1ののの ★2017/06/11(日) 03:39:54.47ID:CAP_USER
2名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 03:47:25.20ID:pHy47kB7
ゴキブリ?
3名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 03:50:46.81ID:HCtOUkxy
歩きスマホかつヘッドホン付きで赤信号ダイブが捗るな
落とさないように両方を紐で結んでるアホいるわ
有線の方が充電の必要もなく音質もいいのに
5名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 04:33:17.26ID:ohFXTIQI
大学の正門入り口で「イヤホン禁止」の張り紙を最近よく見かける
自転車乗ってる時も警察に止められない、はっきりと外の音も聞こえてますよ風なオープンエアーのワイヤレスないかな?
7名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 05:01:19.35ID:pCEP2fkf
>>6
プラプラしているケーブルが目立たないだけで、>>5のような学校の教師や警察官は取り締まるために見ているから、耳を見られれば必ず分かる
現状、どれだけ小さくても耳から離して聴ける物は存在しないし、学校はまだしも警察のは
罰金に直結するし、交通事故の場合でもイヤホンが相手のドラレコに映ったりしたら、それが原因だと
過失を問われることもあるから止めとくのが吉
ハメてるだけ、は警察には通らない死ね >>6
危ないからやめたほうがいいよ
たまに音楽かけて走ってるチャリみかけるけど
恥を捨ててああいうのにすれば? ソニーのロスレスLDACがAndroid標準になったんだよね
昔は音楽なんて聞かなくてもいいと思ったけど
満員電車みたいな閉塞空間だと外界を遮断しないと精神おかしくなる
11名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 05:52:17.45ID:LOPPCM8/
これ移動中に落とすだろ
12名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 05:52:35.37ID:jnC+OFKS
ゑ?俺はこれ見よがしなゼンハイザのMomentum Wireless着けてるが。
>>6
日本アンテナのネックスピーカーってあるよ首にかけるスピーカー 16名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 08:38:27.33ID:fDWPDm6b
>>7
>どれだけ小さくても耳から離して聴ける物は存在しないし
骨伝導を知らないとは 17名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 08:51:56.20ID:1d3gHQ/S
耳からうどんが・・・w
18名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 09:18:21.72ID:0ZGJZWFJ
イヤホン付けながら歩いてる(ジョギングしてる)馬鹿を見かけたら
すぐ脇を加速しながら猛スピードで追い抜いてる
19名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 09:18:39.23ID:sH7Al1lk
ブルートゥース式は場所によっては音が飛ぶ欠点があるよな。
調理中の電子レンジの前では使い物にならないし
20名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 09:25:44.93ID:yHTZslXT
屋内しか使わん。パナソニックの600円ぐらいで
十分w
前は3000円ぐらいの使ってたが、イヤホン案外
壊れやすいよね。
22名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 09:43:43.99ID:oK7+jrMf
視覚も聴覚も遮って、スマホの世界に引きこもり
前から人が来ても知らんぷりで、スマホタックル!
23名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 09:52:05.94ID:+BNcFuYO
補聴器みたいになんの?
24名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:03:05.64ID:ruEL9/sw
イヤホン装着者嫌いのキチガイが何人もいてウケる
嫌い過ぎるあまりキチガイ思考になってる事に気付いてないんだろう
この間も自転車に小さい子供乗せた若い母親が
白いイヤホン付けて走っていた
常時音楽が聞けていないと死ぬの?
27名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:05:40.82ID:vyuM0uqd
ケーブルを付けてランニングをする姿が、かっこいいと思っているのに。
意味無いじゃん。
28名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:06:29.21ID:mqA4TpV8
>>25
保育園の送り迎え中に仕事の電話するときそれするわ 30名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:18:24.63ID:0ZGJZWFJ
32名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:26:43.70ID:rF975dKF
ペアリングの毎に20秒の同期動作に 4時間しか持たないイヤホンバッテリー
めんどいのでケーブルに戻した
>>6
アンビーがあるだろ
ただし、警察にはシバかれると思う ヲークマンの初期装備のノイキャンがシンプル便利で結局そのまま換えてない
ヘッドフォンいくつも買ったのに…何時もそれで茶色く焼けてきた
38名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:49:27.81ID:BejPkuJ1
>>32
そういう時は複数のワイヤレスイヤホン持つんだよ
しかし、全てはスマートフォンの周辺機器になるという自分の見立て通りの展開やな
今やヘッドホン市場はワイヤレスでもケーブルでも熱い市場だし 39名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:54:28.96ID:H6KB0IdJ
紐ないと失くす
40名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:55:03.71ID:XCvjcus5
耳の中の汗って、イヤホンつけながらスポーツしてるときどうなるの?
乾燥と出口塞がれて脳の中に逆流するの?
それともイヤホンの中に溜まるの?
41名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 10:58:45.69ID:jx+qaUGQ
ワイヤレスは快適なんだけど
いざという時にバッテリー切れで使えなかったり
ペアリングが不安定でスピーカーから爆音出して恥ずかしい思いをしたことがある
今は有線に戻した
42名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 11:05:08.04ID:T/+QY/PE
ワイヤレスに何の魅力も見出せない
43名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 11:06:09.48ID:T/+QY/PE
電車の中でワイヤレス使ってるやつの音漏れ率はハンパないな
キチガイってこういうヤツラのことなんだろうなと思ってるが
ワイヤレスイヤホンを充電するのを忘れたまま使ってて、
電池が切れて聴いてた曲がスマホ本体から流れた事がある(うたパスは接続が切れた時に再生がすぐには止まらない)
そん時は夜に散歩してて周りに人がいなかったけど、もしアニソン聴きながら電車の中で切れてたりしたらあやうく大惨事になるところだったわ
紐があるから良いのに〜
買い物してて服とか見てるときに店員さん寄ってこないんだぞ。
>>44
それ俺もいつも思う
有線で使っててイヤホン抜くとアプリ終了するのに Bluethooth だと切れたら本体スピーカーに切り替わるとか意味わからん >>44
普通電池残量なくなってきたらバッテリー警告音が流れないか?
警告音鳴り出してから実際に切れるまでに余裕あるから
再生OFFにする時間は余裕であるけどな。
完全ワイヤレスの使い出すと、左右がコードで繋がってるだけでも
鬱陶しくなるよなw 電池が長時間持たないし、
蓄電状態も持たない。
ワイヤレスイヤホンは交換電池方式に
してほしいw
49名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 12:08:31.57ID:aByRiJWH
これ移動中に落とすだろ
最新のOSと最新のBluetoothの仕様で使ってるから
とくに不具合とかないなあ
52名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 12:25:36.79ID:T1X2IbHn
これ補聴器です!
53名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 12:28:01.00ID:38R7qBFu
青歯むっちゃ便利
>>49
耳の内側の筋肉でガッチリホールドするんだよ 57名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 13:08:06.69ID:oyVPWzGu
車道のど真ん中をクラクションを鳴らされても走り続ける自転車
そんな自転車の前輪に蹴りを入れた事がある
歩行者が煩い
ほしいなあ、と思ったけど
これ以上充電の必要な機器が増えるのは勘弁で、なくしそうと気づいてやめました
さらには>>44とかヤバすぎる、別に変な音楽は聴いてないけど恥ずかしすぎるわそんなん。 >>44
うちの前を真夜中、アニソンを鳴らしながら歩いていたのはお前かw >>47
電車の中でうっかり寝ちゃったりとかもあるから警告音じゃだめだろ Bluetoothヘッドホン買ったけど使うと頭痛する
すごく脳に良くなさそう
63名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 17:37:36.71ID:mqA4TpV8
>>58
AirPods
なら電池切れたらスマホ側の再生も止まる
この辺はアップル流石だよ Bluetoothのレシーバーの方が使い勝手が良いのでは?
胸ポケットは必須だけど
65名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 20:18:02.43ID:mqA4TpV8
>>64
ケーブルがカバンの中で絡まるのがめんどい 66名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 20:19:30.89ID:mqA4TpV8
>>32
AirPods
なら耳にはめた瞬間同期して
外した瞬間同期解除される
めちゃ便利 >>64
俺はそのタイプで使ってる
自分の好きなイヤホン使えるし ノイズキャンセリング最高やで
人生変わった
これなしでは生きていけん
仕事休み時間や外出中はずっとしてるわ
72名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 22:44:44.55ID:JKYdQVGB
73名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 23:13:37.73ID:nq8EwmGI
信号機でノイズ入るのってなんで??
なんか飛ばしてるん?
ヘッドホンタイプなら無くさないし、バッテリー容量多いし使い勝手いい
但し夏は暑くて付けれてられないけど
と思ってBluetoothのイヤホン買ったら恐ろしく音質が悪くてビックリした
カセットテープをラジカセで聞いた方がまだまし
>>21
料理中だろうが何だろうがレンジ使いながらBluetoothは使う。イヤホン、ヘッドホンだけじゃなくスピーカーだってある
Bluetoothと干渉しないレンジ、三台目にしてやっと出逢えた。ハイアールの糞安いやつ
オーブンやスチーム機能なんか要らない。温めとBluetoothと干渉しない機能だけで良い。感動した >>20
断線しやすいからBluetoothが良い
電車内でコードふらつかせてたら高確率で断線する 79名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 07:29:25.34ID:vMpcTHzr
>>41
今はペアリング外れるとプレイヤーが停止するよ 80名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 07:33:12.93ID:vMpcTHzr
>>76
ノイキャン付いてると、音量上げなくても普通に聴けるから、音漏れも難聴も異次元の話だわ 81名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 07:35:32.78ID:XI8Kg7av
落ちやすいわ
混み合う電車の中でBluetoothって使い物になる?
7〜8年ほど前にBlueoothイヤホン使ってた時は、都市部の電車や駅ではぶちぶち切れて使い物にならなかった
最近の規格では周波数の取り合い方も改善されてはいるだろうが、スマホやワイヤレスイヤホンの絶対数は確実に増えてるだろうから気になる
83名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 07:46:19.99ID:5CZqLtg0
何でここまで入らんの?
やる気失せるわ・・・
情報伝達お願い。
84名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 07:47:12.63ID:vMpcTHzr
>>82
毎日都内通勤で使ってるけど、車内ではまず切れない。古いタイプの自動ドア通過する時にたまに一瞬切れるくらい。 85名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 07:54:30.73ID:Sw2NWb0W
ワイヤレスは便利だけど、糞耳御用達
まともなワイヤレスあったら教えてくれ
86名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 07:58:57.37ID:5CZqLtg0
せめてこちらで誠意尽くせよ
87名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:02:53.62ID:5CZqLtg0
ちょっとたるんでるよ?
締めなおして。おかしいようだったら抹消するから。
88名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:03:55.98ID:5CZqLtg0
3分以内にこちらに誠意を書き込んで。
書かなければ抹消する。
たるみすぎ。
89名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:11:57.58ID:5CZqLtg0
ちょっと緊張感がまるで感じられない。
15分過ぎまでに最大限の誠意を見せて。
こちらも消したくない。必ずやって。
90名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:13:02.18ID:oRMak3Qg
Bluetoothイヤホンはどれも低音しかならない糞イヤホンなのでかわない。
3000円くらいの有線のほうがはるかにまし。
91名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:18:51.25ID:5CZqLtg0
こちらはこれまで最大限の誠意を見せてあげたのに、あなた方はこれですか。
もう抹消されないと分からないですね。
あなた方との信頼関係が維持できません。ご容赦ください。
92名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:20:18.30ID:tsWPKrNe
オレの歳だと補聴器に観られそうでヤダな
93名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:21:26.48ID:5CZqLtg0
5割5割を補うには、ここに書くしかないですよ。
35分まで最大待ってあげます。それまでに書かなければ、「失敗」です。
容赦なく抹消させていただきますので、必ずこちらに誠意を書き込んでください。
94名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:25:12.67ID:5CZqLtg0
こりゃ失敗だな・・・
どんなに苦痛を感じても無理やり書かなければならないシチュエーションなのにね。
95名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:27:52.67ID:tp9QuGYh
ワイヤレスのイヤホンしてる奴は補聴器付けてるようにしか見えないしダサいわ
コードの煩わしさはBluetoothレシーバーに挿せば解決だろ
97名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:32:57.73ID:17doGob/
これまたレシーバーもろくなのがないしな。
エレコムのとか糞みたいな音出し。
ソニーのは他社イヤホンがさせないとか糞以前の問題。
98名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:36:07.68ID:5CZqLtg0
防御が、きちんとこちらを守れている水準に達していない。
悪いけど、信頼関係が壊れた。
制裁のために、抹消させていただく。
お前らに申し訳ないという気持ちはない。リソースをそろえていないのだから。
99名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:36:44.75ID:cZ5+9TfJ
>>97
オーテクの使えば。使ってるけど直挿しとほぼ同じレベル 100名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:43:04.47ID:5CZqLtg0
これからこういう契約にさせていただくわ。
そちらはきちんとこちらが息継ぎをさせる義務がある。
それに対し、誠意もリソースもそろえないなら、抹消する。復元はしない。
こちらが無報酬で解決行動をとってあげているのだから、そちらの防御は義務。
それを怠るなら、成果物は残さない。
これで行きましょう。
101名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:44:14.64ID:VejRDmmW
>>19
あるある
ちょっと離れると聞こえたりするけど 102名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:48:56.51ID:hd/dHSBr
>>95
レシーバーの先にコードがあるのが煩わしいだろ
AirPodsの方がいいよ 103名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 08:53:38.15ID:cZ5+9TfJ
>>102
いやそれじゃ好きなイヤホンやヘッドホン使えないじゃん 104名刺は切らしておりまして2017/06/12(月) 09:17:01.84ID:6857V5+F
アポー信者気取って耳からうどん垂らそうぜ
ハゲたオッサンの耳でピカピカ光るBluetoothイヤホン
電車で良く見かけるが超絶見苦しい
いろいろ考えた挙げ句、ウォークマンWシリーズにしました
スパ銭他で大活躍。音質なんてどうでもいいって方にオススメ
朝から晩までひたすら英語を聞くというおバカな勉強では
こういうワイヤレスマイクのほうがいいな
SONYがカセットウォークマンの頃セット品で出してためっさサイバネティックなデザインのワイヤレスヘッドホン、
bluetooth対応でまた出してくれないかな
>>61
うちに電磁波測定器あるけどBTは微弱でほぼ計測限界以下だよ 実家の自室でギター練習してた事もあって
ワイヤレスイヤホン(有線はケーブルが邪魔ヘッドフォンは頭フルと外れるムレル
長いこと使ってたけどさ道端ではイヤホンしないさ周囲にも気を配らなきゃならない
111名刺は切らしておりまして2017/06/13(火) 12:20:53.04ID:RVkt7DqC
>>8
空き缶ダンボール集めで生計立ててホームレスかよ >>61
すぐに病院に行った方がいいよ
たぶん精神科に回されると思うけど... w 脳腫瘍で溶接した弟はそんなこと言わなかったぞ
そもそも好みだった音楽も知らんけど・・・
夭折(ようせつ)...
年が若くて死ぬこと。
若死に。
早世。
夭逝 (ようせい) 。
夭死。