>>287 普通は一人で複数のジョブを兼任しているから、退職とかで空白になる人の替わりに別の方を社内異動やキャリア入社で入れても、前任者のキャリアと100%一致しないんだよ。

どうなるかというと、引き継げないジョブが生まれて、そのジョブが停滞するんですよ。残念ながら、基本組織長はそこまで把握できないし、個別組織長も手が回らない。

では、誰かがやらなきゃいけないのですが、誰も手をあげない。そもそもジョブの伝承ができていないから、誰もできないし責任とりたくない。

ジョブ型人事制度といっても、単純に鉢植えの植物みたいにはいかないと思います。ジョブの伝承をしないとダメなんだと思いますよ。