X

【薬剤師】調剤薬局その224【薬の呼吸】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 10:59:23.73
>>114
https://emsystems.co.jp/maps_series/for_pharmacy/index.html
コレとかは?一応EM商品
全く内容は知らないのでなんとも言えないが

在宅やるならクラウド型は便利ではあるかな
2021/06/27(日) 14:10:53.37
>>101
mセオうちもセールスしてきたけど全く興味ないって断ってよかったわー
2021/06/27(日) 20:31:30.44
元から大手他社品入れてるからレセコンイラネ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:42:22.05
マップスっていうのね。聞いたことないから知らんかった。
レセプティの進化って感じなのかな?使ってる人いる?
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:50:18.44
ドラゴン薬剤師さくら
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 23:26:33.46
何故ガイジはケーキを三等分できなかったのか
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 00:41:42.78
誰がキモイか
誰がキモイか
ドドンドドンド

ポエム
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 01:19:26.74
>>100
おら、メディクスやけど、そりゃこっちもハンコ型定文やで
そもそも自作しようが定型文しかかかんかったら、個別では無理やろ
そういう処理で済む薬歴は指定されないんやから

結局、「人」やと思う
2021/06/28(月) 09:18:42.63
うちのMセオはソラマチ改めなんとかってやつを推してるみたいだが
2021/06/28(月) 09:47:01.15
結びじゃなくて?
2021/06/28(月) 09:59:57.85
おう
元ソラミチだったw
ムスビは電話で営業がすごい
2021/06/28(月) 11:40:22.86
最近人からやれって言われることが億劫すぎてつらい
調剤報酬改訂とかも面倒くさすぎて億劫
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:56:46.78
じゃぁやめたらええやん
環境変えて心機一転や
2021/06/28(月) 13:11:08.73
>>128
指図すんな
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:21:05.06
>>129
全然指図されてないのに被害妄想でそう感じるならメンタル終わってるぞ
適応障害なりなんなり診断書貰って休んだらどうだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:34:40.93
管理薬剤師「5年の実務経験」推奨  厚労省、8月施行の“ガバナンス強化”で薬局向け

厚生労働省は25日、改正医薬品医療機器等法(薬機法)に盛り込まれ、8月から施行される
「ガバナンスの強化」について、薬局向けのガイドライン(GL)を発表した。基本的に、1月に
公表した「製造販売業者及び…
https://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/30301/Default.aspx
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:52:58.09
推奨程度じゃ大手は動かんやろ
インターン制度視野に入れてるのかな厚労省は
2021/06/28(月) 17:06:17.70
某ドラッグストアだが2年目で管薬が普通
新卒でも半年したら1人店舗に応援に出される
2021/06/28(月) 17:07:34.80
応援というのは1人薬剤師が有休の不在埋めであり2人目ではない
2021/06/28(月) 17:14:29.29
>>134
事務さんバリバリじゃないと無理だろ
2021/06/28(月) 17:15:03.70
一人店舗でレジ打ち品出ししながら調剤まですんの?
2021/06/28(月) 17:22:30.55
>>136
他のドラッグストアは知らないけれど
うちはレジ打ちも品出しもしない
処方箋の会計はさすがにやるけれど
2021/06/28(月) 17:28:05.77
調剤室と物販フロアが登記上別会社になっている
だから物販フロアが年中無休の9:00-23:00に対して調剤室は土日祝休みの9:00-18:00と営業時間が違うし
物販フロアでの作業は管理薬剤師の兼業とか調剤室の薬剤師不在になるからやらない
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:13:11.25
>>129
指図すんなって以前怒ったことあるの俺だけど、全然指図してへんやん
パクんなや
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:31:48.29
中卒無職ガイジは被害妄想もひどいなww
2021/06/28(月) 21:35:34.49
もうお前死ねや
2021/06/28(月) 21:37:40.54
お前もそうなるようにもっていってやろう
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:44:11.33
中卒無職ガイジが吠え始めた
2021/06/28(月) 21:44:31.55
ちょへーーーwwwwwwトョリヤゾョラム「FY」自主回収wwwwwwwwwひゃあアアああおおおwww
2021/06/28(月) 21:59:32.44
低学歴は自分より下を見つけるしかないからなw
上のやつをヨイショするくせになw
ほんとは上のやつのことも嫌いなんだろw
2021/06/28(月) 22:22:01.50
>>144
FYってどこのメーカーやねん
2021/06/28(月) 23:21:57.01
FYは共和薬品らしい
共和薬品はFYだのアメルだのメーカー名を連想しにくい記号だな
かといって「共和」にしたらほぼ協和キリンと間違えられるだろうな
でも優良誤認されるならそれもいいんじゃないの?
2021/06/28(月) 23:27:17.43
最近GEメーカーのやらかし多過ぎんよ~
余波で先発も欠品するし
2021/06/29(火) 00:28:36.78
オロパタジンがそろそろきつい
先発も入らない
2021/06/29(火) 08:25:32.21
先発アレロックの協和キリンでさえ急激な需要過多に対応できないと出荷調整になるくらいだから小さなGEメーカーには増産や新規応需なんてまず無理
小林化工・日医工事件があるまで気がつかなかっただけで製薬企業は脆弱な業界だったんだよ
2021/06/29(火) 08:27:10.62
国のハンドリングが悪い
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 08:36:29.43
毎年価格の下がる商品まともに売れねーって
2021/06/29(火) 09:22:04.54
抗アレルギー薬たくさん種類あるくせにピンポイントで欠品処方するのうざすぎ
2021/06/29(火) 09:23:13.93
ジェネリック使用率免除マダー?
2021/06/29(火) 09:52:50.67
毎年どころかオプシーボの特例がブレイクスルーになって毎月改定になりつつある
7月1日から吸入薬数品目薬価改定だよー
店も卸もメーカーも損益処理とか価格交渉とか人的労力の出費が大変だと思うけどどこも文句いわないのかね?
2021/06/29(火) 11:17:52.57
ほんとアホみたいなことやりだしたよな
”数値の変更”はタダみたいなもんだと思ってんのか
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 11:43:14.74
薬剤師の市場価値もどんどん下落して行くね
年収200万時代も直ぐそこに
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:07:09.79
>>157
変な日本語だね
下落していくねじゃねーよ、下がっていくねで良いんだよ
イキって難しい言葉使おうとしてんじゃねーよチョン
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:16:08.33
イキがっていても、所詮は哀れな袋詰めだ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:40:42.35
>>150
トラネキサム酸あたりでもだいぶ脆弱やろ
べオーバなんて、日数制限解除されて2年目に入ってるけど、未だに数量制限かかってるし

生産インフラがなんでこんなことなってんねん?って不思議に思って調べると、俺は経済問題が原因と行き着いた。

じゃぁ、なんでこんな経済問題がいつまでも解決しないからと考えたら、政治家が解決する気もないからだと理解した。
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:42:40.89
後発薬、報酬加算廃止も 計24事業で改善点指摘 財務省
後発医薬品(ジェネリック)の使用促進に向け、保険薬局を対象に診療報酬を加算する制度について
「廃止を含めた見直し」を要求するなど、計24事業の改善点を指摘。各府省に対し、2022年度予算の
概算要求に反映するよう求めた。政府は23年度末までに、全都道府県で後発薬の使用割合を80%以上と
する目標を掲げている。備蓄の管理コストが増えることなどから加算制度を設けたが、後発薬の普及が
進んだことから、「これ以上使用割合を高める機能を期待することができない」と判断した。加算額は
年1200億円程度という。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b525978b36fb5c7afb19f6212f581f4d41a5a7
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:54:09.96
>>159
言い回しがおかしいねんお前
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:54:15.76
>>161
この「財務省」が緊縮財政やってるうちは日本は永遠に成長出来んよ
https://i.imgur.com/Zeqk3WO.jpg

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/noda7/entry-12608650155.html

当然、調剤報酬もそれに合わせて改訂されるから、お前らの実入りも伸びない。
2021/06/29(火) 13:11:05.06
>>153
出荷制限出てるのに日数伸ばしたり頭おかしい
2021/06/29(火) 13:32:50.88
>>163
テクニシャン導入して薬剤師クビにすればいいから点数下げるねって流れはもう止められんしね…
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:38:19.67
厚労省の友人から聞いたが国は薬剤師を見捨てるらしい
2021/06/29(火) 13:41:25.58
>>166
それ周知だぞ?
生き残るにはドラッグにしがみつくしかない
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:43:12.86
今のうちに薬局の株売っとくかな
3億くらい入るしアリーリタイヤできるし
2021/06/29(火) 13:48:54.31
アリーリタイヤw
ありがとーってか
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:52:26.86
>>126
今時テレアポやってるんだね(笑)
なんでかかってくるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:52:58.82
>>126
どんな感じでアポ取ろうとしてくるの?(笑)
2021/06/29(火) 13:53:47.06
ガイジのお友達はカーチャンだけだろw
2021/06/29(火) 14:01:27.85
>>168
もうちょいほしいね
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:02:48.15
>>163
アフィカス貼るなアホ
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:04:38.00
>>168
普通アーリーリタイアって書くよね?
リタイヤってなんや?タイヤ交換でもすんのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:20:45.80
>>174
ごめん、そういうの分からんねん
もっと良いページあれば教えてケロ
2021/06/29(火) 14:32:09.55
>>171
「たまたま明日そっちに用事あるんやけどデモしてやってもいいぞ」
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:48:44.10
>>176
ネットで知識を得ようとすな
するとしても個人の意見が強そうなものは真逆の意見もちゃんと見ろ
三橋や藤井あたりに騙されるぞ
2021/06/29(火) 16:03:20.08
アレジオンLXも後発品の分母に入るってマジかよ…
やる事めちゃくちゃすぎる
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 16:08:59.85
モーラスXRで経験済みでは?
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:24:49.09
>>166
注射もロクに出来ないからな日本のヤクザイジは
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:54:41.21
>>178
真逆の意見で突き進んで今があるんやん
日銀が株買うのやめたら、出てくる数字全部やばいで
2021/06/29(火) 18:10:18.82
>>179
これ酷いよなLXのGEはよ出せ
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:13:43.45
>>182
リフレリフレMMTの擦り切れ、財政出動フリードマンクルーグマン食う寝るところに住むところ、デフレこうじのインフレこうじパイポパイポの財政金庫主義
2021/06/29(火) 18:18:00.66
後発品率の話では欠品してる後発品は計算から除くべき
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:51:29.69
遡上に上げん方がいいよ、「じゃあ後発品加算やめます」って言うに決まってるもん
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 19:00:29.60
後発品って、医薬分業前でも
町医者で使ってたんだよね

薬価差益も大きいし
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 19:41:17.19
>>187
千錠包装しかないみたいなゾロって言われてるもんも当たり前に加算始まる前から使ってる

沖縄の学会とか費用対効果をしっかり検証してたし、後発品使用率も高かったよ
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 20:22:27.11
製薬ノバルティスの無罪確定へ データ改ざん、元社員も
製薬大手ノバルティスファーマの降圧剤「ディオバン」の臨床研究を巡り、論文データを
改ざんしたとして、薬事法(現医薬品医療機器法)違反(誇大広告)の罪に問われた元社員白橋伸雄被告
(70)と法人としてのノバルティスについて、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は検察側の上告を
棄却する決定をした。5人全員一致の結論で28日付。無罪判決が確定する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/247f486096c07d21015eff121657d557703b431f
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:13:45.74
今おっきしたよ
真っ暗だねえ

メンヘラ無職ガイジ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:05:19.00
日医工 富士化学工業に工場譲渡へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d80d0eeb3263c72866be1a9f49acfcec95241f

日医公 身売りへ
2021/06/29(火) 22:08:01.41
全部身売りするかと思った
あーそういえば小林はどーなったんだろな
2021/06/29(火) 22:25:29.32
武田テバといちゃついたりほんともうなんなの
2021/06/29(火) 22:29:37.82
ええ…ならセファレキシン絶滅するかもしれんな
2021/06/29(火) 22:30:32.88
19時閉店なのに18:50過ぎて面倒くさい処方持ってくるの止めれー
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:43:48.13
小林化工に就職したいんだが難易度高いかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:44:57.82
>>196
理由は?
2021/06/29(火) 22:58:39.53
そもそも募集してるのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:11:06.29
>>184
具体的に真逆の意見って誰?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:23:10.47
https://medical.jiji.com/news/44651
ワクチン忌避に関わる要因については、政府やコロナ政策への不信感がある者や、重度の気分の落ち込みがある者で忌避率が高かった。
また、一人暮らし、低所得(年収100万円未満)、学歴が中学校または短期大学/専門学校卒業の者も忌避率が高かった。

ガイジ良かったな分析当たってるやん
2021/06/29(火) 23:28:38.71
国立大卒の薬剤師だけどワクチン拒否してるわ
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:30:00.02
>>201
おっす低所得(100万円未満)
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:42:20.89
>>199
フリードリヒハイエク
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:53:35.92
プロガーの記事読むよりは野口悠紀雄と浜田宏一の両者の著作読んだりする方が有意義なんちゃうか?
2021/06/30(水) 00:01:15.15
>>202
1000万には足りないけど
850万くらいあるで?
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 01:26:44.93
>>203
自由か介入かってことか。
薬局スレには全く合わない論争になりそうだな…

限られた予算を政府に入り込んだ政商どもに付け替える社会が自由だと言うなら、そんなもんは全否定するわ。
薬価下げすぎや。製薬企業が工場の設備更新や生産力拡大に投資しなくなって5年くらいだと思うが、在庫が切れまくってるやん。
エペリゾン、オロパタジン、スローケー、プランルカスト、べオーバ、ペルサンチン-L?、マグテクト分包
ここらへんは過去苦労したか今苦労してるわ

市場に還流してる金増やさない政策でなんとかなるとは思えんがな!
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 01:46:29.97
>>189
これを無罪に出来た弁護士って凄いわ
当時の事を知ってると何をやっても法律では裁かないんだと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:23:47.63
>>206
Facebookでどうぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:55:39.72
後発加算廃止らしいな

薬局の給料爆下がりw
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 15:27:39.54
>>209
変な日本語改行後の無意味なスペース「うーんこれは40代後半」
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:13:41.46
>>208
感想くんまだ居たのかい
2021/06/30(水) 16:18:05.41
後発品調剤加算は「廃止を含めた見直しを」ばかなの
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/202106/570947.htmlばかなの

廃止すればみんな先発に戻すよ。ばかなの
先発に戻すとまた後発点数加算してまた揃えるようになるね。ばかなの
2021/06/30(水) 16:20:49.20
後発加算廃止と共に「先発は自費」を同時に発令されるのかね
2021/06/30(水) 16:21:30.75
廃止になったら、後発品が入手できなくなったって言い訳して先発使うわ
2021/06/30(水) 16:22:02.52
薬剤師ってプリウス乗ってるの多くね?
2021/06/30(水) 16:23:26.56
>現行制度では年間1200億円程度の加算に対し、減算は400万円程度であり、政府目標(全都道府県80%)に到達した場合の医療費適正化効果額の増加分は、一定の試算の下、200億円程度と見込まれるとした。

先発から後発に変えた分の差額は計算されていない?ずるいね
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:49:13.97
>>212
なお罰則は残す模様
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:52:10.53
薬局まじでオワコンだな

俺は高みの見物
2021/06/30(水) 16:53:56.44
国民医療費(平成30年度)のうち
医科診療医療費 31,325,100,000,000円(72.2%)
薬局調剤医療費 7,568,700,000,000円(17.4%)

減らすべきは明らかに..
薬局報酬減らしたところでほんのちょびっとじゃんいじめないで欲しくない
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:01:06.68
>>217
自由な経済なんて今の政府には無理やなw
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:02:47.57
>>218
どっちかっていうと、経営サイドが憤慨する感じよね
真面目に取り組まなければ、調剤報酬改訂なんて、わりかしどうでも良い
結論だけ教えてくれればその通りやるから、過程の議論は勝手にやってくれ、って感じ
2021/06/30(水) 17:18:03.84
>>212
先発に戻したらペナルティ食らうだろ
つか、後発加算なくして後発率70パー以下のところはペナルティ食らう可能性あるみたいね
2021/06/30(水) 17:39:53.37
設置し放題の罠に引っ掻かざるを得ない状況ってわけだな!
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:43:42.72
>>222
加算なくして減算は残すのが既定路線、下手すりゃ減算の足切りライン変えてくるまであるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:45:14.34
>>220
経済学に自信ニキはFacebookに帰ってどうぞ
2021/06/30(水) 17:54:42.04
2社の問題で他社が対応できなくてボロボロなのに後発品加算はなくすわ減算は増やすわじゃ無茶苦茶になるぞ
2021/06/30(水) 18:10:40.71
その分基本料上がるんだろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:14:09.23
基本料も下げるよ
財務省の友達から聞いた
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:17:47.73
>>228
財務省は基本料と関係ねーだろw息をするように嘘つくなよチビ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:19:00.40
>>229
財務省が医療費いじってんだけど?
まじで馬鹿なのお前?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:52:12.89
>>230
はいはいwすごいすごい!ちんちんおっきいね
2021/06/30(水) 18:55:31.56
>>228
お前友達居ないだろw
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:56:50.72
薬局辛いんで薬剤師からも管理料とりまーす
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:19:02.23
財務省に知り合いるし薬局の給料下げるように頼んどくわ
w
2021/06/30(水) 19:23:03.28
財務省「ガイジってどちら様ですか?」
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:26:02.31
なんj民達で財務省に電話、メールしまくれば薬剤師の報酬減らせるよ
お前ら調子にのらんほうがいいぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:29:07.65
>>234
薬局の給料下げるように財務省の友達に頼むんですね(カウンセリング手法)
知り合いはさぞ権力をお持ちの方なんですね、ディープステートとか言うやつですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:30:18.44
まさかのなんJ民が日本を動かしてる?
ジャパンハンドラーやきうのおじさん
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:35:39.48
J民もこんなギリ健迷惑だろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:39:36.67
>>225
いや全く自信ない
むしろ金を右から左に動かして儲ける話が嫌い
だから理系に行った的な感じ
そんな俺でもこの程度はYouTubeオンリーで分かる
便利な時代だな

ここの人たちは最強省庁・財務省の提言で戦々恐々としてるけど、これはあくまで外野からの提言なので、
決定事項では無い。
独立した別組織の厚労省がどう言うかで決まる。

かと言って、財務省は歳入と歳出を握る全ての予算を司るところなので完全に無視はできないのが痛いところ。
財務省は2025年までに国債総発行額をゼロ(プライマリーバランス黒字化)にするために必死に動いているが、これすなわち国が発行する貨幣をゼロにする目標なので達成した瞬間に国は終わる。
残る銀行と個人や企業でのお金の貸し借り(信用創造)だけになるので、相当厳しい生活を国民は強いられることになる。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:44:12.51
三橋貴明好きそうw
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:21:03.23
>>241
何が面白いのか分からないが?
言われるがままに動く豚のままだとそのうち餌を取り上げられるぞ?
2021/06/30(水) 20:32:45.64
医療従事者のくせに障害者の俺を馬鹿にした薬剤師
薬剤師が嫌いになった
2021/06/30(水) 20:35:10.95
なんJと嫌儲って最悪のド底辺ですって言わんばかりだろw
2021/06/30(水) 20:36:04.42
>>243
お前が障害者だからバカにしたんじゃなくて
お前がバカだから馬鹿にされてんの
障害者に失礼過ぎるこのガイジ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:55:01.05
>>242
豚でもええわ、こんな所で長文書き込んでるオナニー野郎よりましや
2021/06/30(水) 21:03:22.93
「在日だから嫌われるんじゃない。反日だから嫌われる」ネット上で以前よく見かけたこのフレーズが正解だろう。人種や民族、国籍は関係ない。日本や日本人に敬意や尊重、感謝する気持ちを持たず、被害者ビジネス的な攻撃を行う人々が、上から目線で「私たちの訴えを聞け!」と叫んだら嫌われて当然。

これ在日≒ガイジ、日本人≒薬剤師まんまだなガイジ嫌われて当然
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:22:52.45
でも日本には四季があるから
2021/06/30(水) 21:23:50.38
>>227
確実に下がる
地域連携薬局みたいなかなり困難なのと紐付けしてくのは既定路線じゃないかな…
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 21:49:11.05
下げる理由付け欲しいっぽいしな、この際非薬剤師開設者薬局は新規は5件までしか認めない、非薬剤師開設者薬局は基本料25点みたいなスケープゴート必要かもな
2021/06/30(水) 21:54:20.19
アセトアミノフェンJGが
まさかのこのタイミングで販売中止
カロナールやアセトアミノフェン三和を確保しとかなきゃ
2021/06/30(水) 21:54:25.83
薬局も斜陽産業やしなあ
早期引退するまで持ってくれればいいけど
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 23:16:34.87
>>251
出荷停止から販売中止になったのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 23:42:03.18
明らかにワクチンの副作用打つ前にカロナール出してる医者多いけど
現段階で発症してないものを予防的に出すなら自費にしようぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 00:10:37.14
2021/07/01(木) 01:43:49.17
医薬品卸3社に罰金7.5億円 談合「国民生活に影響」 東京地裁 時事通信
>平出喜一裁判長はスズケン(名古屋市)と東邦薬品(東京都世田谷区)に罰金各2億5000万円(求刑罰金3億円)、
>須田雄一裁判長はアルフレッサ(千代田区)に罰金2億5000万円(求刑罰金3億円)を言い渡した。
>談合を自主申告したため立件が見送られたメディセオ(東京都中央区
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 01:46:44.36
>>254
喘息も医者の目の前で発作起きてなきゃメプチンは自費かな?
抜歯してもその時まだ痛くなきゃ自費かな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 01:56:23.36
>>248
その感性は素晴らしいな
2021/07/01(木) 03:48:02.59
>>245
薬剤師ってガイジとかいう言葉使うんか?
その言葉使ってる時点で障害者に馬鹿にしとるやん
2021/07/01(木) 07:23:47.66
>>259
勝手に一人で障害者って単語を持ち出したのはお前だけ
ガイジとバカと呼んだのはワイだけ

何言ってんだこいつ
2021/07/01(木) 09:09:35.21
>>257
ワクチン打ってまだ副反応出てない人に
なんと言う疾患名を付けて処方するの?
2021/07/01(木) 09:26:54.60
めんどくせえやつだな
薬剤師の鑑だわ
2021/07/01(木) 09:35:52.33
発熱時って指示だわ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 09:39:33.20
>>261
疼痛時とか発熱時とか
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 09:41:46.88
>>259
ガイジ=障害者だと思ってんだ?お前
差別主義者だな
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 09:42:26.30
疾患名だって言ってんのにw
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 09:45:13.63
>>257
それは診療行為上予測されうるものでしょ?原疾患に付帯するやろ
ワクチンってのは疾病でもなく予防的「行為」だから原則医療保険を使うのはおかしいって話
基本に則るならば薬局で零売なりが筋、これは薬剤師会が主導でやってなきゃダメだったよね

「ワクチン投与のため」って薬歴、厚生局が見たらアウトなんだぜ?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 09:49:42.59
https://www.ibaho.jp/ibahoactivity/20210603

保険医協会でもきちんとしてる所はあるんや
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 09:50:16.56
>>267
じゃ疑義照会してるんだよね?
医師は何と言ってるの?
まさか疑問に思ったまま調剤してないよね?

自分は疑問に思わないから通してるけど
2021/07/01(木) 10:02:37.26
>>265
元々が障害児の略称で「ガイジ」なのに?
2021/07/01(木) 10:03:52.71
>>269
そんな処方せん来ないよ
うちの市はワクチン後のカロナールは自費で購入
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 10:12:44.72
>>269
うちも来てない、近隣の医師はまともだし、薬剤師会と医師会が協議の上カロナールと葛根湯の零売の許可出てる
買いに来た人居ないけどね
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 10:14:14.04
何だ、来ても無い処方箋に文句言っている人なのか
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 10:16:58.75
>>270
池沼にとって変わったただのネットミームやぞ
関西生まれは子供の頃にカジュアルにガイジやショーニって使ってたんやで
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 10:18:35.10
>>273
だが間抜けは見つかったようだな

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 09:50:16.56
>>267
じゃ疑義照会してるんだよね?
医師は何と言ってるの?
まさか疑問に思ったまま調剤してないよね?

自分は疑問に思わないから通してるけど

こいつ通しちゃってる
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 10:21:42.33
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=71395
医療用アセトアミノフェン 5月の65歳以上への処方、直近5年で最多 コロナワクチンの影響か

このニュースで釣りしてみただけでしょ?どうせ
釣れた雑魚いるけどw
2021/07/01(木) 11:48:17.55
コロナワクチンアセトアミノフェンで叱られるのは医者
2021/07/01(木) 12:03:26.68
薬歴に残しちゃダメなやつ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 12:11:43.97
ん?麻薬?
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 12:18:16.79
俺は頭痛か肩痛、腰痛あたりを聞き取ってその通り記入してるぜぃ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 12:22:24.84
飲み方の説明だけして管理料取れ
ケイポートはそうしてる
2021/07/01(木) 13:17:12.46
近隣の医院はカロナール配らなかったら患者から文句言われるってことで、ワクチンのお土産で渡してるわ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 13:34:40.91
>>282
そのクリニックでカロナール原因のSJS出たら副作用救済措置適応されないんだろうね
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 14:03:25.86
ガイジは中卒無職で前科もち
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 14:23:59.29
「対人」「かかりつけ」、議論の軸は過去の延長線にあり  次期改定へ紀平薬剤管理官、やるべきこと「捉え直す」

厚生労働省保険局医療課の紀平哲也薬剤管理官は2022年度調剤報酬改定について、「対物業務から
対人業務への構造的な転換」や「かかりつけ機能の推進」などを軸に議論していくことになると見通…
https://pnb.jiho.jp/tabid/68/pdid/30364/Default.aspx
2021/07/01(木) 15:20:53.85
ジェネリックの可否って聞かなきゃいけないものか
どうせカロナールなんて先発希望にも何も言わずに出すだろ
2021/07/01(木) 15:50:49.03
>>286
「ざんねーん、アセトアミノフェンには先発はございませんw」ってやるの?
2021/07/01(木) 15:59:06.09
ルールってのは杓子定規にやるものだろ
できないなら撤廃するべき
2021/07/01(木) 16:22:58.45
アセトアミノフェンの先発はカロナール
酸化マグネシウムの先発はマグミット
常識ですよ?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 17:07:13.73
えなこはプロゲーマーと付き合ってるのか
薬剤師じゃ絶対に無理だな
2021/07/01(木) 17:12:59.51
このメチコバール説明書きにジェネリックって書いてあるぞ!
ちゃんと正規品のメチコバール出せ!
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 17:14:19.40
>>291
あっはい
水銀事件
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 17:54:26.74
正規品の半額揚げ物出せ
なんちって

ガイジでした!
2021/07/01(木) 18:02:37.23
>>286
カロナールの先発を探して薬局をさ迷ってる患者を見た事あるな…
対応した薬剤師が先発が存在しない事実を伝えていなかった
2021/07/01(木) 18:08:23.44
ジプシーに関わるな
2021/07/01(木) 18:11:28.99
そんな面倒な患者は見捨てられても残当
2021/07/01(木) 18:20:17.67
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210701/2000047884.html

店員ってなんやの
薬剤師おらんのか
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:19.60
薬剤師になったせいでえなこと付き合えないのがつらい
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 19:13:32.15
>>297
処方箋ないのに向精神薬を出したということは
麻薬及び向精神薬取締法違反?
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 19:54:18.59
>>298
きもっお前芸能人好きすぎやろ
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 19:56:47.40
>>297
営業時間9時から20時で吐き気した、そんな遅くまで働きたくねーわ
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 19:58:53.28
薬剤師正社員二人、パートゼロらしいな、どうやって回すんや
2021/07/01(木) 20:23:21.86
>>298
薬剤師になってたらえなこと付き合えてたかのような妄想はNG
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:26:37.62
ゲーマーと付き合えるなら俺もエロいコスプレしよかな?
2021/07/01(木) 20:40:51.63
ガイジってドルヲタ極め過ぎだろw
カーチャンにアイドルになってもらえば?
2021/07/01(木) 20:45:16.43
カーチャン「アイドルのケツ追っかけてる暇があるなら勉強しなさい!」
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:49:57.59
おおよそ付き合えそうもないタレントの恋愛で憤慨してるけど、お前そもそも一般人とも交際できへんやろ
2021/07/01(木) 20:50:21.81
>>297
昼休憩とかじゃね?
受付に事務待機させて患者来たら呼んでもらう感じの
一人薬剤師のとこだとよくある
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:10:51.66
えなこも薬剤師と付き合うとか絶対に嫌だろうなw
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:11:47.86
カトパンは大手小売経営者息子に持ってかれた
石原さとみは高給外資金融の野郎に持ってかれた
本田翼は研修医師の野郎に持ってかれた
えなこはプロゲーマーに持っていかれた

貧困薬剤師男は女性の恋愛結婚対象外なんだよな 泣
2021/07/01(木) 21:16:54.90
メチコバール
バイアスピリン
カロナール
マグミット
MSシップ

先発で出してね
2021/07/01(木) 21:27:48.41
>>310
貧困どころか国保被扶養者の無職コドおじはアイドルとお付き合いどころかまず相手が女性の時点でお断りですね、わかります
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:41:52.18
>>310
よーそんなしょうもない事すらすら列挙できるなーよっぼど暇なんやな
二次元でシコってるだけじゃ気が済まんのか?
2021/07/01(木) 21:47:03.95
だから留年中退したんだろ察しとけ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 22:06:31.35
ガイジは中卒無職で前科持ち
2021/07/01(木) 22:21:30.06
えなこもそのうちどこかの薬局の患者だよ、いつかね。
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 22:24:23.34
カトパンは大手小売経営者息子に持ってかれた
石原さとみは高給外資金融の野郎に持ってかれた
本田翼は研修医師の野郎に持ってかれた
えなこはプロゲーマーに持っていかれた

貧困薬剤師男は女性の恋愛結婚対象外なんだよな 泣

これが真実なんだよな
薬剤師なんか芸能人とからむ可能性は皆無
2021/07/01(木) 22:31:12.44
新規個別は一体いつなんだ…
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 22:46:08.36
>>317
守秘義務あるから誰とは言わんけど、うち芸能人の患者5人ほどいるよ
2021/07/01(木) 22:47:45.61
本人が来るの?
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 22:53:11.02
>>320
基本本人が来るよ、普通に問診も書いてもらう
2021/07/01(木) 22:55:22.06
>>319
ウチも来るけどVIPなのか病院スタッフが取りに来るから本人見たことないわ
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 23:15:28.08
住所検索して家見てたりする?
2021/07/01(木) 23:17:12.34
芸能人との結婚をうらやましがるあたり
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 23:17:31.64
>>323
事務所書いてるよみんな、電話も事務所か担当の人
空欄でもいいんだけどねとおもいつつ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 23:19:18.48
YouTuberの住所とか教えてくれ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 23:24:22.08
YouTuber見ないから患者できてもわかんねーな
興味もねーや
2021/07/01(木) 23:35:13.53
芸能人とか興味ないしそもそも職業関係なく一般人は接点ないやろ
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 23:37:24.59
でもガイジは「えなこならいける」と勘違いしてたみたいやで
2021/07/01(木) 23:42:56.11
本人と知り合いですらないのにどこに結ばれる可能性を感じたんですかね…
2021/07/01(木) 23:59:51.77
えなこ「大学中退の無職が私の事気にしてるって?超キモっ!」
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 00:27:07.00
>>311
ヒルドイドフォーム 1本
プレドニン眼軟膏 1本
イドメシンコーワクリーム 1本

ジェネリックでお願いします
2021/07/02(金) 00:27:42.01
しかし日医工問題は影響でかすぎるわ
2021/07/02(金) 00:28:34.71
毎週何かしらの出荷調整とか製造中止とか起きてる
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 00:48:14.82
毎週どころか毎日だな
注文送信してすぐに結果が分かる様にしないとキツい

このご時世で欠品起こしてるのにホームページ上で全く案内していないメーカーはクソだな
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 00:49:37.71
オムツの出荷調整は困るなあ
垂れ流しだよお

ガイジ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 00:51:20.51
いつなったらジェネリックの流通が安定するねん
次の入荷がわからんから余分に買うし、いつぞやのトイレットペーパーみたいになってるやん
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 00:55:17.65
実際日医工が回復しても半分もそっちに戻らないだろうからどうにもならんな
とりあえずどんな理由だろうと欠品起こしてるメーカーは12月の新規後発は発売無しにして欲しいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:02:50.85
もう日医工はさっさと降参して
工場と人間をどこかのジェネリックメーカーに売ってほしいわ
2021/07/02(金) 01:15:03.11
>>339
小林「そうだ!そうだ!!」
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:31:44.45
小林!お前は今何してんねん。復活してもお前の席はもうない。
さっさと工場と社員を他の奴に譲れ。
日医工、おまえもや。お前は図体が大きかっただけに影響も大きい。この業界総崩れやぞ
復活するころにはお前の席はないんや。大手の病院は特にブチ切れてるぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:46:31.56
麒麟・川島が低視聴率でイライラ、薬剤師にも毎回ブチギレ「上と話して終わっとんじゃ!黙って薬渡せや!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625106538/
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:47:27.37
>>342
薬剤師ボコボコでわろた
やはり薬剤師は世間では不要な存在だな
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 07:53:51.95
>>343
夜中に巡回ご苦労さん、そんな暇あるなら論文の一つも読んだらどうだ?
2021/07/02(金) 08:42:01.54
>>337
余分に買うんじゃねえよクソが
2021/07/02(金) 09:27:23.39
なければないでしょうがないというかメーカーか国かの責任でうちはどうしようもないでいいんだけど
あちこち忖度でごまかしてるから面倒くさい
うちは入ってこないけど大手は入ってくるとか某大病院の処方分は供給しますとか
2021/07/02(金) 09:49:49.91
>>332
ヒルドイドフォーム92gは
後発品100gに変更できるで?
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:02.01
ザイザルODやめるってよ
2021/07/02(金) 12:11:00.76
麒麟川島にはがっかりしました
好きな部類ではあったのでねー
2021/07/02(金) 12:31:22.66
販売中止品は備蓄在庫だめかー
名称変更品はどうかな、経過措置まで?
ううむ
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:45:19.08
>>349
店員に偉そうにするだけでも無理なのに、それを武勇伝みたいに語る老害で無地で無理
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:49:35.26
俺も薬局でいつも切れてるぞ
同じ説明されて金取られるしキレと で当然だろ
むしろ詐欺罪で訴えられてもおかしくないわ薬剤師
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:57:25.66
>>352
あーお前みたいなの居るけど「陽性症状の発作かw警察と主治医に連絡入れといて」って奴だな
陰キャのくせにイキんなよチョンモーのくせに
2021/07/02(金) 12:59:02.96
むしろ詐欺罪で訴えてほしい
こちらもカスハラ認定できるから
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:00:35.18
警察呼んだら経営者からすげー怒られるけどな
患者様を警察に突き出すとは何事かってね
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:02:46.90
貧乏人はすぐキレるんだな「金持ち喧嘩せず」って知らんのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:04:21.51
>>352
だから結婚できないんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:05:10.81
>>348
5はともかく2.5まで販売中止ってどういうことよ
副作用とかではなく先発が発売1年で販売中止とか初めて見たわ
2021/07/02(金) 13:26:47.58
>>352
その薬局からもガイジって仇名付けられてたりしてw
2021/07/02(金) 13:29:57.16
>>355
それは患者様ではなくタダのガイジだから正当に警察へ突き出してるだけの真っ当な対応
2021/07/02(金) 13:30:18.97
>>358
余程売れなかったんだろなw
2021/07/02(金) 13:37:35.99
新規個別はよ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:39:28.84
>>360
でもお前らビビって警察呼べないんだろ?w
薬剤師なんか恫喝して殴っても問題ない
2021/07/02(金) 13:41:51.15
警察呼ぶような基地害は来ないからな
西○とかは知らねー
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:49:11.99
>>363
ボタン1つで警備会社から警察に通報まで出来ますが?
2021/07/02(金) 13:53:48.68
>>363
いや、流石にそれは警察呼ぶわ
大声で喚くくらいなら大目に見てあげるけど、手を出してくるヤバい奴はちゃんと檻に入れておかないと
2021/07/02(金) 13:55:22.92
というか顔も名前も住所も割れてる状態で堂々と犯罪行為するとか頭悪すぎでは…
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:02:24.18
>>367
キチガイだもの
2021/07/02(金) 15:11:34.78
otcの小分け販売ってしていいの?
例えばバファリンa錠2錠だけほしいとか言うやつ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:24:23.48
>>369
小分けはダメ製造業必要
2021/07/02(金) 16:13:51.03
逆に医療用バファリンならめんどいけどOK
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:55:26.52
被包問題でOTCは可否が難しいと聞いた事あるわ
小分けは確かにダメやね、分割だね国試レベル
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:04:17.86
薬剤師vsコング見に行くかな
2021/07/02(金) 17:15:32.73
小分けだめかありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:16:54.41
>>373
トー横で絡まれてこい
2021/07/02(金) 17:17:41.64
ついに後発品体制加算なくなるのか
まぁ既定路線だったからしょうがないけど
一般名処方加算もちゃんとなくせよ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:37:53.47
えなこロスで仕事できない薬剤師多そうだな
2021/07/02(金) 17:55:06.12
斜陽産業
2021/07/02(金) 19:01:00.36
三和の漢方(市販薬)を3包1日分として
客の希望する日数分を薬袋に入れ
日数と使用期限とロットを書き
添付文書のコピー入れて
小分け販売していたな昔
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:49:15.38
>>376
加算無くしたら一般名処方も無くなるし、後発率60-70%くらいまで落ちるんじゃないかな?
2021/07/02(金) 19:54:23.97
後発なくして先発の薬価ガンガン下げれば良いのに
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:57:26.46
>>379
求めに応じてなら分割では?
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:12:46.45
>>380
なくしたら利幅と足切り考えて購入すればいいだけだから逆に儲かるかもな。
そもそも加算廃止も含めてってことだからなくなるわけないんだよ。
財務省の脅しなんていつものこと。
2021/07/02(金) 20:16:05.43
加算はなくすが後発品使用率が低い薬局にはペナルティを課す方向で進めてるらしい
2021/07/02(金) 20:36:28.32
どうせ70がやっとだったし無理やりGE勧めるのかったるいからそれでええわ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:38:26.81
廃止も含めて検討なんだよ。
よく読め。
常駐しているキチガイか?
少なくとも現時点での報道では後発加算がなくなった時のデメリットは財務省では検討されてない。
後発が足切りだけになったときに大手なんて真っ先にギリギリのところで利幅だけをかんがえるに決まってるだろ。
誰が財務省に忖度するんだよ。
このスレはいろいろと参考になることを教えてもらえたけどキチガイのせいで本当に終わってしまったな。
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:00:07.47
ガイジの「薬局で暴れたった」って言うのと同レベルかもなw財務省
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:01:15.13
中卒無職ガイジは前科持ち
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:05:09.11
なまぽはともかく他の無料の人に後発勧める気力は湧かなくなるよな
有料は安さを知られてしまったから戻すのも大変だけど
2021/07/02(金) 21:10:51.79
財務省の意向は最近かなり強いからな
この前の薬価改定の件もいきなり彼らに押し切られた
高齢者の負担率を上げるのが先だろと思うがな
2021/07/02(金) 21:13:46.84
うちの薬局はGE率90%超え
先発+AGオンリーの薬局作ったら
今なら人気ありそう
2021/07/02(金) 21:14:29.60
GE拒否は差額出させりゃいいんだよこんな簡単なことすら出来ない無能公務員
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:21:52.33
良いか悪いか30万人もいる薬剤師に喧嘩売れるわけもない。
結局改定毎に微妙にプラスだからね。
いくら財政が厳しくても加算が丸ごとカットなんてやれるわけがない。
こんな脅しで騒ぐのはキチガイだけw
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:28:15.79
そうなんだよねwこう言った「梯子はずすぞ!」っ20年近くやってるらしい
実際本体部分はずっとプラス改定だもんな、マイナス改定食らったのってチェーン薬局だけだもんな(集中率みたいなザルだからほとんどクリアされてる)
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:31:32.62
開業医は今更「医薬分業中止!全部院内」とかやられたら迷惑なんだよ
薬価差とれないのに場所だけ異常に取るわ、やたら期限切れ起こすわ、売掛2ヶ月とか無茶言うわで、粒クリなんか半年持たずに吹っ飛ぶからね
2021/07/02(金) 21:36:40.18
>>386
それでたら必ず廃止になってるけどね
2021/07/02(金) 21:38:06.12
>>393
はあ?厳しいのをすべてこなしたら+になるだけだろ
実質はほぼマイナスなんだが池沼か?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:42:54.89
薬剤師年収450万だってwww

https://youtu.be/3spFI76N7_0
2021/07/02(金) 21:49:50.94
>>391
日医工のクロピドグレルSANIKって本当にAGなのかな
なんせ手順書通りに作っていないことがバレた会社だから
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:50:56.38
>>397
そら基準1みたいな点数算定してた所は苦しいんだろうなw
厳しい?マジで言ってんの?w
2021/07/02(金) 21:58:25.60
>>399
SANIKは日医工が作るサノフィのAGだから
フェキソフェナジンもそうだよね…
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:59:38.16
ラスベガス1週間分の薬剤師
2021/07/02(金) 22:01:26.94
デイサービス「ラスベガス」は
賭け事大好きな爺ちゃん達に大人気w
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:09:03.17
>>399
包装だけでも製販なんだよ。
そもそも古い薬なんてCMOが製造するだろ。
薬剤師しかやったことのないやつはもう少し薬の研究開発製造販売のことを学んだほうがいい。
末端だけ相手にしてると専門家ではなくなる。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:21:18.28
>>397
だから今までの門前に頼ってるおかしな商売から脱却すればいいだけだろ?
特に開設者が非薬剤師とか爺婆だったりすると変革を迫られても対応できないからマイナスになるだけ。
あと大手チェーンのバカどもね。
普通にやってればプラスだからね。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:33:43.03
診療報酬みたいな税金取りっぱぐれない業界をいきなり殺すなんてやる程財務省もアホじゃねーよ
社保に至っては天引きまでされてんだぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:41:39.38
https://news.yahoo.co.jp/articles/d070b1daa91bac08785f7f682defa96ee43ebb7a
協会けんぽ、過去最高の黒字6183億円…コロナで受診控え医療費大幅減

医療費の問題って無駄な受診の抑制が一番効果あるやないか
予防と無駄な受診を控える、これが社会保障政策の本丸やろ
2021/07/02(金) 23:39:33.12
実際プラスになってるとこってほとんどないのが現実
2021/07/02(金) 23:45:22.85
>>399
リマプロストアルファデクス 日医工もね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:18:24.93
決算報告書みれない池沼だろ
ほとんどは赤字経営
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:43:24.42
>>283
お前と仕事するとめんどくさそうだなw
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:46:45.88
>>381
それやると、販売中止になって対応めんどくさいわ
製薬だって慈善事業じゃないんだから、節操のない薬価下げやるとついてこないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:48:22.86
>>390
最強省庁なんだから、当たり前だろ
安倍を動かしてた麻生のいるとこだぞ
今だって、かなりの強気な、っていうか偉そうで傲慢な記者会見やってもマスコミはだんまりやないか
2021/07/03(土) 08:20:22.37
agを出しても先発の販売は辞めずに続けていた方が採算とれるってあるメーカーに聞いた
2021/07/03(土) 10:00:19.54
40年売り続けて残れた薬は全部基礎的医薬品でええやん
2021/07/03(土) 10:17:06.97
税収最高だし医療費抑制だしコロナ万々歳だな
財務省って実は無能なんじゃねw
2021/07/03(土) 10:51:44.73
Sサノフィ
Aアベンティス
Nニチイコク
Iインダストリアル
Kカブシキガイシャ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:47:08.74
>>415
基礎的になっても一般名処方の対象にして欲しい
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:24:21.32
いかに過剰医療だったかだなwww
病院は高額な抗がん剤おすすめしてくるしwww
お医者さんごっこされちゃうよwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:14:35.74
ここでは、書けない事だって
いくらでもあるけどな

沈黙が正解か
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:33:59.86
メディカル掲示板に移行しても良いけど、検閲されてるしな

まぁ、ここの方がまだマシか
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:05:48.49
やべぇ糖質きてんじゃん
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:40:55.64
個人情報登録して、自由な議論など出来ないな
2021/07/03(土) 20:17:53.61
成分名で処方されればどこのメーカーでも良いってルールなかったっけ?むかし。
2021/07/03(土) 22:10:11.28
白色ワセリン「マイラン」を白色ワセリン「ケンエー」で出すのはアウトですか?
【般】白色ワセリンをプロペトで出してもいいですか?
白色ワセリン「ケンエー」を同じメーカーのプロペトで出すのはアウトですか?
2021/07/03(土) 22:41:52.44
>>425
真ん中の一般名→プロペトは普通にok
上下は患者負担上がらなければ良いじゃないかな?
つってもそこまで調べて返戻食らうってのも無いけど
2021/07/03(土) 22:43:26.36
>>426
ワセリンって一般名だとプロペトはうちの県では返戻くらったぞ?
2021/07/03(土) 22:45:37.47
>>427
なんで?
プロペトのラベルには日本薬局方白色ワセリンって書いてなかった?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:52.02
④昭和42年以前に承認・薬科収載された医薬品及び平成28年度診療報酬改定における「基礎的医薬品」の対象成分

って奴で、ここには明確なルールがないから都道府県次第ってやつかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:57:17.90
https://pharmacist-log.blogspot.com/2019/02/blog-post_28.html?m=1

白色ワセリンの場合、基礎的医薬品になる前から局方品であり先発品、後発品の区分のない医薬品であったため、代替の際には疑義照会が必要となる。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:32:34.10
>>430
こういう所をもっと楽にして欲しいよな
マジで無駄以外何者でも無い

まぁ何でもプロペトで出すけど
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:42:11.24
多分ほとんどの都道府県の支払い基金や厚生局は見て見ぬふりしてくれると思うよ、誰も損も得もしないしね
こう言うアホな事で返戻したりするのって神奈川県なんじゃねーの?あの県の厚生局と警察はアタオカだもん
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:01:57.03
局方品になったらメーカー指定は無しにして欲しいね
何のための局方品なんだよ、としか思わない
2021/07/04(日) 00:52:44.83
エリアマネージャー「先発多いね。GEは国策だよ?」
新管薬俺「前任が積極的でなかったようですね。これからがんばります」
半年でGE率は60%弱から85%超へ
エリアマネージャー「最近調剤報酬下がったね」
そりゃGEの薬価は先発の半分だからね!
2021/07/04(日) 01:06:53.44
>>434
利益で評価して欲しいよね
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 06:40:31.89
>>435
2021/07/04(日) 07:47:42.94
>>433
時代の産物みたいなルールはさっさと撤廃すりゃいいのにね
2021/07/04(日) 08:27:56.20
薬価差は調剤報酬ではないけど?
2021/07/04(日) 08:43:09.75
マル局って意味わからんよな
先発も後発もないまさに”一般名”でいい
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 09:46:10.81
>>438
文盲か?
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:06:57.34
普通は技術料見るんじゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:27:03.43
「アホは総額見てグチグチ言ってくる」
って行間を普通の人は読み取りますね
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:34:38.01
ポエムが土石流に流されたったマジ?
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:03:31.02
>>443
流されたった!流されたった!わーいわーい
2021/07/04(日) 12:23:36.18
馬鹿な集団から去ることが出来ます
2021/07/04(日) 14:07:13.08
薬価差でもうけるのやめろって医師会が言ったからとかつって余計に薬価差でもうけようとする社長何なの
2021/07/04(日) 16:31:45.15
すみません、70の母が2回目摂取したのですがカロナールは高血圧のお薬と併用しても問題ないでしょうか?
2021/07/04(日) 17:05:31.42
お母さまは70歳だから40歳くらいの非薬剤師さんですね
アセトアミノフェンはサイアザイド系利尿剤の作用を減弱させるという報告があります
サイアザイド系利尿剤は高血圧の患者にフルイトランのような単剤やエカードのようにARBと配合剤として服用されています
ですので今処方されている薬によってはその作用を抑えられてしまう可能性はあります
但しアセトアミノフェンの服用が非常に短期間かつ少量ですのでよほどのご病状でない限りは主治医はアセトアミノフェンの使用を禁じないのではないでしょうな
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:18:52.87
>>446
いい社長じゃないか
中川の言うことなんて全部逆張りしてやれ
2021/07/04(日) 17:39:14.37
>>448
カロナール300ひとつですみそうなので良かったです
一応カロナール飲んである程度時間経ってから高血圧のお薬服用させます
ご丁寧なお返事どうもありがとうございました
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:05:31.63
なんで摂取って書くど素人が来てんの?
2021/07/04(日) 20:58:41.58
何で相互作用あるって言っても時間開ければ平気だと思うの?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:21:46.14
>>452
まぁ、カロナールなら服用後しばらく時間空けることで相互作用は緩和させられるんじゃね?
分1の薬同士だとゲンナリするけど
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:39:39.15
「時間空けて飲めば平気」
ってお前の血液の中にはしばらく薬残るんやでって思うけど
仕事してると年寄りはすぐにこれ言ってくるよな
まったくの無駄や
2021/07/04(日) 21:48:30.15
>>452
薬効成分同士の直接佐用ならそんなもんやろ

3A4酵素関連ならちょ待てよになるけど
2021/07/04(日) 22:49:58.08
利尿剤とRAA阻害薬併用の人にはアセトアミノフェンじゃなくてNSAIDs勧めてみます><
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 23:59:07.49
利尿薬が相互作用に問題があるもしたら、老人が患者で、夕方の相談ってところで既に利尿薬を飲んでる可能性低くないか?、朝なら別だが
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:25:52.88
まぁ、カロナールと利尿薬の相互作用自体がマユツバだけどな
COX阻害自体ほぼないだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:33:07.47
>>399
AGはAGで間違いないやろ
先発メーカーも手順書通り作ってる保証がなくなっただけで
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:36:04.22
>>459
書類上の話じゃなくて、実質的に先発と表示が違うだけで同じですよ、とお薦めしてよいものか?という悩みだろ
察して差し上げろよ
2021/07/05(月) 07:38:46.66
そりゃいいでしょ
違ったらメーカーやAGという規格を作った方の責任
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 08:53:09.28
AGにそもそも論として明確な定義あんの?日本で
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:18:15.20
所詮は袋詰め土方
平均年収480万はこれから減る一方
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:19:03.41
カンデサルタンのAGのデータってなんであんなにAUCの差が出るんだろうね
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:36:54.77
なんで袋詰めなんかやってるのだろう?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:04:22.53
>>464
カンデサルタンAGはブロプレスと同一ではない
錠剤作っているのは東和
包装は知らん
ちなみにAGと銘打っているもので生物学的同等性試験と溶出試験をやっているのはこれだけ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:07:06.42
>>466
だよねー普通そこパス出来るもんね
あれのせいでAG全体あんまり信用できない、どこも一緒じゃんそんなんならって思っちゃう
2021/07/05(月) 11:14:57.74
そんなん言い出したら
同じ製品でも工場違いとか同じラインでもミス的要因とかでロット毎の品質差でる可能性あるがな
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:51:09.83
うんだからどこも一緒
AGにこだわるのは思考停止だよね
2021/07/05(月) 12:05:57.86
こっち目線でAGにこだわるんじゃなくて
先発信者の患者をジェネリックに変更させる為にAGの理屈が便利
2021/07/05(月) 12:22:42.26
すずちゃんがAGAG言うからAGで決まり
素材の会社だよー
2021/07/05(月) 13:14:46.96
Aで始まりOで終わる
坂田利夫はAHO
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 13:32:28.74
袋詰めに生き甲斐を持つなんて大変な事
良くやってるではないか
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 13:34:56.57
>>473
ちょっと何言ってるか分からないので日本語で書いてくれます?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 13:42:23.19
>>467
カンデサルタンだけライセンス供与で他のAGは同一工場なんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:05:21.84
>>475
でもどっちも日本だとAGなんだよね?ゆるゆる過ぎだよね日本って
2021/07/05(月) 14:14:02.86
AAGとかAGにもグレード有るからなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:43:21.29
袋詰めしかやってないので頭が退化してくるだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:43:49.85
もうむちゃくちゃだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:44:13.89
>>478
ちょっと平易な日本語でお話し頂けます?キチガイさん
2021/07/05(月) 14:53:31.25
authorized 
先発メーカーが同等や言うたらAGなんや
同一でもそうじゃなくてもAGって呼ぶのが悪い
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:33:38.61
現実を無茶と言う暴論
2021/07/05(月) 15:39:13.47
ガイジは退化する以前からガイジだからこれ以上退化しようがない
2021/07/05(月) 15:39:35.76
もっと袋詰めできるように、無駄な手順省いてほしいです
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:41:59.07
>>484
日本語ワカリマス?
2021/07/05(月) 16:25:25.26
>>485
無駄な質問や雑談も無くていいです効率よく袋詰めをさせてください
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:27:31.45
>>486
ナニイッテルノシャチョーサン
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:50:16.99
>>476
本来はライセンス供与の意味だからね
日本ではほとんどが同一工場だったからその意味で説明される場合が多い

日医工が同一工場同一ラインならオートジェネリックという言葉を普及させようとしたけど全く流行らなかったw
2021/07/05(月) 16:50:48.78
>>487
日本語ちゃんと理解してから日本に住んでください
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 16:52:10.16
>>489
テニヲハチャントツカッテヨネシャチョーサン
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 17:40:53.44
袋詰めの辛い現実を直視したくない気持ちは分からんでもないが
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 17:51:44.13
無職の辛い現実を直視したくない気持ちは分からんでもないが
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:31:25.96
1年目620万←新卒
2年目700万
3年目800万←薬局長・管薬
4年目880万(残業月60-90時間)
5年目920万(残業月40-50時間)
~町から街へ転職~
6年目710万(残業月1-2時間)

圧倒的にQOL向上した。
変な意地でしがみついてた4-5年目の自分にもっと早く教えてあげたい。
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:37:03.69
対人業務って何?お医者さんごっこの事なの
単なる言葉遊びだろう
袋詰めに徹してお客様を待たすなよ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:56:58.43
>>494
改行しすぎだろ
スレを荒らすなよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:05:15.73
493は願望を書いてるだけ
非現実的であり得ない
平均年収は480万が動かし難い事実だ
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:13:38.08
>>496
え?ソースは寿司太郎のRTだけど?お前太郎否定すんの?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:20:02.53
1年目 400万
2年目 401万
3年目 402万
4年目 403万
5年目 産休育休
6年目 時短で300万

こんな感じ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:25:32.81
薬剤師は493のように平気で嘘をつく
2021/07/05(月) 21:34:40.25
>>498
これ中卒が考えたの?
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:56:42.55
>>497
寿司太郎信用してないから
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:05:18.21
>>494
ケイポート来いよ
全部算定するけどゴチャゴチャ言わずにすぐ渡してやるからw
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:16:21.19
>>501
どしたん?弁護士通じて通告受けたんか?
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:00:15.11
まだ弁護士からこねーんだけど
お前脅してるつもりなんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:05:03.43
弁護士まだですかーーー?????


ずーーーっと待ってんだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:05:26.43
俺に開示請求するとか意気込んでた馬鹿どこいった??wwwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 00:44:49.30
1レスでまとめろ
愚鈍なカスが
2021/07/06(火) 11:32:01.15
若い女性に投薬したい
2021/07/06(火) 12:10:20.59
総称名 ソリフェナシンコハク酸塩
一般名 コハク酸ソリフェナシン
うざっ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 13:05:16.04
◯◯酸って表記はまだ無くなってないのか
2021/07/06(火) 13:20:17.40
こでいんりんさんえんひゃくばいさん
2021/07/06(火) 13:27:49.96
>>493
元ウエルシア乙
2021/07/06(火) 15:16:33.38
日経DIの「インスリン増量の原因は薬剤師が見逃したアレ?」
の内容が気になるけどあの文章はゾワゾワして読んでられないから誰か要約してくれないかい?
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/sekirara/202107/570950.html
2021/07/06(火) 15:25:13.49
>>513
「同じ箇所に注射してインスリンボールができ
薬効が落ちている可能性あり
でもそれが原因と分かってすぐに別の箇所に注射すると
増量したインスリンの薬効が急激に発現して
低血糖を起こす危険があるから
インスリンボールが確認できたら
まずは疑義して用量をどうするか処方医の指示を仰げ」

って話だったよ
2021/07/06(火) 16:59:37.76
そもそもライゾデグなんて使いにくいと思うんだけど
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 17:03:49.05
https://www.mhlw.go.jp/content/000801626.pdf

https://www.mhlw.go.jp/content/000801627.pdf
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 17:15:49.57
https://www.mhlw.go.jp/content/000801626.pdf

https://www.mhlw.go.jp/content/000801627.pdf
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 17:26:39.01
鬼滅の薬剤師
2021/07/06(火) 18:07:49.97
>>514
ありがとう!
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:15:44.12
凋落の薬剤師
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:01:33.26
処方提案も知らんかった老害薬剤師が必死こいてお医者さんごっことか言ってる様が痛すぎて笑える
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:15:57.67
処方提案という言葉が国家試験でも普通に使われているという事実を老害じじいは知らんww
2021/07/06(火) 22:21:23.82
>>515
目盛り見にくいって言われて前のインスリンに戻した経緯があるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:40:27.10
この流れでポエム復活?
処方提案も理解できないお荷物マンwwwwwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 04:05:59.23
>>521
くだらない書き込みだらけ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 04:06:02.39
>>521
くだらない書き込みだらけ
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 04:06:05.62
>>521
くだらない書き込みだらけ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 08:46:32.87
元々デキが悪いのだからプロの袋詰め師を目指せ
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:44:27.44
沢井お前もか

これから続かなきゃいいけど
2021/07/07(水) 09:52:28.99
セレコだけだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:09:32.66
ガイジは母ちゃんとお医者さんごっこだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:17:14.54
中卒無職ガイジのところには誰も来ないし
何か揚げ物くれくれ言われるから
誰も行かないと思うよ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:07:36.17
>>528
文法わからんマンか?
2021/07/07(水) 13:49:01.60
ムスビって「ただのビタミン剤じゃ」のイメージがなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:51:47.43
ガイジは中卒無職の前科もち
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:37:55.85
>>533
ガイジはチョンだからしょうがない
2021/07/07(水) 16:20:36.32
透析とかいう死人を無駄に生かす制度やめりゃいいのに
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 16:23:23.98
>>537
お前さぁ透析患者と接した事ないやろ?
マジでそんな事言ってるんだったら、お前に医療が必要になった時に一切助けを受けない覚悟を持ってから、そのくだらん発言しろよな
2021/07/07(水) 16:34:34.28
オンライン資格認証って病院医院がやれば薬局で導入する必要ないだろ
理論上処方箋に記載の保険情報の間違いがなくなるんだから
今みたいに念の為って薬局でも二重に確認する必要がなくなるんじゃないの?
2021/07/07(水) 17:07:48.46
病医院が100%実施してくれればそうだよね
資格喪失後の保険証をスルーされた処方箋で期限切れ保険証番号の可能性がある以上は薬局でも確認が必要
2021/07/07(水) 18:12:19.05
病院にどんどん導入をせかせて未導入処方元の分は今までどおり薬局で保険証確認
でいいでしょ
将来的に大多数の病院が導入してる状態で薬局にもある意味が全くない
無駄に40万補助×総薬局数ってすごい予算の無駄使いじゃね?
メーカーやベンダーに踊らされたか
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 18:25:54.39
お金刷れ刷れ、どんどん政府は使え民はどう考えてんだ?このアホみたいな事業
2021/07/07(水) 18:28:40.55
今日はいつもより忙しい上に粉砕祭りだったから疲れた…
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:29:29.00
毎日が欠品祭りだな
みんな在庫確保出来てんの?
2021/07/07(水) 20:50:36.90
>>544
普段買ってるのは卸から早めにどーぞみたいな感じで勧められてる
新規お断りのはずが卸のミスで偶然買えちゃったのもある

今日のオモロイ出来事
処方箋受け取って施設へ薬届けようとしたらその処方箋キャンセルしてって言われて何で?って聞いたらその方既に亡くなってるって言われたw
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:57:04.16
クリニックのドクターが反ワクチン勢だった…どう付き合ったらいいんだよ…
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:06:50.37
>>546
うわ…きつっ
もしかして自費診療とかやってるような糞クリ?
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:02:48.16
オロパタジンくれー
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:14:29.44
薬剤師なんか負け組だろ
早期でfireしないとな
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:26:56.35
>>547
普通の保険診療でただの内科医。ワクチン打ちたいからカロナールくれって人には罵声
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:29:44.22
>>550
打ちたいからカロナールくれはキレてもいいと思うw
予防投与は自費だし医師には販売許可ないから売れないしね
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:31:01.89
>>549
ネットで仕入れた単語言ってみたいだけってのが透けてみえるよ、これだから低学歴は
2021/07/07(水) 22:40:53.62
>>549
負け組に嫉妬とか最底辺で草
2021/07/07(水) 22:43:54.62
負け組どころか土俵にすら上がれない大学中退の無職はどうしたらいい?
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:01:51.35
>>550
ワクチンの打ち手になってないのはクソだな
周りの医師から煙たがれてそう
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:35:25.06
無職ガイジは母ちゃんとお医者さんごっこw
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:37:35.05
>>540
それ、薬局でも気づけんパターンのやつやん
退職後に保険証返さんかった奴やろ
クレカの期限切れとちゃんねんから、資格喪失したかどうかなんて薬局でも分からん
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:46:45.04
>>542
お、呼んだか?
ほんの一部だけに富が集中しても、総需要はほとんど喚起されないから、あまり良い政策とは言えないね
どうせ竹中平蔵が一枚噛んでんだろうーし
もしくは電通か平井卓也IT大臣のおともだちかそこらへん

積極財政派の主張のキモはなるべく広く、庶民にお金が行き渡ることにある
そうでなければ、今の株高維持で配当狙いで、一部の資本家や大企業の経営幹部とごく一部の投資家だけが儲かるけど、経済は全く成長しないクソみたいなリフレ政策で十分

でも、IT化と公務員とか保険者の慢性的な人手不足は解消しないといけない問題でもある
返戻を俺たちに食らわす人たち達の話聞くと人が足りなすぎて見切れんって問題はずっとあるからなぁ
経済的にはクソみたいな貢献しかしないかもしれんけど、デジタルトランスフォーメーションだっけ?DX?あれのために必要ならやるしかないんちゃうの?そっち方面は分からん
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:47:38.79
>>552
むしろfire=解雇って普通に使われてる言葉だと思うが…
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:51:26.18
>>558
あ、ごめん、追加
今のIT人材って、日本国内では給料安すぎて海外に流れちまってる分野らしい
アニメ業界もそんな感じだよね
だから、一般的な感覚だとクソ高いって思っても、それくらいのコストかけないとどこの会社も請け負ってくれない仕事なのかもしらん

そういう意味でも、必要なら高くてもやらんといかん仕事の部類に入るのかもしれん

ほんとに必要なのか?実はいらねーんじゃねーの?ってのは俺には分からんので、経済的な側面からの評価は無意味かも知らん
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:58:16.51
>>559
FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early
早期リタイヤの方でしょ?
2021/07/08(木) 00:01:49.21
薬剤師は短時間高時給が可能だから、
どちらかと言えばサイドfireに向いてるんだよなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:09:22.68
>>561
すまん、そっちは知らんかった
縁がないから、勉強になったわ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:46:52.97
>>546
こんな医者なのかな?

【速報】反ワクチン(嘆願書賛同)の医師(院長)、Amazonの職域接種に侵入し勝手に問診→ワクチン拒否させる 飛行機で全国飛び回ってる模様 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625663402/
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:04:22.37
薬剤師なんかやめてさっさとfireした方がいいだろ
2021/07/08(木) 01:40:20.68
例えば処方せんを3枚持ってきたとき、同じ科で3ページ分であれば1枚と数えるの?
2021/07/08(木) 02:16:48.83
「3枚のうち2枚は午前中に出してもらったいつもの薬で3枚目はケガして午後に診てもらった時の薬」だったら2回受付の2枚でもいいけど基本的には1枚
3ページにわたる1枚の処方箋だね
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:23:23.43
早くfireしてーわ
こんな底辺のクソ仕事一生やるの無理
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 03:50:23.36
あ、真水で40万円入ってくるのか?そういうのはジャンジャンやればいいよ
ただ薬局ってそんなに困ってないような気がするんだが、潰れそうな業界にもキャッシュレスレジ補助金とかで配れば一気に行くと思うけどなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 07:40:25.94
>>566
当たり前でしょ、ど素人なの?
2021/07/08(木) 08:15:14.85
>>549 は小文字だからクビ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 08:19:58.30
実を言うと薬剤師はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。2、3年後にものすごくキツイ改訂があります。

それが終わりの合図です。程なく大きめの改訂が来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
2021/07/08(木) 08:28:55.32
>>567
なるほど
何種類も出ていて数ページあるものも、痛み止めだけの一枚も、同じ一枚と考えられてしまうのね。

>>570
色々勉強中です。
2021/07/08(木) 08:29:08.86
毎日言い続けてれば絶対当たるみたいな詐欺師は株や市況に居るわ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 08:44:31.34
調剤報酬を大幅に削減しろよ!
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:13:59.22
>>574
2025年問題知らんのか?
2021/07/08(木) 09:22:12.30
薬局や薬剤師が減ると
製薬会社様の売上も減るから
製薬会社様がそうならないよう
国に圧力掛けてきそう
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:30:13.20
>>577
それ以前に30万人もいるのに下手なことしたら票田失うことはバカでもわかること。
それに無駄無駄言われてるが切り捨てるために法改正も含めてやることたくさんある。
2021/07/08(木) 09:31:08.96
>>577
卸も
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:40:29.70
日本人口が1億だから30万なんてさざ波みたいなレベルだろ
こんな奴ら切ってもノーダメだわ
2021/07/08(木) 09:41:13.35
急開発の新ワクチンの優先接種対象が
高齢者と医療関係者って事は
健康保険税にぶら下がり財政を圧迫する集団を
国が排除したがってるんだろうか…
2021/07/08(木) 09:44:29.64
>>578
でも同じ薬剤師資格持ちだからと言って
受験も国試も2浪して無名の私立
仕事も短期で転々として続かなかった
本○あ○子に投票したくはないな
○井○と○きも一度も薬剤師として働いた事はなさそうだし
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:54:44.12
>>582
お前星薬科しらんの?
国立受かるやつでも普通に落ちるレベルの大学だぞ
2021/07/08(木) 10:17:04.58
ビタミンD3薬出荷制限どうすんのこれ...
整形門前やぞ...
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:21:08.78
>>572
古のネットミームやめーやお年寄りか?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:23:15.37
星薬知らんとか薬学部エアプかな?
D1レベル薬剤師には遠い話で分からなかったのかもな
2021/07/08(木) 10:31:31.78
>>583
さすがに2浪する価値はないw

>>584
エルデカルシトール「日医工」が販売中止
残るはエルデカルシトール「サワイ」と先発のエディロール
そりゃそうなるよね?
2021/07/08(木) 10:33:41.70
>>583
それはない
当時は理科大が飛びぬけて次が京都薬科ほか
2021/07/08(木) 10:36:23.34
>>586
ごめん
国立の偏差値ランキングは熟知してたけど
私立は進学を考えた事もないので全く分からない
私大卒は3教科しか出来ない人達なので
一緒に働いてみて漢字が書けない読めない
日本地図分からないのはもう諦めてる
大学名を口ごもる人達が必ず第一薬科なので察する所はあった
星薬科の創立者が星新一の親らしいのは聞いた事あるかな
ババ臭い駅に看板があった
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:45:08.32
>>587
日医工は出荷制限で新規不可じゃないの?
で、残りは沢井のみ
先発は大正が無くなって中外のみになって間もない

1人しか出てないけど0.5がヤバい、先発さえ入らない
2021/07/08(木) 10:46:56.27
カルシトリオール0.5?ヨシ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:50:53.16
星薬科難易度高いから
早慶理工レベルあるぞ
2021/07/08(木) 10:54:06.22
エルデは2社が先行してGE発売したんなら後から参戦するメーカー出て来いよ
シェア取れるぞ勿体無い
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:56:13.71
1990年の偏差値

この頃は今と違って上位薬学部は慶應以外の私立医並みに偏差値は高かったな
まぁ薬学部が高かったというより医学部が低過ぎるんだけど

https://i.imgur.com/BEMjMkU.jpg
https://i.imgur.com/cCsLOIs.jpg
https://i.imgur.com/ydFdmTv.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:58:53.03
>>592
早慶理工は当時から何度無茶高い
昔はガチの割合高いから簡単に受からない

https://i.imgur.com/gqSZmFx.jpg
https://i.imgur.com/gKcoWWZ.jpg

星は載ってなかったけど、理科大よりは下なのは確実
2021/07/08(木) 11:10:25.79
理科大が67
京都薬科が63
星はその下
早慶理工では全然ないな
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:44:37.51
>>589
お!長文書くところ見ると効いてるって事かな?底辺私立くん
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:45:41.72
星薬知らないマン発狂してんじゃんwww
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:47:45.38
星薬科って理科大レベルなんだけどw
静岡県立大受かった同級生は星薬科落ちてたぞw
2021/07/08(木) 11:53:20.52
静岡県立が国立だったとは知らんかった
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:58:17.76
星薬マンは国立でもない底辺私立なんで星薬知らんだけなのに
しょうもないプライドで国立卒ぶりたいので
長文も書くし、誰もみない画像ペタペタはって必死なんだぞ
哀れんでやれ
2021/07/08(木) 12:07:40.63
しかし現実は
薬剤師会とか3流私立のほうに学閥あって
国立はむしろ肩身が狭かったりするw
学歴は正しく使えよ
2021/07/08(木) 12:11:03.00
医師会が開業医の代表なのと同様に
薬剤師会役員も個人薬局経営者が多いよね
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 12:11:59.32
それとこれとは問題が違う論旨のすり替え
星薬知らないってのがエアプ過ぎてどうなってんだ?ってのが主題
2021/07/08(木) 12:40:07.83
>>602
九州だと薬剤師の7割くらいはD1だしね
エリアマネージャーもD1揃いだけど
肝心要な部署は九大熊大長大が押さえてるw
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:00:49.57
イキがっていても所詮は哀れな袋詰め土方
50才になっても年収は600万に届かず
2021/07/08(木) 13:08:14.53
地帝民だが星薬は初めて聞いた
地元離れる気がなかったり私立行く気なかったりする層は知らない人多いと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:26:33.39
関東の場合千葉大行けなきゃ私立しかないもんな

>>605
30年前だと九州の私薬はD1と福薬しか無かったもんな
福薬は福医より偏差値高かった(福医が低過ぎたけど)
D1は定員の倍学生を取ってて補助金貰えなかった
今は他にたくさん私薬出来たしD1は入学者激減とさらなる合格率の低下でかなり少ない
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:29:25.99
>>576
財務大臣 麻生太郎がプライマリーバランス黒字化達成目標にしてる年だよね
そんなことしたら、貨幣の流通量がものすごく減るから、どこも資金不足で倒産して、日本の国土が焼け野原みたいに閉店・閉業ラッシュになるから大問題だよね
2021/07/08(木) 13:32:13.62
経済オンチの麻生太郎か
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:35:04.35
過去最大の税収だぞ
2021/07/08(木) 13:35:05.08
>>608
私立に行くお金で地方国立薬を余裕で卒業できるよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:05:08.18
>>581
今は若者が優先接種対象だぞ
これからの働き手を排除するってことになるが、
頭大丈夫?
2021/07/08(木) 14:24:03.92
>>611
なんで増収だと思う?
アホウは景気がいいって言うけど違うのわかるよね
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:24:05.00
>>608
やたら詳しいなお前D1だろw
2021/07/08(木) 14:26:19.71
>>604
OBか?
星はそこそこ名門だとは思うが世の中知らない人が大半だし
私立は薬剤師でも知らないの結構いる
2021/07/08(木) 14:41:52.43
>>613
だから謎の「職域接種中止」なんじゃない?
3億回分あったはずが足りなくなったw
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:48:43.28
>>616
いやいや逆よまともな薬学部出てる奴が星薬しらないとかありえねーっての
そら偏差値40あたりで絶対無理ってレベルのやつならまだしも
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:56:31.59
>>615
都築グループは有名だったからな
国試はD1でやぅたし
同級生もD1に行った、俺は国立

今では同級生は社長、俺はただの薬剤師という
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:59:30.27
いも九か
2021/07/08(木) 16:04:13.26
>>618
星を知らないんじゃなくて、どのレベルかなんて興味ねえってことだよ
世の薬剤師の大半は三流私立
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:06:48.73
>>619
国立卒で年収500万か
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:15:04.87
800は貰えてるけど辛くて辞めたい
まぁ研究やMRになってる同級生に比べたらはるかに下だな
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:21:34.06
>>623
薬局でそんなにいかないよ
アホなの?
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:24:10.98
>>621
そっか?俺東京で働いてるけど、三流大卒の薬剤師とかあんまりいない印象だけどなぁ
田舎は知らんけど
2021/07/08(木) 17:24:54.99
それは自分がまわりと同じ二流だと思ってるから
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:45:52.03
星薬知らん奴も流石に周りにいねーわ
2021/07/08(木) 19:11:44.62
二流星薬乙
2021/07/08(木) 20:06:02.07
★OB必死だな
だから二流なんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:20.10
>>586
そもそも私立の時点で終わってるぞww
薬学部自体が終わってるがなww
ワクチンばんざーいっていってろww
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:22:17.59
星薬知らんとか普通にエアプだし
もし国公立上位レベルで私立なんて受けないみたいな、家が貧乏かつ高偏差値の人間が現場で働いてるってのも嘘くさい
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:01.42
Fラン薬学部だと星とか知らないと思うよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:51:30.89
星とか存在感ないししゃーないよ
東京薬科大卒の人はチラホラ見る
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:59:42.41
星ってぜんぜん知らんのだが、ほし薬科大学?せい薬科大学?
どこにあるの?3教科受験?偏差値は?
2021/07/08(木) 21:27:49.89
国公立なら旧帝行けばいいし、私立がいいなら慶応だしで敢えて星にする必然性は不明
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:31:21.45
星薬科大の創立者はSF作家の星新一のお父さんやったんちゃうか
知らんけど
2021/07/08(木) 21:36:31.28
ノックの音がした
「どなたですか」「ガイジです」
私は虚を突かれた思いがした
2021/07/08(木) 21:56:59.82
ネームバリューだけなら第一薬科の方が有名という皮肉
2021/07/08(木) 21:58:21.02
というかそもそも星薬科はどこの県の薬学部よ?
2021/07/08(木) 21:59:28.17
聞いたことはあるが何処にあるのか全くわからん
2021/07/08(木) 22:11:37.99
多分九州ではないと思うが…
2021/07/08(木) 22:21:33.59
まあそこそこ偏差値高いかもしらんけど二番手以降は無名になるのは世の常よ

日本で1番高い山は富士山だが2番目に高い山とかみんな知らんやろ?
2021/07/08(木) 22:46:40.31
シラネーヨ
2021/07/08(木) 23:38:05.11
>>636
>>589で既出

>>639-641
実は東京都品川区にあるが
最寄り駅が戸越銀座なので
若者は近寄らない
近くにあるTOCは日本初の催眠商法の
会社が入っていたビル

https://i.imgur.com/5k17xhw.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:53:51.74
星薬知らんマン暴れとるなー悔しかったんやな底辺大卒業バレて
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:07:54.12
底辺私立って勉強しないから大学名すらわからんだろ
星薬科と言ったら名門中の名門
国立大レベルの学力ないとまず受からん
2021/07/09(金) 00:10:44.38
慶応が星薬科との合併を考えてたけど
断られて共立薬科にした
そのくらい落ちぶれてはいるな
2021/07/09(金) 00:11:32.53
国立大狙う学力あったらそもそも薬学部行かんわ
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:15:55.75
>>647
でもお前の頭じゃ星薬科受かんないじゃん
2021/07/09(金) 00:41:08.44
>>649
センター8割弱だったけど国立薬入れたよ
4年制の時代だから私大の1年分以下の学費で4年通えた
1000万も学費払って取る資格じゃないしね
649は親が金持ちでラッキーだったけど
649の子供は学力的にも経済的にも
薬剤師にすらなれなくて可哀想
2021/07/09(金) 05:33:37.23
あ、これ薬局のオンライン資格確認いらんかったな
最終的に全ての医療機関で導入するとして
病院で資格確認→処方箋の番号に間違いなし
病院でできない→薬局でもできない

病院でシステム未導入、薬局は導入っていう過渡期だけのレアケースの為に全薬局に何十万も補助金出すの失敗やな
2021/07/09(金) 07:29:58.09
子供もおらんやろ
2021/07/09(金) 09:25:06.80
導入費用全額の補助ってまだやってる?終わった?
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:13:44.73
背伸びしたり大きく見せようとせずに自分の市場価値を直視し身の程を弁えて行動しよう
2021/07/09(金) 11:01:57.47
>>653
まだやってるというかこれからって感じじゃない?
他の仕事に全く使えない特殊なOSの専用ぼったくりPC買わされるから補助金じゃないとやってられない
2021/07/09(金) 12:39:25.28
spシート無くなんないかなあ!!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 12:48:51.94
>>650
隙自語りキモいっすw
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 12:50:38.48
>>656
ハルシオンは今更PTPになるらしい
2021/07/09(金) 13:15:58.15
あとはランドセンもPTPになってほしい
一包化や半錠の機会がけっこうある
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 13:25:29.09
リボトリール一択だろ
2021/07/09(金) 13:30:26.60
バファリン…
2021/07/09(金) 13:33:12.83
リボトリールもspやないかい!
2021/07/09(金) 13:44:51.39
ランドセンって言っているんだからリボトリールも同じでしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 14:06:50.30
俺もリボトリール派だな
ランドセンを扱ったことの方が少ない
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 14:24:28.59
そのアムロジンノルバスク論争みたいなのやめーや
2021/07/09(金) 14:36:41.00
この流れだから俺も >>660 は「リボトリールはPTPだから一択」って意味だと思った
2021/07/09(金) 18:44:29.98
リンゼス男気溢れる包装変更
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:36:02.73
薬剤師の子
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:45:55.22
>>668
一回頭の中でお前のネタ面白いかどうか考えてから書いてみなよ?くっそ寒いから
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:04:54.03
おおかみ薬剤師の雨と雪
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:37:22.74
東京卸売センター懐かしいな。
星薬科は、2000年代までは各学年に1人はミス日本に応募出来そうな正統派美人がいた。男女問わず品が良い人が多かった。
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:19:36.20
「俺は九州の国立だから星薬なんて知らないぞ」
とかイキってるD1がいるからねココ
2021/07/09(金) 22:37:46.06
星民必死だなw
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:50:26.21
騒いの欠品騒動モロ受けたよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:50:42.64
ガイジ唯一の資格が英検5級
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:10:38.18
>>675
千葉大卒だから星薬科なんて眼中になかったわ
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:31:35.40
>>676
星薬科大だが千葉大薬は見下してる
2021/07/09(金) 23:54:09.14
そういう装飾を勝手につける辺りプライド高そうだよね
ただ単に「d1だから」って思っているよ
2021/07/10(土) 00:00:09.62
>>676
千葉大卒業の経歴詐称がなんだって?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 01:38:51.12
>>674
サワイもひどいな。回収少ないのどこ?ツルハラか?
2021/07/10(土) 07:59:14.89
https://med.sawai.co.jp/file/pr14_4685_2.pdf

患者向けには社長名なんだな
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 08:31:21.63
ガイジは中卒無職で前科もち
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:48:34.80
薬剤師100人に聞いた「辞めてよかった」職場の特徴TOP3、3位ブラック企業、2位長時間労働、1位は?
https://dime.jp/genre/1174380/
2021/07/10(土) 14:14:28.05
(薬剤師に限らない話でなんの参考にもならん)
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:38:25.42
処方提案したかったのに出来なくて辞めたがないぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:41:35.75
スマイルスマイル


ポエム
2021/07/10(土) 15:16:19.77
いつもの患者様用にフェルムをキープしていたのに
野良患者がやって来て「これまでのところじゃ足りないとか言われてさあ」と91カプセル調剤で出てしまった
これまでの薬局とやらは疑義して処方変更を依頼してほしかったな
もうフェルムが枯渇しかけているのはわかっているんだからいつも受けているところの方が先生も納得しやすいだろうに
患者と他の薬局に手間をかけさせるのはどうなんだと思う
2021/07/10(土) 15:38:22.17
いつもの患者様用じゃなかったのか
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:52:56.17
>>687
https://www.nichiiko.co.jp/medicine/file/05880/information/20210706cI1.pdf

フェルム復活するってよ
2021/07/10(土) 15:54:38.12
もうすぐじゃん
よかった
2021/07/10(土) 16:09:16.80
>>689
ありがたい
最近の欠品や出荷制限は再開の知らせをしないから嫌い
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:17:17.33
エルデカルシトールの件の日医工のプレス記事
https://www.nichiiko.co.jp/company/press/detail/5160/1358/4541_20210708_01.pdf
これみて「こいつら責任逃れ始めたよ」ってイライラしてみてたら何気に供給再開記事見つけたので貼ってみた
助けになったなら幸いだわ
2021/07/10(土) 17:44:35.38
0,75μg=0,00075g
1カプセル中にこんな微量しか入っていないのに品質を保証できるなんてすごいよね
製造工程で10倍以上の濃淡があるものを出荷されても現場では区別がつかないわけだから信用するしかないのだけれど
先発の半分の薬価しかつかないのにGEメーカーは相当な設備投資が必要だね
2021/07/10(土) 17:51:44.69
>>693
10倍の含有量の差に現場で気づかないなんて、薬剤師としてありえんわ
PTP越しに見れば気づくだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 17:51:58.23
何のための油性基材だよw
2021/07/10(土) 17:58:37.43
難しそうなのは1,2社しか手を出さないけど
難しすぎてどこもGE作れないとかもあるんかな
2021/07/10(土) 18:00:43.53
全部のカプセルの色調を確認するの?すごいですね
自分PTPシートと端数の数しか数えてないです
100錠超なら100錠はアルミピローをはがさないで投薬しています
漢方やアルミシートの錠剤も投薬前に破いて色調確認しているんですか?
2021/07/10(土) 18:23:16.94
え?さすがに調剤の話じゃないだろ
現場って工場だと思ったわ
>>694がいれば小林化工の悲劇は起きなかった
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:28:20.52
後発品調査、「8割超」の薬局で業務に影響 都薬が最終報告、入手困難はオロパタジンが最多

東京都薬剤師会は9日の記者会見で、「後発医薬品に関する流通及び対応状況に関する調査」の
最終集計結果を報告した。回答した都薬会員薬局の開設者・管理薬剤師1511人に、自薬局における
後発品の納入状況を尋 ...
https://pnb.jiho.jp/article/216914
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:34:19.22
おいらのできることは
揚げ物半額タイム提案
なんちって

シコ太郎(ガイジ)
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:37:38.59
スマイルスマイル

ポエム
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:01:00.61
100日間シコったガイジ
2021/07/10(土) 19:28:55.79
685君おめでとうお幸せに
2021/07/10(土) 19:42:11.39
花粉症の時期でもないのにオロパタジンってそんなに出てるんだな
2021/07/10(土) 19:55:42.70
上司からのパワハラはあるね
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:13:57.26
ポエムトリガー
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:33:28.51
かかりつけの患者のために何とか用意出来た在庫があって、そこにその薬の処方箋が流れてきても調剤拒否していいよね?
それ渡したらかかりつけの患者に渡せなくなるんだし
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:35:14.38
>>704
記事読めないけど、何月のアンケートかで中身が変わるだろうな
2021/07/10(土) 20:37:13.62
>>685
処方提案も分からずに、さんざん馬鹿にされた挙げ句にまだいるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:44:48.13
>>707
調剤拒否はあかんで、他に在庫ありそうな所匂わせてあくまでも「自分の意思で」他に行くように仕向けなきゃ
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:48:45.54
>>710
メーカーみたいに、新規お断り、とか言ってみたいよな
これだけ問題になってるのに国や厚生局は何も無し、とか
この先どうすんだよ、難民出るぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:07:59.09
>>711
国「なら先発だせばええやん?」
厚生局「なら先発出せばええやん?」
薬剤師会「今度の飲み会どこにします?」

これやぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:22:08.13
>>712
その先発も制限かかって取れない薬があるんだよ
薬剤師なのに知らないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:24:48.91
>>713
処方提案すれば?w
2021/07/10(土) 21:34:14.42
エルデが品薄のせいでアルファカルシまで巻き沿い食らってどーしょーもないw
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:43:01.39
アビカンとかメクチン出せよなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:44:59.56
>>716
遠慮します
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:48:23.49
>>715
シェアがエルデの方が上になってる中でアルファに乗り換えたらそりゃ欠品になるわな
2021/07/10(土) 22:07:17.93
でもアルファはメーカー数多いやろ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 22:33:49.73
アルファはアメルの錠剤が圧倒的なのでは?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:18:32.31
薬剤師なんてAIが調剤できるようになれば無くなるしな
オックスフォード大学の研究でも薬剤師消えるって言ってるし
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:25:15.05
>>721
汎用型の方?特化型の方?
多分どちらをどのように使うのかわベストかが分からない、AIで薬剤師不要とか言う人は
薬学部卒業できるだけの頭がない
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:29:27.80
>>721
オックスフォード大の研究ではむしろ薬剤師の仕事は無くならないって言ってるで、順位としては600番以下なんだが?
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:33:45.24
>>723
では、薬剤師の仕事はどうなるでしょうか。このランキングで薬剤師は649位の1%でした。薬剤師の皆さんはホッと胸をなでおろすところですが、注意しなければならないのは、これは米国における薬剤師のことであるという点です。このランキングを上から順番に見ていくと141位に、なくなる確率92%のファーマシー・テクニシャンという職種が現れます。ご存知の方も多いと思いますが、米国には日本語で言うと調剤技師という専門職がいて薬剤師の管轄下で調剤業務を担っています。米国の薬剤師は、予防接種の実施や医師からの委任によって処方箋を書くことができるなど大きな裁量権をもっており、医療保険の関係で手厚い診療を受けることができない患者さんからは医師の代わりとして大変頼りにされている存在となっています。つまり、米国の薬剤師の仕事はなくなりませんが、日本の薬局の薬剤師が担っている調剤業務は、米国の調剤技師の仕事と同様、かなりの確率でAIやロボットに置き換わっていくことが予想されるということなのです。
2021/07/11(日) 00:43:32.23
この期に及んで新規ビタミンD3系を出す医者...
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:04:25.70
腎機能に障害なければ天然型VD3サプリで代用可能なんだから、どうとでもなるだろ
おまえら、腎臓内科門前じゃないだろ
活性型じゃないとあかんねんからこっちに回せ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 07:02:05.57
>>724
AIに夢見すぎだわ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 07:49:09.53
>>724
いやいやw原著よめよwなんで感想文読んで自分の意見にしてんだよ英検五級くん
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:07:26.68
認知欲求だけは一人前だが現実は平均年収480万更に減収方向で将来性無しの土方仕事
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:21:17.76
>>729
「認知欲求」?wwwwwwwwwwww
2021/07/11(日) 10:23:55.66
>>591
在庫少ないとうっかり見間違えそうなヒヤリハットやね
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:47:41.86
無責任で役立たずなのに態度だけはデカい口先だけの無能な袋詰め集団
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:53:17.63
薬剤師はAIで出来るだろw
2021/07/11(日) 13:57:44.51
承認欲求じゃなくて認知欲求っていうのがすごいな
「認知して欲しいの!」って未婚で妊娠しちゃったみたいだぞ
2021/07/11(日) 14:05:06.22
>>733
じゃお前が構築しろよ
無職の中退なら死ぬ程暇してるだろw
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:13:05.92
無職はだれでもなれるよ
なんちって

ガイジでした!
レロレロ!
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:13:20.17
インスタのbb軍曹って人ホントに薬剤師?遠出とか外食して顔出ししてるなんてゾッとする
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:13:20.70
インスタのbb軍曹って人ホントに薬剤師?遠出とか外食して顔出ししてるなんてゾッとする
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:13:38.10
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイが上映されているんだがヒロインのギギ・アンダルシアが

疑義照会に見えてならない
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:13:55.45
ごめんバグって連投した
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:21:09.92
>>739
薬剤師はようやく閃ハサみたのかw
俺なんか当日見たぞww
2021/07/11(日) 15:06:27.38
そうだよな。
認知欲求なんて、できちゃった。。。
おめでとう。という流れだよ。

承認欲求という言葉をチョイス出来ないガイジなら、難しい言葉は使わないほうがいいな。
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:24:16.04
認知欲求尺度に関する基礎的研究by広島大学神山教授
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:28:49.17
社会保障費を食い潰してる袋詰めを何とかしないと!
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:50:32.21
世間から認知されたいと言う欲求は一人前だが
いかんせんただの袋詰め土方だから無茶だ
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:51:44.16
ワクチン接種で、地方自治体が何の医療免許も持たない
素人が指揮を取ってるのを危惧しますね
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:33:50.62
まぁ、ダンマリしてた方が得策か
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:41:40.96
>>745
認知欲求マンどうした?
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:42:14.52
>>746
ごめん文法が変で何言ってるか分からない
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:16:28.40
ゲリラ豪雨凄いな

薬剤師はカッペが多いから関係ないけど
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:53:35.74
>>750
お前ずっと家の中だから関係ねーじゃん
2021/07/11(日) 19:07:27.10
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:13:39.87
後発医薬品体制加算なくなるかもね
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:16:37.55
>>753
言うても閣議決定した80%は目指さなきゃあかんし、完全にマイナスしたら医科の点数も引きずられるから中医協で揉み消されるぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:18:30.65
位置について
まーいどん
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:41:11.20
今95%だからもう下げるわ
無理やりに近いくらい後発にする意味が無い
2021/07/11(日) 20:06:45.23
医療従事者のくせに障害ある俺を馬鹿にした薬剤師
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:10:14.45
>>757
どんな障害?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:20:27.65
薬の呼吸
2021/07/11(日) 20:25:07.08
>>757
薬剤師を一括りにしてここでぶーたれてないで、文句があるならそいつに直接言え

関係ない人間からしたら延々と怨嗟撒き散らされるのは迷惑でしかない
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:38:14.27
ガイジは中卒無職の前科持ち
周りに障害与えるメンヘラ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:46:45.62
>>754
そのままおじゃんになってくれてらいいけど
減算対象は増えそうだよね
2021/07/11(日) 20:55:48.84
>>761
リスカブスの構ってちゃんまんまだよ
2021/07/11(日) 20:57:44.30
俺的にAIに早く代替されて欲しい職業一位
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:20:16.76
>>764
AI分かってない文系君から切られて行くんやで?薬剤師の前に事務が終わるだろ先に
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:23:47.69
逆だろ、薬剤師が切られてAIと事務に食われる
薬剤師免許は1店舗に1人だけとか
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:25:38.61
独身と既婚の人生の違い
https://i.imgur.com/FKz9FRK.jpg
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:48:02.93
>>766
事務は消えるぞ?OCR技術が進んできてるし、そもそも電子処方箋が推進され始めてる
事務作業なんてのはAIの得意分野、薬剤師に判断を丸投げしてきたツケが回ってくる、所謂「弱いAI」で充分になってくる
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:49:50.64
それか薬剤師が「事務員」になるか
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:51:06.74
ガイジ理論だと病理や放射線科、画像診断医要らないとか言い出しそうだ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:22:33.90
薬局でガンプラ得ればいいんじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:52:52.75
>>771
得れば?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 05:11:23.40
たしか
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 05:12:46.20
袋詰めは世間から嫌われているし穀潰しだから早く自動化して欲しい
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 06:43:26.47
世界の物笑いの種それは日本の医薬分業制度と袋詰め師
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 08:01:20.11
ペーネロペー
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 08:38:59.06
>>775
早朝からなにとち狂ってんだ?くすりが足りてねーぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 08:54:53.47
平均年収が500万満たない落ちこぼれ集団の袋詰めが何をイキってるの
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 08:59:16.26
落ちこぼれ袋詰めには年収200万が妥当だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:01:36.79
まぁ800万ですけどね
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:11:06.62
袋詰めは平然と嘘をつく
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:37:52.55
キチガイは早朝からスレに張り付く
2021/07/12(月) 12:11:45.24
無職の中退は毎日暇だからな
2021/07/12(月) 12:59:20.04
朝っぱらから落ちこぼれ集団に嫉妬丸出しで喚いてるのは草
2021/07/12(月) 13:00:50.02
別に薬剤師じゃくても年収500万, 600万の企業なんていくらでもあるんだからそちらを目指せば良いだけの話では???
2021/07/12(月) 13:02:35.15
まあ俺は目標資産額に達したら週3日の20時間労働で年収200万のセミリタイア生活を目指すがw
2021/07/12(月) 13:06:34.30
リボトリール包装変更キタと思ったら大した事無いヤツだったガッカリ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 13:12:36.10
>>764
人間相手にするのが一番AI化難しいねんで
そのセリフ、もう何年言い続けてるか把握してるか?5年間は言い続けてるよな?
その5年で何が出来たか?考えるとこの先5年は言い続けるであろうことを考えると、バイトの面接でもした方が有意義だと思わんか?
2021/07/12(月) 13:19:07.40
Amazonってロボットが商品詰め込んでるんだっけ?
あとメディセオ
2021/07/12(月) 13:27:36.24
今年は棚卸しで在庫抑えるの無理じゃね
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 13:48:53.18
>>785
その頭がないから薬剤師やってんだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 13:49:49.27
嘘をつく、ハッタリ、虚勢これら袋詰めの得意とする所
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 14:17:02.61
>>792
わざわざ読点打つなや気持ち悪いな
2021/07/12(月) 14:17:53.69
読点おじさん登場
2021/07/12(月) 14:27:06.53
効果の無い煽りこれが無職の
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 14:40:28.73
処方提案しとけ
2021/07/12(月) 16:00:15.41
薬剤師の平均年収の足を引っ張ってる層はパートの女薬剤師と病院薬剤師でいいですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:02:43.71
薬局薬剤師と病院薬剤師の平均年収比べると病院の方が高いんだよな

あとパートは平均年収に含まれないよ
馬鹿だからそんなことも知らないだろうが
2021/07/12(月) 16:04:50.85
>>798
マジか薬剤師なのに全然知らんかった。。。
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:28:05.19
https://pharma.mynavi.jp/income/average/hospital/

https://pharma.mynavi.jp/income/average/pharmacy/

うそだぞ大して変わらん
2021/07/12(月) 16:45:46.26
最近の調査で逆転したんだよ
2021/07/12(月) 16:46:18.42
理由は、言わなくてもわかりますよね
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:53:08.57
調剤報酬下がったしな
初任給400万で頭打ち
2021/07/12(月) 17:14:13.87
エディロールうざいよううざいようエルデカルシトールうざいよう
うざすぎだよう
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 17:36:05.06
>>801
年齢分布の誤差やろ
2021/07/12(月) 17:54:30.18
誤差じゃねえ
若いやつはさっさと調剤に転職した結果
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 17:58:50.17
薬局でも450万程度だよ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 18:06:18.35
>>806
なるほど新人増えりゃ平均下がるもんな
2021/07/12(月) 18:36:22.43
月曜に疲れるのは日曜日に日が変わるまで名一杯遊んじゃうからなんよ。
2021/07/12(月) 18:36:43.93
誤爆だね
2021/07/12(月) 20:07:38.57
つかコロナで逆に儲かった薬局なんかかなり少ないだろ 削れるのは人件費しかない
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:34:26.47
助成金太り、情弱薬局以外は儲かっとるぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 23:02:41.36
>>790
君なら抑えられるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 23:23:00.51
>>798
嘘つけww
お医者さんごっこやって金もらえるかバカだな
必要ないんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:36:25.47
おまえら、方丈記読め
読むのはキツいから、YouTubeで解説してくれてるの聞け
なんか見えてくるぞ

風姿花伝もいいぞ

すでに内容把握済みのインテリさんには申し訳なかった
2021/07/13(火) 01:45:33.82
やだ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 02:11:50.11
薬剤師なんかやめてさっさとfireしてーよな
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 07:06:17.71
>>798
国税庁の調査では源泉徴収票が発行されている人は含まれている
もちろん1か月だけ働いた人も
あなたのソースはどこにあるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 07:12:32.68
>>812
そう
時短に日数制限思いのままのお姫様待遇で求人している
2021/07/13(火) 07:58:50.18
次回改訂予想
後発加算カット
基本料、管理料ダウン
計量混合加算の大幅ダウン(特に外用MIX)
地域支援体制加算算定要件厳格化

おまけ
40枚ルール撤廃


他になんかある?
2021/07/13(火) 08:08:26.64
>>820
予想というか確定事項だろw
平均技術料単価が500円下がるように調整される代わりに薬剤師配置人数緩和で調整とかめちゃくちゃな改定になる 薬剤師は三分の一くらいは減らされるだろーね じゃなきゃやってけない
2021/07/13(火) 08:47:28.67
月1000枚につき薬剤師を一人クビにすれば経営は維持できるでしょ?っていうめちゃくちゃすぎる改定… 差益もあわせたら粗利がどんだけ落ちることやら…
経営者サイドからしたら利益さえ維持できるような改定なら全く問題ないんだよなあ
2021/07/13(火) 08:49:17.83
薬局向け助成金なんてたいしたもんないだろ
必要なものを買った分が出るだけでプラマイゼロ
2021/07/13(火) 09:06:45.30
次回改訂でさらにひどくなるのは計量混合の恩恵受けてる小児科と皮膚科なのは間違いない
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:27:43.30
薬剤師オワコンでワロタ
年収500万すら無理です
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:42:28.84
>>823
情弱w
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:28.19
地域支援とってないと今後経営無理だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:49:38.75
>>823
マジでそれだけと思ってるなら社労士変えたほうがええで
2021/07/13(火) 11:01:41.52
田舎には時短要請なんてないんだよ
2021/07/13(火) 11:08:07.70
エルデカルシみたいな代替もないような欠品てどう対応してんの?
病院に連絡して1回なしにしてもらうとか?
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 12:23:26.74
>>829
時短?関係ないよ、コロナで特例の助成金いくらでもあるけど調べないのはどうしようもないぞ

ワクチン接種なんかも地域によっては往復のタクシー代助成されるのに使ってない人が大半だし
情弱は損するぞ
2021/07/13(火) 12:24:36.40
>>830
そりゃそうよ
もうないんで変えてっていえばいい
2021/07/13(火) 12:42:14.15
マジかよ
県のサイトみても10万とか融資ぐらいしかないんだけど
焼け太りってどのぐらいのことなんだ?
2021/07/13(火) 12:46:19.02
>>836
形骸化してるシステムだから算定要件がめちゃくちゃハードになる
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 12:51:20.71
>>833
教育訓練
違法性なくやるにはちゃんとシフトからやらないといかんが
数千万かな中途半端なチェーンには救いの手だったよ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 13:20:19.96
>>824
小児科は前回もいじめられて次回もいじめられるのか
2021/07/13(火) 13:40:59.50
改定予想って見んなどこから情報得てんの?
2021/07/13(火) 14:33:21.88
日本薬剤師会雑誌
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:49:22.50
薄いソースだなw
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:11:47.41
>>839
馬鹿だろお前
日本薬剤師会が1番情報持ってんだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:32:16.04
エルデカルはメーカーの意向で総合病院院内とその門前薬局が優先らしい
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:07:38.22
>>840
役員と仲良いから分かるけど、薬剤師会は何の情報も持ってないぞ
2021/07/13(火) 18:26:59.64
在宅推進するなら人員減らすような改訂は止めてくれませんかね…
2021/07/13(火) 18:28:31.98
金欲しいなら結局はドラッグストア一択か
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 19:44:03.18
ガイジは中卒無職の前科者
2021/07/13(火) 20:09:53.73
>>845
誰が自己紹介していいって言った?
次やったら分かってるよな?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:33:51.57
犯罪者が切れてるぞw
2021/07/13(火) 20:38:26.51
次やったらカーチャンが揚げ物買ってくるぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:56:22.71
事実だからなwガイジw
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:59:42.80
60過ぎて母ちゃんと暮らしてるのはしょうがないけど
よぼよぼ母ちゃんを働かせて恥ずかしくないのかね
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:01:04.31
よぼよぼ母ちゃん派遣します!

ガイジ
2021/07/13(火) 21:08:40.56
とりあえず親不孝者であるとカーチャンから白い目で見られてます
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:27:31.26
ポエム遊郭編
2021/07/13(火) 21:32:00.49
>>843
門前だとまともな在宅できないから関係ないと思われ
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:35:11.49
在宅なんて大半が施設御用聞きだしなぁ
真剣にやってる人には頭下がる思いだが、施設だけはダメだわ
2021/07/13(火) 21:36:26.41
>>854
でも在宅やってないの地域なんちゃら加算も付けられなくなるようになるんちゃうの?
2021/07/14(水) 00:15:50.97
>>856
エージェントが一件いくらみたいな案件持ってくるよ
2021/07/14(水) 00:37:31.74
エージェントって田舎にも来てくれるの?
2021/07/14(水) 09:58:48.41
>>858
うちは一件紹介で10万とられたわ
2021/07/14(水) 11:53:17.18
ぼったくりじゃん
よく頼んだね
2021/07/14(水) 11:53:28.09
コロナ補助金で焼け太りなんて個人飲食店ぐらい
脱法行為はするな
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:26:45.40
補助金は政府が決めた予算を執行してるだけ
コロナで営業に何らかのダメージ受けてりゃ普通に申請すればいいだけ
特例期間中に補助金を精査して受け取らなかった情弱は黙ってろ
ちなみに特例はそろそろ終わるよ
2021/07/14(水) 12:50:09.34
>>860
地域支援とるためには仕方なかったんだ…
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:01:17.69
月一回薬局へ行くけどあの仕事で平均年収480万は高過ぎるだろ。300万がいいとこだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:17:05.00
>>864
おれ月一程度かな?図書館行ったり映画館行ったり、まぁちょいちょい出かけるんだけど
そこで働いてる人の賃金なんて気にした事無かったわ

そこそこ幸せな生活送れてるなーってお前見てて軽い優越感を覚えるわ
2021/07/14(水) 13:35:58.73
>>864
お前の思ってる以上に貰っててわりーなw
2021/07/14(水) 13:40:30.01
>>864
他人の収入に嫉妬するのは醜いぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:50:50.84
ガイジは生まれたときから醜いぞ
2021/07/14(水) 14:13:54.11
>>863
その無理矢理な実績作りが問題視されてるんだよね
次回の地域支援算定要件はありえんレベルになるみたい
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:32:31.09
薬剤師は息を吐くように嘘をつく。
2021/07/14(水) 14:37:05.16
ソースは大学中退の無職ニート
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:52:21.49
480万で嫉妬するなんて薬剤師だけの発想だね。
2021/07/14(水) 14:57:22.31
なんで無職ニートは息してるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:50:58.20
>>873
てへってへってへっ

メンヘラ無職ガイジでした!
2021/07/14(水) 16:07:32.24
>>873
カーチャンが揚げ物買ってきてくれるから
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:33:00.90
>>872
しねーよwそんなもん新入社員の年収やん
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:38:57.21
>>876
そこから昇給ないだろ
初任給から上がらない
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:54:56.72
>>877
オイラは母ちゃんに頭が上がらない
なんちって
てへってへってへっ

シコシコアスペマンのガイジでした!
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 17:27:20.01
>>877
なんでお前「成れない資格」の年収なんて気にしてんの?
一生頑張っても薬剤師にはなれないでしょ?
2021/07/14(水) 17:52:41.63
>>877
お前の知能はいつまで低いままなの?
2021/07/14(水) 17:56:25.29
頑張ったところでやっと大学中退と言うのが草
アイドル追っかける能力に全振りしちゃったからね
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:10:35.39
誰かが結婚したら呟くだけの壊れた糖尿じいさん、それがガイジ
2021/07/14(水) 18:20:52.63
アイドルの名前は記憶力抜群なのに大学の授業は全く追い付けないのが中退ガイジ
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:37:35.74
星薬すら知らないエアプだもんなw
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:47:42.15
薬剤師飽和確定

https://youtu.be/ZE5DBK4AOBw
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:50:23.85
薬剤師は4人に1人リストラだってよ
2021/07/14(水) 19:27:15.02
フーン
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:31:23.86
ガイジは中卒無職の前科もち
ヨボヨボ母ちゃん働かせてる
2021/07/14(水) 19:47:41.43
>>899
もっとだと思うぞ……
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:56:28.63
地域支援薬局の認定って皆さん取りますか?

将来的に地域支援加算の要件になりそうですか??
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:57:51.38
間違えました。

地域支援薬局では無く、地域連携薬局でした
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:14:45.76
>>885
YouTubeで言ってる事まに受けてんの?w小学生かな
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:22:45.21
>>889
安価もまともに打てないのか?
2021/07/14(水) 20:59:10.46
>>878
ちょっと煽られたくらいで発狂すんなやww
2021/07/14(水) 21:16:45.22
ちょっと教えて欲しい。
学術総会に応募して、採用の連絡が来たんだけど、ポスター発表が採用になっただけだよね?
口頭発表も決まった訳ではないよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:23:12.88
ガイジは中卒無職の前科持ち
中卒後屋根裏に50年以上引きこもってる
2021/07/14(水) 21:48:50.78
>>893
揚げ足しかとれないの?情けないよ?
リストラされないように頑張ってね!
2021/07/14(水) 21:59:56.30
給料はそれなりに良いからあと5年働けばセミリタイア出来そうだけど、休みが少な過ぎてそれまでやる気が持つか怪しい
2021/07/14(水) 22:24:51.99
薬学部って偏差値30とか40の学部多いじゃん
この偏差値だと四則演算すら怪しいレベルだと思うんだがよく国試受かるな
2021/07/14(水) 22:36:49.58
国試落ちそうなのは選別して卒業させないからw
そうやって質をキープしないと大学側も面子保てないしな
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:58:43.41
>>897
揚げ足?馬鹿か?掲示板で安価まともに打てないとか三年ROMってろって言われるレベルだぞ?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:52.00
>>899
国試受かってるのは返済不要の奨学金貰ってるような特待生と大学入って妙に伸びたやつだけよ
2021/07/14(水) 23:02:11.93
>>901
安価手打ちしてるお爺ちゃんなんだよw
2021/07/14(水) 23:23:03.34
電卓がないといつも見ている掛け算もままならないよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:26:24.14
エルでカルシトールは10月になったら流通するかな
9月まではギリ何とかなるけど10月なったらパーよ
サワイは整形外科みんな回って頭下げてこいよ
そいでどーすんのか医師ときめてこいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:33:29.75
>>905
先発メーカーならすっ飛んでいくよね、この辺がGEの信頼が薄い一端だわ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:57:05.07
ここで正論に対していつも揚げ足取りしてる奴頭悪そう
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 00:16:40.23
一般名処方の悪いところはここだな
処方に対する責任感が無い

医者もサワイを出してるという訳でも無いし
院内処方や入院中の処方ならともかくとして
2021/07/15(木) 02:36:14.63
偏差値って、入試難易度の目安であって、入学者の学力とは関係ないんだけどな
定員割れだと特に
高卒じゃ分からないかな
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 07:44:37.81
揚げ足取りしてるバカは返ってイメージダウンに貢献してるだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 07:53:39.56
ジェネリックメーカー一斉立入したみたいだから、今後は販売停止がさらに増えてさらに混乱するかもね
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 09:05:10.97
安価ミスがそもそもイメージダウンだろw
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 09:23:52.23
日本語変マンが揚げ足取りの張本人で薬剤師イメージダウンに多大な貢献してる
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 09:42:02.44
世間ではワクチン接種によるコロナ収束で経済が回復してきてるようですが、薬剤師の転職市場の回復はいつ頃になるのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:00:26.78
処方された薬が用意できなくて怒られるのは薬局だし
先発メーカ品がわずかでも流通してる限り、手に入れることができないなら
用意できない薬局がダメの評価になる
エルでカルシトールの製造休止は去年のアデホスの比じゃないし、影響が大きすぎる
国も品質を担保しないジェネリック推進の責任をとるべき
2021/07/15(木) 11:05:25.10
対処法の提案なしに医師のところへ行ったら出禁になってしまいましたとか言ってた
来る価値ないもんな
2021/07/15(木) 12:35:38.50
YOUは何しに医師のところに
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:06:34.40
>>913
あのーあなたの日本語変なんですけど?イメージダウンになるので書き込まないでくれます?
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:11:31.58
薬剤師は医者の奴隷で哀れな存在
劣等感の塊である
2021/07/15(木) 13:13:59.05
>>919
薬学部中退した身としてそれ書くのめっちゃ恥ずいよねーw
2021/07/15(木) 14:43:22.35
いつもルネスタだけの患者にSPトローチ追加
俺「かぜでもひいたのですか?」
患者「薬のせいで口の中が不味いと言ったら…」
トローチにこんな使い方もあるんだね
2021/07/15(木) 14:45:16.13
>>898
うらやま。何歳、いくらの金融資産でセミリタイア考えてるの?


転職サイト登録したことないのだけど、
まだ、いつやめて転職する!と腹決めてなく、転職検討レベルでも登録してみて問題ない?
転職しましょう!みたいなのがしつこく来ることはないかな??
2021/07/15(木) 14:54:38.61
>>921
唾液分泌からくる苦味にトローチやガムは悪化するから駄目だよ
2021/07/15(木) 15:01:29.52
本来の使い方と違って水分も摂るだろうからいいんじゃないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:13:01.48
>>922
エムスリー登録しとき、小銭も稼げるし別にメール以外で酷い勧誘もしてこない
ちゃんと学習できるコンテンツもあるから、普通に役立つぞ
初回はアマギフ貰えるタイミングで登録するんやで
2021/07/15(木) 15:22:03.67
>>925
ありがとう
職場バレとかもないよね?
2021/07/15(木) 15:52:16.63
>>926
薬局はエージェントを毛嫌いしてるぞ?高い手数料とってろくなやつ紹介しないから 今はハロワで募集かなりくるようなったわに
2021/07/15(木) 15:54:43.71
そうワニか
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:15:16.11
転職エージェントは儲かってしょうがないらしいぞ
年収500万の薬剤師を紹介すれば150万の儲け
くっそ美味しいわ
2021/07/15(木) 16:51:32.04
クソ美味しいのはエージェントであり無職中退のお前ではない
2021/07/15(木) 17:20:30.09
薬剤師の転職市場はいつ回復するのでしょうか?
2021/07/15(木) 17:27:04.58
中退無職の就職先が決まる前に回復済な
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 17:38:12.63
>>929
寿五郎は?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 17:50:24.75
ゴローも言ってたが薬剤師の転職年収下がりまくりらしいな
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 17:50:56.83
>>926
職場バレはないよ、何せ条件高めに年休とか年収、残業無か?とか入れたら今勤めてる会社がピックアップされる程度にはゆるゆるや
勉強できるコンテンツや地味に溜まるポイントとかなかなか良いのでオススメだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:01:23.51
寿司五郎は
https://initial.inc/companies/A-38290
こっちメインにしたんじゃね?

ガイジみたいな婚活マン釣ってる方が金になるんじゃね?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000004.000036990.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:08:18.07
前科がある薬剤師でも就職や転職できますか?
https://youtu.be/cTjsHDzZBPA
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:23:32.79
薬剤師はダサいのが多いから五郎にコーディネートしてもらった方がよくね?
2021/07/15(木) 18:24:46.40
お前こそ就職出来るようにコーディネートしてもらえよ
いつまでも無職続ける訳にはいかんからな
2021/07/15(木) 18:32:52.00
薬剤師として働いてるときに発達障害あるとわかったら医者から適切な業務を行えることを証明する診断書を書いてもらう必要ある?
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:57:04.56
>>940
知らねーよ主治医に聞けよ
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:13:07.56
>>938
ファッション絡みでボコられたお前が言うなよw
今メインで使ってる革靴は何処のどんなタイプだ?オン用とオフ用で答えてみてよ?ってかお前ずっとオフだったなwオフ用だけでもええぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:20:16.65
>>942
俺GUCCIとかしか着ないわ

お前ユニクロ?
2021/07/15(木) 20:20:28.90
大手死亡フラグ立ちそう
4月の改訂
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:24:18.47
調剤報酬かなり下がるってな
お前ら覚悟しとけ
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:24:47.25
>>942
お前顔がブサイクじゃんw
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:35:37.86
>>943
革靴だって言ってるだろ?

なんだよGUCCIしか着ないってw
ケリンググループ関連のハイブラって下品で歌舞伎町彷徨いてる奴か中国人くらいし着てねーだろ今時
2021/07/15(木) 20:35:57.86
>>945
基本料がやばくなることまでは判明
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:52:05.31
ちんちんぶらぶらそーせーじ 
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:52:05.37
ちんちんぶらぶらそーせーじ 
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:52:05.45
ちんちんぶらぶらそーせーじ 
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:52:39.22
>>948
中医協見てると敷地内殺しにかかってるな
でも「基本料下げすぎると大手門前が安いです」ってなりかねないと発言した人が怒られてるから
おそらく大方門前も死ぬだろうね
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:58:05.91
来年から給料下がりまくりだなwww

GUCCIどころかユニクロすら買えないぞお前らw
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:11:24.77
中医協からボコボコにやられててワロタ
来年は薬剤師倒産しまくるぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:11:41.88
敷地内とか院内調剤みたいなもんだから同じでいいんじゃね?
2021/07/15(木) 21:13:05.13
>>952
不採算店舗は撤退として、敷地内薬局なくなったらどうなるのかな
雨後の竹の子のごとき門前薬局に流れるだけ?
2021/07/15(木) 21:19:01.17
>>922
今30前半
コロナ禍を契機にこどおじにクラスチェンジしたので金融資産3000万あれば逃げ切れるだろうという算段でボーナスはレバナスへ
時給2000円×20時間×4週で社会保険は維持しつつ資産は減らんかなって

俺の場合はわりと親身に相談乗ってくれたので登録と相談くらいならありかと
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:20:25.16
>>957
隙自語やめろや空気読め
2021/07/15(木) 21:24:24.60
>>958
今のは明確に隙があったからしゃーないやろw
2021/07/15(木) 21:25:40.25
>>952
中堅も死ぬんじゃないか?
地域支援の要件がかなりやばいと思われる
2021/07/15(木) 21:27:02.52
>>947
ジョンロブロンドンとかエドワードグリーンとか回答が欲しかったの?
グッチもそこそこ履き心地良いぞ?
2021/07/15(木) 21:27:29.81
地域支援要件はどうなりそうなん?
在宅2桁とかGE9割とかそれくらいのヤバみなん?
2021/07/15(木) 21:28:46.13
薬剤師はファッションに興味ないからゆめタウンのワイシャツとスラックスしか着ないぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:39:37.34
薬剤師虐められすぎてワロタwwwww
2021/07/15(木) 21:41:28.46
>>962
在宅は50件の案がでてる
2021/07/15(木) 21:45:19.33
>>965
ファwwwww
在宅の為だけに薬剤師雇わな無理ゲーやんw
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:53:17.59
今回の件で薬剤師は役に立たないと言うのが露呈しちゃったんじゃない?
アメリカだと薬局でもワクチン打つのに日本は打たないとか
スギみたいに、挙げ句の果てはズルして我先にとワクチン打ちに行ったりとか

希釈とか手伝いに行ってるみたいだけど、なんかなって感じだな
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:55:04.29
>>963
ゆめタウンってなんや?ってググったら広島以西の田舎のイオンみたいなもんだなwお前新宿民じゃなかったのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:56:14.58
>>961
でもグッチの革靴ってOEMじゃんw
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:57:21.98
>>961
ジョンロブにロンドンつける奴初めてみたわ必死に検索したんだな
2021/07/15(木) 21:59:18.97
>>966
しかも個人宅のみというめちゃくちゃな要件 これ満たせるとこあんのか…
2021/07/15(木) 22:00:17.90
>>968
逆に新宿に薬剤師とかおらんやろ…
都会志向ある奴はそもそも薬剤師ならんし
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:02:05.56
ゆめタウン民=星薬知らないD1だよ
ゆめタウンは九州じゃ有名
2021/07/15(木) 22:02:50.40
>>971
サ高住は個人宅に入りますか…?(震え声)

いくら絞るとはいえ端から達成不可の要件はやりすぎよなあ…
2021/07/15(木) 22:05:38.22
案出すのは自由だし、なんとかなるやろ
コロナで赤字っていう大義名分もあるし今年はそこまで厳しくならないんじゃないの
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:08:53.67
>>974
同一建物は一軒扱いやろね
2021/07/15(木) 22:09:59.07
まあでもどうせ達成不可なら平薬剤師の俺は認定取らなくていいということだな
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:13:04.97
今回、薬剤師が注射出来てたら評価も変わってたかも
2021/07/15(木) 22:15:21.40
>>978
注射器の扱いは慣れたもんやで
人体に刺したことないだけで
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:17:23.54
>>978
それはない
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:21:46.75
今回問題になってんのは集中率しばりで基本料縛ったはずが大手が対策してきて8割以上が基1取ってるって現状だったはず
大手に泣いてもらう改定になるのは既定路線
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:27:08.83
どこも赤字確定wwwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:28:33.45
>>982
赤字って言葉すきだねー会計知らないガイジクン
2021/07/15(木) 22:29:08.33
ビル診が強いよねえ大手は
あれ規制してほしいわ
働かされる側もしんどいだろうし
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:31:47.47
>>983
わりー
商業高校だったから簿記二級持ってんだわw
2021/07/15(木) 23:11:56.48
>>969
OEM元は十字架見たいのが目印のとこでしょ?あそこのも持っていたけどグッチの方が履きやすかった印象が強いよ。
>>970
普通ジョンロブっていうとパリをさすからわざと着けたんだが。
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:23:19.66
オフ用だつってんのにジョンロブやらエドグリとか出されてもね
普通チーニーとかトリッカーズパラブーツあたりなんじゃねーのオフなら
ってかガイジに聞いたつもりだったんだけどな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:34:16.99
日本の薬剤師の存在感無さは世界一
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:40:41.99
>>988
存在感無さじゃなくて存在感の無さでは無いのか?
日本語が変だぞきみ
2021/07/15(木) 23:56:30.28
俺を馬鹿にした薬剤師、障害者の俺よりいってた大学の偏差値低いっぽくて草
2021/07/16(金) 00:02:10.80
>>974
入らない
施設系統は何件やっても一件だってさ
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 05:17:25.94
存在意義が疑問視される唯一の資格それが薬剤師だ
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:24.55
と言うよりも薬局がインフラとして機能していない件
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:42:48.48
歪な日本の医薬分業制度が諸悪の根源
国民が最大の被害者
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:18:28.46
再診なく繰り返し使える処方箋 厚労省が検討開始
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1392T0T10C21A7000000
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:21:21.26
>>995
医師会の圧力で無理だろw
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:42.90
リフィルは悪化した際に薬局のせいにされるのでやめてもらっていいですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:19.38
管理薬剤師5年以上経験を基本料1の要件にしよう(提案)
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:21:51.16
>>996
今回の件で医師会は不利になった
2021/07/16(金) 10:17:19.64
>>100なら薬局終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 16時間 39分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況