X



【ちば】千葉ライダースレ277【チバ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/05(土) 10:21:22.98ID:QZ561z9b
道の駅おけがわ、大渋滞&大行列入場制限ワロタ

https://i.imgur.com/51AymfN.jpeg
https://i.imgur.com/Yi5YMNX.jpeg
2025/04/05(土) 11:57:25.53ID:6ju4LJ4Y
房総スカイライン極稀に前に車一台もいない事があってその時は楽しい。
2025/04/05(土) 12:46:57.79ID:b0BKVtkP
>>401
そんな時は白バイさんが手ぐすね引いてお待ちあそばしてるから要注意な。
2025/04/05(土) 12:55:54.89ID:u7RQMDUg
乗ろうとしたらバッテリー上がってた
充電中…
2025/04/05(土) 13:31:00.26ID:B2N48+UK
群馬の峠寒いわ
秋冬ライジャケで助かった
だがしかしメッシュグローブ寒い、、、
405774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 13:34:05.03ID:+Z+sCtbb
群馬みたいな地の果てはGWまで冬だろ
2025/04/05(土) 13:37:59.00ID:IZW8rxEI
標高高ければ寒くて当たり前だろ
407774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 13:49:56.10ID:V7bTfqdD
エビフライ県民さんか・・
だから千葉なんて来てもしゃーないのに・・・
408774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 14:00:03.01ID:d4Y23Ddj
志賀草津線なんてGWでも雪で封鎖されるからな
2025/04/05(土) 14:29:35.42ID:hMqIst1o
花見行ってきたよ
上の方でレスくれた人ありがとう

>>168
小湊鉄道良かったよ ほぼ満開だったし運良く電車も通った
https://i.imgur.com/33iJ56C.jpeg

>>171
こちらも綺麗だった ウグイス鳴いてたよ ただ道が狭いからゆっくり出来なかった
https://i.imgur.com/izqhrMA.jpeg

後もう一つ礼森桜街道って所行ってからアリランラーメン食べて今帰宅 千葉満喫しました
https://i.imgur.com/KquyurX.jpeg
2025/04/05(土) 15:58:38.20ID:OH19E7mH
株やってるライダーいる?
元気なくなったわ
2025/04/05(土) 16:23:51.18ID:t127kiSF
時価総額マイナス220万ですわー
今の所
2025/04/05(土) 16:30:40.73ID:Zvv+jVkh
来週盛り返すから心配すんな
413774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 16:31:41.15ID:+Z+sCtbb
今帰る奴が蛙
2025/04/05(土) 16:41:26.17ID:2K9Ctsuf
国府台の辺りクッソ混んでるなと思ったら里見公園の桜見に行く行った渋滞かコレ
しかし雨続きだった所為かどこもかしこも人出で混んでる印象
2025/04/05(土) 16:43:05.15ID:idYRXvj8
現物はガチホ
投信は続ける
証券口座を見るのやめてツーリング
これ
2025/04/05(土) 16:51:47.51ID:hRL13wr6
>>410
3月の初めの方で現金を多めにしてたから大惨事は免れた…それでもまあまあ減ってる
でも…株やってりゃこんなのは、この先いくらでもあるから慣れるしかない
優待株は塩漬けするしかないしな~
2025/04/05(土) 17:02:08.92ID:AJjRUJvp
>>409
律儀な人だね
紹介した甲斐があるってもんだわ@飯給駅
駅のホームの辺りは撮り鉄すごかったでしょ?w
撮り鉄じゃない人が撮った鉄道写真はイイね
2025/04/05(土) 17:03:36.04ID:AJjRUJvp
>>415
ワイも投資気絶法
2025/04/05(土) 18:20:29.65ID:SowPAJ4r
>>410
ああほぼ直撃食らっとるで
バイクも車検で置いて来ちゃったんで5km散歩したら気が少し晴れたわ
やっぱこういう時は身体動かすに限るわ
2025/04/05(土) 19:39:39.64ID:kLn30R2h
上がったら、楽しくホールド。
下がったら、意識不明でホールド。
2025/04/05(土) 19:53:11.47ID:KONMvXP2
明日午後から雨
多分夜まで降る
2025/04/05(土) 20:30:22.66ID:k9/7OslA
上志津原ふれあいどおり、
ハミングロードの桜だけ
軽く流して見てきた
2025/04/05(土) 20:33:56.31ID:YGS4zmfO
株主優待で月に一度マクドに行くのがささやかなぜいたく
もはや通常の価格では高すぎてマクドには通えなくなった
2025/04/05(土) 21:22:30.32ID:u7RQMDUg
みんな飲食店一人で入れるんだな
2025/04/05(土) 21:28:33.76ID:KONMvXP2
アプリクーポンでポテトL280円コーヒーM130円
そればっか食ってる
2025/04/05(土) 22:09:27.80ID:i5PXHoeb
雨か今年の桜はなかなか青空と楽しめないな
まだ蕾のところもあるのに
2025/04/06(日) 07:30:11.05ID:++eYvIln
ふと思ったけど、撮り鉄って何故か車使うよな
撮り鉄は「電車だけの写真」、バイカーは「俺様の愛車と観光名所」って明確に住み分けてる気がする
前者の写真を撮るにしても、バイク使ったほうが絶対機動力高いと思うんだが……
写真のためなら手段を選ばない彼らがバイクに手を染めないのは少し不思議
428774RR
垢版 |
2025/04/06(日) 07:50:36.94ID:nJ7JelOv
レンズと三脚と・・・って考えると荷物多すぎるんじゃね?
良いものはデカくて重いし
あとは目的の車両が来るまで待機するスペースとして車は優秀かと
2025/04/06(日) 07:59:21.59ID:xTXz/MK/
鉄ヲタなんか陰キャの運動音痴しかいないからバイクなんか運転できない。免許とることも出来ないから安心しろ
2025/04/06(日) 09:18:02.68ID:1NuaYbj7
撮り鉄上級
https://i.imgur.com/CXAsnbD.jpeg
撮り鉄底辺
https://i.imgur.com/7BfaVOU.jpeg
つまりは近所のコンビニまでスクーターで最強とか思っているヤンキーと同じ
2025/04/06(日) 09:19:13.48ID:J5v+2LGH
>>430
底辺とか
こんな写真 誰でも撮れるな
2025/04/06(日) 09:38:20.69ID:++eYvIln
>>428
なるほど、結構待ち時間あるもんな……
2025/04/06(日) 10:01:24.24ID:PAj7izXk
>>430
鉄オタ顔真っ赤で馬鹿丸出しがバレる
2025/04/06(日) 10:39:53.78ID:VkBNYJ7T
撮り鉄って異常に人とか車が入るのを嫌うけど
鉄道の風景って人とか周りの交通あってのものだと思うんだが違うのかねえ
2025/04/06(日) 10:50:48.87ID:cR8TFvPd
車両が繋がってカーブ抜けて来るあたりが好きなのかね?
昔線路に五寸釘置いて平べったくしたのは俺だ
2025/04/06(日) 11:07:02.40ID:VT6kFpLy
撮り鉄のリアル
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1845163114914004992/pu/vid/avc1/1280x720/vkiIaEBgDqtPaqCP.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1770827876176150529/pu/vid/avc1/1280x720/7-Grqf-w9tsIqSRY.mp4?tag=12
列車を強引にとめる撮り鉄(優勝)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1889644398813523968/pu/vid/avc1/720x720/wv9AV3bKvEBdxlOj.mp4
2025/04/06(日) 11:10:32.22ID:FkoDnufi
>>434
俺らだってバイクの写真を撮る時に他人が入ったら嫌だろw
2025/04/06(日) 11:16:37.52ID:yNqPxk8N
背景に写る人々を見るのも楽しみの一つ
439774RR
垢版 |
2025/04/06(日) 11:18:33.95ID:sZzpfPAa
バイクの前に入ったらそりゃ嫌かもしれないけど背景なら全然いいよな
たまに「全然人がいなくならない!」って憤慨してる人いるけど鉄オタと同じような性質の人だと思う
2025/04/06(日) 11:32:17.19ID:k8IRXjrk
昨日電車の写真撮ったんだけどやっぱ車無ければなとは思う
言っとくけど俺は撮り鉄でも無く電車に全く興味無いからな

https://i.imgur.com/eaaFi3y.jpeg
2025/04/06(日) 11:38:37.14ID:YowRPCk0
>>440
飯給駅 やっぱり混んでましたか
2025/04/06(日) 11:44:08.19ID:IStoDb3Q
しかし気動車には興味ある
2025/04/06(日) 11:45:16.34ID:/EfHIPsj
>>440
左の桜も生かしたかったのだろうけど、柵で切って右側だけでまとめても良いかもね
こんな感じ
https://i.imgur.com/Y6Zsyl8.jpeg
2025/04/06(日) 11:47:19.29ID:HU1NE2o/
>>440
まあこの感じなら確かに他の人と車は無い方がいいかもな…
2025/04/06(日) 11:53:11.83ID:JDj5O/Y9
>>440
電車写真どうのの話じゃ無く
車より手前の箱がダメだろ
線路の反対側なら良かったんじゃないの
2025/04/06(日) 11:58:22.08ID:n999TkL6
いすみ鉄道沿線も良いところあるけどね
R465新田野あたり
2025/04/06(日) 12:01:18.06ID:JDj5O/Y9
>>446
>いすみ鉄道
走ってないだろw
2025/04/06(日) 12:03:00.36ID:KZkbn6Sy
>>430
第一只見川橋梁やな
道の駅尾瀬街道みしま宿の脇のトンネル登ったところからみた角度だ
2025/04/06(日) 12:08:05.18ID:++eYvIln
切り取るのが楽しい
https://i.imgur.com/TUMHCDQ.jpeg
2025/04/06(日) 12:15:02.67ID:yNqPxk8N
首の関節壊そうとしてる?😡
2025/04/06(日) 12:16:42.50ID:dEvfW4Kf
写真下手くそすぎ
センスなしwww
2025/04/06(日) 12:20:57.83ID:cR8TFvPd
逆さまだし 正直一緒に出てくる他のやつのほうがずっと面白いぞ
2025/04/06(日) 12:23:29.74ID:iON/PUQM
>>440
路駐うぜえなこりゃ
嫌われるわけだよ
2025/04/06(日) 12:25:45.04ID:HU1NE2o/
小学生くらいまでは電車好きだったよ図鑑持ってたし
でもいつの間にか興味が無くなってたな~なんでだろう
年齢と共に興味のある対象が変わるのは自然な事なんだろうけどな
数年前まではバイクは全然興味が無かったしな
2025/04/06(日) 12:37:30.22ID:uj1ILdpq
のんびり走ってたら雨降ってきて
雨雲レーダーみたら全域雨だった
帰ってきたよー
2025/04/06(日) 13:24:46.00ID:YowRPCk0
小湊鉄道のボロ列車より
俺の愛車をサクラと菜の花に挟まれた
ポジションで撮影したい
457774RR
垢版 |
2025/04/06(日) 13:31:47.27ID:xdHyCrKw
>>430
下の電車は毎日乗ってるけどどこかわからん
2025/04/06(日) 14:07:54.69ID:YowRPCk0
>>457
幕張駅
2025/04/06(日) 14:15:57.47ID:k8IRXjrk
>>441
撮り鉄は多かったけどニュースで有るような殺伐とした雰囲気では無かったよ
自分が撮ってる後方に踏切があってその少し後ろに沢山の撮り鉄がカメラ構えてるんだけど 退けよカスとも言われなかったし正面の田んぼでは弁当食べたり制服JKがお花見してたりと各々楽しんでる感じだったな
2025/04/06(日) 15:33:24.54ID:BV+NrEu8
以前に奥多摩や道志の道端でツーリングライダーをバシャバシャ撮ってる奴らがよくいたんだけど、あの撮りバイクの連中はまだ活動してんのかなあ?10年くらい前のハナシだけど
2025/04/06(日) 15:37:03.25ID:l7g5uXHz
居るよ
もみじにも居る
2025/04/06(日) 16:09:28.83ID:KYBXu0ny
消しゴムマジックで消してやるのさ
2025/04/06(日) 16:57:15.27ID:m9rLklaq
自分が消える
2025/04/06(日) 17:20:10.22ID:JDj5O/Y9
天気予報良い方へ外れたな
2025/04/06(日) 17:43:36.33ID:8s1eKRiY
夜から雷雨だったのでは?
466774RR
垢版 |
2025/04/06(日) 17:43:48.72ID:xBY6wb13
亀山湖の辺りかな?  
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a26e38fdb38b7a41dd2cbd2c66dbb6e57bb9f7
2025/04/06(日) 17:48:46.23ID:n999TkL6
国道465号でバイクの死亡事故があったようだな
2025/04/06(日) 19:05:56.58ID:NPPK1gGQ
>>466
トラック運転手が死亡とは?
2025/04/06(日) 19:29:54.72ID:uj1ILdpq
仲間同士で突っ込むってどゆことやねん
2025/04/06(日) 19:55:55.21ID:VT6kFpLy
>>469
4人でつるんで走っていて、そのうちの1台がセンターラインをはみ出し
あわてて戻ろうとしたら、仲間が追突した
471774RR
垢版 |
2025/04/06(日) 20:04:41.74ID:sZzpfPAa
ツーリング中の事故なのにトラック運転手の男性とか言われるの?
472774RR
垢版 |
2025/04/06(日) 20:28:34.76ID:mFWTBBdq
下手糞ツーリンガーグループが事故ったってこったな
下手糞が適当につるんでルールも決めずに走るからだ
473774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 00:00:19.16ID:u94Snkgr
交通死亡事故の発生(君津警察署)
 4月5日午前9時29分頃、君津市蔵玉の道路で、男性(57)が運転するバイクが、後方を走行中のバイクと衝突し、後方を走行していたバイクを運転していた男性(56)が死亡
474774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 00:13:03.39ID:u94Snkgr
3年位前工事中のLEDの照明が綺麗で話題になったトンネルの手前のカーブのところかな?
475774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 00:15:13.04ID:dHWyj7LC
カーブで対向車線にオーバーしちゃって戻ったところでぶつかったとか見たな
2025/04/07(月) 00:29:58.82ID:wT3z4lib
前のバイクが右にはみ出したとしても
間隔詰める後ろの奴がおかしいと思うが
実際は本人達にしか分からないのだろう
477774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 01:06:34.22ID:u94Snkgr
キリンごっこしてたのか? 
漫画の世界と一緒にしちゃいかんよ
478774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 01:10:53.00ID:v7DvBlhB
イキって飛び出すような下手糞だから恥ずかしさを誤魔化すために勢いよく戻ったんだろうな
当然ミラーは見てないし目視もしてない
479774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 06:33:06.83ID:u94Snkgr
三島湖の手前でもバイクの死亡事故あったらしい
480774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 06:44:50.85ID:+0GHSefD
対向車がはみ出してきて正面衝突だって 被害者こちらも50代男性
2025/04/07(月) 07:21:49.36ID:19ON9R2u
対向車がハミだしてきたらバイクは避けられない
2025/04/07(月) 07:24:13.16ID:ym+c4E8y
だったかもしれない運転を心掛けましょう
2025/04/07(月) 07:31:31.62ID:WCMZ4TWq
>>482
成仏しろよ
484774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 08:21:32.03ID:ajofDLfO
房総方面で週末になると4〜5台でつるんでおぞましいスピードで走ってる集団ここ最近見かけるけど事故ったのコイツらかな
ほとんどのクルマにドラレコ付いてるのにアホなんだろうな
次見かけたら警察にドラレコ提出するわ
485774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 08:30:32.38ID:+0GHSefD
4年前の同日も、もみじ(トンネル手前の直線)でバイクの死亡事故あった。呪われてるのか4月5日 
2025/04/07(月) 08:36:30.56ID:faW9uGb5
>>485
死にGoだからなぁ
2025/04/07(月) 08:37:19.73ID:vPV6siEi
もみじなんて難易度低いのに
2025/04/07(月) 08:52:45.59ID:89idrlSU
まじサーキット行ってくれよ
カーブ手前で減速しろ
489774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 09:57:38.59ID:dHWyj7LC
>>478
それ以前に対向車線の時点で死地だからあせって戻るだろ
インが空いたぜ!みたいな感じで戻る場所ふさいだ人がアホだったんじゃないかって気がするな
2025/04/07(月) 10:12:08.82ID:DIReXQ8B
サーキット行けとか言うやついるけど、サーキット歴27年目で今まで色々経験してきだがこの手のはマジでクソ迷惑なんで来なくていいよ
2025/04/07(月) 10:22:13.00ID:72SQqQty
公道で迷惑かけるよりはサーキットでコケたほうが(比較的)安全
危ない走り方したらこってり怒られるし
公道はヤンキーに当たるか死ぬまでそのままだからね
2025/04/07(月) 10:24:08.46ID:JOJJgXo6
赤旗でて走れなくなるからクソ迷惑
個人だけの問題でない
2025/04/07(月) 10:27:55.14ID:mgvfMoyj
要ライセンスにステップアップすればいいじゃない
2025/04/07(月) 10:38:00.25ID:2Uil+xgd
サーキットに良い眺めあるの。
のんびり走れるの。
なにか美味しいの食べられるの。
495774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 10:59:05.05ID:YxGeHjtc
蔵玉なんか昔は狭くてガタガタでどうしようもない路だったのに今は凄く良い路になったもんな
リッターのアホどもが飛ばしに来るわけだよ
2025/04/07(月) 11:04:14.29ID:CN92MMWs
西吾妻スカイバレーは直ったかね?
2025/04/07(月) 11:07:31.88ID:qPytEGNY
以前さほどきつくもないけど草でブラインドになってるカーブでセンター思いっきり割ってきたアホライダーいたわ
センター割るの流行ってんの?
2025/04/07(月) 11:23:03.68ID:/U5ggvwV
千葉駅にチンドン屋がいた まだいるんだな
2025/04/07(月) 11:25:12.70ID:rew1wmCX
>>493
持ってない人たちは迷惑やんけ
よく考えろ
馬鹿は公道でもサーキットでも迷惑でしかない
2025/04/07(月) 11:29:43.06ID:VLulohms
>>369
県南だから…
501774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 11:40:48.48ID:I8JWSJfX
初心者なんだけど250ccで、ネットで募集してるツーリングとか参加したら馬鹿にされるもん?
2025/04/07(月) 11:41:13.61ID:8PDcrC6L
>>500
どんぐり外せばいいのに
毎回Lv10も行かずにやり直してるやん
2025/04/07(月) 11:43:13.01ID:sND25Uzg
>>501
排気量関係なく、初心者なら顔も指名もわからないやつとツーリング行くのはやめとけ。
2025/04/07(月) 11:43:37.30ID:sND25Uzg
氏名
2025/04/07(月) 11:43:55.18ID:mgvfMoyj
それはどうか分らんが当たり外れが大きいだろうし
仕切りの悪さやそのストレスが事故の元になったりもするから
余裕をもって乗れるようになってからがおぬぬめ
2025/04/07(月) 11:51:03.13ID:zrYw3rFY
どこの誰ともわからんヤツとツーリングとかただの苦行だろ。
2025/04/07(月) 12:13:46.34ID:hU8H0+pu
バイクにだと会社同僚や友人同士でもツーリングは苦行でしかないからオススメしない。
しかも今は連絡手段がインカムでやりとりするのが当たり前なのメンバーがマスツーリング好きだとセナとかデイトナとかそれなりな約4万くらいするやつ皆つけてるし、付けてないとそれをススメしてくる。
2025/04/07(月) 12:26:51.61ID:qPytEGNY
マスツーは家族としかしないわ
マウントの取り合いも無いし無理もしないし
509774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 12:57:00.71ID:+0GHSefD
また不起訴になるのか… 

https://news.yahoo.co.jp/articles/a46202f29a7567af046eb786d1f454648f836591 
2025/04/07(月) 14:33:19.93ID:EnGEMjQu
サーキットって
時間帯や日にちによって
ライダーのレベル分けされてないの?

今日は初心者の日
明日は中堅
明後日ライセンス目指し達人

とか
2025/04/07(月) 15:00:47.24ID:VLulohms
>>502
これでいいの?
2025/04/07(月) 15:23:18.60ID:5tEiAuIH
昔は千葉ライダーマスツーとかやってたのに
513774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 15:26:40.97ID:4gAvsSRI
モンキー、アメリカン、オフ車、リッターSSとかのマスツーたまに見かけるけど地獄のツーリングだと思うわ
つかどういう集まりなんだろか
2025/04/07(月) 15:31:16.98ID:IxBJR8sH
>>509
ヤードに運ぶために廃材積んだトラックはイラン人やクルド人とか顔の濃いやつらが酷い運転してたり、高級セダンは中国人が荒い運転してるから、ツーリング先では気をつけて運転してるわ
2025/04/07(月) 15:35:40.94ID:mPyujv5k
知らない人同士だと、ほとんどその場限りだから適当な会話してれば苦行というほどでもない
自分の知らない道や場所に行けることもあるし悪くはないよ
たまに気の合う人がいると、そのままツーリング一緒に行くようになる
2025/04/07(月) 15:37:38.88ID:2j5UiP9w
バイクはソロツーに限る
なんでわざわざ他人とツルんで走りたいのかわからんが
ある意味珍走団と同じ深層心理なのかもね
517774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 15:40:20.21ID:dHWyj7LC
>>513
大昔だけど、このメンバーでツーリング行って楽しかったよ
https://i.imgur.com/43uZ8SM.jpeg
2025/04/07(月) 15:40:57.75ID:VLulohms
>>513
先輩が職場の同僚とツーリングするとそうなるって言ってたわ。
2025/04/07(月) 15:41:31.27ID:BHatRMNC
知らない人同士だと、ほとんどその場限りだから適当な会話してれば暴力沙汰とかいうほどでもない
自分の知らない道や場所に行けることもあるし悪くはないよ
たまに気の合う人がいると、そのまま珍走団一緒に行くようになる
2025/04/07(月) 15:43:07.90ID:PGojRUbQ
>>517
バイク中央に幽霊がいるやん、ボヤケてる
521774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 15:45:06.30ID:dHWyj7LC
>>520
顔映ってたから隠した
みんな同級生だったんだけどもうどこでどうしてんだかわからないな
もう一生会うことないんだと思うとちょっと感慨深い
2025/04/07(月) 15:53:42.68ID:EnGEMjQu
>>516
全く同意
百歩譲って彼女や妻とのツーリングデートぐらいかな
男友達との一緒のツーリングもやだ
523774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 16:02:42.18ID:4gAvsSRI
>>517
KSRのチェーンに油差してぇ
2025/04/07(月) 16:05:48.37ID:iGecqJz1
>>523
その前にアタマが悪いやつが運転してるわ
ナンバーめくりあげすぎ
2025/04/07(月) 16:10:34.63ID:QSjZESzA
>>517
NS-1
KSR
STEED
Z400FX?
2025/04/07(月) 16:20:10.08ID:mPyujv5k
>>519
なぜそこまで捻くれられるんだw
2025/04/07(月) 16:28:15.61ID:fz1CGzJZ
顔ぼやかしたの直していい?笑
2025/04/07(月) 16:33:57.36ID:ym+c4E8y
ぼっちライダーだから、ツーリング集団にそーっと混ざってみたい
郵便配達のカブ数台に偶然混ざってツーリング集団のようになったことならある
2025/04/07(月) 16:41:03.46ID:+hAp4Pie
>>524
この時代って今みたいにナンバーカチ上げや裏ペタとかをうるさく言う奴はほとんど居なかったな。ジャメリカンやシングル、ビクスクなど各種バイクカスタムブームが去った後くらいからかな?今みたいなメットも服装もキッチリ、下品なカスタムじゃなくノーマルで安全装備重視が一番みたいな風潮になったのは
2025/04/07(月) 16:42:06.99ID:j7hsui6q
>>528
カブはバイクじゃないんでアッチいけ
ツーリングでチンたら走ってて、道譲らないカブが最近多いクソ邪魔
2025/04/07(月) 16:43:20.80ID:ZYWp0dFt
>>529
年間300万台売れてた時代とは違うんだよ
数が物を言う。あきらめろ
532774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 16:43:52.38ID:v7DvBlhB
ここまでのかち上げは当時も居ないぞ 珍走以外
2025/04/07(月) 16:48:42.05ID:fkqVm+h/
>>529
>>531
動画みてくればわかるけど今はインドネシアとか全盛期の日本のように若者が改造したバイクでハングオンしながら暴走行為してる。あーあと思う反面少しうらやましい
2025/04/07(月) 16:50:04.52ID:72SQqQty
ナンバーってある意味さ
バイクのもう一つの顔じゃん
顔隠さないとお外歩けませんって普通に恥ずかしいだろ
バイク業界が生き残るために治安悪いアホを置いとく余裕が無くなって、淘汰されただけじゃんね
535774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 16:56:02.15ID:dHWyj7LC
ほんとだ、ナンバーめちゃくちゃ上がってるな
他のみんなはまあこんなもんかなって程度なのに
2025/04/07(月) 17:08:34.94ID:FsxYKuQm
ドラレコ付けてるけど、家族に最低限の情報としてもドラレコの機種名やドラレコ用の専用プレーヤーとか教えておかないと警察や保険対応が遅れる気がする。動画自体は見れるけどGPS情報(速度とか)とかは表示されないし。
2025/04/07(月) 17:15:08.92ID:9EvULS2x
>>534
ナンバーは顔ではなく陰部
隠さないとアカンよ
2025/04/07(月) 17:17:42.85ID:WJz+Y8n+
マッドガードとかにべこっと貼ってるナンバーとかセンスないな。もっと粋な感じで付けろよ。ナンバー一つにしてもセンスが試される
539774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 17:19:48.07ID:VcUFBhiy
>>530
別に避けないのは抜けば良いだけだけど箱詰んで汚いステッカーベタベタの2種カブとか必死こいて付いてくるの居るよな
ドカヘルかぶって30km/hくらいで走ってる爺さんは無害だけどマフラー変えて集団で走ってるカブもホント迷惑
マフラーなんか変えてもうるさいだけでカブはカブなんだよはよ気付けやと思う
540774RR
垢版 |
2025/04/07(月) 17:42:50.90ID:v7DvBlhB
>>539
漫画とかアニメに影響されて入ってくるのはどのジャンルも勘違いクズばかり
まぁ飽きたら消えるよ
2025/04/07(月) 18:01:50.22ID:TzgUEbOY
2台とか3台とかでチンタラ走ってるカブが抜けずにクルマも困ってて、その後ろについたオレバイクもイライラなシチュエーションが千葉では多い。もみじとか特に多い。
左ウインカーだして徐行するだけでお互い気持ちよく走れるのに
2025/04/07(月) 18:47:10.31ID:hbyMeDWJ
カブス
2025/04/07(月) 19:28:47.31ID:KPquYEFN
吉高の大桜の近所で茶店みたいな感じで筍ご飯を売ってるところがあったと思うんだが
今年もやってるよね?
2025/04/07(月) 19:49:42.30ID:nhBzp/T4
>>543
やってるよ
開花シーズン中は1パック500円
散った後も4月一杯辺りまでは営業してて400円で売ってたけどね

それよりも行けばすぐ分かるけど何時の間にか角地にすんげえ広い敷地の豪華な平屋が建ってた
芝生で整備されてて最初何かの事業所かと思ったら個人宅だった
別棟でガレージも備えててあれは贅沢だわ
2025/04/07(月) 20:18:47.09ID:KPquYEFN
>>544
サンクス
今はちょうど見頃みたいだね
混むから再来週行ってみるわ
2025/04/07(月) 21:35:04.54ID:0jpQCKvw
スライド8の字

https://x.com/LittleG83465257/status/1909052190913868228?t=L4Wruhuf_nyHixhp9fyM3g&s=19
2025/04/07(月) 21:47:00.57ID:VtyvhBQm
ここで教えてもらった弁天橋のとこ行ってきました
https://imgur.com/a/z4YkrDX
2025/04/07(月) 22:02:31.73ID:LLBN4s3G
対岸のことを言われてたんじゃないかなぁ
2025/04/07(月) 22:04:46.21ID:TiHZ7c8L
対岸に土俵とか有ったな

弁天橋の事件の犯人って捕まってないんだっけ?
2025/04/07(月) 22:24:48.54ID:LLBN4s3G
前にね
その対岸で車が川に落ちて老人だったかが死んだ事故があった
2025/04/08(火) 06:54:33.22ID:3Q5FK5zD
対岸なの?

対岸サイクリングロードでしょ?
552774RR
垢版 |
2025/04/08(火) 07:55:51.67ID:vCzaWzrS
俺の感覚だとサイクリングロードは弁天橋まででその先は車でちょっと入れる釣りとかの人が車停めてるところという印象だな
神社とか土俵とかあるよね
2025/04/08(火) 08:15:27.00ID:2Awy2wyG
>>546
今度道の駅しょうなんでやってくるわ
2025/04/08(火) 09:46:10.91ID:O6ZDRhdZ
しょうなんですか定期
2025/04/08(火) 09:48:13.86ID:H3bP3E3e
柏なのになんでしょうなんなんですか
2025/04/08(火) 10:06:28.43ID:4URMWOft
>>546
スライド走行自体より、ヘルメットとコーンの距離に驚愕
2025/04/08(火) 10:21:09.37ID:4lQMweRh
>551
弁天橋の北はサイクリングロードではない
新川方面と繋がってないし

ちなみに花見川沿いの遊歩道はサイクリングロードとは言わない
検見川辺りで出来た時からサイクリングコースと言う
558774RR
垢版 |
2025/04/08(火) 10:47:09.06ID:LttNjLaU
舗装なんかしないで京成線ブチ抜いて新川まで繋げてほしかったな
2025/04/08(火) 10:59:02.54ID:4lQMweRh
勝田川が東から合流してくるが
そこより北は八千代市で繋げるとしたら八千代市の仕事
2025/04/08(火) 12:29:48.99ID:3Q5FK5zD
対岸、弁天橋の先の休憩所まで千葉市のサイクリングコースの地図に載ってるね
2025/04/08(火) 12:33:57.99ID:3Q5FK5zD
>>171
の写真は
>>547
と同じ側だね
2025/04/08(火) 12:49:30.52ID:ikhioRST
エンジョイ切って押せば歩行者だから舗装してあればだいたいの場所は入れる
公園とかの乗り入れが憚られる場所は都度空気を読む必要があるが
2025/04/08(火) 12:57:21.57ID:/yhdWF8h
エンジョイできるなw
2025/04/08(火) 13:23:01.53ID:O6ZDRhdZ
消費税にエンジョイ切り!
2025/04/08(火) 14:05:24.57ID:ZrXCOJRD
>>560
車が入れる以上実際は違うよね
2025/04/08(火) 14:07:04.44ID:DfO9QANU
京城苑レアハンバーグとランチユッケ
やっぱチェーン系列の焼肉店はダメだな
https://i.imgur.com/YJGmLVB.jpeg
https://i.imgur.com/Lcc0n4e.jpeg

千本松牧場のミルクコーヒーシェイクでお口直し
安定のウマウマ
https://i.imgur.com/ZfGEeXd.jpeg
567774RR
垢版 |
2025/04/08(火) 15:48:29.05ID:qP5Jq72J
>>562
押してる間もエンジョイだぞ
つらいだけで面白くもなんともねーよって思うかもしれないけど、10年経ったらいい思い出になる
2025/04/08(火) 16:23:43.49ID:yL8LnDqs
エンジョイスイッチ付けたい!!!
2025/04/08(火) 19:16:07.34ID:xMiE/2qG
https://i.imgur.com/hNUJz0u.jpeg
出来たってさ
2025/04/08(火) 19:57:09.83ID:/ZW7xa7E
富士なのか玉ねぎなのか乳首なのか
2025/04/08(火) 20:56:28.28ID:Tx9yFnKs
千葉の銘酒腰古井
572774RR
垢版 |
2025/04/08(火) 21:17:32.56ID:yF17peWX
腰古井は安い緑ラベルが良いね(甘口)
573774RR
垢版 |
2025/04/08(火) 21:25:46.04ID:yF17peWX
ニットパイ
2025/04/08(火) 21:26:40.84ID:Tx9yFnKs
隠れた人気の梅酒
2025/04/08(火) 21:32:26.24ID:hkhbqbP7
蔵玉なんか上の林道が楽しいのにな
2025/04/08(火) 22:12:25.79ID:InokcHOp
パイまん
577774RR
垢版 |
2025/04/08(火) 22:15:57.61ID:M++xeYe2
エンジョイオイル
2025/04/08(火) 22:19:14.66ID:CDTvX7B/
>>570
小バエ捕るやつ
2025/04/08(火) 22:26:02.85ID:ZrXCOJRD
OKで売ってる720ml 450円位の酒で十分
一応松戸の工場で作ってるっぽいし
2025/04/08(火) 22:26:14.21ID:N8zOp3zl
エンジョイホール
2025/04/08(火) 22:34:11.49ID:XN0P0mBa
酒々井にある飯沼本家の甲子が好き
582donguri!
垢版 |
2025/04/08(火) 22:56:16.23ID:zMJXPNai
神崎寺田本家の醍醐の泡
酸味があってシュワシュワ超うまいぞ
いわゆる日本酒とは違うけど
2025/04/08(火) 23:23:59.71ID:VWR51rDV
酸味でシュワシュワの米酒? いいなと思って調べたら
「*一時的売切。次回5月以降、再開時期未定。しばらくお待ちください。」だって!
そうなるといっそう呑んでみたい...
2025/04/08(火) 23:27:07.81ID:VWR51rDV
そういや醍醐味って発酵乳の味ってのが元だとかナントカ
リッパな名前をつけたもんだ
2025/04/09(水) 00:33:06.08ID:/yeSpzgs
微発泡ワインみたいなものか
586donguri!
垢版 |
2025/04/09(水) 01:35:09.08ID:KC3sHYTz
微発泡じゃなくて強発泡、一気にキャップ開けると吹いて半分なくなるよ
ちなみに発芽玄米使ったむすひってやつはチョー臭いから気をつけろ
オレは一口飲んで流した
2025/04/09(水) 08:07:28.89ID:0vlKloOZ
お前ら平和だな
2025/04/09(水) 10:13:35.93ID:nDCZEGdp
今日休みの奴はツーリング行けよな
2025/04/09(水) 10:34:40.21ID:hA1REuy3
香取・鹿島行く予定
昼から出る
2025/04/09(水) 11:54:52.18ID:T51D+82+
道の駅佐原で僕と握手
2025/04/09(水) 12:37:58.57ID:589ev0Cq
>>589
東国三社めぐりしてこい
2025/04/09(水) 16:02:58.52ID:NBVunQjo
東国三社 俺は香取神宮が好きだな
今の時期の参道はサクラで綺麗だし
593774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 16:29:51.48ID:PA5O6O5G
もう散ってるかな?
明日車で安房神社とか高家神社行こうと思うんだが
594774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 16:45:11.37ID:VXK2ECem
まだ散ってないと思うよ
2025/04/09(水) 16:46:27.67ID:NE1PzCJc
安房神社は今日の昼過ぎ行ってきたけど満開からちょうど散り始め。見頃は今週一杯かな?でもまた週末は天気悪そうだしなあ
2025/04/09(水) 17:08:00.30ID:x/zCW0YQ
我孫子の公園?満開だった
バニラソフトクリーム食べて帰ってきた
597774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 17:29:30.85ID:H5pIZM25
桜の画像貼ろうとしたら余所でやれって言われたわ
2025/04/09(水) 17:40:06.98ID:f8z3GdZb
http抜けばいいだけじゃん
2025/04/09(水) 22:14:26.39ID:gGJg2Ard
香取神宮の第一摂社の側高神社にはお参りしたが
息栖神社は行かなかったよ
コバンザメ商法臭いので
2025/04/09(水) 22:51:16.34ID:DcxK6CJj
>>599
馬鹿なやつ
息栖神社こそ行け
2025/04/10(木) 00:02:30.36ID:zE3ob7Ei
おかしな奴が勧める所なんか行くな
2025/04/10(木) 00:41:02.20ID:ROTaMIcH
>>601
成仏しろよ
603774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 07:51:09.04ID:3AnIc8om
https://imgur.com/a/d2VAUDd 

昨日高滝湖と例森と465の桜並木いってきた。
もう今週末がギリなんじゃないか。
2025/04/10(木) 08:13:01.46ID:oxgZuU+S
>>603
爬虫類や昆虫みたいなバイクで好き嫌い別れそう
605774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 08:20:35.94ID:2ATiM4+Y
桜しか見えん
2025/04/10(木) 08:23:47.13ID:KEyk5P/B
見えないものを見ようとして
2025/04/10(木) 08:25:16.71ID:TybIi185
とれーんとれん走って行く!
2025/04/10(木) 09:41:56.97ID:LKhLBvK+
>>603
アルバム見せてもらった
これうまそうやん、どこのやつ?

https://imgur.com/gallery/sstr-ok0PKvb
2025/04/10(木) 10:08:02.20ID:tH8Eh+VC
>>608
大阪に居る頃に撮ったやつで6年前だぞ。全然覚えてねぇわw
2025/04/10(木) 11:08:03.47ID:4tVj+Iou
imgrてアルバム作れたのか今知ったぜオマエラ有能
2025/04/10(木) 12:24:35.50ID:ZK0QHk5l
>>609
昨日あたりからワークマンの2025年版CORDURA EURO 3Dメッシュパンツ店舗売り始まったから買ってきた
各サイズ1着づつだから既に売り切れてる店舗もあった
今年モデルは隠しジップポケットと取り外し可能な腰プロテクターが追加装備と生地がストレッチが効く用になって履きやすいのと更に涼しい。これで3900円はヤバすぎる
細身シルエットだからLL3L4Lは速攻売り切れる
2025/04/10(木) 12:24:57.98ID:ZK0QHk5l
アンカーなぜかついてるが間違え笑
2025/04/10(木) 13:25:30.32ID:8BF5Mxwm
あれ、輪島?こんな回復したんだスゲーな
2025/04/10(木) 13:26:43.35ID:8BF5Mxwm
>>610
実はこれ、掲示板用アップローダーじゃないんだ
インスタみたいな交流用snsなんだ……
知ってても忘れるけど
2025/04/10(木) 14:00:51.17ID:tH8Eh+VC
>>613
202310の通り、地震の前なんだよそれ。
2025/04/10(木) 14:05:34.76ID:TybIi185
リテラシー・・・
2025/04/10(木) 14:31:09.58ID:3V2fxaG9
ワークマンで買ったパンツが履き心地よくて色違い買おうとしたら
同じものはすでに無く見た目ほぼ同じ仕様のパンツ買ったら
サイズ表示は同じなのにウエストが拳2つ入るほどブカブカで丈も長い
ワークマンはたまにそういうのあるから試着しないとダメね
2025/04/10(木) 14:31:42.33ID:f7h3IzS1
>>611
ライコだと同じようなメッシュパンツが普通に2万とかだかはな。バイクアパレルメーカーのは高すぎ
2025/04/10(木) 14:36:15.66ID:WHG+FnCx
横芝光町の限界ニュータウンの古家を購入し孤独でひっそりと生きていく
2025/04/10(木) 15:24:36.63ID:L72uskah
吉川さん乙
2025/04/10(木) 15:42:11.30ID:MRryyp8x
youtu.be/mKwdsVqI3ug?si=R31wzyyyWc-b4R4n
2025/04/10(木) 16:04:11.76ID:rl9d+hzg
老後は花見川団地かな
623774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 16:09:04.64ID:v8tHV/LL
前にワークマンのバイク用の用品探しに行ったけど見たことない
 
624774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 18:42:51.17ID:O80eDbTw
>>621
野球の二軍なんて君津で充分だろ
2025/04/10(木) 19:41:43.46ID:7vcWqK57
新幹線から見える所でしょ
あそこは跡地高く売れるよ
君津なんてただ同然だろうが
626774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 21:24:21.86ID:1tZFFNuH
雨が降ってきたな、明日走れるかな
2025/04/10(木) 23:04:03.62ID:8SM18eo9
前輪のホイル曲がってるからだろうから修理したいんだけど、この場合ってタイヤ外して持ち込むもの?
それともバイクのまんま運転して行ってその場で修理するの?
変な事言ってるのは重々承知してるけど
持ち込む場合車等無いし、タイヤやチューブも外してホイル持ち込むのかちょっと分からなかったもんで
2025/04/10(木) 23:14:51.61ID:Yestg3wU
金額や納期や予約なんかもあるだろうしショップに聞いてみては。
2025/04/10(木) 23:20:53.57ID:8SM18eo9
それが1番か!
ありがとうございます👍
2025/04/10(木) 23:21:57.46ID:PB8Z+fAP
>>627
修理に持ってく店次第なんだから、依頼する店をとっとと見つけて質問しろよ、こんなとこでくだらないことしてないでとっとと行動にうつせ
2025/04/10(木) 23:43:14.62ID:pu+cw1yg
>>611
これかええやん
https://x.com/workman_saitama/status/1907657297767313459?t=gwzOUJ5sFCamMVysO02CEw&s=19
2025/04/10(木) 23:47:13.31ID:8CqYps/e
相みつ的に何軒かの修理屋で聞いた方が良いな
2025/04/10(木) 23:55:43.21ID:xhSKp3gs
に     こ
ん  い  こ
げ  い  で
ん  じ  聞
だ  ゃ  い
も  な  た
の  い  っ
      て
2025/04/11(金) 00:03:02.16ID:LKYa5cT1
>>611
前にフルメッシュパンツ履いてたけど結構重いんだよね
これってメッシュ部分が少ないけど涼しいの?
2025/04/11(金) 00:04:40.18ID:QNHE72Pu
それは相田みつを
2025/04/11(金) 00:19:03.91ID:SigDlJsi
>>634
それはメッシュを多様するからメッシュ部分でない生地は強いコーデュラ生地にするから重くなる
ワークマンも昨年版はストレッチの効かないコーデュラでしかも生地がしっかりしてたので安心感はあるけど履き心地悪い。今年版はコーデュラでストレッチ効いてて生地も薄くしてあるから履き心地よいのは確か。昨年同様サイズによっては数日で売り切れてるので気になるなら店舗で実際に確認することをオススメ。水曜日に入荷した店舗ばかりなのでまだ間に合う
2025/04/11(金) 00:28:11.87ID:LKYa5cT1
>>636
ありがと週末見てくるわ

ちなみに持ってたフルメッシュは全てメッシュのメッシュ二重構造 2重にしても下着が透けるからもう一枚ハーフメッシュパンツ履いてたよ
2025/04/11(金) 00:56:46.10ID:5dI6Zlt1
ツーリング行きたい
2025/04/11(金) 01:04:12.10ID:LKYa5cT1
ツーリング行こうぜ!
俺は月末長野で蕎麦食ってくるよ
2025/04/11(金) 05:31:41.91ID:cILUP6yP
>>637
ラフロのやつかな。自分も持ってるけど、
ラフロの涼しさ全振りのフルメッシュの透け透けジャケ&パンツと比べたらアカンよ。
641774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 07:33:28.65ID:AILH5NPA
>>639
長野を走ってみてえな
千葉なんてつまらんとこ走らないでGWは山梨の先まで走るか
50代にもなってキリンごっこで公道で死ぬようなライダーはライダーじゃねえ
50代になったらオフ車でゲロアタかカブでちんたらツーリングですよ
2025/04/11(金) 07:56:09.79ID:+jMne/uY
ちんたらツーリングなら
県内走るしかないじゃん
日帰りなら
2025/04/11(金) 08:04:18.86ID:dPu8HcRq
公道ではオッサン&じいさんのオフ車が一番ヒドイ運転してるわ。すり抜け余裕だし路肩の悪路も平気だし、オフ車みるとまた馬鹿がきたと思うわ
2025/04/11(金) 08:14:22.61ID:xrFjAU+X
>>640
ラフロのダイレクトエアメッシュジャケットFPのホワイト在庫復活したから買ったけどメチヤ涼しい。早く夏恋

https://ameblo.jp/kaede-yuugiri/entry-12850383921.html
645774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 08:38:39.32ID:SVlUHq4m
保険はみんな何処に入ってる?
おすすめある?
大手は高いからやっぱりアクサとかチューリッヒかなぁ
2025/04/11(金) 08:43:09.01ID:3QJCHmiZ
はなさく
2025/04/11(金) 08:52:10.93ID:DDopNB/d
>>645
アクサくそ過ぎる
2025/04/11(金) 09:06:18.14ID:1c2PEkx0
事故らなければどうということはない!
2025/04/11(金) 09:06:58.70ID:zXnIhXwO
東京海上日動400ccで弁護士込み38000円くらい
2025/04/11(金) 09:33:47.60ID:Gj0ylTJd
>>641
昔霧ヶ峰高原に住み込みバイトしてた時原付で菅平まで往復したわ
原付だから全然スピードも出なかったけどアップダウンのワインディングですげー楽しかったわ
2025/04/11(金) 09:42:22.61ID:cxHwo0P3
事故被害者になればわかるけど、弁護士付帯は絶対付けたほうがいい。相手保険会社にいいように丸め込まれる。
自分は弁護士付帯にして本当に良かった。
2025/04/11(金) 11:02:49.42ID:KMRrSFlk
三井ダイレクト
2025/04/11(金) 11:07:45.35ID:zt/774cz
おらマイカー共済
2025/04/11(金) 11:07:58.93ID:WI7lG+KG
バロンだから、あいおいニッセイ同和損害保険っす
ネット保険は1年目安いけど、2年目から値上げすると結局大差ない感じ
2025/04/11(金) 11:34:12.95ID:7+RYDTrS
車の保険に弁護士特約付いてれば、ファミリーバイク特約でも使えるの?
2025/04/11(金) 11:42:54.39ID:lgs1mTDS
>>651
確率からするとオプション無しで起きてから弁護士に相談した方が安くね?
2025/04/11(金) 12:02:23.56ID:RGo08bWI
>>655
保険会社によるけるけど使えるとこが多い
自分が契約しているところは使える
2025/04/11(金) 12:05:03.87ID:r1dXoeKs
>>656
事故したあとにすぐ弁護士対応してもらえないのと事故で精神的にも肉体的にも疲弊しているなかでは大変だよ。実際に被害者になってみればわかる。かけ捨ての保険なんだからあとは自分で考えなね
2025/04/11(金) 12:57:52.35ID:ICYdrECJ
台数が多すぎてノンフリート契約できないのと会社の付き合いで仕方なく損保ジャパンだけど、逆に絶対事故れない、事故に巻き込まれない安全運転に努めるようになって良いかもと前向きに考えてるよ
2025/04/11(金) 12:59:52.44ID:F9dgO98s
千葉は農協(JA)に入ってる者が多い
もともと農業が強い県だが影響力も強く
農業をやっていなくても加入金を支払って準組合員になっている者も多い
そして、もちろん保険はJA共済だ
2025/04/11(金) 14:31:32.55ID:CIBix/KD
バロン御用達のあいおいです
662774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 14:43:59.88ID:QV9zbOfg
農協て安いんけ?
663774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 16:03:18.26ID:1akPP0ZW
弁護士必要な状況というと完全にこっちが被害者の10対0の状況か?
それだとこっちの保険会社は何も対応してくれないのか
2025/04/11(金) 18:58:01.97ID:9GCOXrik
深夜雨降るけど土曜日は曇晴ぽい
日曜日は朝から雨だから、土曜日ツーリングだな
2025/04/11(金) 23:03:52.30ID:WHjBXq45
この時期の雨ツーリングも味わい深くていい 
ノンビリ流す気になるし行楽地も道はすいてる。なにより花粉に悩まされることが無い
2025/04/11(金) 23:10:07.15ID:QZQAh9mW
もう寒くないしな
でも白線ですら油断してると滑るから怖い
2025/04/11(金) 23:29:32.20ID:hVj6axXI
コーナーのオレンジとか緑の色付けた道が苦手
昔タイヤボーズなの気付かずツーリングして滑りまくってトラウマになってる
2025/04/11(金) 23:35:13.21ID:rbN4lWFh
今って
ちびっこ天国やってないんか
youtu.be/FbjlmYieck0?t=15m53s
2025/04/11(金) 23:45:42.46ID:hVj6axXI
マジか!
子供の頃よく行ったな~
あの頃が俺のピークだった気がする
2025/04/11(金) 23:52:46.76ID:reALvUPJ
もう10年以上前に終わってるだろ
2025/04/12(土) 00:18:58.07ID:SebOVEdE
5月25日でナップス千葉北インター店閉店だって。
千葉エリアにデカイ洋品店無くなっちゃうじゃん。
https://shops.naps-jp.com/topic/24032/?shopid=chibakita
2025/04/12(土) 00:43:56.92ID:njhhv7Cw
あそこを千葉北インター店と命名するのがそもそもアフォ
2025/04/12(土) 03:22:24.59ID:0HgBACeA
千葉北店って品揃えどうなの?
このスレでもライコな話はたまにでるけどナップスの話は全くでないし
2025/04/12(土) 05:15:10.76ID:lUwiGGbM
みつわ台のとこか~にりんかんやバイクワールドに目当てのヘルメットが無くて、ここには現物があって試着させてもらった
買わなくてスマン~でもネットだと半額だったんだもの…
場所が良くない気がするショッピングモールの中って微妙じゃない
675774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 07:22:33.34ID:wAFVgKST
バイク全振り生活したくて県外の求人見たり面接行ったりしてるけどやっぱ地方は待遇渋いね・・・
リタイアまで諦めて千葉県民続けるか悩んできたわ
2025/04/12(土) 07:47:15.21ID:mvE7r1kF
首都圏でバイク全振りしたいなら、普通に都内の仕事に転職して、埼玉か神奈川に住めばいい
バイク全振りしたいならこれが最良
2025/04/12(土) 07:52:06.85ID:HNb5rSk7
埼玉か神奈川なら神奈川かな
2025/04/12(土) 07:57:14.86ID:2Ln36POR
>>675
ある意味羨ましいな
家族はいないの?
千葉に住んだままガレージ付きの戸建て建てて、用途別に車バイク買い足したほうが楽しいのでは?
2025/04/12(土) 08:04:15.74ID:8ta3atN8
今日は何も考えてなかったんでどうしようかな
佐倉にある国立歴史民俗博物館でも行こうかな面白そう
そのあと佐倉方面で他に行ってみるとよいとこある
ちな柏民
2025/04/12(土) 08:05:09.70ID:64SVEt5I
>>678
ワイはそのパターンで遠征費が辛い
東京を超えるのが厄介なんよね
681774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 08:09:09.24ID:wAFVgKST
>>678
実家は柏だけど独身で千葉に今は住んでる
つまんねー言いつつも多少は楽しめるルートも自分なりに見つけたし房総ツーするなら千葉も良いっちゃ良いんだけどね
どうせならもっと走り甲斐のある地域がいいなと
2025/04/12(土) 08:11:57.38ID:3Je/i225
>>681
国立歴史民俗博物館でアタシと握手
683774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 08:12:41.11ID:wAFVgKST
神奈川とか東京の西側とか埼玉南部がいいのかね
静岡雪降らないしええやんと思ったけどなかなかここだって感じの求人が無いから流石に考え甘かったなと
2025/04/12(土) 08:16:58.09ID:LaSxaO8/
>>680
県外の人は千葉って「東京の向こう側」だと思ってるからね
月の裏側みたいなロマンがある
685774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 08:25:01.21ID:Gh3r6Ke3
千葉からだと東京の西側行くまでが一仕事だもんね
2025/04/12(土) 08:28:58.96ID:pLw/HSNW
今日は朝からフルメッシュジャケット&メッシュパンツ&メッシュグローブでツーリング中
2025/04/12(土) 08:35:56.13ID:ZLPizo7I
都内住みであろうペンたろうは千葉ばかりきとるな
2025/04/12(土) 08:38:52.34ID:eI4fMNFM
>>679
佐倉市には何もない
歴博と長嶋茂雄くらい
2025/04/12(土) 08:44:45.43ID:kwGrFBGs
>>688
13階段があるだろう
2025/04/12(土) 08:46:10.23ID:64SVEt5I
そろそろチューリップもええんでない?
2025/04/12(土) 08:47:02.27ID:ZLPizo7I
今日は晴れてるが
源右衛門祭りは明日か
2025/04/12(土) 08:49:19.11ID:2fMMSMji
>>689
佐倉連隊・佐倉兵営については、佐倉城址公園に接する国立歴史民俗博物館の第6展示室(現代エリア)で学ぶことができます。
2025/04/12(土) 08:51:05.62ID:glASeCWY
>>679
歴博の近くにある日本橋そばよし
2025/04/12(土) 09:06:40.46ID:YnlM6UI+
>>680
確かに
箱根とか行くの距離的には遠くないけど首都高通るのが嫌かも

>>681
乗り回す時間が取れれば長野辺りが良さそう
同じのずっと乗ってると飽きるから、用途別に揃えたくなるんだよな
乗れない日はメンテしてるのも楽しい
ガレージライフ最高
695774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 10:22:41.96ID:wAFVgKST
>>694
できれば車持ちたく無いと思ってるから雪降らない地域で探してるんだよね、車買う前提で移住先探すのもアリかもだけど
ますます悩んできたよ
2025/04/12(土) 10:22:45.11ID:UXbo53ix
佐倉チューリップ
駐車場が泥だらけで閉鎖してるから混んでるみたいだ
二輪はあんまり関係なさそうだけど
2025/04/12(土) 10:33:19.86ID:om9PeiC2
>>689
昔夜行ったな
2025/04/12(土) 10:38:26.87ID:bjF91j3u
毎日箱根や多摩行くわけじゃないだろ
バイク全振り生活なんて言ってると
そう遠くない先に事故死だから細かい事考えるな
2025/04/12(土) 11:08:09.40ID:YnlM6UI+
>>695
古民家買って土間にバイク並べるんだ
トランポ買えば行動範囲広がるぞ
北海道とか車で遠征して、キャンプ場をベースにバイクで回ればかなり楽しめる
バイク全振りは男のロマンやな
2025/04/12(土) 11:11:58.65ID:HNb5rSk7
来年で50才になるし
今さら家買うのもなー
妻はいるけど子供いないし
もう作れる年齢じゃないしな相手が
2025/04/12(土) 11:24:26.32ID:KRKhH5yq
妻もライダーか?
2025/04/12(土) 11:47:05.57ID:HNb5rSk7
ライダーにしたいけど なかなか
免許取ってくれない
小柄なのでせめて小型ATだけでも
取得してくれたなーって思ってます
2025/04/12(土) 11:50:36.72ID:glASeCWY
歴博きてるけど歩き疲れた
なんだよここ広すぎやろ笑
まだ2時間くらいたつがまだ半分もメ見れてない


https://i.imgur.com/j62jM7j.jpeg
https://i.imgur.com/4flqIUo.jpeg
https://i.imgur.com/bH1JDwV.jpeg
2025/04/12(土) 12:06:34.82ID:fG/eyXqB
>>679
あそこはガチで見て回ると1日じゃ足りないくらい。寄り道感覚で行く所じゃあないと思う
2025/04/12(土) 12:10:42.84ID:Xl80TQgJ
>>703
ジャパンにエレファント居たの?
2025/04/12(土) 12:17:45.29ID:GzEnVgCE
もう怒ったゾウ
2025/04/12(土) 12:22:44.70ID:Y94lJBCU
結構お年寄りもきてるけど、みんな疲弊してて座り込んでる笑
2025/04/12(土) 12:55:46.23ID:P/1/lFhV
ゾウがスケベそうな目してる
2025/04/12(土) 15:27:11.39ID:MSUopzG8
第5展示室(近代)が26年まで改築中で入れなかった残念
入場料が600円なのがさすが国立
そばよしで天ぷらそば食べてきた

https://i.imgur.com/WxGHb6j.jpeg
https://i.imgur.com/qz5VcAA.jpeg
https://i.imgur.com/iMMxCeF.jpeg
https://i.imgur.com/2JLTJpY.jpeg
https://i.imgur.com/EeW79mC.jpeg
https://i.imgur.com/RxvIslI.jpeg
https://i.imgur.com/VOzsnSz.jpeg
https://i.imgur.com/X0XyfCG.jpeg
https://i.imgur.com/YEXCbZd.jpeg
https://i.imgur.com/93ATZoa.jpeg
https://i.imgur.com/p5vq58U.jpeg
2025/04/12(土) 15:45:44.13ID:Ja6U3oAi
ねこまんま食った?
2025/04/12(土) 16:36:22.01ID:Gmbgq6FY
股間まで写さんでええのに('A`)
2025/04/12(土) 16:42:38.38ID:JKSTAhQC
ゴジラってちんこないんだな
2025/04/12(土) 16:52:29.84ID:K54YnvXZ
ジーパンの股間w
2025/04/12(土) 17:05:37.34ID:HNb5rSk7
温泉どこ行こうかな?南関東で
2025/04/12(土) 17:19:59.93ID:RdBunAqk
>>714
どこから出発だよ
2025/04/12(土) 17:21:11.35ID:BAEm2+T8
それよりもう半月程度でGWだ計画どうしよう
2025/04/12(土) 17:26:51.89ID:RdBunAqk
それよりwwwひでw
2025/04/12(土) 17:30:31.88ID:hBWyqmSF
>>715
たぶん家
2025/04/12(土) 17:34:14.27ID:Z8USCh4P
>>718
死ねよ
2025/04/12(土) 17:35:50.51ID:hBWyqmSF
>>719
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2025/04/12(土) 17:41:42.19ID:bjF91j3u
長文ご苦労
即NGにしたわ
2025/04/12(土) 17:47:31.71ID:E3yIn1Be
例えば野田から出発と館山から出発では、温泉を紹介するにしたって出発地を考慮する必要があるだろうに、コイツはオレも馬鹿だと思うわ
2025/04/12(土) 18:30:38.20ID:YAu4ZqNJ
あばばばばばば明日雨かよ
2025/04/12(土) 18:33:00.89ID:KBgDwuAc
>>723
>>664
2025/04/12(土) 18:38:14.53ID:ISI0+iuj
半ズボン氏かとオモタ
2025/04/12(土) 18:40:24.88ID:3bcMjKNg
>>722
それじゃ 野田発と館山発で
おすすめの温泉地教えて下さいな
2025/04/12(土) 18:48:07.36ID:9AziSSki
はぁ~スポンスッポン
2025/04/12(土) 18:52:04.95ID:xDIJ9JNs
>>726
死ねよ
2025/04/12(土) 19:57:29.27ID:3bcMjKNg
>>728
ボクは死にませぇん
2025/04/12(土) 20:00:51.65ID:7M46tVKk
>>729
>>721
2025/04/12(土) 20:23:28.33ID:Ht38RfHw
>>727
ノォー
2025/04/12(土) 20:53:23.36ID:YnlM6UI+
>>675
昔、2年くらいかけて日本一周した
夏は北海道、冬は沖縄
真ん中の季節は日本縦断
まさにバイク全振りの生活だったな
さすがに社会復帰出来なさそうで3年目は家に帰ったけど
今は普通の会社員だけど、知り合いはみっちり働いて夏と冬に数ヶ月単位で旅に出でるのもいるわ
そんな暮らしはどう?
2025/04/13(日) 06:56:09.48ID:vYcUWxuu
船員でガチでそんな生活してるやつ居るわ
半年航海1.5ヶ月休み月給60万
船員になりゃよかった、、と言いたいが船酔いするからムリだな
2025/04/13(日) 06:59:20.67ID:kkl0HUSs
発せられる言葉って自分に返ってくるからあまり変な言葉遣いしないほうが良いよ。
死ねなんて最悪だよ。
いつか巡り巡って自分が死ぬよ。
2025/04/13(日) 07:33:41.41ID:muxb7yJX
まぁ死ぬのは間違いない
2025/04/13(日) 07:53:56.93ID:XkG5/117
雨模様
2025/04/13(日) 08:42:22.93ID:ZidwyR//
>>734
おまえは死ぬよ
成仏しろよ
2025/04/13(日) 08:52:52.14ID:GGNR2GSf
>>733
一度地獄を見ると全く平気になるらしい
2025/04/13(日) 09:01:55.19ID:x9GfzMzN
>>734
盛大にブーメランでワロタ

オススメ関東南方面の温泉おしえろ

どこから出発よ

自宅かな

県南県北出発だと行ける範囲が変わってオススメ温泉かわるんだからきちんと答えろ氏ねよ

なら野田と館山出発で教えろ

氏ねよ

発せられる言葉は自分に帰ってくる

質問に真摯に答えないから結局聞きたかった温泉はわからず仕舞いのブーメラン

成仏しろよ

本件クローズ
2025/04/13(日) 09:26:42.14ID:kkl0HUSs
>>739
おすすめ教えてって人と、その他の書き込みは全員別人だからね。
2025/04/13(日) 09:32:07.07ID:Nj+aCbZp
原始的な呪術の応酬
それはレスバという形で現代に確かに息づいている
お前らは大切なことを学べたようだな
知りたかった温泉は分からなかったけど
分からなかったけど!
2025/04/13(日) 09:38:23.75ID:EPFFVz8P
舛添御用達だったホテル三日月とか?
2025/04/13(日) 09:45:53.23ID:7mxftFPB
>>740
死ねよ
2025/04/13(日) 09:47:26.07ID:vc15M38S
今日の雨で桜散るかなオワタ
2025/04/13(日) 09:51:47.64ID:1sUjviE1
このくらいの雨ならツーリング可能だぞ
2025/04/13(日) 09:52:32.72ID:GGNR2GSf
今朝も枕に散っておる
2025/04/13(日) 09:59:36.85ID:unM88/J8
バイク濡れて汚れるから小雨でも絶対に乗らない
748774RR
垢版 |
2025/04/13(日) 10:03:47.09ID:iNMjFezH
野田と館山どっちでも対応できる温泉
船橋温泉 湯楽の里だな
2025/04/13(日) 10:04:51.73ID:wvbXKXUa
雨だから仕方なくネトフリみてたらジークアクスっての
シャアがガンダムとホワイトベースを強奪した世界線の話なのな。シャアが赤いガンダム乗ってるよ苦笑
アムロはあのままメカヲタクで部屋で籠ってるんだな
2025/04/13(日) 10:15:11.81ID:Nj+aCbZp
走ってるときに小雨が降ることもあるし
水溜まりだって踏むだろ
汚さないで行けるのなんて最寄りのコンビニくらいじゃないか?
2025/04/13(日) 10:34:39.28ID:eEzs7Rps
小雨だから源右衛門祭行こうかな
2025/04/13(日) 10:40:29.66ID:muxb7yJX
来週も日曜は天気怪しいなぁ
2025/04/13(日) 10:49:58.54ID:90HK8sva
リターンして2年で20000キロツーリングのみで走ってるけど、まだ一度も雨に降られてない。ヤフー天気予報の雨雲レーダー優秀やろ
2025/04/13(日) 10:58:04.38ID:pVI6cVNf
>>700
年取ると家が借りれないぞ
2025/04/13(日) 11:19:56.48ID:Vink0gtz
>>754
都営県営住民に住む
2025/04/13(日) 11:24:53.77ID:XkG5/117
勝浦坦々、うまい店教えて
757774RR
垢版 |
2025/04/13(日) 11:32:19.01ID:RKlt1PE9
江ざわ
はらだ
2025/04/13(日) 11:34:32.28ID:eEzs7Rps
松野屋かな
2025/04/13(日) 12:08:00.32ID:mpbWhsBR
江ざわ 元祖だろうが糞 手抜きとコストダウンがすごい チャーシュー足してなんとか食えるレベル
はらだ 個人的に一番美味いと思う
松野屋 辛い汚い 友人を連れてってむせさせたいならここ

以上大半の店で食ったわいの感想
2025/04/13(日) 12:27:37.23ID:Nj+aCbZp
輪切りトウガラシ入れる店きらい
トウガラシから出る辛い出汁はすきだけど
出し殻は捨てて欲しい
2025/04/13(日) 12:28:33.20ID:Vink0gtz
エザワのコストカットってなに?
普通に美味しいんだが
はらだって富里にもあるが
勝浦タンタンメン出てくるの?
762774RR
垢版 |
2025/04/13(日) 12:39:26.14ID:RKlt1PE9
江ざわは鴨川にあったときの方が旨かったな
アリランも今の場所になる前の民家の土間先で食ってた時のが旨かった
2025/04/13(日) 12:46:43.44ID:a7Skg67m
都営県営中国人だらけって聞いたけど
うるさいしゴミ散らかすし最悪と聞いた
日本人も猫に餌やりしたり治安が悪いらしい
2025/04/13(日) 13:17:22.55ID:Vink0gtz
>>763
日本はそーゆー国を目指してるから仕方ない
うるさい汚い国民
まぁあと30年もしたら国民の4割は中国人なんじゃないの?
2025/04/13(日) 13:52:15.97ID:mpbWhsBR
>>761
麺が安物
出汁がまるで出てない
ラーメンの具(炒めたひき肉と玉ねぎ)が小さじ1杯くらいしか入ってない

家族が元祖に行きたいっていうから(俺の作る勝タンは皆大好き)連れてったら文句出まくりだった
2025/04/13(日) 16:01:33.49ID:oqphnEGm
>>763
ヒント:入居条件
2025/04/13(日) 17:23:31.86ID:MKkWNKt7
御当地ラーメンは味じゃなくで記念に食べるもんでしょ
旨い不味いとか関係ない気がするがな
2025/04/13(日) 18:12:13.36ID:mpgGguMt
確かに行列が出来てるご当地ラーメン店と、都内の行列ができるラーメン店とでは雲泥の差でご当地ラーメンのほうが不味い。
2025/04/13(日) 18:16:36.98ID:1sUjviE1
佐野ラーメンも?
2025/04/13(日) 18:17:34.26ID:HjlevPUc
でも記念に食べてるから気にならん罠
海鮮丼とか別のご当地もの食べれば良かったとかは思うけど
2025/04/13(日) 18:18:52.69ID:u5gIzFop
ガッカリしたのは、ばんやだっけ?あそこだね
2025/04/13(日) 18:20:07.74ID:chFQljFE
佐野ラーメンって現地でラーツー巡りしたことあるけど、どこもたいして美味くないよな笑
喜多方ラーメンも同様にしたことあるけど喜多方はどこもマジで美味い
2025/04/13(日) 18:40:04.53ID:mpbWhsBR
喜多方ラーメンは美味いけどしょっぱすぎて体が心配になった
2025/04/13(日) 19:11:27.37ID:fb7Bz4OZ
>>773
喜多方ラーメン板内とかいうチェーン店でしか食べたことないくせに
2025/04/13(日) 19:13:52.81ID:SFwhEPHc
流山橋手前のあれか
リンガーハットだったのがすた丼になったりステーキ屋かなんかになったり大変だな
渋滞のメッカだから場所が悪いんじゃないか
2025/04/13(日) 19:15:22.54ID:5oBmhWiu
存在は知ってても食ったことないのは貴生だ!
流山街道もみのり台も夜中そこそこ人が居る
2025/04/13(日) 19:27:25.30ID:d0nHZHyG
千葉県内の喜多方ラーメンは、

南流山、流山、市川、木更津、茂原、蘇我、君津、船橋、八日市場

だそうだよ
2025/04/13(日) 19:31:57.69ID:d0nHZHyG
>>777
流山は南流山店だけだた
いずれにせよ千葉県内に沢山あるのな
自分は霞が関で仕事してたとき新橋店によくお昼行ってたわ
2025/04/13(日) 19:34:59.71ID:Nj+aCbZp
まずくても思い出にはなるが
旨いに越したことはないだろ
2025/04/13(日) 19:49:40.65ID:mpbWhsBR
>>774
なんで?
福島ツーリングはほぼ毎年行ってるけど
坂内食堂本店の塩っぱさは食ったことなきゃわからんだろうな
2025/04/13(日) 19:50:17.10ID:eEzs7Rps
喜多方ラーメンは
佐倉にもあるぞ
たしかマグロ丼とかメニューにある
2025/04/13(日) 20:05:02.86ID:g55rIkiQ
>>780
板内でニワカワロタ
2025/04/13(日) 20:08:23.19ID:EPFFVz8P
>>776
貴生今でもやってんのか
脂でお腹壊すけどウマかった記憶
784774RR
垢版 |
2025/04/13(日) 20:09:01.43ID:Zcp/cE6D
別に病気じゃないけど塩分1日5g生活してみたらカップラーメンとか仕出しやコンビニ弁当とかしょっぱくて食えなくなった
なんでこんなもん今まで食ってたのか不思議になる
2025/04/13(日) 20:18:14.29ID:FPJvd1VC
ラーメン

ラーメンよりウドンがよくなってきた←オッサン

今はもうソバのほうが好き←ジーサン
2025/04/13(日) 20:30:39.96ID:KfhX/f6x
ラーメンはカップ麺で十分だわ
2025/04/13(日) 20:35:03.70ID:PiFRFNow
ラーメン屋でスープまで飲み干すのがしんどくなったし残すのも勿体無い
だからかラーメン屋に行く事は減ったし行ってもたべるのはご飯モノが増えましたな
ラーメンは好きだけど身体がもうついてこない悲しみ
2025/04/13(日) 21:32:04.18ID:DMh8flSs
ラーメン食べると下痢するようになった
老いを感じる
2025/04/13(日) 21:34:07.74ID:vMfd0eRx
>>783
稔台に昨日行ったわ
100円値上がりしてた
2025/04/13(日) 21:37:53.50ID:pNAbIAtp
>>789
器変わってたよね
スープタップリ
2025/04/13(日) 21:42:43.19ID:Ny2enFxe
坂内は値引きクーポンがショボくなってから行ってないわ。
2025/04/13(日) 21:44:46.96ID:vMfd0eRx
>>790
味噌と醤油はたぶん昔のままでホルモンとチャーシューは灰色のに変わってたと思う
2025/04/14(月) 00:44:27.33ID:+cp6dPLS
たしかに流山橋手前の坂内は周囲の道が渋滞するからバイクでしか行けないな
以前行ったときのあの店長さんか店員さんのオジサンはアフリカ人だったんだろか
794774RR
垢版 |
2025/04/14(月) 08:43:49.77ID:DnOcqQ8M
>>671
やっとナップス閉店か
暇でぶらぶら集まる下痢便マフラーDQNライダーどもの騒音から解放される
ついでにイエローハットも閉店しろ
2025/04/14(月) 09:10:55.78ID:c2txO3Ez
ナップスは場所が悪過ぎる
出店を検討している段階で、何度も「やめておけ」と忠告したんだがな
2025/04/14(月) 09:48:49.05ID:0Psu6ePo
従来の国道沿いにしっかりとした建屋でださずに
ショッピングモールにテナント出すとどうなるかの試験的要素もあったんだろうよ。従来のやりかたより安く出店も閉店も出来るからね
797774RR
垢版 |
2025/04/14(月) 09:57:18.09ID:DnOcqQ8M
川鉄のライコとかモデルケースあるからそれはないだろ
2025/04/14(月) 10:02:44.09ID:TkM5uvqS
元の世田谷だって場所は良くなかっただろ。
あと元中の人があそこ意外と賃料高いって言ってた。
2025/04/14(月) 10:09:04.54ID:DW39SKlM
閉店せーるでリード工業のヘルメット安く買えますかね?
2025/04/14(月) 10:22:50.23ID:NziuRvHj
一軒家たてたり、空き屋店舗とかよりはショッピングモールのほうが格安だろう。格安で出店をお願いされたのかもしれんしな。まああんなとこは行かないがな
801774RR
垢版 |
2025/04/14(月) 10:45:05.68ID:Xw2SNoa9
世田谷は良かった。何が良かったかもう忘れたけどなんか良かった。
2025/04/14(月) 10:50:22.57ID:CTFsljJc
柏ライコと埼玉ライコと東雲ライコあるから無問題
2025/04/14(月) 10:57:53.80ID:0MUmbA+2
>>795
誰&誰に注意?
2025/04/14(月) 10:59:18.72ID:WO3GiNfc
都内のバイク屋でいい思い出無いから
千葉県でヨシ
2025/04/14(月) 11:59:21.44ID:JvGk4cML
>>795
関係者でしょうか?
806774RR
垢版 |
2025/04/14(月) 12:06:33.26ID:eXxUlcYC
>>196
屋根がミシミシする恐怖体験もできるしね
2025/04/14(月) 13:47:17.97ID:3Db8oHIe
千葉北ナップス、トイレが遠いから嫌い
2025/04/14(月) 14:11:33.36ID:TkM5uvqS
裏の家具家の中にトイレあるじゃん。
2025/04/14(月) 14:19:05.08ID:7wH270Aq
ナップス定価販売じゃないから
よく使ってたのに
ライコも二輪館も定価販売じゃん?
2025/04/14(月) 14:50:51.15ID:Sbd2Y3Bn
今どきライコや2輪館でケミカル製品やパーツは買わないやろ。ネットで簡単に安く手に入る。バイクで行っても荷物になるし。なのでライディングウェアなど試着が必要なものを購入してるわ。金額差があまりにあるときは試着だけしてネットで購入することもある。ヘルメットはフィッティングサービスがあるから店に足を運んで購入。タイヤはWebikeが安いし取り付け店舗も連携してるからすぐ見つかるし便利な世の中よ。バイク量販店が苦境なのも時代の流れよ
2025/04/14(月) 15:38:23.44ID:7gwZybDh
先月末に小林牧場の桜見に行ったらDQN仕様の黒いセダンと青のWRXが入って来て駐車枠じゃないとこに停車して
エンジン噴かしまくったりして注目集めてたけど降りて来たのは全員日本人ではなく浅黒の中東系みたいなの
千葉ナンバーだったけどクルド人か?
812774RR
垢版 |
2025/04/14(月) 15:39:48.50ID:4FQVKGOz
ナップス何回か行ったけどちょっとめんどくさい場所にあるな
敷地内に入ってからナップスの前まで行くのも地味にめんどくさい
オートバックスとリサイクルショップがある辺りだったらよかったのに
2025/04/14(月) 15:48:30.91ID:WY3v6nOw
通った事の無かった養老渓谷沿いの県道178号を南下した
終盤は県道って言っていいレベルではない気がした
終点から左折し県道177号に移り北上したがこちら走りやすかった…こういうのでいいんだよこういうので
2025/04/14(月) 16:02:02.02ID:xUhV8W2n
>>811
そういうのは動画取ってネットに上げてヘイトを広めろよ
あと警察に通報して動画提出しろ
2025/04/14(月) 17:01:53.22ID:XsCIll9g
先日の秋葉の交差点で青DQN86に突っ込んだ白DQNZも中東系だったな。右矢印でたから右折したのに中東系が信号無視して突っ込んできたそうだ
2025/04/14(月) 17:04:32.33ID:dA8eY6xr
バイクだったら即死もありえる
お前らも気をつけろよ
自分は昨日カットラインがきちんと出る白フォグランプつけたわ
2025/04/14(月) 20:46:19.25ID:4IneFGXj
【野田市】話題! ドリンク3本無料ゲットのサントリー自販機アプリサービス「ジハンピ」はどこにある?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/be4dbb9656562a769fc07f8d948f8a16df52e73f
2025/04/14(月) 20:52:23.19ID:66/OHe+J
【危険】「降りろ降りろ、危ない!保護保護!!」車からは大量の白煙…警察官に抵抗するドライバーは“80代高齢夫婦”
千葉・野田市
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f0d2b20e74f2bdd347b7e88ba8697bb29eb0b2
2025/04/15(火) 06:48:13.68ID:OphMAb5J
お前ら行くのか?
リッターで行って蹴散らしてやるか(笑)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/378bad67802fc445cc5809b0caafd473c6c3a670
2025/04/15(火) 07:53:47.66ID:fneqey9o
>>819
自慢のカブをドヤるDQNミーティングだからお前が行っても見向きもされないだろ笑
2025/04/15(火) 07:53:52.71ID:se1DUSKm
>>819
何が(笑)なのかわからん。くだらねえ人間だな
2025/04/15(火) 08:04:46.11ID:sLLJ+krH
ここ数年カブミーティングは毎週そこかしこでやってるからいちいちリンクなんか貼らなくていいよ
2025/04/15(火) 08:19:30.18ID:2cGEEQ/9
注目浴びたいなら赤く塗ったカブでいけよ
燃えるぞ
2025/04/15(火) 09:05:36.61ID:QXQdlX2n
>>819
カブに囲まれて半泣きしてそうwww
825774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 10:10:27.11ID:ZyZzT0S/
株主総会とか言ってそう
2025/04/15(火) 10:11:48.87ID:i9jWyiTK
異議なーし!
827774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 11:03:54.25ID:kSRPDnVE
>>822
近所じゃ変人扱いされるし公道に出ればクルマや大型バイクに煽られるし集まって傷口舐め合いたいんだろうね
2025/04/15(火) 11:15:16.22ID:pA3t+QsS
最近のカブは邪魔になるほど遅くない
50が少なくなってるし
2025/04/15(火) 11:38:03.31ID:TyoM3vic
>>828
カブは邪魔すぎる

>>530
>>539
2025/04/15(火) 12:47:32.74ID:vArNYRpq
それはバイク全般四輪からそう思われている
2025/04/15(火) 12:54:59.10ID:1j/KfhA5
あーわかるかも
百歩譲ってジジババだったらまだわかるが、
無敵の人みたいなオッサンが
流れを蓋して車線の真ん中辺りを
チンタラ走ってるのよく見るわ

カブに限らないけど
そんなのに限って、悪天候でも無いのに眩しいフォグ点けて
後続車にドラレコ装着してるのをアピールしてるw
832774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 12:56:25.90ID:vxnDYv5x
そんな事ないよ、車に乗ってて二輪が邪魔だと思うのは遅いから、速いバイクにゃ何も思わん
チャリが邪魔だと思うのも遅いから、まあバイクからみてチャリは邪魔ではないかな、それより遅い車だな
ちんたら走らなければ邪魔という感想は出ない
833774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 12:57:27.43ID:mInSnebz
カブなんか路上の空気で良いのにマフラー換えたりしてるのは五月蝿ぇーわ遅ぇーわでどうしようもない
2025/04/15(火) 12:57:48.14ID:di8ozH47
835774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 13:02:07.72ID:/xG/h7/o
>>831
ホムセン箱、レッグシールド外し、うるさいマフラー、社外の趣味悪い色のバネのリアショック、変なアウトドアや釣り系のステッカーベタベタまでがデフォ
2025/04/15(火) 13:04:13.21ID:H7565T+G
カブアンチはスレ立ててやってくれよぉ
カブ乗ってる人もこのスレに居るんだわ
2025/04/15(火) 13:07:25.07ID:i9jWyiTK
過去に何かあったんだろう
2025/04/15(火) 13:24:31.26ID:vArNYRpq
カブにトラウマなんて恥ずかしい
2025/04/15(火) 13:43:26.86ID:bqS8tqYq
まあカブは母数が多いからね
変なアンチもそれだけいるんだろう
2025/04/15(火) 14:17:22.05ID:Z/BAteH7
土曜日は28度まで上がるぞ
湿度は低いはずだからバイク日和だな
日曜日は曇雨だから自宅でバイク整備
2025/04/15(火) 14:26:23.61ID:zpLVgIu6
2007年までの鉄カブは手ごろな値段で買える空冷キャブ車だぞ
社外パーツが豊富で安い、自分でイジるなら最高のおもちゃや
842774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 14:57:01.89ID:t6a/1uqH
>>833
低能の爆音マフラーにしてるのはカブよりモンゴリ、原2スク、バカスク、大型、アメリカンだろ。
カスタムの前に己を磨けっての。
2025/04/15(火) 15:07:35.93ID:QvnAndOs
カブで調子こいてツーリングとか漫画とアニメの影響でしかない
マナーも糞だしだから嫌われる
2025/04/15(火) 15:26:24.84ID:bqS8tqYq
差別意識バリバリで草
本当にカブに故郷の村でも焼かれたのか……
2025/04/15(火) 15:41:42.31ID:z/LfGxYt
最近は特にカブ邪魔だな
50過ぎのオッサンが増えたのかね
乗ってるヤツのマナーが悪いのは確かだわ
2025/04/15(火) 15:47:14.92ID:QvnAndOs
いやでもカブツーやってるやつで漫画ヲタアニメヲタじゃないやつ一人もいないぞ?
奴らはライダーじゃない 漫画ヲタでありアニメヲタだ
2025/04/15(火) 16:10:19.44ID:Mlec2U39
晴れると風強いのなんなのんホント
Ninjaは軽いから強風で吹っ飛ばされる
848774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 16:25:46.51ID:t6a/1uqH
ハンターカブでノーマルマフラーの俺はグッドライダーの見本のようなもんだな
もちろん週末はホムセン箱でキャンプだ
2025/04/15(火) 16:39:43.87ID:bqS8tqYq
アニメといえば
演者の1人が過去の差別発言掘り返されてたな
カブって国産小排気量車の象徴みたいなポジションなのに
ゴッリゴリの大型外車原理主義者みたいな子が仕事で看板娘やらされてるの、ちょっと興奮した
好感度上がったわ
850774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 16:40:12.76ID:bScl5MLM
ハンターカブが出たのもおかしな奴等が増えた原因だわな
2025/04/15(火) 16:40:44.28ID:znq49PVF
コイツを思い出した俺は勿論おっさん
https://pbs.twimg.com/media/DCGpWeSU0AAUl1z.jpg
2025/04/15(火) 16:42:07.53ID:088YksNn
ハンターチャンス!!
853774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 16:43:43.55ID:9nZXUObA
おっさんというよりジジイだろ
2025/04/15(火) 16:44:45.17ID:+qYpmD6F
はいこれ、おみやげです
2025/04/15(火) 17:42:37.32ID:JUYfbIo8
マハリーク
2025/04/15(火) 17:48:06.67ID:i9jWyiTK
>>851
弟でなくて手下のカラスだったのは軽くショックだったな
2025/04/15(火) 17:50:55.04ID:i9jWyiTK
思い出した
山田邦子が最終回のモノマネみたいなのやってたよな
2025/04/15(火) 18:02:47.14ID:5YdrPa8Y
今日からLAWSONで発売!
大昔はみつわ台に店舗があって良く行ったわ…
https://i.imgur.com/DXFgFyP.jpeg
859774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 18:11:52.96ID:VQ3Z5oF/
北海道行った時に苫小牧で食ったな
2025/04/15(火) 18:40:04.00ID:0wFGCj7c
>>840
夏やん
2025/04/15(火) 18:46:51.51ID:wp3hDeWX
オマエラの中にいない...だろうなぁw
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250404-OYT1T50208/
2025/04/15(火) 19:02:21.84ID:PtnwsMip
>>858
こんな名前のラブホなかったっけ?
2025/04/15(火) 19:25:09.79ID:9kw7AKjV
>>862
もしもしピエロ
2025/04/15(火) 19:47:38.28ID:PtnwsMip
もしもしだったか
確か千葉テレビのお色気番組のスポンサーだったよね
2025/04/15(火) 19:49:01.78ID:8usgM6Bj
>>863
携帯屋だろソレw
2025/04/15(火) 19:54:44.89ID:z+Q0ofcM
桜ノ宮か
2025/04/15(火) 19:58:56.14ID:Q2E1E9Hq
関西のラブホだろ
千葉テレがサンテレビの番組をそのまま流してただけ
2025/04/15(火) 20:04:14.91ID:z+Q0ofcM
名神から見えた時は軽く感動した
2025/04/15(火) 20:12:13.17ID:7hRUkot2
風の音がすごいな
2025/04/15(火) 20:21:20.73ID:z+Q0ofcM
風が怒鳴りつけます
2025/04/15(火) 20:54:19.76ID:bi3Jukpx
十万石まんじゅう
872774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 21:19:36.05ID:bScl5MLM
>>871
旨いよね
2025/04/15(火) 21:25:34.88ID:eblHPhzC
うまい!うますぎる!!
2025/04/15(火) 21:29:47.86ID:Q2E1E9Hq
さいたまんじゅう
2025/04/15(火) 21:54:11.16ID:DbvoxBTz
千葉にまんじゅうなし。

そういえば海士有木でかりんとう饅頭売ってたな。うまかった(感想)
2025/04/15(火) 21:57:57.34ID:4BWxxSZy
成田山に酒饅頭なかったか
877774RR
垢版 |
2025/04/15(火) 22:35:58.61ID:hwAb8Xqw
成田と言えば黒平まんじゅうじゃね?
2025/04/15(火) 22:44:32.93ID:Q2E1E9Hq
千葉で饅頭と言えば木村屋の豆大福じゃまいか
くず餅とかもあるよ
2025/04/15(火) 23:08:09.60ID:M+xZgFUi
でもケンキのほうが好き
2025/04/15(火) 23:14:35.72ID:hBOZ8UA/
AIによる概要
ケンキは、埼玉県狭山市の老舗和菓子店「かにや」の代表銘菓で、バタークリームとチーズクリームをサンドしたブッセ型の焼き菓子です
2025/04/15(火) 23:59:15.27ID:9kw7AKjV
>>875
牛久饅頭があったぞ
2025/04/16(水) 00:26:21.60ID:36pIfguF
ナボナは世界のホームラン王です!
2025/04/16(水) 00:45:26.24ID:kTii8IoX
ナボナの亀屋万年堂って2021にシャトレーゼに買収されてたんだな
2025/04/16(水) 07:15:35.58ID:u6Bu80Ci
>>882
少し違うぞ
2025/04/16(水) 07:29:35.11ID:RJnMfIcT
森の詩もよろしく
2025/04/16(水) 08:06:21.62ID:hKkbkkNs
ナボナはお菓子のホームラン王です!

https://youtu.be/Mtg0cyHfDGI?si=Xf_PBk36LggWLnsW
2025/04/16(水) 09:50:35.70ID:gKkcDJ6/
駄目押し要らんやろ
2025/04/16(水) 09:51:21.64ID:Z8OgYTfc
今日は絶好のツーリング日和か…俺は通勤日和だったが
2025/04/16(水) 10:27:48.61ID:1AmkNjf1
金曜日は茨城行くぜ
筑波山温泉ホテルの日帰り入浴と
その近くにあるつくばの湯 とでは どっちがいいかな?
2025/04/16(水) 11:54:11.88ID:/lT2tPou
>>889
まずは筑波山温泉ホテルで良いんでわ
2025/04/16(水) 12:14:45.63ID:dQinuF4f
また風出てきたね
2025/04/16(水) 12:18:10.35ID:qaD0Mj2B
フェリーで金谷から日帰りグルメ観光スポット
探したいんだけどおすすめは?
2025/04/16(水) 12:18:54.50ID:66lKpdwe
まるとし
2025/04/16(水) 12:21:17.93ID:qaD0Mj2B
>>893
海を見ながら磯料理いいね。
ありがとう。
2025/04/16(水) 12:21:54.36ID:66lKpdwe
廃墟見ながらだな。
2025/04/16(水) 12:25:04.41ID:/lT2tPou
>>889
バイクでよく行く。
筑波山温泉ホテルで日帰り温泉とそのすぐ目の前にある
筑波山ロープウェイつつじヶ丘駅で筑波山頂でソフトクリームを食べる。めちゃくちゃ気持ちええよ
そのあと余裕があるなら、筑波山のふもとをグルッと一周するといい。


https://i.imgur.com/v8MBmQj.jpeg
https://i.imgur.com/pHqTv7a.jpeg
https://i.imgur.com/eiDLWGE.jpeg
2025/04/16(水) 12:29:03.83ID:0cOJ2WxS
>>896
よく走りにいく筑波山のふもと一周コース
https://i.imgur.com/6c0tLpg.jpeg
2025/04/16(水) 12:38:54.69ID:dQinuF4f
筑波山行く時って
千葉からだと下妻の方面からと
学園都市の方面から行くの、
どっちがいいんだろ
2025/04/16(水) 12:45:34.25ID:ZknRmo4P
>>896-897
おーありがとう
ホテルの方行きます

ふもとコース1周もやりますわ
2025/04/16(水) 12:58:41.55ID:gKkcDJ6/
二輪通行禁止トラップに引っ掛からんようになーノシ
2025/04/16(水) 12:59:47.40ID:0cOJ2WxS
>>899
ふもとにあるラーメン名無しもおすすめ
しょうゆラーメンの人気店

https://i.imgur.com/AtWwEHj.jpeg
https://i.imgur.com/noHM1d6.jpeg
2025/04/16(水) 13:07:19.59ID:L08SGIIe
ロープウェイは
あるのは京成ホテルの方では?
2025/04/16(水) 14:03:10.85ID:rhWDabMR
ロープウェイは京成ホテルであってる
ケーブルカーは亀の井ホテル
道中につくばの湯
好きなの入ればおけ
2025/04/16(水) 14:48:26.62ID:l30rZAwl
弁天橋から花島橋までの区間
って砂利道じゃなかった
久しぶりに行ってみたら
舗装されてるから自転車で快適やった
905774RR
垢版 |
2025/04/16(水) 14:58:46.98ID:GXp/XGqm
もうだいぶ前だよ
今の知事が市長の時に最後の置き土産で舗装したと思う
おかげで俺のグラベロとMTBで気軽に走れる未舗装路が消滅してしまった
2025/04/16(水) 15:35:41.30ID:RadU3tkB
印旛沼の周りに未舗装路あるべ
2025/04/16(水) 15:44:11.85ID:WSRWBJHd
道の駅しょうなんに米を買いに来た
もち米数袋残すのみでうるち米は全滅
https://i.imgur.com/f1i269d.jpeg
2025/04/16(水) 15:51:58.04ID:38as3rJr
>>907
キムピーソフト食べて早よ帰れ
909774RR
垢版 |
2025/04/16(水) 16:01:03.38ID:vOZQ4pLk
米はもう諦めて少しずつ麦を混ぜて食ってたら完全に慣れて今はポンキの麦飯食ってるわ
2025/04/16(水) 16:18:17.50ID:q1e8MiJ2
うちはダイエットのため五穀米にしてる
2025/04/16(水) 16:26:48.32ID:RadU3tkB
昨日ふさおとめ買ったが税込で4千円超えた
912774RR
垢版 |
2025/04/16(水) 17:01:13.41ID:wgX5pTxf
夏から米買ってないな
2025/04/16(水) 17:07:42.83ID:WEmVOUTy
>>912
何食べてるの?
914774RR
垢版 |
2025/04/16(水) 17:13:40.03ID:wgX5pTxf
>>913
パスタ、そば、うどん、パン、フルグラ、オートミール…っていろいろ食べるようになった
たまに米食いたい時は弁当とか買ってる
2025/04/16(水) 17:33:52.48ID:RadU3tkB
餅が1kg600円位で買えるじゃん
白米より安いんだよな
2025/04/16(水) 17:39:28.85ID:u6Bu80Ci
スーパーで100円くらいで売っていたおにぎりが今や180円
2025/04/16(水) 18:39:45.00ID:6q3tGZYb
>>915
水分のハンデ考慮するとどうなの
2025/04/16(水) 19:14:16.46ID:9CC4wMo8
うちは生協COOPと22年契約してるわ
注文して毎週届けてもらってる
米も全く困らない
2025/04/16(水) 19:46:15.77ID:RadU3tkB
>>917
餅にする手間や光熱費もあるからどうかな
2025/04/16(水) 19:54:44.37ID:A9InmFUb
実際食うときのコスパの話じゃないの?
製造の手間は関係ない
2025/04/16(水) 19:59:01.69ID:RadU3tkB
白米と比べるなら
パックとか温めるだけで食える物と比べるべきだろ
と言うことなんだが
2025/04/16(水) 20:01:29.51ID:rEEVz4kr
おかゆにして量増やせ
それくらいしか平民に出来ることはない
2025/04/16(水) 20:16:24.06ID:1JGMjrVu
アンビリバボーで、君津でトラ2頭にげて騒動になったのやってるぞ。当時を 知ってるお爺ちゃんこのスレにいないのか?笑
2025/04/16(水) 20:21:18.76ID:GaK7LBBX
寺の和尚がうちの高校の生徒が逃がしたって言って当時学校大騒ぎだったw
2025/04/16(水) 20:52:40.20ID:4A8YUwk+
腹減って帰って来た
2025/04/16(水) 21:01:34.04ID:lhX7Jj1F
たしかクジャクもいたよね?
927774RR
垢版 |
2025/04/16(水) 21:09:12.88ID:vOZQ4pLk
これが原因で千葉にはクマはいないがトラがいるって未だに言われる
2025/04/16(水) 21:24:20.97ID:RJnMfIcT
>>922
楠公飯
2025/04/16(水) 21:37:40.51ID:4A8YUwk+
マザー牧場の上のお寺だ
2025/04/16(水) 23:05:35.05ID:t/8sjptC
屏風の虎でも逃げたのか?
2025/04/17(木) 02:48:00.95ID:hW/8ehZi
>>930
君津市の地元住民“戦慄”の「トラ脱走事件」はどんな被害をもたらしたのか、その顛末 | 現代ビジネス | 講談社
https://gendai.media/articles/-/93157?imp=0
2025/04/17(木) 07:02:11.00ID:UeQIHsq2
>>918
え、地域によるのか?うちはコープデリだからか?
米購入は抽選で毎回ハズレるわ
933774RR
垢版 |
2025/04/17(木) 07:10:24.89ID:St/TZDCd
餅の話の流れがよくわからなかった
餅と米が同じ値段っていうけど餅は水分含有量が多いからまだ米の方が割安って話?
2025/04/17(木) 07:59:36.05ID:XwDv3Kkx
餅は高密度の塊だから見かけ上は割安に見える
単位重量あたりの価格比較をしたいんなら水分含有量を考慮すべき
実際どうだか俺は知らんけど
単位カロリー量あたりで比較すりゃいいんじゃね
納得感は別w
2025/04/17(木) 08:12:18.97ID:k5FJt3wL
kgいくらだから安いね!って話してたけど
炊いて食う米(水分を加える)と加熱するだけの餅ではフェアな比較にならないんじゃない?って話でしょ
そこに関係ない製造の手間の話入ってきたからなんで?ってなった

実際には919は食うときの手間の話をしていた
まあ個人的にはそれはそれでレギュレーション違うと思うけど
2025/04/17(木) 08:43:46.72ID:v/ccZ9kI
ツーリングしてるとケツが痛い。ライディングフォームなどは見直して改善したけどロンツーだと流石に痛い。Effexのゲルザブとかどうかね
937774RR
垢版 |
2025/04/17(木) 08:48:15.33ID:St/TZDCd
ちょっと調べてみたけどよくわからんね
炊いた米とか餅米とか混ざってるのかな
でもだいたいの感じ、生米は餅の1.5倍のカロリーくらいってことでいいの?
つまり1kg660円以下の餅なら米と同じくらい
そのくらいなら普通に
餅はレンジでチンするだけでいいし、効率でいったら餅で十分だな
938774RR
垢版 |
2025/04/17(木) 08:49:28.98ID:St/TZDCd
>>935
いくら水分加えて重量増えようが水はカロリーゼロだよ?
2025/04/17(木) 08:49:38.89ID:vZ9e/4Kx
車種によるけどな
ケツの痛み
ホンダのCBだけど
2時間ぐらい連続で乗ってるとケツ痛くなるので
休憩のタイミングだと思ってる
2025/04/17(木) 09:12:41.87ID:Neu/btbi
>>939
CBって名がつくの星の数ほどあるんだが
2025/04/17(木) 09:15:02.40ID:XwDv3Kkx
>>935
餅は米を炊いてついてるわけだが
ご飯も炊き方次第で嵩は変わる
食べ方から違うし
最後は個人の納得感
2025/04/17(木) 10:09:37.95ID:+rMJAJTw
今パックご飯が200x5の1kgで800円位
餅は1kgで600円位
餅の方が単純に安いしカロリーも多い
2025/04/17(木) 10:36:55.60ID:148k5hwc
長時間高速乗るときは波々のスポンジ敷いてたわ
効果はバツグンだ
2025/04/17(木) 10:45:52.02ID:N9YWnzXk
>>936
ワイ、ケツデカ
冬のツーリングは尻が痛くならないことに気づいた
防寒タイツがコンプレッションタイプで尻肉がうまいこと納まるのが原因らしい
945774RR
垢版 |
2025/04/17(木) 10:46:20.85ID:Pjc8mm13
>>941
炊き方がどうだろうがカロリーは変わらんだろ
2025/04/17(木) 11:04:24.47ID:KwYQIbAK
ご飯100gとモチ75gが同じカロリー
2025/04/17(木) 11:50:53.89ID:A33fgBBR
>>945
誰が変わると言ってんだ?
2025/04/17(木) 11:53:53.92ID:Ni9WQ4WM
尻痛よりも玉痛…
949774RR
垢版 |
2025/04/17(木) 12:23:58.69ID:uBNHJDDF
>>947
かさが変わるってどうでもいいことをずっと言ってるから嵩の多寡がカロリーに影響してると思ってるのかなと
2025/04/17(木) 13:25:38.21ID:A33fgBBR
>>949
そんな頭悪い奴おったんかい
水で膨れるのは自明じゃん
2025/04/17(木) 13:28:09.75ID:7Qm3YMau
暖かいなぁバイク乗ってる人とすれ違ったバイク日和だ
2025/04/17(木) 13:33:55.06ID:vZ9e/4Kx
>>940
現行のCBな
2025/04/17(木) 16:20:16.37ID:k5FJt3wL
お前らは知らないだろうが
醤油や味噌にも微量のアルコールが含まれている
しかし我々はこれを感じることはない
ごくわずかだし、少しの加熱で飛んでしまうからだ
カロリーもまたしかり
2025/04/17(木) 16:41:47.37ID:JvLgHipV
夜勤明けで少し寝て出掛けようと思ったが
しっかり二度寝してしまった
2025/04/17(木) 16:59:23.01ID:KwYQIbAK
>>952
現行ってこんだけあんだぞ

CB1300 SUPER FOUR
CB1300 SUPER BOL D’OR
CB1000 HORNET
CB1000 R
CB750 HORNET
CB650 R
CB250 R
CB125 R
2025/04/17(木) 17:09:27.97ID:Neu/btbi
>>955
馬鹿はほっとけ
957774RR
垢版 |
2025/04/17(木) 17:23:58.83ID:ajAVc4Nj
CB1300シリーズ、生産終了方向。
2025/04/17(木) 18:59:58.28ID:Q8CgJNP/
>>955
そのうちのどれかなんだろう
気になるのか
2025/04/17(木) 19:16:22.12ID:9N+Ix78Y
土曜日27℃か… 久しぶりに養老清澄ラインでも走って外房行ってみるか
2025/04/17(木) 19:49:26.83ID:0weQ/o74
ああ
分からないと昼と夜しか眠れない
2025/04/17(木) 20:32:07.63ID:ne3vHyv8
このスレで現行CB言うたらCB650Rの人がいるな
2025/04/17(木) 22:08:32.24ID:2OUwa8gJ
CB400SFもここにいる
2025/04/18(金) 10:44:58.91ID:PWoJJ/tF
CBRはCBちゃうのん?
2025/04/18(金) 10:49:09.70ID:SaZYoFIX
やっぱCB72よな
2025/04/18(金) 11:51:39.84ID:+KTqzb1r
日曜は曇雨予報から晴曇になったな!
2025/04/18(金) 11:52:38.49ID:UOPrl7YP
俺はCCB
ロマンティックが止まらない
967774RR
垢版 |
2025/04/18(金) 11:59:32.92ID:CvKUNcDe
>>964
くっ
2025/04/18(金) 12:04:26.46ID:KzPnWaa1
CRFも実質CB
2025/04/18(金) 12:35:37.78ID:0MDiWnjb
ロマンティックが止まらないのもCB
2025/04/18(金) 13:14:31.86ID:lVCrBE1f
ロマンティックあげるよはブルマ
2025/04/18(金) 14:17:35.21ID:YWvS88ka
あすは「まるで夏」熱中症に注意 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535866?source=rss
972774RR
垢版 |
2025/04/18(金) 14:34:38.67ID:5pFYdNq6
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレってのがあるがここの住人はそこに行く必要はないな
2025/04/18(金) 14:59:28.76ID:al0GZOdg
千葉スレは平和で良いよ
関東の他県スレ見てこい
酷いから
974774RR
垢版 |
2025/04/18(金) 16:05:44.35ID:5pFYdNq6
埼玉には近寄らない方がいいのがよく分かりました
2025/04/18(金) 16:40:49.23ID:KzPnWaa1
ククク……ろくなご当地キティちゃんも貰えぬ下等民族どもめ……
2025/04/18(金) 16:47:41.92ID:rd6RGkO4
埼玉県民の俺涙目
2025/04/18(金) 17:18:19.96ID:ymCv6PCP
https://n.picvr.net/2504181717478762.jpg
https://n.picvr.net/2504181717487684.jpg
https://n.picvr.net/2504181717492726.jpg
978774RR
垢版 |
2025/04/18(金) 17:31:55.88ID:NcPXmKSa
>>977
かわいい
2025/04/18(金) 17:42:18.72ID:+mTURxiK
バーエンドミラー上向きはクソダサいから
下向きにして半年使用してたが
それでもダサいんで元に戻してきた
バーエンドミラーダサいわ
洗脳が解けた気分とはこのことか
2025/04/18(金) 21:29:37.46ID:pppSqt8H
バーエンドミラーダサいよ
2025/04/18(金) 21:36:26.89ID:pppSqt8H
次スレ立てたけどリンク貼れない

【ちば】千葉ライダースレ278【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1744979470/
2025/04/18(金) 21:52:33.31ID:G2GE6qJm
おつぽよ~
2025/04/18(金) 22:16:54.88ID:tSzTwFsw
暖かくなってまた暴走族が湧いてきたわ
4んでくれんかね
2025/04/18(金) 22:21:15.51ID:durhhFsi
呼んでくれ?
オメーも同類か
2025/04/18(金) 22:34:21.83ID:nPO6Z11I
暴走族うるせい
2025/04/18(金) 22:37:30.66ID:g7PD1wxu
珍走団
987774RR
垢版 |
2025/04/18(金) 22:55:10.44ID:wJp0NfgR
>>979
フォグランプだかドライビングランプだかをビカビカ光らせてるのもホントカッコ悪い
バイクのカッコ良さの基本なんて大昔から変わってないんだからゆとりやZが考えたヘンテコリンな事は全てカッコ悪いと思うわ
2025/04/18(金) 23:06:45.91ID:ixPps/lU
>>981
乙です

週末はどーすっぺかな  河川敷の菜の花の中でコーシーすするかな
2025/04/19(土) 03:21:46.73ID:4Ey4yk6W
>>987
右直事故が怖いからフォグランプは許してやる
2025/04/19(土) 11:32:24.92ID:OahiZz5R
暴走族って絶滅して
珍走団に変わってるんだよね
2025/04/19(土) 13:31:29.63ID:/6H4O3i8
千葉は魚がいっぱい捕れていいなぁ  裏山鹿
2025/04/19(土) 14:27:24.18ID:4EgqmsEM
千葉においでよ
2025/04/19(土) 14:27:44.18ID:4EgqmsEM
服装間違えたクソ暑いな
2025/04/19(土) 14:33:10.64ID:SzYEsPh/
だからネクタイ白ブリーフにしておけと
2025/04/19(土) 14:41:01.81ID:06+Nf+Pz
>>991
裏山キョン
2025/04/19(土) 16:06:00.17ID:faTffsfY
絶滅してないじゃん
呼び方変わっただけやん
2025/04/19(土) 17:49:24.67ID:XFdJzPkd
暑くてやばすぎ
2025/04/19(土) 18:02:10.16ID:HaAIkxpt
30℃ですからね…
2025/04/19(土) 18:06:00.56ID:t8RoB4jf
ずっと気になってたんだけどさ
1000774RR
垢版 |
2025/04/19(土) 18:08:48.26ID:QX7kYQsd
今来ました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 14時間 38分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況