X

中外製薬 part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 11:42:56.50
>>470 インターネットでは見れないのですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 11:46:41.37
>>467
台本通りじゃないの?
と思っている人もいるだろう。
あれが、経済誌が相手だったら、あの何倍も厳しいと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 11:56:55.38
>>471 RG6206 talditercept alfaも期待
2019/07/27(土) 12:14:43.27
イントラなら全員の写真見れるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:36:47.88
写メールに撮影してアップしてはいけないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 14:48:04.03
顔写真をアップするバカはいないだろ?
しかし、どんなに情報をプロテクトしてもコピーされて個人スマホで写メしまくって、クラウドにて共有されたら防ぎようがない
罰則なんてないも同然な会社だし、自浄作用がない会社
いずれ、イントラの顔写真をゆーつべするバカも出そうな気がします
2019/07/27(土) 14:52:09.81
来年は給料減るのだろうな?
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 15:21:01.87
ちょっと上の書き込みだと、給与爆上げって感じじゃないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:00:14.30
>>460
どこのやつ?
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:01:09.53
>>463
薬効違うのにワンアルァやアルファロール使うのか
やばいね。せめて後発品使ったれよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:03:17.06
血清25(OH)D 20〜30ng/mL未満 ・・・不足
血清25(OH)D 20ng/mL未満 ・・・欠乏

30未満なら自動的に活性化ビタミンD3を飲ませるってなってますね。ジェネリックないし、コロコロちゃん好きな人多いし、無駄な投資するなよ、叩きのめされて終わりって感じかな?

来年からは、こんなこと言う奴は、ポジション外されて、ゴミ仕事担当の閑職で、年収大幅ダウンですよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:43:50.03
>>477
公開前の特許とか漏れたら終わりだね。
スマホの写メで何百枚、何千枚と。
訴訟のライバルメーカーとか。
身内の馴れ合いがすごいから。
コンプライアンスなんて建前だけ。
罰則がないから、身内でもみ消し当たり前。
かなりの情報が流出しちゃってる気がする。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 18:16:22.50
>>476
女性たちは不安よな…

ネット警察、動きます( ・`ω・´)
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 18:18:42.47
意外にも女性がやるんだよ、写メしてネットにアップするの。インスタと同じノリでやるんだよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 18:20:41.50
>>483
責任は基本組織長だから、そのレベルでもみ消されてる事あるかもね。罰則がないからね。
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:16.61
抗IL-6受容体抗体アクテムラを改良し、作用時間を延長したリサイクリング抗体。NMOSDの画期的新薬ですね、サトラリズマブ。期待してもいいですか? ソリリスよりもいいですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:39:11.20
EDIROL
革新的創薬技術による新世代活性型ビタミンD3製剤
Effective Vitamin D、Innovative、中外製薬の活性化ビタミンD3ブランドROL

かっこいいね。
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 20:25:13.10
>>399 おもしろい開発品でした、サイコロ錠、実現してれば。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:04:05.39
【愛知】30歳の部下が自殺…市職員の女性係長を停職の懲戒処分 威圧的な言動・会話をしないなどの行為でパワハラ認定 小牧市
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564167205/
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 05:06:01.64
>>433
勘違いブスはもう無理だね
ブスなのに妥協しないで結婚とか無理

あと美人で理想高いけどババアもキツイね
25才くらいならどうにでもなれるけど
35才とかもう手遅れなのに全然妥協しない

ツイッターとかで少し美人だけど、35才とか言われたら男は引いちゃうよ。さらに若い時にチヤホヤされたこともあるから理想高いけど、アラフォーでも変わらずに求めてる
30歳が1つのラインで、その次は35才
アラフォー求める年収500万以上の良い男なんていないぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:43:20.90
>>467
抗原も配列も限定のない改変抗体特許。
これはかなり強力な製造基本特許で、ライバルメーカーは絶対に回避できないものでした。
もう失効したジェネンテックのキャビリー特許、いま話題の小野薬品さんのPD-1の特許に匹敵します。
それゆえに、これはかなり注目していたので、知財高裁が逆転判決をしたのはかなり衝撃的でした。

今後、どうなるか教えてほしいものです。

特許第4954326
発明の名称
複数分子の抗原に繰り返し結合する抗原結合分子
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 09:47:19.04
>>492
メルクとBMS、小野薬品の特許訴訟の和解条件
6億2500万ドルの一時金、2023年12月までキートルーダの売上の6.5パーセント、2026年12月まで2.5パーセントのロイヤリティー。

BMSと小野薬品の間で決められた配分で分配。

キートルーダの60億ドルの売上に対して、3億9000万ドルのロイヤリティーが毎年発生。約420億円。
一時金だけで、約690億円。

しかし、2019年のキートルーダの予想売上は、上振れして90億ドルから100億ドルとされてます。
約6億ドル、約660億円のロイヤリティーが毎年、2023年末まで発生することになります。

ジェネンテックのキャビリー特許も毎年かなりの特許料収入に貢献しており、city of hopeと利益をシェアしてることが情報公開されてます。

強力な基本特許は、本当に重要だと思います。
マスコミももっとIRで突っ込んで質問してほしいと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 10:30:52.33
きちげえがくそすれたてますた
あすきーあーとはっておうえんしようね

まうてるVIA
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bio/1563292808/
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 15:22:35.61
>>492
小野薬品の特許はPD-1だけど、中外のリサイクリング抗体の特許で特定のバイオマーカーに限定されず、特許になってるから、さらに強力な特許だなと思っている人は多いですね。
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:59:25.76
過去ログより
コンサルティングって自社医薬品へ誘導することと御社では定義されておられるのでしょうか?

17 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 05:02:33 ID:
中外のがんMRは優秀だよ。コンサルタントができる。
ベバを使っていてアテゾに、そんな時にベバアテゾの併用の話が出来る。
基礎や腎のデータ、1stのリリースの話を聞かされると、ベバをそのまま続けてアテゾにonした方がよさそうかなと。
弁膜症でバイパスしてるんだけど使えるかな?というと、さっと症例持ってきてくれる。
それだけじゃないよ、ホント助かってます、ありがとうございます。^_^
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:43:11.51
世界的には、ペムブロとニボの2強体制、アテゾのシェアはいったいどれだけ?
2019/07/28(日) 20:06:57.09
>>496
キチガイの戯言に振り回されないで
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:09:20.77
>>497
PD-1/PD-L1で、2017年に登録されていた臨床試験数。キートルーダ268、オプジーボ242、イミフィンジ123、テセントリク83、他49
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 01:20:27.17
>>496
どこが優秀なんだよw
製品力だけでどうにかしてただけで使えないMRばかり
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 02:29:37.61
>>496
昔は違かった
やはり自社品が最も良いと思ってる人が多いから
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 02:31:43.38
>>487
ギランバレーにも使えたらいいのにね
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 07:32:44.14
>>497
シェアは、PD-1/PD-L1で、グローバルでも1割もないでしょ。その言い訳を適応症の違いという人もいるが、最初から開発してないでしょ? とも言えないこともない。日本はまだ比較的売れてる方だと思いますよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 07:40:29.15
>>498
添付文書やガイドの情報はみればわかるような情報はMRから聞く必要はないので。

実際には、情報が乏しい特殊な合併症や既往症のあるリアルワールドのデータでしょ。企業として努力してるのかなと言えば、なかなかハイとは言えないと思いますね。

できないならリアルワールドの部門やMRもいらないわけで、たくさん退職金積んで、再度早期退職募集してあげた方が社員思い。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:01:11.73
>>503
日本が売れてる?

日本はシェア1割以下じゃんw
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:40:53.74
まあ、アレセンサが当たったんだから
プラマイゼロっしょ
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:08:12.69
使えないMR多すぎる
近いうちに大リストラ来るでしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:06:30.21
リストラ? さらに株価が上がりますね。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:33:27.79
>>504
極論すぎるね
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:25:29.14
散々、これまでに、MRはリストラだ、いらないだって書かれてるのに。極論とは言えないんではないか?

ガイドラインでプロモーションも罰則付きでできなくなったのだから、いらない子ちゃんになったんですよ。

営業やマーケティング力で売れなくなったから、研究開発から、競合他社の動向を先読みした、ライフサイクルチームのやり方で、そのプロダクトの生死が決まる時代なんだと思いますよ。

いらない子ちゃんで飼い殺しくらいなら、割増退職金で、もう一度若手に対象を拡大して、セカンドキャリア退職を募集したらいいのよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:30:56.55
>>469
ヨーロッパ
CHMP backs Bayer’s tumour-agnostic drug Vitrakvi
Bayer’s Vitrakvi has become the first drug in Europe recommended to treat cancer based on a molecular signature, rather than where it originated in the body.
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:03:59.83
今日の終値で株式時価総額は約4.3兆円。
2年間で1.8兆円も企業価値は上がった。
リストラしたら、ますます上がるだろう。


過去ログ
0007 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12 19:36:03
株式時価総額が2.5兆円を超えましたね。大塚ホールディングスやアステラスをこのまま抜きそうですね。
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:50:50.33
プロジェクト中核にいて生産性向上、会社利益に大きく寄与するような、経営層のお目にとまる仕事してないと意味ないってこと。
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:59:37.59
人工知能があるから、MRは9割リストラするらしい。
またまた株価が上昇するぞ。

過去ログ
40(2):名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/09(月) 18:52:57.31
MRは問い合わせ要員として最低限は置いとかないといけないからな
各県10人でも十分ぐらいだからMR1000人は減らして問題無いよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/10(火) 05:04:14.10
>>40 全例調査とかどうするのですか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/10(火) 07:34:34.32
appについてるAIがやってくれるんじゃない
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:33:40.42
やたらMRのこと言ってる人いるが、経営側から見れば大した仕事してない内勤系の人達もいらないからね(笑)
職種ではなく、能力無い人がいなくなりそこに違う部署からでも能力ある人を持ってくる方が効率的
2019/07/29(月) 23:59:56.64
MRのことを悪く言うのは上の方で出てたCCRC?
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 04:55:32.26
サノフィのエロクテイトの数字みると、米国で16パーセント落ちてる。ヘムライブラの影響じゃないかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 05:32:41.88
内勤管理職がいらないでしょ。
高い給料を貰っている理由がわからない。
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 05:34:05.00
Pembrolizumab and Chemotherapy Met Primary Endpoint in Phase III TNBC Trial
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 05:54:55.34
相変わらず、会社情報を写メで撮影しまくってますけど、写メの音を小さくしてます。5ちゃんみてるのかな? でも、やり続けてるから、悪いという意識はないね。
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:00:46.87
無音、微音カメラappにして、会社の機密?情報を撮影し続けている。
あきらかに、やる気満々、コンプライアンス意識なし。これでも、誰も言わない。
公開前の特許とかだと、会社は終わってしまうだろう。
こんな情報セキュリティだと、今は好調でも、先行きはわからないと思います。
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:23:02.75
製造業の中には、職場へのスマホ持ち込み禁止にしている会社は昔からありますよ。
情報の高度化と機密情報漏洩対策を考えると当たり前。24時間監視カメラで撮影する会社もあります。
未公開特許じゃなくても、新しい企画書、経理関係の個人情報、営業機密系のドキュメント、たくさんあります。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:43:58.61
テレワークが進むと、BYODが当たり前になる。
テレワークで使った通信費用は、個人負担なんだから、公私が曖昧になるね。

私用携帯を業務用として使用することで労働時間と休日、休憩の時間が曖昧になり、違法残業が発生してしまう可能性もありますしね。

スマホに会社情報取り込む理由は何?
まさか、情報売ったりしてないよね?
うちで内職するためでしょ?

つまり、違法残業、サービス残業につながるんです。
でもね、スマホを指定のロッカーに保管とかされると、保育所からの緊急連絡は? 介護している親の緊急連絡は? と問題になる。

ただ、機密情報の漏洩は会社には死活問題。
やはり、アホなスマホで会社情報撮影してる社員を監督できない管理監督者の責任だと思います。

一部のアホのために皆が迷惑することは避けたいね。
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:51:10.78
>>517
グローバルで11パーセントダウン。
のれんを20億ドル分、償却したみたい。
ヘムライブラの快進撃の影響。
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:53:03.45
>>522
あるね あれは情報漏洩対策もあるけど、バッテリーからの万が一の発火を懸念しての対応
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:55:22.21
個人情報の入った情報を撮影された場合、企業に過失責任が発生します。個人情報保護法違反でもあります。
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:14:47.39
>>524 やはり、ロシュ、ジェネリックさんは、すごいということだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:21:35.46
スマホの盗撮も長年の蓄積は、相当な被害になってることもありますよ。

2014年7月、業務委託を受けていた企業から3000万件を超える顧客情報を持ち出した元システムエンジニアが、不正競争防止法第21条に規定される営業秘密侵害の容疑で逮捕。

元SEは常駐していた企業のパソコン室に私物のスマートフォンを持ち込み、USBケーブルでパソコンに接続して充電する振りをしながら、約1年間にわたり顧客データの複製、持出しを繰り返し、名簿業者に売り渡していた。
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:33:41.13
>>527 のれんが減損するって相当な影響を示す。国際会計基準的には。ヘムライブラの影響は相当大きいんじゃないか?
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 08:14:39.17
中外製薬の幸せを祈ります
2019/07/30(火) 08:27:04.97
皮下注にさえ慣れてしまえば、ヘムライブラの四週に一回の投与間隔から、週三回の通院&静注にはもう戻れない…

血友病A治療薬の半数程度がヘムライブラに置き換わるという見通しだそうですが、アナリストはヘムライブラを過小評価し過ぎですね
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:50:23.35
MI chatbotを久々に利用させていただきました。
相変わらず微妙なレスポンスでしたw。

透析中の投与量を教えてください
5 件見つかりました。
ドライシロップの最大投与量を教えてください
ドライシロップを治療で成人に使用する場合の投与量を教えてください
新生児、乳児(1歳未満)の用法用量が1回3mg/kgに設定された理由を教えてください
Ccr≦10mL/分で透析を行っていない患者への用法用量を教えてください
成人の予防投与の日数に7-10日間と幅がある理由を教えてください
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:56:11.74
製薬協でPhindMIって共通プラットフォームづくり始めてるけど、自社コンテンツの打ち上げた花火も忘れないでほしいね。予算使っているんだから。
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:17:14.93
>>529 エレクテイトに関する無形資産に係る減損って書いてあるね。ヘムライブラ好調の客観的な事例ですね。GPIFの運用拡大も踏まえて、上昇トレンドですね。
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 20:21:04.01
株式時価総額で第一三共と並びましたね。
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:33:56.67
>>523
BYODを正式に会社の制度として定めればいいのよ。無許可撮影で記録がトレースできないなら、懲罰付で禁止にした方がいい。

BYODを正式に許可するなら、ポリシーは必要。
使用するappやセキュリティーは会社指定。
使用する場合の業務目的も明確にし、誓約書もかわす。

個人で変なソフト使われたりして、情報漏洩されたり、違法コピーソフトで業務されて、著作権上のコンプライアンス違反とか、ありますから。

無音盗撮のappもあるから、防げない。
持ち込みを罰則付きで禁止するしかない。
営業機密とか漏洩するのは会社の大損失だからね。
無音盗撮app入れている社員は確信犯。
いけないことだという躊躇する気持ちが、そもそもない。
2019/07/30(火) 22:37:12.65
エーザイが
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 05:11:14.25
>>536
進んでる企業では、BYODを積極活用して、働き方改革につなげているが、中外製薬では、セキュリティーやポリシーが不完全なまま、シャドーIT化していますね。新しい柔軟な発想をもっていても、体系を整備してないね。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 05:39:18.53
>>538
BYODはリスクヘッジできないから、全面禁止にしている企業もありますよ。例えば、スマホを紛失、盗難したら、脆弱なセキュリティーで保管されている、会社情報が第三者に拡散してしまいます。
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 06:08:03.19
>>539
セキュリティソフトだけでは危ない。MDMは最低入れないと。遠隔監視できないなら、禁止した方がいい。
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:14.20
機密情報を取り扱っている社内で、いたるところで、大きなスマホのカメラ音が鳴り響いていても、誰も何も言わない割に、メールにはセキュリティーかけろという妙なところがあるね。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:34:49.11
セキュリティも施されていない機密情報は、もはや機密情報とは言えない。
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:41:02.10
>>535
株価は上昇トレンドですね。バイオシミラーも新製品でオフセットして、それ以上に伸びてますね。
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 09:48:48.55
トレンドは売りだけどな…
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:38.43
>>533
今までも検討されてきたが、流れてきた。
理由は、コレらしい。
独占禁止法。
http://www.jpma.or.jp/about/basis/guideline_meet/

販売情報提供活動ガイドラインに抵触しない、完全なるノンプロモーションじゃないといけない。
多分、各社に飛ぶリンクつけて終わると思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 18:50:50.78
>>543 第一三共さん、決算の発表をうけて急騰してますね。
2019/07/31(水) 21:42:26.18
>>544
上昇の初動だぞ
+3σにタッチしたから調整したが、好決算銘柄は数ヶ月ジリジリ上がるのがセオリー
2019/07/31(水) 22:52:04.75
もう終わりだ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:27.75
>>547
だからこそ売るのがセオリー
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:57.73
Roche, Spark extend $4.3 billion takeover again, this time to September 3
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 05:30:40.21
BYODって言葉すら知らないマネージャー多い気がするから、情報セキュリティーへの理解は難しいかも。少なくともMDMは入れないと。

MDMってなに?

端末紛失盗難時に、端末データ漏洩防止のため遠隔から端末リセットを行うリモートアクセスとか、危険なアプリの利用を制限するとか、OSやアプリケーションのバージョンなどを管理するとか、いわゆるクライアント証明、電子署名とか

クライアント証明ってなに?

部長は確定申告したことないですか?
電子署名したことないですか?
極秘文書も扱われてませんか?
海外とはどうされてますか?

日常、やってることを個人スマホにも入れた方がいいです。
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 05:51:37.37
無音カメラapp使っているのは確信犯。
情報セキュリティ? コンプライアンス? はぁ?
って感じだから性善説は成り立ちません。

持ち出される可能性があるデータには、企画書・提案資料、事業計画書・予算管理表、顧客情報、開発・製造に関する資料など、企業にとって重要な機密情報があります。

罪悪感なく社外に持ち出されている現状。
従業員の情報漏洩に対する意識の低さ。

罰則強化とシステム側で対策するか、持ち込み禁止にするかしないと。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:07:37.93
当たり前のようにテレワークをするようになってると、情報セキュリティーは徹底しないと。
テレワークの時に、機密情報を個人スマホで撮影されたら防ぎようないけど。
これまで、どれだけの情報が、無許可で個人スマホに取り込まれてしまったのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:13:25.98
人道的見地から実施される治験 拡大治験
にSA237、サトラリズマブが掲載されてますね。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:59:23.02
8.1. Pre-submission issue
8.1.1. satralizumab (p-inn) - Orphan - H0004788
Roche Registration GmbH; satralizumab is indicated in adult and adolescent patients for the treatment of neuromyelitis optica and neuromyelitis optica spectrum disorders

Scope: Briefing note and the Rapporteurs’ recommendation on the request for accelerated assessment
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:24:44.88
>>554
令和元年7月31日更新
SA237
視神経脊髄炎(NMO)及び視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD)
中外製薬株式会社
2019/07/14〜
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:36:56.69
>>554
令和元年7月31日更新
SA237
視神経脊髄炎(NMO)及び視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD)
中外製薬株式会社
2019/07/4〜

7月4日からでした。
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:55:21.07
>>549
利下げしたのに、アメリカの中外製薬の店頭価格は売られてさげてますね。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 08:52:19.46
中外製薬の幸せを祈ります
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:14.29
>>532 また、使わせてもらいました。
なかなか上手く回答がもらえません

祈るだけでは
プログラムは変わらないよね

例:鼻血が出た場合の対応例

4つ該当しました

服用直後に吐き出してしまった場合の対処法を教えてください
異常行動が発現した際の対処法は
吐出しが服用からどの位の時間であれば再投与した方がいいですか
過量投与した際に発現しうる症状にはどのようなものがありますか
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:48.09
サトラリズマブの拡大治験について患者が直接みれる情報はないのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:08.58
個人スマホによる会社PCの画面上の機密情報の盗撮とBYODを一緒にしてる奴いるが違うから。盗撮は明らかな盗みと同じだよ。まだ、パシャパシャと撮影してるぞ。
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:07:52.22
三菱倉庫、医薬品配送増加で三郷2号を増築
https://www.logi-today.com/347401
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:19:34.18
中外物流の皆さんはどうなりますか
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:43:17.96
>>564
ばいばいです
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:48.03
解散するなら新人採るなよ…と言いたい。
まあ、若いから進路なんていくらでも
見つかるんだろうけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:06:06.28
解雇なの?グループ会社で雇ったりはしない?
結構ひどいことするのね…
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:00:16.75
>>545
あたらしい企画、試みだと言われてるけど、同じようなことは、むかしからありました。

情報プラットフォームは、AIを導入した考え方など、民間ビジネスとしてしているところ、医療機関独自の取り組みとしているところ、さまざま存在する

デジタルITプラットフォームは、そもそも個々の製薬企業を含めた民間事業者による自由競争とイノベーションにより発展してきています。

一部の製薬企業が主導して業界団体が、寡占独占的な情報の集積には、独占禁止法的に困難な問題が多いとむかしから言われてきていたんですよ。むかしからです。
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:19:59.01
昨日も社内で、個人スマホで、大きな撮影音させて、何枚も何回も、社内でいろいろもの撮影してました。

まるで、捕まえられるなら、やってみて?
どうせ、何もできないでしょ?
へへへへ

マウンティングしてましたね、笑って挑発しているようです。w

まあ、その通りで、部長やGMが指摘もしないから、他のスタッフは注意できないだけど。

情報セキュリティーは、トップ製薬企業以下の後進企業でww
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:54:12.42
在宅、テレワークなんて。
遠隔監視すらしてないの?
そうだとしたら、アホやな
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 07:24:33.96
MDMツール? はぁ?
端末認証 はぁ?
ユーザー認証 はぁ?

極秘指定なのに、機密ファイルをアクセス制限なしフォルダーに無許可転送して、晒し上げ

極秘? はぁ? 情報共有してもらわないと困るんです
写メール パシャパシャ

知っているはずがない社員が、ラウンジでネタにして会話して、さらに拡散

アホすぎるよ ほんま
2019/08/02(金) 12:18:58.14
>>571
おまえ、ずーっとそればっかり数ヶ月言ってるけど、
なんかよっぽど溜まってるんか?
メンタルヘルスいくのもありやで?
心配だわなんか
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:40:28.29
ここの社員なら、ちょっとメシ食わすだけで、営業秘密を教えてくれそうやな。プロテクトも甘そうだし、不正競争防止法で保護された営業秘密にも当たらないだろうし。
2019/08/02(金) 12:55:02.27
>>573
とりあえず飯食わせてよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:02:12.73
コレド室町で予約しておいてね
576572
垢版 |
2019/08/02(金) 13:54:37.80
>>571
ゴメン、言い過ぎたわ。
最近ストレス溜まっててな…
許してくれ。
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 15:02:33.29
MRがいちばん会社に貢献してるって勘違いしてるバカMRも多い
売ってるんじゃなくて勝手に売れてる施設、エリアを担当してるだけ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:34:40.19
>>577
そうなんだ、多いってどれくらいの人数がいて何人くらいが言っているの?
反対にどれくらいの割合の人がそういうエリアを持っているの?
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 20:52:15.15
>>578
大学担当とか大病院担当も多い
有名大学イコール自分が会社を動かしてる的な
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 20:53:17.68
>>569
どこの地方?
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 05:33:45.20
中外製薬の幸せを祈ります
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 08:41:57.54
>>569
昨日も堂々と大きなシャッター音させて盗撮しまくってたが、GMも誰も何も言わなかったな

周りの部署も気がついているから、スマホで盗撮してる部署はすぐにわかったが、衆人環視の中でも、パソコンに写っているドキュメントを撮影していた。

18だよ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:32:26.42
>>579
そうかー、578はそういう人たち何人と知り合いで何人がそういう風に言ってるのを聞いたのかな?
分母と割合を教えてよ!
2019/08/03(土) 10:46:41.43
頭悪いからどうでもいい話題に食いつく。リストラかな。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:05:23.73
>>584
ブーメラン
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:48:14.49
いくら頑張ってもな、右から左で内部情報が漏洩してるかもしれへんのや、アホらしい体質だよ w
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:51:47.83
>>582
19もやっとる奴おるよ。あんなにたくさんドキュメント撮影して、いったいどーする気なんやろうな?
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:41:20.35
Roche-Spark Deal's Mystery Delay Makes Investors Jittery
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-31/mystery-delay-in-spark-roche-deal-has-biotech-investors-jittery
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:45:13.01
>>588
Some in the investment community argue that thanks to a more nit-picky FTC,
a deal that should have been cleared with flying colors continues to be clouded with questions.
Many on the Street guess that the holdup is tied to competitive concerns for Roche’s blockbuster Hemlibra,
a medicine for the clotting disorder hemophilia, and a gene therapy for the disease in development from Spark.
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:09:01.84
>>581
マルチ書き込みなのは分かってるが、会社の
幸せを祈ってもしょうもない

会社と従業員がwin-winならともかく、
会社winで従業員loseみたいな環境の人も
おるし。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:16:35.57
スイスフランの銀行口座に秋から口座維持手数料かかるって通知きたわ。中外製薬の関係者も影響あるんじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:21:03.17
幸せを祈るだけでは、何も起きない、気休めにもならない
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 16:52:49.53
内示どうなるかな
2019/08/03(土) 17:37:31.35
>>587
18とか19って階のことですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:20:18.57
ラッセラーらせっらー、ラセラせらせっらー
フランクフルト、やきそば
領収書でないから、自腹してるぞ
かわいそあだぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:09:47.40
新人事制度どうなりますか
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 11:06:59.24
テセントリク、CHMPが成人の進展型小細胞肺がんに対する一次治療として化学療法との併用で欧州承認を勧告
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 11:14:32.33
盛り土への開発許可巡り、住民提訴 横浜・戸塚の研究拠点 神奈川新聞  2019年07月05日
https://www.kanaloco.jp/article/entry-179834.html
2019/08/04(日) 11:24:52.53
>>597
これで巻き返しなるか
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 11:36:51.96
>>598
下流の栄区金井には、公園を利用した遊水池を作った。もともと洪水に弱い地域で、さらに下流の鎌倉市も影響を受けやすい。

県道22号線、戸塚駅から中外製薬の建設予定地の間は、駅前繁華街から住宅密集地で、病院、学校などもあるし、平屋低層の戸建住宅もたくさんあります。

わざわざ、金井に遊水池をつくるくらい、この柏尾川流域は、洪水しやすい低地なのに、地域を無視して、自分達だけ生き残ろうとした2mのかさ上げにみな怒っているらしい。

かさ上げの為に、戸塚駅周辺が、遊水池になってしまうと言われてます。

と環境アセスメントの関係者から聞いてますよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:50:43.34
>>600
北側のセブンイレブンのあたりの土地が低いらしいね。ただ、洪水用の貯水槽も作るし、盛土をするなという主張も合理性がないと思う。
このあたりは、下水道からの逆流によるものが多い、つまり横浜市のインフラの遅れによるものでしょ。
という環境アセスメント関係者の意見もありますよ。

まあ、細かな地域住民への気配りは足りないんでしょうね。工期の遅れにも繋がるし、住民への気配りができる人材じゃないとよろしくないでしょう。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 03:02:27.84
スマホとかで撮影してるやつなんて見たことないけどどこの部署の誰なん?

そんなの撮影しても何の価値もないことぐらいわかるだろw

どうせ妄想だよなw
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 03:05:55.91
10月組織改正、人事制度変わってめちゃくちゃ異動ありそうだな
課長の降格もあるんだとよ
サボりまくってる営業の課長多いから次の10月人事発令楽しみだな
2019/08/05(月) 03:23:30.58
10月から制度変わる?
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:20:28.59
>>602
撮影している対象によっても価値は違うんじゃない?
コレド室町で予約しておいて、ごちそうしてあげるから
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:25:38.49
>>603 ここって半年に1回は、人事制度変更の話で、スレが荒れてるよね
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:17:04.65
>>603
課長やライン長は大きく変わりそう
cl4から3への降格もありそう
2019/08/05(月) 19:27:34.52
下がってほしい奴たんまりいるな
2019/08/05(月) 20:10:56.02
聞いている限りではMRでCL上がる要素がない
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:59.40
>>609
CL3までにして転勤なくしたればみんな円満
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:45:40.09
Roche’s Tecentriq plus platinum-based chemotherapy reduced the risk of disease worsening or death in people with previously untreated advanced bladder cancer
https://globenewswire.com/news-release/2019/08/05/1896628/0/en/Roche-s-Tecentriq-plus-platinum-based-chemotherapy-reduced-the-risk-of-disease-worsening-or-death-in-people-with-previously-untreated-advanced-bladder-cancer.html
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:55:39.46
働き方改革はどの程度進んでいるのか。内閣府が東京のオフィス街と繁華街でスマートフォンの位置情報などのビッグデータを分析した結果、若い世代を中心に残業時間が減り、外食やショッピングに時間を充てているとみられることがわかりました

【働き方改革】若い世代中心に残業時間減少
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564352770/
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:37.80
>>601
ヒアリングの時におっしゃっていたそうです。御殿場にあるような社宅マンションは作らない、通勤も公共交通機関を使ってもらうって。アセスメント関係者から聞きました。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:29:07.50
4Kカメラくらいの高解像度になると、ショルダーハッキングといって、ちょっとしたスキマから、他人のパスワードなどの機密情報を盗み見る事ができるそうですよ。個人スマホはどんどんハイテク化してますから、情報漏洩を回避することは不可能。
2019/08/06(火) 08:02:20.45
偽カメラ情報ウザったいな
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:16:25.92
在宅なんてやり放題だよ。監視カメラでモニターしてるわけでもないのに、個人スマホで機密情報を盗撮していないって証拠もないけどね。幻想だまぼろしという証もないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:02:18.14
働き方改革 笑
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:00.68
ネスプどうですか??
2019/08/06(火) 19:56:14.54
偽善者と偽装社会とパナマ文書

命を奪った救急救命士、今井隼人と医師,ハロルド・シップマン Harold Shipmanと看護師 ,
チャールズ・カレン Charles Cullen と横浜点滴連続殺人事件

周りの大人たちは、何をしてたんだ

http://news.livedoor.com/lite/%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/26765/
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:29:29.92
>>609
現実はcl4、cl5はすぐに行ける
医者が使用したのに自分が使わせたと言えば自分の手柄になるからね
2019/08/07(水) 03:13:42.00
cl4って40歳くらい?
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 03:49:03.50
FDA threatens criminal action against Novartis over faulty data used in application for $2.1 million gene therapy
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 03:51:15.10
FDA STATEMENT
Statement on data accuracy issues with recently approved gene therapy
https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/statement-data-accuracy-issues-recently-approved-gene-therapy
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 04:10:42.46
Gene therapies aim to treat the underlying conditions tied to inherited diseases.
The market for SMA drugs is booming.
In addition to approvals of Spinraza in 2016 and Zolgensma in 2019,
Roche (RHHBY) and PTC Therapeutics (PTCT) also are working on an SMA drug.
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 06:50:30.95
第一三共と株式時価総額で6000億円も差が開いたのはどうしてですか? つい最近まで中外製薬の方が良かったのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:32:38.19
40歳でCL6いますよ、爪の先ほどのエリートだね
2019/08/07(水) 08:03:34.00
>>625
そんなこともわからんのか
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:48:46.33
>>625
後発台頭 特許切れ続々 血友病今だけ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:17:54.45
>>625
>>628
永遠に稼ぎ続けられる会社なんて存在しない

稼げるうちに、稼いでおかないとね。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 14:39:02.77
>>629
精神科領域の新薬ってどうなった?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:37:59.63
>>626
そういう幹部候補筆頭と、凡人との決定的
違いは何だろう。

英語?MD?海外経験?地頭?能力?
時の運というのも関係してくるのだろうか。
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:16:17.64
>>625 今日の終値で、さらに広がってしまった
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:25:23.89
>>626
CL6って部長?
2019/08/07(水) 21:27:07.16
CL6でどれくらいもらえる?1600くらい?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:30:32.17
業績いいからボーナス高そう。2000は届かないぐらいかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:00.54
この会社のCL5,6の人って部下の育成をしなくてもいいみたいだな。
育成できない人が組織長になれるって、まずいでしょ。
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 05:45:17.58
10月の消費増税に伴う薬価改定の内容みてから言った方がいいと思いますよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:35:29.70
血友病やフォンウィルブランド病のレセプトより安いね
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:47:51.33
部長はCL7だと思いますよ。
2019/08/08(木) 06:52:09.84
福岡県久留米市の大学病院に勤務する医師の男が、自宅に大麻を隠し持っていた疑いで10日に逮捕された。

大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡県久留米市にある久留米大学病院の外科医、津留俊昭容疑者(30)。
2019/08/08(木) 06:52:22.59
ジョージ ペル枢機卿とパナマ文書 と仙波 敏郎

順天堂大学医学部附属順天堂医院赤ん坊取り違え事件!!病院側は隠蔽、なんと被害者を脅迫する!
2019/08/08(木) 06:52:33.06
院長や部長がパワハラ 聖路加国際病院の男性医師が慰謝料を求め提訴
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 07:40:21.32
>>636 誰もスマホで社内書類の盗撮なんて教育してないと思うよ。しかも、消音つきappなんて。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:21:35.91
年寄りに育成してもらいたい気持ちはさらさらないからオケ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:04:32.08
年寄りが言う事は大抵時代遅れだし空気読めてないので黙っててくれてOK
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:53:36.05
>>636
上の方でもレスしたけど、後輩育成の意志が
1ミリもなくて、話し掛けんなと言わん
ばかり態度のの人、上司先輩にばかり
人当たりのよい人をCL4以上に
上げないでほしい。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:53:30.95
>>636
まずくない
どの会社もそんなもん
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:09:22.33
>>646
最近その傾向本当に多い。
会社の人財育成よりも、とにかく利益追求になってる
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:14:46.46
グレード関係なく後輩に対して無視したり横柄な態度取ってるやつは人間としてダメ
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:49:56.72
>>625 今日、7000億円になりそうですよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:03:52.75
後輩の指導をしないという不平不満をよく聞きます。

ただ、あのクソじじーい、クソばばーあとかと、陰口、悪口言ったりしてる、それが三十路すぎで、とても若手とは言えなかったりします。

まあ、教えても仕方ないと思う人もいるんじゃないかと思うね。
失敗したら、誰々さんに、このように教わりました!って平気で言う人もいますから。

ますます成果主義になるから、他人に助けてもらおうなんて、難しいんじゃなかろうか?

50代以上は先見えてるから、選択肢がいくつか決めてる人多い気がするけど、考えても仕方ないって感じ。

30代は同期の間で格差がはっきりしてくるから、非常に焦りを感じます。先輩が助けてくれないとか、仲間が大切とか、チームワークとかいうが、自分が立場が上になると、手のひら返しで、仲間を切りに行くとか。

年功序列は、意外と30代にこだわりあるし、社宅や住宅手当廃止に感心が強くて、しがみついてる気がしますね。粘着質だなと思うな。

50代の方が意外とあっさりとしているかも。
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:49:54.44
>>648 人材の育成と利益の追求は相反するのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:30.15
>>651
30代でも40代でも50代でも20代でも6割くらいは自分本位というか上に行きたい評価に縛られたい人ばっかですよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 04:34:36.93
60パーセント
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:23.76
20代から50代まで、10代や60代の社員は?
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 05:38:27.61
>>532
自然言語処理の精度があまり高くないね。

言い換えるならば、ユーザーの期待値と中外製薬が提供できる技術レベルの均衡が取れていない。
ユーザーの求める、自然な対話という求めるレベルにはほど遠い。

文脈や顧客のパーソナリティーなど質問そのもの以外の様々な要因が発生する会話状況において、特徴量は把握できない。

それに、どうしてあんなホームページの奥底に隠すの
か理解できない。LINEやFacebookなどのメッセンジャーに組み込んだ方が使いやすいと思います。

いまどきの若い人なら、そう思うと思いますが。
そういう意味では、若手の発想が、採用されない社風なんでしょうかね?
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 06:47:41.54
>>653
散々研修でティーチングではなくコーチングでと言われる。それぞれメリットとデメリットがありますが、基本的にコーチングの指導するように言われてると思います。

建前もかなりありますけども、こんなに業務量が増加してプロセスのリストラもしないで、CAPA発動なんて状況では、コーチングじゃないとやっていけない。

言い換えると、
相手の自発的行動を促すコミュニケーション。

つまり、自ら考え、行動決定し、自分自身に合意するという行為を支援することに本質的な目的を置いている。

まあ、自分で予習復習して、ある程度独力でやれってこと。その中でチームでPDCして、目標達成させるということじゃないかなと思いますよ。

確かに、手取り足取りおしえてくれる人はいる。
ただ、その人そのものに余裕がある、暇だからできるとも言える。

ティーチングは、スキルの低い部下でも一定レベルまで成果を高めることができるし、組織の目的達成に向けた部下の行動を管理しやすいとされてます。

言い換えるとティーチングされてるということは、あなたのレベルはCL1だと見下されている事に等しいと思った方がいいです。

ティーチングしてるのは、あなたを想うからしているわけではなく、ティーチングしてる人にとって、その方が都合がいいからにすぎない。

ティーチングは、部下の自立性を阻害し、考えて動く人材には育たないというデメリットもあります。

若手では、高給が取れるアグレッシブな人事制度になるんだから、頑張ってね。
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:07:00.69
ティーチングにすると、相手は自分のレベルより超えることはない。目についたライバルの芽を潰してしまうこともできるよ。本気で育成しようなんて考えてないんだよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:15:11.05
消音カメラappで盗撮してる奴も自主性あると言えるのですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 08:45:30.67
>>659
もうその問題は、労組に上げるのが一番かもね
このスレ住人に確か、労組執行委員と
おぼしき人が書き込んでいたけど、まだ
スレにいるのだろうか。
2019/08/09(金) 09:52:03.11
よくアプリ名知ってるな
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:22:33.93
>>656 プレスリリースに書いてあるように、深層学習させるには、アクセスしやすい環境で、数量的に経験を増やさないといけない。まあ、理屈に合わないね。
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:00:47.76
>>662 探して探して探しまくって見つけたときの感動を味わってもらうためだよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:53:15.00
>>659
シャッター音が鳴って困るのは盗撮犯だけです
カッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン!
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 04:46:51.44
>>657
コーチングではなくティーチングをされている自分達は、レベルが低く見なされているのか?

あながち間違った見方じゃないです。研修で言われた事を振り返ってみると、あなたはCL1だと下に見られているという考えは間違いではないと、気がつく。

コーチングのデメリットの一つとして、業務スキルが低い対象者にあまり機能しない、特に求められる業務難易度が高いとなおさらコーチングはデメリットになるとされてます。

ティーチングじゃなきゃいけない理由は、難易度の高い業務を達成するための答えとなるスキルや経験のストックが圧倒的に少ないからに他にならない。
どれだけ引き出そうとしても、ストックされていないスキルはそもそも引き出しようがないのです。

その領域ではティーチングが主となります。
つまり、ティーチングしている本人達を想うからではなく、ティーチングをするのが、都合がいいということになります。

だからと言って、キャリアレベルが低い人達にティーチングばかりを施すことも好ましくありません。
ティーチングの繰り返しによって、自ら考えることをやめてしまう、指示待ち部下を生み出すことになるからです。

先輩が教えてくれないからできません!
先輩に言われ通りにやりました!
だから、失敗したんです!
教わってないからできません!

三十路をすぎでしまうと、考え方が固定化してしまいがちで、マインドを自主的に変えるのは容易ではないと思います。同期間格差も歴然で、焦りしか生まれない。

物事を自発的、自責的に考えられる人材を育てる為には、考えさせる習慣をつけさせなくてはなりませんなんて研修で言われても、

あんなじじーい、ばばーあ、ムカつく!

なんて言われたら、しかも陰口で。
そりゃティーチングすらやりたくないと思う人も多いと思います。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 06:09:33.69
>>425 武田薬品UKの知財チームの方が一枚上でした。重要な特許ですから、これからが気になります。

while vedolizumab was an antibody which fell within the claims of the Patent,
all the relevant claims were invalid for lack of novelty, obviousness/lack of technical contribution and insufficiency.
2019/08/10(土) 06:23:30.63
>>665
3行
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 06:26:41.26
じじーい
ばばーあ
ムカつく
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 06:34:09.76
>>666
カバーされる範囲が広いクレームは理想的だけど、裏付けデータが乏しいと無効化されやすいということですね?それより、リサイクリング抗体の特許訴訟の行方の方が気になります。あの特許は強い特許だと思っていたから、知財高裁の判断には、ガッカリしてるんです。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:38:19.35
GxPでCAPAが発動によりSOP文書の改訂が必要となった場合には、その改訂したSOPを教材とした教育訓練の実施が必要になります。

いったい誰がやるのか?

これらには、高いレベルの品質業務の統合管理が求められます。

GxPに関わらず、各部門では、文書管理システム、イベント管理システムと合わせて教育訓練管理を実施し、品質業務の統合的に管理されてると思います。

教育訓練資材ひとつ作成するのも大変です。
機密情報漏洩対策もそうです。

消音カメラapp使うコンプライアンスの意識のない人達の他の善良な社員に与える影響は計り知れない。

教育訓練しても、自主性がない人には意味はありません。そもそも機密情報にアクセスする資質資格はないと思います。常識が欠如している人にティーチングしてる余裕は、誰もありません。
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:49:37.14
何が言いえてんだおめえは 思考回路が逸脱してるから是正措置しろ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 08:16:52.93
プロセス改善においてはトップ製薬企業じゃないって事なんじゃないですか? セキュリティーも。

職場で業務中に写真とるシチュエーションが普通はない。他人を撮影してるとしても、下手したら条例違反になるし、会社には壁にも機密情報は溢れている。ホワイトボードしかり。

そうことじゃないですか?
でかい音して、スマホ盗撮している職場は正常と言えるのか? どれだけの情報が出てしまっているのか?

CAPAの進捗率とかのKPIも聞いたことないし。
2019/08/10(土) 08:54:18.88
病気かな
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:28:46.15
いまどき知的集約型企業で、シャドーITが自由なんて、いい会社だね? コレド室町予約してくれたら、いくらでも話聞くよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:44:53.23
むかしからあるよ、知らない社員多いんじゃないかな? あなたの組織は何型?

知らんぷり型かな?

私物端末の業務利用におけるセキュリティ要件の考え方

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/cio/hosakan/wg_report/byod.pdf
2019/08/10(土) 09:47:59.93
さてはお前T社の奴だな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 10:06:41.98
>>16
塩野義はデジタル治療用appを開発してますね。
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:57:30.04
ここ見てると、製品は良いけど、人や組織は幼稚だな。
管理職が機能してないようだ。
2019/08/10(土) 18:00:39.61
>>678
全員早期退職してくれていれば
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:01:49.35
>>678
7000人以上いるんだぜ?
そんな一括りに断定できるわけないじゃん。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:48:11.20
ロシュ合併前の社員変な奴多い
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:51:46.99
>>653
年齢は関係なく、ガツガツしてる人は
ガツガツしてるかもね。一方で、>>651の言う
「30代は格差がついてくる時期」というのも
リアルタイムで感触あることだが。
自分は能力低いし上司に疎まれてるから、
まだまだCL2だか、早い人は4に上がって
しまった…
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:28:11.53
>>682 早い人はCL5だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:22:34.07
30代でCL5とか、田園調布に家が建つな
ザギンでシースーだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:49:10.98
調布は言い過ぎ 将来役員になるの確定なら知らんけども
2019/08/10(土) 23:48:00.83
30代でCL5は結構いるよな
687684
垢版 |
2019/08/11(日) 01:00:35.80
>>686
書き方が悪かったかもな、スマソ。
一括りに30代といっても、30歳も39歳も
該当する。後者でCL5は結構いそう。
前者(に近い年齢)でCL5は、さすがに
未だ存在しないでしょうね
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 01:24:29.98
>>681
日本ロシュ鎌倉工場からの古株が癖強すぎ。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 05:09:26.77
20代、30代の方が年功序列にこだわる社員は多いと思います。不安なんだと思います。
なかよしこよしの同期も、立場が上になると、露骨に切りに行きますからね。

制度としては、CL昇格に最低必要年数があるが、飛び級もあるので30代でCL5になれます。実際にむかしからなった人はいますよ。

そういう社員は、国際的に活躍していているような人が多い。ただ、爪の先くらいのエリート。
いま、40代でGMや副部長クラスになってますね。部長もいますね。一番走っている社員で。遅い社員はCL2です。

年収は数倍違いますね。
むかしからです。
最近は、役職定年になりおとなしくなっていた50代後半が、俄然前に出てきてますね。

あ、また狙ってるなって、わかりますよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 05:47:08.24
>>675
セキュリティーに甘い体質は会社に致命傷を与える可能性が高い。

2019年7月施行される、ビッグデータの保護に関する改正不正競争防止法って知っている人ほとんどいない。

新聞にも載りましたが、個人情報保護も厳しくなりそうです。患者情報を扱う企業としては、スマホ盗撮などの不正は許してはいけません。

なーんだ、あんなことやっても、平気なんだあー
って、みんな思ってますよ。

ビッグデータ、匿名化でも高確率で個人特定 海外で指摘
https://www.asahi.com/articles/ASM8B213KM8BULBJ001.html
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 06:04:03.21
>>690
不正競争防止法上の不正競争行為
4つの類型の1つ。

不正取得類型。
「取得」とは、データを自己の管理下に置くことをいい、データが記録されている媒体等を介して自己または第三者がデータ自体を手に入れる行為や、
データの映っているディスプレイを写真に撮る等、データが記録されている媒体等の移動を伴わない形で、データを自己または第三者が手に入れる行為の双方が該当します(指針19頁)。


限定データ提供に関する指針

https://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/guideline/h31pd.pdf
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 06:10:55.35
シャッター音が鳴って困るのは盗撮犯だけです
カッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン!
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 06:51:41.60
データベース管理は厳格さが求められます。
厚労省ルートじゃなく、経産省ルートで指導されかねない。

パソコンの画面をスマホで写して取得したら不正取得になり、個人情報があれば、個人情報保護法でも違反。

不正取得したデータを自己が収集したデータベースに統合したら、不正作製したデータベースで違反であり無効になる。

図画を転用した著作権法違反にもなります。

でも、これらは、CL昇格要件には、ないけどね。
でも、下手した企業が傾いてもおかしくないです。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 07:45:25.78
海外売上比率も増え、海外販社との連携が重要になってきてるから、自ずと給与体系は変わると思ってましたが、20代から30代の動揺が大きい気がする。わたしのまわりだけだけど。

日本でけ違う制度ってわけにもいかないのは、とっくにグローバル化の激しい洗練を受けている他社をみるとわかりますよ、製薬以外って意味です。

属人的手当全敗で職務給に移行ってパターン。
住宅手当、家族に関わる諸手当は全廃です。
職能からJOBに報酬が紐付く職務給へ。

会社にとって必要な仕事、業務に直接的に貢献し結果を出す人財に手厚く、ノンコアとされた業務、仕事はスクラップされ、それらに従事していた人材は、自己努力により、コア業務への立候補による配置転換か早期退職の選択。

職務に報酬が張り付くので、ノンコア業務はいくら頑張っても報酬に反映されません。

50代の役定になった人材の方が30代の若さ勢いだけの人材より有利だと思います。もっているノウハウ経験が違いすぎから。

50代の復活が多いと思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:07:53.67
>>693
ある企業のGxP情報管理の事例

24時間監視体制、警備会社司令室への非常通報装置、テンションセンサー、赤外線センサーによる機械警備、
ITVカメラ、ビデオ装置による監視、煙感知器、温湿度感知装置、入室記録簿に、氏名および入室時間を記入、
カードリーダーに社員証を入力、生体静脈認証装置により本人確認、施錠管理
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:44:07.53
職務給になると、コストセンターとなるゴミ仕事は誰ややらなくなるから、BPOに転換していくことになります。書籍によれば。ティーチング受けているばかりのひと、特に三十路以上は危ないな。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:54:52.60
>>694
役職定年後にもうひと花咲かせるなんて、
青山に墓が作れるな
巣鴨でシースーだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:32:58.47
コレド室町に予約して 話聞きますから
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 10:44:19.40
>>697
タワマンパーティーでは、寿司職人を呼んだけどね。
そんな中外社員もいるんじゃないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:09:09.72
カネの使い方は難しい。
ベテラン社員のリッチマンで、家ふたつ目を
建てた人を知ってるが、身ひとつにふたつの
家なんて要らないしなぁ
それならユニセフにでも寄付した方が良くね?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:46:11.44
コレド室町で詳しく聞かせて
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:57:23.97
盗撮した写真、プルートゥースで転送するだけだね
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:22:07.05
>>701
コレドなんかじゃなくて、三井タワー
高層階の超超高級レストランなら検討する
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:53:24.61
コレド室町に顔がきくところ、おもちでしょ?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 15:25:56.58
>>690
何がいつ誰によりどれだけ
わかってないんじゃないの?
致命傷かどうかも
社風が牧歌的だねー
売れる製品ばかりの会社は違うねー
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:06:00.33
>>674 シャドーITというのは、会社に無許可で個人の機器を会社業務に使うことであって、スマホカメラで会社情報を撮影する行為は、シャドーITと断定できませんね?
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:33:57.66
>>706
新入社員のITトラブルあるある
「勝手BYOD」を始める、怖いもの知らずの新人
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00667/040200005/
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:14:18.07
CL5 課長
CL6 所長
CL7 部長


でok?
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:16:19.31
もとい

CL5 ヤリイカ、スルメイカ
CL6 イカ(日本海側で少し鮮度良い)
CL7 大王イカ

で良い?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 06:18:13.69
>>707
新入社員のITトラブルあるある
「マジで!」スマホ世代のびっくり行動とトラブル予防策
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00667/040100004/
2019/08/12(月) 10:17:48.24
>694
早期退職で多少 排除されたとはいえ、まだまだ老害が多いので、ひと花咲かせる自身のない50代はいつまでもぶら下がってないで、早く去って欲しい
2019/08/12(月) 10:51:10.59
>>711
無駄な自信持っているから厄介なんだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:07:28.34
若い人達は、社宅や住宅手当に目が向きがちです。
また、若い人達が積極的に高給もらえると思いがちですが、会社にとって必要なひとは、今までも30代でCL5になり、1500マンとかもらってました。
CL2の2倍以上です。

新しい制度は、会社が求めている人材を適材適所に登用して高給を払います。役職定年を撤廃しますといっています。

部署はBPOでどんどんリストラです。
若い人達がみな幸せになるって噂が流れてますけど。
ちょっと違うかな?
反対に上がりにくくなりますよ。
無駄に昇給しない、属人的手当も廃止しますって制度。

海外販社と制度を合わせ、海外人材のタレントマネジメントの改善も兼ねてるって話です。
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:26:57.16
利益のほとんどが海外になるってわかってるのに。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:52:14.58
海外で利益上がっているのだから、海外販社に手厚くする、そうしないと海外販社のタレントマネジメントが成功しない。日本独自の人事報酬制度は、弊害にしかならない。海外販社から執行役員が入るかも知れませんね。
2019/08/12(月) 11:56:34.37
>713
すでに役職定年は撤廃されてますよね
新人事制度は別の話

CL5で1500万以上っていうのもレンジ上限で、GM、評価もかなり良くないと達しないことを考慮すると30代ではなかなか難易度高し
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:17:46.20
>>716
いやいや、賞与の特別レンジがある。
30代でCL5になる人は、グローバルで活躍する爪の先ほどのエリートで、賞与レンジは、特別レンジになります。
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:18:56.56
年収700万でも世間一般から見たら恵まれてる方
普通の感覚を下げた方が気持ち楽だよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:14:59.75
それは違うよ。そういうのをぶら下がりっていうの。ぶら下がりっていらない子ちゃんだよっていうのを際立たせるのが、新しい制度なんです。
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:26:07.64
>>709
大体合ってると思うが、なぜ毎回イカで
例える?エビの方がまだ階級に落とし込み
やすいのだか。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:31:55.75
>>719
CL5以上の使側、経営者の立場からすれば、
そういう考え方は至極まっとうだわね

でもその一方で、>>718の考えも労側としては
やはり至極まっとう。ベース級がCL2の時点で
高いから、昇格して激務になるよりかは
現状維持の方がよい、と考えてる人は、いくらでもいる。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:33:49.47
海外販社には労組はないから、グループ全体では多数派ではないんだよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:02:41.08
>>719
R&Dなら成果出してナンボなのでドラスティックな人事制度で良いと思うよ ただ全ての仕事に適用できるとは思わない
7000人超の組織の全員が4番でエースなんて有り得ないし職種や役割、個人の置かれている境遇を考慮した上でCL2,3で留まる縁の下の力持ちも組織として必要でしょう 本当にやる気が無くて就業時間中にサボる人は縁の下の力持ちではないよ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:43:27.96
>>707>>710
大学出たての新入社員ならまだしも。
三十路過ぎなんて。
どうしようもないなあ。
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:25:27.72
人が死んでる
なんなのこの会社
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:05:30.83
>>725
死んだの?
どこの部署?
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:50:15.06
7000人超もいるんですよね。社員さん。
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:53:48.50
毎年やってるセブ島のボランティア、今回も行くのですか? デング熱が大流行で700人以上死んでますよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:17:19.25
シンガポールの研究所が、デングウイルスに対する画期的な抗体を創出して開発してるくらいだから、デングウイルスの怖さはわかっているよね?
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:47:12.39
イベントたくさんあります
公開済み

第39回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議
薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:26:25.41
内示まだかなー
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:50:12.26
コレド室町予約しておいて お祝いしてあげる
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:02:09.85
Cebu City records more than 1,000 dengue cases to date
http://outbreaknewstoday.com/cebu-city-records-more-than-1000-dengue-cases-to-date-40460/
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:04:35.28
Inside the dengue ward in the Philippines
Mosquito-borne tropical disease killed 622, infected nearly 150,000 ― mostly children
https://gulfnews.com/world/inside-the-dengue-ward-in-the-philippines-1.1565365360252
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:11:38.35
>>731 内示ってNTRK阻害剤の薬価のことか?
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:34:06.66
CAPTEMの使用実態調査のことですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:02:26.97
diversity voyage、現実に飛び込んでこそ、意義がある。孤児院の子供たちの現実を体験するんだよ。デング熱も現実なんだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:41:12.15
不正競争防止法
限定提供データの「取得」行為

無体物であるデータを自己の管理下に置く行為である。かかる行為の例としては、例えば、

データが記録されている媒体等を介して自己又は第三者がデータ自体を手に入れる行為

データが映し出されているディスプレイの画面を写真に撮る行為

自己のパソコンのハードディスク、USBメモリ等にデータを保存することなく、自己がアカウントを有するクラウド・コンピューティングサービスで自らデータを利用できる状態にする行為

データを紙にプリントアウトして持ち出す行為等

が挙げられる。
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 03:13:10.75
>>736
>CAPTEMの使用実態調査のことですか?
テモゾロミドとカペシタビン併用療法
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 03:39:29.61
限定提供データとは、

業として特定の者に提供する情報として電磁的方法(電子的方法、磁気的方法その他人の知覚によっては認識することができない方法)により相当量蓄積され、
管理されている技術上又は営業上の情報であって、秘密として管理されているものを除くもの

改正不正競争防止法2条7項
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 05:38:40.26
韓国でカドサイラの乳癌アジュバントが承認されました、日本も違いでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:01:32.35
>>730 バイオシミラー
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:24:36.93
Court Won't Block Amgen's Biosimilar Sales Despite Genentech's Appeal
A panel of judges for the United States Court of Appeals for the Federal Circuit has denied Genentech’s motion to block sales of Amgen’s biosimilar trastuzumab pending the outcome of an ongoing appeal.
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:39:05.93
>>713
属人的手当では、家族手当や住宅手当よりも、通勤手当は同一労働同一賃金の原則に反しているから廃止しろという話もあります。

新幹線通勤? 自家用車通勤? はぁ?
という声は昔からありました。

確かに海外では通勤手当なんてないから。
住居地は個人の自由であり、企業には関係ないから。
日本では税制で非課税枠あるから、まだマシだが。

外国にはありませんから、通勤手当なんて。
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:55:17.51
>>744
ここは日本だぞ韓国帰れよ
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:55:58.28
確かに台湾にはないね。通勤手当。
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:16:10.49
高度プロフェッショナル職の1075万円の年収要件は通勤手当込みです
2019/08/14(水) 07:26:39.42
住宅手当は廃止して全員に再分配してくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:34:35.09
通勤手当も再分配です。
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:36:30.30
借上社宅は経費扱いだから存続でしょ?
2019/08/14(水) 08:40:25.65
借上もいらない
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:33:57.77
もうMRも大学とそれ以外で完全に業務分ければいいのに
2019/08/14(水) 14:34:17.32
借上げと借家補助の額に差をつけすぎるから結婚で貧乏になる
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:11:43.90
>>753
はげ同。

浪人留年なしの学部卒で入社し、30歳に
なってから結婚するのが最高だと、20代の頃
いつも思っていた。もちろんそんな何もかも、
人生思い通りに進めないが。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:03:49.24
リツキサン オーファン指定取り消し
厚労省通知 2019/8/14
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:04:19.68
>>729
中外製薬の抗体に期待
今年は東南アジア諸国でデング熱が流行してますから
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:10:02.16
>>735
消費税増税により薬価は週明けの官報です
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:09:40.10
借り上げ社宅は必要ないわ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:15:35.19
>>755
今更な取り消しに何の意味があるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:15:45.29
お問い合わせ窓口に質問してくださいね
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:49:51.20
指定された年月から何年も経つと助成期間も終わるからね。開発断念して公知申請が認められたからでしょうね。

多分、当局に支払う手数料は上がるだろうね。適切な開発してたなら、助成金の返還は言われないだろうね。

法令集に書いてあるから、おくすり相談センターに聞いてくださいね。
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:53:59.02
カッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン!
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 05:27:03.35
FDA Approves Genentech’s Rozlytrek (entrectinib) for People With ROS1-Positive, Metastatic Non-Small Cell Lung Cancer and NTRK Gene Fusion-Positive Solid Tumors
2019/08/16(金) 06:43:32.67
サトラリズマブ患者数は日本だけで12000人
国際共同試験パスすれば、第二のヘムライブラも夢ではないですね
承認はもうすぐでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:29:25.83
いい夢みてますね。
希望がもてますね?

NMOSDの患者にとっては、ソリリスと同じように期待の星だと思いますね。
AQP ネガにも適応がとれたら、さらに対象患者は増えます。
また、アクテムラの改良型ですから、RAの適応で、さらに対象の患者数は飛躍的に増えますね。
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:56.28
横○と名○屋のりんふは継続中?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:46:49.92
ishi?
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:46:50.44
ishi?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 03:01:18.15
盗撮はGM公認でした
カッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン!
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 05:02:16.09
偽善者と偽装社会とパナマ文書

命を奪った救急救命士、今井隼人と医師,ハロルド・シップマン Harold Shipmanと看護師 ,
チャールズ・カレン Charles Cullen と横浜点滴連続殺人事件

周りの大人たちは、何をしてたんだ

http://news.livedoor.com/lite/%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/26765/
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 07:44:42.63
>>769
三井タワーの高級レストランとはいきませんが、コレド室町で、ご事情をお聞きいたしますよ。顔聞くお店をお持ちじゃないですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:49:18.42
第一三共と株式時価総額で約1兆円の差が開いてしまいました
2019/08/18(日) 09:07:50.02
虫にもまた抜かれるかな
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:15:12.69
一時は武田薬品さんよりも大きくなると思っていたのに、わからないものですね。投資家のアルゴリズムが、また変更になるような、プラス要素のイベントがないと難しいでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:04:32.49
PBRで比較すると5.11で第一三共は3.72だから、まだまだ第一三共は株式時価総額に対するプラス要素がある。
中外製薬は、相対的に株価が高いから、バイオシミラーの参入のマイナス面をオフセットしてあまりあるプラス材料が欲しいところです。
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:36:52.19
投資家のアルゴリズムでは中立がほとんど。
好材料と悪材料が均衡している。

海外売り上げが好調なのが幸いしていると思います。
海外売りが好調なのだから、海外法人のタレントマネージメントを改革したいのは当たり前だと思います。

だから、海外にない家族手当、住宅手当、通勤手当などの属人的手当全廃という考えは、当然帰着する結論だと思います。

全員、スマートに職務給一本に同一。
若手のみなさんが、夢にみた、年功序列完全撤廃、平等な機会均等の環境が実現されます。

おめでとうございます。
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:07:06.49
>>763
Roche cancer treatment priced at $17,050 a month, lower than rival Vitrakvi
2019/08/18(日) 12:17:30.92
年功序列撤廃は出来てないよな
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:37:13.16
20代で部長とか?
でも、年功序列とか言っている人こそ、CL1が適当だったりする

そんな中外製薬に誰が入りたいか?
意外と日本人は敬遠しても、外国人には受け入れられたりするかも。

大卒で日本の中外製薬にいけば、いきなりマネージャー候補で、年収10万ドル越え。

そうなると殺到する。
執行役員にも外国人が入り、真のグローバル企業です。

おめでとうございます。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:33.40
武田薬品がそうだったね。
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:09:07.39
武田の今の凋落っぷりを見ろ
なんだかんだ言いつつ会社に対する愛社精神は必要だと思うぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:43:24.48
盗撮は愛社精神
カッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン!
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:23.75
コレド室町で話聞いてあげるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:47:14.89
透析どうなったのおたく?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:16:25.27
Celltrion’s Herzuma takes 13% of Europe market share in Q1
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:19:21.93
Truxima took a 37 percent share in the European market, up 1 percentage point from three months ago, and Remsima`s share remained unchanged at 57 percent.
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:40:52.81
>>781
愛社精神なんて関係ねーよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:46:19.40
愛社精神のカケラもない役員報酬目当ての外国人がメチャクチャにした他社事例を踏まえろ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:40:25.52
新しい制度は、従業員全てにコミットメントという数字を課すから、かなりハードルは上げていくので、年収は上がらないと思う。

特にコストカットに主眼にいくと、ある部署のコストカット目標は、他部署のコストカットに連動してたりするから、評価にならない仕事の押し付けあいがおきる。

それは、部門長のもつパワーできまり、弱い部門長の部署には、評価にならない仕事が集まりますね。
いまでもそうだけど、さらに激しくなると思います。弱肉強食です。

エンゲージメントサーベイもしたでしょうし。
いまどきの若い人達のマインドもその方がいいということだったと思いますし、外国人社員のタレントマネージメントも考えると。

いわゆる愛社精神というのは、今の20、30代には、あまりないという分析もあるのではないか?

なるべくしてなる制度だと思う。
みなさんが望んだ制度になります。
おめでとうございます。
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:47:22.09
分析もくそも愛社精神は勤続の中で芽生えるものなので若手の意識が希薄なのは自明でしょ
2019/08/18(日) 19:49:23.11
長文書くのは仕事のできない老人ばかりだからな
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:50:21.66
>>791
長文を書く人は、
仕事できない かつ 老人
って、科学的に証明できないんじゃない?
バイオ医薬品の雄たる中外製薬の社員とは思えない驚きだな
続きをコレド室町で聞いてもいいよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:54:31.08
長文は知らんが年寄りって言いたい事わかりづらい癖に話が長い 経験則です
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:32:42.28
ほとんど研究力技術力でもってる会社なのに、研究所を移転してそこの社員を振り落とすのはどうなんだろうな…
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:51:08.00
理化学研究所では定年制研究員は18パーセントで、任期制研究員が82パーセントです。

国際的な研究人材の流動の中で、卓越した研究者、技術者を確保するため、 能力に応じた柔軟な給与水準を以って処遇しています。

つまり、経験年数にとらわれない給与設定です。職責に応じた固定給と、実績や特別なミッション、期待値等を考慮した変動給の合計を年俸として設定しています。

評価結果を翌年の年俸や報奨金に反映し、通勤手当、住宅手当以外の手当、退職金は適用していません。

定年制研究員は選ばれた幹部しかなれません。
理研すら、とっくにグローバル化しています。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:14:59.16
>>790
勤続の中で芽生えても、武田のようになっちゃおしまいだ。これからの時代、愛社なんて持っても意味がない。そんなのに振り回されるべきでない
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:28:21.10
別に振り回される必要はないんじゃ無い
ただ会社員生活を何十年も続けていれば浮き沈みはある 沈んでる時期にすぐ会社を変えるのも1つの生き方だし残って支えるのも1つの生き方ってだけ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 05:56:54.93
>>795 任期制から定年制に変更できる年齢は何歳ですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:06:02.36
>>621
MRとかだとCL4は30代半ばぐらいから出てるよ

毎年支店から数人はCL4に出してるから今年慣れなくても来年はなれる。来年なれなかったら再来年はかなりの確率でなれるみたいにどんどん確率は高くなってくる。

理由は40代後半、50代の人はほぼCL固定される。そして20代の若手はまだ対象じゃない。
そして30代、40代前半の中で仕事サボってそうな人は除外されると残ってるCL3は数人になる。仮に9人としても今年3人CL4になれば残りの可能性ある人は6人、来年また3人抜ければ自動的に候補の3人に選定される。
新しい人ももちろん入ってくるけど、そんなに少ないのと同じ地域担当になれば色々モノを言えるようになるから順番待っとけば必ず回ってくる。
そして昇格すればまたサボれる。
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:12:37.40
営業車にドライブレコーダー付けて監視されるようになって会社もMRがサボってること気付いて解析に使うとか言い出したね。

そのせいで制度も変わる
今までは昇格近くなったら頑張ってるアピールして昇格したらサボっても降格することはなかった。
だからサボってて使えないCL4やCL5はたくさんいたけど、これから降格もありえるようになる
そろそろ転職考えないといけないけど、年収1000万貰えて1日の労働時間が2時間に慣れすぎて他では働けそうにないな
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:20:17.25
経験則では、長文書くのは仕事できない老人なんでしょ?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:54:08.42
>>801
読解力が無いのがよく分かりました
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:55:44.04
スマホに取り込んで翻訳してもらうわ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:26:07.71
クラウドの時代、スマホで写してアプリで翻訳すれば、英語の文書くらいはすぐにわかります。
2019/08/19(月) 09:10:11.03
第一三共はDS-8201の売り上げを先食いしているだけなので、半年後や一年後は中外製薬の株価が逆転しているかもしれませんがね
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:22:03.65
透析どうなったのおたく?
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 04:01:11.24
アメリカの大手医療保険 ユナイテッドヘルス
9月からアバスチンとハーセプチンをBSに変更
Updates to Requirements for Specialty Medical Injectable Drugs for UnitedHealthcare Commercial, UnitedHealthcare Community Plan and UnitedHealthcare Medicare Advantage Members
https://www.uhcprovider.com/content/dam/provider/docs/public/resources/news/2019/network-bulletin/August-Network-Bulletin-2019.pdf
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 04:32:18.05
ロシュ社の次期CMOはリリー社から。ファウンデーションメディスンの創業者のお一人。
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 06:29:35.08
>>806
まあ、後がないのは誰でもわかります。
ダルべポエチンのバイオセイム、シミラー。
HIF-PH阻害剤の登場。

ロキサデュスタットの次にくるバダデュスタットは保存期と透析期セットの申請。
KKさんはダプロデュスタットで提携するし。

中外製薬さんは?
って誰しもが思う事です。
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:26:58.28
いま話題の煽り運転。
MRの皆さんは経験ある?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:46:12.22
>>766
ふち、しげ?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:30:10.00
>>809
なら次の会社と関係作ろうかなと思う
安くしてくれるわけでもないし、大きな施設しか対応しない話あるし
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:30:40.50
厚労省・医政局と保険局が連名通知 消費税増税に伴う納入価交渉で対応求める
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 05:15:07.65
アッヴィさんの新薬、ベネトクラクスが、医薬品部会で、慢性リンパ性白血病を対象疾患とする新有効成分含有医薬品として審議されますけど

併用療法の相手は、リツキサンとガザイバですよね?
海外では一緒にプロモーションしてますよね?
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 05:31:31.31
>>814
難治性CLL患者389人を対象とした国際共同フェーズ3試験MURANO試験

ベネトクラクスとリツキサン併用投与群は、ベンダムスチン塩酸塩とリツキサン併用群と比較し、無増悪生存期間を有意に延長し、病勢進行または死亡リスクを81%減少

ガザイバともエビデンスあるでしょ。
アッヴィさんとコープロモーションしないのですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 06:18:30.48
>>815
エビデンス的には、ブルトン型チロシンキナーゼを阻害イブルチニブとの併用が海外では主流になりつつあります。日本はヤンセンから承認されてます。
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 06:39:46.27
>>816
イブルチニブ単剤からベネトクラクス併用への展開でしょう。5位にランクインしてます。

世界の医薬品市場 24年の売上1位はキイトルーダ、170億ドル超に 英調査会社まとめ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67629
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 06:58:38.42
>>815 リツキサンやガザイバについてなら、おくすり相談センターに聞けば教えてくれるんじゃないですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:28:46.93
ドラレコとか車内カメラでごちゃごちゃ言ってっけど、車は会社からの貸与物だからさ!嫌なら返却して歩いてまわれ!
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:58:06.95
>>811
かたむら?
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:58:02.84
>>818 ベネトクラクスは海外ではコープロモーションしてますよね? 日本ではしないのでしょうか? リツキサンやガザイバと併用するデータ多いですから。
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:04:28.76
>>805 今日の商いで差が縮まりましたが、8000億円も差があります。反転攻勢してほしいです。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:15:15.07
>>822
うるせー馬◯
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:00:02.38
いいいいい異動ややややや涙
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:02:55.53
>>822
PBR5.18で第一三共さんの3.14に比べて割高感はありますが、トヨタが1を割った事を考えると、投資家の中外製薬への期待は、ペプチドリームなどのベンチャーを除いて製薬業界TOPだと思います。ベネトクラクス、楽しみですね? 日本はコープロモーションしないのでしょうか?
2019/08/21(水) 23:03:12.98
住宅補助どうなるかな
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:16:28.57
>>825
今季の最終業績予想がわかりませんが、PERからみても妥当な水準だとされてますね。
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:22:40.80
>>821
FDAはReal Time Oncology Review
パイロットプログラムを適用し承認申請を審査して、ガザイバとの併用をすでに承認してますね。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:34:14.54
CL5になったら極楽だよ。ふつうにゆっくり仕事ながしてればいいから。住宅補助なんて関係ない。
2019/08/22(木) 08:11:45.74
>>825
中外製薬の発行株式のほとんどがロシュやファンドが握りしめてますから、流動株式の多い第一三共と単純にPBRで比較しても意味ないと思いますがね
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:33:58.54
内示どう?
これで会社がガラッと変わるね
室内での自由の差も変わる
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 12:14:17.84
女性管理職も以前と比べて増えたよなぁ@本社

上に書き込みのあった20代部長はさすがに
今後もないと思うが、実力とやる気を
兼ね備えた人が会社を引っ張っていかないとね
2019/08/22(木) 17:52:44.39
CL5って1200くらい?
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:35.42
盗撮 最近は音小さめ。
カッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン!
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:08:18.49
>>820
だれそれ?
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 00:51:35.02
>>833
もっといく。
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 03:54:07.35
最近のスマホは、細かい図表や文字まで、きれいに写るね。高性能だよ。翻訳もしてくれる。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 04:31:24.02
Positive Top-Line Results From Comparative Clinical Study Of ABP 798, Biosimilar Candidate To Rituxan® (Rituximab)
Study Evaluated Efficacy and Safety of ABP 798 Compared to Rituxan in Patients With Non-Hodgkin's Lymphoma
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 06:22:32.66
最近のスマホは高性能で、細かい記号まで再現できるから、いくらイントラでセキュリティーかけても守れないと思いますね。
消音カメラappもフリーでとれますし、機密、極秘情報を扱う部署は、物理的に撮影、記録装置持ち込みを遮断しないと。
消音カメラappなんて、確信犯だからね。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 06:56:28.42
>>819 会社貸与のPCにもカメラ入ってるからね
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:07:27.21
実績の紐付け問題
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:38.11
BSで飛んじゃった先は誰が余分に引き受けるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 13:58:20.64
ライン長もどうせ組織改変なるからみんな先延ばし状態
かなり厳しい
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 17:51:28.35
神奈川県、中外製薬と協定 がん対策の推進で

神奈川県は23日、中外製薬とがん対策に関する協定を結んだ。患者の治療と仕事の両立を支援するため、指定病院の相談員向けに研修会を実施する。

早期発見のため、がん検診の受診率向上も目指す。

県内に18ある「がん診療連携拠点病院」の相談員らを対象に、中外製薬と協力して研修会を開く。
がん治療のため会社に通えないことを心配する人に「会社に休暇制度があるかもしれない」「治療しながらでもできる仕事がある」など、
患者に情報を適切に伝えるための体制を整える。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:28.50
ベネトクラクスはコープロモーションしないのですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:35.22
Roche Ex-Employee Settles With SEC Over Spark Share Purchases
https://www.sec.gov/litigation/admin/2019/34-86690.pdf
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:14:40.42
新人事制度って要約するとどんな感じ
2019/08/24(土) 02:11:46.49
>>847
形だけの平等
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 06:40:39.78
>>846 スパーク株のインサイダー取引じゃない
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 07:13:40.00
Roche-Manager muss in USA Busse wegen Insiderhandel bezahlen
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 07:29:57.66
>>848
借上住宅のメリット

会社にとってのメリットは、住居費が会社の損金になり節税でき、社会保険料をかけずに個人の手取りを増やせる
個人にとってのメリットは、所得税の節税になり手取りが増え、社会保険料がかからず手取りが増え、個人が好きな家を選んで住める

通勤手当や住宅手当は全廃しても社宅は会社にとっても節税対策になります。
また、リクルート対策にも抜群の効果。

入社10年は社宅保障!
ってすれば、優秀な人材が確保できますね。
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:23:34.59
入社5年とか今のCL1、CL2の限定でCL3以上は全廃でいいと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:41:55.03
>>849 約16万ドルの利益
2019/08/24(土) 09:03:05.10
優秀な人材なんかいないだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:52:01.11
ホントにRPAって機能してますか?

致命的ミスでCAPA発動されてませんか?
致命的ミスあるのに隠してませんか?
みんな黙っていて、当局まで行っちゃったってありませんか?

結局は、ルール違反に対する指導が甘いと思います。
会社や上司に指摘しても、ウゼーこといいやがるよ
って、反対に報復されるような職場環境。

情報セキュリティもそうだけど、マネージメント層がいい加減過ぎないって思うんだけどね。
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:39:42.89
結局、インサイダーで摘発されるのは、極秘情報見ている高級幹部社員でしたというオチ
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:33:47.12
CL6のラインの責任者が、在宅勤務できるいい会社だよ。少なくとも本社は。そういう意味では、自由ないい文化がある会社。

しかし、会社からの定期代支給は無駄だという意見が、リストラを司る部門の中ではありましたね。
在宅分が、無駄な経費。定期買わないで、回数券買って浮かしてる人もいるらしい。

属人的だよね。

在宅勤務のデメリットは、急に連絡したくてもできないし、メール送ってもシカトされること。
部下すら連絡とれないって文句言ってるけどね。

GMからすれば、うざい部下や関連部門のうざい社員に合わなくて済むのがいい点らしい。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:23:16.96
PBRが5を超えているのは、少し割高感があるのは間違いないです。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:35:01.68
DRIVE DOWN COSTS!
IMPROVE TIMELINES!
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 07:59:59.04
バイオプロセスインターナショナルの講演聞きました。

DRIVE DOWN COSTS!
IMPROVE TIMELINES!

これこそ、バイオシミラーに必要とされる究極的コストダウンのノウハウだと思いました。

中外製薬の技術力なら、バイオ医薬品の価格破壊も可能なのではないかと思いました。
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:32:30.28
DRIVE DOWN COSTS!
IMPROVE TIMELINES!

INOVATION BEYOND IMAGINATION
に匹敵する企業ブランディングだと思います
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:46:06.75
能書きはいいんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:02:59.79
能書きじゃなく、会社の利益創出に大きく貢献してると思います。第三者的にも。

浮間で実現してる、少量多品種超低コストというコンセプト、New Generation Factory構想は、会社戦略に合致してますし。

DRIVE DOWN COSTS!
IMPROVE TIMELINES!

INOVATION BEYOND IMAGINATION
という企業ブランディングに合致してますよ。

ただし、コモディティ化も早いので、中外製薬が独占するというのは無理だと思います。
今やらなきゃ、他がやりますから、コスト競争で負けてしまいということだと思います。
2019/08/25(日) 10:25:15.41
今日も長いな!おっさん!
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:37.26
いやいや、スマホ連続撮影で流出する文字情報の方がはるかに長文ですよ
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:51:41.96
最近のスマホは、細かい図表や文字まで、きれいに写るね。高性能だよ。翻訳もしてくれる。
2019/08/25(日) 11:51:43.17
>>857
在宅とスポット在宅と研修とかセミナー等組み合わせをして、ほとんど来ない管理職いる?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:40:37.20
>>865
俺は長文おじさん、嫌いじゃないぜ
毎回トピックを提供してくれるから、このスレ
覗きに来てるし。

スマホカメラの問題見てると、もうそろそろ
職場に防犯カメラ設置した方がいいかもね?
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:20:50.61
おじさんかどうかわからないだろ? わたしはおばさん、おねーさんかもしれないよ

まあ、つまり、スマホ盗撮も、多分実態はわかっていないはず。会社はどんな機密情報が盗撮されてるかもわかっていないと思います。

情報の閲覧、打ち出し、外部送信に対して、なんら審査承認の仕組みすら存在しない。

会社のパソコンは遠隔で内臓カメラで監視できるんですよ。だから、誰が写メしてるかわかっているかもしれないが、絶対的な証拠は掴めないと思います。

画像の姿は、単にスマホを眺めているだけかもしれないのよ。だから、盗撮犯はやめないし、繰り返している。

噂になってるから、消音app入れてるけど、やめていない。つまり、よほど美味しい報酬があるか、誰かに見返りつきでやっているか、何か動機があるのよ。

本人が理解できなくても、スマホ画像に興味ある人達がきっといるのだと思いますよ。
2019/08/25(日) 16:30:24.94
うるさい他社のおっさん
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:43:07.07
コレド室町ではたいへん顔がきくそうですね?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:47:09.67
>>869
これはオッサン オッサンじゃなかったら痴呆症の老婆
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:20:10.45
>>861 富士フイルムさんは、7日間のプロセスを1日にしましたって宣伝してますね。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 05:47:58.62
NEW GENERATION FACTORY
DRIVE DOWN COSTS!
IMPROVE TIMELINES!
INOVATION BEYOND IMAGINATION
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:05:09.43
>>860
価格破壊なんかしたら今後の新薬の価格下がるからしない
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:49:31.61
中外製薬ありがとう
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 02:22:31.32
ベネトクラクスはコープロモーションしないのですか? 海外とは違うのでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 03:18:32.62
>>875
INTERPHEX Week Japan Conferenceを聞いた人達の間では、抗体医薬品の大きなコストダウンにつながるだろうって話になってますよ。当局や他のバイオ関連メーカー、みないましたから。
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 05:55:34.50
ロズリートレクの薬価答申案でてますね。先駆け加算に有用性加算2。30日処方で成人で約89万円になります。
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 06:42:50.20
院外処方箋で14日分なんてもちこまれたら、薬局さん大変だね。かなりの確率で余りが出ちゃう。
MRの呼び出し、クレームがおきそう。

希少疾病だから、患者が薬局かえたら、在庫の使いようがない。院内も在庫抱えたくないから、院外に出す病院もあるだろう。

包装薬価89万のボトル包装だからね。
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 07:47:54.85
成人30日処方を意識して200の90入にしたのかな。
14日分1回だけで、患者来なくなった薬局、ロズの在庫だけで、利益吹っ飛ぶ。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 17:48:57.32
テセントリク乳癌の840mgの剤型もマカ不思議。
1200mgの2/3でいいのに、端数40mg。
40mgに科学的意味があるのでしょうか?
2019/08/28(水) 18:04:05.41
>>882
勉強不足過ぎる
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:07:40.63
君たちが情報提供しなきゃいけないんだよ。
勉強不足とは何様だ。
840mg、また採用しなきゃならない。
何をかわりに差し出す?
少なくともロズリートレクは院外採用だ。
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:26:39.70
>>884
頭のお医者さん行ったほうがいいですね
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:28:07.23
バイオシミラーに一本化で1剤きれますね。

トラスツズマブBS点滴静注用60mg「CTH」・同150mg「CTH」 【用法・用量】承認事項一部変更承認取得のお知らせ
http://www.celltrionhealthcare.com/jp/news/board/detail.do?seq=318&;division=N

「2019年8月21日、抗HER2ヒト化モノクローナル抗体 抗悪性腫瘍剤 トラスツズマブBS点滴静注用60mg「CTH」・同150mg「CTH」
の「HER2過剰発現が確認された乳癌」に対する【用法・用量】として、B法を追加する承認事項一部変更承認を取得致しました。
これにより、本剤の【効能・効果】および【用法・用量】は、先行バイオ医薬品と同様となります。」
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:44:35.05
中医協で10年後に150人くらい?
の患者がピークとあるくらいレアなくすりなのに、
90カプセル入りバラ包装って狂気の沙汰かと言う話になっていますよ。
せめてウィークリー7日分ぐらい、21カプセルにどうしてしなかったのか?
がんセンターでも、腰引けると思いますよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:53:37.90
カプセルをボトル包装?
日本のように湿度が高い国では開封後数ヶ月でカプセルどおしがくっ付いて廃棄しなきゃなんないね。
アメリカじゃねえんだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:07:23.29
ソリリスの後継品ユルトミリスの薬価すごいね。
SKY59が楽しみですね?
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:21:20.31
中外製薬ありがとう
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:51:39.66
さらに消費税分の薬価載るでしょ。90入りだから、90万円超えるな。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:46:20.21
アレセンサは、バラ包装だったけど、40も20もちょうど7日分だったね。それに引き換え、ロズは。
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:08:41.40
Impower130によるテセントリク、カルボ、ナブパクリの米国承認はまもなくでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:25:22.70
Type of Application
sBLA
Candidate
Tecentriq along with chemotherapy - carboplatin and Abraxane
Indication
first-line treatment of metastatic non-squamous non-small cell lung cancer in patients, who do not have EGFR or ALK genomic tumor aberrations
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:44:39.13
>>892
ロズ 添付文書に湿気に弱いって書いてあった (驚)
蓋開けたら、どれくらい持つのかな?

小児 1日1回 300mg 7日分で中止なんてなったら
200は83カプ、100は23カプ余る
NTRKの患者はほとんどいないから、次は期待できない

820861円と119926円 94万円の棚損。
大病院でも、そうそう患者さんいないでしょ。
薬剤部の収益が悪化しちゃう。

原則院外処方の病院なら、保険薬局が大変になる。
患者はくすりが入手できず、処方箋の失効になったりする。

アレセンサのように、ウィークリー包装にすればよかったのに。
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:09:28.48
患者さんのアンメットメディカルニーズは満たすけど、薬剤部のニーズは満たさないから、ネガティブな影響の方が大きそうだね。ハーセプも終わったな。
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:34:18.20
製薬会社なら、常識的に知ってますよね?
とある県薬剤師会の調剤規定より

特別な理由がある場合の調剤
一包化しないことが望ましい例として、厳密な服薬管理が必要な薬剤 (治験薬や麻薬・覚せい剤原料、抗がん剤など) 、
またはバラ錠包装による品質劣化を起こす薬剤 (極度に光に不安 定、極度に湿度に不安定など) 、
あるいは患者の症状に応じて変更する可能性のある薬剤 (下剤や睡眠導入剤など、症状に応じて自己調節) がある。

下剤など自己調節が必要な薬剤に関しては、単剤を別包で分包し、他の一包化薬剤にテープなどで貼り付けるなどの対応をすることもできる。
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:36:48.39
製薬会社なら、常識的に知ってますよね?
とある県薬剤師会の調剤規定より

特別な理由がある場合の調剤
一包化しないことが望ましい例として、厳密な服薬管理が必要な薬剤 (治験薬や麻薬・覚せい剤原料、抗がん剤など)、
またはバラ錠包装による品質劣化を起こす薬剤 (極度に光に不安 定、極度に湿度に不安定など)、
あるいは患者の症状に応じて変更する可能性のある薬剤 (下剤や睡眠導入剤など症状に応じて自己調節) がある。
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:55:02.80
>>892 アメリカの法令的には、9月2日までに承認可否を判断する必要があります。
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:25:13.25
アテゾ840mg採用のかわりにハーセプの採用カット、BSへの一本化という流れ。
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:34:30.52
>>899 スマホで撮影されちゃった?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:31:45.45
>>901
極秘情報も勉強会のたびにライフサイクルチームのメンバーから、ここだけのはなし、オフレコでお願いしますって20人以上いる聴取に向かってネタバレするような企業に情報セキュリティなんてあるわけないだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:36:25.51
>>885 ハーセプ変えないでくださいって医師のところ行った方がいいよ。でも、決めるのは薬剤部と事務部と看護部との合議だけどな。
2019/08/29(木) 10:40:11.52
うぜぇぇよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:41:24.14
中外製薬ありがとう
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:36:56.62
中外製薬お疲れ様でした
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:57:33.86
>>895
インタービューフォームみると、チャイルドプルーフになってるから、ボトルのまま出してねって意味だと思う。メーカーは絶対に損しないようになってますね。100mgの30入だけの方が使いやすいね。大人も5日分だ。200mgはいらないな。90は多すぎる。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:16:36.99
ファイザー 
ハーセプチンのバイオシミラー発売、先行品と同じ用法・用量

ファイザーは8月22日、抗がん剤「ハーセプチン」(中外製薬)のバイオシミラー「トラスツズマブBS『ファイザー』」を発売したと発表した。
昨年9月に胃がんと乳がんの1週間間隔投与(A法)の適応で承認。今年7月には乳がんに対する3週間間隔投与(B法)の承認を取得しており、先行品と同じ適応、用法・用量での発売となった。
ハーセプチンのバイオシミラーとしては4剤目

トラスツズマブのバイオシミラー、乳がん「B法」が承認…日本化薬とセルトリオン

日本化薬とセルトリオン・ヘルスケア・ジャパンは8月21日、抗がん剤「ハーセプチン」のバイオシミラーについて、乳がんに対するB法の用法・用量の承認を取得したと発表した。
いずれも昨年8月に胃がんの適応で発売し、昨年11月に乳がん(A法)に適応拡大。
今回の承認で先行品と同じ用法・用量で使えるようになった。
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:23:38.22
ちょーうぜぇぇよ
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:52:44.54
Roche immunotherapy Tecentriq gains European approval for breast cancer
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:33:19.40
>>907
調剤する薬剤師にチャイルドプルーフなんて必要ないからね。ボトルごと処方しろって意味だよね。アレセンサにはなかったけどね。チャイルドプルーフ。
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:43:18.45
マジで ちょーちょーうぜぇーぇよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:26:10.95
パージェタ、カドサイラもあるし、さらにテセントリク840mg新規採用?
適応症も用法用量も同じなら、ハーセプを維持する合理的理由はない。
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:42:50.20
中外、第一三共とファイザーへの特許侵害訴訟を放棄
2018年10月31日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37175950R31C18A0XB0000/
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 03:58:26.88
NCC
後発医薬品の採用について
更新日 : 2019年1月10日
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/pharmacy/drug/index.html
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 06:44:53.81
マジでちょーちょーうぜぇーぇよ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 07:55:04.86
NCCの採用動向は全国の大学病院も見てるからなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:10.53
>>907 棚損するには単価が大きすぎるけど、テセントリクのバイアル破損で、丸々無駄にする事もあるし。まあ、ハーセプチンは守れませんね。
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:45:19.85
中外製薬ありがとう
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:00:25.42
ハーセプチン リツキサン アバスチン ミルセラ エポジン 来年エディロール
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 05:11:56.66
>>914 放棄ですか。。。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 05:28:16.62
>>920
ゼローダも後発品にどんどん侵食されてるし、XELOXの治療期間も3カ月というケースも増えてるね。
約13000例、6RCTの統合解析だからインパクトある。

Grothey A et al.Duration of Adjuvant Chemotherapy for Stage III Colon Cancer.N Engl J Med. 2018 Mar 29;378(13):1177-1188. doi: 10.1056/NEJMoa1713709.
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 07:18:02.67
>>922 英国でも3カ月だよ

VOLUME 19, ISSUE 4, P562-578, APRIL 01, 2018
3 versus 6 months of adjuvant oxaliplatin-fluoropyrimidine combination therapy for colorectal cancer (SCOT): an international, randomised, phase 3, non-inferiority trial

https://www.thelancet.com/journals/lanonc/article/PIIS1470-2045(18)30093-7/fulltext
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 07:43:15.30
>>923 最新の情報

August 28, 2019
Colon Cancer Treatment Regimens
Clinical Trials: The NCCN recommends cancer patient participation in clinical trials as the gold standard for treatment.


Adjuvant Chemotherapy Regimens
Principles of Adjuvant Therapy

In patients staged as T1-3, N1 (low-risk stage III), 3 months of CapeOX is non-inferior to 6 months of CapeOX for disease-free survival;

non-inferiority of 3 vs 6 months of FOLFOX has not been proven.

In patients staged as T4, N1-2 or T any, N2 (high-risk stage III), 3 months of FOLFOX is inferior to 6 months of FOLFOX for disease-free survival,

whereas non-inferiority of 3 vs 6 months of CapeOX has not been proven.

Grade 3+ neurotoxicity rates are lower for patients who receive 3 months vs 6 months of treatment (3% vs 16% for FOLFOX; 3% vs 9% for CapeOX).
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:16:31.92
薬剤部君たちは医師の処方通り仕事してなさい!
威張れるのはMRだけだもんね笑
BSに変えて予想外なAE対策頑張ってください
指導せんとか問い合わせしてこないでくださいね笑
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 06:07:05.87
中外製薬ありがとう
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 06:49:55.19
>>893
FDA Delays Decision on Frontline Atezolizumab Plus Carboplatin/Nab-Paclitaxel in Nonsquamous NSCLC
Friday, Aug 30, 2019
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:25:40.49
後発から守っても評価には繋がらない謎
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:19:29.04
>>902 とうとう内閣法制局と在阪製薬企業との情報漏洩ネタが報道されてしまったが、大丈夫かね? 製薬企業。インサイダーとか。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:58:57.50
香港情勢に鑑み抗議の意味で明日はお休みします。
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:24:06.04
>>929
もう少し詳しく
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:31:47.33
CrovalimabはSKY59と同じですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:51:09.64
>>925
先行バイオ薬と副作用比較

製薬大手の第一三共とファイザーがバイオ後続品で医療情報データベース(医療DB)の活用を開始した。

医療DBに蓄積されている先行バイオ医薬品の安全性データと比較し、検討すべき安全性評価項目で副作用発現に差がないかを確認する。

既に両社は、複数のバイオ後続品で医薬品医療機器総合機構(PMDA)と医療DBを用いた追加の安全性監視活動を行うことで合意している。

新薬の安全性監視活動で医療DBを活用する中、再審査がないバイオ後続品でも先行品と比較できるメリットを生かし、医師や患者の不安感払拭につなげたい考えだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:03:39.00
ビッグデータ信者
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 04:34:59.35
Another deadline, another delay for Roche’s Spark buy―and antitrust review's still to blame
Sep 3, 2019
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 06:36:14.99
>>889 SKY59、みんな楽しみに上市を待ってますよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:04:30.73
こうもぐちゃぐちゃだと「エリアの5年後を考えろ」とか本当になんなんだろうって感じですね

今までの透析はなんだったのか
2019/09/04(水) 18:58:47.91
記録書や標準書が間違ってるとか当たり前なのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:55:46.03
横浜 戸塚 内水氾濫
大雨で「内水氾濫」発生か 横浜
09月04日 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20190904/1050007309.html
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:02:19.64
横浜市で大雨ゲリラ豪雨発生!冠水浸水の影響は!?横浜駅/戸塚駅がヤバい!動画とSNSネットの反応も合わせて公開! 2019年9月3日

https://gourmet-park.site/archives/4933
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:28:35.57
>>938
存在しないと責任の所在も曖昧だし、機密情報が漏洩しても、トレースできないからね。管理グループの責任だよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:55:04.46
中外製薬ありがとう
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:29:26.14
転勤転勤 まじ許さない
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 04:55:13.59
インフルエンザ患者倍増、東京の一部で「流行開始」10歳未満が半数超
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 05:35:10.88
見た感想。

標準業務手順書(SOP)を作っても、最初にプロセスの見直しをしていないので、形だけの作成しても、実態に合わないので、すぐに形骸化してしまいます。

プロセスをトレースする習慣もないので、業務で問題が発生しても、原因追求ができない。

原因解決に対して真剣に取り組んでいない。
というかできない。
多分、有効な記録が何もない可能性が高い。
多分、ほかの業務も、場当たり的であるはず。

結構は骨抜きにすれば、責任取らなくて済む。
情報管理も同じで、仕組みが形骸化してれば、責任取らなくてすむ。

あとあと発生するかもしれない会社への損害に対して感心がほとんどないかもしれない。
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 07:09:51.89
京急 川崎ー横浜 運休
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:22:13.09
転勤転勤 まじ許さない
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 04:57:29.35
Genentech agrees trade secret theft settlement with Taiwan’s JHL

Three ex-Genetech workers pleaded not guilty to criminal theft charges

Roche’s Genentech unit has drawn a line under its civil lawsuit with Taiwan’s JHL Biotech over the theft of trade secrets, agreeing a path to resolve the dispute.

Genentech said it had agreed a “memorandum of understanding” with JHL in which the Taiwan company “is required to abandon development of and destroy all cell lines and cell banks associated with Genentech’s medicines…
and cease from disclosing, using or sharing any confidential Genentech information in any way in its business
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 05:12:42.93
In Agreement With Genentech, JHL Must Destroy Its Biosimilar Cell Lines and Banks

Genentech has reached a memorandum of understanding with JHL Biotech in its civil lawsuit related to the theft of Genentech’s trade secrets.
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:20:51.53
ジェネンテックの一連の仕事には敬意を表したい。
知的財産保護に対する崇高な姿勢の表れです。

確かに大手数社がBS出したので、訴訟コストを考えて、これ以上ビジネスメリットがないという加害者企業の本音も見え隠れしていますが、セルバンク廃棄、開発中止に追い込んだのはすばらしいと思います。

これも、プロセスや情報の流れが記録され、適切なトレースが可能で、かつ加害者企業との繋がりを特定していたからできた事だと思います。

最近、開発もアジャイルって言葉が当たり前になってますが、場当たり的とアジャイルを一緒に考えている人が多いと思います。

アジャイル開発には、細かなRAPDCが体系化されて動いていて、記録が残りトレースする事で原因が検証できます。場当たり的とは違います。

情報管理もそうですが、組織の幹部の資質で大きく左右される気がします。
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:14:19.53
>>950
長文おじさん、きょうも朝から長いですね。
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:59:33.66
お悩みはコレド室町でお聞きします
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:07.09
管理が杜撰だと、ジェネンテックみたいにJHLやその領域では著名な研究者だった元社員に対して追求できないよね。

情報管理はシステム開発にも通じていて、データ管理が大切で、それがあってシステム開発のRAPDCもできるのだと。

結局は人材で決まる。
指導者が、

なにそれー、知りませーん!
情報管理、SOP、手順、内規? はぁーなんですか?

って言ってるようじゃダメなんだよ
きっと

あっ、長文になってしまった 笑
続きは、コレド室町で
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:14:01.50
>>928
ジェネンテックやバイオシミラーから防衛するプロモーション活動そのものが、極めて重大な違反行為だから。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:16:23.50
ジェネンテックは守る方だな w
ジェネリックとバイオシミラーだね w
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:33:49.55
ジェネリックやBSへのネガティブなプロモーションは、特段厳しい行政指導を受けるようになる。前科があると、さらに厳しいと思う。
プロモーションといっても、MRだけじゃなく、特担、MSL、PMS、開発、MI、web、講演会などあらゆる媒体が規制対象だから。
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:32:36.14
ホンネと建前論が根付いてると、いくら手順があっても守られないよ。

記録があってRAPDCがあっても動かすのはヒトで、ヒトに倫理的な資質がなければ、なにも動かないよ。

外国人のヒトには、ホンネと建前という考えや、微妙なニュアンスはわからないというし。

話題の属人的手当の廃止もそうだけと、外国人に聞いてみたら、中外の遅れっぷりがよくわかる。
わたしは会社じゃないプライベートで外国人と会う機会がありますが、日本はへんだといいます。

検討しますってやらないって意味だけど、外国人はどうしてやらないの?って疑問に行き着く。
リスクが顕在化してるのにどうしてやらないの?
あきらかに悪だと、はっきり言われます。

手順で全ての業務はカバーされないけど、セキュリティなどは、記録してRAPDCが体系化されていて、違反には適切な是正処置がなされる環境じゃないと、グローバルな展開にはマイナスじゃない?と思います。

やばい。長文になった。
コレド室町で、続きは。
2019/09/07(土) 15:32:39.40
長文の人は普段何してるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:35:07.47
コレド室町にいますよ w
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:36:36.68
>>957
本社にいると、辞めてく外国人が沢山いる
のがよく分かる。せっかく新卒で採用しても、
大体3年以内に見切りを付けちゃう人が多い。
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:54:43.67
長文のやつは話長くて周りからウザがられてそう
変な占いとかスピリチュアルな物にハマってわけわからんセミナー出て悟り開いた気になってそう
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 18:03:54.46
まあ、手順書の解釈について相談すると、
あー、これって建前だから!
だれも守っている奴いないから!
って言われ、若い社員も白けたことありました。

また、
うまいことやってよ!
って丸投げとか。

手順書に従うと、
あー、こうしちゃったの?
●●(役員の名前)さん、これで気に入ってくれるかな?
と忖度しろよーって言われたり。

まあ、外国人社員、やめちゃうよね 笑笑
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:51.01
何でもある場所、欲しいものが手に入る場所、
それがコレド室町。


ランチ→コレド室町
ディナー→コレド室町
懇親会→コレド室町
本→コレド室町
映画→コレド室町
洋服→コレド室町
ホテル→トリバゴ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:12:46.32
社風として、やばい案件は極力文書にしないで、口頭伝達で済ませてしまうところある。文書の削除、抹殺とか普通はありえないよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:26.00
>>939
>>940
横横道路の日野インターあたりは、冠水水没で自動車30台が全損したって。月曜日も台風直撃だから、戸塚、大船も水害やばいよね?
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:25:21.00
>>963 コネクション強いから、なんでも手に入るでしょ?
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:30:50.50
>>964
それはコンプラ違反では?
文書化してないから、コンプラもくそもないか。ばれなきゃ犯罪として成立しないのと同じ
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:05.74
今までは、社内に記録がないから、MRやMSL、その他の社員、そしてホームページを含めてあらゆる媒体によるコンプライアンス違反、
例えば、他社誹謗、BSへの誹謗中傷とか、広告監視モニターによる違反認定などでは、個人的な責任で終わることが多かったわけです。

まあ、MRが悪いとか。

ただ、もう法令で企業の監督責任が明確に定まっているので、記録なくても企業責任が発生するようになった。
反対に文書がないと、ガバナンス機能が欠如していると、さらに悪い心象を与えかねない時代です。

でも、マネージャーで、

こんなポリシー、規定などは、建前だから!
誰も守っている奴いないよ!
わたしは、決められたことしっかりするヒトを評価します!

なんて言っちゃうヒトいるから。

若い社員のコンプライアンスに対する意識が白けてしまう。社内間で、コンプライアンス意識しようとしても、ちゃぶ台をひっくり返すようなライン長います。
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 07:54:17.05
>>967
これがホンネだよね
バレなきゃいい
でも、部下の前で、堂々と公言するマネージャーが
いるというのもねぇ
信用ないよねー

ジェネンテックみたいには、わからないだろうねぇ
在宅とかでスマホ撮影されちゃうと

>>964
>それはコンプラ違反では?
>文書化してないから、コンプラもくそもないか。ばれなきゃ犯罪として成立しないのと同じ
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 08:03:19.12
>>963
トリバゴ言いたいだけやろ!
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 08:04:08.57
>>969
今日も朝から元気ですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 08:26:21.56
昼や夜の方が元気ですよ、コレド室町は楽しいよね
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 08:55:59.13
>>972
映画館が出来たのは非常にうれしい。
仕事終りに観に行ってる人も多いんじゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 10:07:32.10
怖いのは、GMに唆されてやった行為が、あとで外部や第三者の指摘で違反認定された場合。

GMに言われたと言っても、GMは絶対言ってません!証拠ありますか? これってハラスメントですか?って主張されるパターンもありえる。

口頭伝達だから証拠はないわけです。
本人の判断でやったということになります。

だから、手順書や違反した際に原因を検討して是正できる仕組み、そしてRAPDCを回してフローのどこに原因があるのか分析検証するための記録は非常に大切です。

部下のわずかな気づき指摘も無視しない方がいい。
資質のあるヒトほど、やっても無駄だと判断結論を下すまでが早い。
すぐにやる気なくすし、場合によっては辞める。

語学力も抜群で資質高いのに、やる気が低下し切っているヒトがいる。
上司に問題を指摘して、すぐに解決してほしいと言っていた。
人前で堂々と言っていた。素晴らしい、自信がある証拠であるが、GMはやり過ごしていた。

いままで、どうしてあの人はやる気ないんだろうと思っていた。あれは誤解だったと思いました。

やっても無駄だって諦めていただけなんだって。
退職した外国人社員と同じだった。

誰かコレド室町予約してよ。
顔効いて無理きかせるヒト、いるでしょ?
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 10:59:38.63
>>963
ホテルはマンダリンと言いたいが高いので、カプセルバリューではかわいそうだから、三井ガーデンかメトロポリタンでお願いします。
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:24.22
>>956
外部講師とかで接待して結局透析とか外科関係後発から守ってませんか?
これはプロモーション違反ではないのですか?
グレー?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:46:08.51
盗撮 最近は無音appで早朝から
カッシャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン!
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:53:19.47
月の購入が2000万のハーセプチン
BSにするだけで、600万の薬価分がコストダウン
BSの方が薬価に対して仕切価低いだろうし
守れるわけないでしょ
リツキサンの現実知ってるの?
何も知らないの? 本社
透析も同じだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 14:00:18.17
数万円の講師料でなんとかなるほど、病院経営は甘くないよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:42.96
バイオ製剤はどれもこれも、高過ぎる。
国にとっても病院にとっても患者にとっても。
BSが出たなら大人しく駆逐される方が
道理に叶っている。

アバスチンのBSが出る前に、エミを発売できて
良かったよね。将来エミのBSが出てきたとき、
それまでに次の大ヒット製品を世に出せるかが
勝負の分かれ目。
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:46.70
>>980 エミのBS? その前にgene therapyでしょ。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 19:27:24.94
>>980 SA237があるでしょ
2019/09/08(日) 19:52:37.01
営業で売る時代は終わり
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 19:57:16.91
後発が出た場合 後発と同じ扱いに先発もすればよい AGのように
そうすればそこまで後発も乱立しない

そんなことよりも 講演会後のクソみたいな情報交換会という名のお食事会や外部講師後の接待辞めたら
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:08.51
>>982
サトラはエミと同世代と考えるべきでしょ。
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:11:55.54
変なやつ多いねこの会社
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:07:52.99
>>986
うん、まあね。勿論人格者もいるけど、
全体の3割もいないんじゃないかな?

しかもそういう人格的ほど、長く中外に
留まらず、辞めて行ったりする。
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:53.34
今いろいろ繋がらないのは自分だけ?
メールも、何もかも。
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:25:59.43
>>987
最近は特にその傾向が強く感じる
利益第一や!
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:54:22.35
スマホ盗撮に打つ手なし
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:36:40.70
キャビネットに鍵かかってないしね。ドキュメントなんて亡くなってもわからないよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 20:06:51.00
かなり、大量に情報が流出しちゃってると思いますがもうあきらめてください。何がどれだけ流れちゃってるか。知らない方がシアワセですよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:17.03
音だしてスマホ撮影してても誰も指摘すらしない会社。なるように情報流出していいんじゃない? わたしには、関係ないこと。
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:37:35.39
そうそう。虫すりゃいい。困るのは会社であって、あなたじゃない。
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 22:36:42.25
散々写メで情報搾り取った後に運用廃止しますってメール流しても手遅れなんですよねー
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:39:08.42
>>974
文句だけなら誰でもできます。
解決するためのソリューションについては何も言えないなら、相手する必要はないと思う。
やたら、クレームだけつけまくる人がいるが、なんら解決策ないことがほとんどです。

ただ、それ以上に、最初から話すら聞かないGMも多いのも事実。
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:37.42
打つ手なし! モチベーションクラウド?
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 07:25:51.89
>>995 WFやポータルのシステム改修の際に記録の抹消なんてしてたら意味ないよね?
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 08:06:41.02
もう埋めよう

中外製薬part7
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bio/1567070415
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 08:07:33.33
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 4時間 6分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況