X



【大学】ARO総合【病院】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/19(木) 23:57:04.08
なかったのでたてました
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/25(水) 07:16:09.22
AROなのになぜCROに仕事を出すの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/25(水) 11:46:02.39
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/25(水) 11:46:35.24
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/25(水) 21:26:17.47
もうやめたい
前職のCROに戻りたい
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/24(金) 11:47:52.23
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/23(土) 02:00:06.50
NHK名古屋放送局の職員が、受信料58万円余りを着服していたことがわかり、NHKは懲戒免職処分にすることを決めました。
NHKの調査によりますと、名古屋放送局中央営業センターの37歳の男性職員は、去年10月から今月にかけて、訪問集金で受け取った受信料21世帯分、合わせて58万円余りを着服していました。

この職員は、訪問先に発行した領収書の履歴を消去していましたが、「受信料を支払ったのに振り込み用紙が届いた」という問い合わせがあり、不正が発覚しました。

NHKは、この職員を懲戒免職処分にすることを決めたほか、上司の名古屋放送局中央営業センターのセンター長を出勤停止3日、副部長2人を出勤停止1日、名古屋放送局長ら4人を訓告の処分にしました。
また担当の松原洋一理事が1か月分の報酬の10%を自主返納することになりました。

NHKは再発防止策として、受信料の収納業務の際に職員が情報や記録を修正できないようにするほか、領収書に関するデータの管理を強化することにしています。

NHKは「公共放送の職員として言語道断であり、厳しく対処しました。視聴者の皆さまに深くおわびするとともに、業務管理を一層徹底してまいります」とコメントしています。


NHK職員 受信料58万円余着服で懲戒免職処分 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171221/k10011266791000.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/27(日) 15:52:06.26
チョークで犬のふん警告、全国に 京都・宇治発祥、放置激減 : 京都新聞
http://kyoto-np.jp/local/article/20180527000040
http://kyoto-np.jp/picture/2018/05/20180527112945fun.jpg

放置された犬のふんを黄色のチョークで囲み、飼い主に警告する−。京都府宇治市は住民に呼び掛け、「イエローチョーク作戦」に2年前から取り組んでいる。
低コストで手軽に始められ、確かな効果も実感。ふん害に憤慨する他の自治体からも注目され、導入する動きが広がる。イエローチョークによって、お茶や寺社だけではない新たな「宇治」像も描かれ始めている。

 15日朝、宇治市の莵道車田連合町内会の役員6人が、地域の美化活動に励んだ。宇治川支流の堤防沿いで花壇を整備し、犬のふんを見回る。
この日は草むらから三つ見つかり、近くの路面に黄色のチョークで矢印と日時を記した。道路に落ちている場合は円で囲む。ふんは原則回収せず、後で現場に戻って有無を再確認している。

 町内会の北昌平会長(80)は「簡単に誰でもできるのがいい。自分たちの地域なのだから、自らの手できれいにしないと」。
ふんの減少を感じており、いつでも取り組めるようチョークの置き場所も整えた。

 「誰かが見ていると示すことで、飼い主もふんを始末するようになる。ふんが減ってきれいになれば、また汚そうとはしない」。
そう指摘するのは、イエローチョーク作戦を考案した市環境企画課の柴田浩久主査(51)だ。
市内では飼い犬の登録数が年々増え、ふんの苦情も絶えなかった。イエローカードをふん近くに置いたこともあったが、カード自体がごみになる。費用や手間も掛かって、やがて下火になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況