昭和59年4月23日、大阪・京阪天満橋駅前。
青森からトラックで行商にきた人が、はるばる運んできた赤いりんご80箱をトラックの荷台に積んで売っていた。
桜の季節で、駅前は近くの桜の名所、造幣局の「通り抜け」に訪れた人たちでにぎわっていた。

事件はその人が、電話をかけるため目を離したわずかなすきに起こった。
リンゴの山に、「試食をしていただいて結構です」と垂れ幕がしてあった。それをみた人が、つい一つ、手にした。
「リンゴはただやで」ということになり、1個どころか何個も手にする人が出た。
「押さんといて」。群集心理に火がつきトラックの前には身動きもできない人だかりがした。
興奮してかリンゴの山にのぼり、人がきを目がけてボンボンとリンゴを投げる背広姿の男の人もいたという。
「一人3個づつやで〜」と言って仕切る者も現れ秩序も出来たようだ
千数百個のリンゴはアッという間になくなってしまった。

道路の反対側で雑踏警備にあたっていた大阪府警東署員が異常に気付き駆けつけたが、リンゴはほとんど持ち去られた後。
男性は「”試食していただいても結構です”の看板を出していた私が悪かった」とうなだれるばかり。
同署員がしきりに被害届を出すように説得したが応じず、弘前へ戻っていった。