンク交換2000万
それすら出せずに廃業していくご時世に
億の金の設備投資して
縮小していく市場に参入しても罰ゲーム以外の何物でもない
今は税金による補助があるからペイできるけど
0053名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:16:20.07ID:iVRhzxd9
庶民レベルは「CO2排出ゼロ」よりもランニングコスト削減に必死
早く廉価化された次世代車を出してくれるメーカーに興味あるだけですね。
どんなに超高性能でも買えなきゃ最初から無いのと同じで普及しませんよ。
最終的に、タクシー業者と宅配業者がどの方式を採用するか知りたいな。
0054名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:16:51.09ID:+nNL/3/r
ガソリンスタンドすら儲からないのに
水素スタンドなんてトヨタが自腹を切って赤字負担して普及させなければ増えるわけないだろ
0055名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:17:27.77ID:9Suq3yLc
タクシーの天然ガス車で十分でしょ、安いし
0056名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:19:36.27ID:gjf55JqF
電気自動車が普及したらガソリンスタンドは減るんだろうね。

なんか頭の悪い記事と感じたのは気のせいかな。
0057名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:23:27.14ID:+nNL/3/r
>>55
タクシーのLPG車なんてもう作ってないし
ほとんど走ってない
0058名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:25:19.58ID:L7ievvDK
電気だったら送電毛が行き届いているし歩が悪いね
0059名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:25:34.05ID:L7ievvDK
毛になってしまった
0061名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:29:40.80ID:qu2BHyAQ
バスを一気にFCVに置き換えればいいんじゃないかと思う
水素ステーションの少なさは問題にならないし、稼働時間が長いせいでEVは不向きだろうし
0062名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:33:32.85ID:gvFv2Kx2
原付1種スクーターが最強! 
土日数十`ぶらぶらしてもガソリン代100円かからないw
しかも楽天P(なるべく期間限定)消化で間に合わせてるから、
ここ数年、ガソリン代に現金使ったこと無いわw
軽量低燃費の原1スクでガソリン代0円中継続!

クルマ乗ってるやつがアホに見えるw 無駄金w高税率ww
 
0063名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:34:12.24ID:34i6ljFD
>>61
コスト以外は、それはいい考えだと思う。
0064名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:38:17.28ID:heiaW4Oi
>>61
導入するよ
トヨタのFCVバスを2020年までに1台1億円で100台販売する
勿論購入は都バス
お金は都民の税金
FCV普及のためには愚民の犠牲は必要
0065名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:40:20.87ID:vuArQg7+
また産経か
0066名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:41:06.93ID:LokWyIFl
そもそも、FCVって化学反応の二次電池の代わりに水素燃料電池をつかうだけの電気自動車
に過ぎないのに、ミライとか情弱向けの印象操作。

国や経産省がFCVに固執するのは、電気自動車が普及して自宅に設置したソーラーから充電
されてしまうと、ガソリン税に代わる利権が実質的になくなるから。
0067名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:47:39.50ID:2rRz6aOf
タクシーはLPGでベンチシート、コラムシフトMTが定番やで
0069名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:50:21.68ID:SEcsK61Y
化石燃料を代替する量の水素ってどうやって作るの?
0070名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:52:29.99ID:Y0Sr3Nm2
>>7
太陽光発電の導入費用は大体1kW50万円と言われてるから、
2000万世帯に付けるってことは各戸出力4kWな訳で、
最大発電能力は8000万kW。
全国の年間平均日照時間は1900時間ちょっとだから、日照中は
最大効率で発電出来たとすると発電量は年間152億kWhに上る。
日本の年間消費電力は0.9兆kWhぐらいに減って来ているから、
全部有効活用出来ればその17%ぐらいを賄える計算になる。

新エネの占める割合が既に4.7%あるから、実際には12%ぐらい
増やせるという計算になる訳で、これがあれば石油火力発電は
全部無くせるし、石炭火力も1/3強減らすことが出来る。

ただ、太陽光発電や定置型蓄電池は既に技術よりも価格競争の
フェーズに入って来ており、太陽光発電を進めることで得られる
経済的な効果は非常に限定的。
石炭火力技術はLNG火力は新興国への大事な輸出産業でも
ある訳で、そういった分野の投資力を損なうことや水素資源の
利用を妨げることも考えた費用計算ではない。
0071名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:55:54.44ID:IBAqFKbi
EVは道具として未熟すぎるだろ
あんなもんD&Gのジャージぐらい意味が分からんわ
0072名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:56:39.07ID:zmM9Khde
EVも問題だらけ
価格、航続距離、充電時間、充電インフラ、暖房使用時の電力消費、バッテリーの劣化
0073名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:57:52.50ID:2rRz6aOf
>>68
黒色は霊柩車にしか見えん
0074名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 12:58:41.80ID:Y0Sr3Nm2
>>14
とりあえず、今セルフ方式の水素スタンド解禁に向けて
議論は進んでるみたいね。
GSやLNGスタンドへの併設も認められし、距離要件も緩和されたから
24時間水素スタンド自体は今後出てくるだろうけど、FCVはまず車種が
EV・PHVよりも限定されてる上にあの金額じゃあな。
0076名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:04:35.52ID:vuArQg7+
>>70
>石炭火力技術はLNG火力は新興国への大事な輸出産業

太陽光発電や定置型蓄電池は既に技術よりも価格競争のフェーズなんだろ
そしたら石炭火力もLNG火力ももう勝てないよ
0077名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:08:19.83ID:UZ7HaSem
政府計画ですら、水素ステーション2030年で全国900箇所な時点で、
政府にすら完全にやる気がないの丸分かり。
水素ステーション大金かかるから、政府が莫大な補助しなければ、
事実上作れないようなもんだけど、補助する金が政府にもない。

ちなみにガソリンスタンド3万箇所、そんくらいないとまともに使い物にならない。
0078名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:08:52.29ID:Y0Sr3Nm2
>>35
政府の試算だと安く出来ることになっているけれども、
その実現予測は2030年以降。
それも、褐炭を安価に手に入れて水素燃焼発電を商用化
させた前提での価格だから、その頃にはEVの電池も
金属空気電池の実用化に目処が立ってそうだし、
ガソリンエンジンが生き残ってたら二酸化炭素排出量の
規制値的に実燃費が25km/Lとかになっている計算だから
FCVが出る幕は無い。

もちろん、FCV以前に政府が水素利用を後押しして水素
インフラを整備し、ガソリンインフラや再エネ発電拠点を
駆逐した場合は嫌でも水素を燃料として使わなきゃいけない
からFCVの出番がやってくる。
地味に中国が2030年にはFCVを100万台の市場規模にすると
息巻いてるから、その辺が肝かも分からんな。
0079名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:10:50.89ID:6ZOEn1UX
FCVは電車が最適、1両を水素タンクにすればいい、架線はいらない
クルマ用の水素タンクの車両を水素ステーションで切り離し、からになったら回収
0080名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:17:12.30ID:Y0Sr3Nm2
>>76
先進国において太陽光発電や定置型蓄電池が既に技術よりも価格競争の
フェーズであって、パリ協定で二酸化炭素排出削減量を求められていない国
にとってはまだまだ効率が悪くて価格が高すぎる。
石炭火力やLNG火力は石炭ガス化や高温CC化だけでも二酸化炭素
の排出削減量が大きいから、今しばらく新興国相手の需要は落ちない。

じゃあ、あと何年出来る話だ?って言われたら、十年後はまだまだ
出来るけど二十年後は分からないわな。
もっとも、二十年後は太陽光発電自体も発電効率がもっと上がって
いるだろうから、今すぐ2000万戸に設置する仮定との比較も
無意味になってしまうが。
0081名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:18:21.94ID:itlhG/X/
ガス缶サイズの水素缶に期待。

コンビニかガソリンスタンドで販売できるようになれば、楽だなぁ。

家でも発電に使えれば便利だろうなぁ。

トヨタさん、他の企業さん期待してますよ。

電気は溜めておけない。なら水素にしてしまうほうが便利ですもん。
0082名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:20:41.95ID:eF5l9a5G
実用化可能なバッテリ−が発明されればもうEVは家電とおんなじ
そうなったらどうするの大手メ−カ−
0083名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:21:23.22ID:QN8Gx3KK
電力不足以前にバッテリーが圧倒的に足りんわアホか
0084名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:22:25.72ID:QN8Gx3KK
ウユニ塩湖全部穿り返しても足りんもんは足りん
0085名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:24:07.11ID:Y0Sr3Nm2
>>79
水素列車はドイツが来年から運行を開始するな。

この技術は日本の方が先行していただけに残念だと思うが、
ドイツのこの決定を嗤う意見はあまり見ないな。
https://www.trendswatcher.net/112016/science/世界初の燃料電池列車-先駆者はjr東日本/
0086名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:25:49.78ID:BFk+LF4/
世界の潮流は大型トラックはFCV.EVだと電池重量だけで10トンくらいになるからな。
FCVトラックはミライのパワーユニット二つで良い。
すでにトヨタはカリフォルニアでプロジェクト始めたよ。10年以内にアメリカ全土に
数十万台のトラックが走ることになる。このインフラ利用して大型バスや個人のトラックが
、個人乗用車の順でFCV化される。おそらく20年で100万台普及するであろう。
0087名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:25:52.78ID:TdV97XzC
EVに問題があろうが化石燃料とかいつまでも使ってられないしね
0088名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:25:55.51ID:Y0Sr3Nm2
>>81
そういうのは素直に水素ステーション作ってるイワタニに期待するべき。

あと、電気分解で水素作るのは無駄が多過ぎ。
二次電池の方が効率的だし便利だぞ。
0089名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:28:31.47ID:KDKHsqxh
そもそも車を電気に頼るとかイカれた発想なわけだが
電気自動車単体で考えるバカが多いからしかたがないんだろうが
その電気をどうやって作るかを考えないバカがおおい。
0091名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:34:06.28ID:/p3ham43
EVは自動運転とセット
スマホ呼び出しの無人タクシーが非効率でCO2高排出の自家用車を消滅させる
0092名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:38:02.39ID:5xthZHV4
>>28
水素は容積あたりのエネルギー密度が低いから圧力をかけて
保存するので、ケースが丈夫でないといけない。ついでに
水素原子は小さくてゴムくらいだとすり抜ける。いずれにしても
保管が難しいのでLPGのようにはいかない。
0093名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:38:07.36ID:G2tKKzEQ
水素の入手が最重要なのに。
これは石油やガスに匹敵するエネルギー資源だ。
もし水素が無尽蔵に手に入れられるなら化石燃料も原子力も不要で
世界からエネルギーの奪い合いは消える。
戦争も、貧困もこれが原因が多い。
そんなに大事な水素をどう入手するのか?
0094名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:39:19.75ID:wifUY+Uv
電気自動車充電するための電気は、発電所で石油石炭を燃やしてるので
実質電気自動車は石炭自動車

最悪のエネルギー効率で 環境破壊車って社会学の授業で聞いたな
0095名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:42:16.02ID:ZMJc1K+l
やったな日産 e-power ❗



つなぎの片栗粉のはずが 今やが 10年後の 地球温暖化の進んでない汎用人工知能実現手前の自動戦争時代だろう
0096名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:43:33.73ID:od1pC9Yj
水素インフラやEVを目指すより
バイオエタノール生産に力を入れたら良い。
今までの内燃機関とインフラがそのまま使えるんだよ。
0097名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:44:47.33ID:Y0Sr3Nm2
>>82
家電と違って車はボディ設計やプレス生産もあるから。

中国の低速EVみたいにナンバー登録も免許も要らない代わりに
衝突安全性も快適性も要求されないEVの市場は難しいだろうが、
一般的な乗用車生産で既存の大手メーカーにアドバンテージが無い
と考える根拠が分からん。
テスラが他のEVベンチャーと違って高級車から入ることで成功を
収めたことを鑑みれば、バッテリーの価格破壊で自動車が家電化する
という考え方は安全性に対する根本的な違いを無視していると
思われる。
0098名無しさん@1周年垢版2017/08/17(木) 13:46:09.42ID:8YVZPaQP
電力不足なら
EVが増えたらガソリンや軽油が余るから
ガソリンや軽油で発電すればええやん
0099名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:46:32.70ID:Y0Sr3Nm2
>>89
よく分からんが、水素と酸素で発電するFCVも車を電気に頼ってる
イカれた発想なんだな。
0100名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:50:02.69ID:/p3ham43
>>97
シェアカーや無人タクシーならそうでもない
自家用車の移動距離も大半は10キロ以下
簡易で安い移動手段に取って代わられる
それ以上の長距離は電車に乗り換えればいい話
0101名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:52:52.79ID:rfGy72ny
>>92

一応トヨタのミライは燃料タンクの問題に関しては、
その問題をある程度はクリヤしているのだろう?
後はコストの問題だと思うが?
やっぱり岩谷のカセットボンベみたいなのを作ってポータブル電源から
入るべきだよ。
0102名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:53:14.62ID:UYSaFCTq
 
高速道路とそれに並走している国道の50kmか100kmおきに
年中無休の水素ステーションと緊急時24h出張供給サービスくらいやれ

それで燃料費用がガソリン車並みなら公用車として自治体が買ってくれる
0103名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:54:08.60ID:Y0Sr3Nm2
>>93
自然界において基本的に水素は石油やガスみたいに単体で存在
していないので、どう考えてもエネルギー資源ではありません。
余った再生エネルギーを電気分解の形で貯蔵したり、
石油やメタンや褐炭といった水素含有燃料から水素を取り出したり、
原子力や低温炉の排熱を有効利用して水素を取り出したり、
そういった利用が出来ますよーってだけで、それ単体に
エネルギー価値は無い。
0104名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:57:12.55ID:39WzDD2l
>>17
ほんこれ
水素マンセー野郎には
社会システム的に水素はありえないと
認識できないんだから救いようがない
0105名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:59:12.02ID:auIRzYPk
3Kとか日本の経済が悪くなったら
真っ先に潰れそうだけど
こいつらは自分達のやっている事を理解しているのかな?
0106名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 13:59:39.67ID:G2tKKzEQ
エネルギー資源に該当するかどうかは別にして水素入手の方法のほうが
インフラや水素自動車よりも重要だって。
石油、ガスの価格と並べるかそれより安価でないと、石油、ガスを使う方がメリットあるわけだし
わざわざ燃料費のかかる高価な車を買うのは限られる。
もし水素が安いなら、発電所も、都市ガスも、エネファームも、水素にしたらいい。
0107名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:01:23.72ID:KqcNVEWN
>>66
燃料電池車の究極的な目的は脱石油。
原油が値崩れしたのは想定外だが、湾岸諸国、シーレーンの
軍事的な危機で価格が高騰する可能性が高い。

水素は高温ガス炉で生成する。これが脱石油につながる。
0108名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:02:15.22ID:34i6ljFD
EVの電気代がガソリンの数分の1しかないのに比べると
FCVの水素代が高いのは不利やね。
0109名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:03:25.52ID:Y0Sr3Nm2
>>98
LNGと違って、石油発電の熱効率は最新型でも40%をちょっと超えるぐらい
なので、送電損失や充放電損失を考えるとEVの実効率は決して高くない。
軽油は環境負荷が大きいので、それならシリーズ式ガソリンハイブリッドにして
一番効率の良い領域で個別にガソリン発電させた方が効率は良い。
0110名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:03:59.91ID:MhPWSc8o
EVやテスラを目の敵にしている愛国っぽいのは多い印象。
0111名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:07:40.86ID:34i6ljFD
よくEVの効率を語る時に送電ロスの話が出てくるけど、
化石燃料で送電ロスに相当するものが、タンクローリーの燃料。
運ぶガソリンや軽油のカロリーベースで何%がローリーの燃料で消費されてるか。
実際どのぐらいなんだろう。
0112名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:12:40.75ID:7+/aaiw4
EVにしても家に充電設備がないところは難しいだろ。
結局はエンジンの改良して燃費効率上げていける所が勝つ気がする。
0113名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:13:19.79ID:lobFOq8A
そりゃ水素燃料が普及すると電力利権屋共が美味しくないから
潰しにかかるだろうね。
一家に一台水素発電なんてなったらそれこそ何がなんでもだな
0116名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:17:59.70ID:34i6ljFD
アメリカではEVに道路仕様税をかける州が増えているらしいけど、
これは石油団体の圧力と言われている。
0118名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:20:42.02ID:i+ALMtxQ
水素自動車
官庁や企業が使う分には色々設けて使えるだろうけど
一般人がとなると流石に厳しいのではと思う

水素ステーション設けれる環境を作れる場所が町中では厳しいのが現実
0119名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:23:00.54ID:Y0Sr3Nm2
>>104
東京オリンピックの選手村もそうだが、経産省の構想だと水素社会は都市ガス
みたいな水素供給地を各地に作ってそこから各家庭に水素を供給し、各家庭や
各地区の燃料電池で温水と電気を作って供給するという社会システムであり、
GSみたいな水素ステーションは過渡期の産物と位置付けられている。

問題は、液体や高圧の水素止めて安定形状の水素キャリアを使うなら
まだ少しは分かるが、今の液体や気体の水素を前提にした計画だと
ガスですら都市ガスが全戸に行っておらずプロパンボンベが運搬
される地域があるのに水素で同じことが出来ると本気で思っているのか?
とか、既に電気とガスのインフラがあるのにわざわざ腐食性の高い水素を
流すための水素管を引くとか本気か?とか、色々とツッコミどころが多い。
0120名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:23:16.18ID:G2tKKzEQ
ガスがあるなら、ガス自体を燃料にして車を動かしたほうが無駄がない。
現行のタクシーはプロパンガス車が多いはずで、ガスでも車は動作するはず。
0121名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:24:13.12ID:peeKcFnF
>>96
バイオエタノールのみで動く車を想定してるの?
ガソリンの代替としてまかなうためにはオーストラリア2個分のサトウキビ畑が必要だよ。
エタノールのエネルギー効率が高まればもっと狭くても可能かも知れんけど。

ガソリンに混ぜて使うことを想定しているのならガソリン車根本的な解決にはならないよ。
今までの内燃機関に使おうとするなら含有量5%程度が限度というのが実情。
それに食用として育てないから化学肥料使いまくりで土壌汚染等、環境負荷が大きくなるというのも問題になる。
0122名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:27:59.72ID:G2tKKzEQ
なぜ今でもタクシーはLPガス車ばかりなのか | 東洋経済オンライン

日本の道路を走るタクシーの9割強がLPガスを燃料としています。
LPガスは液化石油ガスのことで、家庭の給湯器の熱源などにも使われている燃料の一種です。
個人タクシーはガソリンエンジンの車が主流ですし、最近はハイブリッドのタクシーも見かけるようになりましたが、
それでも圧倒的にLPガスのタクシーが多い。なぜタクシーにはLPガス車が多いのでしょうか。

LPガスは安くて排気もクリーン
コストが優先されるタクシーなどの営業車において、LPガスの安さは魅力的です。
実際の値段で言うと、2015年9月のLPガスの値段は、東京都では76.5円/?と、リッターあたり100円以上する軽油よりも大幅に安い。
ガソリンや軽油との課税率の違いも影響しているようです。

なぜ一般向けに普及しないのか?
排気はクリーンで燃費もいいとなれば、LPガス車をもっと一般ユーザーの車に普及させればいいのでは?と思いたくなりますが、なかなか難しそうです。
その理由は以下のようなことが考えられます。

LPガスを充てんできるスタンドが少ない
定期的なガスタンクの交換が必要など、メンテナンスが大変
ガスタンクがトランク内で大きな位置を占めるので邪魔
年間走行距離がタクシーと比較して少ない一般のユーザーにはメリットが少ない
ガス=爆発のイメージで恐怖感を覚える人がいる

http://toyokeizai.net/articles/-/91230
0123名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:28:15.89ID:34i6ljFD
LPGのメリット
・低圧で液化するので貯蔵や運搬が容易
・ガソリンに比べてCO2が10%ぐらい減らせる
・燃料が気体なので、PMがほとんど発生しない。
・オイルやエンジンがほとんど汚れないので、オイル消費量が少なく、エンジンの寿命も長い

LPGのデメリット
・ガソリンに比べてトルクが落ちる。(当然馬力も落ちる)
・ガスにつけられた匂い?
・低圧とはいえ、今の法律ではタンクの検査が必要
・LPGスタンドが少ない
0124名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:29:07.18ID:dqLo+fDo
石油なんてまだまだ100年以上は出るんだし
マツダみたいに内燃機関もまだまだ進化して燃費が伸びるんだし
べつにFCVやEVなんて急ぐ必要も無いんじゃない?
0125名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:29:55.53ID:oViufoOC
>>火力発電の増設によるCO2増加という“本末転倒”

アホか。少しは調べろ。火力で作った電気の方がまだマシ。
0127名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:32:31.56ID:34i6ljFD
天然ガスのメリット
・ガソリンに比べて20%ぐらいCO2を減らせる
・燃料が気体なので、PMがほとんど発生しない。
・オイルやエンジンがほとんど汚れないので、オイル消費量が少なく、エンジンの寿命も長い

天然ガスのデメリット
・水素ほどではないが、液化が難しく高圧タンクが主流で、この場合航続距離がガソリンの半分程度
 (ミライと同じ700気圧タンクを使えばガソリン並にはなるが、タンクの価格が現状では100万円ぐらいになる)
・ガソリンに比べてトルクが無い。(馬力もない)
・タンクの検査、メンテが必要
・LPGスタンドより更にスタンドが少ない
0128名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:33:04.31ID:qyVdtBWe
>>1、なんでヤマハの小型で軽量の発電機積む発想ができないかな?
0129名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:33:33.87ID:8gm1KRF+
水素だって製造に電力使うんだから、電力利権の一部には違いない。
どんどん使って欲しいだろ。
ガソリン車なんか、電力利権に全く関係ないからな。
0130名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:36:13.27ID:O3F2SHBS
各所で余剰活用や効率で差は出るだろうけど、結局水素作るのに電力を
使っている時点で、新たなインフラを造ってまで水素社会を創る必要が
あまり感じられないんだよな。水素変換の手間を途中入れるくらいなら
そのまま家庭の電源からEVでいいんじゃね?と思うんだけどな
0131名無しさん@1周年垢版2017/08/17(木) 14:36:15.53ID:8YVZPaQP
>>109
>LNGと違って、石油発電の熱効率は最新型でも40%をちょっと超えるぐらい
太陽光発電や風力発電に数十秒時間稼ぎができるようにキャパシタをかませて
瞬時に出力変動できるガソリンエンジンで発電して補填するのではあかんの?
0132名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:37:10.92ID:Y0Sr3Nm2
>>111
18kL積めるタンクローリーの燃料タンク容量が200L程度らしいので、
燃料の種別を考えずに燃料タンクの中身を全部使って18kLを輸送し尽くす
としたら、単純計算で末端燃料1Lにつき1.1%の輸送燃料損失が加算される
ことになる。
0133名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:38:19.53ID:qyVdtBWe
そりゃ、スタンドに専用の発電機置くだろうがよw
0134名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:39:02.26ID:Y0Sr3Nm2
>>112
十万円もあれば200Vの防水充電コンセントが家の外壁に設置出来る。
雨の日の充電が心配かもしれないが、もう十万円あればカーポートも
設置出来るから、そんなに問題は無い。

どちらかといえば集合住宅が問題だな。
EVが普及しないと充電設備が設置されない、充電設備が設置されないと
EVが買えない。
0135名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:39:14.45ID:dqLo+fDo
生涯年収が増えないのに自動車の経費ばかり増えたら家計を圧迫するよね
生活を豊かにするはずの自動車が家庭を破壊するw
0136名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:41:07.89ID:34i6ljFD
>>132
200Lの軽油でローリーがどのぐらい走れるかはわからんけど、送電ロスの平均が3%ぐらいらしいから、
それより少しロスは少なそうな感じかな。
0137名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:41:43.37ID:heiaW4Oi
>>134
EVが当たり前になるとマンションをこれから買う人は充電ステーションがないマンションは選択肢に入らない
つまり資産価値暴落
0138名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:43:45.60ID:zr/EwWdP
そんなのより世界経済に投資できるSMTインデックスバランスのがいいだろ
0139名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:43:48.17ID:7MSAK5zO
EVは、充電スタンドが少ないのと
充電に時間がかかりすぎ・・・・・
出先でバッテリーが空になったら
どうするのか・・・・
0141名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:46:04.92ID:RdNgsbW2
EVで日本の産業壊滅だろうね。
基本的な車体でそんなに高級なやつじゃなきゃ、チェコやトルコで製造している技術でいくらでも一定水準以上のものができる。
日本車は優れていると思うけど、これからは停滞して、そういう汎用的なやつにも追い越されていくんだろうな。半導体やスマホみたいに最下位グレードのものを高く買わされる日本人かわいそ。
0143名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:50:50.54ID:Y0Sr3Nm2
>>131
出力変動を補う程度じゃEV化で余るガソリンを消費するのに
足りないだろ。
0144名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:50:58.41ID:cry+DaNy
この記事ちょっと前に見た気がする
0145名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 14:53:44.92ID:a05Au1sQ
水素ステーションの建設費→5億円〜6億円/箇所

ガソリンスタンドの建設費→7,000万円〜8,000万円
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/energy_system/pdf/007_04_07.pdf
(出典:燃料電池実用化推進協議会)

EV車、PHV車向けの充電設備
普通充電器(機器一式+設置費)→30万円〜200万円(政府補助なしの目安)
急速充電器(機器一式+設置費)→180万円〜1,200万円(同上)

ランニングコスト
普通充電器→10万円〜20万円/年
急速充電器→30万円〜120万円/年
http://www.kepco.co.jp/sustainability/kankyou/report/lowcarbon/pdf/keva04.pdf
(出典:関西電気自動車普及推進協議会)
0146名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:02:31.89ID:Y0Sr3Nm2
>>137
EVが当たり前になってくれれば既存のマンションにも充電ステーションが
設置されるから問題無い。
逆に、EVが当たり前じゃない今はマンションにも充電ステーションが
設置されても資産価値が上がらないのでEVの普及を後押ししてくれない。

あくまで卵が先か鶏が先かの話であり、EVが普及出来た後の話を
しても意味が無い。
0147名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:06:18.17ID:Y0Sr3Nm2
>>141
その一定水準以上の車両の衝突安全性ってどれぐらいだ?
平成十年以前の軽自動車クラスか?
0148名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:07:14.28ID:Mopv8ZRX
>二酸化炭素(CO2)を排出しない「究極のエコカー」の普及には大きな壁が立ちはだかっている。

水素を作るのに 通常のガソリン車より3倍くらいのCO2を排出するのに
トヨタにしてみれば 自動車からCO2が出ないから クリーン だ
水素を作るときに出るCO2 は ウリには 関係ないニダ

かよ
0149名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:11:28.44ID:d5JVUWFr
>>134
10万のカーポートじゃ雨風はしのげないぞ
0150名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:12:39.01ID:d5JVUWFr
>>147
重さとか考慮してんのかね
0151名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:14:00.76ID:EpSBYOic
水素の性質を知ってる人なら簡単に普及しない事は分かりきってる事
知らない無知は何かの圧力だーって言って思考停止
0152名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:19:49.57ID:tpLjXcir
>>148
プラントで発生するCO2を回収する技術が研究されてる
発電所とか水素生成所でそれを使うのが前提なのさ
0153名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:20:27.05ID:Mopv8ZRX
水素の作り方を知ってる人なら絶対に水素社会なんて来ない事は分かりきってる事

何でNEDO(通産の天下り団体で水素自動車関連の補助金をばら撒いている)と
トヨタは 日本の自動運転、EV技術を世界の水準から周回遅れにしてまで
100%駄目と判っている水素にこだわるんだろう

テスラや 科学者の意見をなぜ無視するんだろう
0154名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:24:16.92ID:34i6ljFD
>>148
天然ガスから水素を作る場合は、普通のガソリン車よりはCO2は少ない。
当然再生可能エネルギーで作れば、CO2は80%ぐらい減らせる。
0155名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:25:53.55ID:Mopv8ZRX
>>152
>プラントで発生するCO2を回収する技術が研究されてる
そんな技術は50年前から有る
>発電所とか水素生成所でそれを使うのが前提なのさ
でも プラントで発生したCO2は
例えば、コーラやサイダーの泡のCO2の原料には 使っていない、使えない
理由は、費用がかかりすぎるから
コーラ用のCO2は ガスを燃やしてわざわざ作る
0156名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:29:36.05ID:Mopv8ZRX
>>154
>天然ガスから水素を作る場合は、普通のガソリン車よりはCO2は少ない。

その、天然ガスで 自動車を直接動かすより CO2が少ないわけがないだろう

少しは考えろ
0157名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:30:17.05ID:VwI3wG01
トヨタFCVをやり過ぎてPHEVですら欧州メーカーに遅れをとったからな

HVであれだけリードしてたのに今や米国ZEV規制すら達成困難とか無能かよ
0158名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:31:49.30ID:EmeaojA7
伸び代の無い水素と、世界中でバッテリ効率の研究が盛んで、
世界の企業が開発中のev
勝負は園児でも見えとる
日本は、また負け組なのか
0159名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:32:38.83ID:0uwNLt6f
水素自動車が原発有りきだったからな。
0160名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:34:38.38ID:34i6ljFD
>>156
天然ガスで内燃機関を動かした場合の熱効率は最大で40%、平均すると20%程度。
天然ガスから生成した水素でFCVを動かす場合の熱効率は50−60%。
この差。
0161名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:36:50.02ID:d5JVUWFr
>>159
EVだってそうじゃないの?
0162名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:39:26.84ID:Nmswejuv
電力を水素に変えて補完するってのは資源の乏しい日本にとって良いアイデア
なんだけどなぁ、、液体燃料の利便性にまけるか、、
0163名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:43:38.10ID:Y0Sr3Nm2
>>145
水素ステーションの建設費については2020年に2億以下とする計画が
進行中(それでも欧州よりも高い)だし、現時点でも土地サイズや
併用施設の要件が緩和されて5億は掛からなくなってるので、
EVの普及にその数字比較にあまり意味は無くなって来ている。
https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/report/2013/mhir06_hydrogen_01.html

意味があるのは無駄な税金の追求をするとき。
0164名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:44:49.51ID:Mopv8ZRX
>>160

天然ガスから水素を発生させるときの効率は どうなのよ 無視して比較するの?
天然ガスが CH4のメタンとして
C(炭素)は燃やしてCO2になっちゃうんだろう
H2が 2個しか出来ないんだが

ちなみにこの反応は原料のCH4を800℃以上に加熱するんだが
このためにも無駄なエネルギー が要るよ
0165名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:44:57.09ID:JFFIDdbB
>>7
ソーラー電源完全自己消費で、
夜は照明も点かず真っ暗、エアコンも使わない(商用電源に頼らない)のならおk。

それが嫌なら高価でバカでかい電池を設置して容量を気にしながら使うこと
0166名無しさん@1周年垢版2017/08/17(木) 15:46:28.95ID:8YVZPaQP
>>143
軽質ナフサを生産すれば嫌でもガソリンができるんだから
自動車でガソリンを使わないのなら例え効率が悪くても発電でもして使うしかないだろ
それとも大昔みたいにガソリンを河に捨てるのかい?
0167名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:46:38.69ID:6WuMkaSU
投入する電力あたりの走行距離が、EVに勝てない。
これがすべて。

わざわざ水素に変換してエネルギーをロスするだけ。
0168名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:47:22.61ID:Y0Sr3Nm2
>>149
充電コンセントを抜き差しするときに雨風が吹き込まなきゃ大丈夫なので、
十万のカーポートでも問題無い。
そもそもSA/PAやコンビニ、ショッピングモールの充電スタンドは
雨ざらしなんだから、そこまで気を使う必要自体が無い。
0169名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:50:06.31ID:Y14pWprX
>>145
水素ステーションで装置と車両を接続する充填ホース、700気圧に耐えるけど
100回の充填で寿命なんだと。コレが現在に1本約百万ってドッカで読んだ。
0170名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:50:21.40ID:LKuTs+h9
>>100
セニアカーに毛が生えたようなEVで駅まで行って、そこで電車に乗り換えるのが輝かしい未来のモビリティ社会か。
0172名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:53:04.89ID:7JqdP66y
全部使い道のある製鉄所とかで出る水素を「余ってる」とかデマカセこいて論破しようとしてたよなトヨタ工作員が
0173名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:53:17.72ID:d5JVUWFr
>>168
家が燃えた件もあるから怖いよ
なんで燃えたか追加情報ないから知らんが
0174名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:53:58.79ID:8YVZPaQP
>>170
全天候型キャビンと空調があればそれで十分だと思うけど
0175名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:56:31.73ID:Y0Sr3Nm2
>>153
まずFCVと自動運転は何の関係も無いし、トヨタが自動ブレーキの分野で
遅れてるだけで自動運転自体は精力的に進めている。
EV技術はモーター、パワーSiC、バッテリーの三つが肝だが、FCVの技術は
HV共々前者2つを使うので「EV技術を世界の水準から周回遅れ」になったら
そもそもFCVもHVも出せないし、バッテリーに関しては全固体や金属空気で
トヨタの特許は世界でも群を抜いた出願数を誇っている。

何を以てNEDOやトヨタが水素にこだわっていると思っているのか、
何を以てNEDOやトヨタのEV技術が世界の水準から周回遅れになっていると
判断しているのかが分からないと、その疑問には誰も答えられない。
0176名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 15:58:51.08ID:i0M2XupV
水素大ゴケ確定したからVをネガってんのかw
ジャップに次世代を左右する力は無いよ
でかい市場を持ってるところが決定権を持つ
自国が縮んで他国で商売やらせてもらってる分際じゃな
0177名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:02:01.60ID:Y0Sr3Nm2
>>157
今の欧州のPHEVはメーカーが二酸化炭素排出量を合法的に
誤魔化すための「抜け道」であり、モータ/ジェネレータの位置や
バッテリー由来の車重故に回生エネルギーやガソリン燃費が決して
良くない。
三菱やトヨタのPHEVとは技術レベルが全然違う。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1401/16/news142.html
0179名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:04:32.12ID:4K9GyjS+
>>176
EVがミライって、俺が大学で使ってたadvanced/EV、サウンドカードで角の生えた
Motherboardってだけでなんの根拠も無いんじゃないか
0180名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:05:18.89ID:Y0Sr3Nm2
>>157
なお、カルフォルニア州は伝統的にトヨタに対する風当たりが強く、
異常加速問題をフロアマットではなく電気的な欠陥だと主張して
プリウスを分解検証までさせたのもカルフォルニアの議員。
カルフォルニアがNEV法でEVを優遇しHVを外すのは当然の処置
とも言える。

http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304408504579565023659003350
0183名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:09:55.21ID:Y0Sr3Nm2
>>178
出来るには出来るし、中国はそこから入ろうとしているらしい。
だが、水素タンクとバッテリーの両方を積むとなるとスペースが厳しい。
0184名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:10:27.98ID:M3uL5g/A
日本政府が電気自動車が普及したら困る理由は税金が取れないw
たったこれだけのために非効率な燃料電池なんてのを国民に押し付けようとして見事に失敗したわけだw
0185名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:19:34.87ID:72RHJng3
>皮肉にもディーゼル車はもともと、トヨタの「プリウス」に燃費効率で後れを取ったドイツ自動車業界の秘策だった。
0186名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:21:55.33ID:LivxyA37
EVって本当に電力足りなくなるのかな?
まあそうだとしても発電所作ればいいだけやん
中国でできるんだから日本でできないのはちょっと不思議だわな
0187名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:23:01.46ID:YL3YxoGx
日本が何やったって主導できるわけ無いだろバカwww
身の程を知れってのは日本のためにある言葉だな
こんな排他的な鎖国列島の島国ジャップに何やらせてもダメ

そもそもクルマ文化も後進国だし幼稚すぎるし文化として根付いてない

この国が官僚や政治家、一部の経済層の支配構造と奴隷国民で成り立っている限り何かイノベーションをするなど土台無理な話

水素?寝言は寝て言えよwwww
馬鹿ばかりで呆れる
0189名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:24:41.78ID:y4tbtPNg
水素のインフラがない
水素を排出する工場の整備や補給施設もない
ないないずくし
0190名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:28:48.07ID:E+4EYizt
水素作るまでが大変だしな三重水素が大量にある福島から供給すれば楽
0192名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:29:51.83ID:heiaW4Oi
>>189
一応水素利権で今のうちに先んじて水素生産を始めて
水素生産シェアを独占してしまおうとはしてるで

世界最大級の水素工場 福島に建設へ
 東北電力と東芝、岩谷産業は29日、世界最大規模となる最大1万キロワット級の水素製造工場を福島県内に建設する計画に着手したと発表した
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160930_62015.html
まあ東芝絡んでるんでどうなるかわからんけど
0193名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:30:48.13ID:l368DwTQ
>>46
トータルでテスラよりプリウスのがCO2排出量少ないんだなぁコレが
0195名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:32:59.70ID:jGpW3dwj
無駄な消費煽って「エコ」って言うのいい加減にやめたら?
0197名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:36:32.22ID:LivxyA37
>>196
たしかにそうかも知れないなw
となるとやっぱり消費者のできることは
限りなく消費をゼロに近づけることだけかw
原付が最強だなw
0198名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:38:38.26ID:AwgPoRh3
>>187
> 日本が何やったって主導できるわけ無いだろバカwww
> 身の程を知れってのは日本のためにある言葉だな
> こんな排他的な鎖国列島の島国ジャップに何やらせてもダ官僚や政治家、一部の経済層の支配構造と奴隷
> 水素?寝言は寝て言えよwwww

水素が電気を貯蔵できる水素トルエン方式か、アメリカは憎いだけだろ
0199名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:42:56.03ID:XWNcY1GM
だんだんと原発が無意味な社会になっていきそうだね
0200名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:48:17.70ID:e9eEVXZd
一日に稼働する全エンジン数分の発電所が必要だもんな
0201名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:49:32.43ID:Mopv8ZRX
>>175
>何を以てNEDOやトヨタが水素にこだわっていると思っているのか、
通産の天下り官僚がバカ
科学者の言うことを聞かずに 水素自動車は 0エミッションを信じて
水素をどう作るかという、科学的な頭を持たなかった
それに、トヨタの ボンボン社長が 騙されて乗った

>何を以てNEDOやトヨタのEV技術が世界の水準から周回遅れになっていると
科学者が辞めろ、水素社会なんか絶対来ない と言う意見を一切聞かず
NEDOがここ10年くらいで 水素自動車につぎ込んだ皆様の税金は2000億円単位
税金の無駄もあるし、研究者の時間を無駄につぎ込んだ
この分のお金と人材を、例えば 地方の限界集落で バスも通わなくなった村への
村の停留所--> 駅--> 病院--> 役所--> イオンモール の自動運転の研究、実地試験でもやっとけば
日本は 間違いなく今頃、自動運転で世界の最先端を 走っていたはず
10年前の既存の技術でさえ、道路にガイドの電線を埋める、監視カメラで常時監視
信号やガードレールにマーカーを付ける、GPSに寄る精密位置把握
初期には、補助運転手を 3年同乗させる
なども、50箇所位は、ぜーーーんぶ 可能どころか おつりが1000億円単位で来る位の税金を
無駄に水素自動車につぎ込んで、ドブに捨てた

今年も、NEDOは100億円単位の税金を水素自動車に つぎ込んで ドブに捨てようとしている
金だけはふんだんにあって、反省のない役所だよ
ちなみにNEDOの事務所は 家賃も高いサンシャイン60の58階(60階は展望台、59階はレストラン)
0202名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:50:32.97ID:zdzPmJU8
手押し一輪車でいいよ
0203名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:51:10.99ID:HjOeCY5+
来春からポルシェとかフェラーリのEV出すんだろ?

どれくらい売れるかは興味あるなw

異常に売れる→エンスー涙目w
売れない→テスラ厨涙目w
0204名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:53:35.07ID:Zs8X7PW7
>>176
脳みその無い、ゴキブリ朝鮮人はシネ。
0205名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:53:43.69ID:+443PBhZ
EVの給電施設が少なすぎてか辛い
買うんじゃなかったわ
0206名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:54:36.80ID:AwgPoRh3
俺がまたバイクでも乗らないと、またトヨタが破壊されるのか
しかし、アキオ社長含めて事態を理解していない
どうすれば、開発してもアメリカ筆頭に盗み取られるだけだ
0208名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 16:57:43.84ID:HjOeCY5+
メリカは建前だけは民主主義で法治主義だから
いきなり勝ち組メーカーからカネ取ることはしないけど
実体は中国共産党とさして変わらない

ドイツ勢であれトヨタであれ、ビッグ3以外が北米で儲けすぎると、タゲられて
儲けを吐き出すように強要されんのさー 合法的にねぇ
0209名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:08:43.57ID:vuArQg7+
>>137
マンションの管理組合ってものすごい金額をプールしてるから
駐車場に電気コンセントつけるぐらいどうってことないよ
0210名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:09:10.19ID:KghjBTFt
福島のことは
そろそろ忘れたよね
電気代値上げもスルー
バカ国民はいいね
   原子力ムラ一同
0211名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:10:26.74ID:i7wEonhB
ガソリン車より燃費の悪いFCVを究極エコカーとか
無理が有りすぎだろ

産経の記事は読むに耐えんよ・・・・
0212名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:12:00.29ID:qHPNDwG8
>>38
火力もな
0213名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:12:51.61ID:pYLCu6Rr
>>205
PHV?
0214名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:13:12.81ID:a05Au1sQ
>>163
あと3年で燃料電池車が日本国内で普及すると思いますか?
コストダウンしても2億円、更に年間の維持費は数千万円クラス
0215名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:14:39.27ID:S3rQCN78
>>157
欧州がHVで遅れを取ったからクリーンディーゼルに舵を取ったんだろ
今更技術の無い欧州が何言っても信用されない
0216名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:14:56.42ID:RfVzxMmK
FCVを普及させたいなら国内外問わず地域を絞ってその地域でまわるシステムを作り
小さいながらも成功例を広げる仕組みじゃないとしんどい
0217名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:15:17.15ID:pYLCu6Rr
>>199
アホ
0218名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:16:14.10ID:d5JVUWFr
>>209
その代わりエレベータ壊れても直してくれなくなるんじゃね?
0220名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:16:53.39ID:nTYH3U4S
FCVはまだ先が長いというだけだろ
他のメーカーがついてこれないうちにトヨタが一気に独占的な地位を得ることは今の所無理なようだが
0222名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:18:45.08ID:XWNcY1GM
EVは電池容量増えたら外で充電することはほぼ無くなるね
容量も選択制になると思う
0223名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:20:27.53ID:XWNcY1GM
>>209
プールなんてたいしてしてないよ
だから修繕費用が足らなくてもめる
0224名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:20:58.72ID:hzfaMHPT
>>199
EV普及でヨーロッパでは原発50ヶ所分の電力が不足のおそれ

欧州、電気自動車増で大気汚染の恐れ
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO07683040X20C16A9000000/

電気自動車(EV)のブームによって、欧州は、英国で計画されているヒンクリー・ポイント原子力発電所と同規模の発電所を
50カ所近く建設することを検討せざるを得ない――。欧州連合(EU)の専門家らがこう警告した。
0225名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:22:10.25ID:XWNcY1GM
>>224
俺住んでるの日本だし
0226名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:22:13.35ID:EZDACLeS
今考えるとヨット(小型の帆船)究極にエコな乗り物だな
地上で同じ原理は難しいよな
0227名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:23:55.49ID:39WzDD2l
>>166
石油を燃料とした新規の発電所建設は
石炭利用拡大に関するIEA宣言より禁止されているから
この条約を何とかしないといけないね
0228名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:25:37.58ID:aYh13kMN
>>207
エタノールFCVの欠点は100%のエタノールじゃないと動かないこと
ガソリンとか混ぜられない
そして100%エタノールだと絶対給油口にストローを刺して呑むアル中が現れる
その為バカ高い酒税が掛かりリッター2000円とかになる
0229名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:26:11.89ID:xPgT/e0g
>>27
それでも内燃エンジンより高燃費なんだっけ
ガス発電であれば尚更
0230名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:27:30.08ID:vuArQg7+
>>223
そこの管理組合が金の集め方が足りてないだけだろ
修繕費が足りないって見通しが悪いだけ
0232名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:28:57.59ID:XWNcY1GM
>>230
ほとんどのところが足らないよ
理由はマンション購入する時に維持費を安く見せるため
0233名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:29:32.56ID:zpV1of3o
ガソリン40L~60L分のエネルギー、
あるいは1t近い物体を400km近く移動させるエネルギー。
家庭用電源で賄おうとしたら、なんかこう、
普通じゃない設備いる気がしてなんないんだけれども。
0234名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:29:42.70ID:xPgT/e0g
>>208
ビッグ3すら大損するような環境基準を強制するのがアメリカ
対して欧州は欧州有利なルールを作りたいだけ
0236名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:32:47.56ID:XWNcY1GM
>>233
必要ないよ100Vか200Vの電源あればいい
0237名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:35:02.69ID:N5UpIIAG
リーフも乗ってたけどデラで10:00〜19:00の間にスタッフに頼まないと
充電できないんだよね
電池の容量増えても家庭用電源だと何時間かかるやら
0238名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:35:52.60ID:VwI3wG01
>>177
感情的な思い込みがあると、こんなに低レベルで幼稚な考え方になってしまうんだな…

欧州のPHEV優遇はそんな愛国主義的で稚拙な発想ではない

燃費を並べるだけだとPHEVのような低公害車はなかなか普及しないんだよ
将来的にPHEVを定着させるには、各国エコカー減税なんてものを作ったように、積極的に普及を促進しなきゃならない
日本の排ガス規制とは異なり、欧州は将来的にEVを普及、定着させることまで考えて基準を作ったってこと
0239名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:36:32.60ID:dfcACpC9
電気自動車製造メーカー本社と工場は原発敷地内で
いいとこ取りは許さん
0240名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:37:20.18ID:XWNcY1GM
>>237
乗ってない時ずっと充電してたらいいだけだよ
将来的には深夜が安いみたいなことも無くなるし
0241名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:37:38.71ID:jtSZGGt8
水素は大量生産するには天然ガスから取り出すしかない
そして取り出す時に二酸化炭素が発生する
燃やす時に発生するか生産する時に発生するかの違いだけ
0242名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:39:47.09ID:SoDeyccO
>>233
オール電化住宅なら無問題。
100Vなら、やってらんねえね。

ちなみに2015年のオール電化比率は約12%
0245名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:41:30.55ID:XWNcY1GM
発生した二酸化炭素はミドリムシの餌になって
燃料が作られるんだね
0248名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:46:32.54ID:4K9GyjS+
大阪でやってる俺の真似のリーフは大失敗だったようだし、EVはまだまだはやい無理だろ
0249名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:49:16.62ID:XWNcY1GM
>>247
それ考え方が違う
それだけの費用があれば貼れるって話でしょ
0250名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:50:11.57ID:PKSgWv++
アメリカのロケットは
北朝鮮ロケットの三倍速く飛ぶ( *´艸`)
0251名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:50:37.75ID:XWNcY1GM
EVはこれから急激に伸びるよ
将来はEV社会なの確定したし
0252名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:50:58.99ID:Y0Sr3Nm2
>>201
>それに、トヨタの ボンボン社長が 騙されて乗った

トヨタが最初に水素自動車に手を出したのは平成14年(2002年)、
当時のモリゾーは常務取締役だし、新興国向けのIMVプロジェクトが
メインだったが、水素関連事業を彼が進めたという話は無い。
http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/jhfc/index.html

>この分のお金と人材を、例えば 地方の限界集落で バスも通わなくなった村への
>村の停留所--> 駅--> 病院--> 役所--> イオンモール の自動運転の研究、実地試験でもやっとけば
>日本は 間違いなく今頃、自動運転で世界の最先端を 走っていたはず

まず、そういう研究は自分が知る限りデンソー、富士通テン、
パナソニックが随分とやっていたけれども警察と国交省が
認めなくて公道実験にまで漕ぎ着けなかった。
そういうのが許されるようになったのはここ最近の話。
そして、

>10年前の既存の技術でさえ、道路にガイドの電線を埋める、監視カメラで常時監視
>信号やガードレールにマーカーを付ける、GPSに寄る精密位置把握
>初期には、補助運転手を 3年同乗させる

についてはまずGPSの民間に利用が許されている精度だと自動運転に
不十分だから、「みちびき」の運用が始まった今じゃないと意味が無い。
また、ビーコンやガイド、マーカーによる自動運転は自律運転の開発に
寄与してこないし、そもそも欧米との共同規格の策定に失敗して頓挫
した経緯もある。
また、10年前の半導体処理能力では今のようなGPUを使ったAIの学習
と利用など最初から無理だったし、だからこそスバルのアイサイトは
今なおルールベースになっている。
もし日本がルールベースと他律の自動運転でトップを走っていたら
今頃ガラパゴスだの税金を無駄にしただの叩かれているだろうね。

>今年も、NEDOは100億円単位の税金を水素自動車に つぎ込んで ドブに捨てようとしている
>金だけはふんだんにあって、反省のない役所だよ

うん、それで、NEDOやトヨタのEV技術が世界の水準から
周回遅れになってしまったという話は何処へ?
0253名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:52:38.21ID:PKSgWv++
0254名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:53:04.17ID:4K9GyjS+
>>251
俺のつかってる自動車の真似ならやめたほうがいい、東京湾に沈められるだけだぞ
0256名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:54:44.85ID:XWNcY1GM
>>255
じゃあ屋根なしで充電できるように改良されたらいいね
0257名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:55:15.56ID:d5JVUWFr
>>255
壁つけたら屋内扱いになるじゃないですか―
0258名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:57:45.28ID:zBkrlI5i
>>25
自分が頭いいと思っているのかよ。とんだお笑い草だ。鏡見ろよ、間抜けが映っているだろう?
0259名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 17:59:43.59ID:vuArQg7+
>>232
ほとんどがどの程度のことを言ってるのか知らんが
スレの話からはずれるからもういいわ
0261名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:01:57.74ID:XWNcY1GM
>>259
自分でチラシ見たらわかるでしょ
この積立金で将来の修繕費用に足りるのか
0262名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:02:09.44ID:yGpQ6Ku2
>>1
 洋上に水素工場を浮かべ、組み上げた海水を太陽光や風力で作った電気で分解する。
水と太陽光、風力を使っていくらでも水素を作ることができる。
コストを考えると今の時点では現実的な解とは言えないが、ここまで来ると水素は「電気の缶詰」になる。
 H2OをH2に分解するときに充電し、H2を燃やしてH2Oに戻す時に放電する。このサイクルを繰り返せば、「Well to Wheel(井戸から車輪まで)」で完全な「CO2フリー」が実現する。
水素先進国のアイスランドでは地熱や水力で生み出した電気で水素を作り、自動車や船舶を動かす国家プロジェクトが進められているのだから、洋上水素工場もおとぎ話ではない。
0263名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:02:32.73ID:Y0Sr3Nm2
>>207
FCVに使う水素を常温液体キャリアにするアイデア自体は古くから
存在し、アルコールはノートパソコン用などで研究されていた。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/01/26-1.html

車両についてはホンダも以前はアルコールをキャリアに研究していたし、
http://www.ecology-life.jp/manufacturer/honda_lat/
ダイハツなんかは貴金属フリーのFCスタックで水加ヒドラジンや
ジアミノウレアを使う方法も探っていたこともある。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20131122/318085/
https://user.spring8.or.jp/sp8info/?p=32224
0264名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:02:48.34ID:XWNcY1GM
>>260
台風の時ぐらいはずしなよ危ないから
0265名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:04:33.92ID:vuArQg7+
欧州はHVを飛び越えてEV,PHVに舵を切った
日本と欧州とのメーカーで、EVへ向かうのにどちらが有利なポジションにいるかは明らかだ
0267名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:06:50.80ID:4K9GyjS+
EVは、性能劣化があって空中分解の危険がある

トヨタ自動車は、俺のDOS/V自作機から中国共産党の中国人でも簡単に作れるとかいってるが
余程設計をきちんとしてないとリーフのようになるだけ
0268名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:07:09.26ID:XWNcY1GM
>>266
ブレーカー容量上げるのをあなたは普通じゃない設備って言うの?
0270名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:08:29.21ID:XWNcY1GM
>>269
どこに住んでるの
0273名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:11:04.24ID:XWNcY1GM
>>272
容量増やすのは普通じゃない設備なの?
0276名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:12:55.04ID:heiaW4Oi
>>207
日産のはエタノールから水素を取り出すのに時間がかかるのと発電の調整ができずらいので
性質上バッテリー搭載が必須になる
なのでエタノールを入れっぱなしにして絶えずエタノールから水素を取り出しつつ発電して充電していくタイプ
充電の要らないエクステンダーEVに近い
0277名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:13:51.94ID:peeKcFnF
重くて熱いエンジンがモーターに置き換わるから車体も鉄鋼を使う必要がなくなる。
それにモーターはエンジンのような複雑な振動やノイズを発生させないから、振動吸収の解析技術の必要がなくなる。
すぐには難しいだろうけど強化プラスチックとカーボネートで充分な車ができる。
部品点数も少ないから、既存の子会社下請け孫請けのような大きなピラミッド(系列)を築いているような自動車メーカーは身動きが採りづらい。
0278名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:14:37.68ID:XWNcY1GM
>>274
なるほどわかった
20A契約の人にはありえない設備ってことだね
0279名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:16:12.80ID:uos1uISH
車にだけ水素使うんじゃペイ出来ないかもだけど
水素社会って言ってるんだから、あらゆる燃料を水素にすれば
いけるんじゃない、世界はともかく日本がそうなれば
石油依存脱却できて、エネルギー自国生産できる
0281名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:16:41.80ID:AWStJiVL
>>277
一時プラスチック外板の車が結構あったね。
今はあんまりメリットが無いから使わないけど。
プラスチックも意外と重いんだよなあ。
カーボンはちょっと高いし。
0285名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:17:44.70ID:heiaW4Oi
>>279
悲しいことに
水素ガスとしてはこの世に存在しない
何かしらのエネルギーを消費して水素しなければならない

で?そのエネルギーはどうすんのって話に行き着く
0286名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:17:59.75ID:d5JVUWFr
>>277
それ重たいバッテリー支えられんの?
0287名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:19:31.20ID:XWNcY1GM
これからだと水を分解が増えるんでは
0289名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:21:32.67ID:qv2a9sQE
>>273
>>275 の家ではEVを購入したらブレーカからEVコンセントまで30Aを流せる家内配線をするらしい
普通の家では難しいんじゃないかい?
0290名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:21:38.18ID:zfRrROgv
車のエンジンに大気中の水素を分離して利用する永久機関が作れればなぁ
0291名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:23:02.47ID:XWNcY1GM
>>289
と言うことは普通の家ではEV買うのは無理なの
0292名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:23:20.73ID:AWStJiVL
>>285
海外のど田舎でソーラーとかだね。
水素に変換すれば電気も持ってこれるという考えは
水素カーに限らずある。
0294名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:25:12.03ID:XWNcY1GM
>>292
離島は増えると思う
太陽光を蓄電池か水素にして保管するのが
0295名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:25:31.80ID:Y0Sr3Nm2
>>214
あと3年で水素ステーションが本当に安くなりますか?と訊かれるなら
分かるが、あと3年は水素ステーション建設費もFCV本体代も
安くならないだろうに燃料電池車が日本国内で普及すると思いますか?
なんて訊かれても「する訳ないじゃん」としか。

わざわざ古いFCVコストを出してEVの安さをアピールしなきゃいけないほど
ランニングコストは高くないだろ?
だったら、今更5〜6億円って数字を出す意味は無いよ。コストダウンしても
2億円、更に年間の維持費は数千万円クラスって書いた方が説得力も増す。
0297名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:26:16.30ID:heiaW4Oi
>>292
ホンダが岩谷と組んでソーラー太陽光+水素発生装置作ってるが
たった1台満タンにするのに1週間かかる

とても装置代ペイできない
0298名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:26:48.78ID:2ID61WxH
>>290
ガソリンの一部を触媒で改質して水素生成しエンジンに送り込むことで
熱効率を上げる方法はガチで検討されてる
0299名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:26:56.50ID:XWNcY1GM
>>293
効率が悪くても売電価格が契約期間切れて
格安になったらメガソーラーとかでするところ増えると思うよ
0300名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:27:58.05ID:AWStJiVL
>>297
国内でやってもダメだよw日照がもっと
めちゃくちゃ良いところで大規模にやるんだよ。
そんな実験機みたいなの問題外だわw
0302名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:28:27.40ID:XWNcY1GM
>>296
あなた買ったのが最近の家なの
だからEV用の設備があるの?
0303名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:28:41.84ID:4K9GyjS+
むかし、アメリカ軍に知り合いが居て
アメリカ空軍だけど授業を見せて貰った、内容はモーターに関することだ
分解して構造をなんとかしようとしてたが、組み込まれておらず問題を抱えた状態に見えた
0304名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:30:14.51ID:2ID61WxH
>>297
面積当たりの量が少ない自然エネルギーを移動体の駆動エネルギーに使おうとするのは
一番ムダの多い使い方だわな

本気でやるつもりならバカとしか言いようがない

実態は単なる「わいら、こんなにエコでっせ。環境に優しいでっせ」のアピールだろうけど
0305名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:30:22.90ID:heiaW4Oi
>>290
それが注水式焼玉エンジン
ディーゼルエンジンに水を垂らして水蒸気を発生させて温度を下げつつ
水の熱分解で酸素と水素を分離しつつ再度再燃焼させる
0306名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:30:27.08ID:AWStJiVL
>>302
うちはもうだいぶ前だけどオール電化で
いろいろ配線やってもらったが何の問題もない。
EVだって同じこと。
まあ当分EV買う予定はないけどね、めんどくさいから。
0307名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:30:28.59ID:39WzDD2l
>>279
日本だけ水素化しても
ガラパゴス化して世界から置き去りにされる
水素のコストは下がらす、結局その負担は国民に
回ってくる

そして世界中で使われ、競争力をつけたEVがコストダウン
されて日本に入ってきてFCVは駆逐される
0309名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:31:53.38ID:qv2a9sQE
>>291
30Aの配線しても6kWしか無いから、バッテリーが性能良くなって100kwhになったら、カラから満充電になるまで最低でも17時間
普通は定電圧充電するから、丸一日以上かかると思います

それでも、買う?
0310名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:32:00.59ID:AWStJiVL
>>307
将来的にトラックのエンジンはどうするつもり?
普通のEVじゃ問題外だけどw
乗用車にFCVは全く必要ないが、トラックは
FCV以外生き残るすべがない。
0311名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:32:17.95ID:HjOeCY5+
まぁ商業用10トントラック、軍用に転用されるサイズの乗用車エンジン
(5リッターディーゼルツインターボとか7リッターとかの)がEVになるまでは
全面的という言い方はどうなんかね・・

軍用は無音だと言う利点はあっても充電時間がな
稼働率落ちるならそれだけ玉揃えないといけないんで「税金ガー」という国民の目が厳しい

つか、バッテリー重量的にも厳しい 
電池は基本的に同重量・同体積の燃料に比べたら、極めて少ないエネルギーしか蓄められない
エンジンや補機類まで入れても、バッテリーはまだまだ重いんで設計が無理難題

ていうか民生発電施設壊されたら自家発電では能力オーバーwということもあるから
軍用はやっぱ無理だろう 
自衛隊基地は3日分の緊急自家発電できるのが基本だが、レーダーやパソコン稼働するためなのが現状
EVとなったらシャレにならない更新費用になる。税金ガー

燃えにくい、コスト安い軽油が当面天下
0313名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:34:19.70ID:heiaW4Oi
>>300
水素運搬にさらにエネルギーが必要なるから相当コスト高くつくで
水素を何らかの形で液体水素以外の液体にしないと
>>304
まあそれでもEVに直接電気を送り込むなら3倍近く効率がいい
0314名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:34:25.16ID:d5JVUWFr
>>309
そこまで行ったら常に充電する専用蓄電池設置だよな
0315名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:34:53.97ID:4K9GyjS+
おかしなことを言うけど、モーターでジェットエンジンなみの出力を得られるなら
モーターも良いってことには成るけど、そうなってはいない
0316名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:35:16.53ID:Y0Sr3Nm2
>>238
欧州のPHEVの価格や車格を考えれば、君のその欧州賛美的な考えこそが
感情的な思い込みだと分かりそうなものだが。

PHEVが本当に低公害車ならば見た目の二酸化炭素排出量なんかで
誤魔化さずに販売を行うべきだし、ボリュームゾーンのB〜Cセグで
庶民が買い換えるように施政を行う必要がある。
実際にはPHEVの価格は庶民向けじゃないし、取得にあたって多額の
補助金は出るけれども普及が促進されるようなものではない。
そもそもPHEVの普及を目指すのならドイツを中心に出ようとしている
48Vのマイルドハイブリッドを規制する必要があるのに、そこは全然
手付かずな時点で彼らがPHEVの普及より優先しているものがあることは
火を見るより明らか。
0318名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:36:10.37ID:vuArQg7+
>>307
だよね。乗用車で水素は無理筋だわ
年千台しか売れなくていいならいいけど
0319名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:37:03.01ID:i7wEonhB
>>310
トラックでも一緒だよw
水素は燃費悪すぎるから普及しないの

さらに言うとEVはトルクが大きいのでトラック等の大型車に向いてる
電車なんてトラックより重いぜw
0320名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:38:09.73ID:AWStJiVL
>>319
電車ってww
バッテリー充電どうすんの?バッテリーだけで
何トン使うつもり?wどっちが無駄なんだかw
0321名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:38:17.31ID:pd5fJ/dJ
生成した水素は1気圧
それを貯蔵するために350気圧やら700気圧に加圧する
その電力が水素インフラには必要だが、記事は意図的に無視している
水素社会こそ電力不足を招きかねない
0322名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:38:31.58ID:qv2a9sQE
>>312
無知ですね
>>275は契約が60Aで、そのうちの30AをEV専用に配線すると言ってるんだよ
うちのボロ家でも60A契約してますけど、屋内は20Aの配線しかしてないですから
0323名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:38:49.89ID:d5JVUWFr
>>319
じゃ、トロリーだな
0324名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:40:17.53ID:2ID61WxH
>>319
モーター駆動のFCVとモーター駆動のEVでトルクを比べるのはナンセンス

エネルギーを自分で持たなきゃいけない自動車と有線給電の電車を比べるのもナンセンス
0325名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:40:31.37ID:Y0Sr3Nm2
>>244
>>271
なに、そのVWからしてMIRAIが出た年に
「うちも燃料電池車は作ってる」
とコンセプトカーを6年ぶりに発表したり、
https://response.jp/article/2014/11/27/238390.html
自動車評論家を招いて
「燃料電池車なんていつでも出せる」
とアピールしていた辺り、
http://www.webcg.net/articles/-/31867
VWも水素自動車で金と時間を盛大に無駄にしているようだぞ。
0326名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:41:25.82ID:i7wEonhB
>>321
だから産経の記事なんだよw
0327名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:41:39.22ID:vuArQg7+
英国の調査会社 IDTechEx は7月11日、28年までのおよそ10年間に、
EVバスの世界市場が5000億ドル(約56兆8000億円)の巨大市場に
成長するとの予測を発表した
0328名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:42:20.24ID:XWNcY1GM
>>308
効率が良い悪いの話じゃないよ
売電が安かったらそうするしかないでしょ
0329名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:43:01.01ID:i7wEonhB
>>324
>>>310
>トラックでも一緒だよw
>水素は燃費悪すぎるから普及しないの

燃費を比べたつもりなんだけどw
0330名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:43:45.89ID:ObZGG1d8
電磁波の人体への影響もね〜・・・
直噴だろうがディーゼルだろうが、電磁波に比べたら可愛いモンだよね〜・・・
0331名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:43:59.67ID:Y0Sr3Nm2
>>265
ところがどうして、ストロングHVはEV走行を行うためEVにも転用できる
モーターとパワーSiCの開発が必要となる。
実際、MIRAIはバッテリーの代わりに水素タンクとFCスタックを積んだ
EVだが、そのパーツはHV用の寄せ集めである。
0332名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:44:12.30ID:XWNcY1GM
>>309
買うよ化石燃料車の新車販売無くなるから
後化石燃料税の重税が嫌だし
0334名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:45:17.56ID:i7wEonhB
>>328
壊してコンビニでも立てるんじゃね?
商売にならん事はだれもせんでしょw

君が個人的にやるのなら止めないけどねw
0335名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:45:21.34ID:AWStJiVL
>>329
誰も燃費の話なんてしてないけど?
車が全部EV化してFCVがガラパゴス化
するってのがどうよって話をしてるんだが?
0336名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:45:54.66ID:vuArQg7+
>>327
EVバスが年間200万台ぐらいは売れるようになるってことかな?
0337名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:47:40.22ID:XWNcY1GM
>>334
馬鹿だな安くても利益は出るんだよ
その利益をもっと増やすためにするって話だよ
0338名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:47:52.73ID:vuArQg7+
>>331
そんなことよりも、大事なことは、自動車産業の守旧勢力を清算できないと
EVにはすんなりと行けないんだよ
0339名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:47:58.98ID:i7wEonhB
>>335
だからFCVが普及しないのは燃費が悪すぎるからだ
て言ってんのw

それはトラックも同じ
0340名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:49:06.20ID:5vne83j3
セルロースを効率よく糖化させる酵素が見つかると大量にバイオエタノールを生産出来るんだけどね
そういう便利なものはまだ見つかっていない雰囲気だよね
0341名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:49:12.21ID:gl9IgX9c
あり得ないと思うが、FCVが日本だけで普及するならそれはそれで一向に構わないのだが
他国が使えないエネルギーを使える利点も少しは考えた方がいいよ
0343名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:49:24.54ID:XWNcY1GM
燃費じゃないでしょ
インフラと生産が駄目なんでしょ
0344名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:50:46.48ID:Y0Sr3Nm2
>>277
エンジンが重いと言っても、一般的な直四のアルミ製2Lで大体100kgちょっと。
補機類を入れても150kg程度で済む。
一方、バッテリー重量は例えばリーフの24kWhが297kg。冷却装置やケースの
重量も含むが、インバーターは含んでいない。
全固体電池化でエネルギー密度が3倍になっても、航続距離のために搭載容量も
増やす必要があるので簡単に軽くはならない。
金属空気電池なら酸素を大気から取り込めるのでエネルギー密度が10倍以上に
なり、車体の軽量化が進むのはそれ以降となる。

元スバルのデザイナー難波氏が言っていたが、クルマの重量はむしろ自動運転に
よる衝突の危険性が減ることで安全要件が緩和されて軽くなる方が先かもしれない。
0345名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:50:52.89ID:XWNcY1GM
>>342
EV反対の人だから極論しか言えないんだよ
原発反対は電気使うなと同じ
0346名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:50:59.19ID:4K9GyjS+
>>338
むかしは鬼のようにガソリンが高くEVも意味合いがあったけど、いまはそんなに高くない
おまけにマスゴミは石油が無くなると言っててEVも提案されたが、マスゴミが全て嘘だった

アベノミクスも原油ヤスでなんとかなってるだけだ
0347名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:52:53.40ID:XWNcY1GM
石油は無くなるんじゃなくて使わない社会になるんだよ
0348名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:53:45.73ID:Tk5sgLSE
日本は世界有数の地熱発電の有望地だが
原発みたいに反対派に金を配れないから、政治家は手をつけない
温泉業者を国が接収して地熱発電をやれば、電気代ゼロ
他国へ売電してサウジアラビアみたいになれる
0349名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:54:09.79ID:i7wEonhB
>>343
インフラにかかる金をイニシャルコストとするじゃん
生産にかかる金をランニングコストとするじゃん
ざっくりだけどなw

これらの金を水素売って回収しないといけないじゃん
いつまでも補助出し続けるわけにいかんからさ
そーすっとFCVの燃費がガソリン車の2倍くらいになんのよ
今は補助でガソリン車とトントンくらいの価格に調整されてるけどね

水素ははじめから無理だったのよ
0350名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:54:33.28ID:AWStJiVL
>>339
軽油がダメならEVかFCVしかないんだからどっちかしか
無いだろ。バスみたいに夜動かないなら良いが、それこそ
トラックみたいな大容量バッテリーなんて充電に何時間かかるんだよw
燃費がどうこう言う問題じゃ無いわww
0351名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:54:42.06ID:70lANfkO
トヨタの妄想に税金使われてんの?
0352名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:55:12.16ID:gl9IgX9c
今の日本でEV増やしても何のメリットもないのに
0354名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:55:51.31ID:XWNcY1GM
>>348
本当にやる気があるなら温泉地ではなく国有地でやればいい
地熱発電に適したところは国有地に多いって話だし
0355名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:55:53.45ID:bWIh3Phx
トヨタは家庭でソーラー発電を利用して水から水素を発生・貯蔵する装置開発したほうが早いんとちゃう?
0356名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:56:55.62ID:i7wEonhB
>>350
確かに充電時間の問題はあるなw
トラック等の業務用の車はカートリッジ式になるかもね
タクシーなんかも一部カートリッジ式採用してるらしいし
0359名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:58:06.11ID:XWNcY1GM
>>349
大丈夫だよこれからタバコと同じで化石燃料車の税金が乗ってられないぐらい上がるから
0360名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:59:21.41ID:39WzDD2l
>>310
わざわざトラックのために高額な水素インフラは
構築できないと思われるため、大型トラックののディーゼルエンジンは
残る可能性があるんじゃないかな
0361名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 18:59:21.82ID:heiaW4Oi
>>355
高圧ガス法で無理ポ
水素ステーションですらかなり緩和されてるぐらい
それぐらい水素の取扱いってのは厳しい

本来はMIRAIにも高圧ガスマークはつけなきゃならんのだが
かっこ悪いってことでトヨタパワーで免除になったけど
https://i.imgur.com/jYIru5d.jpg
0363名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:00:00.40ID:vuArQg7+
小型EVトラックなら三菱ふそうがもうすぐ販売開始する
「eキャンター」とかうやつ
ゴミ収集車や中距離・近距離の配送車などは、こういうのになっていくだろう
0364名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:00:39.41ID:4K9GyjS+
>>347
石油が無くなると困るからITを総動員して薄めても動くガソリンやディーゼルが出来ただけ
石油が取れても劣化し続け性能が出ない状態になってる
0365名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:00:47.36ID:i7wEonhB
>>355
ホンダがやってるみたいよ
1台分のタンクの水素貯めるのに1週間かかるんだとさw
加圧とかどーやってんのかね?
あれ一般家庭に置くのは危険だと思うのだけど・・・・
0366名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:01:45.15ID:AWStJiVL
>>360
もちろん当分はそうだけど、今後は無くしていく施策に
なるだろう。
トラック用ならあちこちにステーション作る必要は無いから
そんなに無理ではないんじゃね。
EVにしてもFCVにしてもトラックにはなかなか難題だよ。
0367名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:03:45.64ID:l92Gpri8
EV車とガソリン発電機買って自分で充電した方が安いw
0368名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:08:14.77ID:MK6C9RB7
そう構えなくてもどのみちFCVは一般には手が出る値段じゃないから
EVしか買えないよ
0369名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:10:56.80ID:Y0Sr3Nm2
>>338
だからこそ自動車産業の守旧勢力の無い中国がEVに舵を切ったのは
誰もが分かるが、ドイツやフランス、イタリア、アメリカまでもが既に
守旧勢力を清算する算段が付いたのだろうか?
0370名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:11:59.17ID:i7wEonhB
>>368
1800万円もするモデルSは年間3万台以上売れてる
MIRAIの価格なんてたかだか700万円だろ

FCVが売れないのは車両価格の問題じゃないと思うよ
0371名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:12:53.04ID:Y0Sr3Nm2
>>346
だからアメリカじゃ結局HVが売れなくなり大排気量が好調だけれども、
だからといって中国の新NEV法がEVシフトを止めてくれる訳じゃない。

全ては環境ビジネスであり、そこで本当の環境保護を考えても
食い物にされるだけ。
0372名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:13:38.31ID:N5UpIIAG
どうでも良いけど車体価格安くて
フル充電で600kmくらい走って
劣化の少ない電池ならありがたい
0373名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:13:53.73ID:4K9GyjS+
>>369
アメリカ人は根拠のないノアの箱舟伝説を信じててEVやってるだけと思うよ
イーロン・マスクとかも作られたものだ
0374名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:14:51.77ID:Y0Sr3Nm2
>>351
金額で言えば、イワタニやJXに使われてる水素ステーション建設費の方が
遥かに多い。しかも、イワタニもJXも水素関連は大赤字だし、トヨタも同様。
0375名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:15:34.03ID:4K9GyjS+
>>371
うえで書いたけど、

石油が無くなると困るからITを総動員して薄めても動くガソリンやディーゼルが出来ただけ
石油が取れても劣化し続け性能が出ない状態になってる

これもむかしに俺とかでEVを提案してないと出来ていない偶然です
0376名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:16:14.74ID:i7wEonhB
>>372
せやね、そんな車はやく出して欲しいね
このさいトヨタでもいーからさ
0377名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:16:16.80ID:vuArQg7+
>>369
不正発覚は守旧勢力にはダメージだろ
アメリカには過去にしがらみのないテスラに人気が集まってるから、これからいくらでも伸びるよ
アメリカの電池生産の大半はテスラの工場が作ってるんだし
0378名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:16:36.58ID:Y0Sr3Nm2
>>348
そもそも地熱発電の有力候補地は温泉観光の盛んな地域でもある。
温泉資源を捨てて地熱発電が出来るか?という問題がまずあるし、
八丈島の例を見ても分かるように地熱発電は井戸のメンテナンスや
熱源の移動リスクがあるので、採算ベースと安定的な発電の両立は
結構難しい。
0379名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:16:51.76ID:XWNcY1GM
>>374
今トヨタが赤字って意味ないんでは電気自動車だって出してもすぐは赤字だよ
0380名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:17:31.30ID:Y14pWprX
>>370
カリフォルニアでは月350ドルでリースしてる
https://ssl.toyota.com/mirai/fcv.html
日本でも月4万とかでリースすればいいのになぁ
0381名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:17:48.31ID:qv2a9sQE
>>342
100Kwhなんか、簡単に使い切っちゃうからね
東京から冬にスキー場にでも往復してごらん?もしかしたら100kwhでも足りないかもw
0382名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:17:58.19ID:K1IM8Xbx
>>1
別に本末転倒でもいいじゃん
環境の事考えたら原始人に戻るしかない
EVがどうあれそれを売りたい団体があって国がそれを後押ししているだけ
その流れを読み取れない会社は衰退するだけ
0383名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:19:53.49ID:XWNcY1GM
東京から冬にスキー場行ったら途中に全くガソリンスタンドがない時代にこれからなるんだろうね
0384名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:19:54.99ID:TBGfcqHh
>>344
ガソリンの比重が≒0.75、タンク容量60リットルなら、満タンの場合ガソリンだけで
45kg、樹脂製でも衝突時の強度を考えれば、タンク重量が10kgを下回るのは難しいだろう。

これだけで55kgになる。 冷却水とエンジンオイル、それぞれ4リッターとして、
ラジエーターと電動冷却ファンで、普通車ならコミコミ20kgくらいか?
0386名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:20:16.74ID:ynLx2C/P
>>381
はあ?頭おかしいのか?
自宅とスキー場毎日往復?
で0から100kwを家で充電とww

どんな設定だよ家で0ー100充電必須てw
頭おかしいw
0387名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:20:42.33ID:qv2a9sQE
>>332
馬鹿な子だね
ガソリン車が販売なくなったら電気に燃料税がかかる様になるって思わないの?
政府はいろいろこじつけてるけど、結局利権の取り合いだから、燃料税をあきらめることは無いと思うよ
0388名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:22:09.56ID:N5UpIIAG
ガソリン車って700kmとか走って満タンにするから
同じ感覚だと100Kwhからのフル充電になってしまうね
30kWh Sのリーフでも320万超えるのに100Kwhだとオイクラ万円なのでしょう?
0389名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:22:49.32ID:XWNcY1GM
>>387
思うよ
それ以上に化石燃料税が高くなるって話だよ
乗るのをやめるようなぐらいに
0390名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:23:24.71ID:qv2a9sQE
>>386
頭オカシイの?
週イチドライブでもやってられないと思うけどね
月に100Kmも走らないオバサンドライバーなら何もいわないけど
0391名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:23:56.15ID:4K9GyjS+
むかしもマスゴミの嘘で俺は食い物にされた、またなのかなあ、なあEV
0393名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:25:51.39ID:XWNcY1GM
化石燃料税どれぐらいになるかな
将来は年間50万円かな
0394名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:26:02.46ID:qv2a9sQE
>>389
でも、その頃にはもうガソリン車は売られてないのだろ?
別に自分はEVを否定してるわけじゃない
「技術的に越えなければならない壁がまだまだたくさんあるんだよ」と言いたいだけだから
0396名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:27:54.19ID:XWNcY1GM
>>394
売ってるんで
日本は販売規制の話ないから2040年はまだ売ってるんでしょ
0397名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:28:03.22ID:137jcHRH
EVなんて課税されただけでガソリン車に周回遅れにされる存在なのに
軽油より安価になる予定すらある水素とどうやって勝負出来ると思ってるのやら
0398名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:29:37.51ID:i7wEonhB
>>397
だったら批判覚悟で課税すりゃいーじゃんw
0400名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:29:50.97ID:XWNcY1GM
水素はあんまり安くはならないね
今原価ぐらいで売ってる状態から半減ぐらいにしたいって言ってた
0402名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:32:02.78ID:Mopv8ZRX
>>355
>トヨタは家庭でソーラー発電を利用して水から水素を発生・貯蔵する装置開発したほうが早いんとちゃう?

家庭でソーラー発電で発生した電気を そのまま電池に蓄電する EVの方がいいと
なぜ 考えないの
0403名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:32:57.75ID:XWNcY1GM
>>399
と言うことはブラシレスモーターの性能が30%向上してユアサとかが発表した現状より2倍の充電量のバッテリーになったら年数回だね
0404名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:33:00.25ID:qv2a9sQE
>>399
実際に大容量大出力のLiイオンバッテリーを充電してみると理解できるよ
やった事が無いなら話にならない
0405名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:33:54.28ID:vuArQg7+
独ダイムラー、ウンターテュルクハイム工場で電動車の駆動部品を生産
労使合意したと発表した。これにより同工場の生産は、従来の内燃エンジン車
向けの部品から、電気駆動車向けの駆動部品の生産へ段階的に移行していく。
http://fbc.de/auto/ai15476/
0407名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:34:34.50ID:vuArQg7+
中国のEVタクシーは1日平均400kmも走るらしいぞ
0409名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:36:10.97ID:4K9GyjS+
電池だけではなくモーターの開発も慶応でいっさい進んでないなら、まだEVは時期尚早では
0411名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:37:21.08ID:i7wEonhB
>>402
電力会社との契約切って電気の自給自足やってる家庭はあるね
さすがにEVに充電するほどの電力は一般家庭の屋根に置いたソーラーパネルでは無理らしいけど
0415名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:40:58.36ID:4K9GyjS+
慶応の社長は原発事故おこして、モーターの開発もやってないって
慶応はいったいなにやってたの、俺の真似だけして
0416名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:41:14.10ID:i7wEonhB
>>407
タクシーは充電なんてやってらんないからバッテリーユニットを
交換するカートリッジ式なんだろうね
0417名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:41:15.25ID:Y0Sr3Nm2
>>384
ああ、タンク周りの重量を忘れていたよ。
ついでに変速機も50〜80kgぐらいあったな。

ただ、これでエンジンが無くなってEVになったところで、少し前の
衝突安全性が緩かった頃のクルマのホワイトボディは200 kg強
しかない(例えばスバルの初代レガシィが200kgでインプレッサが
175lg)訳で、フレームの樹脂化とかは何処まで軽量化に寄与する
だろうか?という疑問は残ってしまうな。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/201303/01.html
0418名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:41:25.82ID:Mopv8ZRX
>>374
>イワタニもJXも水素関連は大赤字だし、トヨタも同様。

そんなことは無い、NEDO(通産官僚の天下り団体)が税金を水素自動車開発補助金に
1000億円単位でぶち込んだんだ、JXもイワタニも 税金がっぽりで大もうけ
この2社は1000億円の国民の税金をドブに国民の税金を捨てたですむけど

トヨタの場合はボンボンの馬鹿社長が水素自動車に入れ込んだおかげで
研究員と時間を無駄使いして
自動運転もEVも世界の標準から 周回遅れだ

今年は三菱のEV技術をただ同然で買い取った、ゴーーンのルノーが、トヨタを抜いて
トヨタは世界第三位に 転落だろう
馬鹿社長がは 会社を潰すね
0420名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:43:18.64ID:i7wEonhB
>>414
それだけ発電すればリーフの充電なら余裕だねw
0421名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:45:10.48ID:SoDeyccO
>>420
将来蓄電池性能上がってコストダウンしたら
家-蓄電池(40KWぐらい)-EV(70KW)
のトライアングルを作りたい。で電力契約は切るのが夢。
0422名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:45:19.69ID:i7wEonhB
>>419
それだけあるなら倉庫に蓄電設備置いて電気の自給自足余裕じゃね?
0423名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:46:11.19ID:Y0Sr3Nm2
>>418
>JXもイワタニも 税金がっぽりで大もうけ

水素ステーションの建設に掛かる一軒5億円の半額を補助して貰ってるだけで
どうやって大儲けするんだ?
0425名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:46:28.03ID:dHQDh5gk
多い日は安心だけど少ない日はどうすんのよ
今年は日照量少ないみたいじゃん
0426名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:46:41.23ID:qv2a9sQE
>>408
無知な子だね
入力が30A可能でも、Liイオン電池は常時30Aで充電し続けられないんだよ
カラなら最大の電流が流れるけど、充電のパーセンテージが上がると、どんどん電流が流れなくなるの
実際に試してごらん?
0427名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:47:13.86ID:vuArQg7+
>>416
ちがうよ、フルで300km走れるから、足りない分は飯の時に急速充電する
0433名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:55:35.28ID:Mopv8ZRX
>>423
>水素ステーションの建設に掛かる一軒5億円の半額を補助して貰ってるだけで
どうやって大儲けするんだ?

嘘を言うんじゃない
>水素ステーションの建設に掛かる一軒5億円
は全額税金でNEDOが払う
建設費はもちろん、研究員の人件費や、試験運転の社員の人件費も払う
で、一度レポート書けば、お終いで。
税金で買った、試験器具や装置は残るんで、そのままもらえる
結果として、無能な研究員や、社員を使えば 大もうけ
0435名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 19:59:45.38ID:SoDeyccO
>>434
劣化はまあ宿命だね。要はサイクル回数と容量の問題だ。
500サイクル20%劣化でも100KWなら電費6klm/kwで25万キロ以上は走行行けるわけだし
0436名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:00:07.41ID:5v2ikUgJ
>>433
>税金で買った、試験器具や装置は残るんで、そのままもらえる

NEDOプロ終了後に貰う場合には
残存簿価か何かで計算した額を支払わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
0437名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:00:09.95ID:QN8Gx3KK
石油が有限と言うならリチウムとかもっと希少だろ
0438名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:01:22.35ID:e4/NsiMN
マルチメディアの轍を踏んで、車も終わるか。
0442名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:05:53.06ID:8anjgN+3
カセットコンロのガスみたいに販売できんのか?

1缶100円で20km走るなら流行るだろ
0443名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:06:14.70ID:Mopv8ZRX
>>436
>残存簿価か何かで計算した額を支払わなきゃいけないんじゃなかったっけ?

正しくは 実験が済んだ装置の撤去、廃棄の費用より安い、
実質ただ同然の 金額を払えばもらえる

実験後、利用価値の無い実験装置であれば、撤去、廃棄の費用もNEDO(税金)からもらえる
0444名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:06:22.32ID:5v2ikUgJ
>>434
リチウムイオン以外は動かないから副反応が起きず劣化しにくいって触れ込みで
実際に東工大&トヨタの論文では大電流でのサイクル特性が良かったよね

でも、その報告には「セル全体に圧力かけ続けて、電極/電解質の剥離を強引に抑制している」という裏話がある

要は、化学的な劣化は起きにくくても、物理的な劣化(剥離)は起きやすいって問題がある



「トヨタは今年から量産開発ステージに突入し、2022年にも上市する」っていう報道が事実なら
その課題が解決された可能性はあるけど、まだ油断はできない
0446名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:06:53.46ID:vuArQg7+
中国・北京のタクシー7万台をすべて電気自動車に

(バッテリー交換式もやるのかな、ちょっとわからん)
0448名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:09:34.88ID:4K9GyjS+
>>437
海水からも取れるというが、金はかかるんだろな
0450名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:13:46.25ID:z4lKw4Sd
>>435
Liイオンの寿命はサイクルではなく「総放電量」に依存すると言われてる
だから注ぎ足し充電しても問題にならない
0451名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:15:01.59ID:vuArQg7+
北京市平谷区内でこのほど、2ヶ所の電気自動車(EV)用電池交換スタンドが
操業を開始し、改良されたEVタクシー50台も同時に営業をスタートした。
EVタクシーが同スタンドに入って電池を交換し、再び走り出すまでの所要時間
はわずか3分という短さだ。北京日報が報じた。>>416 違わなかった
0454名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:18:16.17ID:N5UpIIAG
>>441
30KWhのリーフで230km前後しか走らない
それが2割も減ったらヤバイでしょ
もう2万km以下で下取り出す人多いからね
0455名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:20:02.45ID:5v2ikUgJ
>>443
NEDOの資産取得価格について調べてみたら
・耐用年数経過時点で取得価格の10%になるペースで減価償却
・5%に達したらその後はずっと5%
らしいね

水素スタンド関連の耐用年数が分からんけど
液化石油ガススタンドとかガソリンスタンドとかは8年

5億円の設備まるまる全てが同じ8年とすれば
NEDOプロ5年の残存簿価はだいたい2億円


って試算したけど、どこが間違ってるか指摘してくれると助かる
0456名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:21:52.80ID:SoDeyccO
>>454
自分は今出てるEVには何の魅力も感じないよ。
テスラのmoder3やボルト等、60KWぐらいが標準になってくるなら話がまったく変わる。
2割も許容範囲に入ってくるからね。

9月発表のリーフ40、なのか48、なのか60KWのロングレンジモデルがあるのか
まあ楽しみにしてる。
0458名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:31:00.61ID:ndJ/So6i
それでもトンキンではたま〜に見かけるな。
燃料どうしているのだろう。
水素が豊富な筈のちほーの製鉄所のある街では
全く見たことない…
0460名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:33:46.24ID:TsKiWus5
今更水素インフラが整っていくとは思えんから
EVでいいじゃんって思う
0463名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:51:22.83ID:G0uSFyXY
水素が副産物として発生するような施設内に水素(燃料電池?)で発電する設備造って
電力会社に売電すれば丸く収まらないか。
0466名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:58:00.96ID:G0uSFyXY
直接関係ないけど電力会社って原発稼働してないとこも深夜電力料金とか
揚水発電とか継続してるのかな。やってたらちょっと滑稽だな。
0467名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 20:59:27.66ID:Fxgu+Ykm
【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ること実現することだと思う。
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?

世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中央アジア、オーストラリア、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。

集光部の高温がどこまで実現かと高温・高圧を実現出来る材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。

将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。

廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。

他に二酸化炭素から簡単にエタノールを生成する方法も実用化の可能性があるとか。
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制するのは確実。

日本としては日本が持っている外貨金融資産で乾燥地帯で太陽光集熱発電所を造り、余剰電力や高温で有機廃棄物を高温高圧縮して低コストで人口石油を造ることを実験・証明することで自動車産業の生き残りを目指すべきでは?
───────────────────────
現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。

燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要

エタノールや人口炭化水素液体燃料だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある
★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)

日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。

日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口炭化水素液体燃料製造の実現が必要と思う。
───────────────────────
日本で出る糞尿・燃えるゴミ・産業有機廃棄物をオーストラリア砂漠の沿岸に太陽光集熱発電所を造り船で運搬すれば運搬コストで採算取れない可能性がある。

日本で有機廃棄物から人口石油を造るとすれば、日本本土の高層ビルが少ない都市や山間地に塔を立て上に集光鏡を設置し、制御して集光すれば国内で人口石油を造れる可能性がある。雨が多いのて無理もあるが。

他に国内では製鉄所の高熱を利用する方法が考えられる。
───────────────────────
有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決に一助になる。地球環境問題解決の一助。
0468名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:01:04.98ID:tB4mV6Lz
車無しの生活は快適だよ、余計な金かからないし気楽だし
個人が車を持たざるをえない郊外は、全てにおいて無駄が多すぎる
0470名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:02:41.19ID:e37iD9jL
今のバッテリーレベルで電気自動車を買う人は無知かお人好しですよ。フランスがどうかは別にして日本ではガソリン車の禁止は考えられないでしょ。
0471名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:05:16.97ID:G2tKKzEQ
水素を発生するような施設があったとしても十分な量がとれるはずないし。
それに、そこそこ取れれば自動車に不純物とりのぞいたりせず、自社ですぐ火力や電気に変換して光熱費下げたほうがいい。
0472名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:06:06.66ID:NopmtmHO
水素は何で作るんだ?
>1には電気で作った水素とあるが。
電気をそのまま充電するのと、一旦水素にしてから充填するのと、どっちの効率が良いのか?
0475名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:14:04.57ID:Lm8FZaaU
>>470
フランスとかは単純に、大気汚染が環境基準をオーバーしてるので、
司法から行政へ排出停止命令が出てるだけだから

今の所、環境基準を満たすのに、EV以外の対策が無いから、
法律上やるしかなくなってるだけって単純な話であって
0483名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:28:51.97ID:vlyS0aQI
>>7
馬鹿だね。太陽光は、夜とか雨だとゼロ発電に近くなる。

だから、太陽光発電増やしてる国では、ゼロ発電の時に、停電しないように、既存の発電所を減らせないという馬鹿な結果になってるんだよ。
0484名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:30:00.93ID:pd5fJ/dJ
空気エンジン車というのもある
EV並の200qは走れるし圧縮空気の充填速度は水素燃料と同等
電力を無駄にして水素を350気圧やら700気圧に加圧するぐらいなら
空気を圧縮して走行エネルギーにした方がお得
0488名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:37:53.86ID:QQRWILXf
>>1
そこで原発ですよ
火力発電でしょ
0490名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:39:17.32ID:4K9GyjS+
EVをやるには、最近は聞かなくなったけどスマートグリッドとか言う電力インフラの刷新で
高くつくってはなしか?
0491名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:40:07.68ID:E36gDlif
究極にエコなのは原発ガンガン使って、すべてEVの世の中
0492名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:40:13.45ID:UNQBh3B0
当面、日産のe-power方式でいけばいいだけだろ。
0493名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:40:16.99ID:QQRWILXf
>>476
逆に考えるんだ
原子力ムラがEVを進めてるんだ
0495名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:41:35.11ID:z4lKw4Sd
>>483
太陽光発電がバカなんではなく、政治家と政府がバカなのよ
なんで20年間の電力買い取り保証契約なんかするのか
その優遇コストは全部国民が払うんだから大手がドカドカ参入してるよ
これも利権だな…
0496名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:41:38.53ID:7QfCnMNC
何しろ遅すぎでしょ
水素自動車をもっと早く出せばよかったのに

電気にスタンダードとられちゃったのか
0498名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:42:08.88ID:E36gDlif
リニアだって脱原発したらとんでもない環境破壊を引き起こす要因
0501名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:46:11.97ID:E36gDlif
>>500
「地面掘ったら水素が無尽蔵に得られる」って惑星に住んでいたなら、とっくにそうなっている
0503名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 21:50:16.31ID:lAOMAVeb
水素はまずタクシーやバスで実績を上げてからだな
LPガス補給所を水素補給所に転換できるかが鍵だ
0505名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:04:38.70ID:u8zsFQW0
>>501
いや、そうじゃなくて、水素自動車に回すはずだった水素を発電所に回して、その電力でEV動かせば? て話
0508名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:09:46.84ID:CFBn7qgs
FCVはだめだろ
HVからEVの流れが効率もいいよ
規格の乱立とか誰にとってもメリットがないから業界はもっと堅実な戦略を建ててくれ
ほんとまじで
0509名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:10:41.42ID:I4/mdFXd
>>461
分かりやすく言うと60A契約は60A+60Aを60A上限で使うって契約な
12kVAは60A+60A=120A相当を上限で使うって契約な
自宅が60Aで契約してたら殆どの場合設備はそのままで12kVAで契約可
アンペア変更のように無料って訳にはいかない工事や申請費用はかかる
分かりやすいよう書いたので正確にはちょっとちゃうで
0510名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:12:45.78ID:cpfULVlh
>>505
発電所でも使わない糞高い燃料のガソリンよりもさらに高い水素で発電した超高級電気おいくらで買ってくれますノン?
0511名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:14:46.12ID:OUVL7hN7
>>44
ちなみに、水の排出口にはサイレンサーとしてスポンジが仕込んであるのだが、保管条件が悪いとカビるのではないかと心配している
0513名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:18:21.35ID:z4lKw4Sd
>>509
なんで100Vが基準なんだよ
お前んちは全部の機器が100V仕様なのか?w
そうか、お前んちは電気が2本の電線で送られてるのか!
0514名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:18:22.41ID:vuArQg7+
>>459
220kmだってよ
0515名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:18:22.61ID:OUVL7hN7
>>45
みな、何故かこの事に言及が無いのだが、ミライの水素タンクもLPGタンクと同じ扱いとなり、車検とは別に六年ごとのタンク検査が必要になる。
これで万が一検査に引っかかった場合、タンクと高圧パイプは全て交換になるのだが、トヨタが公開していないので、一体いくらかかるのやら。
何が言いたいかというと、結局ガソリンが一番ってこと。
0518名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:28:30.22ID:cpfULVlh
>>517
そうだよ
日本ではまともな長距離走れるEVが出ないうちに水素を普及させてしまおうとした
それが外れて日本でもFCVは売れず
世界もEVへと流れ始めて
トヨタも諦めてEV云々言い始めた
0519名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:28:41.85ID:WsoQ4I0t
パチンコ屋とコンビニと自動販売機を無くせば原発は廃止できる。
0520名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:29:53.32ID:vuArQg7+
日本で出来なかった電池交換方式が中国のタクシーで大規模に導入されるとはな
0521名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:32:40.90ID:i7wEonhB
>>520
あれ、日本のタクシー会社もやってなかった?
0522名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:33:22.59ID:vuArQg7+
>>521
知らない
0525名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:36:15.29ID:/V4Idvz+
「リーフ30kWh G サンクス エディション 412.7万円」
中古車で 2016年式 4000km 300万
「リーフ30kWh G 401.9万円」
中古車で 2016年式 14000km 260万

この値落ちが日産EVの現状でしょう
0527名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:37:21.48ID:u8iosUmJ
>>1
位置エネルギー車なら電力も燃費もいらねえ!!究極のエコカーだ!!
必要なのはエコカー補助筋だけ!!
戦うパパはカッコいい!!
0528名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:38:43.55ID:i7wEonhB
>>522
動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=rgFy7BLqcKo

日本交通だ
1分ちょいでバッテリー交換終わってる
その間ドライバーはタクシーに乗ったまま
0530名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:41:14.40ID:+wCdewB1
ミライ予約した奴はどうするんだろう
キャンセル機能か
0531名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:41:31.07ID:i7wEonhB
>>529
そうだったのか・・・・・・・それは知らなかった・・・・
0532名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:43:18.61ID:+wCdewB1
>530
キャンセル機能 ✖️
キャンセル ◯
0533名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:45:32.46ID:z4lKw4Sd
なんかみんな数年前のニュースか何かをググってレスしてないか?
このテーマは進歩が早いから技術関連は発表年度を確認しないと恥をかくな
0534名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:45:44.85ID:cpfULVlh
>>531
EVは黎明期で
バッテリーが試行錯誤状態
形や大きさ、重さ取付位置これを規格化して固定しないと交換方式はなりたたない
なのでどのメーカーも次期早々とこの規格に乗ってくれなかった
唯一日産がテスト的に協力しただけ
結局破綻した

でるのが早すぎた
0535名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:46:13.10ID:vuArQg7+
>>528
ここは結局やめちゃったんだね
0536名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:46:30.59ID:I4/mdFXd
>>524
電力会社が100V基準でアンペア契約してんのにオマエのほうが無知だろw
実際に使える容量は2倍に増えるんだから揚げ足取るな
0537名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:48:41.01ID:WCZ23qKz
EVは原発を増やしでもしない限り燃料代は言うに及ばず、
ガソリン車より環境性能が下になる、その予定も無しに普及を促すなど本末転倒もいいとこ
0538名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:50:22.00ID:vuArQg7+
>>531
中国でそのコンセプトは生かされてるからまあよかったんじゃないかな
0539名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:50:35.91ID:4K9GyjS+
石油は無くなると嘘ばっかいって徒労させたマスゴミだ
EVでもそんな嘘ばっかいって中国からめて工作ばっかなんだろうな
0540名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:51:30.89ID:/V4Idvz+
「 2009 年 1 月から 20 10 年 4 月まで、ベタープレイスの日本法人は
電池交換式タクシーの実証試験を日本交通と共同で行った。」
って記事があったからコレの事だね
0541名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:51:54.55ID:z4lKw4Sd
>>536
「100Vの契約です」なんて契約のどこにも書いてないはずだし、従量契約には「単相3線」と明記されてると思うがな
どこが揚げ足取りなんだか、自分の無知を他人のせいにするなよ
0542名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:54:14.35ID:F19oR1z9
究極のエコカーは空気自動車だろ
圧縮した空気を解放することで
瞬間膨張させ、その時に発生する力で
ピストンを高速回転させる

5年ぐらい前にネットの記事か何かで
見かけたけど、今後20年もあれば
実用化されるんだろうきっと
0543名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 22:57:18.71ID:i7wEonhB
>>534
せやね・・・・
続けてれば勝ち組になれたのにもったいないw

>>538
中国で生かされても意味無いけどな・・・・
0544名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:02:03.15ID:ntGn2DpT
>1
なんでソーラーカー?ただの夢物語ぶっこんで何がいいたいんだ。
0545名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:02:52.51ID:vuArQg7+
>>543
意味はあるよ その方式が世界に輸出される
タクシーがみんなEVになる 石油消費が減りCO2削減される
0546名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:05:28.39ID:vuArQg7+
長距離トラック輸送も、高速道路の中継ポイントに
電池交換ステーションをつくればいけるな
0547名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:06:07.05ID:+QsNr0Wj
>>541
現在60Aで契約して12kVAに変更したら使える容量は2倍に増えるだろ?
一般人は容量が増えるってことで十分だから
0549名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:20:08.21ID:H2VbhDND
基本深夜に電力利用の少ない夜間に充電すればいいだけ。
災害時や停電時にはEVから電力供給が受けられる。
0551名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:32:50.66ID:ctMeWxoz
水素タンクなんぞ、軽自動車に積んだら
移住性もくそもない。
軽自動車程、FCVが合わない車種はない。
0552名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:34:39.95ID:HjOeCY5+
EVのバッテリはガソリン車のエンジンに比べて軽い、という宣伝文句は

「原発エネルギーのコストは一番安い」

というのを思い出させる


エンジン・補機類入れてもガソリンのが軽いだろう
2.5キロ走るのにガソリンだけなら0.16キログラムで済むが、電池陣営は5キログラム超必要

(大体が、電池というのは同体積・同重量なら、化石燃料に比べてわずかしかエネルギーを貯められない
 ただし、化石燃料はそのエネルギーを熱で8割捨ててしまうのが欠点で、EVは2割しか捨てない。それでも電池のが不利というものだ)

エンジン・補機類入れないと比較はフェアじゃないというなら、EVもモーター、インバーターの重量カウントしないといけないよなぁ
0554名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:40:32.36ID:34i6ljFD
家の200Vで充電できるのは航続距離が172キロの現行リーフが限界かなぁ。
60kWh電池が当たり前の世の中になれば、外で充電してくれるようになるから充電ステーションで商売できるようになるかも試練。
0555名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:52:42.13ID:ctMeWxoz
>>553
FCVへの道に黄色信号が転倒した現状、トヨタと提携に進んだのも、この理由であろう。
FCV軽自動車は、移住性を犠牲にしない場合、せいぜい航続距離は200q程度
それ以上は、タンクを3つ以上乗せなければならず、BOXでもクーペ仕様になりそうだ。
スズキのFCVバーグマンの航続距離は120q最高速度75q、BMW製EVスクーターのC evolutionは航続距離160q最高速度129q、現状ですらこの差。
蓄電池技術が発達すれば、特にバイクにおいてはFCVの存在意義はないだろう。
0556名刺は切らしておりまして垢版2017/08/17(木) 23:57:45.05ID:Z/u6YUVl
アフリカや南米の片田舎まで水素ステーションが出来るわけがない。
まあ、LPG自動車と同程度だろう。

水素やるならアンモニア改質がいいと思う。
これなら既存のインフラも対応可能だろう。
0557名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 00:27:53.91ID:T2IraH2F
水素社会がやってくる条件として、化石燃料が枯渇して水素生成のコストが相対的に安くならないとダメだ、
だが水素生成に化石燃料を使ってる以上、その条件が満たされる事はあり得ない。

不思議だねー。
0558名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 00:56:22.46ID:tg/DS4ih
電池交換だってアホやな。

バッテリーだけで、何百万もするのに、そんな簡単に交換しねーよ(笑)

劣化した電池仕入れて、電池交換所行って劣化してない電池売るビジネスが流行るだけだろ。
0559名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 01:29:27.42ID:DxZuSeV/
>>548
60Aで契約してるってことは単相3線式だから増やせる余裕があるって話なのだが
6を12にするって簡単な話なのに
日本語が不自由なのか?
0560名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 02:14:09.13ID:7I8U3hAA
水素はエネルギーとしてかなり不利だから普及は難しいだろ。
電気や化石燃料で水素つくる位なら、原料をそのまま燃料として使ったほうが効率的。
水素は保管するだけ手間、エネルギーがかかる。
冷凍する、圧縮するなど。
手段はべつに水素が安価で手に入り、ガス・石油に匹敵しないと無理。
0561名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 02:26:09.22ID:t0pidTzZ
電気は200年かけて世界中で構築してきたインフラが使える。 これからインフラを作らなければならない水素が普及するわけがない。
日本はなぜこんな単純なことがわからないのだろうか。 
0562名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 03:12:00.83ID:5Q2hof8G
水で走る車を造れょ
0563名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 04:07:43.58ID:qoOYzNXR
>>558
電池60万+工賃だね
劣化が激しくて去年は消費者センターに苦情とかあった
日産の言い分は「通常使用での劣化保証します」なんだけど
それと同時に「通常使用で激しい劣化は起こらない」らしく
現状は実質補償なしのため1万キロ以下の中古車大量
0564名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 06:18:06.99ID:p9f0K1kD
EV普及で電力不足?それだけ普及したら蓄電池が安くなり風力太陽光の電力を蓄電できるだろ。一気に再生可能エネルギーが進んで電力不足が起きるわけない。相変わらず無能な産経記事。
0569名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 07:27:02.50ID:qoOYzNXR
>>568
環境あるの?
屋根付きカーポートとかだと雨+風で結構怖いよ
8割減ってから一気に充電しないと劣化激しいから
結構長時間になるし
0570名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 07:42:44.02ID:d0WWbt6r
>>569
逆だ逆
リチウムはメモリー効果ないから
ちょっと減ったら充電できるならしたほうがもつ

深放電させてから充電するとサイクル寿命が減る
0571名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 07:54:49.80ID:EPKvQEd6
今のところ水素の入手方法は、化石燃料を分解するか、水を電気分解するかしかないから、
結局、同じことなんじゃない?
0573名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:02:56.07ID:sAtN6Szv
水素じゃなく水で動くエンジン開発したら
ちょっとくらい高くても爆発的に売れるよ
その分、スタンドなどの事業者は廃業に追い込まれるが
0574名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:05:32.40ID:d0WWbt6r
>>572
逆だ逆
リーフで一気にやって大量死してる
日産も急速で一気にやると寿命縮めますよ?って注意してる
電池は発熱させてはいけない
とくに日産は空冷で冷却が間に合わず初期型の惨事は言わずもがな

サイクル寿命ってのは電池の寿命として決まってるが深放電させるよりもその半分減ってから充電させるとサイクル寿命は倍になる
0576名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:14:58.72ID:e8do49tv
電池の小さい初期型リーフをタクシーにするという愚策
高サイクルの急速充電で急速劣化

初期モデル劣化電池のフォロー無しでリセールバリュー低下
そんなんで新型を売ろうというアホ
0578名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:17:10.03ID:qoOYzNXR
>>575
・頻繁に(週に一回以上)急速充電するときは、充電量を80%以下にする
・満充電に近い状態で繰り返し充電を行うのは控える
でサポとデラ両方で聞いたら充電回数は少ない方がいいとのこと
20%で充電開始して80%で充電終了を繰り返す方が劣化が少ない
毎日80〜100%の充電繰り返しも劣化する
これが日産の回答だった
0580名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:18:56.55ID:e8do49tv
電池の発熱というとテスラのが劣化が少ないという評価らしい
おそらく円筒形セルスタックの隙間を上手く利用しているのやろう
0583名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:21:28.29ID:j8Se6DoF
将来的に電池部分だけ交換できる構造の車作れば良いんじゃね?
劣化したりそれこそ全固体電池が出てもそこだけがぽっと交換すれば
0584名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:24:19.81ID:qp/1XFoZ
>>550
ソーラーパネルいいけど補助金セコすぎて普及しないね
0586名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:33:03.01ID:eDm6Cfml
>>582
そら一番電池を痛める80-100%で充電したら痛めますわ
それだけ日産の充電制御が糞ってことなんですけどけね
だからユーザーにその付近の満充電の回数を減らすように使い切ってからヤレとユーザーに押し付けてるだけで
0588名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:40:26.12ID:9Ba6XSdJ
ガソリンはぼったくりの上に税金のせられてるからな。だから電気の方が安いという笑い話
0589名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:41:35.92ID:qoOYzNXR
それを無視した使用は「保証対象外」って縛りがかなり厳しい
もともと走行距離短いのに・・・
0590名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:41:43.15ID:wRijKvKm
容量はmodel3のロングレンジレベル70kw程度あればいいかな。

それ以上性能上がった分は低コスト化と軽量化にふりわけてくれ。
0592名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:46:14.44ID:nNLtSfVw
>>550
パナとテスラは
屋根で発電→バッテリで蓄電→家と車で使うまでをビジネスにしてる
0596名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 08:56:05.06ID:CzJ07hXH
継ぎ足し充電は通常使用にあたらないのか・・・・
それは困るな
0602名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:02:50.34ID:qoOYzNXR
>>595
「自社の検証で全く問題ないのでお客様のご使用が・・・」って事になり
「実質補償無しと同じだろ」とユーザー発狂って流れだった
オフ会でそんな会話ばかりだったな
0603名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:03:23.29ID:sXU/Tpf+
業務用のクルマから水素化にすればいい。例えばトラック。
走行ルートが決まっているし、使用量が多いからスタンドの採算も合いやすい。
でもなぜか乗用車で普及させようとしている。
いかに乗用車の利益幅が大きいかを物語っている。
0607名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:10:44.36ID:l2x6Vp8M
>>433
>嘘を言うんじゃない
>>水素ステーションの建設に掛かる一軒5億円
>は全額税金でNEDOが払う

嘘ばっか。

燃料電池自動車の普及促進に向けた水素ステーション
整備事業費補助金
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2017/pr/e/e_shoshin_taka_09.pdf
>補助(2/3,1/2)

平成29年度「燃料電池自動車用水素供給設備 設置補助事業」の概要
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/suiso_outline_h29.html
>補助金の申請額は、補助対象経費の2分の1と水素供給設備の水素供給
>能力等 に応じた補助上限額を比べて低い金額とします。
>ただし、移動式及びパッケージを含むものについては、補助対象経費の
>3分の2と水素供給設備の水素供給能力等に応じた補助上限額を比べて
>低い金額とします。

神奈川県、水素ステーション設置に補助金 経産省の補助金と併用可能
https://www.kankyo-business.jp/news/012752.php
>水素ステーションの整備費用(補助対象経費の総額)は3億9,000円。
>経済産業省の補助金と本補助金を活用すると、事業者は1億円の負担で
>水素ステーションが設置できることになる。
0609名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:11:11.34ID:CzJ07hXH
>>601
うんw

>>1 の記事はゴミで読む価値無いから
EVの雑談スレとして活用してるw
0611名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:12:18.65ID:Bs3pZxg+
電池は劣化の問題が永久に解決できない
数年で容量が半減
やはり水素しかない
0612名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:12:18.84ID:CzJ07hXH
>>608
初期型は知らんけど現行リーフはリチウムイオンだよ
0613名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:17:27.98ID:CzJ07hXH
水素はテロに使えそうだね
無味無臭で原発の建屋吹っ飛ばせるほどの破壊力だし

自動車走らせるにはコスパ悪過ぎだけど・・・
0614名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:21:16.22ID:qoOYzNXR
>>605
ってか問題あったのは別の人のだからねw
オフ会はみんカラ系のやつ
30kWh Gだったけど年式は知らん
ずっと日産ばかり乗り継いでた人で対応は本社

俺の愛車は24kWh Gで2013年式2016年で3万キロ 1セグ欠けで売り
360万したのが・・・3年で70万にw
0616名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:27:14.48ID:sU364ML9
電池の劣化
水素の安全性

結局、ガソリンと電池の組み合わせの安定感って悪くないんじゃないかな
ハイブリッドがコテンパンに叩かれるほどダメな仕様とは思えないな
0617名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:28:23.95ID:CzJ07hXH
中古屋は70万円で仕入れたものを200万円以上で売ってるのか・・・・
0619名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:36:18.33ID:9MFNefRW
住まねーし今後もマイカタって呼ぶわ
0621名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:43:25.87ID:wRijKvKm
>>620
そんなアホはクレーマーだけ。

保証対応をなんで本社にするんだよ。聞いたことないわ。
買ったディーラーに持ってくだろ。まともな人間なら
0622名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:44:21.05ID:CzJ07hXH
>>616
HVもPHVも積んでるバッテリー小さいじゃん
リチウムイオン電池を長持ちさせるには大容量積んで充電サイクルを減らすしかないじゃん
リーフの半分以下のバッテリー容量で頻繁に充放電を繰り返すHVやPHVのバッテリーは
リーフより寿命短くなるだろ
バッテリーが生きてるときはHVとして機能しても数年でただのガソリン車になっちゃうわけだ
HVとして機能してるときでもたいして燃費良くないし・・・・
0623名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:47:14.85ID:qoOYzNXR
>>621
デラなんて本社から不具合情報出てなければ
対応しないぞ
聞くくらいは聞くだろうけどw
結局デラから本社に問合わせてそう答えられたら
あとは個人で本社とのやりとりな
どのメーカーでも同じ
0624名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:50:37.30ID:9MFNefRW
おはよう。俺お盆は草津に行ってたんだけど
以前はどこにも充電スタンドなんてなかったのに
今はどの道の駅にもどの温泉にも急速充電スタンドがあってビビった。
0625名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:52:56.80ID:l2x6Vp8M
>>551
>>555
だからダイハツは水加ヒドラジンやジアミノウレアを水素キャリアに
使う研究してたって>>263で出てるじゃん。
0626名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:53:28.02ID:9MFNefRW
>>622
ガソリンスタンドが無い、もしくはあってもガソリン代が高い田舎だと助かるよ。
いざという時のためにガソリンは簡易タンクに積んでおいて普段は自宅で充電生活。
PHV持ってる田舎者はみんなそういう使い方してるだろ。
0627名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:54:22.71ID:l2x6Vp8M
>>561
なにしろ自動車先進国のドイツが水素燃料電池を積んだ
通勤列車を運行させるとか、
https://www.cnn.co.jp/business/35099737.html
自然エネルギーから電気、水素、合成メタンを作り出して
それぞれをエネルギー源とした自動車を出すとか、
http://www.audi.com/en/innovation/futuredrive/h-tron_quattro.html
http://autoprove.net/2015/01/55548.html
大国の中国が燃料電池車を2020年までに1万台(乗用車5000台、
商用車5000台)、2025年までに10万台、そして2030年までに
100万台の普及を目指してるとか、
http://diamond.jp/articles/-/121250?page=3
着実に世界は水素利権の獲得に向けて動き出しているからな。
0629名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:58:10.52ID:Bs3pZxg+
電池は劣化の問題がある
数年で容量が半減
0630名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:59:14.68ID:wRijKvKm
>>623
仮想世界に住んでるのか?
ふつうにディーラー経由だよ。
本社の人間がセグかけの確認に来るのかよwあほか。


”12月中旬頃にディーラーて4欠けの現状報告し
対応お願いしたところ「確認し対応します。」と。

メーカー確認で新品交換対応と連絡あり。
一度事前確認でディーラーに預け、それから数週間後バッテリー着。
車預けて1週間で復活。”
0631名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 09:59:28.73ID:9MFNefRW
過疎化の影響でガソリンスタンドが田舎でどんどん消えてるから今後否応なしに田舎の人はHVかEVを使うしかない。
好き嫌いとかの問題じゃないんだよ。
0632名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:02:35.57ID:E9ZpmcwX
>>23
数日前の経済誌で、グーグルがなんとか融合発電に参入するとか記事見かけたぞ。
EV時代の電力不足をビジネスチャンスとして考えてる。
米国内だけじゃなく、インフラ輸出で稼ぐことも考えてるんだろうな。
0633名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:05:48.14ID:9MFNefRW
ガソリンスタンドって給油タンクの寿命が25年で
それを過ぎると3000万円かけて新品と交換しないといけないんだよね。
田舎のガソリンスタンドはその3000万円が払えないから廃業する。
今後も田舎ではガソリンスタンドはどんどん消滅するよ。
0634名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:12:57.08ID:l2x6Vp8M
>>628
??
一体誰と勘違いしてるんだ?

それとも、ドイツのFITによる電気買取価格の賦課金が2013年度には
平均家庭あたりで月1620円に達していてFIPという入札制度に
2014年度から切り替わった話を以前俺が別スレでしたのを
ドイツが馬鹿にされたと感じたのか?
0635名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:14:29.40ID:9MFNefRW
>>634
いや、ネトウヨは太陽光発電の時は「ドイツなんて論外だドイツなんて例に挙げるな!」と発狂し
水素の話になると「ドイツしかない。ドイツだけが世界なんだ!ドイツがやってるなら間違いない!」といつも言うんで。
0637名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:17:32.93ID:9MFNefRW
>>636
灯油は米屋さんが販売(しかも自宅まで運んでくれる)してる場合が多いけど
ガソリンスタンドって車だけのものじゃないの?
0638名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:20:07.43ID:Lp1Zwygt
>>622
数年で電池を取り替えないと車として機能しなくなるのがEVですが
0639名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:20:40.36ID:CzJ07hXH
>>631
田舎住みだけどHVは選択肢に入らない
EVも買えるのがリーフだけじゃな

モデル3にコスパで勝てるEV出してくれよ
トヨタでもいーからさ・・・・
0641名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:27:19.79ID:gXwxd7Pn
>>639
日本は全固体のトヨタが2022年に出せるかどうかだから
鼻ホジってまってればいいさ
日本は時代遅れだから2050年ごろまで内燃機関でいいやと思ってるから
0642名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:30:16.48ID:w8mxt6l8
PHEVなら200Vの3KVAで4時間半で満充電
普通の屋根上パネル+電池で賄えちゃう
出先で急速なら30分
このお手軽さに較べると水素は重い
0643名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:31:24.96ID:l2x6Vp8M
>>635
そもそも>>627はドイツがやってるなら間違いない!的な話ですら
ないんだけどなぁ。
よく分からないけど、政治的闘争って大変なんだね。ご苦労さん。
0645名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:35:20.37ID:pBB2MAKg
>>559
無知なお前さんのために説明してやろう
単相60Aの契約をしてるなら、特に指定しなければ単相3線が配電盤まで来ている。
100Vのコンセントは3本のうちの1本を共通にして残りの2本と共通の線に「均等に」結線されてる
余裕もなにも、100Vだけを使っている時点でも合計12KWの電力はすでに使ってる(使える)状態に工事されてるよ
0646名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:36:28.57ID:9MFNefRW
既に充電スタンドが未登録も含めると3万ヵ所以上
なおかつ自宅でも充電できるので実質無数の数ある。
2万ヵ所を切ったガソリンスタンドや、まだ50か所くらいしかない水素スタンドは消えてくよ。
0647名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:36:30.84ID:w8mxt6l8
そもそもミライ出した時に赤字覚悟で水素ステーション作りまくるって
言ってたのにね。全然やってることが違う
0648名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:36:56.87ID:CzJ07hXH
>>641
あれモデル3にコスパで勝てる保障無いけどな
日立造船の記事読んだけどロケットに積むとか書いてあったじゃん
ようはバカみたいに高いてことだろ

重要なのはコスパだよコスパ
0649名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:41:16.75ID:kxFdr1H5
水素は反対しないけど
最初は個人ではなく国企業レベルで水素発電所水素船舶天然ガスに混ぜ込むとかか大掛かりな事をしないと
でも自動車のようにあちらこちらに作らないから規模は小さい
簡単に言えば順番が逆
0651名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:42:01.30ID:9MFNefRW
冗談抜きでマジで言うが水素スタンドに水素自動車を作るくらいなら
メタンスタンドにメタン車の方がはるかにセンスがいいよ。
牛糞や下水処理場から出てるメタンの量って実は半端ないからな。
牧場や下水処理場にそのままメタンスタンドを常設すればいいだけだし。
0652名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:45:42.62ID:6Mo0yZul
水素ステーションを利用している車を見たことが無い、というかやっているのかさえ不明。
0653名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:50:10.53ID:9MFNefRW
「草津運動茶屋公園」という道の駅で一昨日車中泊したんだが40台くらいの駐車場が超満員。
それで「急速充電スタンド」があったんだけど。
「9時〜4時までしか利用できません」と書かれてた呆然とした。
翌日朝9時と同時に車中泊してた車が並んで充電し始めた。
24時間営業にしないからみんなが迷惑うけてる。
行政の考える事は頭が悪い。
0654名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:54:04.13ID:DCq8+d7u
水素スタンド4億円って
0655名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:54:58.45ID:gXwxd7Pn
>>653
とはいえ充電待ちができるってことは
それだけ需要があるということ
将来性を考えると悪い話ではないな
0656名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:55:13.86ID:9MFNefRW
水素スタンドってメーカーによってタイプが全然違うんだわ。
その場で水素を抽出するタイプやら高圧で元から圧縮するタイプやら色々。
一番安いので2億5000万円くらい、一番高いタイプで5億円だったはず。
0657名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:56:56.77ID:9MFNefRW
>>655
間違いなく数を増やすだろうね。イオンモールみたいに。
我が家の近所のイオンとイトーヨーカドーは両方とも20台くらい充電スタンドスペースがあるし。
それだけ客の要望が多いんだよ。
0659名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:58:13.45ID:CzJ07hXH
>>651
下水処理場でメタンが発生するとすると汚泥処理施設だと思うけど
汚泥は税金使って埋め立て処分されてる
なので君が

 無料で引き取ります

と言えば地方自治体は喜んで

 もってってください

と言うと思うよ
下水汚泥からメタンガス回収して商売になると思うのなら
やってみるといーさ
0660名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 10:59:39.39ID:9MFNefRW
充電スタンドは一般的な急速充電スタンドの設置費用が200万円と聞いたぞ。
低速充電スタンドはもっと安い。
なにより10個つくれば10倍値段がかかるわけでもない。多分数倍か下手すりゃ倍しかかからない。
だから駐車場にアホみたいに大量の低速充電を建てるスーパーマーケットが増えてきた。
0661名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:00:10.19ID:l2x6Vp8M
>>641
それだと日本はパリ協定の排出削減目標を達成出来ない可能性が
あるからって、2015年の閣議決定を受けて経産省から各メーカーへ
2030年までにEV・PHVの新車販売割合を2〜3割に、HVを3〜4割に
高めるよう協力要請されてるけどね。
0663名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:02:38.44ID:9MFNefRW
>>659
今の下水処理場ってそもそも名前が「浄化センター」「水再生センター」と名前が代わり
大体どこもメタンを生成してて、下水処理場でそのままエネルギー源として使っちゃうんだよね。
下水を温めてメタンを早く発生させるための燃料にしてたりする。
0664名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:12:23.56ID:l2x6Vp8M
>>644
ちゃんと調べろって、それこっちのセリフだよw
君が出したNEDOの計画って、規制緩和で水素ステーションの
建設費2億円まで削減するための研究開発費であって、イワタニや
JXが作る商業用水素ステーションに対する補助費とかじゃ
ないから。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/matome/15/325410/070600061/
https://www.kankyo-business.jp/news/011291.php

これを見て経産省の水素ステーション補助金が100%だと勘違い
するのはかなり痛い勘違いだよ。
0666名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:15:03.68ID:kllND7pe
全国各地のトヨタ販売店を水素ステーションにすれば良い!
0668名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:25:25.42ID:CzJ07hXH
>>667
基本的に汚泥は燃えにくいので燃料使って無理やり燃やしてる
なので発電に使う余力が無い
これはゴミ焼却もいっしょね

ただ、汚泥を加工して燃料にする技術があるとかないとか・・・・
ちょっとその辺は不勉強で分からない
0670名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:32:24.25ID:nhrabxyr
国家的プロジェクトとしてやるなら水素自動車、
市場に任せるなら必然的に電気自動車になるんだろうね。
0671名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:35:59.35ID:Q1TR+s9N
電気バスの世界市場が10年後には57兆円になるそうだが
FCバスは初期投資費用がかかりすぎるから限定的だろうな
0672名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:41:26.62ID:nhrabxyr
アベノミクスが財政出動として

1. 量子コンピュータや人工知能の開発促進
2. 災害対策のための公共事業
3. 水素エネルギーなどの再生可能エネルギー促進
4. iPS細胞などの再生医療の開発促進
5. 福祉や医療現場などでのロボット開発

これらの5つに国家規模での投資をするかどうか。
0673名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:41:29.77ID:Bs3pZxg+
ヒント:電池の劣化
0674名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:44:17.18ID:nhrabxyr
デフレぎみ(低インフレ下)で民間投資が停滞しているから
国が主導して投資プロジェクトをたちあげられるかどうかに
日本経済の未来がかかっている。
0675名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 11:48:28.49ID:x4hjd5Wl
>>551
けん引すりゃいいだけのことだがな…
0677名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:13:28.13ID:Q1TR+s9N
>>672
抵抗勢力のいない変革の痛みの伴わない分野ばかりだなw
0678名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:16:05.62ID:oOjmkk41
>>677
社会は厳しい、甘えるな
0681名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:20:09.90ID:Qb+wTrBQ
今の日本では自家用車の平均寿命が13年ぐらいらしいから、
EVだとちょっと厳しいかもわからんね。
0682名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:32:13.21ID:nhrabxyr
>>677
あなたは小泉政権を担ぎ上げたB層かw
0683名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:34:09.05ID:nhrabxyr
>>676
そんな市場原理主義にいつまで夢を見ているの? ミニ竹中平蔵?
0684名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:40:48.98ID:Q1TR+s9N
>>678
? おれに言うのw
0685名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:41:13.72ID:Q1TR+s9N
>>682
いや違いますけど
0686名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:42:20.13ID:w8mxt6l8
充放電耐性5000回程度なら今どきのリチウムセルは達成してるね
毎日充電するとだいたい13年ぐらいか
熱と振動で実際はそんなにもたないけど
0689名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:43:45.23ID:9MFNefRW
全固体は全体像が見えてこないんだよな。
既に製造してる日立はリチウム電池の10倍の値段で売ってるんだろ
ロケット用だとして。
0690名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:45:34.98ID:rBKfh0/o
本当に水だけなら神だったけどな
0691名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:47:08.34ID:oJTCjQ/t
テスラが年間10万台生産するだけでリチウム価格が高騰してんのに、全部EVで置き換えなんてムリムリ。
0693名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 12:48:30.65ID:lflmwm43
>>644

だから きちんと調べろよ
日経の記事は出所が はっきりしないが
2番目の環境ビジネス オンライン とやらの ネタもとは NEDOの これ

http://www.nedo.go.jp/content/100642676.pdf
P9
研究開発項目T:FCV及び水素供給インフラの国内規制適正化、国際基準調和・国際標準化に
関する研究開発(委託事業)
委託事業= 100%NEDO 負担だからネ

P10
研究開発項目U:「FCV及び水素ステーション用低コスト機器・システム等に関する研究開発」
(委託事業[NEDO負担率:100%]、共同研究事業[NEDO負担率:50%]、助
成[NEDO負担率:50%])

共同研究事業って言うのは 主に学校、公的研究所 とやるもので、やはり財布は違うけど税金だよ
民間企業 は基本、委託事業= 100%NEDO 負担だからネ

NEDOが どこに金をばら撒いているかは P4だよ

日経の記事は出所も大半はNEDOだと思うが 興味があるなら 項目毎に自分で調べろ

神奈川県の、補助金? そんなものは知らん
0697名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:01:18.69ID:9MFNefRW
リチウムはウユニ塩湖から取れるけど実は海水には必ず含まれるから
量としては無限にあるんだよな。
0698名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:02:34.18ID:Q1TR+s9N
リチウム生産量について心配している人はここ(2ch)にしかいないので
心配ないよ
0699名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:02:47.11ID:CzJ07hXH
リチウムイオン電池は1kWhあたり約20万円だろ
2012年から変わってないように見えるけど・・・
0701名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:03:36.74ID:CzJ07hXH
>>699
ミス、2万円だった・・・・・
0702名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:04:09.07ID:9MFNefRW
>>700
そうなんだよな。
岩塩から取った方がコストが安い。
いずれその方向になるはず。
モンゴルなどは有望。
0703名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:06:17.42ID:yeFvfy7l
>>645
うわっ知ったかすぎでワロタw
サービスブレーカーってご存じない?電力会社によって呼び名は異なるが
60Aの契約だと100Vで60A分しか使えない200Vだと30Aね
60Aの契約でそんなに使えるなら基本料が倍になるのに12kVAで契約する人はいないよw
小学生でも理解できるねw
0704名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:08:17.73ID:CzJ07hXH
>>702
塩田から取るほうがさらに安くてこれが主流
ただし、取れる量は塩田の水面積に比例するので
需要が増えても大量生産ができない
0705名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:08:31.42ID:59FC2qCU
>>1 自家用車にも原子炉積めば解決
クリームで安全で安い電力源だからね
0706名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:12:34.88ID:9MFNefRW
>>704
海水の淡水化事業で濃塩水が副生成物として無尽蔵に生じるから
そこにリチウム製錬工場も建てるのが効率的だろうな。UAEとかサウジとか。
0707名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:16:39.97ID:9MFNefRW
リチウムの値段高騰は要するにボリビア土人が金になると気づいて
「もっとマネーもっともっとマニー!マニー!!!」と無制限に高値にしてるだけの事だから
よその国で作り始めたら普通に値段は安定化するわw
0708名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:22:15.26ID:E2nMwRw8
なんか以前マグネシウム電池とかやってたな。リチウム不足ならマグネシウムでなんとかならんかな?
0709名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:24:03.58ID:9MFNefRW
>>708
エネルギー密度が低いので車や携帯の電池としては不向きなんですわ。
でも大量の電力を一時蓄電するのには適してる。
離島とかで再生可能エネルギーを蓄電するのには将来使われるかもしれないね。
今はNAS電池やレドックスフロー電池が有効とされてるけど。
0710名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:32:44.84ID:l2x6Vp8M
>>693
だから、それ全部「研究開発」「共同研究」であって、商業水素ステーションに
支払われるお金じゃないから。
ちゃんと経産省の中でも商用水素ステーションに支払われる予算は
「水素供給設備整備事業費補助金」として、規制緩和研究に支払われる
NEDOの予算は「水素利用技術研究開発事業」として別会計になっている。
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/pdf/004_s01_00.pdf

そもそも、水素ステーションを作るたびにNEDOが全部それを研究開発事業扱いに
して補填してたら自治体が補助するなんて話が出てくる訳無いし、君が神奈川県の
ことを知らなくてもこの手の補助金は東京都や埼玉県、山梨県、福岡県なんかが
やってるし、補助金額はマチマチだけど事業者負担をゼロにするような補助は
行っていない。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3u901.htm
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/28suiso-kyokyu.html
http://www.pref.yamanashi.jp/shinjigyo/h2station_hojokin.html
http://www.fcvclub.jp/info/933.html
0711名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:33:25.73ID:9MFNefRW
俺、ふと気づいたんだけど孫ハゲ義の真の狙いってコレじゃね?
モンゴルに無数の風車を建ててその風力電力を日本にまで高圧電線を引いて売るから投資して頂戴ってやってるけど
そんなん100%赤字にしかならないんで「ハゲは狂ったか!」と皆に言われてるけど
モンゴルで作った風力電力でモンゴルに無尽蔵にある岩塩からリチウムを製錬して
そのリチウムを日本に売るなら確かに巨万の富が生まれるわ。
0713名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:42:39.47ID:l2x6Vp8M
>>701
2010年頃に800ドル(1ドル=105円換算で8万4000円)/kWh程度だった
車載電池だけど、サムスンSDIやLGケムがダンピング競争を始めて
現在は145ドル(1万5225円)/kWh(Chevrolet Bolt用の卸値)まで
下がって来ている。
VWは2020年には600km走れるEVを300万円で出したいからって
電池メーカーに60kWhで30万円程度(50ドル/kWh)にまで安くするよう
求めており、中国はここに食い込んでシェアを広げるために新NEV法で
中国国内の電池メーカーから電池を買わないと罰金が発生するよう
制度を組んできている。
0714名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:45:33.13ID:pBB2MAKg
>>703
やれやれ…
きっと君が利用しているどこかの電力会社はそういうヘンテコな契約と工事内容なのだろう
普通の契約と工事内容がもし気になるようであれば東京電力の従量電灯Bという契約をみてみると良いよ
でも必要ないだろうね。詳しく知る気も無いようだから
0715名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 13:57:20.51ID:pS34TBxX
EV車 部品 3000点
エンジン車 部品 30000点数
自動運転 カーシェア → 販売台数 半減
自動車産業 崩壊 
これが 20年以内に 起こる
0716名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:01:35.59ID:9MFNefRW
>>715
既存の自動車会社の大半は苦境に立たされるでしょうな。
でもシャーシとかタイヤとか内装とかは今までと変わらないわけで
エンジンの部品を作ってる子会社の大半が倒産する以外は
そこまで変化無い気もする。
0717名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:05:08.77ID:YfSol0xJ
>>715
自動運転は自動車産業だけじゃなくあらゆる分野に大変革をもたらす。

野村総研は山手線の消滅?すらあり得るとしてる
0720名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:13:40.99ID:B4lE4kdW
そもそも水素の何が駄目かというと、外国が水素を採用してないから
輸出するあてがないということ
縮小する一方の国内需要だけで採算が取れる訳がない
0721名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:18:05.80ID:9MFNefRW
>>719
「ありえる」なんて表現だと
地球が消滅する事もありえるとか言えるわ
その表現の仕方が野村総研の社員の頭の悪さの指標になってる。
0722名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:19:51.79ID:976xWX45
自動運転の時代にはほぼ全ての仕事をAIロボットがやってくれるから人間は車に乗る必要すら無くなる
と言うかバス代を稼ぐこともできなくなる
0725名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:27:15.73ID:CzJ07hXH
自動運転が普及しても誰もが自動車を持たなくなるとは考えにくいかな
特に自分のように田舎に住んでると車は生活の一部なので
カーシェアに切り替えようとはなかなか思えないな
まぁ、外でお酒飲んでも自動運転で帰れるのなら便利だな
くらいには思ってるけどさw
0726名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:29:01.95ID:yeFvfy7l
>>714
東京電力の従量電灯BこそSB契約なのだが頭大丈夫か?
東京電力の60A契約で利用できるのは左右合計で6000Wだ超えるとSBが切れる
仕事が絡んでるなら今後恥かかないよう調べて理解しておくことを強くおすすめするよw
0727名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 14:43:35.66ID:CzJ07hXH
>>713
なるほど、詳しい説明ありがと

日産はリーフのバッテリー交換、何年も前から24kWh50万円、30kWh60万円で
やってるよね
日産だけ見てると値段は変わってないように見えるけど世界的には下がってんだね
0728名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 15:01:07.24ID:l2x6Vp8M
>>727
ひょっとしたら、その辺のAESC製電池が安くならないことに業を煮やして
ゴーンはAESCの中国ファンドGSRへの売却を決めたのかもね。
0730名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 15:41:03.90ID:gXwxd7Pn
>>728
日産のは旧ソニーのエンジニアを呼んでまで歩留まりを改善しようとしたが
売却が決定ってことはそれもダメだったってことやな
0731名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 16:33:45.90ID:Bs3pZxg+
EVは電池の劣化がすごいからダメ
0732名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 16:52:02.38ID:xHw5o3XW
>>727
値下げ競争が厳しすぎて、ほとんどの企業が撤退してるからね。。。
トップメーカーのパナ、サムスン、LGも黒字なく、リチウムイオンバッテリーを開発したソニーも撤退。
体力勝負のチキンレースだよ。
0735名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 18:04:40.24ID:kcIAO4vr
>>731
テスラのEVはバッテリーの温度を管理することで劣化を押さえてる
かわりに運転しなくても電池残量が減る
0736名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 18:17:46.83ID:XqSsIsva
>>733
ウチは農家じゃないのにソレだわ
全員通勤に車使う
軽トラは親父の趣味
まあ全部軽だから燃費良いし維持費安い
0740名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 19:43:57.86ID:N3+5Sa6V
一番コスパ良いのが普通のガソリン車。
市街地を長時間ならHV、高速道路で長距離ならディーゼル。

EVやFCVはまだまだ実用的じゃない。
0742名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 20:08:45.73ID:96Vunmxv
週刊誌か何かで読んだけど、リーフで全国一周特集やってたが、
高速100キロ走行ごとに30分間充電で、
不眠不休でとにかく充電w
高速基地外走行してる営業プロボックスにまだ搭載は無理だな。
0743名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 20:11:56.46ID:d0WWbt6r
>>740
そらそうよ
今の日本は貧乏人ばっかだもの
だからまだ高級車のEVは買えない
一部の余裕のある富裕層しか買えない
格安EVがでるまでは本流にはなれない
0745名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 20:30:05.85ID:Q1TR+s9N
>>742
高速走行だとかなり減りが早いらしい
バッテリーの容量が30kWhしかないと流れる電流が
多くなってきついんだろう
もっと大電流に強いバッテリーならいいわけだけど
0748名刺は切らしておりまして垢版2017/08/18(金) 22:43:49.13ID:7sdwoSPU
【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ることを実現することだと思う。

★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制するのは確実。
────────────────────────
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要。トヨタが注力した水素貯蔵・燃料電池は先が危ぶまれる。

現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。

エタノールや人口石油だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある
★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?

世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中央アジア、オーストラリア、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。

集光部の高温がどこまで実現可能かと高温・高圧を実現出来る材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。

集光部のボイラーで出来る電力は将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。
────────────────────────
廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。

有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決の一助になる。地球環境問題解決の一助。
────────────────────────
日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。

日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口石油製造の実現が必要と思う。
0750名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 00:38:36.24ID:Kv3Xg5m5
>>746
うちのリーフ4年たつけど、目に見えた劣化は今のところないね。
走行距離も新車の時とほとんど変わらないよ。
まだ3万キロしか走ってないけどね。
0751名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 00:54:02.55ID:U3Ll+YgZ
劣化に関しては航続が余裕で500を越えるような状況になれば実質解決するけどね
初めから劣化分を見越して例えば7割程度の航続距離に設定しておいて、劣化するたびに
その分を減らしていけばいい。実際そうしてるケースやそうする話が出てるから、大した問題じゃないどころか無問題だろう
0752名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:07:40.31ID:PnKrkQhN
バッテリーがクソ重いのは改善できるのかね?
モデルSなんてアルミモノコックにも関わらず2d超ってw
0753名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:09:48.38ID:hsFs6dUv
自衛隊の機動戦闘車なんか26トンもあるんだから、2トンぐらい大したことない
0754名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:21:08.32ID:GjqMZ7II
せっかくある地熱発電すれば
放射能漏れ事故リスクゼロで原発の数分の一の電気代で済むようになるのに
0756名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:28:49.13ID:eRkEzIqM
水素発電所とかって可能?
0758名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:33:29.81ID:PnKrkQhN
>>753
機械式立体駐車場の制限に引っかかるだろ。
あと機動戦闘車がどうした?
それは自家用車なのか?
馬鹿なレスするのは止めろ。
0759名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:46:10.37ID:+TlixBqe
高性能な専用設計電池にこだわって、
価格が上がり容量が少なく航続距離が伸びないとか
日本のメーカは阿呆なんかしら
0760名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:53:21.21ID:hsFs6dUv
>>758
2トンあったら駐車場が使えないのか?
それがどうした? それだけか?
0761名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 01:56:55.83ID:9aSSNZrB
>>752
トルク太いので気にならないよ
0-100 2.7秒だぜ
プリウスだと10秒以上かかるじゃんw
0762名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 02:03:54.24ID:oR0AUGCy
初物の性能が低いのは当然だし
それが永遠でもないってだけ
なんも利点がなく移行しようなんて話は出ない
0763名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 02:14:44.06ID:gYurzehz
東日本大震災での関東の輪番停電をふと思い出したんだが、
地震大国日本では日産のe-POWER方式の以外のEVは無理なんじゃないかな
0764名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 02:29:08.61ID:PnKrkQhN
>>760
EVなんて高額車は都市部でしか普及せんだろ。
航続距離の問題もあるし。
それでいて機械式立体駐車場が使えないのでは都市部での普及は望めんよ。
一部の意識高い系が乗ってるだけなら問題ないだろうけど。

>>761
車にとって重いのはマイナス要因の方が大きい。
タイヤの摩耗も早いし、ブレーキだって同様
ハブベアリングやブッシュの劣化だって早いしさ。
0767名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 04:45:53.00ID:abKQhmUy
意識高い系と金持ちは同一なんかな?
来春発売のポルシェeの売れ行きが気になるな・・・w

価格は正式発表無いものの、1500万円は軽く突破するだろうとみられるだけに
ただ意識が高いだけでは買えないシロモノw
0770名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 07:43:41.85ID:oW+XBcCH
家で充電できるって何時間充電すんだよって話だ 旅行先でガソスタで1時間も充電しろってかよ
0771名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 07:57:36.39ID:iU/B5Z8F
ヒント:電池の劣化

数年で容量が半減
0773名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:00:28.31ID:Y5gj89HB
ポルシェ ミッションEの今までの発表からすると、80%充電15分ってのと、
欧州に普及させる超急速充電器が定格350kW充電器ってのから逆算
容量110kWhって事になる

欧州だと住宅での普通充電にも最大43kW充電ができるので、
普段の80%充電は2時間だな
まあ日本じゃ無理だが
0775名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:11:09.17ID:Y5gj89HB
>>774
最新充電器が400kWなだけであって、BMWなどが欧州全域に超急速充電ネットワークを作るって発表したのは350kW充電器の方
2017年で400カ所、2020年までに数千カ所
どんどん高性能化する最先端を狙ってては何時までも整備が始まらない
0777名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:24:54.58ID:cju0EWjo
そもそも水素は貯められないから
ステーションに置いてもどんどん抜けて
最終的に空になるから効率が悪い。
0778名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:34:44.45ID:osMz38kR
初代プリウスが発売された時も同じように言われたな。当時売れまくっていたクラウン買える値段で誰が買うか、とか、全く走らないとか、ハイブリッドなんか必要無いって、ユーザーやマスコミから無茶苦茶言われた。
0779名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:39:52.35ID:+oyb+obG
>>764
> ブレーキだって同様
回生するからガソリン車に比べたらブレーキ全然減らないよ
その程度の知識で煽るなよw
もうちょい勉強してきな
0780名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:42:26.76ID:9JVfIykH
2ch 民の新技術の未来予測を外す能力は実証済み。
だから、これだけ EV をたたく連中が多いということは、EV は成功するということだよ。
逆に燃料電池はホルホルするのが多いから、おそらく失敗する。
0781名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:44:20.36ID:hyzPRZYH
馬鹿なネラーが持ち上げまくってたからな
嫌な予感はしてたがやっぱり…
0782名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 08:47:03.79ID:tPfMjRNx
EVは無理日本じゃ自宅にガレージがある家は少ない
急速チャージャーは高いし寿命も急速に短くなる
0784名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 09:09:07.32ID:hyzPRZYH
モデルSもなかなかだけどミッションEのシャシーはそれ以上に凝ってるね
流石ポルシェだわ
0785名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 09:11:39.51ID:QpP94wtq
>>782
集合住宅の多い都会ではそもそも自家用車が不要
田舎で軽の代わりに安い小型EVが売れるくらいだろう
0786名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 09:20:23.53ID:xJec2Qsa
都心は逆に自動車のほうが移動に便利、これみんながタクシー使う理由。
都心って渋滞しないんだよ、田舎の人は誤解してるけどw

週末の六本木とか新宿の区役所通りとか歌舞伎町とか、渋谷とか新橋とかそういう一部だけで、
幹線道路は全く混まないし、信号のタイミングとかも合理的に設定されている。
カネさえ払えば止められる場所もたくさんある。
よくある誤解だな。
0789名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 09:41:17.97ID:hsFs6dUv
>>764
2.5トンまでokのところもある
日産スカイラインだって1.9トンあるぞ
HVだって結構重い
ちなみモデルSでも40kWhは1.9トン 重いのは100kWh積んだやつだろ
0790名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 09:42:35.87ID:umkJGQMx
クライミライ
0791名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 09:44:24.30ID:hsFs6dUv
普及するのはモデル3 モデルSじゃない
1.7トンだし何も問題ないじゃん
0793名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 10:06:40.78ID:KZB7xaNs
>>757
>地熱発電はコストの問題で実用性は無い

デタラメ言うなよw
別府温泉の「杉乃井ホテル」で、
1981年にバイナリー地熱発電設備を導入した。
自社の源泉の地熱を使って1900kWの発電能力がある。
客室数が592もある大型のホテルで使用する電力を、
真夏のピーク時でも3分の1まで供給することができる。

あと、源泉を所有してる個人が
バイナリー地熱発電設備を導入して、
売電して月100万単位で稼いでるぞ。
0795名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 10:15:24.07ID:IovN/rLP
>風力発電で得た電力から製造した水素を輸送車で運び、

風力発電で得た電力を そのままEVで使ったほうが環境にやさしいと
思わないのかね。

補助金に目がくらんで、 見えない振りかな
0796名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 10:51:34.03ID:WRQlyZhQ
>>794
それは通勤に自家用車を使う人が多いからでしょ?
自分の会社はほぼ都心だと思いたいのだけど、周囲は自動車通勤してるのが多い
電車通勤してるのは、俺みたいな長距離通勤組ばかりw
0800名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 11:19:48.74ID:oJX/AldK
>>780-781
オールト●タネットワーク分科会臀痛孫請カキコ1円バイト工作員が必死だからなあw

全然売れてないミライを批判すると10分以内に
「底辺高校中退偏差値39脳が何を言ってもなあ」とか小坊みたいな文のレスが付くw
0801名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 11:31:33.03ID:thhMR7Tc
>>783
マスゴミのまえで環境アピールするだけで週末は
石油馬鹿食いの大型ボート遊び()
0804名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 11:51:18.46ID:piiOC/7/
自然エネルギーだと、低電圧で使い物にならない。原発のガツンとパンチの効いた高性能な電気じゃないとEVに対応出来ないな。
0805名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 11:52:09.94ID:thhMR7Tc
>>787
都心に住む金持ちならどっちも余裕だからな
0807名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 12:08:12.86ID:dJPcEjo8
>>739
軽四は維持費が安いだけで、コスパは悪いでしょ。
以前ポルシェのボクスターの10万km超えを業者オークション代行で
100万ぐらいで買って、3年2万km乗ってで業者オークションに出したら
100万ちょいで売れたので、人気の高級スポーツカーを底値付近で
転がすのが一番コスパ高いんじゃないかと個人的には思う。
0808名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 12:12:19.62ID:dJPcEjo8
>>766
水素カーは白金使用量が減る方向だけどね。
凝集が起きて性能が劣化するのを前提で多めに白金粒子
使ってたけど、凝集抑制技術はどんどん上がっているし、
カーボンアロイとかの非白金系触媒の効率もどんどん
上がっているし。
0812名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 12:45:36.84ID:r7Z80B4D
科学的根拠も無いCO2温暖化詐欺、植物からしても現在(350ppm程度)でも少ない。
CO2などより水蒸気や雲の方がよぼど温暖化寒冷化の効果が大きい。CO2が増えると
植物が増え、酸素濃度も高まる。現在の生態系より大きく活性化する可能性がある。
古代の恐竜もデカイ体で動き回るのは酸素濃度が高くなければできなかったはずである。
CO2ガスが赤外線を吸収しやすいなどだけで温暖化などアホな話だ。水の方がはるかに
影響が桁違いに大きい。
0813名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 12:46:38.89ID:dxs3zi+e
ヒント:電池の劣化

数年で容量が半減する
0816名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 13:07:23.60ID:dJPcEjo8
>>793
月100万円稼げるって、平成28年度の地熱発電は1.5万kW未満の買取価格が
太陽光よりも高い40円/kWhだから、365日24時間発電してるとしたら発電能力は
34kWってことで、およそ50kWのバイナリー発電を導入して一部は自分のところで
使ってるのかな?

新潟県の資料だと、50kWのバイナリー発電は導入費用が1億2千万円で
出来るみたいだけど、ランニングコストで電気主任技術者の外部委託に
月5万円、専門のボイラー主任技師に月62.5万円、メンテナンスに
月6万3千円+2万7千円×経過年数、廃棄物処理等の諸経費で
月4万6千円掛かるから、他にも固定資産税とかの税金が掛かってくる。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/189/640/8,0.pdf

源泉が既にあって地質調査代が掛からず、かつ温泉経営とかで既に
ボイラー技師資格を持っていてお湯の有効利用も出来れば儲かりそう
だけど、発電施設の基本想定耐用年数が15年なのを考えると
本当の個人が手を付けるのは難しそうじゃない?
0817名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 13:09:08.60ID:+oyb+obG
>>804
電力会社 長所 短所 お奨め度
--------------------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

EV版も見た記憶があるが見つけられんかった
0818名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 13:10:15.58ID:YkUAuPYl
>>725
この手のスレにはAI+自動運転でマイカー消滅論者がよく現れるけど
いかにも都市部の人の発想だなぁ〜と毎回生暖かく見てるよ
0819名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 13:24:20.99ID:hsFs6dUv
マイカーは贅沢品にはなるよ徐々に
0820名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 13:39:50.20ID:U3Ll+YgZ
>>812
> 科学的根拠も無いCO2温暖化詐欺、植物からしても現在(350ppm程度)でも少ない。
温暖化は世界中の科学者が言っててなおかつ政府や多くの公的機関が言ってるわけだが頭は大丈夫かお前はw
ここまで狂ったように嘘を言うのを見ると温暖化否定サギ集団が組織的にいるのではないか、とすら思うわw
明らかに否定した方が得だしねw
0821名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 13:44:20.72ID:ycT6X+44
>>159
それEVの夜間電池充電でそ
0822名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 13:58:37.71ID:X523SLvt
この夏、充電しながらエアコン効かせた車内で待機してる奴を何人も見たが
ああいうのを見ると何がエコなんだか・・って思う
0823名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 14:10:13.20ID:MPK9TTej
>>818
通勤・通学で家族全員が個別に車を使うとか想像できないのかもな
0824名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 14:43:24.83ID:dJPcEjo8
>>823
ちょっと話がずれるけど、小中高校生が学校の前で列を成して
ロボットカーから降りてくる通学風景とか微妙だなw

まあ、犯罪に巻き込まれる危険性も減るし、何も悪いことは
無いんだが、さすがに渋滞が酷くて車通学は禁止になりそう。
0825名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 14:55:15.56ID:OgFHu3PT
>>820
エセ学者以外のまともな学者は誰も言っていないと思うよ
ただ、二酸化炭素濃度が上がっても酸素は増えないだろうなとも思うけどね
0827名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 15:01:50.65ID:U3Ll+YgZ
>>825
> エセ学者以外のまともな学者は誰も言っていないと思うよ
温暖化否定論者はまさにそうだねwていうか一人でもまともな科学者がいるのかねえw
言ってるのはアンタみたいなネットのどこの誰とも知らぬ、科学者以外の馬の骨、ばかりだと思うのだがw
要するに騙されやすい素人しか言ってないって事だよねw

> ただ、二酸化炭素濃度が上がっても酸素は増えないだろうなとも思うけどね
どうでも良い、関係ない事を言う、素人丸出し意見だね
0828名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 15:07:27.91ID:dJPcEjo8
>>826
普通の道路はそうなるだろうし、その場合はロボットカーが
交通管制システムとリンクして渋滞を起こさない走らせ方を
選ぶようになるだろうけど、全校生徒が限られた時間帯に
下車する学校周辺の渋滞回避は無理かと。

校庭まで乗り入れて、完全停止せず降りてもらうとかすれば
渋滞回避可能?
0830名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 15:25:10.34ID:OgFHu3PT
>>827
いずれにせよ「CO2ガー」て言ってるのは環境宗教家と政治ゴロのロビィストだ。
代議士の圧力の前では科学者の意見なんか何の役にも立たないよ。環境影響が有るか無いかなんて何の物証も無いのだから
「となりの国では規制してるのに我が国はなぜ直ぐに規制しないのか?!」なんて言われたら誰も反論しないよ
0831名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 16:55:50.64ID:fdIY1jzy
これから出るのってスタンダードな500万のから
フル装備700万までとかそんな感じだろ?
1年乗ると売る時半値の価値になって・・・。
どう考えても裕福層の遊び車だね
0832名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 17:00:53.85ID:QvEjE7+u
      T E N N は 第 二 の 中 村 昌 也


上原多香子の『グータンヌーボ』での発言


優香  どうやって別れるの?
上原  私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池  え・・・

優香  向こうから?
上原  あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池  追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?

上原  ズルいって言われた事があるかも
小池  凄くない・・・?


【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=idErOfCwAIQ

「今まで隠して悲劇のヒロインを気取って仕事を続けられたなんて怖すぎる」
「ほかの不倫タレントがかわいく見えるぐらい鬼畜」などのバッシングが広がっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13488153/
0833名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 17:17:51.11ID:dJPcEjo8
>>831
テスラのモデル3が3万5,000ドルスタートなんだから、大手メーカーが出す
スタンダードなEVはそれより安くなるでしょ。

もっとも、モデル3ってブラック以外は塗装代に別途1,000ドルが掛かるし、
オーディオやスマホ用充電ポートを付けようと思ったらLEDフォグやヒート
ミラーや電動シートや濃色ガラスがセットになったオプション5,000ドルが
必要だし、自動ブレーキ以外のオートパイロットを使おうと思ったら
もう5,000ドル必要になる。
将来の自動運転に対応させたかったら3,000ドルを先払いする必要が
あるし、急速充電に対応するには大容量モデル(4万4,000ドル)を
選ぶ必要もあるから、敢えて大手メーカーが3万5,000ドルで
どれだけの標準装備を組み込んでくるかは分からないけど。
0835名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 17:48:45.28ID:fdIY1jzy
>>833
いや、価格は日産の話でしたw
テスラのモデル3が約400万円くらいからだから
必要装備付けて70〜100万プラスくらいかな
やっぱり負けそうだな
0837名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 18:22:22.15ID:9aSSNZrB
>>835
モデル3は今から注文しても3年待ちだから
実質売ってないのと一緒
0839名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 18:50:33.27ID:hsFs6dUv
新型のリーフは60kWhの電池を積んでるらしい(48kWhタイプもある)
噂の段階だから数字は正しいとは限らんが
もしそうだとするとモデル3 スタンダードより10kWh多いから
400km以上は走れるだろう
0840名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 19:03:39.67ID:9aSSNZrB
>>839
それは朗報やね
あとは価格か・・・
0841名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 19:13:47.83ID:+oyb+obG
>>823
バカなの?
そんなもん自動運転車が個別に迎えに来ればいいだけだろ?
そんな理由じゃなくて田舎は特に自家用車をパーソナルスペースと捉えてる奴がいるから簡単には無くならない
0844名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 20:22:25.52ID:lSdHGZnW
炭酸ガスを出さない素晴らしい発電システムなら
クルマにのせるより発電所で使えばいいじゃん
と素朴に考えてしまう
0847名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 21:46:08.59ID:VA+yk/7l
>>844
発電所には「CO2を出すな!」という要求が無いからねぇ
自動車産業には「出さない車を一定割合売れ」という要求が既に出されてるから必死なの…
0851名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 23:23:10.53ID:ex9ZBRwg
EVは、発電所からコンセントまでの電力の送電ロスが50%近くあるから
ガソリン車のほうがエコ


水素は発電所で作るから電力ロスがほとんど無い
水素をまとめて運ぶタンクローリーのガス代は微々たるもの。
0852名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 23:30:55.46ID:y/avOt7H
>>851
送電ロスが50%?
日本の話?
0855名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 23:45:54.43ID:KGAYM0CE
>>851
送電ロスは、東電でのケースでも10%以下
水素は高圧にするためのコストが結構掛かる

>>853
そもそも東電の電気料金は、一般家庭と工場向けが全く違うので、
東電の電気料金の設定なんて無意味

電気とFCVとガソリンのコストを計算するのなら、
初期費用と1キロ走るのにかかるコストで計算しないと無意味

結局、現在のところどう計算してもガソリン車が一番エコ
次がディーゼルでその次がハイブリッド
EVやFCVは、新しモノ好きが買う非エコ製品
0857名刺は切らしておりまして垢版2017/08/19(土) 23:57:13.90ID:MaP+g8X5
欧州は日本のガソリン車が関税ゼロで入ってくる前にEV宣言してる。
日本がEVで遅れてることを見越しての宣言だろうけどやはり決定が速いのがすばらしい。
ガソリンがエコだなんて言ってるうちに中韓にもEVで抜かれて日本だけ取り残されるかも。
0859名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:00:36.75ID:zs7T+ZvC
仮に日本で頑張って水素ステーション普及させても、世界的に普及しなければガラパゴス化して海外に車売れないだろ。
空気中の水蒸気が細化してゲリラ豪雨が頻発してるという研究もあるし、純水を作ってしまう水素車は地球環境に果たして優しいのか?
0860名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:04:31.46ID:Vp5z5tJH
>>856
どこまでネタなのか分からんが、それ送電ロスじゃなくて
エネルギー利用効率だぞ。
タービン回して余ったお湯からエネルギー取り出せないから
火力発電はロスが大きくなるが、発電した電気が送電中に
63%も失われるってことじゃない。
0862名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:06:35.53ID:FlRz1eA9
>>856
自分はこういう効率の事良う分からんけど、この電気って別に自動車の充電だけに使うわけじゃないんでしょ
0863名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:07:33.19ID:+QyANlxo
EVの電力は原発を粛々と再稼働し、さらに新型を増設すれば良い。
0864名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:13:27.66ID:Vp5z5tJH
>>859
純水が生まれるだけでゲリラ豪雨が発生してたら
森で植物が気孔開いて蒸散させただけでゲリラ豪雨が発生するわw
0865名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:15:50.68ID:3DfilSji
核融合発電の実用化しか道はない
0866名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:16:46.00ID:3DfilSji
>>859
水が地面に落ちた瞬間にもう純水でなくなるから
0868名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:23:04.21ID:7+OivyGM
>>829
> 生えてる草が多いレスほど他人の人格攻撃しかしていないって本当だな
はあ、お前らは大抵草をキチガイ見たいに一行に大量に書いてるわけだが、俺は何度も見たけどねw
俺は普通に一つしか書かない。

>>830
結局まともな反論もソースも何もナシですかw
いずれにせよ、まともな科学者は一人もいない、あんなのを信じてるのはほぼ素人だけってことですねw
宗教と一緒ですよ、君らは常に科学に対して頭の悪い事をいう。
0869名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:27:44.98ID:N9F2n5Oj
>>763
地震の後ガソリンの入手が非常に困難になったの忘れたの?
停電って決められた時間2〜4時間程度だけだっだろ?
深夜に充電したら良いんだしあの時EVだったら長距離走らない限りメリットでしょ
0870名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:30:39.61ID:SuFCeHWi
原発が全て停止して、沿岸の火力も被害をうけたのに、2~4時間で復旧とは
日本って凄いね。
0871名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 00:46:12.95ID:Vfb9R6Uj
>>868
韓国の人達と同じだな
政府が「日本は敵だ!」というのを信じきって反感を持ち続けてる
ソースなんか無いよ、そもそもCO2の環境に与える影響について善悪が明確な物証なんか無いのだから
0872名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 06:29:57.68ID:X1D4lSpD
>電気自動車(EV)が次世代エコカーの主流に躍り出ようとする中

永遠の次世代だけどなww
EVはどうあがいても500万より安くならない
リーフなんて2代目で値上がりして600万だしね
by プリウス
0875名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 07:53:03.77ID:ICf1AYZv
今のように対策が進む前ガソリン車の効率はおおよそ10%と言われていた
実燃費を勘案すれば今でも15%ほど
今も昔も10%台といって差し支えない
エンジンのピーク効率が30%40%あっても利用するときは一瞬
変速機のロスもでかいからそんなものだ
電気自動車は昔30%今40%位だろうトータルで
0876名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 07:53:41.30ID:NnOKJtr6
一次エネルギー利用効率って上がってきてるんだよな。
今まで排熱で捨ててたエネルギーを回収して再利用する事によって
火力発電は年々効率が上がってる。
0877名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 07:59:41.92ID:bajyrD8B
>>873
モデルSを買う層はお金持ちなのでハイエンドの1800万円コース以外ありえないけど
モデル3を買う層は経済性優先だろうから自分に必要なオプションを選ぶんじゃね?
0879名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 08:22:00.83ID:X1D4lSpD
>自分に必要なオプションを選ぶんじゃね?

残念w
セットしか選べないよ?
単品注文お断り
0880名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 08:27:00.25ID:H/uZffUR
>>879
ぱっと見350万コースでも充分高性能なんですが。
特に5000ドルのセットオプションはそんなに必要なのないだろ。
0881名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 08:30:44.91ID:0vDTTKVW
>>873
その記事見ると普通のグレードが450万、自動運転込みで500万ってあるよ。

ま、400万のグレードじゃ色すら選べないってのは笑ったけど。
0882名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 08:33:30.24ID:aLxx7jGz
石炭発電は欧州人にとって悪らしい ヤツラ 主導権を取れないものはすべて悪なので注意だ
0883名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 08:35:57.93ID:H/uZffUR
1ドル80円なら自動運転付でも400万行かないだから問題ない。
今ちょっと円安行き過ぎてるしアメさんの景気からすると感覚的にはそわなもんじゃね。
0884名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 08:42:48.32ID:X1D4lSpD
>普通のグレードが450万、自動運転込みで500万ってあるよ。

君実際に車買ったことない貧乏底辺でしょ?
カタログ価格に納車費用とか税金とか細かいオプションついて
カタログより2割は余計に払うんだよ?
0886名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 08:53:59.10ID:bajyrD8B
>>880
3万5000ドルコースはバッテリー容量が40kWhしかないので
これ選ぶ人は少数派だと思うよ
でも4万4000ドルのロングレンジモデルなら他のオプションは好みかな
自動運転機能付けるかとかさ
0887名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 09:07:07.48ID:X1D4lSpD
>1ドル80円なら

いずれドルは80円とか60円になるけど
それってアメリカのITバブルが破たんするってことだから
テスラもアップルもグーグルも倒産してるよ?
0889名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 09:32:51.47ID:3DfilSji
>>887
先見の明が無さすぎ。
長期的には米国の1人勝ちになるよ。

日本に続いて、欧州そして中国も高齢化社会に突入するからね
米国だけが高齢化社会にならない
0892名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 09:37:16.20ID:0YlBwxDH
>>886
50kWhらしいぞ
0893名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 09:40:15.80ID:X1D4lSpD
>>889
じゃあ1ドルが200円になるから

テスラ3が700万円で、リーフは2万ドルになるね?
リーフが一人勝ちじゃんwww
0894名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 09:43:45.22ID:0YlBwxDH
昨今の高性能な格安スマホをみてもわかるとおり、電気自動車にも
将来は格安電気自動車が出てくることは間違いありません
0895名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 09:47:15.49ID:NnOKJtr6
EVの未来は明るいけどテスラは負け組になると思うよ
みんなが予想してる通り中華メーカーの独り勝ちになる。
EV用電池のシェアの70%以上が中国なので当然の帰結。
0896名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 10:05:56.16ID:3DfilSji
>>891
現在ではなく将来の話。
人口動態ってのはかなり正確に予測できる
0897名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 10:10:00.27ID:3DfilSji
>>893
将来的には、車もスマホや家電みたいに、途上国の製造請負工場に車体製造を委託する形になる。
OSや設計だけが先進国の仕事。

トヨタも、Google車やAmazon配送車の自動運転車の製造請負をするだけの企業になるでしょう
0899名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 10:41:26.00ID:SkFFy/e2
話変えるけどw
高いEVカーより、ミニカーの馬力を変えて欲しい(125ccくらい)
EVミニカーだと定格出力と最大出力を使い分けているようだけど・・
0900名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 10:56:17.45ID:3DfilSji
軽の規格をもっと大きくしろ
そうすりゃ輸出しても売れる
0901名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 10:56:44.73ID:yz6+xkn2
EVは部品数が少なく電気屋なんかの部外企業が参入してくるから流行らないというか
自動車企業が流行らせないようにしてるんだよね。水素はガス会社、内燃機関を製造する
会社に応用可能だから絶対になくならない、日本は石油社会だったから簡単に電気系には
切り替えられないんだよね、別に車じゃなくても住宅用なんかに使えるし。企業は開発費回収、
雇用確保のためにも水素がなくなることはないわな
0903名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:08:46.41ID:0YlBwxDH
電動アシストミニカーというのを作れば良いと思う
アシスト用モーターを1000Wのハイパワーにして軽く漕げばスイスイ進む
エアコンも完備して
0904名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:11:50.08ID:NnOKJtr6
お盆に草津温泉に行ってきたんだが草津茶屋公園前道の駅とか赤城ヘルシーパルの駐車場など
結構、いたるところで急速充電スタンドを見かけた。
EVのインフラ整備は日本が世界で最も進んでると思う。
0905名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:12:05.76ID:ts5IdQjA
明後日の方向へ全速力で走って
ふと気が付くと誰も追いかけてこない
なぜなら道を間違えてるから
0906名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:13:40.56ID:8t+h2PwC
燃料が簡単に補給できないものを
一般庶民が買うわけないwwwwww
0907名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:15:21.85ID:yz6+xkn2
EV大国は中国だから中国がポシャればEVも終わるな。
EV房が沸いてるのは中国工作員かw
0909名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:17:56.83ID:NnOKJtr6
太陽光発電は中国と台湾がポシャれば一緒にポシャるかもな。
両国のシェアが世界の8割くらいだっけ
0911名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:26:26.42ID:yz6+xkn2
太陽光パネル作るのもCO2と電力使うからな、さらに使い古しパネルの処分も電力を
使うわけで、あの公害大国の中国が上手くできるとは思えんな
0912名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:31:34.82ID:s8vpdzJM
石炭火力と原子力に支えられるEVって素敵ですね♪
0913名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:32:01.44ID:NnOKJtr6
いずれにせよ日本のメーカーはハイスペックすぎる。
安全性に関しては妥協してはならないが航続距離とか電池寿命は大目にみるから安くしろよ。
安ければ絶対に急速的に普及する。とくにガソリンが高い田舎ではEVが絶対的になる。
0914名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:35:43.15ID:yz6+xkn2
まあ高性能のバッテリーは今のガソリンHVにもFCVにも使えるからいいんじゃね、
プリウスの電気駆動の範囲が増えれば節約にもなるんだし、この先10年くらいEV全盛
かもね。でも結局リチウム足りなくなるけどね、輸入なら石油と同じ轍踏むしw
0915名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:56:52.62ID:0nnIUzCd
EUと国光はクリーンジーゼル詐欺がバレて
トヨタのHVに敗北した。
それを誤魔化すためにEV・EVと金切り声を上げている。

それに反日の中国が乗っかって
団塊と無党派が付和雷同した。
電気自動車の時代は絶対に来ない。

一犬影に吠ゆれば万犬声に吠ゆw
0916名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 11:57:45.26ID:Vp5z5tJH
>>895
だが、その中国のEV用電池のシェア70%というのは液体電解質のバッテリーだし、
中国電池メーカーも寧徳時代新能源科技(CATL)と比亜迪(BYD)の二強が
海外メーカーでの採用を増やしている一方で天津力神電や合肥国軒高科
動力能源なんかは中国国内向けからの脱却が進まないし、比克電池や
中航?電、万向集団なんかが製造能力の強化に乗り出したから中国内の
電池価格の下落も著しくて、早速収益性の低下が懸念されている。

深?沃特瑪電池やBoston-Power、衡遠新能源、普莱徳新能源などは
三元系の新規開発に乗り出したけど、三元系は韓国のTHAAD配備に対する
嫌がらせで中国が補助金対象外にしたりホワイトリストから外したりと
先行きが見えない状態だし、このままだと中国向けと欧米向けで仕様を
変えざるを得ない状況も発生し得る訳で、70%という数字はもちろん警戒
するべきだけれども実現性自体は実のところそこまで高くはない。
0917名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 12:06:07.37ID:Vp5z5tJH
>>901
パナソニックが車載モーターの開発に乗り出したものの中座して
スバルに開発データを全部売ったように、部外企業の参入は
開発環境の構築が難しくて意外と手間が掛かる。

もちろん、それを乗り越えて新規参入してくる企業は出てくるだろう
けれども、そもそも自動車という産業自体が自動車企業の主導から
メガサプライヤーの主導に切り替わって来ていて、自動車企業が
流行らせないようにしたところで特にメリットは無い。
それこそ、下請け部品工場の雇用確保ぐらいの意味しかないから、
自動車企業よりも行政の方が本当はEVに対して反対する理由がある。
0918名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 12:11:32.35ID:/9e598qr
もうやめろよ水素が0エミッションとかこの記者馬鹿か提灯持ちかどっちか。

オーストラリアの褐炭から水素を作って内燃機関の船で日本に運搬だよ。

素直に液化して石油として使えっての
0919名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 12:26:15.93ID:X1D4lSpD
>>895
中国全土がEVの鉛電池と太陽光パネルの鉛はんだで絶賛汚染中ww
5年後には中国全土が1兆年先まで住めないレベルに汚染されるな
0920名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 12:37:04.42ID:07R289FG
ヒント:電池の劣化

数年で容量が半減する

無理
0922名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 12:48:35.51ID:7+OivyGM
>>871
> 韓国の人達と同じだな
> 政府が「日本は敵だ!」というのを信じきって反感を持ち続けてる
一応、言っておくけど明確に科学的に言ってるのは科学者であって政府はそれを検討して判断してるだけ。

> ソースなんか無いよ、そもそもCO2の環境に与える影響について善悪が明確な物証なんか無いのだから
はあ?科学者が科学的、合理的に判断して言ってるのにバカじゃね?
君がどういう立場で言ってるか知らんが、科学者はソースや証拠もなく自分が気に入らないからと判断してるわけじゃないよ
0924名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 12:59:40.44ID:X1D4lSpD
>太陽光パネルの鉛はんだなんぞ問題ない

RoHSすら知らない底辺無能
0925名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 13:15:05.03ID:D64t6IGM
>>919
> 5年後には中国全土が1兆年先まで住めないレベルに汚染されるな
放射脳がRoHSを語るとか w
たぶん中身は知らないんだろうな
0926名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 13:31:18.68ID:H/uZffUR
>>924
そのRoHSに対応してないと輸出できないんだから中国も大体鉛はんだなんて太陽光パネルで使ってねーつう話なんですけどね。
鉛はんだ使ってるてソースだしてみ?
0927名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 14:35:07.65ID:duephEaj
鉛はんだというか、セル間の配線(インターコネクタ)に鉛使ってるのもあるよ
中国製大陽電池は
0930名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 15:15:28.94ID:X1D4lSpD
>RoHSに対応してないと輸出できないんだから

緑肉が5000t日本に輸出されてますが何か?

緑肉で画像ググれww
0933名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 16:33:49.83ID:8cDVFHKk
>>931
バカだろ
IPCCこそがバリバリの政府選定(お抱え)科学者による会議だろw
政府が気に入る意見を言う科学者が出てくるとなぜ気がつかない?
0934名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 17:10:28.47ID:8cDVFHKk
>>931
だいたい「科学者が科学的、合理的に判断して言ってる」のだったら、なぜアメリカとカナダは京都議定書から脱退した?
アメリカもカナダもCO2削減に関して「何の意味も感じてない」んだよ
パリ協定だって日和見のオバマが批准したけど、オバマの政策は全アメリカ人が「否」を突きつけた結果がトランプなんだぞ?
バカは自分だったと早く気付け
0935名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 17:17:30.10ID:0XjjrKGl
>>934
政治家が専門家の意見なんて聞いて合理的に動くわけないじゃんw
政治家は専門家の意見よりも献金してくれる団体企業の意見を聞くのが世の常
0936名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 17:41:17.93ID:PsqwU3Z/
>>933
はいはい。読んだこともない人間が内容も分からす批判したところで誰も相手にしてくれないんですよ、社会では。
早く就職して世の中にでようね。
0937名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 17:44:29.47ID:kzKd+SbC
>>934
全アメリカ人が否??どんな記憶の書き換えしてんだ?

トランプより得票率はヒラリーが上だったけども記憶に残ってないのかよ。お前はw
0938名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 17:48:17.36ID:NnOKJtr6
地球温暖化が起こる事は別に否定しないけど
地球温暖化が起きちゃまずいの?と聞くと
「突然地球寒冷化になるかもー、大型台風がー」とか意味不明な供述するじゃん
だから地球温暖化詐欺人間たちを信用できない。
0939名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 18:04:00.40ID:0YlBwxDH
>>938
だが、お前の言うことも全く信用されてない
0940名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 18:45:02.99ID:0On6aaRW
>>936
社会人にもなって、社会を動かしているのが科学ではなく政治だと理解してないのか?、本当に情けない…

話題とは違うが、なぜ日本の老人医療費が増大してる?科学的に不要な治療を無料で提供しまくってるからだろ?
政治家が「どこの自治体も無料で治療・投薬を無制限に提供してるんだから当県でも提供しろ」と自治体に持ち込むから片っ端から無償になるんだ

そうした不条理に腹を立てないとか、年金も健保も払ってないフリーターじゃないのか?w
科学は政治の前では最初に無視されるんだよ、そして政治に都合の良い知見だけがプロバガンダに利用される
0941名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 20:37:08.43ID:zAO4fkYl
>>937
お前は「民主主義」を知らないのか?
お前のようなバカが居るから宇宙人やら下痢癖持ちが総理大臣になるんだろがw
外国から見たら宇宙人だろうが下痢持ちだろうが「民主国家の代表者」なんだぞ?
それとも得票率を理由に国民選挙で選ばれたのに勝手な理由で選挙結果を否定出来るのか?
お前は民主主義を否定するというのか??
0942名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 20:38:18.59ID:H/uZffUR
>>940
はいはい。
ソースも出せずに陰謀ガーでおわらせたらいいよ。
因みに無駄な医療なんてないよ?嘘だと思うならかかりつけ医にいって議論してみ。

過剰な治療はあるかもしらんがどこからが過剰なのか判断できる人間はいない。
0945名刺は切らしておりまして垢版2017/08/20(日) 22:53:02.00ID:ZXh3crln
業界の事情で身内利益ゴッコ遊びに夢中になり、消費者の利益を無視
公正な自由競争が働くグローバルの世界からはぶられ
やがて日本の消費者からもソッポを向かれ、自滅する。
0947名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 06:40:47.18ID:A44wB0K5
EVミニカーなんて流行るか?
ガソリンエンジンのミニカーが鳴かず飛ばずで討ち死にしたのに。
ミニカーって中途半端なんだよ、屋根付きのデカい原チャリみたいなもの。
1〜2人乗りの癖に場所は取るわ、言うほど安くはないわ、任意保険加入はほぼ必須。
だったら中古の軽でええがね、ってスルーされてあぼーん。
やっぱ車は人、荷物を積めてナンボよ。たまにしか乗せなくてもね。
0948名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 07:09:07.35ID:1G0tBFEd
ミニカーってもしかして一人乗りマイクロカーの事を指して言ってる?
それならトヨタのコムスがスマッシュヒットしてるじゃん。
0949名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 07:20:36.01ID:h/l5uQ8R
日本以外じゃ、4人乗りでエアコンまで付いてるEVミニカーだから、80km/hまでしか出せない軽自動車と同じでしかないし
0951名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 07:51:32.16ID:009UKInl
>>949
高速道路不可、近距離用セカンドカーとしてならEVは良いんじゃないの?
バッテリー容量けずれば車体価格も安くなるしな。
0957名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 11:25:32.80ID:k4ii9HH6
EV車充電用に自転車発電機が売れる、
出社前に自宅で自転車発電機を漕ぐ涙ぐましい姿が見れる。
0958名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 11:29:53.63ID:832xJiZZ
>>956
相変わらず下請け叩きしか能がない無能モンスター
0959名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 11:34:50.71ID:pKvjzdfz
プリウスPHVのオプションにあるルーフ太陽光パネル
青空駐車で年間1000キロ走れるらしい
これボンネットとリアガラスまで太陽光パネルにしたら年間3000キロな
じつは年間3000キロって日本じゃうじゃうじゃ居るのなw
0962名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 16:15:56.76ID:vJwIhoO0
>>961
ソーラールーフパネルの価格が28万円
ソーラールーフの発電量は
180wh
1日約4時間発電したとして
180*4=720wh=0.72kwh
電気料金が28円/kwhとしたら
1日あたり約20円
これを多く見積もって1年あたり250日発電したとすれば
250*20=5000円

もとを取るのに56年かかる

仮に同じ発電量で10年間で元を取ろうとしたら
ソーラールーフパネルの価格が5万円でないと
元がとれない

ソーラールーフを設置したことで利益が得られるように
なるには故障リスクも考慮すると価格は2万円ぐらいでないと
割に合わない

果たしてそこまで安く出来るのでしょうか?
0966名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 17:35:59.56ID:x07iPain
>>962
フレキシブルパネルを自分で買って屋根に貼り付ければ3万円
0968名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 18:05:08.75ID:vJwIhoO0
>>965
時間の問題ってww
具体的にいつになるの?
ソーラールーフパネルで利益が得られるような
オプション価格になるのはまず無理
メーカーが材料費だけでオプション付けてくれるわけ無いじゃん
しかもAmazon最安値のようなB級品と比べるのがそもそも前提としておかしいわ

>>966
それどうやってプリウスのシステムに組み込むの?
0969名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 18:31:12.55ID:x07iPain
>>968
PHVのプリウスならAC100Vで充電できるんだろ
0972名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 20:32:49.93ID:fBtyrrjG
>>970
情弱かどうかは知らんけど、自分で考えたり実行してみたりという好奇心を持たない奴は、金を払うしか無いだろうね
0980名刺は切らしておりまして垢版2017/08/21(月) 22:41:47.93ID:ieXODVkD
>>978
そうだよ。それが今の科学では主流。

大規模に、安価で製造が行なえるとして、現在世界中で最もポピュラーな方法です。天然ガスと石油燃料、いずれを原料にした場合も、
高温下で水蒸気と反応させることで水素や一酸化炭素を含むガスが発生し、これを『水蒸気改質』と呼びます。
改質ができたら、PSA(圧力変動吸着分離法)という過程で他の物質と分離し、水素だけを取り出します。
0984名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 09:34:44.41ID:hcuMyZK4
太陽光パネルと装置は原価10万円以下なので
0987名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 09:42:02.43ID:cvb2TYsd
水素を家庭で生成 パナソニック、太陽光で分解技術
屋根にパネル状装置、2030年実用化めざす
2015/7/4付
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03I0B_T00C15A7TI1000/

> パナソニックは新エネルギーとして注目される水素を家庭で簡単につくれる
> 技術を開発する。太陽光で水を分解して水素を得る仕組みで、パネル状の
> 装置を屋根に敷き詰める。水素は燃料電池の燃料にして発電や給湯したり、
> 燃料電池車に供給したりする。
> 家庭で使う電気を全量賄える性能を視野に、「ポスト太陽電池」として
> 2030年ごろの実用化を狙う。
>
> 水を分解すれば水素と酸素になる。ただ一般的な電気分解の手法では
> 電気代がかかる。水素は燃焼時に二酸化炭素(CO2)が出ないクリーンさが
> 特徴だが、火力発電の電気で分解した場合には「環境負荷ゼロ」とは言えない。
> そこでパナソニックが核に据えるのは光触媒技術だ。触媒に太陽光をあてると、
> 水を水素と酸素に分解する反応を促す。
> ただ従来の光触媒は、太陽光の中にわずかしか含まれていない紫外線の下
> でしか働かない。
> 同社は「ニオブ系窒化物触媒」を独自に開発。太陽光の中で最もエネルギー量
> が多い可視光線に反応して水素を生み出せることまでは確認済みだ。
> 今年度からは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や京都大学と
> 共同で、水素の生成効率を高める研究を進める。ニオブは資源量が豊富で、
> 太陽電池の材料のシリコンに比べて供給不安や価格変動リスクは小さい。
> 水素をつくり出す機構もシンプルで低コスト化が見込める。
>
> 「水、水素、空気の3分野で30年に1兆円規模の事業を創出したい」。
> 研究開発畑の津賀一宏社長は社内を鼓舞する。パナソニックはかつて
> 青色発光ダイオード(LED)開発のアイデアがありながら、将来性を見抜き
> きれなかったことがある。
> 水素技術への挑戦も長丁場になるのは間違いない。成長の種を育てるのに
> どれだけ辛抱できるかも試されそうだ。(平沢光彰)
0991名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 11:32:47.57ID:+whLs0a8
全国のガソリンスタンドですら廃業して減り続けてるのに、
水素スタンドはじめるとしたら補助金目当てしかないな。
0992名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 12:57:18.91ID:cvb2TYsd
>>991
よく勘違いしている人がいるけど、各国の水素社会構想は将来的に
水素スタンドも無くなることを想定している。
都市ガスみたいに水素ステーションを街中に点在させ、そこから直接
各家庭に水素を供給して発電と湯沸かしを行うイメージ。
また、将来的に水素キャリアは今の高圧水素ではなく合成メタンや
合成アンモニウム等の中温低圧液体に置き換えるべく研究されている。

なお、水素スタンドは建設費が国から半額、自治体によっては更に
残りの半額を負担してもらえる程度で、ガソリンスタンドと同程度の
建設費用は事業者に掛かるよう設定されている。
運営費についても補助はあるが、水素販売価格も含めて今の
水素燃料自動車台数では完全に赤字となることが国の試算でも
明らかとされていて、自動車メーカー各社が共同で運営費を補助する
基金を創設するぐらいだし、そうこうしているうちに設備の点検時期が
やってきて更なる維持管理費が発生するので、補助金目当てに
水素スタンドを建てても間違いなくペイしない。
0993名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 13:36:31.25ID:UjRrP0IA
>>992
そんなふうにパイプで水素を運ぶなら電気自動車でいいだろ
0994名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 14:03:26.60ID:cvb2TYsd
>>993
電気も水素も家庭で使われるなら、自動車も水素そのまま充填した方が
早くて航続距離もあるだろってのが当初の考え方なんでしょ。

金属空気電池が5千円/kWhぐらいになって、60kWhの充電が3分で
終わるようになったら水素自動車なんて誰も見向きもしなくなる。
0997名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 15:01:20.38ID:z980scNC
>>994
本命は高温ガス炉等を使ったISプロセスによる水からの水素製造だな。
これができれば日本のエネルギー自給率は格段に上がる。
0998名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 15:13:29.19ID:M6KXQ9ho
>>997
風力や太陽のコストに勝てないから、目は無くなってる
水素を作るなら変動電力でも良いんで、コストで勝てないと何のメリットも無い
0999名刺は切らしておりまして垢版2017/08/22(火) 15:37:42.83ID:z980scNC
>>998
まだ太陽光のコストの方が高いよ?中東あたりで太陽光から水素製造してタンカーで運ぶとかはありかも。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 4時間 37分 35秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況