1ノチラ ★2017/05/04(木) 20:05:23.19ID:CAP_USER
2名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:06:25.99ID:EBC4uNDu
ノン・ブランドというブランド
4名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:08:00.57ID:dUY+CIW2
スタバがホテルやればいい
5名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:11:51.48ID:JufbDCsH
無印が商標ってのも変な話だが、そのうえ向こうじゃ勝手に登録されてたんだっけ?
6名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:12:07.94ID:+ctFk2tV
結構行けそうだねがんがれ
7名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:16:35.41ID:vLxcWh0j
無印のシャツは、ワンサイズ上を買わないと入らない。
11名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:21:23.56ID:Zef9VYSP
これいいな、気に入ったのあったら同じの買えばいいし
12名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:22:37.36ID:v+RJF8o+
無印の成長ぶりはすごいものあるね
今まで買う価値がないだろうと思っていた掃除道具なかなかいいし
もう少し材料の質をあげてもらいたい
13名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:24:03.07ID:k5sfKMLJ
無印の家もあるんだからこのくらいじゃ驚かんな
14名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:25:13.18ID:wtyiZgbq
寝たら何でも一緒
15名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:26:37.33ID:8psWdQwi
だな
17名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:31:54.91ID:S231J02L
30代位までだな。40過ぎたら質を求める
18名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:34:00.23ID:wD4AImgY
ユニクロよりマシって程度
だか、身の程を分かってるブランド
20名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:36:12.50ID:Qs/1QKjh
どれもなんか
妙に高いよね
22名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:40:53.27ID:v+RJF8o+
無印の空間に浸れるってわけか
なかなかお店のようにはなれないよね
中国人は部屋のモノなんでも持って帰るぞ・・
最初から料金に含めとけばいいのかな?
あと、バイキングに関しては食べ切れないほど皿に盛ってそれを残すのが歓迎の意味というのが中国人の考え方。
気をつけてね。
24名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:44:53.43ID:/T3Zf3TM
無印の家具嫌いじゃないが
全部無印にしちゃうと
正直ちょっと貧相だわ
25名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:46:31.17ID:3Z5InkuG
百均と同じで、選んで買わないと却って高い無印良品
MMO惚明期から続く名作リネージュ1 今年で、なんと15周年
ただいま高速レベリング用期間限定 ボンバーイベント開催中
携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
サーバー間対抗、テーベラス支配戦も実装
只今、ドラゴンのアトリエ、オリムスク期間限定販売中
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載
お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)
今は昔とは違う、劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう!
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/
ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者 検索ワード
RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー 27名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:48:44.48ID:YLodYNGy
ダイソーホテルのほうが需要がありそう
全部100円
29名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:52:10.95ID:UcLcsb70
中途半端な意識高い系みたいでいやだ
30名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:52:25.58ID:8psWdQwi
31名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 20:52:53.03ID:/XJs2PYK
無印で統一すると殺風景なるからな・・・
使う部分にセンスがいる。
33名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 21:03:21.83ID:P5d8Ff+e
昔はトップバリューみたいに安かった
34名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 21:03:55.39ID:x04vxCur
35名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 21:04:29.68ID:oEMMq3CT
無印の家具は単純に使いやすいってのはあるな
38名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 21:12:39.61ID:jLGtJhn6
値段分くらい質を拘ってたら良いのに
>>1
無印は品質やデザインからすると割高だと思う。
昔は買っていたけど買わなくなったなぁ。 42名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 21:40:30.79ID:KKLxTYNx
中国人なら全部持って帰りそう
43名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 21:42:46.58ID:oEMMq3CT
無印のTシャツは首周りがあまりキツくないのが多いから結構好き
>>8
そうかな?どこか漂う無印感というステイタス
良いんだよ好きなもの選んでも
惹かれたデザイン否定して心残りはいかんよ 48名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 22:15:00.68ID:0WDaiz5D
特亜三国(韓国・北朝鮮・中国)には
いまだに、犬を食用する文化が脈々と残っており
「犬は苦しめて殺した方が、肉が美味くなる」
との理由から
あえて残虐な殺し方によって食肉用に加工しており
世界中からから非難の声が高まっている
50名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 22:23:08.13ID:maBloYFd
安いマーガレットハウエル
無印良品の物干しがけっこういいの
長持ちする
何気に品質がいいのね
52名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 22:31:18.56ID:k1hkcoXV
割安感も無い
手頃感も無い
デザインはダサい
53名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 22:38:14.06ID:aFEbCKw4
54名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 22:48:05.24ID:KoACOcTb
北欧の刑務所みたい
55名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 22:50:34.43ID:nSoAoxYa
無印ってパクリの印象が強いんだけど意匠料払ってんのかな?
57名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 23:23:46.86ID:ATaSILRw
通称 大学生のアパート
58名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 23:28:53.86ID:ex2tR+gO
>>4
朝からまずいコーヒー出されて不快になるわw 59名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 23:36:47.66ID:tgzOrnUZ
無印のレトルトが好き
カレーとかパスタソースとか
合成調味料(味の素)みたいなの入れてないから
63名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 23:51:09.81ID:vCT4Cf23
コンビニでMUJIのハンドタオルが600円で売っていた。もちろん買わなかった。
64名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 23:51:14.08ID:bZ6szW0Q
置かれているのはMUJIのコンドーム
65名刺は切らしておりまして2017/05/04(木) 23:59:29.19ID:kc1g9vaw
食い物は別として
あんなガサガサな布がいいとか頭おかしい
mujiってもともと西友のPBブランドだったんだろ?
よくここまでデカくなったよな
しかし商品特に魅力もいいとも思わないのによく売れてるよな
値段高いから欲しいと思ったことがないw
67名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 00:03:02.20ID:nMU/M9FF
>>56
逆だろ
100均とかにパクられまくってる 68名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 00:06:13.67ID:nE+ildNM
自己主張しない、という一点を貫いてるよな
なかなかできないよ
高額もしない低価格もしない、
『平均』を貫くというのは
レトルトは重宝するが茶葉は不味いんだよなココ…
値段相応とは言えるが、もうちとどうにかならんかね
70名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 00:19:50.90ID:WopS22wh
初期の頃は本当に良品だったがいつからか勘違いしちゃってデザイン重視のクソになった
>>70
初期は段ボールみたいな質素なデザインもクソもないシンプルさで
安さを売りにしてたのにいつの間にか質素なのをデザインとして付加価値みたいにして
高くなったからなあーw 72名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 00:47:31.72ID:B9k1in7h
なんかもうこれからの時代、どんな業種も関係なく
大企業ブランドがあるところが独占してしまう感じなのか
イケアホテルとか
ロフトホテルとか
ハンズホテルとか
たしかに良さそうだもんな
便利グッズだらけのホテルで
つねに人気商品とか実体験できるとかだったら
面白いし、宣伝にもなるもんなぁ
コンビニがカフェ化したら、ちまたの喫茶は太刀打ちできないだろうし
CD買わない音楽売れない時代に
需要がなくなりつつあるカラオケボックスも
そのまま新しい携帯に移行していくんだろうし、防音ネットカフェ(簡易ホテル休憩スペース)化とか
パチンコ屋がすべて託児所か老人ホームになったらなんか怖い
73名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 00:55:16.29ID:u33jwNA6
ホテルというより
お試し体験ショールームって感じか
これがプリンスホテル(旧コクド系)の系列だったりすると
旧セゾンに対する皮肉みたいで面白いんだが
74名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 01:00:22.07ID:vgWi5Bcr
無印良品は、低品質高価格。
愛好者は、新興宗教の信者みたい。
>>73
元は西友なんだからセゾン系ど真ん中やんw 76名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 01:06:33.53ID:jsWtxwx7
あえて全身ユニクロやしまむらで固めて行ってみたい。
77名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 01:23:04.21ID:2OoJ48z7
無地はコスパ悪いだろ
アイデアが良い製品は有るけど
耐久性は皆無だわ
78名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:04:21.80ID:716rA5M/
ダメになるソファーある?
79名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:04:31.52ID:hLCXm37s
無印良品は名前に惹かれてよく商品を見るが今まで買ったことがないと思う
80名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:12:18.58ID:PQgDbJ7g
82名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:28:42.24ID:xOyz2YGI
無印の店員は変な人が多い
特に、経験の浅い人
感情の出し方がおかしい上、コミュ障みたいなのが大勢いる
たぶん、ベテランは社員とかで、経験の浅そうなのはバイトなんだと思う
色んな店で買い物している俺だから分かる
無印は人材に何か問題を抱えている
83名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:32:00.02ID:xOyz2YGI
俺以外にも同じ事感じてる人がいるのではないかと、後からググってみたけど、まさにこれだ・・・
ttps://plaza.rakuten.co.jp/ruiruisystem/diary/201405150000/
サービス業でこれはないだろうwという酷いレベルの素人がいる
84名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:33:56.16ID:xOyz2YGI
"無印顔店員"とはよく言ったものだ
>>82
バブルの頃だったか
東急ハンズの求人に応募する人で結構多かったのが
「○○店の何階の何処其処のコーナー」と細かい希望を言う人だった
ロフトもそういう傾向の人が多かった
今は無印なんだろうね。店が好きすぎて周りが見えない人が働いてるのって 86名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:37:50.03ID:cge14lmW
品質の割に高いねん
87名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:42:25.74ID:r6w81zZ8
88名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 02:45:38.17ID:H0gTU5Sw
ちょい昔の家電メーカーみたい
89名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 03:12:51.06ID:tufD+eNu
中国人はキ印
値段の割りにセンスが悪い。
あの値段ならもうチョット品質を上げなきゃね。
92名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 04:24:10.94ID:kv6ZS/UJ
家具屋はホテル経営すればいいんだよな
そういう事だ大塚さんよ
無地の商品だけで揃えた部屋って
サナトリウムみたいでな、住みたいとは思わんわw
95名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 06:17:34.33ID:hgDKY4eW
割りと高いので買わない
無地は品質が低いイメージ
コンセプトとシンプルなビジュアルがいいだけ
97名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 06:28:48.66ID:1cJTGkvM
98名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 06:38:34.23ID:TeNC40ED
無印はちょっと気取った客が多い
99名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 06:51:40.18ID:eu5KX4rH
ここては靴をおぬぎください
ここでは帽子をおとりください
100名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 06:57:41.11ID:eu5KX4rH
フロントの人「お客さんが見たというのはこんな顔ですか?」
ぎゃー!
中国の電車の床がゴミで埋め尽くされる写真を思い出した。散々汚されて清掃が追い付かなくなって汚くなるイメージ。
103名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 14:56:35.74ID:9B+hPi79
ものすごいイメージダウン
しばらく無印買いたくないくらいショック
なんなの中国って
104名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 16:05:24.37ID:hOqsf8YB
洋服はイマイチ
105名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 17:09:43.73ID:0IxxW/jz
無駄に高くね
ニトリホテルにしようぜ
106名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 17:27:05.93ID:yYy9bBTB
108名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 19:29:06.75ID:nMU/M9FF
>>103
そりゃ日本人が消費者としてももうダメだもの
ガラパゴスマスコミ情報隔離されて
感覚も何も世界から20年遅れてるし
流行の先端のはずの若者が致命的にダサい
世界と直につながってるアジアの大都市圏の若者のほうが
まだ先いってるわよ 無印とかファミマとか良いもの持ってたのになぜセゾンは破綻したん?
110名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 19:42:48.72ID:Cuy4rqij
無印は家具が安くてつい買ってしまう
他にオシャレでちゃんとしてるけど安い家具ってなかなかないからな
>>110
あのシンプルさがいいよな
シンプルゆえに、どんな部屋にもマッチしやすい
アレンジも効きやすいしね 113名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 20:27:17.87ID:eY1VLeQx
結構前は無印使ってたけど高い上に質が悪くなったのでやめたわ
今はちゃんとしたもの作ってる?
114名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 20:56:26.45ID:rlDB11dg
紙パイプの棚とかベッドでいいんじゃね。結構強いぞ。
115名刺は切らしておりまして2017/05/05(金) 23:11:43.22ID:x47N1FEc
無印がブランドだと勘違いしたヲタと、それが高じて従業員になってしまったキチガイ信者どもの
巣窟に成り果てた今の無印は、一般人は足を踏み入れられる状況にないので日本では完全に頭打ち
海外進出は正しいと思う
118名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 13:19:02.64ID:aXz2R9/2
IKEAがホテル作ってよ
120名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 16:18:04.19ID:bSr0Rgcm
無印
ニトリ
イケア
ユニクロ
ここら辺の株価の上がり方が異常
121名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 16:18:59.23ID:bSr0Rgcm
122名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 16:24:18.03ID:YoJe9E58
無印はメイドインチャイナが多すぎる
124名刺は切らしておりまして2017/05/06(土) 16:48:28.27ID:hRp9y0Ii
ケトルも無印製?
125名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 06:03:05.14ID:W6W8iN3v
無印って意識高い系の最下層だもんな