X



カワチ薬品の裏事情 @医療業界板★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:42:36.45
スレ立て乙
昨日チラシ初日なのに客否杉てワラタw
雨だったが天候のせいではないな。
チラシでしか客を呼べないカワチなのにチラシ入れても客来ないから終わりが見えてきたな…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:50.75
もはや全店副店長1名制どころか
男子社員店長副店長の2人体制になりそうだな…
新店立てないで採算のとれてない
赤字店舗つぶしたほうがよい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:32.90
>>6
さすがカワチ。男性しか管理者になれない
1世紀遅れた会社だな。女性管理者の発想
は無い、これではいずれ潰れるな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:13.15
頼むからカワウチ一族死んでくれ
この人でなし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:01:47.36
どうしてこうも店舗の負担になることばっかり考えるかねぇ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 01:22:30.67
すごいスピードでスギが出店してる。しかも、当社の繁盛店近くに同時に2店舗で挟みうち。
これでは、一気に売上奪われる。辞めてスギにかなり流れてる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:09:21.66
>>7
販促物も不完全なマニュアルも実施日の直前に送り付けてきやがったくせに徹底させろとかwwwwwwwそのくせ手配りパンフレットは全然足らないwwwww何がしたいんだよwwww
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 02:06:06.06
上の人間は崩壊してる店が多々あることを認識しているのかな
終わらない納品
欠品だらけの売り場
万引きされ放題
今年に入ってからの異常な退職ラッシュ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:35:48.82
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:05:00.56
マウテル薬品
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 09:18:16.74
営業部の木◯ってまだ居るの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:38:27.07
今さらクレジット付ポイントカードなんて、誰も作らないだろ。
クレジットカードをすでに持っているは新たに作らないだろうし、
作るにしてクレジットカードだから審査も必要だからなw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 09:31:32.53
K池様はバイヤー降格したのかい?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:01:49.84
クレジットカード?もうもってるからいらないわー
ポイントカードだけないの?じゃあいらない
申し込み面倒だし
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 07:39:40.21
カワチもプレ金のカワチの日と別に「ブラックフライデー」企画もやるのか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:25:30.35
まあこんなもんでしょ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 01:59:04.64
>>20
えっ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:18:00.90
いつどこで誰が何を聞いてるかわからないから変なこと言わないほうが身のためだと思うよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:21:39.62
test
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 17:49:55.26
どうしたら、前年比プラスに転換できる?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 08:06:27.25
>>37
ポイントカードをクレジットカード付だけしか発行しない時点で無理。
TポイントカードやPontaカードや楽園ポイントカードなどの共通ポイントカードに参加しない時点で
(Tポイントカードはウエルシアが参加しているから無いけどな)
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 08:48:44.76
>>27
商品部、運営部の総入替
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 14:14:41.34
>>28
マツキヨは20年前からオリコのポイント付きクレジットカードを発行していた。
ビルなか出店しかり、ようやくウチの会社も20年前のマツキヨに追いついた。
こういう競合と20周遅れているところがカワチらしさ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 16:15:05.96
>>31
カワチは郊外型ドラッグストアの先駆け的存在だったのに

今は後から郊外型ドラッグストアを始めた企業に抜かれていく一方。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:38.08
>>33
それな

昔はコスモスがウチの店視察して盗用だと全店アナウンスしてたけど、あっと言う間に抜かれた

どちらが優秀な経営かは結果が表しているね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:43:35.16
mataaari25@mataaari25

日光市木和田島の交差点の空き地
スーパーサンユー大沢店の隣に何か作っているな?と思ったら…
「クスリのアオキ」らしい

500m足らずの距離
オータニ隣のウエルシアがありますが
その隣接地にカワチ薬品大沢店も建設中

そんなにドラッグストアも作ってさぁ…アホだろ(;´∀`)
https://twitter.com/mataaari25/status/1065530874039431169/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:33:58.40
>>35
アオキ栃木県内に、100店舗ぐらい出すから
カワチ既存店全滅じゃない?カワチの上位店の近くに出せば簡単に売れって!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:10:07.96
カワチの本拠地栃木県内のドラックストア出店競争
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:27:58.85
>>37
その競争に参加出来ていないカワチ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:33:05.97
>>36
アオキのHP見たら、グゥーの音も出ないよね
カワチに無いものがみんなある

1000坪のメガドラックストアに頼り過ぎたツケだね
他ドラッグも3、5年、10年後のため新しいことを考えてるけど、カワチは基本チラシなんだろうな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 17:07:09.09
2週間に1回しかチラシを折り込まないウエルシア
1週間に2回チラシを折り込むカワチ(ごく稀に1週間に1回の週もあるが)

それでも客単価がよく利益率が高いのはウエルシア
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:45:20.34
クスリのアオキってあんなとんでもないスピードで店舗数を増やしてスタッフ不足にならないのだろうか
中部店舗所属で関東の新店に応援とか聞いたことがある
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:40:47.17
前年同期よりも15店舗も増加しているのに
商品資産が変わらないって変じゃね?
商品棚はガラガラなの?

      H.29.9     H30.9
店舗数  316店舗    331店舗
商品   298億円    299億円
買掛金  383億円    428億円

もしかして取引先に支払いサイト延長を要請して
現金を作ってる?

      H.29.9     H30.9
売上げ 1379億円   1370億円
買掛金  383億円    428億円
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:45:15.91
>>41
大丈夫です。カワチの社員どんどん辞めてるでしょ。他のドラックからも、スギに来て約2年で店長になってます。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 03:57:59.15
アオキも社員は疲弊してるって話だが、会社自体は上向きだし、やる気ある若手はガンガン出世してる
カワチはいつまでも年寄り大事にして、若手の流出になんとも思ってない
ドラッグ業界の成長に反して一人負け状態
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 08:27:11.19
有価証券報告書見てみな、役員報酬どんだけ
もらってんだよ。日産かよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:07:36.13
>>46
有価証券を読めるヤツは既にカワチに残ってない
役員報酬より創業者一族への株配当が上回っている
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 18:46:42.45
この規模でROE4.1%は経営的には完全に終わってる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:26:18.12
>>49
1時間なら分かるが30分早くしたところでねぇ…
プレ金ですら大した効果ないのに
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:05:46.19
株価が下がったらストックオプションを設定して大儲けだ。
米国のカス経営者は最後まで企業をシャブリ尽くす。
さてカワチはどうかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:37:39.80
>>41
> クスリのアオキってあんなとんでもないスピードで店舗数を増やしてスタッフ不足にならないのだろうか

即戦力になるカワチの社員を大量に引き抜けばいい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:58:46.43
うちの年寄り社員、いつも何でこんな会社
入ったの?とか昔は 〜ばかりで仕事は
押し付けるし、レジ、掃除やらないし
残業になる様に打刻するし、本当クズ。
ずーと居座るな。良い金づる会社だし。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:41:37.59
プレミアムフライデーってカワチ薬品の為にある言葉だねw
他のスーパーやドラッグストアなどではもうプレミアムフライデーセールをやらなくなってきているし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:56:27.08
>>55
プレ金セールやっているのはカワチだけではないけど、プレ金が始まった当初と比べて減ってきたね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 10:30:38.02
>>55
だけども、1番売上も利益も取れる施策となっているのも事実。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:53:42.39
また前年比マイナス
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:02:12.51
>>61
カワチだけが、負け組。別にもう慣れっこ。いつものことで誰が責任取ることなく、平和だな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 08:56:01.77
役員の総入替はます無理。カワチの年寄社員
よりタチが悪い。大体役員報酬何千万も貰っ
てるし責任は取らない。春の株主総会資料と
か有価証券報告書見れば役員報酬分かるから
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 07:11:34.05
弱った犬は叩けとばかりにアオキ以外からも総攻撃されてるな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 09:15:23.07
カワチだけ前年比マイナスが続いているけど、
今の運営体制や販促体制を改めようとしない。

やったのはクレジット機能付きポイントカードを導入したくらいか…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 10:57:00.71
>>68
変革して、大失敗を恐れてるんじゃない?
このままなぁなぁでいけば、前年比割れはあるだろうけど、
失敗して大ダメージは喰らわない。

なんかしらのタイミングで改革しない限りは
ズルズル倒産、もしくはMAで終わりかな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:02:53.56
>>69
売上が前年割れ下降線になったらもう金融機関、取引先も黙ってないだろ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 13:27:13.95
>>71
その前に株主が黙ってないな。誰も責任取らな
いってありえない。あとは上層部の若返りだ
な。製薬会社は本当にシビアに経営してるし。
かなりのリストラ実施してる。カワチだけだな
ヌルい体質。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 16:20:24.03
>>70
若手の退社ラッシュを受けて何も感じてないだろうから期待はできない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:49.17
メガ・ドラッグストアって他にもあるの?
巨大戦艦が小さな戦闘機の攻撃になすすべもなく沈没していくイメージ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 17:10:17.02
>>74
ないね
だってメガ(笑)にする必要ないもの
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:34.85
>>72
知ってるような事を書いてるけど、何もわかってないね
株主は黙ってるに決まっている
株主=創業者一族で、リストラするほど優秀な人員に余裕がある訳ないだろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:24.89
>>71
何だかんだで売上マイナスだけど利益は黒字
利益が赤字に転じたときにダイエーと同じ末路に向かうかも
一番キツイのは40代で美味しい時代に乗っかって社員たちだろうな、しがみつくか、見切りかだね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 06:38:50.63
前年比マイナスだけど余裕
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:19:23.47
ようするにカワチは泥船ってことでいい?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 11:57:06.46
>>74
あるよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:10:12.93
>>81
歩兵1枚とと金1枚の2枚で詰まされるのと
残り39枚全部相手の駒で自分の番手で玉将をどこに動かしても相手に取られてしまうのとどっちがいい?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:06:23.76
後進企業に抜かれている一方のカワチ薬品w
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 22:57:07.89
スギに買収されるかも。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:00:12.32
>>86
どう考えても非公式
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:35:36.90
>>77
確かに一族での株所有は問題だな、
発行済株式2458万株として川内名と財団
含めると42.5%、新株発行して比率を下げる
か、誰かが手放すかしないと体制は変わらな
い。あとは取締役社内6名、社外2名をまず
銀行、経営のプロを社外取締役に入れて骨組
みから立て直すしかないな。衰退を止めため
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:24:50.72
わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  θ θ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:32:16.70
どこに買収されるのかな。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 09:51:59.96
>>88
果たして経営のプロがこんな骨の髄まで腐りきってる会社に来てくれるのか…
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 15:45:42.91
>>91
まるで野党だな。代替案なしの全て否定か
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 18:39:53.58
>>92
なんで喧嘩腰なの?(笑)
どこをどう全否定してるんだよ(笑)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 08:11:26.16
>>93
なんで喧嘩腰なの?(笑)
どこをどう全否定してるんだよ(笑)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:47:33.33
>>94
なんで喧嘩腰なの?(笑)
どこをどう全否定してるんだよ(笑)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:27:32.84
>>96
金額としてはそれなりに出るんじゃね?
サビ残とか、休日出勤の代償だと思えばいい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:29:44.37
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 08:02:34.49
記者「主要ドラッグストアの中でカワチ薬品だけが、この数ヶ月連続前年比マイナスが続いている原因は」

カワチ広報「前年度が良すぎましたから」
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 09:07:15.52
sooner or laterで消える運命ではあるが、
カワチの先行きを決めるのはアオキか・・
アオキが完全に潰すと決めたら潰れる。
脅威にならないまで弱らせたらそれで良しなら
ゾンビ状態で当面は延命できる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:58:40.61
ポイントカードの会員は着実に増えてますか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 03:51:06.39
>>101
この数ヶ月連続で前年度もマイナスで、良すぎでないです。全くの言い訳になってないですが?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:40:39.16
退職者と新入社員、中途採用の人数ってとんとんなん?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:52:09.72
>>105
退職者の方が多いんじゃない?
県によって違うんだろうけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:48:42.02
本日オープンの岩曽店客入りいいですか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:56:54.58
退職者の方が多いんじゃない?
県によって違うんだろうけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:58:05.62
>>104
全くの言い訳になってないですが?
0110名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:11:25.86
>>102
サンドラとの業務提携の時、何もできなかった時点で詰んでる
業界を知ってる優良企業がMAする訳ないだろ
カワチのボーナスは全然高くない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:58:36.20
>>110
> 業界を知ってる優良企業がMAする訳ないだろ

そこは価格次第なんじゃないの?
帳簿上の株主資本は920億円だが、株式の時価総額は
半額以下の495億円まで下がってる。
更に株価が下がれば買収に手を上げるところも出てくる
サンドラッグが買収すれば一気に業界1位になるし。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 17:48:17.01
>>111
そもそも、価格以前にカワチをMAしたい同業者はないだろう
業界でカワチがどう言われてるか調べてみたら

ほんで万が一MAや業務提携がきても、経営判断できなく終わるね
サンドラも昔にやっていれば今頃業界1位だけど、今やったところでサンドラとしたら何の足しにもならん

年末商戦コケ無いようクリスマスケーキ注文して頑張ってください
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:11:10.55
>>112
半強制的にケーキ3個予約した。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:24:30.27
>>112
業界でどういわれてようが、
MAしたら関係ないんじゃない?
そっちの方針に従う訳だから、ドミナントエリア
獲得のメリットは大きいと思う。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 03:35:37.91
>>110
スギ薬局が狙っているぞ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 09:55:23.34
栃木県だけでもドラッグストア210店のうち70店はカワチだから
収支を立て直せる経営力があるならば価格次第で買い。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 10:22:27.70
買収後にメガドラッグのままで再建ができなかったら
全店300坪フォーマットの店舗に改装して余ったスペースを
別業態のテナントとして貸し出すとかな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:34:26.25
>>118
メガドラッグ?
アオキなんか、肉、野菜、魚まで置いてるぞ。店舗面積も広いし、ニューメガドラッグだな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:51:49.71
>>119
もうスーパーでええやんけ……
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:31:02.84
カワチも小型店舗を除いては
鮮魚・精肉・青果・惣菜全てを扱うべきだよな。
ワンストップショッピングというなら、フクピカや小物家電を扱うなら
まだ買い物頻度が高い生鮮食品を扱った方が客数増えるだろ。

それにポイントカードにしても、クレジットカードタイプでなく
クレジットカード機能なしのポイントカードの方がよかったのではないか?
クレジットカードを既に持っている人はカワチのポイントの為に新たにクレジットカードを作らないだろうし、
クレジットカードタイプのカワチポイントカードを作るとしてもクレジットカードだから審査が通らなければ作れない。
欲いえばPontaカードや楽天ポイントカードみたいな共通ポイントカードでよかったのでは。
ポイントカードがなかったから、チラシ商品はカワチで購入するけど
カワチと同じ価格の商品はポイントが付く他のドラッグストアで購入だろ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:32:14.63
>>121
私は、せこいので買いわけしてまーす。
日替わり買うならカワチ!
食品、雑貨かうならビック!
クスリ買うならサンドラ!
化粧品は、ダイレクトメールが来たときマツキヨ!ドラックストア好きだから、どこも潰れないで頑張って下さい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:15.90
またプレミア付き商品券の発売ないかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:58:47.56
>>121
今の社員レベルと設備で生鮮扱うのは無理だろ。
クレームになるだけだよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:59:41.79
>>122
ビックってどこ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 02:21:41.46
パートの面接に受かって登販の資格持ちだから医薬品の配属になったんだけどスタンプカード押すのがちょっと面倒
しかもレジに表示されるのとチラシに載ってるポイント数が違う商品もあるのが困る
まだ慣れてないせいもあるけど覚えきれない…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:29:21.64
>>126
9割以上の人が同意見だが、
ポイントカードにすると億単位で金がかかるからぜったいやらない。このさき何10年たってもスタンプのまま。
人件費削るあたり、カワチはそういうところには金をかけない。
それに加えて、カワチカード出来ちゃったから、医、化専用のポイントカードは経営陣が総入れ替えでもない限り絶望かな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 16:55:22.31
>>126
登販持ちでパートで入社ってそんなにいないからあんま書くと特定されるぞ。悪口ではないから特定されても問題ないだろうが。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:11:00.50
株価下落が止まらないな。取締役含め、上層部
責任取れよ。責任取れない役付きはさっさと
辞めろ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:43:50.30
>>130
本日、年度安更新しました。カワチ薬品だけが下がっているわけではないのでまた少しは上昇すると思われます。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:25:14.23
>>128
と思うけど、仮にも一部上場だからね
どんなに経営傾いててもすぐ倒産は有り得ない。
前年比割れっていったって半分まで割り込んでるなら分かるが、90何%なら経営方針を改めれば回復できる。

改めればね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:29:49.99
>>132
改めないよ。
これまで何度も改める機会があっても現場のせいにして逃げてきたじゃないか。
割引特売での景品表示法を覚えているか?
かなりの大問題だったのに現場のせいにして逃げてきたじゃないか。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:10:49.06
>>133
それ詳しく教えて
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:10:21.41
>>134
まあ俺は現役じゃないからな。
前は日替り電池とか管球とかのカテゴリーで通常価格からの割引があったんだよ。
で、日替りの前夜に販売企画のPOPを外して定番価格からの割引価格でやっていた。
つまり定価200円で178円の企画がずっと入っているのに200円からの割引にしていたわけ。
そこを公取に刺されたんだよ。
そうしたら会社は店舗のPOP管理がまずいから問題が起きたみたいにしたわけだよ。

今でも景品表示法の勉強会とかしてるんじゃないのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:25:54.40
>>135
へぇ〜、そんな事あったんだ。
それは会社がバカだね。店は悪くない。
景品表示法の勉強会とかはないね。
無駄な登販勉強会とかはやってるけど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:31:18.36
OMP(おしどりマコ応援!)
‏


@ompfarm
11時間
11時間前


その他
「何とうっかり口を滑らせて東京の放射能汚染の真実を語ってしまう」by BuzzVideo(バズビデオ)-Viral Videos, Funny GIFs &TV shows
https://www.buzzvideo.com/a/6619284787918012933
東京汚リンピックは、首都圏汚染の口封じ。。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 01:01:23.91
>>132
ダメ経営者は経営が苦しくなると必死に出店する。
赤字に転落したら人員整理の人減らしをする
それでダメだとやっと採算の悪い店舗を閉鎖する
弱ったところを競合各社に総攻撃されてバンザイする。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:28:16.41
https://twitter.com/inago_sec/status/1074633871394668545/

ドラッグストア既存店月次11月:ゲンキー+5.1%、ウエルシア+4.7%、クスリのアオキ+4.4%、
中部薬品+2.2%、ツルハ+1.9%、サツドラ+1.6%、薬王堂+1.5%、スギ+1.1%、コスモス薬品+0.3%、
クリエイトSD-0.1%、サンドラッグ-0.9%、マツキヨ-1.3%、キリン堂-1.7%、ココカラファイン-2.1%、
カワチ薬品-2.2%
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:22:28.21
朝刊折込チラシをコンスタントに週2回以上折り込んでも(まれに週1の時もあるが)
折込チラシを週1回しか折り込まないアオキや、折込チラシを出さない週もあるウエルシアにシェアを奪われているとはw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:48:44.81
>>135
店長会議時、MD.BYがみんなの前で謝って
終わり。本来は経営陣が土下座だろ!
カスな経営陣 早く退陣しろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 09:58:58.26
>>140
まずそこに気付いてないよ(笑)
いまだにチラシいれりゃいいと思ってるもん。
売上が欲しいのか、利益が欲しいのかわからない運営をしてる。
利益欲しいならELPに切り替えればええんに…。
広告宣伝費、POPにかかる費用、残業代、
どれを取ってもメリットしかないのに。
チラシは月1で十分。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:55:34.06
>>140
>>142
カワチがターゲットにしている購買層は朝刊代を月額で払っている朝刊定期購読者だけだからなw
毎月月額払って朝刊を取らない層はカワチは相手にしていないからw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:28:49.26
>>143
それな。
何年も前からネットチラシネット言ってるのに
未だにやらない。
体制を改める気が全くないね(笑)
いつまでたっても10年前から進歩しない会社。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:42:51.34
>>115
安売りが得意だからね。笑
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:49:12.16
>>145
安いと言ってもチラシ商品だけだろ
チラシ商品以外は同業他社と同価格。

それに10%OFFのカワチ日にしても対象外商品大杉
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 00:59:07.45
>>148
といいますと?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 01:25:49.41
結論としてカワチはこれからもチラシに依存して、スマホ世代ではなく現金主義のご年配を対象に、唯一利益源となる日替わりのリベート頼りで営業していくで良い?

競合に特売品を持っていかれたら、即アウトだろうな
近所のアオキにPaypayが導入される一方で、クレジットカード入会キャンペーンが何とも微笑ましい
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:31:14.89
今週のカワチのチラシは、食品日替わり
アオキは、年末大掃除用品の特売で、今お客の欲しいものがある
カワチはチラシの企画が陳腐で、他のドラッグとズレている
惰性でチラシをつくるなら、金の無駄
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:43:01.60
>>151
それな
またこれかってオーダーやる度に思う
そしてアオキ東北に出店するのね
いよいよ終わったかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:20:03.48
カワチ社長はいつカンブリア宮殿に出演するの?


サンドラッグ 社長
才津 達郎(さいつ・たつろう)
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2009/1019/
スギホールディングス 会長
杉浦 広一(すぎうら・ひろかず)
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2011/1103/
ウエルシアホールディングス 会長
池野 隆光(いけの たかみつ)
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2018/0531/


今度はアオキの社長あたりが出演しそうだけどw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:10:05.74
>>153
出演する訳ないだろアフォー
HPで社長が顔出してないのは自社くらいだぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:26:46.67
>>155
>>153は皮肉で書いたのがわからないのかなw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:30:18.67
そもそも現場の人間がやる気ないから
崩壊の一途を辿っている。
今のSVもナショナル社員だから
SVになっただけの無能の集まりなので
ベテラン店長に意見を言えない。
ベテラン店長は店が忙しかろうが
適当に時間内補充をしてさようならする。
もうどうにでもなってもいいから
残業だけは削らないようにしてる。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:27:49.97
>>155
カワチ薬品の社長って有名人に例えると誰に似ているの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:13:12.57
>>157
今のSVもナショナル社員だから
SVになっただけの無能の集まりなので
ベテラン店長に意見を言えない。

これだけは同意見かな。
エリア、ナショナルで給料に差をつけるのは構わんが、実力社会に差はつけないで欲しい。
エリアでも優秀な人は昔みたいに兼BYでもいいじゃない。
本部にBY集約させたところで何も変わっとらんがな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:22:19.95
>>158
ペッペッペッー
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:23:28.78
バイヤー業務に専念させるための本部配属だろ?
結局やってること前と変わらん
配荷するとき店舗の在庫、販売力考慮してんの?
ここじゃ名前出せないが、どう考えてもおかしい量を送ってくるバイヤー、以前と変わらねーぞ
毎回毎回、特別条件で配荷するから売れ、でも利益品も売れ、企画品も売れ
馬鹿の一つ覚え
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:28:32.26
>>160
何回も言わせるな!やらん!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:42:05.36
>>162
本当に変わりませんね、変わってしまったことは、モチベーション低迷、本気で仕事やる人いなくなったこと。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:43:13.68
>>162
本当に変わりませんね、変わってしまったことは、モチベーションお低迷、本気で仕事やる人いなくなったこと。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:16:30.51
>>162
直近の配荷だと、
金麦、PG系、HBC(いつもだけど)とか頭おかしいよね笑
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:26:37.55
http://as.chizumaru.com/welcia/detailMap?account=welcia&;accmd=3&range=Month&rangeval=0&kkw002=1%2c2&bid=188

12月20日ウエルシア川越岸町店
またカワチの近くにウエルシアが出店した。
完全に狙われてる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:31:04.70
>167は川越でなくて新潟のウエルシア長岡西津町店な
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:14:53.47
>>163
カワチは毎月の朝刊代の支払いを渋って朝刊を取らない層は相手していないからねw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:18:42.82
ましてや、
朝刊代(定期講読分のみ)が消費税増税に伴う軽減税率の対象だから、カワチにとってはなりよりだろw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:56:26.02
>>170
さすが河内社長が安倍首相と親友なだけあるね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:24:15.91
カワチってTwitterのステマツイートも多くない?

以前、特定のメーカー商品を一定額以上購入で必ずカワチ商品券が貰えると言うキャンペーンをやっていた時に
やたら、「カワチで◯◯を(一定額)購入でカワチ商品券を貰っちゃった」と言うツイートが多数あったから。

たまにTwitterで「カワチ薬品」とツイート検索したり、Yahoo!のリアルタイム検索で「カワチ薬品」と検索してみると面白いよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:29:11.70
今日のチラシ、普段よりもサイズだけは大きいなw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:00.32
>>171
それなら前年割れしても安泰だな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 01:16:37.90
カワウチ一族死ね
呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ
早く倒産しろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 06:51:33.95
>>175
一族なんかより、完全イエスマンの上役が問題だと思う。部下に威張り、社長にペコペコ陰で文句
裸の王様がこの会社に何人居るんだ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:14:58.43
株価恐ろしいね
過去5年の最低レベルくらいまで下がってる
MAも近いかな?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:55:40.28
>>177
アメリカの影響で日本の会社の株価が軒並み下がっているんですよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:00:18.45
>>178
あ、そうなの?
ドラッグしか見てなかったから
軒並み下がってるのかとおもた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:58:22.20
ペコリンこ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:06:47.69
ローリエ引換券(笑)
商品確保出来ないならチラシ変更かけるなよ(笑)
そんなんだから売上取れないんだよ
店舗のせいにするなっつーの
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:03:00.30
昨日も結局日替わりのカイロが届かないまま
終わったんだけど、なんなんだ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:09:11.23
配荷の月販ルールどこいった?笑
雑貨もだけど食品配荷エグすぎ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:43:26.26
総じて商品部が悪い事の方が圧倒的に多いのに、テンポガーテンポガー言ってるから売上伸びないんですよー
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:15:36.15
管理職、本部、商品部、販促G『店舗が悪い』
店舗『商品部が悪い』

4:1で、店舗が悪いことに決定しました。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 09:10:36.41
いろいろ不満あるな。エリア社員で店長にな
れるのカワチくらいだから満足だな。別に
どうなろうと関係ないな。せいぜい頑張って
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:16:55.85
現実を言うと、ボーナスが満額出ている間は大丈夫。
ボーナスがカットされ始めたら、就活しなければならない。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:38:28.62
>>188
なんだかんだ売上は前年比割ってるけど
利益は去年よりでてるからまだ大丈夫かな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:11:23.35
>>189
大丈夫ですか。ここみたいに、サボっても
いい金になる会社ないからな。今日も
時間稼ぎして少し残業付けて帰ろうっと。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 15:23:01.99
>>190
お前みたいな奴がいるから会社がダメになるんだよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:00:02.38
俺なんてな俺なんてなただのサービス残業なんですけど!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:18:20.94
>>191
私の給料 賞与の為頑張って下さい。
足りない分は残業になる様に打刻します。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:43:27.68
カワチって未経験でも入れる?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:50:59.80
>>193
別に構わんが、人として最低だね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:49:35.78
カワチよりスーパーの方が安くて便利だわ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:40:10.29
カワチがあまりにも売り場面積が大きすぎて
ツルハやウエルシアのような小型店にする為移転し
元の店舗はメガドンキが入ったんだと
https://ameblo.jp/ryukimiyagitomiya/entry-12085481542.html
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:17:20.81
>>198
安さという物差しでしか物を計れない典型
なぜコンビニは潰れないか、それすら知らなそう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:22:07.32
24時間営業にしてから言えやw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:49:45.31
けちょかっぱ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 12:21:00.77
ドラッグストア/11月既存店マツキヨ1.8%減、サンドラッグ0.9%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/k122514.html

■ウエルシアホールディングス(2018年2月期:売上高6952億円)
既存店売上高4.7%増、客数3.4%増、客単価1.3%増。
全店売上高9.2%増、客数9.7%増、客単価0.5%減。

■ツルハホールディングス(2018年5月期:売上高6732億円)
既存店売上高1.9%増、客数0.6%増、客単価1.3%増。
全店売上高22.9%増、客数19.0%増、客単価3.3%増。

■マツモトキヨシホールディングス(2018年3月期:売上高5588億円)
既存店小売売上高1.8%減。
HD小売既存店売上1.3%減、小売全店売上2.1%増、FC売上11.8%増、HD売上合計2.3%増。

■サンドラッグ(2018年3月期:売上高5642億円)
グループ合計既存店売上高0.9%減、全店2.4%増。
ドラッグストア事業既存店売上高1.9%減、全店0.4%増。
ディスカウントストア事業既存店売上高0.7%増、全店5.8%増。

■カワチ薬品(2018年3月期:売上高2682億円)
連結既存店売上高2.2%減、全店売上高1.3%減。
個別既存店売上高2.1%減、全店売上高1.3%減。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 13:32:20.69
>>204
カワチのコメント雑過ぎて草
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 01:22:32.18
株式配当を10億円以上出していてその他なんだかんだで
税金まで支払うと経常利益20億円は必要なんだよね。
そう考えると経営状態の赤信号が点滅を始めそうなとこに来てる。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:21:26.30
どうしてこの会社は向上心がある人がいないんだろうか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 13:23:28.31
>>200
なぜコンビニは潰れないか、教えて下さい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:55:23.71
45円配当維持できずに減配になったら
更に株価は下がってMAが現実になるかもな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 11:29:43.54
>>207
向上心ある人はとっくに辞めてるし、この人
不足を絶好の機会と転職先探してるオリンピック後の大不況を考えたら。来年もっと辞め
るな。外国人労働者受け入れ拡大までしてる
のに。しがみ付きか無気力年寄だけが残るな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:51:56.31
ここは転勤あるんか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 17:42:55.00
>>212
無い
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:16:18.46
それなりに待遇考慮するからアオキに来ない?
って声をかけたら大量に転職しそう。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 23:09:54.03
>>213
ほかのドラストはあるのに何で?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:03:39.08
>>215
エリア、ナショナル選べるからな
もちろんナショナルの方が待遇はいい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:52:19.87
>>216
エリアから強制で行かされることはない?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:25:24.79
>>217
出向ならあり得る
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:32:58.86
俺がいた頃は担当者が転勤になると店長やSVが
「1年位頑張れば副店長に上げて戻してやるから」
とか言っていたな。
結局ナショナルが少ないから転勤先の県をたらい回しか他のエリアへまた転勤。
まあ1年位で戻っても独り暮らし用に買った家財道具とかの処分に困るんだがね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 08:53:50.36
世間は9連休ですが、しっかりと売上とって下さいね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 09:30:44.73
結局は行かされるんだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:29:17.66
競合が近隣にあと20店もぶつけて来たら耐えられないだろ
減配か首切りするしかなくなりそう。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:07:38.94
>>222
それでも役員報酬はカットしなさそう
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 05:15:00.66
勤めるなら同じドラックストアでもカワチよりウエルシアの方がいいんだろうか
会社的にはウエルシアの方が断然安泰だろうけど、給料大幅カットがあったみたいで、エリアだとボーナスがナショナルの半分だと聞いたんだが…
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:36:07.11
元旦営業お疲れ!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:58:07.36
>>224
安定性をとるか、給料をとるかだね
給料は残業代ありきだけど多いのはカワチ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 07:49:06.41
>>224
新卒ならウエルシアでもいいかも知れないけど新卒なら小売はやめとけと思う。中途でウエルシアはない。新卒優遇で中途は忙しい店の2番手3番手で品出し・遅番・夜間要員の使い捨て。あと基本的に残業禁止。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 07:54:14.54
>>224
DSのばあい、ヤバくなったら合併したり買収されるだろうからあんまり安定とかは考えなくていいと思う。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:03:51.98
ここは5年後にはどうなってるかわからないとこまで
追い込まれちゃっているからな。
転職は自己責任で。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 14:42:38.98
12月売上げプラ転した?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:06:33.35
スギに狙われているカワチ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:11:25.85
>>232
アオキに狙われているカワチ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:25:17.17
サンドラッグに見捨てられたカワチ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:27.92
http://www.cawachi.co.jp/ir/monthly/

月次動向 12月   累計
全店   ▲4.0%  ▲1.1%
既存店  ▲4.6%  ▲2.7%

新店出してこれか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:33:52.24
>>238
従業員が食い物にして、競合店にも食い荒らされた結果がこのざま。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:02:03.02
既存店−4.6%って凄い破壊力だけどカワチ何かあったのか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:04:06.09
まだTBSラジオてCM流せるから安泰だろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:26:24.06
また業績予想下方修正か?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:41.35
>>240
去年の12月も既存割れで、更に割れ本当に何かあったのか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:28:44.75
そら時代にあった施策何もないしそうなるよ。
人がいないのを理由にするなとか言うけど、人がいなければ質の高い売場、常に商品がある環境は整えられない。
販売企画のPOPなんていい例。
人がいないからチェック出来ないし、売場作りもできない。そら売上落ちるよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:55:07.16
買収した横浜ファーマシーを売ることになったりして。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:12:53.22
>>238
カワチの年間売り上げ2400億円
月間120億円の-4.6%ってことは10億円減
粗利2億円くらいか、大したことないな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:27:37.30
>>246
> カワチの年間売り上げ2400億円
>月間120億円

おまえ小学校からやり直した方がいい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:54:01.60
>>246
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:18.90
>>246
わかってないアホがいるのがカワチだ!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:59:23.37
取締役報酬:8名(社外2名含む)226百万 
これが多いのか業績の対価として妥当か?責任は?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 15:53:04.45
このまま▲4%の売上げが続くと来期赤字転落もありえるか。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 03:53:09.85
>>253
ポイントカード導入に何年もかかって、相当売上見込でたのに、結果コノザマ。これでも、誰も責任とらないがカワチ。上役も年寄り下っ端も一緒
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:25:35.46
>>254
責任なんて取らないな。
役員も単純割で平均2千8百万の報酬があるのに
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 09:28:59.70
来期も割り込むようであれば売り手市場の今転職安定かな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:30:18.87
>>255
完全週休二日制で、休みに呼び出しでパチンコ三昧もう気楽で辞められません。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:34:21.61
カワチは色々とノウハウが無さすぎてこのままだと本当に終わるね
時代遅れのクレジット機能付きのポイントカード、メインの販促がチラシのばらまき
内部で良い方向に舵取りできる人間がいない、育てられないなら、外部から連れてくるしかないが、もう泥船に乗る有能な人材なんていないだろうな
もう少し会社が元気なうちになんとかすべきだったな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:18:21.83
ここは既に終わってる、ここからの復活は困難すぎる。
5年以内に赤字に落ちて抜け出せなくなる。
そこでドラッグアサヒを売却してその現金で立て直そうと
悪あがきするか、諦めてどこか大手に買収されるかを選ぶ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:00:28.65
>>259
すごい予言者が出て来たね。
これ当たったらどうしよう?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:05:34.79
>>259
買収がいいな
上役はかつての大企業カワチを失墜させた責任で降格されるだろうが、店長クラスまでならワンチャンいけるやろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:18.73
業界トップのウエルシアは長時間営業で調剤室を併用して薬剤師がおりコンビニ機能(ATM、コピー機、公共料金支払い)を持ちTポイントとWAONのポイントが両方つく
ここまで差がついたらもう追従できないからトライアルみたいな薬を扱う徹底的ディスカウンターになるのも手かな
何か魅力が欲しいよね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:19:24.96
同業他社よりも朝刊折込チラシを発行する頻度が多いけど、
店舗や本部に要望が多数寄せられていて、同業他社では当たり前の折込チラシのネット公開を頑なに実施しようとしないわw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:47:32.19
ねり飴@TL追えていません @love_horse_pony

#カワチ薬品 の初売りで、2,500円お買い上げごとに1枚もらえるスクラッチを
合計で8枚もらったんだけど、8枚とも10%オフクーポン(つまりハズレ。当たりは商品券)で、
使おうと思ったら、対象外商品の範囲が広くて全然使えない
食品(=飲料)が全部ダメとか、ここぞとばかりに薬屋色出してきた感…
https://twitter.com/love_horse_pony/status/1082520776371101696/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 12:52:44.87
アオキなんて、売上があっても新店舗開店費用などでカワチよりも利益なさそうだけど?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:26:50.96
>>268

利益がなくても大量出店できるミラクル経営を教えてください
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:14:57.58
また退職者が出ました。募集しても1人も
集まらない。みせがまわらない。役員も月
200万ももらっておいて店舗の現状少しは
考えろよな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:25:52.31
>>270
なに県?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:12:11.78
>>270
本社:(パソコンに向かいながら)人が少ないのを理由にするな。

人員にも絶対数ってものがあると思うの。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:05:12.71
明日折込のチラシ掲載の商品準備中
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:04.96
人を減らすにも限度があるし固定費は発生するからね
他社の攻撃を受け続けていればどこかで収支が合わなくなる
新規出店が止まったらナイアガラの前兆。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:49:32.11
>>270
他のドラッグに引き抜かれたのかもな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:56:09.25
アオキ、スギ、ウエルシア・・・・
俺も引き抜いてくれ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:32:29.32
>>270
お前、金の話ばっかりだな
カワチで金を稼ぎたいなら文句を言わず、出世して役員を目指せ!
俺は転職して30代だけど年収850万、今年は1000万超えるように頑張る
安定したいから大企業に入ったんだろ、ただチャンスはそこら辺に転がってるぞ
何より仕事もプライベートが面白い
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:15:34.42
>>277
たとえどんなに能力があってもエリアだと店長止まりなのでムリ。
そもそも出世にエリア、ナショナルで制限かけてるから
有能な奴が埋もれ、無能な奴が上に行く。 
だからこの会社は衰退に拍車をかけてる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:34:01.59
カワチ薬品の2018年3月期決算は、売上高2,682億円(前期比0.7%増)、営業利益45億円(前期比20.1%減)と増収減益であった。
営業利益に関しては、出店増による販管費の増加等のため減益。今期の新規出店は、関東・東北のドミナントエリアに19店舗を出店し、
青森県の1店舗を退店した。
調剤薬局においてはドミナントエリアの既存店に10件併設し、1件閉局した。各社との出店競争に加え、他業種による参入が激化している中で、
生き残りをかけた提携、合併が活発化している。

その中で、強固なエリア基盤構成によって優位性の確保と効率化を図るために、明確な差別化をする必要がある。
そこで、地域密着型の店舗をつくることが重要となり、メガ・ドラッグストアづくりを推進している。

また、販売価格や品揃えの見直しや、健康や美容に関するカウンセリング機能の強化を行った。結果として増収となっている。
今後は、店舗数拡大から生じる物流網の整備、在庫の適正化による全体効率化といった課題とも向き合っていく。
https://www.jmrlsi.co.jp/scto/analysis/09-distribution/cawachi.html
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:22:48.01
1日でも早く横浜ファーマシーの株式を売却して関東圏を立て直すべき
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:28:57.18
今年になってからチラシの出し方・内容を変えた?

一部の週を除いて週2回の折込チラシ発行は変わっていないが
昨年は火曜日(たまに月曜日)に火曜日(月曜日発行の場合は月曜日)〜翌週月曜日のチラシセール期間で
チラシセール期間を通してのセール品と
日替りセール品が火曜日〜水曜日また木曜日までの掲載でB3サイズで発行
木曜日または金曜日に火曜日発行の折込チラシに掲載していない曜日の
日替りセール品だけ掲載したB4サイズのチラシを発行。

今年は火曜日(今週は月曜日である本日)に火曜日(月曜日発行の場合は月曜日)〜木曜日までチラシセール期間で
チラシセール期間を通してのセール品と
日替りセール品が火曜日〜木曜日までの掲載てB3で発行。
金曜日に金曜日〜日曜日(または月曜日)のチラシセール期間のチラシをB3サイズで発行。
チラシセール期間を通してのセール品と
金曜日〜日曜日までの日替りセール品を掲載。

まだ今年に入って2週間位しか経っていないから確定的には言えないが
要するにチラシセール品を増やしたと言う事かな。
日替り品を別にしても1週間通してのセール品が3〜4日を通してに変わったから
陳列変えやPOP変えが増やされた感じ!?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 10:13:57.36
>>282
普通に考えて粗利の垂れ流しを抑制する為でしょ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:57:39.17
参考


規格外"コスモス薬品"がとにかく安い理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190115-00027215-president-bus_all

九州が拠点のドラッグストア「コスモス薬品」は、特売や割引セールは一切しない。毎日同じ値段にすることが、
より安い値段にできる秘密だからだ。どういうことなのか。
社是は「純情」という規格外の会社を、ノンフィクション作家の野地秩嘉氏が取材した――。

(続きはリンク先で)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:34:12.58
>>284
かつてはこのコスモスよりもカワチの方が上だった。
ELPに切り替えて株価はグングン上昇。
今では業界5位。

コスモスの社長は有能。
カワチの社長は社長という役職がついてるだけ。
現状を変えようとしない。
だから差がつく。
年頭所感で中国のこと取り入れる暇あったら
コスモスの経営を見習ったらどうですかね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:48:25.14
>>284
うちの近所のドラッグコスモスは時々チラシを配布してとんでもない安値のことがあるけれど「特売は一切しない」ってどういうこと?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:45:58.16
>>285
コスモスは既に業界3位。
次の照準はツルハ。

第1グループ ウエルシア、ツルハ、コスモス
第2グループ マツキヨ、サンドラ、スギ
その他雑魚 ココカラ、カワチ、等々
ダークホース アオキ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:53:16.59
>>287
まじか
マツキヨ抜いたんかすげーな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 16:22:00.82
>>277
年収1000万 凄すぎ。どんな会社かヒント
下さい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:46:58.14
>>289
ふつうに釣りだろ。踊らさせるなよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:55:29.01
ここの住人は、終わってる、終わってる。口癖なのかな?
終わってる言ってる辞めたやつ
→辞めた会社にまだ執着するダサいやつww
終わってる言ってる現従業員
→純粋にダサいやつww
私の考えなので勝手に炎上してくださいww
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:43.93
コスモスは食品の構成比が高いところがカワチと同じだが、利益の額が段違い
今後、関東近辺に本格的出店となればカワチは生き残れないね
コスモスが関東出店するころまでカワチが生き残ってるか怪しいが
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:35:37.45
>>292
他社に転職したのでカワチを終わらせたいやつ。
辞めたら敵だからな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:03:57.57
>>295
カワチの実力を敵だと思っているんだw
それともカワチ以下に転職してんだww
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:41:31.19
>>292
実際に終わってるから仕方ないな。www
お前は終わってないとか思ってる?
だとしたらもう一度じっくりと考えた方がいい。ww
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:30:47.32
どの業界でも勝ち易きに勝つのは鉄則だから
水に落ちたカワチが袋叩きにされるのはもう仕方ないか。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:59:32.89
終わってる。終わってない。とか、答えのないTHE不毛な言い争い
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:22:40.30
年6%以上で成長しているドラッグ業界で
ほぼ0成長のカワチが終わっていると評価されるのは
不毛でも何でもなく妥当だな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:34:14.08
>>295
とか、言っておきながら大したことないやつ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:37:03.20
コスモスが来る前にアオキ、ツルハ、ウエルシアに潰されそう
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:17:54.44
>>303
その代わりチラシ価格より高くなるとは考えないの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:47:16.94
「チラシに合わせて買い物に行けない」と書いてるのに
トンチンカンな回答するバカにつける薬を下さい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:18:31.85
>>305
トンチンカンではないだろ(笑)
チラシに合わせて買い物に行く=安いものを買う為
ELPに切り替えてそのチラシの値段まで安くならなかったとしてもお前は買い物に行くのか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:01:15.55
>>308
そりゃお前書き込み方が悪いだろ
チラシより高くても買うなら、チラシに合わせて〜
なんて書く必要ないだろ。
ELPじゃなかったら買わないんだろ?
マスタ売価でも買うならチラシ、ELP関係ないしな。
要は安くなけりゃ買わないって事だろ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:23:25.10
>>309
> そりゃお前書き込み方が悪いだろ

どちらが良い悪いの話ではないです
もういいです、勘弁してください。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:20:51.77
THE不毛な争いw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:31:20.36
>>310
自分が言ってること間違ってるって認めたと捉えるよ。
威勢よくトンチンカンな回答とか言ってたくせに、
言い返せなくなったら逃げる。
バカに付ける薬はないものかね。

どうせ、もうそれでいいですとか言って
自分が大人だから折れて上げましたけど、みたいな書き込みするんだろうが、言ってることトンチンカンなのはお前な。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:54:59.96
>>312
もういいです。と言ってるのに返す意味ありますか?
何が言いたいのですか?
どうして欲しいのですか?
前のレスじゃありませんが、議論はしませんよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:25:30.11
レス→スレに訂正
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:26:25.45
>>313
お前言ってること滅茶苦茶だな。
もういいですって言ってるのにとか言うなら
俺のレス見てもスルーすればいいだけじゃん。
頭悪そうだね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:37:47.53
>>315
第三者の意見ですけど?
もしかして二人でやりあってると思ってんの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:49:49.86
>>316
にしては読点、句読点の使い方酷似してるね。
仮に第三者であろうが、お前無関係だろ。
そして議論しない言ってんのに議論したい書き方じゃんそれ。
加えて、俺にレス返さなければ止まる話しだろ。
ちょっとは考えろよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:08:01.92
不毛過ぎ、このスレww
さすが、カワチに住み着く住人たちww
お前もなとか>>317に言われそうだがww
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:56:12.57
>>318
俺は自ら煽るような事はせんよ。
いろんな意見が飛び交うのを見たいが為に見たり、書いたりしてるだけだもの。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:00:00.39
>>319
これはあなたに対する否定や煽りだと、受け取って欲しくはないんだが、直近のやり取りから>>309>>312>>315>>317と同一人物だと思うが、充分トンチンカンだとか、バカにつける〜だとかは喧嘩腰で煽っているように感じるが?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:21:04.54
>>321
同一人物なのは合ってる。
が、
>>303に対し、>>304(これは俺じゃない)。
>>304に対し>>305
先に煽ってるのはあっち側。
俺は自らは煽らんが、>>305みたいに煽られたならそれ相応に返すよ。発端がそいつだもの。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:13:56.91
>>309>>312>>315>>317

私は>>310を最後に書き込んでいないので
あなたの相手をしている人は完全な別人です。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:21:33.61
309です
>>322
ELPと特売の関係については、ちらし特売の経費は
通常売価を含めて回収することになります。
チラシを廃せばこの経費は消えますから通常価格は
下がります。

ですからチラシ価格での購入がなくなるのと同時に
今よりも安い通常価格で購入する事が可能になります。
私は後者に利益を感じたのでその思いを書いたに過ぎません

ていうかELPの意味を理解していればわかることだと思います
あなたが知識がなくて自我が強いから反発を感じたのでしょう。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:25:37.78
>>325の書き込みの訂正
失礼しました 私は309ではなく310です。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:44:29.73
>>325
あなたも喧嘩腰なのは、どうかと思いますけど、
チラシ廃止=通常価格の低下は会社の方針、力量、采配等によるものなので、必ずしも通常価格が下がるとは限らないのでは?
勝手に知識がないと決めつけるのは、失礼ですよ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:03:43.10
>>327
> チラシ廃止=通常価格の低下は会社の方針、力量、采配等によるものなので、必ずしも通常価格が下がるとは限らないのでは?
> 勝手に知識がないと決めつけるのは、失礼ですよ。

まさにあなたのようなレスを予想して
「価格を下げる余地が発生する」と書いた方がいいかと
思ったのですが、まさかそこまで屁理屈を書く人が
いるとも思いませんでした。
「価格を下げる余地の発生」に訂正します。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:19:04.83
>>328
屁理屈だ何だと、言わなくてもいいことを言ってる内は、喧嘩腰、煽りと思われても仕方ないですね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:23:21.66
>>329
チラシ特売を止めます、経費が浮きますが値下げもしません。
どうぞお客さん他の店に行ってくださっても結構です。

現実論としてそんな店があるんですかね?
だから「屁理屈」って書きました。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:36:02.61
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3

年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:00:38.18
>>330
>>322の者だが、ELPを知らないわけないだろう?
誰かが書き込んでたけど、知識がないだの屁理屈がどうだの、
思い込みが強すぎだろ。
相当捻くれてるんだろうが、皮肉、嫌味を交えてレスしてくるあたり、相当人の事を見下す傾向があるね。
自分が正しいって思ってることはたとえそれが絶対間違っていたとしても省みない性格と推測できる。
憶測ばかりで話しはするもんじゃないよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:03:12.24
>>330
これだって、
会社としてそんな事すると思うの?
仮に値段下げないとして、値段下げない分、他に費やすとか考えられないの?
なんで決めつけてるの?
お前の考えが全てなのか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:08:15.00
>>332
前口上はわかりましたけど
それで何が言いたいんです?
私に人間性を批判したいだけですか?

>333
あなたの言うような可能性も「完全には」否定できないので
発言を訂正しました、訂正以上に何をお望みですか?
「常識的」の部分であなたと私に深い溝があるのですね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:09:42.43
>>333
> 仮に値段下げないとして、値段下げない分、他に費やすとか考えられないの?

ドラッグストア業態でその具体事例を2つ3つ出してもらえないでしょうか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:00.42
>>332
特売を廃止してELPに舵切りしても
本当に価格が下がるかどうかわからない。

なんて現実とかけ離れた屁理屈を書く人は
私の中では無知でアフォなただの負けず嫌い
だと判断します。 
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:11:07.09
けんかするならよそでやれ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:29:54.41
>>334
>>310で、勘弁してくれ。
>>324で、別人の書き込みと宣言。

もしあなたが>>310なら、勘弁してくれ、別人宣言、でも続けている、何が言いたいのはこっちのセリフ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:56.03
>>338
ホントそれ。
言ってる事やってる事滅茶苦茶なんだよあいつ。

そして安価乱れ過ぎて面倒くさいし、
ELP以外の事でなんか言え言われたから取り敢えず。
@カウセリング強化(人件費)、カウセリング品揃え拡充。
A調剤併設店舗増加、利便性の拡充。
B単純にドミナント強化、新規エリア出店→認知度の向上。

ぱっと思いつくだけでこんなもん。
身近なヘルスケアセンターというものを実現できれば
チラシいらんし、ELPに拘る必要もない。

人間性否定だのなんだの言ってるけど
>>303は何がしたいの?言いたいの?
1番最初のレスから見返して、自分の言ってること
支離滅裂なの再認識してきたら?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:55:23.80
>>334
何が望みか?
自分の間違いを認めて、煽り口調をやめて下さい。+余計な1言もやめなさい。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:18:15.72
>>338
>>339
読んでるこちらが赤面するから余計な自作自演しなくてもいいです。
するならばもう少し時間をあけてキャッチボールして下さい。

1の反論 
まずカウンセリングの適正配置がなされてないのですか?
してると思いますよ、例えば1人増員したら最低でも150万円は
売り増して貰わないと人件費も出ませんが?
どういう計算してます?
2の反論
調剤併設は投資になるので費用とは関係ありません。
資産と費用の峻別が出来てない?
それともカワチはそこまでキャッシュ不足してるってことですか?
3の反論
これも同じ、そもそも特売を中止すれば経費と同時に売上げも
下がるので大抵は利益は横ばいか減ります。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:40.47
>>339
特売を廃止する→経費に余裕が出る→浮いた費用で出店する
又は調剤薬局を併設する。
これが成り立つのは、「特売を廃止したら利益が増加する」
場合です、もしそうならば現時点で特売をしている意味が
問われてしまいますが?

そこの自己矛盾に気が付いてます?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:26:36.69
>>341
いろいろ反論しようと思ったが、
自演と決めつけた時点で書く気失せたわ。

お前みたいなバカとは話しにならない。
てめぇの物差しで物測ってんじゃねえよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:27:56.26
>>342
特売が利益の為だと思ってんの?w
お前クソバカだなw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:31:05.70
>>343
特売を止めたら新規出店や調剤開業が資金が生まれるなんて
アクロバット経営が本当に成立するならば、
大半のドラッグはチラシ特売を止めるでしょうからね。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:31:49.86
>>341
時間で自演とするなら、あなたがやっているということ?

え?キャッチボールww
質問に答えず、自分の意見しか認めない、反論ばかりのやつが言うかww
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:28.74
>>344
> 特売が利益の為だと思ってんの?w

そうやってクイズに逃げるの楽ですよね。
企業の目的は営利です。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:35:03.29
>>346
あなたの意見を認めてないのではなくて
矛盾齟齬辻褄が合ってないと指摘しています。
そこを解消してくれれば納得できますよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:39:37.49
どう考えても特売は利益のためだろ
利益中の特売によるリベート割合がどんだけ占めてるか知らんな
EDLPは仕入原価と販管費が作用する
リベートありきの会社が出来る訳ないだろ
チラシばら撒いて、売り場変えても特売の方が利益が出るってことだ
コスモスみたい低原価、低販管費率じゃないとEDLPは成立しない
安く仕入れて、少ない経費で利益を取るか(コスモス)
大量に売ってリベートで利益を取るか(カワチ)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:40:39.45
>>347
頭悪いな。
企業の目的=営利。
当たり前だろバカが。
そこを言ってんじゃねぇよ頭悪いな。

お前さ、全体的なレス見てもまだ自分が正しいと思ってんの?
自分がおかしいって、こんだけレスされてたら嫌でもわかるぞ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:45:00.80
>>350
大体あってるが少し惜しい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:45:53.02
>>349
しかし業界トップはウェルシア。
さぁなぜか。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:50:35.97
>>344 返信:名無しさん@お腹いっぱい。
>特売が利益の為だと思ってんの?w
>お前クソバカだなw

>>351 返信:名無しさん@お腹いっぱい。
>企業の目的=営利。
>当たり前だろバカが。

また矛盾しているレスしてますが、
まず1つずつ確認していきますが、
特売が利益の為ではないと思っているのですか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:01:46.71
>>354
特売=利益ではない
特売強いカワチが何故業界下位で
特売弱いウェルシアが業界トップなのか
カワチは月9、10回、ウェルシアは月2回程度
お前の言う特売=利益ならば
業界トップはカワチではないのか
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:02:20.09
>>354
そして都合悪いとこ消してんじゃねえよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:08:02.38
>>355
> お前の言う特売=利益ならば

私はそんな短絡な事は言ってませんが?
救いようがないほど頭が悪いみたいなんで
わかり易く書きますね。

企業の目的は営利(ここはあなたも理解できてますね。)
私は特売はその営利の為の1つの手段だと認識してます。

そしてあなたに「特売が営利を目的とした1つの手段でないと言うならば」
その目的はなんですか?と質問しているのです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:09:47.77
>>353
ウェルシアがトップの理由はMAとPB(トップバリュー)
コスモスはEDLP
カワチは特売とリベート(MAもPBもEDLPもやりたいけどできない)

答えを教えてケロ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:10:20.99
>>355
>特売が利益の為だと思ってんの?

あなたは特売の目的は何だと思っているのですか?

この質問から逃げ回って答えないので話が進まないだけです。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:18:43.44
>>359
カワチにとっての利益は特売のリベート以外無いってことだよ

更に特売が無くなったらキャッシュも入らず即オワコン
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:30:09.68
いずれにせよカワチはオワコンよ。
小商圏でも利益が出るローコスト店舗を大量出店するのが
今後の流れになるのは明らかだしな。
恐竜が小さな哺乳類に取って代わられたように、
飛行機の出現で巨大戦艦の時代が終わったように
方向転換しないとカワチも終わる。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:41:29.15
>>353
栃木県のドラッグストアの約1/4、茨城県は約2/5がウエルシアだから
数の力の総合力で儲けているんだろ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 07:04:32.11
>>357
特売は集客して、粗利ミックスして利益出すはずが日替わり品が人件費掛かりすぎて赤字、バランスが悪すぎ結果利益の垂れ流し戦略となる。無理やり特売で客を呼ぶことこ時代遅れ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 07:44:23.97
自分の考えを思う存分話すのはすごくいいことだと思いますし、それだけの考えを持って仕事なさっていることに尊敬しますが、どうしてその考えを直接本社に提案しないのでしょうか?素晴らしい考えをもつ人がこんなにいらっしゃるのに…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:12:07.53
>>364
できるわけないだろ、こんな内弁慶みたいな奴らが
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:21:49.70
>>394
1店舗あたりの売上は同業他社よりもカワチの方があるだろうけど、

しかし売場一坪あたりの売上は?
また客一人あたりが買い物する金額はカワチと同業他社ならどっちがいいのだろうね?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:51:22.40
こう言っちゃなんですが
もうチラシでどうなるような
段階じゃないんじゃないかと。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:56:23.80
>>364
したところで無駄なのを皆分かってるのよ。
いい例が何年も前からネットチラシを
店長の月次だったり、会議の月報だったりに
要望しているけどもやる気配は全くなし。
同業他社ではとっくの昔に導入、いまでは
やってないところの方が珍しいのに。

>>363の言うとおり特売は集客に繋がり、
高単価、高粗利の薬、化粧品を買って貰うのが
目的だけども、日替りに割く費用が多すぎる。
費用対効果に見合ってない。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:08:24.23
要は、前年比割れの反省を踏まえ
リベート収入を増やす為にチラシセールの一層の強化を打ち出したわけだw

その折込チラシのネット公開はせずにな。
もっともカワチは朝刊を取っていない(定期講読していない)層や世帯は相手にしていないようだけどw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:53:10.83
すごい特売やELPで盛り上がっていますが
行く店を決めるのは全て価格が前提の
争いですよね?
そりゃこんなのしか居ないなら現場は大変だ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 15:30:58.28
カスハラ民
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:56:59.00
>>370
あなた何様のつもりですか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:24:32.70
>>372
いやいや。私も思いを書いたに過ぎません。(>>325から引用)
過剰に反応し過ぎですよ。
それと、お客様は神様、の時代は終わってます。
お客さんにも、一定のモラルは理解いただきたいですね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:43:20.94
>>364
もうカワチは何をやってもダメでしょう諦めてください
全てはあなた方の責任です。
本社に向ける言葉はこれしかないですけどね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:44:58.12
>>364
こんな考え誰でもわかってる話だらけだ。上層部はとっくにわかってるけど変更できない理由がある。じっと耐えることも必要で、耐えだからこそ出世した、変えようとした人材はみんな辞めたよ。どったが賢いかだ?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:10:08.08
栃木県内はドラッグストア飽和状態だから
今後は潰し合いによる生き残り戦になるよ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:58:12.12
>>370
その通りです
どうやって、その価格を出すか教えてケロ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:19:08.63
テスト
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 16:27:08.78
バカしかいないんか?カワチの上層部は。
だから、
以下省
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 02:33:27.05
メインバンクは東邦銀行?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 07:22:42.99
赤字転落したら社長退任するかね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:10:48.48
>>380
>>382

かつての荒らしのあの書き込みが正しかったことが、立証されつつあるな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:41:28.86
またアオキが近くに出店してるけど
アオキに恨まれるような事でもしたのか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:09:37.68
>>385
だから、自演すんなって
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:27:45.01
まちBBS伊勢崎スレ

13 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/01/22(火) 10:05:26 ID:g3TS5Pdw [ ]
カワチなんて薬販売部門にお客見たことない
こんなので商売なるのかなと思ったら他のもので商売している
薬が食料品のように売れたんじゃ怖い
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:19:20.56
いよいよ経営が行き詰ってどこかに救済してもらうにしても売上5000億円以下の企業には荷が重すぎるだろうし
受け入れられるのはツルハ、ウエルシア、サンドラッグと限られるよね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:02:35.93
【決算速報】カワチ薬品、10-12月期(3Q)経常は25%増益
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190123-00000088-stkms-stocks

 カワチ薬品 <2664> が1月23日大引け後(15:00)に決算を発表。19年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は
前年同期比4.5%減の47.6億円に減ったが、通期計画の59億円に対する進捗率は80.7%となり、5年平均の78.7%とほぼ同水準だった。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は
前年同期比5.8%増の11.3億円に伸びる計算になる。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比25.3%増の13.8億円に伸び、
売上営業利益率は前年同期の1.1%→1.5%に改善した。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:06:44.60
売り上げよりも利益優先にした結果ですね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:23:51.87
おそらくアオキはカワチの店舗からどの程度の距離や時間や人口
の地点に出店すればカワチを削りながら与えながら利益も出せる
間合いのようなのを見極めていて、あとはこれを継続すれば
そう遠くないうちにカワチを赤字にまで落とせる勝ちパターンを見つけてる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 03:19:25.20
売上げでなく利益重視。
その利益が赤字になるまで近隣に出店される。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 07:40:53.67
>>393
その利益を再投資しても売上げが下がる一方だから末期的
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:12:24.89
株価急騰。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 02:02:54.21
>>320
すたれ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 06:52:59.66
売上げよりも利益重視ってのは潰れる前の小売が必ずやる
悪あがきだよな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:01:31.90
>>400
株投資家:「カワチは売上を下げても利益を上げる事が出来るからカワチ株は買いだ」
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:07:20.54
カワチのPBRは0.5倍、この意味がわかってるか?
帳簿の数字の価値さえないってことだ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 10:03:51.36
運営部の木◯さん。もうすぐ定年退職ですね。
お疲れ様です。退職後はごゆっくり。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 10:10:53.84
もうこうなると企業ではなく大きな商店だな
安楽死型の経営
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 10:14:26.03
カワチ薬品が大幅反発、減益決算でも利益率改善を好感
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190124-04498113-kabukei-stocks

カワチ薬品 <2664> が大幅反発。1月23日大引け後に19年3月期第3四半期(4〜12月)決算を発表。
連結営業利益は前年同期比9.8%減の34億5900万円となった。

しかし、直近3カ月の実績である10〜12月期の連結営業利益は前年同期比29%増の9億3700万円に伸び、
売上営業利益率は前年同期の1.1%から1.5%に改善した。
4〜12月期営業利益は通期計画の42億円に対する進捗率が82%となり、買い安心感につながった。

同社ドミナントエリアへの出店を進めており、また競争激化に対応するため、販売価格や品揃えの見直しを図る一方、
健康や美容に関するカウンセリング機能の強化策が利益率の改善につながったとみられる。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:45:08.09
>>409
他のチェーンドラッグの営業利益率って4%くらいだろ
赤字ではないってところに救いを求めても先はない。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:20:02.34
なんだか変な方向だな。
カワチ薬品の裏事情なのに。
バイト、パートでも分かる興味有る内容に
してくれ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:41:14.57
>>411
どういう話題なら?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:05:06.94
そうだなー、客用トイレで頭洗ってる輩いる。
とか朝一番で もやし1ケ買う客がいる とか。
店長の変な癖でも、良し悪しはとにかく。
余りに ギスギスした書き込みだから
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:09:38.55
今年もアオキにフルボッコにされる1年
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:35:50.25
どうせ会計ドレッシングしてるんだろうけど、よく持ちこたえているとは思う。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:08:40.78
俺が入社した時、教育担当みたいな人が
カワチはあと10年は潰れないから大丈夫って
言ってたけどなんだかそれも怪しい雲行きだな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:39:41.42
年金もカワチも不滅だ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:41:04.37
>>406
小売業でPBRを指標として評価するにはあまり向かない

それより資産の商品すなわち商品在庫が40億円も増えていることが大問題

これが年度末まで更に上積みされたら苦しい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:32:22.48
在庫は期末に売価変更して売価還元法で好きな在庫高になるようにゴニョゴニョっと
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:47:49.00
カワチは安い
ウエルシアは高い
カワチの方が物も多いし色々便利なんだけどな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:16:59.54
>>421
これホント謎。
いろいろサービスでの差別化があるんだろうが、
普通のドラッグ、SMよりもNBは安いのに
なぜ客足は遠のくのか…。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 07:20:39.98
接客だろ
覇気が無いし笑顔もない
雰囲気を客は感じて明るい
店に行くと思う。
安くても売場にほしいものが無く
聞くのも嫌になるのではないだろうか。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 07:45:17.30
カワチは店が広すぎて欲しいもの探すの面倒(メインターゲットの50代以上)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:57:30.47
何も知らない(前年比マイナスなど知らない)人にとっては、カワチは景気がいいと思われているからなw

同業他社よりも多いセールチラシやラジオCMなどで判断され
また駐車場に駐車している車の台数や客数(客数は同業他社よりも多いが、客一人あたりが購入する金額は同業他社よりも少ない)
だけで何も知らない客からそう判断されているw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:25:11.84
>>394
あの会社にそこまでの頭は無い。
アオキ経験者より
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:55:21.93
>>18営業の部長ですよね
またに当店にも来ますよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:26:29.06
本宮店の朝レジの髪染めしている人笑顔がない、ありがとうございますも言われても、不愉快です。カゴはドンと置くし、マジ最低。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:31:37.42
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 05:32:54.50
【質問】ワキ製薬会社の社長(小太り男性)が今テレビ出てたけど、眉毛剃ってアイラインすごいけどオカマかなんかなの?目元も整形っぽいし。
この業界では有名な人なの?
なんか朝から衝撃的だった!
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:33:42.23
>>214
それはやめときましょう。
となりのしばふはあおくみえます。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:52:30.74
偽造カルテ作成の為に、
虚偽説明をして、
入院してもケイタイ使える、自由に出入りできると

嘘を言い


任意入院で偽造カルテ作っておいて、
任意入院なのに病院看護士たちと共同でいつでれるか言わずに、
精神保健福祉法違反をやり、
インターネットに晒された、

福山友愛病院にいた

レジェンド
カミサカという医師の心境がこちら

福山友愛病院ケースワーカー
いそむらという女性曰わく、

カミサカ先生インターネットに書かれて辛いみたいで〜


自業自得だろwwwwwwwwwwww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:02:38.66
今月もまたアオキが近くに2店舗出店してる。
どうやらカワチが潰れるまで止める気はなさそうだな。
この調子だとあと5年持たないだろ。

破たん状態に陥ったカワチをどこが引き受けるかだな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:07:54.02
>>435
弱い会社とはいえ、アオキ如きには負けないだろう…
…………負けないよね?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:23:36.56
>>436
ただアオキ資格者の時給は1300〜1500円に
なってるから、かなり魅力だし近くに出来れば
資格者ごっそりいなくなりそうだな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:52:15.27
>>436
1対1なら負けないが、カワチ1店に対し3店作って囲むからやられる!栃木はとにかく徹底して出店するつもり。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:09:05.26
カワチ社員で誰か動画アップやってくれないかな?
「クビ覚悟でやってみた。」
倉庫に眠ってるサンプル栄養ドリンク一ケース一気飲み!とか
倉庫に眠ってる期限切迫缶ビール一ケース一気飲み!とか。
話題性抜群やろ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:05:59.96
あかさたな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:18:35.35
そろそろ気づきなさい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:33:02.80
http://www.cawachi.co.jp/ir/monthly/

月次動向  1月   累計
全店   ▲4.9%  ▲1.5%
既存店  ▲5.6%  ▲3.0%

利益重視なんていつまで言ってられるかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:34:23.06
>>445
こういうのよく見るけど
売上は下がってるけど利益額は上がってる
売上は上がってるけど利益額は下がってる
どっちかとるなら、会社的には利益が上がってる方がいいって単純な話ではないの?
存続に必要なのは利益だと思うのだが、そう簡単な話しではない感じ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:29:11.47
カワチに対する出店攻勢が止まればなんとかやっていけるだろうが
止まるどころかもっと増えていくだろうからもうダメポじゃない?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:36:57.18
今日のチラシは食品ばかりだな。
いつからドラックストアから生鮮を置かないスーパーになったんだw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:23:49.47
ありゃりゃ @aryarya
カワチ薬品、1月度の連結既存店売上高は
前年比マイナス5.6%、全店でマイナス4.9%、店舗数334
https://twitter.com/aryarya/status/1091255897651785729



mikane @inago_sec
ドラッグストア既存店月次1月:
クスリのアオキ+6.5%、
ゲンキー+3.2%、
薬王堂+2.5%、
サツドラ+2%、
ツルハ+1.5%、
カワチ薬品-5.6%
https://twitter.com/inago_sec/status/1092750201696137216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:05:05.55
TBSラジオやNACK5でラジオCMを流す余裕がある内は安泰だろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:33:31.21
>>448
あっ…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:16:30.80
テレビのCM暗い(-_-;)
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:38:42.28
販売管理費
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:11:00.32
売り場がガタガタになるのも承知でパートやアルバイトの時間を
カットしてるのかね?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:13:15.14
2007年のドラッグストア売上

1位マツキヨ 3129億
2位カワチ 2001億
3位サンドラッグ 1775億
4位ツルハ 1574億
6位スギ 1229億
8位コスモス 1059億
13位ウエルシア 658億

2018年
1位 ウエルシア 6952億
2位 ツルハ 6732億
3位 コスモス 5579億
4位 マツキヨ 5384億
5位 スギ 4570億
6位 サンドラッグ 4000億
8位 カワチ 2682億

カワチは勝ち組だったのに11年でオワコンまで落ちのか。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 07:03:28.33
>>457
成長してなさ過ぎて草
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:55:10.23
>>456
上層部の高給と、高齢社員の賃金確保の為
仕方ないな。前からそうでしょう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:56:40.78
>>456
上層部の高給と、高齢社員の賃金確保の為
仕方ないな。前からそうでしょう
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:28:51.77
カワチの二番煎じや三番煎じのドラッグストアにどんどん抜かれているからな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:06:23.90
カワチでは営業と開発の長が兼務できるほど軽い仕事なわけか。
まあ落ちぶれるのは当然なんだろうな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:12:59.40
>>465
兼務出来るほど軽い仕事かはわからんが、
兼務しなくちゃならない程人がいないのは事実
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:58:49.23
>>458
額は上がっても順位が落ちてるぞw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:00:44.47
>>467
対して額も上がっていないじゃんw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:47.12
兼務じゃねーだろ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:04.93
>>469
どこに目ついてるの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:56:58.21
チラシを週2回発行して、CM流しているうちは安泰だろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:23:26.70
おはよー
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:41:25.26
>>473
チラシ週二回撒かなきゃ集客できない時点で終わってるで
ツルハ、ウェルシアみたいにチラシ撒かなくてもそこそこなら良いが、カワチはチラシ少なくしたらピタッと止まるで
月曜日がいい例やで
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:45:05.34
なんで安いカワチよりも決して安くないウエルシアの方が人気ある?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:50:52.29
>>478
付加価値、利便性でしょうな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:52:04.26
>>479
フレアフレグランスも追加で
あとボールドとアタックも
PGからいくら金貰ったんだろうか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:52:57.25
>>481
花王もか
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:16:18.44
>>478
カワチもウエルシアもあまり売っている値段が変わらないだろw
カワチはウエルシアよりもセール商品が多いから安い印象があるだけで
セール商品以外はカワチもウエルシアもあまり変わらない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:04:57.94
>>481
雑貨じゃないから教えて欲しいんだけど、あのアリエールとか何の名目で送ってきてるんだ?
一括仕入れの原価引き下げとか?
うちの店、アリエールだけで60ケースくらいあるんだが
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:10:59.75
>>484
リベートじゃないか?
もしくは今期売り上げ悪いから、計画仕入金額に届いてないとか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:44:21.00
店長の資格で登販持ちでなおかつナショナル
社員にするみたいだな。エリア社員は副店ま
でか。やる気のある社員との格差見たい。
確かにうちの老害店長何もやらないからな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:37:09.12
>>487
殆どエリアだからどう考えても店長不足になるから無理じゃないか?
無能が店長になるなら話は別だが…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:55:26.80
>>488
これから昇格する人たちってことじゃないか?
エリアの店長降格させてたら上げる人間いなくて店長足りなくなる
ただでさえ中堅の副店長辞めまくってるのに
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:01:03.66
>>490
そういうことか
ますます会社がダメになるな
只でさえナショナルってだけで無能な奴が
本社にいるのに店までそうなったら終わりやね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:44:54.84
>>470
ちゃんと確認した?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:11:07.62
コカコーラみたいに人員整理したいんじゃないの。老害店長多過ぎだし。かえって若返りで
数字上がるんじゃないの。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:36:38.09
>>493
老害も多いが、今の若いのもダメだよ
たまに普通な奴がいるけどそれが凄く優秀に見えるくらい酷い
1から100まで言わないと伝わらんもん
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:41:14.67
>>494
ゆとりだもん
それもある意味老害が生み出した産物
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:09:37.66
>>496-497
福島のダイユーエイト馬鹿はスレチを貼るなよ、
しかも他のスレにも同じ書き込みというマルチで展開w


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
1 名前:おかいものさん 2018/06/24(日) 00:40:43.99
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトを始め福島県内の小売店に関する
ニュースなどを貼り付ける馬鹿キチガイ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:34:53.76
>>497
それくらいで合併するわけないだろ、バカ!

それくらいで合併するなら、カワチのアイココチが小山のカインズ内に出店している時点で
カインズとカワチが合併していなければいけなくなるよね、アホ!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:44:21.95
500
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:55:42.25
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<週7でチラシを撒けばELP
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:22.04
>>502
費用が掛かり過ぎになるだろうなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:36:58.30
佐野朝日、石岡ばらき、は居抜き出店なのか。
居抜きは空調がうるさかったり雨漏りしたりとかあるから
長くは使えないんだよな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:04:46.53
この会社は前と比べるとよくなってきたんか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:45:28.84
>>508
労働環境は良くしようとしてるが、
人が減る一方だから一人頭の負担がメチャクチャ大きいっていう意味合いでは悪くなってる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:20:12.08
>>509
所詮は店員だから。パート、アルバイトが
主で なんでいい男が店員なの?
さてとそろそろ転職しようかな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:07:48.37
デカい店の社員が減ると本当にキツいよな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:39:49.76
ウェブ集計に報告って書いてあるのに
フォローに書き込んでるバカ全員降格させろよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:42:52.11
>>514
有能
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:45:47.56
>>509
ここまで絶望的な状況に陥ったら
逃げ出せる奴から逃げ出すの仕方ない責められない。
しかしスーパードラッグストア先駆けのパイオニアだった
カワチがこうもあっけなく沈没するとはね。
あと5年かね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:51:55.78
>>516
やり方次第ではまだなんとかなる資本はあるんじゃない?
やり方変えなければ5年で競合に潰されるのは明白だけども
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:12:06.89
商品リストに対しての茶々入れホント笑う
とある人の真似してるんだろうが
発言が全く的を得ていない(笑)
さっさと降格しないかな〜名ばかりさん
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:29:18.10
>>518
まず君には発言権すらないけどね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:30:59.39
>>518
まず君には発言権すらないけどね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:43:04.73
>>519
イイハナシダナー
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 01:01:05.08
本当に来期こそは折込チラシを減らして欲しい。
折込チラシというのは、スーパーで売っている生鮮食品みたいに特売当日に
出来るだけ売りさばく必要がある場合に効果ある(生鮮食品は原価が安いから売り方に
よっては利益がでる。)
ドラッグ業界でこんなに折込チラシを連発しているのはカワチだけだし、無駄な安売りを
してだけにしか見えない。

これが競合ドラッグと売上以上に営業利益で差をつけらている原因ではないのかな。」
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:14:15.23
>>523
売上よりも販促リベート目当てだから無理

販促リベート商品を増やし、その対象商品を日替わり品として増やし、その増やした対象商品を掲載するために
チラシ発行回数をほとんどの同業他社が週一に対し、カワチは週二に増やしたのだろうな。
売上が減ってもメーカーからの販促リベートで利益を確保する旨みを覚えてしまった現状のカワチじゃ無理
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:19:19.28
LCって週1チラシじゃね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:51:45.76
ドラッグストア/1月既存店マツキヨ2.6%減、コスモス薬品0.2%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/l022228.html

■カワチ薬品(2018年3月期:売上高2682億円)
連結既存店売上高5.6%減、全店売上高4.9%減。
個別既存店売上高5.4%減、全店売上高4.9%減。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:15:07.09
マツキヨに転職したい
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 15:56:12.99
子会社のドラッグストア2店閉店。

スーパードラッグアサヒ平岡店  2/17閉店
スーパードラッグアサヒ東苗穂店2/27閉店
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:08:14.74
mataaari25@mataaari25

日光市木和田島に出店したクスリのアオキ・大沢店
工事はほぼ終了かな?

その近くではカワチ薬品・大沢店の工事が進んでいます
基礎が終わった位でしょうか
※画像3枚目

迎え撃つウエルシア日光今市大沢店
半径500m以内にスーパー2件・ドラッグストア3件という過密さ

人手集まるのかしらん?
https://twitter.com/mataaari25/status/1100249452185407493/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:40:29.48
2月度の連結既存店売上高は前年比マイナス1.5%、全店でマイナス1.1%、店舗数2増の336
http://www.cawachi.co.jp/ir/monthly/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:53:08.59
http://www.cawachi.co.jp/ir/monthly/

月次動向  2月   累計
全店   ▲1.1%  ▲1.4%
既存店  ▲1.5%  ▲2.9%
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:08:14.18
ダイユーエイト
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:33:29.67
>>529
ウエルシア、アオキ、カワチで安売り合戦になるのか。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 01:01:57.70
カワチの対抗策は無駄な安売りをするだけかな。
ドラッグ業界で折込チラシなんて、利幅を下げるだけということを分かってほしい。
チラシをばら撒く費用+特売作業にかかる人件費が、メーカーからもらうリベート
の方が大きいとしても、店舗の作業負担は相当なものだし食品担当者なんて
特売品を売るために仕事をしているような感覚だろうな。

カワチの男子社員が登録販売者の資格を取得しても、まともに薬の接客の勉強を
出来る環境ではないし、これでは競合ドラッグに人材が流失しても仕方ないかな。

カワチの1店舗当たりの正社員の数は競合ドラッグと比べても圧倒的に多いはず。
まあ店の売上と規模の違いもあるけどさ、特売をやめれば人件費はかなり削減出来る。

コスモス薬品みたいに、特売をやらずにEDLPに切り替えることは出来ないのかな。
メーカー側にしたらチラシ販促で売ろうが、EDLPで売ろうが、より多く売ってくれれば
いいわけで、わざわざ経費の掛かるチラシをばら撒く必要はないと思う。
せめて来期の1年間だけでもいいから試験的に折込チラシをやめて欲しい。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:01:49.86
競合のドラストが毎年10店、20店とぶつけてくるんだから
小手先で何をやろうがもうどうにもならんよ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:18:05.11
各企業で45歳以上の希望退職者募集が増えてるな。それに比べて
カワチはぬる過ぎ。老害多過ぎ。休憩時間守らない、残業になる様に
時間調整、喫煙場所に入り浸り、レジ、掃除やらない。彼らにとっては
こんな良い会社無いな。給料賞与年齢給加味で多いし、定年まで安泰。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:51:32.76
>>537
クビ切るにも正当な理由がなければ切れないご時世なのさ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:37:53.98
前々から思ってたんだけど
ELPって言う人とEDLPって言う人がいるけど どっちもエブリデーロープライスで同じことだよね?
何で言い方が2通りあるんだろ
地域差?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:17:26.63
>>528
ここより、この残った子会社の店舗の在庫何とかしてくれ。いくら仕入れ安いからと言って大量に仕入れても売れずに残る。それを毎日。しまいには賞味期限前や過ぎたやつは、破棄する。何とも…
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:52:44.31
もはや薬屋ではなくバッタ屋だな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:07:15.44
>>527
あの人たちドアのことくらいしか愚痴なくていいよね笑
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:22:05.94
どうしてもっと良くしようと思わないのよ、自分のためじゃなく、みんながみんなのために働かないでどうすんのよ(笑)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:18:59.29
>>543
だって現場を知らない上があんな態度だもん無理笑
喧嘩腰でふっかけて来て、仮に店舗が上のミスを
指摘するとなんなのって直電かかってくる笑(実話)
今の会社は上と現場で対立してるから良くならんよ
だから今回のペガサス組の報復人事とかやっちゃうのよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:22:37.44
本部に店員のクレーム入るとお偉いさんに怒鳴られるの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:01:01.18
>>546
全然
店長からは少し怒られるかもしれないけど
本部から直接はお咎めなしだよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:14:05.74
スーパーはレジが大混雑のときはレジ担当者以外の社員や店長や偶然店に来てた本社の幹部も応援にきて2名体制でレジやってるのに
カワチはレジにどんなに行列が出来ても社員は絶対に応援に来ないで横で知らん顔して呑気にバックヤードからチンタラチンタラ商品運んで来たりハタキで埃はらってるふりして時間稼ぎしてるバカばかりである。
レジバイト以外はレジやらなくていいって言う本社の指示?
カワチの社員は自分は店員ではなく会社員や工場の工員のような認識らしい
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:12:53.67
>>549
店、人による
全てを確認しないで決めつけるのはよくないよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 17:19:54.42
調剤併設して延命措置。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:25:42.31
今日は、クローズアップ現代とガイアの夜明けがオモロかったな。カワチも見習えって思うの。(*´ー`*)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 17:04:56.74
カワチのそばに競合店続々出来てるな。完全に客を取られてるし。益々この会社傾くな。
おまけに競合店みんな若いし、カワチみたい接客しない年寄りはいない。
株価も他よりもかなり安いし更に下がってる。何故思い切った若返りを実施しないのか
不思議だな。各企業で45歳以上の希望退職者募集して、経営の改善をしているのに
カワチは逆行、若い出来のいいのから辞めて、老害だけが残る最悪の会社だな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 08:25:22.80
今週は月曜日にB2版の特大サイズで1週間分の日替り品掲載のチラシを出したから
今週は久しぶりの週一回のチラシ折込と思わせながら、
ちゃんと今朝の朝刊に今週二回目のチラシを折り込むカワチ。

しかも今朝のチラシは木・金の日替り品しか掲載されていないしw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:42:29.63
株価どうしたの?
このままだとヤバイと思うよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:34:22.92
>>554
折込チラシが唯一の客寄せツールだから
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 17:09:14.90
>>555
他のドラッグも下降傾向だから原因がなにかある(はず)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 08:24:55.70
>>555
消費税増税、商品の値上げ報道、人件費問題あたりですかねー
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 17:24:11.00
客は日替わり特価品など安物買いの銭失いだと気付き始めた
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:19:10.31
TBSラジオでCMを流してもこれだから(TBSラジオの番組調べ)w



【ドラッグストア総選挙2019】記念すべき初代チャンピオンに輝いたのは…ドラッグストア界の新王者『ウエルシア』!
https://www.tbsradio.jp/350457

「ドラッグストア総選挙」トップ10

1位 ウエルシア (128)
2位 サンドラッグ (68)
3位 クリエイト エス・ディー (66)

4位 マツモトキヨシ (55)
5位 オーエスドラッグ (49)
6位 スギ薬局 (45)
7位 カワチ薬品 (42)
8位 ツルハドラッグ (37)
9位 セキ薬品 (35)
10位 クスリのアオキ (28)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:41:23.35
>>559
意味違いますけどw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:42:11.94
>>560
むしろランクインした事に驚き
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:31:05.56
ドラッグストア既存店月次2月:
ウエルシア+3.9%、中部薬品+3%、クスリのアオキ+2.2%、サツドラ+2.2%、薬王堂+1.8%、ツルハ+1.7%、スギ+1%、コスモス薬品+0.7%、キリン堂0%、
クリエイトSD-0.9%、カワチ薬品-1.5%、サンドラッグ-1.7%、マツキヨ-1.7%、ココカラファイン-2.2%、ゲンキー-2.5%
https://twitter.com/inago_sec/status/1107620271924469760/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 16:39:07.80
薄利多売
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:01.87
一人負け状態だな。
登販持っているなら他社に転職した方がいいかな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:30:42.13
今のままだとちと厳しいな、どうでもいい仕事増やしてる場合じゃないぞ、これを起点に若手育成に力を入れて長期的な目で考えてみては。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:07.31
ここって店員さんがいなくて、何にもきけない店なんですね。やっと見つけた店員さんでも、障害者の方で、逆にこちらが気を遣ってしまいます。ウェルシアとかのほうがいいですね。
価格ではないです。買いやすい店と、店員さんのレベルで買い物します。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:43:26.70
>>568
ウェルシアのほうが人少ないけどな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:02:26.55
>>568
店員の質・レベルはカワチもウエルシアも変わらないだろ。
カワチにも接客対応が良い店員もいるし悪い店員もいる。ウエルシアにも接客対応が良い店員もいるし悪い店員もいる。

価格にしてもカワチは週二回以上チラシを出しているだけあってチラシ商品が多いから
ウエルシアよりも安い印象を受けるがチラシ商品以外はウエルシアとあまり価格は変わらない。
カワチとウエルシアの差は付加サービスの差だろ。

ポイントカードにしても、カワチはクレジットカード機能付きポイントカードに対し
ウエルシアは共通ポイントカードTカード。だからウエルシア以外の店でもポイントを貯めれるし、
ウエルシアで貯めたポイントを他の店でも利用できる。
またポイント◯倍デーやポイント利用するのに1ポイントを1,5ポイントとして利用できる日もある。
一方のカワチはクレジットカード機能付きだから、クレジットカードを作りたくない人はカードを作るのを敬遠したり
またクレジットカード機能がついているから非正規の人間など収入が安定しない人は作れない場合もある。

そしてウエルシアは営業時間も長いし、Wi-Fiなどを導入して利便性や客の要望を考えた店作りをしている。
一方カワチはお客から要望が多いネットチラシすら未だに導入するつもりがない。
店頭でチラシを配布しているからといって、いちいちチラシを持ちながら買い物しないだろうし、
チラシを持ちながら買い物するなら、まだスマホ画面にチラシを表示させたのを見ながらの方が買い物もしやすいだろ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 03:20:03.23
客目線だと、カワチは買い物しにくい
昼間である程度客入ってる時間に、店内に納品のカゴ車何台も置きっぱなしで邪魔
絶えず業務連絡が入っててうるさい笑
ドラッグなのにホムセンより業務連絡多くないか?笑
日配補充お願いしまーす
パン補充お願いしまーす
日替わりの紙補充お願いしまーす
私達は欠品に気づかない無能社員ですって客に教えてるようなもんだろ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:07:10.72
>>572
なめられてんなぁ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:17:39.05
こんな雑魚にまで追われて落ち武者狩りみたい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 06:12:10.19
日替わり売ると企業から奨励金もらえるの?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 14:20:05.88
>>577
日替わり入れれば販売数量が上がる
→その分仕入れが増える
→なんかしらのリベート
って感じじゃない?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 17:46:01.55
まさにカワチは落ち武者だよね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:37:51.47
昔は最先端だったけどな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:56:06.83
信玄亡き後の武田勝頼みたい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:16:53.56
激安チラシでこの機会逃したらもうこんな安い値段でしばらくは買えないと思いきや
またすぐに同じの載ってるし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:19:22.73
メーカーからのリベート頼みになっているからチラシは辞められない状況だな。
折込チラシが定着しているから、チラシを辞めたら客離れは深刻だと思う。
競合ドラッグは、折込チラシなんて販管費がかかるだけで利益が出ないことは
分かってるから、統一ポイントカードで顧客を確保して来た。

ドラッグストアで売っている物は利益率が高いものばかりなので、
最初からメーカーからのリベートなんて期待しないで、定番売価で売れば利益が出る。
近年、小売業の中でドラッグ業界が急成長しているのは、競合ドラッグがドラッグストアとしての旨みを十分に生かしているからだと思う。
カワチは昔はマツキヨに次いで2番手だったのに今は業界何位&#10068; 株価はいくら&#10068;
これでは登販もっている社員の流失は止まらないな。
食品担当者なんて特売品売るために仕事しているような感覚だよ。
特売の作業に追わていて、利益の出るような売り場作り、接客が出来てないない。
業務連絡で『特売品の補充をお願いします。』というアナウンスが多いこと。⇒ディスカウントストアかよ!
せめて折込チラシの回数を減らすとか、手間のかかるどうでもいい施策を辞めるとか
現場の作業を減らすこと考えないと将来有望な若い社員の退職が増えるよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:04:27.16
>>584
そのリベートは利益の何%を占めているの?
チラシで客を呼び、定番の薬、化粧品を買って貰って利益に繋げる。昔のやり方で決して褒められるやり方では無いが、君にそれ以上のやり方を提案、実行までのエビデンスを皆に納得させられるの?
本部を庇うわけではないが、あれがダメ、これがダメって吠えるだけなら誰でも出来るよ。
完璧な企業なんてないんじゃない?
どっかしら改善の余地があるだろうし、誰もがこうすればいいのにって案はあると思うよ。
まずは数値的根拠を示してから批判してみては?
否定するだけなのは3流。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 01:11:37.44
他所よりも店舗が広いのだから、小物家電を扱うよりも生鮮食品を扱えば!
生鮮部門は直営でなく、アオキの生鮮扱い店舗みたいに鮮魚や惣菜などの専門業者を入れてやればいいだろうと思うが。

その方がワンストップショッピングに貢献する。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 01:51:59.30
>>585
では自分の意見言います。
まずはコスモス薬品を見習って欲しいと思う。
ドラッグストアとしのビジネスモデルがカワチと似ているというが(食品の売上構成が高い)
カワチと違って折込チラシやその他割引サービスは一切やらずにEDLPで競合より価格を低くして集客をしている。

コスモス薬品の社長が言うには、『特売や割引セール』をやる費用や人件費が無駄、EDLPで安く売った方が、商品を管理しやすい、人件費が削減出来る。
事実10年前にはコスモス薬品は10位内には入っていたと思うけど、今は業界で3位です。
今後、西日本から東日本への出店を進めていく予定なので、関東圏内に進出してきたらカワチにとっては脅威です。

カワチの今後の延命措置としは(あくまで自分の意見だが)
特売の折込チラシを減らす(完全になくしてもいいけど)、販売企画やスポッター企画などの
期間が決まっている中途半端な施策は辞める(どうせPOPの貼り漏れ、外し漏れとかクレームの
元になることや作業にかかる人件費が無駄、欠品などで売り場管理出来ない)

特売やらない代わりに年中通して安く買えるEDLPのアイテムを作って、そのEDLPの多売によって
メーカーからリベートをもらう。メーカー側にとってはチラシで売らうがEDLPで売ろうが、
多く売ってくれればいいと思う。

数値的根拠を言うと、競合ドラッグの決算上の営業利益率は毎年4〜6%、カワチの去年の利益率は1.4%
カワチの営業利益率は毎年下がっていく一方で、競合は伸ばしているから出店競争に差が出ている。
今のやり方ではいくと、数年後には赤字に転落して他社に吸収されると思う。

私だってカワチの社員(役職は言えないけど)として、このまま競合に潰されるのが嫌だから、
改善の余地を模索しているわけですよ。でも本部の上役の前でこんなこと言っても
『何言っているんだ!自分の立場を考えろ!』と一蹴されるだけだからこの場で書き込んでいるのです。
あなたの自分の意見、私の意見に対する批判でもいいので改善の余地があると思うなら述べてください。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:30:46.95
こういう団体があるのを初めて知ったw


河内奨学財団
https://www.cawachizaidan.or.jp
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:28:01.43
ダイレックスは成功してるから経営者が交代しないとダメってことなんだろう。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:00:22.96
過去の栄光
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:36:54.55
上や先輩に対してだけじゃなく、客にもイエスマンだからな。ノーと言えない。そりゃ、客も理不尽な要求言い出すわ。ひどい。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 15:33:59.27
ディスカウントストアにも営業利益率で負けているのかよ。
チラシばら撒きが効果があるのはスーパーだけだといい加減気づいてくれ!(生鮮食品は利益率は高いが即売効果が必要)
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 08:31:38.05
今度の金曜日はカワチの日
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:31:09.01
>>596
君は担当者かな?副店長かな?人がいないって言い訳が生まれる時点で店長が無能なんだろうな、かわいそう
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:19:11.48
>>596
店のレベルと人の意識が低すぎ
こういう店があるから業績が悪化していくんだよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:26:23.80
ドラッグストア/2月既存店マツキヨ2.0%減、サンドラッグ0.6%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/l032611.html

ドラッグストア15社が発表した2月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの
既存店売上高は、ウエルシアホールディングス3.9%増、ツルハHD1.7%増、マツモトキヨシ2.0%減、
サンドラッグ0.6%減、コスモス薬品0.7%増となった。


■カワチ薬品(2018年3月期:売上高2682億円)
連結既存店売上高1.5%減、全店売上高1.1%減。
個別既存店売上高1.1%減、全店売上高0.8%減。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:07:11.62
新店が出来た時の業者さんに対する販売応援て、4月以降は法律に抵触しますよね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:32:10.93
>>600
そうなの?
金払って依頼してもダメなん?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 14:14:06.48
暮らしにとけこむメガ・ドラッグストア。カワチ薬品の給料はどのぐらいか
企業年収給与研究シリーズ
https://limo.media/articles/-/9988
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:18:17.51
プレ金企画終了
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 16:20:19.21
>>586
それがやれればやってるでしょ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 16:22:08.77
>>587
販売政策にかかるコストが凄いよね
根本のやり方を変えれば、それによって流れが変わるはず、あとは決断できるか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 23:09:13.78
生鮮は管理コストとロスが問題
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:14:28.04
>>587
遅レスすまそ。
考えは大体一緒。ていうか、社員全員そう思ってるんじやない?
そして、上に発言もしないで一蹴されると決めつけてては何も変わらんよ。 
自慢じゃないが、特定を避ける為曖昧に書くけど、
俺は前次長に自分の意見をぶつけて、全店が今使ってるパソコンでのとある作業を改善させたよ。
ここに書いても何も変わらないよ。
不平不満を言いたい気持ちは分かるけどね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:53:18.33
チラシが売上を作る一番のツール。
しかし、チラシのネット公開をしないから新聞を取っていない層や
新聞を取っていてもチラシが折り込まれない地域(のカワチ利用者)には無効。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 08:42:32.31
>>611
カワチは新聞を取っていない人や世帯を相手していないからw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 09:10:48.90
>>613
操作手順書読めよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:56:34.57
http://www.cawachi.co.jp/ir/monthly/

月次動向  3月   累計
全店     1.5%  ▲1.2%
既存店   0.7%  ▲2.6%
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 08:03:41.40
>>610
シコ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 14:12:04.35
>>617
前々年が大きくマイナスだからある意味当然かと
これで今年度もマイナスだったら終わりやね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:55:05.03
店の売上よりもメーカーからのリベートが大切
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:59:57.29
ヨークベニマルなんて鬼の形相でセルフレジのババア監視してるのにカワチのセルフレジのババアって全く見てないのな
盗まれようが不正されようがバイトのババアにとっては痛くもか痒くもないから?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:09:02.31
>>620
日本語勉強してからレスしてね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 09:56:26.81
ニホンゴワカリマセン
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:59:21.36
11日からカワチグループカードとは別なポイントカードを始めるの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:02:19.73
優待廃止待ったなしか?持ってないからどうでもいいけどどうなるかねー、客離れすごいからねーここ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:23:31.88
クレジットカード機能付きポイントカードを先にやらずに
クレジットカード機能無しポイントカードを先にやればいいのにねw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 08:07:47.55
今日から新ポイントカード受付開始age
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:54:07.09
200円で1ポイントだから10万円の買い物で500円分の割引券ゲット
クスリのアオキは100円で1ポイントで水・日曜日は5倍デーかつ500円券3枚で2000円分になるから最短3万円の買い物で2000円分の割引券ゲット
倍デーとかどれくらいの頻度でするのだろう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 01:04:43.66
今の段階では、競合ドラッグよりもポイント還元率が低いのは確かだな。
大体どこも税抜き100円で1ポイントだし、ポイント何倍デーとかもある。
今回のポイントカード導入で、ポイント引当金が何倍も跳ね上がるから、折込チラシの回数を減らさないと
営業利益に響く。いままで通り週2回やっていたら来期の決算では赤字になるかも。
競合ドラッグと同様にポイントカードで集客するためには、もっと魅力的な施策をつくらないとな。
今日、ポイントカードの受付をしていて思ったことは、お客様から『折込チラシをいっぱい出しているのに
まだネットで公開してないのですね』と言われた。
やっぱり競合ドラッグに対して出遅れ感があるね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:41.28
マツキヨに拾ってもらいたいものだ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:05.02
>>634
ダイレックスで実績を出せてるサンドラッグに拾ってもらうのがベターだけど
一族が5割以上の株式握っているから深刻な赤字になるまで辛抱しなね。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:44:05.70
>>633
>折込チラシの回数を減らさないと
>営業利益に響く。いままで通り週2回やっていたら来期の決算では赤字になるかも


土曜日である今日に今週3回目のチラシを入れているけど
今週からチラシの折込回数を増やしたの?
それとも今週だけ特別?

それから週末である土曜日にチラシを折り込んで週末のまとめ買いをしている客の集客増を図るとか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:09:06.67
最近他社の真似してポイント始めたりしてるから
そのうち深夜まで営業とか24H営業も始めるんじゃね?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:38:28.33
新ポイントカードの反応はどうですか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 22:06:11.25
今更ポイント?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:19.20
>>641
新ポイントカードのラジオCMをTBSラジオやFMNACK5で流しているねw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 20:40:05.35
未だに20年ぐらい前のHPだし
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:23:03.06
旧来通りやり方
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 08:49:20.16
この会社終わってるな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:25.62
この会社終わってるな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 11:32:00.76
かなり遅れてる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 14:17:35.75
ポイントカードは笑えた
周回遅れてレベルじゃねーぞ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:27:02.25
他社は時代にそくした経営・販促をしたり、時代にそくした改革をしているが
カワチの場合は今では当たり前にあるドラッグストアの先駆けとして成長してきた過去に栄光にしがみついている感じを受けるw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:47.23
具体的に他社の
というかどの会社のどんなとこが時代に則してるんだ
DgSなんて上部だけのとこしかないぞ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:38.49
>>655
ウエルシアとカワチならどっちが時代に則しているのか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:52.67
辞めようと思ってるんですが、退職金ってどのくらいもらえるんですか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:48.05
>>658
ウエルシアとカワチならどっちが時代に則しているのか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:25:38.42
みんなして電子化電子化、
スタンプは時代遅れ、アナログ言っといて
電子化してもこれかよ(笑)
じゃあどうすればええねん(笑)
批判しかしないあたり上層部と一緒やんけ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:42:09.71
登販実務経験無しの40代おばちゃんはフルタイムパートで応募したら受かりそうですか?
ちなみにウエルシアは落ちました
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:29.84
>>663
募集かけてるとこなら100パー受かると思う
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:18:11.01
>>665
みんなカワチだけは避けてるし、採用されるよ。薬剤師含め資格者 続々と辞めてるから。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:12:36.29
>>666
なんでだろうね
ツルハ、ウエルシアの板見る限り
うちとあんま変わんない気がするのに
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:18:51.37
>>668
D(g)s
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:52:20.54
もう薬売場廃止してスーパーマーケットにすればいい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 00:48:41.12
まだスーパーの方が売り方としてはうまいよ。
スーパーのチラシの構成は大半が生鮮食品(利益率は高いが即売効果が必要)
カワチのチラシは利益率が低い食品や雑貨がメイン(裏面は医薬品や化粧品だが)
メーカーからリベートを貰っても、折込チラシをばら撒く費用や特売作業にかかる人件費を差し引いたら
ほとんど利益なんて出ない。(リベートがなかったら赤字)
これが競合ドラッグと利益率で差がついていることは言うまでもないが、
今回のポイントカードの還元率の見直しをして、折込チラシを完全になくしていく方向でいかないと
ますます営業利益に差がついて、出店競争にも差がついてしまう。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 02:47:43.49
>>657
9年やって120万ぐらいだった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:09:22.29
まだ居ますか?
運営部の木◯、 商品部の福◯。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:25:51.55
>>671
君はそもそも自店の粗利率しってるの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:21:56.05
>>671
>折込チラシを完全になくしていく方向でいかないと

チラシを無くしたらカワチに客を呼び込むツールがなくなるだろw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:01:19.65
>>675
自店の速報粗利と年間売還粗利ぐらいは把握していますよ。もちろん、公表はしないけどw
今時ネット公開もしない、新聞購読世帯も減少しいている中、
一回チラシをばら撒く費用だけで何千万もかかるのに意味があるのかなと思う。
折込チラシを完全なくすというか月2回くらい号外チラシにして、ポイントカードの
還元率を強化すれば、まだ立て直しの可能性はある。
カワチに入社した若い社員も特売作業に追われて、登販とっても役に立たないと思われ、
辞めていった社員も数多く知っているから、会社全体として悪い方向に向かっているのは間違いない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:07:35.90
ポイントカードなんて要らないし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:01:25.79
ポイント還元率0.5ってことは社購の方がいいってことだよね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:01:47.73
>>679
せやね
ポイント10倍かつ、ボーナスポイント適用で
ようやく社購より還元率高くなるね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:43:50.86
ポイントなしで現金特価ってのが魅力だったのに
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 15:01:29.49
>>680
ありがとうございます
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:49:15.57
メガキャンペーンの案内まだー?
仕事遅すぎー
仕事しろー
それで〇〇徹底しろとかバカな事言うなよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 17:44:34.36
>>672
4年目でも退職金ってでますか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:18.05
ポイントカードの会員は順調に増えてますか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:10:14.64
もっと売上上げて利益出さないと、役員報酬
確保出来ないぞ。昨年は取締役8人で226百万円
だから、お前達兵隊が頑張らないと。今年は
幸◯の科◯への献金も増えるから。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:32:21.79
>>689
役員報酬半分にすれば問題なし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:28:11.30
一部上場の役員だから、せめて1人年3000万
月に250〜300万位ないと。その為にも、
利益をみんなで上げよう。上の待遇が良くな
いとみっともないし。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:59:22.28
特別損失の計上及び業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
http://www.cawachi.co.jp/newsrelease/pdf/20190425_01.pdf

2019年3月期&nbsp; 決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.cawachi.co.jp/newsrelease/pdf/ir-tan20190425.pdf


自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
http://www.cawachi.co.jp/newsrelease/pdf/20190425_02.pdf
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:55:44.13
自社株買って悪決算相殺したんか
ストックオプション?買収対策?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:29:12.42
>>694
だから株価上がったのか
何が起こったのかと思ったわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:39:47.36
カワチ薬品が続急伸、今期経常は16%増益、自社株買い実施へ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190426-00000049-stkms-stocks

カワチ薬品は今期の2ケタ増益と自社株買いが好感されて戻り高値に進む
http://media-ir.com/news/?p=59623

カワチ薬品−急騰 今期24%営業増益見込み 自己株買いも好感
https://www.traders.co.jp/news/news_top.asp?type=1&;newscode=1413038
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:46:41.58
>>695
期待先行してるだけで、また下がるよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:08:44.38
>>698
増益でも売上計画下げてるからねぇ…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:44:57.34
最近ガラガラの店多くね?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:47:35.51
>>703
人が減ってんのに昔と同じ考え、やり方だからしゃーなし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:10:28.02
月曜3%OFF廃止した代わりに今後は5%OFFをしょっちゅう開催すると予想
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 05:16:55.01
http://www.cawachi.co.jp/ir/monthly/

月次動向   4月    累計
全店     ▲2.1%  ▲2.1%
既存店   ▲2.2%  ▲2.2%

いきなり前年度割れからのスタートです。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:08:35.44
今期はずっと昨比割れが続くと予想している。
競合ドラッグと売上以上に営業利益で差をつけられているから出店競争にも差が出ている。
ドラッグ業界で特売チラシ連発での薄利多売は自滅するだけなんだよね。
せっかく利益の旨いものばっかり売っているのに営業利益率が1%とか、もったいないよ。
業界内でカワチの顧客のバーゲンハンター率の高さは異常!
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 09:30:01.26
>>708
減収減益のドラックなんかカワチしかないぞ。
2年連続なんかあったら本当潰れそう。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 12:14:42.80
>>710
他のドラッグもあるぞ
業界トップクラスはほぼないが
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:37:08.52
教育グループまじ無能
現場を分かってない良い見本
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:36:13.44
もうカワチは負けで勝負はついているんだから社員に為にも
合併を前提とした資本業務提携を模索する頃合だよ。
自分たち可愛さで逃げてる経営者はあまりにも酷いと思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 03:08:37.67
カワチに恨みもってる人いる?
自分その一人。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:32:56.17
まだ同業他社が現在のドラッグストア形態の店舗を出していない頃の
カワチだけが同業他社に先駆けて現在のドラッグストア形態の店舗出した過去の栄光を引きずったままの経営
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:26:17.58
ここ何年かでかなりのベテラン社員が辞めた
小山◯、山◯、伊◯、そして、木◯等若返り
は良い事だな。ただ、まだしがみついてる
老害も居るが。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:58:14.85
>>716
なんで辞めたか、今になって良くわかる。
結局は見切ったわけでしょ。だから残ってる人材はイエスマンだもの会社が良くなる訳ないのね!
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:37:52.03
カワチは何故デジポップにしないの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:14:51.30
>>718
費用対効果が薄すぎる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:38:44.54
>>719
教えてくれてありがとう
パートにまで毎年計画書配るなら、その分デジポップに予算回せば良いのにと感じたので
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 22:20:07.02
>>720
いらん経費の削減は確かに必要だが、
デジポップはチラシ売価が反映されないらしいから
結局は大した費用削減にならんのよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 01:10:25.38
>>721
されるでしょ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:51:41.23
>>722
俺はされないって聞いたけどされるの?
もしされるとしたらなんでSMとかで導入されないの?
ちなみにどこ情報?もしくはどの業界?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 19:59:52.19
>>724
導入されてるでしょ。
どこで?ってすぐ聞かないで調べてみてね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:01:03.54
>>725
いいなぁ、これ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:09:48.27
>>725
初めて見たわサンクス

>>726
>>725が書き込んだ後に調べてね言われてもねぇ…
そして俺が言いたいのは、導入してるとこがゼロ
って意味ではなく、どう考えても>>725みたいなタイプ
なら費用対効果に見合うのに、チラシ回数が多い
SMではなぜ積極的に導入されないのかと聞いている
少しは考えてね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:27:31.00
日替わり特売を365日やる。それしかない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:52.40
>>730
売上は上がるけど利益は出なそうw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:47:34.02
>>731
チラシ強いままだから強ち間違いではない
それとも商品券発行なくなったぶん
多少チラシ強くとも利益が出るのか…
商品券発行と、ポイントはどっちが利益飛ぶか
教えて詳しい人
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:31:25.65
テストl
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:52:11.56
今日たまたま店行ったら5%オフにポイント10倍だったから亜鉛サプリ爆買いしたんだが、こういう日でも10%オフのクーポンをレジで出せば使えるの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:50:32.43
マツキヨとココファも仲良しこよし
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 02:31:18.61
死ねカワウチ一族
早く倒産しろ
こんな会社潰れろ
この人でなし
鬼、悪魔
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 01:15:35.48
月曜3%OFF終了して5%offするようになったの?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:54:55.32
カワジ薬品
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:29:15.38
TENGA売れてますか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:07:18.16
辞めて随分経つが、まだGOっているの?
運営部顔ぶれかわったのか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:20:19.88
噂で聞いたけど、カワチの何処かの店の店長が頻繁に不正行為をして買い物をしているらしいです。
聞いた話によると、特売品の点数制限を無視したり、米とか高価な物に勝手に半額の値引きシールを 貼って買い物したりとやりたい放題らしいです。
従業員の方たちは黙認しているのですか?
またその店長はまだ何の処分も受けずに働いているのですか?
私は消費者としてカワチを支持してきましたが、こんなズルい店長がいるなんて残念です。
これからもカワチには買い物に行きますが、社員の教育をしっかりして欲しいです。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:31:53.05
追加
多分、宇都宮市内の店だったと思います。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:46:05.65
本社が綺麗ででかすぎる
駐車場だったところに新しく建てて前のとこが駐車場になってるわけだけど、それだけ余裕があるってこと
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:24:28.81
>>751
それもあと何年続くことやら
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 12:41:10.86
さすがに赤字になったら銀行と取引先が経営者退任を要求する
それで大リストラの始まり。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:01.97
>>748
【多分】【噂】【思います】でよくそこまで言えるね
社員教育の前に自分が教養を得たら如何でしょう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:23:41.42
不確実なこと書くのは不味いね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:04:37.83
>>760
762おかいものさん2019/05/25(土) 08:46:52.71
>>758-759
自分が何をしたか分かってる?
本部に電話したところ早急に対応するってさ
君がしたことは違法
覚悟したほうがいい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:05:43.03
>>762
763おかいものさん2019/05/25(土) 08:54:28.09
>>758
その情報がデマならどうする?


765おかいものさん2019/05/25(土) 12:01:55.54>>772
偽計業務妨害罪
名誉毀損罪
侮辱罪

ぜんぶ刑法なんだよなあ
刑事事件なんだよなあ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:06:17.77
>>760


763おかいものさん2019/05/25(土) 08:54:28.09
>>758
その情報がデマならどうする?


765おかいものさん2019/05/25(土) 12:01:55.54
偽計業務妨害罪
名誉毀損罪
侮辱罪

ぜんぶ刑法なんだよなあ
刑事事件なんだよなあ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:08:01.21
772おかいものさん2019/05/27(月) 01:28:38.57
>>765
医療業版の書き込みもよく読んで下さいね。
カワチの批判ばかりでほとんどの書き込みが犯罪行為になるということですよね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:45:35.03
>>748
買い物板のスレとマルチで同じ内容書き込みだとウザいだけだよw



カワチ薬品はどうよ@買い物板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1497840576/758
758おかいものさん2019/05/24(金) 22:22:26.58
噂で聞いたけど、カワチの何処かの店の店長が頻繁に不正行為をして買い物をしているらしいです。
聞いた話によると、特売品の点数制限を無視したり、米とか高価な物に勝手に半額の値引きシールを 貼って買い物したりとやりたい放題らしいです。
従業員の方たちは黙認しているのですか?
またその店長はまだ何の処分も受けずに働いているのですか?
私は消費者としてカワチを支持してきましたが、こんなズルい店長がいるなんて残念です。
これからもカワチには買い物に行きますが、社員の教育をしっかりして欲しいです。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:09:57.29
6月11日株主総会だけど、役員報酬7名で268百万か、少ない様な気がするな。
単純に一人頭、年収3800万、月収316万の収入。上場企業役員ならば月800万以上
年収1憶位ないと。もっと店舗努力で経常利益を上げよう。少ない人員で最高の利益
を得られる仕組みを構築しないと。各企業で目に付く希望・早期退職制度で人員整理し
社員とパートの割合見直しも人件費抑制効果あると思うな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:50:54.97
ここに限った話じゃないけど
小売の経営陣って作業面での生産性に興味ないからね
かといって社員パート比は当に限界っていう
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:24:19.56
>>766
利益出てないのは薄利多売のせい
SM並のチラシ回数を削減すれば利益はでる
目先の売上に走ってる結果
要は利益の取り方が下手くそ
店舗のせいではない
店の要因計画はもうカツカツ
誰か1人休むともう回らない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:03:13.10
>>750
本社でかい?見たことあんの?小さすぎてびっくりだわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:52:12.60
過去の経験だと2chの書き込みに「訴えるー」って言い出したら
その会社はもう末期だよな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:56:13.24
>>770
大丈夫。5ちゃんだから
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 02:08:46.83
>>716
きもはどっちにしろ定年だったし、今は親睦会会長
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 05:23:17.06
プレ金企画10%OFFのカワチの日代わりに3日間ポイント5〜10倍をやるのか!?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:00:07.28
>>772
きもにを恨んでる人多いし、私もそう。
親睦会も若者に任せて さっさと消えてくれ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:07:19.08
45歳以上の社員を対象に早期退職者の募集を行なっている会社増えてるな。カワチは逆で、老害がしがみついてるし、若い社員から
辞めている。大体店長職10年もやれば、怠慢
になるし、保身ばかり。若い人財の芽を摘む
だけ。店長もSVもBYも30代だな。男女関係なく。早急に若返りしないとヤバイよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 10:48:18.29
いい加減販売企画も販売企画は継続するけど値下がりor値上げってのやめろよ
一回定番売価に戻してから次回なり緊急性があるなら完了報告ありで別途で入れろよ
どんだけ確認作業に時間くうと思ってるんだよ無駄が多すぎる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:17:26.46
>>780
販売企画→定番売価→販売企画
ってそれこそ無駄だと思うけども
●○活用してる?

売価継続は載せるなとは思うけどね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:54:45.59
>>783
ダイユーエイト馬鹿くんいらっしゃいw
福島の小売店ネタがないから、今度は福島県内の事件のニュー速かいw



福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
1おかいものさん2018/06/24(日) 00:40:43.99
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトを始め福島県内の小売店に関する
ニュースなどを貼り付ける馬鹿キチガイ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:46:11.67
>>781
販売企画ずっとやってると景表法違反になって1度指導かなんかくらったろ、カワチ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:16:08.82
>>785
期間を限定してないなら問題ないと思うが
スポッター企画終了後、販売企画で同売価はもちろんダメだが。
それを言ったら、マスターにすれば問題ないということになる
販売企画の値段までマスターを下げればOKなんて裏道があるのか?
別に煽ってる訳ではないぞ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:38:07.89
>>786
1年の何分の1かをその値段にしてるとそれは販売企画出なくそれがマスタ売価という認識になるとかじゃなかった?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:08:03.81
>>787
そうなの?
茶の間とか一年中598だけど、一応販売企画だよね?

>>788
年間を通してその売価でも、一応四半期毎に終わっては始まってる事になってるから無理かと
以前に期間ご奉仕品タイトルで日付入れてPOP作ってたけどそれが問題になったんじゃなかったっけ?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:50:56.11
もう前年を上回る事はないのかな?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 17:14:26.18
売り上げはね。でも粗利はどこもプラスでしょ?10%オフセールとか無くしてポイントにしたおかげで。チラシ回数も減らしたしね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 19:10:24.31
>>793
> 売り上げはね。でも粗利はどこもプラスでしょ?

それ時間の問題で包囲されて潰されるってことじゃん。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:10:14.93
>>795
どういうこっちゃ?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:19:25.30
>>795
なんで?儲けてたら潰れないでしょ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:31.84
>>796ー798
最終段階でカワチと競合する店舗で安売りを仕掛けて終了
お前らが言ってるのは関が原で負けても、大坂城周辺では
豊臣の天下続くってのと同じ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:11:25.93
めんどくさ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:03:26.25
最後は金融機関が取引先など取りまとめて
一族経営にタオルを投げ入れるだろ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:45:22.25
小売りだと売上が上がらない=衰退だから
いくら利益でてます儲けてますっていったって売上上がらない、出店できない、ドミナント縮小、吸収合併が避けられない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 03:13:29.76
ダイユーエイト小高店」21日再開 8年3カ月ぶり、全面改装
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190608-384985.php
ダイユーエイトは7日、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で休業している福島県南相馬市小高区のダイユーエイト小高店を21日に再開すると発表した。
同店の再開は8年3カ月ぶり。
同市によると震災後、小高区内でのホームセンター再開は初。
日用品から食料品まで暮らしの必需品を幅広く提供することで地域再生に向けた住民の利便性向上などが期待される。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:14:09.81
6/16からの販売企画開始の量、おかしくね?過去最大規模で多いんだけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:26:23.03
>>805
四半期締めなんて大概多いだろ
大半が四半期で終わっては始まるから
販売企画入ってるのはほぼ見る事になるね
ヘボだと四半期のタイミングで継続なのも外す、件数多くて終了を見逃すから食品(大概担当者だろうし)なんて酷い事になるんじゃない?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:40:39.26
おはよう! 蒸し暑くなってくる季節だね。見た目も涼し気なフレーバーウォーターを作ってみない? レシピを紹介するよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:15:04.74
令和だけど、平成31年。まさか昭和入社って
いないよな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 02:12:19.82
あげ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:37.52
働き方改革で残業が年360時間までになったらしいな
つまり月平均30時間までだが昔みたいに毎月40時間以上残業出来ないってことか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:18:31.05
6月20日(木)夜10時00分〜10時54分
TV東京系列、カンブリア宮殿は
地域の健康を守る!異色のドラッグストア
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/


サンキュードラッグ 社長平野 健二(ひらの けんじ)
今、コンビニを猛追するドラッグストア。その市場規模は7兆円を超えるとまで言われる。そんな中、
業界が注目する"異色のドラッグストアチェーン"がある。
その名は「サンキュードラッグ」。スーパー並みの食品の品ぞろえは当たり前、杖や手押しカート、
グラウンドゴルフのグッズまで高齢者の必需品も並ぶ。目指すのは"地域のかかりつけ薬局"。
半径500mごとの超高密度出店、管理栄養士が客の食事や運動をサポート、さらに敷地内にクリニックなども誘致する。
地域を元気にする、その人気の秘密に迫る。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:19:23.74
>>814
男子社員2名+資格者不足の店は絶対無理だよね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:25:34.94
>>816
え?今時、そんな事言ってる人いるんだ。
決められた勤務時間で終了して良いし、最初
から人員不足で営業させてる方がクズ会社。
だからみんな辞めてるんだ。客も激減だし。
残業しない。あとは会社の責任。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:44:19.38
あすと長町調剤は
佐藤佳子とか、成田という医療事務が、軟膏の混合していたが、まだ続いてるのか?
高橋良太?ガリガリの管理薬剤師処分されたのかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:19:27.83
>>818
管理薬剤師、名前違うかな?高橋良太だっけ?
高橋○太

ガリガリに痩せている東北薬科大学出のうすら馬鹿

長きに渡って医療事務が、軟膏を無資格調剤している
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:24:24.24
>>818
それは問題。カワチも名前出したお前も。どっちも刑事罰案件
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:50:55.46
ドラッグストア/5月既存店ツルハ3.1%増、ウエルシア6.7%増

ドラッグストア15社が発表した5月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、
ツルハHD3.1%増、ウエルシアホールディングス6.7%増、マツモトキヨシ3.6%減、サンドラッグ1.0%増、
コスモス薬品1.9%増となった。


■ツルハホールディングス(2019年5月期:売上高7824億円)
既存店売上高3.1%増、客数1.6%増、客単価1.5%増。
全店売上高24.6%増、客数20.0%増、客単価3.9%増。

■カワチ薬品(2019年3月期:売上高2649億円)
連結既存店売上高2.5%減、全店売上高2.3%減。
個別既存店売上高2.5%減、全店売上高2.3%減。

■クスリのアオキホールディングス(2018年5月期:売上高2212億円)
既存店売上高2.1%増、客数0.4%増、客単価1.7%増。
全店売上高13.5%増、客数13.9%増、客単価0.4%減。

出店15、退店1、総店舗数は550店(6月18日現在)。

https://www.ryutsuu.biz/sales/l062416.html
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:57:58.85
最近は徐々に既存店の営業時間の1時間程度の拡大を実施させる方針!?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:18:52.32
>>823
なのに残業減らせってんだぜ。おかしいだろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:46:37.53
>>826
拡大したところで、拡大分の売上、利益は
人件費、電気代等の営業コストには到底届かないけどね(笑)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:47.70
営業時間拡大を図っているが売上は前年割れ継続中
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 05:38:27.91
少なくとも、他のドラッグストアよりもチラシ発行回数が多く、ラジオCMも常時流している分
売上における販管費の比率は他のドラッグストアよりも多そう
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:52:08.81
3日間連続の5%OFF+ポイント10倍day
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:12:21.50
>>830
> 3日間連続の5%OFF+ポイント10倍day

その分を最初から安くしとけよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:02:00.46
>>831
リベートとか仕入先がいろいろ絡んでくるからポイント制とか割引なんだろ。
もう少し勉強しましょう。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:53:12.88
いつまでもそんなこと言ってるとアオキにやられるぞ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 18:12:16.86
売り上げよりも粗利重視に変わったの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:19:02.75
古いやり方で取引先からどうこうは通用しないよ。自分たちでなんとかしないとね。頑張って
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:03:31.56
最近になってからポイントを導入はしたが
旧態依然の経営・販促のまま、時代の変化に対応しないだけ。

確かにカワチは今のドラッグストアの先駈け的存在だったかもしれないが
そのドラッグストアの先駈けと言う(カワチにとっては)自負を引っ張って居続けているだけ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:54:14.59
すげー人事異動だったな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:43:06.90
<東証>カワチ薬品が反落 月次低調「別の収益源見えにくい」との声
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02H9C_S9A700C1000000/

(11時25分、コード2664)栃木県など東日本を中心にドラッグストアを展開するカワチ薬品が反落している。
一時、前日比42円(2.1%)安の1999円まで下落した。
1日の取引終了後に発表した6月の連結ベースの既存店売り上げは、前年同月比で3.8%減少した。
今期(2020年3月期)は4月以降、3カ月連続で既存店売り上げが前年を下回っており、
業績の落ち込み懸念から売りがかさんでいる。

(以下は有料記事)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:14:17.07
また辞めるの出てきてるな。うちの若いの
先が不安だからって転職先探してて、7月
末で退職する。後がま居ないし、大変だな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:50:39.99
>>843
ぐう賢い
この会社は末端が恐ろしく有能だから
転職先には困らないんだよなぁ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 08:21:44.03
無資格調剤
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:12:49.11
>>818
無資格調剤 管理薬剤師は高橋了太
医療事務は佐藤佳子
軟膏の混合を医療事務がしていた
明らかに違法行為
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:29:09.24
>>847
当たり前だろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 18:24:16.21
>>848
よく59年も続いたなw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:37:39.99
>>840
栃木発祥のチェーンストアはどこもそうだからね。
元気寿司もコジマも業界の先駆けだったけど成功のスタイルとして真似されてそれが普通になるとこれで成功したという自負で更なる変化を遅らせ不振に陥った。
カワチもそう遠くない未来どこかの傘下に入って変化するんじゃないかな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:36:45.63
選挙だな、幸福を科学しよう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 07:08:30.47
このブログリアルで面白い。
https://bimanblog.com/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 08:20:28.96
>>852
マルチポスト乙
つまんねぇ人生だな(笑)
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 23:53:20.91
>>854
馬鹿な会社だよな
SMじゃあるまいし
他のドラッグ見習えっつーの
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:12:45.16
>>854
チラシは同業他社よりも回数多く出すけれど、
一方で利用客から要望があり、同業他社では当たり前のチラシのネット公開を頑な行わないという。

新聞を定期購読している世帯は減って来ているのに
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 06:56:16.97
>>856
朝刊購読層が減ってるからチラシ配布エリアを見直す必要があるとか言い出したときは頭いかれてるなと思った
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 04:19:55.26
カワチは買いやすい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:30:48.90
>>855
>他のドラッグ見習えっつーの

他のドラックはスマホで自社アプリ(ポイントカード機能、チラシ閲覧機能、クーポン配信機能など付)をやり始めているからなw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:55:37.89
あれね、レジで時間が掛かって大変なの。
人件費の無駄だと思うよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:04:01.76
>>860
レジの大変さちゃんと理解して下さい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:05:18.98
>>860
今時ネットチラシをやらないカワチがやるわけないだろ、アホ!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:18:33.74
出た、ネットチラシw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:03:37.72
>>864
出た、バ◯ワチ連呼君w
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:51:30.01
>>857
減収減益の会社が、何をもがいても終わってる!賢い人材が辞めて行く理由がわかるよ。
ぺいぺい社員チラシだの何だな言ってけど、そんなで解決出来る問題か?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:26:13.18
こいつの分析受ける。
https://bimanblog.com/
うちも、分析して欲しいわ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:42:53.13
>>869
しつこい
よそいけ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:18:44.99
民度低
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:25:57.35
小売ですから
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:28:15.66
オーダーブックの案内メールにのぼりの手配がどうのこうの書いてる奴まじウケるw
頭悪いんだな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:27:35.68
>>873
お前販促Gだろ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:29:15.00
>>868
>減収だけど利益は落ちてないだろ

売上が落ちても利益は維持とは、ある意味すごいじゃんw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:31:20.72
>>874
まあ10倍のときにあんだけのぼりでアピールしろと次長が騒いだからな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 09:49:26.07
>>876
まぁ確かにな
けどもオーダーの案内にのぼりの手配が云々書くのは確かに間違ってる気がする
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 03:01:12.52
医薬品レジに置いてあるPCでインターネット使えるようにしてほしい
今はスマホで情報を見て商品の事を聞きにくる客も増えてるだろうし
こっちはすべての商品を知ってるわけじゃないからネット検索出来ればこっちだって把握しやすいだろうに
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 16:01:13.28
群馬エリアの2店舗の店長が辞めるらしいが、
この店大丈夫なのだろうか
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:09:11.50
カワチのコンプライアンスは大丈夫ですか?ww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:54:29.10
販促Gって、何の書き込みに対してもシカトするけど何なのあの組織
仕事しろよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:07:58.80
赤字転落は目前。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:53:47.89
いまや、会社の足を引っ張っているのは調剤、薬剤師。
薬剤師がいないと店が開けられない時代じゃないんだから、
薬剤師と中年以上のベテランを中心にリストラと早期退職の希望者募集を進め
人件費の圧縮を進める他ない。
お客さんもディスカウントとしてみているだけだし、調剤に期待なんかしてないだろ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 09:29:48.27
>>883決算書みたことあるのか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:03:53.16
>>880
どうした
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 16:04:03.65
>>880
どうした
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:54.54
>>880
アレのこと?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:01:55.79
>>883
50歳を超たら役職定年が普通。大体50歳
以上の店長、40歳以上の副店長ってあり得な
いから。責任とらない運営部も次長含め、
SVもダメなら降格くらいしてくれよ。
見せかけの緊張感は要らないから。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 16:40:32.71
江南店の従業員は客扱いの研修を受けてないな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:21.20
>>889
如何せん人がいないからねぇ
降格させるのは簡単だけど、上げる人がいない
今時の副店長、担当者なんて一部を除きほんとに酷いよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:46:06.32
え? 人が居ない?人財とかほざいて次世代
を育てなかったのか。この会社に未来は無い
な。農業と同じか。後継者不足で倒産?
外部からの引き抜き、女子、若者活用いくら
でもあるのに。終わったなこの会社。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:27:29.96
今月こそは脱前年比割れを
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:06:25.01
【決算速報】カワチ薬品、4-6月期(1Q)経常は22%減益で着地
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190724-00000092-stkms-stocks

 カワチ薬品 <2664> が7月24日大引け後(15:00)に決算を発表。
20年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比21.9%減の10.5億円に減り、
4-9月期(上期)計画の36億円に対する進捗率は29.4%にとどまり、5年平均の46.6%も下回った。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:32:41.27
>>868
落ちてるだろう!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 08:35:23.95
このブログに書いてある、クリエイトの訴訟って本当?
https://bimanblog.com/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 08:53:12.83
カワチ薬品の幸せを祈ります
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:39.57
>>868
落ちてるだろう!
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:12:18.79
>>903
いつになったら上の奴らは責任をとるのか…
経営のセンスがないね(笑)
ウェルシア、ツルハを見習えよと
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:17:45.16
>>904
ウエルシアを見習えば24時間営業、ツルハを見習えばより人件費を抑えた営業で地獄が待ってるよ。
今の売上の食品比率が高い状態では何やっても利益なんか出ないし無駄。
昔と違って客も賢くなってるから来店頻度が高くたって利益が出る薬品、季節品のついで買いなんてほぼ望めない。
今更カワチのスタイル捨てたところで他に敵う訳ないし詰んでるって自覚したらw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:22:07.24
>>904
上層部が責任とらない。経営陣がかわらなければ自分は辞めます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:00.36
>>905
カワチのドミナントエリア栃木一点集中でドラック各社出店ラッシュ。競合は本気でやる気だ。どこで利益上げるんだろう?無駄に広く買いづらい、今になっては逆差別化だろうな。食品の日替わりはメッチャ安いんだけどな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:50:42.12
メーカーからのリベート
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:07:42.42
店舗でも仕事量が全然違うから、まずは食品の構成比率をなんとかするしか…それができなかったら店舗で各部門助け合って仕事量の調整するしかない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:51:49.16
駐車場も店内も広く豊富な品揃え、多彩な売場。頻繁に変化する平台、エンド。
それを貫いてきたのに他企業が薬剤師と化粧品担当と店長でなるべく販管費を抑えてるのを真似て、うちも人件費削減じゃー。
管理する坪数を考慮に入れろよ。
夕方過ぎても出入口は閉めきらず開放させたまま。
だから、万引きされ放題なんだよね。
売場はスカスカ、チラシ連動の特売品にはpop ついてない、尋ねようとしてもスタッフがいない。

だから若い世代は見切りをつける。残り続けるのは転職できない老害ばかり。
まぁ、本部は退職金満額もらうまでは知らぬ存ぜぬだろうな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:08:02.53
>>906
こういうやつ、辞めればって思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:45:21.63
朝の3やめたじゃん。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:38:25.23
>>905
悪いとこ見習ってどうすんねん…
そら悪いとこもあるだろうが、
それ以上に良いとこの方が多いでしょ
少なくともカワチなんぞよりは
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:39:01.06
>>914
上は経営センスないとか言ってるんだから真似すべきいい点上げろ
上の批判や反論だけなら馬鹿でも出来るw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:57:35.68
>>915
www馬鹿でもできることすらしないから離職者が止まらないし加速してんだろ。3年未満どころか10年単位の社員も辞めちゃってるだろ?とっくに批判してた人は辞めてったし。
広い店舗の良さを、品揃えの良さを、エリア社員の良さを考慮しない。まぁ、本部の役員が円満退職するために必死に現状を維持するんじゃない?成長しないと維持なんか無理なのに。

やっぱ田舎の栃木本社の会社選んだ自分の責任だな。昔はドラッグ業界の独りよがりだったけどイケイケだったのになぁー。売価調査で仲良くなった他企業の社員さんは鼻で笑ってるよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:21:59.97
>>915
あなたも一緒、馬鹿でも言える。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:26:08.78
結局他力本願のクズしか残ってないってことね。
田舎企業ざまあw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:50:08.11
>>912
まじで?だから開発がおー久保さんに変わったのか。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:30:08.56
それで椅子が空いたからか予定調和なのか、物流の荒川だか利根川だか四万十川がしれっと座ったでしょ?見事に帰り咲いたな。実力かごますりかスキャンダルか闇営業か、、、
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:38:57.30
>>906
全く変わりそうありませんのでドンドン辞めてく下さい。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:51:38.85
売上が下がっても変える気なし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:48:59.44
カワチがやっている売上減対策は
・メーカーからのリベート(奨励金)目当てに日替り特価品を増やし、日替り特価品の拡販
・ポイント◯倍をふやして、購入意欲を高める
事ぐらいか!?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:34:28.05
>>923
無駄にコストをかけチラシをばら撒き
営業利益を下げる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:47:45.21
>>923
昭和から、やってきたことだぞ。令和で通用しない訳ないんだけどな!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:53:42.58
>>923
特売での人件費、販促費の費用対効果悪すぎ
リベートもいいけどトータルで販管費かかりすぎで結局利益が出てない
作業ばかり増えてどんどん疲弊してくいくだけ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:19.33
>>926
ポイント20倍はそこそこ売れるけど
特売に追われないから凄く楽
POPの差し替えもないし費用対効果が高い
本部は安売りするしかない能がないアホ
いい加減チラシ撒くの辞めりゃいいのに
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:38:54.05
毎日のように特売するぐらいなら思い切ってコスモスみたいにエブリデーロープライスでやった方がまだいい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:23:14.84
上層部は赤字決算出すまでは退任しない気かね
赤字になったらもう自力再建は無理だから終わりだけど
上場会社としてのガバナンスが機能してないな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:50:36.75
上場企業の名の個人商店
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:34:55.16
>>929
カワチは自分でストアコンセプトとしてエブリデイロープライス言ってるけどなんちゃってだしな
これだけチラシ打って日替わりやりまくってエブリデイロープライスとか普通の頭持ってりゃ言えない
経営陣頭悪すぎ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:56:19.77
>>932
そんな部下のあなたは、頭大丈夫?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:20:00.19
どのみち終わる。
てか、終わってる。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:10:55.80
君たち店舗の人間は甘いなぁー。いいか!!10月からチラシに20%値引きクーポンつけるやろ?
土日はカワチポイント20倍、プレ金は全品15%値引きや。
、、、やりそうだろ!?wwwまだまだ、会社から退任はしないぞぉー
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:18:16.33
エブリデイ ローコスト

みなさん励めよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 09:53:31.98
商品部、運営部、共にせめて3年目以上社員の資格試験やってパスした者だけが男女関係
なく昇格出来る仕組み位やらないと、若い芽
が育たないぞ。バカか肩書き持つほど愚かな
事ないから。出来なければ降格、当たり前。
ぬるま湯のカワチ、このままでは潰れるな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:40:08.41
2年前に辞めたけど相変わらずだね〜(笑)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:36:45.58
3年前に辞めたけど相変わらずだね〜(笑)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:51:18.85
売上が連続前年比を下回っていても
「その程度なら気にしない」
「その程度の下回りは想定内」
というスタンスなんだろうなw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:59:01.49
カワチ薬品【2664】の株価、業績を分析!安定的な業績が続く
http://enjoykabunusiyutai.com/2019/07/31/%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%81%e8%96%ac%e5%93%81%e3%80%902664%e3%80%91%e3%81%ae%e6%a0%aa%e4%be%a1%e3%80%81%e6%a5%ad%e7%b8%be%e3%82%92%e5%88%86%e6%9e%90%ef%bc%81%e5%ae%89%e5%ae%9a%e7%9a%84%e3%81%aa/


カワチ薬品の株価と業績を簡単にまとめます。

業績は安定的に推移。大きく上下することはなさそう
安全性も高く、安心して投資ができる
指標的にもかなり割安水準
利回りも高くおすすめできる銘柄



カワチ薬品の自己資本比率は50%超えの安全経営
カワチ薬品の有利子負債倍率は30%台


だって!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:49:42.95
慌てない慌てない、一休み一休み
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:05.71
>>930
上層部はもうやばくなる前に退職金もらって辞める気だぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:38:29.35
>>944
出来る人達もうやめてったぞ。今の残りはどこまでもぶら下がるよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:50:22.89
>>942
内情を知らないというのは怖いねぇ
堅調に見えるかもしれないが、
他のドラッグと比べたら差は歴然
いつかは潰れる運命にある

糞だと思ってた以前の上層部も
今の上層部に比べたらちゃんと仕事してたんだなと最近凄く思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:45:13.76
>>942
そいつは財務諸表の数字を作ることが経営目的になっている
ことに気がつけないバカだな
ダイエーやマイカルなど破綻した小売は直前まで数字の体裁だけは
整えていたのにな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:37:37.52
>>949
>>942を真に受けるなよw

下に「だって!」であるしなw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 05:49:09.18
通常よりも大きいサイズのB2版サイズのチラシで出した時ぐらい
チラシを発行を週1に出来ないのか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:47.75
いくら売上が下がっていても
サッカーの栃木SCのスポンサーを下りたり、TBSラジオとFM NACK5で流しているラジオCMを辞めたり
河内奨学財団を解散させない限り安泰だろ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 04:23:52.67
誰か助けて。
この会社から、8年前から集団ストーカーという嫌がらせを受けています。
ちょうど、カワチを辞めてから8年になります。内容はつきまとい行為です。
最近は泣いてばかりいます。
この会社に入らなければよかったと。
8年もの間私は人生をめちゃくちゃにされてきました。
どうすれば、カワチ薬品からの嫌がらせをとめることができるでしょうか?
スレ違いなのは、わかっているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:39:20.31
>>955
集団ストーカーを指示してるのは、カワウチ一族だと思う。
実際にやってる人達は、幸福の◯学の構成員やお年寄りだと思う。
カワチ辞めるとき、ちよっと色々あって、それから嫌がらせが始まった。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:25:57.94
>>956
8年前って東北震災のころか?モチモチの役職持ちかな??
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:44:20.77
>>957
役職持ではなく、ただのパートです。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:02:39.66
>>954
>>956
警察に相談した?
弁護士に相談した?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:10.62
>>960
一番良いのは、マスコミにリークする事。
TV局でも、新聞社でも、週刊誌でも連絡
して下さい。決して敷居か高くは無いです。
びっくりするほど話を聞いてくれますよ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:20:10.65
>>957
パート社員ならやらかすことないはずだけど女帝の秘密かなにかのテープ回しちゃったかな?ここ、具体的には名言さけるけどセキリティがばがばだからな。辞めるときゴタゴタしたって言うけど会社の弱味とか握らないと付きまといとかめんどいこととかにはならないでしょ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:26:59.84
何年も前のコピペにマジレスするやつら
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:17:19.52
えっ、まじか!?!?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:45:13.15
今このスレにいるのは若い子が多いんだな。このコピペを知らないとは
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:01.98
>>962
>>963
確かに一年に一回ぐらいの、ペースで書き込みしてる。
なんでただのパートが嫌がらせ受けるようになったかというと、まず辞め方が悪かった。それと、ヤフーの株の掲示板に
嫌がらせをやめて下さい。という書き込みをしてから、株価が暴落した。
だから、私のことを恨んでる。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:57:10.74
やっぱりココカラ最初に話があったマツキヨと業務提携したね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:21.81
>>966
自分が蒔いた種だろ、あなたが悪い。
もし、事実だとして、ただのパートだったとしても社会人として云々より人としてどうなのか疑うレベル。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:16:05.90
>>969
去年は今年を軽く上回る猛暑だったんですが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:10:38.45
>>969
カワチの売上がいいと言う事なら
よそのドラストはもっと売上がいいと言う事だな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:09:06.36
>>970
バカワチ乙
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:20:10.87
今年は現在で何店舗閉店した?新店は案内出すのに潰すときは案内ないよな。300店舗ぐらいしかないのに。これ、普通?春に岩手盛岡が潰れたのはTwitterで知ったけど。薬局もそこそこ潰れたでしょ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:14:59.59
薬剤師キクオ@ブロガーモード @kikuo1005

【募集要項】
「大手ドラッグストア薬剤師の月給一覧」
@コスモス薬品:371,500円
Aウエルシア:355,000円
Bカワチ薬品:352,420円
C富士薬品:350,170円
Dマツキヨ:337,000円
Eサンドラッグ:336,600円
Fクリエイトエスディー:335,000円
Gスギ薬局:318,000円
Hココカラ:310,000円
https://twitter.com/kikuo1005/status/1163432840589017088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:10:55.68
要は売上前年割れでも、「既存店舗周辺に同業他社の出店が増えたから」だけの理由で
売上前年割れは想定内。
だから特に慌てず今までのやり方を引き続き継続するだけの事。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:02.95
>>976
実際にカワチの経営陣はそれを考えているのか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:24:08.80
>>976
>>977


953名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 20:34:47.75
いくら売上が下がっていても
サッカーの栃木SCのスポンサーを下りたり、TBSラジオとFM NACK5で流しているラジオCMを辞めたり
河内奨学財団を解散させない限り安泰だろ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:30:18.63
スーパーで「特売日」がなくなり「毎日安売り」が増えている理由
https://diamond.jp/articles/-/212236

「本日特売日!」というのぼりを最近、スーパー店頭などでみかけなくなった。
そういえば新聞の折り込みチラシもめっきり減った。
「最近のスーパーは安売りをしていないのか」。そんな疑問を抱く向きもあるとみられるが、
どっこいスーパーの安売りは健在だ。現在のスーパーなど小売りの業態では特売を減らし、
新しいタイプの安売り戦略を展開しているところが増えているからだ。
スーパーから特売の2文字をなくす、その安売り戦略の破壊力とは――。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 21:25:16.04
>>979
実際一度オーケーで買うと安すぎて他で買うのが馬鹿馬鹿しい(コスモスは近所にないから知らん)
暇じゃないからチラシ見て行くとか面倒臭い
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:39:05.89
この過疎っているから、次スレは要らないだろ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:28:43.95
S玉のウニ頭ってまだいるの&#10067;
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:44:45.27
今後ほとんどのドラッグストアがPayPayなどのスマホ決済を導入しても
カワチだけは導入しないままなのだろうなw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 14:39:08.25
>>983
pay系の還元率が落ち着いてきた今導入したところでクレカも作れないド底辺しか利用しない
客がキャッシュレスの利便性を感じられないあんな面倒臭いシステムを利用し続けるとも思えない
お客様のためと言えば聞こえはいいけど結局のところ今更売り上げには影響しないしレジも面倒臭いだけ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 15:51:53.89
>>983
キャッシュレスなんてクレカで十分じゃん
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:46:52.59
>>983
時代遅れのカワチはレジ業務の煩雑化と
導入の費用が掛かるとの理由でやらないよ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:53:15.84
>>983
えっ、やるよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:36:12.98
増税どうなんだ?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:24:23.44
増税前の買貯め・まとめ買いはカワチで!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:16:47.05
カワチ薬品ありがとう
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:33:07.72
カワチが一番
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 9時間 47分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。