X

バイクウェア総合スレ 197着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/10(火) 04:18:02.57ID:nu7K4IFC0
関連リンク
>>2-3ぐらい

前スレ
バイクウェア総合スレ 196着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1732014248/
バイクウェア総合スレ 195着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1728043871/
バイクウェア総合スレ 194着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1721597357/

推奨NGワード
ひつこい
ひつこく
嘘松
デブ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ 873f-kR3o)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:21:02.13ID:yfro6hvU0
3774RR (ワッチョイ dfad-59R8)
垢版 |
2024/12/10(火) 11:43:24.63ID:C562G0Wr0
まーた防寒スレで自演やり取りしててもうスレとして機能してねぇなアレは
4774RR (ワッチョイ dfad-59R8)
垢版 |
2024/12/10(火) 14:03:57.52ID:C562G0Wr0
スレ民から嫌がられるとますます嫌がることを続ける
バイク板の嫌われ者 きっとリアルでも嫌われてばかりなのだろうぬ
5 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 873f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 14:06:34.28ID:Hvfr0JM50
確かにその通りだと思うが だろうぬ はイラっとするからやめれ
6774RR (ワッチョイ 87bc-59R8)
垢版 |
2024/12/10(火) 21:09:29.97ID:LlLYoHbp0
防寒スレ「撃たれた!撃たれた!」で発狂大騒ぎしとる
マジモンの底辺アホやな
2024/12/10(火) 23:03:46.63ID:100lulDW0
嬉しそうやな
2024/12/11(水) 04:57:03.88ID:EWQGyGY80
https://imgur.com/3lMt8GE.jpg
2024/12/11(水) 06:47:57.70ID:O7WlQov30
制圧されとるの?
2024/12/11(水) 11:13:43.16ID:lDSL3jIN0
東京10%
2りんかんもナップスも対象外かよ
2024/12/11(水) 20:17:36.05ID:BLJ7VTgx0
Amazonで買った中華メーカーの電熱グローブがもうすぐ届く
これで冬でも走れるぜー
2024/12/11(水) 23:07:23.14ID:lpxqLHyjd
こっちは土曜日に電熱グローブが着く
グリヒに大阪繊維のハンドルカバーで試したけどハンドルカバーはウインカー操作がやりづらい
おまけにエンジン始動ボタンも手探りみたいに押してかけてる
せっかく買ったけど風カット効果はかなりあったけど10日で外しました
2024/12/12(木) 12:47:58.75ID:Lvydj7nLd
従業員すぎるだろ
https://i.imgur.com/kZkWrI8.jpeg
https://i.imgur.com/yykxgtG.jpeg
2024/12/12(木) 13:11:11.47ID:B83uXN2e0
ヤマハさんadidasとかpumaみたいになりたかったんだろう
2024/12/12(木) 14:17:28.02ID:I1gYGXjv0
業者やんけ
2024/12/12(木) 14:20:51.42ID:TXWDuSnv0
コレ着て2りんかんに行ったら他の客にはヤマハの営業マンだと思われる
2024/12/12(木) 14:27:00.19ID:tIam+T0OM
むしろ展示会とかで新規で作らなくていいから社員的には楽なのかも、と今年展示番が回ってきた自分は思った。
2024/12/12(木) 14:56:46.13ID:DJaN1XkE0
これでモーターショーに行ったら楽しそうだね
でたらめな情報を教えて信じ込ませるとか
2024/12/12(木) 16:49:42.49ID:OOIwdH8W0
>>13
シャツにロゴ入れただけで1万とか舐めてんのか?
2024/12/12(木) 17:31:39.09ID:ZKw2SmYOd
むしろロゴが入ってないほうが使い勝手がいい…(小声)
2024/12/12(木) 18:07:19.49ID:M9LTRWgR0
>>19
ファングッズにそんなツッコミしてはいけないw
2024/12/12(木) 20:36:59.62ID:jA9ODS47a
ライブのグッズで売ってるシャツとかも同じようなもんだろ
あれが結構重要で売上に貢献してるらしいし
23774RR (ワッチョイ 67e6-QoF5)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:43:29.17ID:NLryRpBJ0
明日はHYODの福袋の抽選結果連絡日
年に一度だけのサイレント解除しとこうかね
2024/12/12(木) 23:01:48.54ID:y31hAnYr0
>>10
あれ?今日2りんかんでpaypay支払いしたけど東京都の10%対象だったよ
2024/12/13(金) 01:46:57.78ID:Y7dzoyKb0
ワークマンのイージスとフィールドコアで悩んでるんだけど、防寒防水でおすすめある?
2024/12/13(金) 06:21:53.78ID:ObnROQ9G0
ワクマンスレで聞いたら?
2024/12/13(金) 08:23:35.68ID:ye3X3IZT0
どっちも違いないやろあれ
そもそもワークマンくらいで悩むな
28774RR (ワッチョイ 478d-3i4O)
垢版 |
2024/12/13(金) 08:49:37.50ID:Z4MKQHFj0
商品じゃなくてブランドで悩んでんのか?
普通に考えたら防寒防水ならイージスやけど、商品によっては逆転現象もあるやろ
2024/12/13(金) 09:03:13.47ID:qiCpG+ru0
基本的に雨もしくは雨になりそうな時は走らないから防水はそれほど…防風防寒を重視で
30 ハンター[Lv.71][苗] (ワッチョイ a762-sGIE)
垢版 |
2024/12/13(金) 12:49:41.34ID:rrYcytsT0
思うんだが下手なバイクウェアよりワクマンのウェアの方が暖かいんじゃないか?
仕事の途中で車を出すのが面倒でバイクを出すんだけど作業着の上にワークマンのウェアを羽織って出かけるがモトレックより暖かいんだよね。
2024/12/13(金) 14:00:10.97ID:rkbbAs1w0
暖かさだけだったらそうだろうね
バイクはプロテクター付きの防寒具が必要だから
32774RR (ワッチョイ dfad-59R8)
垢版 |
2024/12/13(金) 14:22:35.67ID:kVh/HTOa0
非専用のウェアだとバタつきが激しいんじゃないの?
まー車種にもよるだろうけど
2024/12/13(金) 14:23:38.43ID:P0w22ncLd
普段はオールシーズンのジャケットで、厳寒期はイージス(たぶん2018か2019モデル)を使ってきた
何分古いモデルなので最新イージスとは性能が違うかもしれんし
着込むインナーも全く同じではないから厳密な比較にはならんけれど
今年新調したコミネのウィンターパーカーの方が防風性能は高そうに思った
街乗りくらいだと差を感じないが、高速だとイージスの方が冷えてくる気がする
34774RR (ワッチョイ df53-7Ydj)
垢版 |
2024/12/13(金) 15:20:15.85ID:xhsh4N2F0
自分は仕事が土木工事の管理だからワークマンも着るけど、バイク用の方が暖かいな
2024/12/13(金) 16:05:58.52ID:r9R4jEhH0
首回りに風が入らないだけでもだいぶ違う
2024/12/13(金) 16:52:19.26ID:doS2psJSd
どうも、全身ワークマンマンです
37774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 17:00:40.21
>>36
イージスとユーロボア乙
2024/12/13(金) 17:22:42.39ID:XoCphl7J0
ユーロボアは優秀よね
39774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 18:12:57.84ID:RFPO8AHI0
ユーロボアに近いバイク専用ウェアといえばパワーエイジのソフトフィットパンツ
https://powerage.shop-pro.jp/?pid=179727083
2024/12/13(金) 18:19:39.52ID:kyFONgPF0
値段が違いすぐる
2024/12/13(金) 18:40:39.70ID:vcOdX8/t0
パワーエイジのパンツはデザインがいまいちダサい
むしろワークマンのほうがごてごてしてて好きだったりして
42774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 18:49:02.94
パワーエイジもプロテクター抜くと細身でシルエット悪くないんだけどね
それじゃ意味がねぇwって話だけど、あくまでユーロボアと比べたとき股下が長いんで足首が冷えない
膝下ファスナーもついてるんでゴツい防寒靴でもアウト出来る
2024/12/13(金) 18:51:03.45ID:vcOdX8/t0
>>42
上半身はあんなに自然なのになんで下半身はバイク丸出しデザインなのか…w
コンフォートライダースなんてプロテクター抜いて普段着で使ってるわw
2024/12/13(金) 19:15:56.05ID:1KJt42sB0
パワーエイジのデザイン、かっこつけすぎてないの多くて俺は好き
45774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 19:42:33.92
>>43
でも正解よね…
普段着にあんなパンツ売ってないし
俺もどーにもシルエットに我慢出来なくて腰のプロテクターを抜いて、
膝をゴールドウィンのワッフルタイプ?にしたら多少マシになった
パワーエイジはパンツそのもののテーパーが悪いんよな…
でも直穿きで寝巻きの上からサッと履いて原ニコンビニとか行けるから重宝してる
ヒートランパートインナーとか履けばそのまま真冬の高速も走れるしね
ユーロボアじゃこうはいかないw
46774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 19:48:11.85
>>45
ごめん間違えた
コンフォートライダースってJKTか
ソフトフィットパンツのこと話してた
なんで普段着に防寒JKTはあるのにユーロボアやバイク専用みたいな防寒パンツはないんだろな
東北に真冬の法事行ったときお墓は山の上の方で風が強くて親戚の女性はみんな震えてた
俺はプロテクター抜きのゴールドウィン冬ジャケとパワーエイジダウンパンツで余裕だったけど
2024/12/13(金) 19:50:12.07ID:BbinwDOc0
バイクに乗ってる時点で危険だと思ってるので俺はプロテクター要らない派だな
バイクに乗らない選択肢と比べればプロテクターの有無なんて無視できるレベルに些末なものでしか無いと思ってる
2024/12/13(金) 20:06:28.26ID:jlUtpuE2d
>>47
ヒュー!かっこいー
2024/12/13(金) 20:09:20.34ID:lyrTTA8T0
いつか死ぬなら勉強しなくていいじゃんという子どもの成れの果てみたいでかっこいい
2024/12/13(金) 20:17:44.46ID:vcOdX8/t0
アボだなぁ…むしろ生き残ったときのためにこそプロテクターは有能なのに…
まあ楽に死ねると良いね
51774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:34:50.11ID:RFPO8AHI0
>>47
プロテクター抜きのパンツでジャンピング土下座すると薄いのくらいは入れとくか…ってなるw
まぁ気持ちは分かるけど、それでワークマンってのは言い訳になるわな
俺はルイスだからプロテクターは要らねぇぜってなら多少はかっこいいけど
2024/12/13(金) 20:35:22.86ID:1Je2rssS0
>>47
自分も似たような感じ。付いてるものを外すわけじゃないけど無くても気にしない。
53774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:38:53.11ID:RFPO8AHI0
俺もプロテクターは要らない派だけど、膝とかは防寒になるんよね
アウターシェルと膝頭の距離がプロテクター分(7〜20mm)増えるんで冷えない
プロテクター抜きのゴールドウィン冬ジャケで法事行ったときバイクじゃないのに肩が冷えて不思議だった
考えてみたらワッフルパッドがデッドエアやってたんよね
あれは軽く感動した
54 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ df81-I6IZ)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:42:10.75ID:M9uXAenk0
あー、俺も冬にすぐ近くの用品店に行くだけだからってニープロテクターせずに行ったら脚が寒かったことあったわ
あれだけでも防寒になるのよね
2024/12/13(金) 20:44:12.98ID:aK37e3J80
町中トコトコプロテクターなしで走ってるカブと全身フル装備でかっとばしてるニンジャとか見るとどっちが正解なんだかよくわからなくなる
2024/12/13(金) 20:45:04.09ID:qiCpG+ru0
EURO防風パンツにコミネの黄色いプロテクターを入れてたら
走行中に段々、裾というかパンツ自体が上に上がってくる神ノ悪戯に出くわした
コミネのデニムパンツではこうはならなかったというのに何が起きてるんだ!
57774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:45:07.36ID:RFPO8AHI0
>>54
あと胸部も違う
ゴールドウィンは貼り付けるタイプだけど高速であれがあるとないとでまるで胸の防寒力が変わる
脊髄とかは言わずもがなよね
別にCE2とか要らんけど、5mmあれば防寒力がホント変わる
そもそも分厚いミドルインナーがそんな役割だしね
2024/12/13(金) 20:47:03.76ID:E/ET3ekZd
好きにすれば良いと思うが、胸部プロテクターは極力装着するな
ちょっとした転倒で深刻なダメージ食らったのを目の前で見てしまったからだが、この時期は防寒にもなってるわ
2024/12/13(金) 20:47:23.54ID:qiCpG+ru0
>>55
街中トコトコなのにフルプロテクターでNinjaの僕の場合は?
2024/12/13(金) 20:49:26.76ID:aK37e3J80
>>59
それが正解なんだろうけど、実際あんまみないんだよね
プロテクター付けてる守られてる安心感からか、荒い運転してるバイクの方を多く見る
2024/12/13(金) 20:51:13.05ID:vcOdX8/t0
都内走ってると半袖原チャのほうがよっぽどやべー走りしてるけどな…w
62774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:51:36.71ID:RFPO8AHI0
ワークマンと専用品の違いはそこなんよな
5,000円で暖かいんだけどコミネに敵わないのはプロテクター防寒なんよね
じゃあワークマンにインナープロテクターでええやん?ってなるけど、
ワークマンにインナープロテクター仕込むくらいならコミネにインナーダウンのが強いわけで
2024/12/13(金) 20:56:55.58ID:aK37e3J80
>>61
確かに町中はノンプロテクターの原チャの方がやべぇ運転してるの多いね

フル装備が荒いのは峠とか
イエカとかブラインドコーナーにすげぇスピードで突っ込んでいくバイク多い
曲がった先になんかあったら絶対に止まれないだろうスピードで
64774RR (ワッチョイ 8751-59R8)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:04:37.63ID:sujHbT2U0
「プロテクターは要らない派」ってのは要するに無敵の人なんよな
65774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:06:30.92ID:RFPO8AHI0
シートベルトもない身一つのバイク乗りはすべて無敵だ
それ以外はチキン
66774RR (ワッチョイ 8751-59R8)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:10:01.45ID:sujHbT2U0
「社会的に失うものが何も無い人」のことな>無敵の人

まー5ch命の異●者なんかはまさにそれだわな
67774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:19:47.09ID:RFPO8AHI0
>>66
お前に失うものなんてない
あるとすれば積み重ねてきた努力への執着だけだ
でもそんなお前にもいつか「死」が訪れる
お前が50ならあと15〜20年でバイクに乗れなくなり、あとはボケるだけ
そしていつこ死を迎える
それまでに何が出来るか?の中にバイクがあるんだから、失うだの下らねーこと言ってないでビビらず乗れよ
俺は死ぬわけにいかない(キリ)でクソ高いSS転がしてんのなんてただのコスプレレーサーだぞ
68774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:25:38.22ID:RFPO8AHI0
予言しとくがプロテクターは嘘松を守ってはくれない
お前に必要なのはHMSなどの走行会だ
それを体験したらプロテクターなんかよりもよほどお前を守ってくれる
冬はタイヤの依存温度ガーなんて言ってるやつを神はプロテクターで守る倫理は持ってない
走りを磨け
原ニでいい
冬山行ってみろ
フロントからイッて転けてみろ
リアスライドさせながらビビってみろ
プロテクター依存の前にお前にはやる事がある
2024/12/13(金) 21:26:56.24ID:jlUtpuE2d
突然ヒートアップすんなよ
2024/12/13(金) 21:30:01.46ID:XoCphl7J0
スイッチオン...てこと?
71774RR (ワッチョイ 8751-59R8)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:31:22.38ID:sujHbT2U0
触るとますますキャッキャして発狂しまっせ
72774RR (ワッチョイ 67dd-denF)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:32:51.84ID:RFPO8AHI0
酒呑んだらこんなもんよw
ここは5ちゃんだぜ?
しかも明日にはワッチョイ変わるw
2024/12/14(土) 00:13:59.39ID:8enRCs6G0
いいから二人仲良く精神科で見てもらってこい
74774RR (ワッチョイ 8751-59R8)
垢版 |
2024/12/14(土) 00:34:30.73ID:rBGMWGE10
まー底辺アル中さんはガチのキチなんじゃねーのって感じはあるな
5chで大砲撃たれたからって発狂してんだから普通じゃない
2024/12/14(土) 01:26:34.79ID:ZDFw7xUS0
コミネマン
タイチマン
ワークマンマン
76774RR (ワッチョイ 873d-tB0+)
垢版 |
2024/12/14(土) 01:33:49.24ID:2hvVDuHo0
> 推奨NGワード
> ひつこい
> ひつこく
>推奨NGネーム
>ワッチョイ 8751-59R8
77 ハンター[Lv.80][苗] (ワッチョイ a762-sGIE)
垢版 |
2024/12/14(土) 01:54:02.83ID:7+CmSgAn0
定常運転だな、季節を感じるぞ。
78774RR (ワッチョイ 8711-59R8)
垢版 |
2024/12/14(土) 08:40:53.73ID:rBGMWGE10
底辺アル中さん午前1時・4時・7時にレス付けてて夜も寝ないで5chに張り付いてんだから
本物の病気よな
2024/12/14(土) 08:47:02.20ID:X9KdAvWY0
イナレムの防寒とXシェルター買ったけどXシェルターのほうが暖かい
今は寒すぎてどっちにしろダウンインナー着なきゃ寒い
イナレムは脇にベンチレーションがあるから暑がりは調整しやすいのとストレッチな分ちょっと動きやすい
2024/12/14(土) 09:14:54.87ID:lP3UMnpG0
春になるともっと増えるぞ
2024/12/14(土) 10:46:01.08ID:tT7rqiED0
色々な車種別スレに不定期に現れて暴れてるのもこいつかね
文体が似てる
2024/12/14(土) 16:54:43.33ID:5ehRw/uf0
バイク屋に売ってるバイクシューズって靴屋みたいにサイズ合わせの試着出来るん?
2024/12/14(土) 18:22:10.31ID:1GsRkk/V0
>>82
出来ますよ
2024/12/14(土) 19:26:38.52ID:c7QoEVMg0
アドベンチャーに乗り換えたんでジャケット見てるんだけど、明るい白グレー系を選ぼうとすると
なかなか難しいもんだね 白系はコミネからハイブランドまですべてRX78化してしまうなー
2024/12/15(日) 00:16:16.27
ワイの時計やで
どや?新宿2丁目じゃ大評判でいつもお持ち帰りや
https://i.imgur.com/mJEiV4R.jpeg
2024/12/15(日) 12:16:13.11ID:G4a711TwM
はいはい面白い面白い。
87774RR (ワッチョイ b789-Yxbv)
垢版 |
2024/12/15(日) 12:49:36.82ID:78+65rCe0
革ジャンスレの嫌われ者ガンギマリで発狂し続けてんのはちとわらふw
88774RR
垢版 |
2024/12/15(日) 13:40:12.67
今週の嘘松
下四桁「Yxbv」
(12月21日(土)まで)
https://i.imgur.com/uwBkMX7.jpeg
2024/12/15(日) 18:39:40.96ID:+snET9Z00
クシタニのウインターアメニタで5度ぐらいの中走ったらフロントジッパーが風通してるみたいで腹辺りがなんか寒い
ほぼ同じ値段だしラフロのプリマロフトにしとけばよかったわ
2024/12/15(日) 19:36:17.37ID:yGxkTBiS0
見たところクシタニのは
ダブルフラップじゃないから
しょうがない 
91774RR (ワッチョイ 2e84-pU1m)
垢版 |
2024/12/15(日) 19:39:29.81ID:dI6FvaJL0
>>89
今日ガソリン入れた時に内ポケットのスマホ出入れしてジッパー上げるの忘れて走ってたわ
新調したhyodの冬ジャケットだったけど、「hyodさむいな」と思いながら走ってた
2024/12/15(日) 19:46:35.08ID:6t9zwNAo0
クシタニだと真冬はアロフト一択だろ
アキュートは首周りが広すぎて冷気入ってきそうだし
なんでこんなに首周り広くしてんだか分からんけど
93 ハンター[Lv.105][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/15(日) 20:05:36.37ID:cnS0ZU/N0
ストームガードが付いていれば腹回りは暖かいぞ、最近のクシタニは表側の前立てが無いのが多いな、以前のフィンは前からと裾と首周りの風の侵入は完全に防いでいたよ。
2024/12/15(日) 20:18:23.05ID:6t9zwNAo0
来年こそ春秋物でアクアジャケットの簡易防水のモデルを出してほしい
なんで春秋物は首周りを軽視すんだ
そのせいで高速で襟裏がバタバタしまくってストレス
後、パラシュートにならんよう前後の給排気バランスをしっかり考えたモデルをお願い
2024/12/15(日) 20:32:21.28ID:yGxkTBiS0
>>92
商品紹介では
前傾姿勢で顔を上げた時に
首に影響が無いように
ああなってるらしいから
SS向けのジャケットなんじゃ
2024/12/15(日) 21:40:03.10ID:6t9zwNAo0
>>95
俺も商品紹介でそれは見た
春秋物で首まで襟があるのがアクアジャケットしかなんだよ
春も秋も寒いじゃん襟元必要だと思うのに種類が少なすぎるんだよね
なんでSS向けばかり出すのかが分からん
2024/12/15(日) 22:50:04.27ID:tdnL6uF20
SSと同じポジションで乗ったら大丈夫じゃないかな?腕を曲げて伏せ気味に乗るの
2024/12/15(日) 22:53:08.65ID:6t9zwNAo0
死んでしまいます

クシタニのウェアは軽いのが良い
99 ハンター[Lv.109][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/16(月) 00:34:55.74ID:r4N+vyXs0
なんだかんだと言ってもしっかりと作られてるから出番が多いのは事実だな、電熱いらずで暖かいし。
2024/12/16(月) 04:16:36.61ID:0+QfzKo00
新しいモトレック買ったけどまだ古いの着てる
まだ、まだ着れるんだ…となかなか新品おろすの思い切れないw
2024/12/16(月) 04:17:32.70ID:0+QfzKo00
みんな古いのどうしてんの?
予備として置いてる?古着でヤフオク出すとか?
102774RR (ワッチョイ 333e-UMTY)
垢版 |
2024/12/16(月) 04:35:39.78ID:AVuX1Zap0
古いっても5年前ならギリ着るし10年前なら防水ラミネート死んでるから捨てるし
103 ハンター[Lv.112][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/16(月) 06:40:23.97ID:r4N+vyXs0
モトレックってナイロン製だから長持ちするし防水フィルムは関係ないから10年着てる人を知ってる、メルカリで格安で出せば知ってる人が直ぐに買うよ、ウェアの性能が上がってる今となっては暖かくない部類だけど。
2024/12/16(月) 09:26:02.95ID:2MPjnOL/0
塩カル用、コミネの秋冬用の古い奴つかってるわ
クシタニとかRSタイチのいいやつも持ってるけど塩カルが蒔かれてるときにはきないね
洗うの面倒だし
105774RR (ワッチョイ 337f-BBXK)
垢版 |
2024/12/16(月) 09:52:04.72ID:wn4ajS5Z0
数年振りに覗いたけど
いつの間にかコミネが市民権得てるのに草
2024/12/16(月) 10:09:46.19ID:TU95hrll0
バイク乗り始めて用品周りを探し出すと、まずはエントリークラスのコミネに辿り着いた
107 ハンター[Lv.114][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/16(月) 11:10:35.53ID:r4N+vyXs0
ブサやトライアンフ乗りでもコミネマンが普通なんだよな、安くてしっかりしたプロテクターが付属してすっかり市民権を得てるな。
2024/12/16(月) 11:17:11.86ID:b2OESwbXd
タイチが微妙にダサくなったし

そもそもクシタニやヒョウドウも高くてオッサン向けなだけで元々カッコよくなかったから、そらコミネがスタンダードになりますわ
109774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/16(月) 11:20:36.16ID:NBiOr1/B0
まーコミネは安いなりではあるけどね

っていうとまた「ウェアはヤスモンも高いやつも品質は同じ!差額は全部ブランド代!」
とかアホな妄想わめく奴出てきそうやけど
2024/12/16(月) 11:20:45.79ID:wx9hF+nhM
ゴアテックスとか機能性素材にそれなりにコストかかってたから買う価値あったけど今はどーなんだろ>クシタニhyod
アウトドライとか代替素材の奴が欲しい所。
2024/12/16(月) 11:23:18.26ID:G80gnFcQ0
クシタニはおっさん御用達ってイメージついたよな
112774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/16(月) 11:24:17.00ID:NBiOr1/B0
機能性素材も大事ではあるが縫製とか細部の安っぽさは否めないんよな>コミネ
そこはクシタニhyodと比べて明らかに分かる
113774RR (ワッチョイ 4f81-2chl)
垢版 |
2024/12/16(月) 11:33:27.92ID:p0Z9DCts0
10年前でもコミネは市民権得てたけどな
2024/12/16(月) 11:51:43.26ID:LTE4TBWi0
>>111
おっさんが主要客なのか、デザインもバイクバイクしたのが多いよなぁ
2024/12/16(月) 11:59:18.69ID:2MPjnOL/0
>>105
自宅で気兼ねなく全自動洗濯で洗えるのは大きいよ
完全にダメになったら買い換え
特に夏のメッシュジャケットはそんな立ち位置

冬のは初めて買った冬物ジャケット
2024/12/16(月) 12:01:37.25ID:2MPjnOL/0
>>109
それはないわ
買えばわかる。裏地とかぜんぜんちがうし

ただコミネは胸のプロテクターの収まりがよいからいいわ
分離型にはなるけどね
他メーカーの分離型胸部プロテクターは死んでる
2024/12/16(月) 12:15:23.83ID:6bqxYOgs0
串でもヒョドでも峰でもいいけどな
elfやイエコン、バンソンだって乗るバイクを選ぶだけで着たいなら着ればいいと思う
趣味の部類の物なので金額よりも品質含めて好みに合うかどうかで決めたいし
趣味じゃなくて実用重視でガンガン使えるほうがいいっていうならそれはそれでまた選ぶ基準は変わるだろうし
118774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:18:15.41ID:NBiOr1/B0
まーそりゃごもっともやが「ウェアはヤスモンも高いやつも品質は同じ!差額は全部ブランド代!」とかいう妄想はうざいわな
それは何度でもひつこく指摘しまふ
119774RR (ワッチョイ b76e-RqoG)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:19:53.44ID:W+255Y0T0
でたなひつこい脳めッ
2024/12/16(月) 12:21:24.75ID:tYf6zmyL0
ぼくはいちようマン!
121 ハンター[Lv.115][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:26:42.59ID:r4N+vyXs0
コミネは夏のメッシュウェアか重宝してるよ、毎週ガシガシ洗っても1年や2年では駄目にならないみたいだけど悪くなったら気兼ねなく新品に出来るから助かってる、プロテクターも信頼出来るし。
2024/12/16(月) 12:33:26.43ID:96aAkgwG0
俺はバイクウェアとしての性能はそこそこだし値段とデザイン考えたらコミネやデイトナでよくねって結論だな
高くてもデザイン終わってるの多いし
2024/12/16(月) 12:38:04.55ID:qH4vDl4YM
ワンシーズンでやけて駄目になるごみパーカーみたいなのはやめてほしい
124774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:42:27.56ID:NBiOr1/B0
デザインガーとかもよく出てくるけどだいたいロゴに文句付けてるだけのキガス
2024/12/16(月) 13:05:59.35ID:G80gnFcQ0
それよロゴとか要らんのよ小さくても要らん
いつまで昭和の風習引きずってんのって感じ
ヘルメットもそう
2024/12/16(月) 13:11:40.17ID:wezyzCxs0
おっさん刺激するとまたキレるぞw
2024/12/16(月) 13:22:16.23ID:2GAfHuvGd
なんなら40年くらい前でもコミネは市民権を得ていたろう
コミネマンっていつから言われてたんだろうな
自分も知らんほど古くからだと思うが
128774RR (ワッチョイ 8b76-lROp)
垢版 |
2024/12/16(月) 13:24:24.25ID:pIpM424G0
ラフロマン
2024/12/16(月) 13:25:03.55ID:p7oDXQCV0
デザインで選んだらコミネマンになってたよ
真冬ジャケだけはパワーエイジにしたけど
2024/12/16(月) 14:07:45.50ID:D+kC+Ztm0
コミネオートセンターってコミネが経営する店舗がいくつかあったからな
2024/12/16(月) 14:55:52.31ID:cjNC09Jc0
ヒョロガリなんで、コミネが似合わないんよね。
ダイネーゼを個人輸入してるけど、オススメあれば教えて。
2024/12/16(月) 15:08:13.98ID:H0ybgIV50
おれも最初は意味不明な模様やロゴに文句言ってたんだけど、バイク用として安全や快適さを追求した形や装備で、ロゴも模様も無いと単なる「変な素材で妙なシルエットの作業着」チックなんだよね
そこから意識を逸らすのにロゴとか変なアクセントあるんだなと
過剰なのは考えもんだけど
2024/12/16(月) 16:29:53.67ID:5I5sZCNQ0
>>131
クシタニのフルオーダー
ヒョロガリに合わせてオーダー

>>132
おっさんは作業着が好きみたいだからね・・・
それが嫌なら派手なもので問題はない
134774RR (ワッチョイ 7eaa-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 17:27:31.05ID:hc+UDDLG0
コミネはファスナーがくそ。すぐ壊れる
安物中華製のファスナー使わないで、YKKのやつ使って欲しい。
2024/12/16(月) 17:28:13.68ID:4uSayUMY0
コミネの冬用パンツ買ったけどワークマンのボア付きの防風ユーロパンツの方が余程暖かかったんだが
冬用パンツ最強はワークマンなのか?
2024/12/16(月) 17:31:08.01ID:NX21cAfa0
膝プロテクター入る?
2024/12/16(月) 17:31:38.32ID:G80gnFcQ0
ユーロボアは優秀だよ安いから毎年買い替えてもいいくらい
ダメージ加工無しも有れば更に良かったんだけどな
138774RR (ワッチョイ b76e-RqoG)
垢版 |
2024/12/16(月) 17:34:27.66ID:W+255Y0T0
コミネとか売れ線サイズのみ大量生産でコストカットしてるメーカーはヒョロガリと言うか標準体重ど真ん中でもユルユルが多い
スタイル自信ニキはやっぱある程度高くてもクシタニとか買った方がいいよ
2024/12/16(月) 17:42:47.45ID:96aAkgwG0
若いライダーでもバイクバイクしたデザインがかっこいいって人の割合の方が体感的に少ないと思うけどな
アルパインスターのロゴが胸に小さくあるくらいならいいけど日本のメーカー名とかわざわざいらない
ユニクロ、ワークマンみたいに無地でいいんよ。逆にユニクロの服にUNIQLOって入ってたら着たくないだろ?
140774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/16(月) 17:46:44.05ID:NBiOr1/B0
まーコミネくらいしか買えない金のないひとはそうやって酸っぱいブドウやってりゃいいんじゃないでせうか
141774RR (ワッチョイ b76e-RqoG)
垢版 |
2024/12/16(月) 17:48:11.75ID:W+255Y0T0
>>139
パーカーに40代て書いといてほしい
2024/12/16(月) 17:49:08.32ID:96aAkgwG0
ユーロボアはわからんけどワークマンの360ってパンツならめっちゃ暖かくてプロテクターも入れれるよ
身長デカく肩幅だけ異様に広いけどヒョロくて顔小さいいわゆるモデル体型の俺はコミネだと3XLがちょうどいいけど上半身だけアメフトみたいになってくっそバランス悪いんだよな、、プロテクターあるから仕方ないんだけど
2024/12/16(月) 17:50:03.81ID:wx9hF+nhM
>>131
ANTARTICA2とか。いっちゃん高いの買っとけば満足するやろの精神。
一方俺は超地味なLADAKHを買った。レイヤードシステムがめんどいのでお勧めしない。
144774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/16(月) 17:51:20.19ID:NBiOr1/B0
うーん 見え見えの釣り針嘘松はつまらん
2024/12/16(月) 17:51:28.93ID:G8h/v1GoM
ユーロボアってもう販売してないんじゃなかったか?
2024/12/16(月) 17:58:21.69ID:96aAkgwG0
>>140
コミネ位しか買えないとかそういう話してないんよw
クシタニはいかにもなデザインが多いね、ロゴはどのメーカーでも基本いらないと思うって言ってるだけで
縫い目の作りや機能性はいいのかもしれんけど
2024/12/16(月) 18:03:59.23ID:TU95hrll0
中にもも引きを履けば大抵は暖かいんだ…
後はアンクルウォーマーが来れば、取り敢えず上から下まで冬装備完了
走行風で足首寒いよねぇ…足首寒いと末端も寒くなるし
2024/12/16(月) 18:07:10.97ID:LUZR1lFQ0
首元からの冷気の侵入防止に余ってたシルクの生地で大判ストール作ったわ
これで完璧
2024/12/16(月) 18:10:53.74ID:gTA4+8Oh0
Xシェルターの黄土色と黒とおしゃれなやつ探してるんですけど、都内どこかないですか?
2024/12/16(月) 18:17:08.20ID:GwMpmfFO0
僕はタイチマン!
151774RR (スッップ Sd8a-UMTY)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:18:06.36ID:DvZd61Pmd
ゴールドウィンの恋歌が終わったのが悔やまれる…
152774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:21:20.28ID:NBiOr1/B0
>>146
まー探せばコミネ・串・hyod以外にも色々あるんじゃねぇの
しらんけど
2024/12/16(月) 18:56:34.54ID:J4FXfZo+0
>>134
あれファスナーケチり過ぎだよな
さすがに1万や2万の定価の服で採用するレベルじゃないと思うわ
なんなら中華の方がいいの使ってる
154774RR (ワッチョイ b76e-RqoG)
垢版 |
2024/12/16(月) 19:15:04.63ID:W+255Y0T0
ひろゆき株式会社Made in Japan始めるってよ
アラミド繊維のウエア展開するとか
2024/12/16(月) 20:43:01.26ID:YfsCg0NY0
冥土の土産はメイドイン・ジャパン
2024/12/16(月) 20:51:42.31ID:G80gnFcQ0
>>145
ブラック以外は売ってる
157774RR (ワッチョイ 3318-WQ7l)
垢版 |
2024/12/16(月) 22:22:44.65ID:P6emFokM0
コミネ買うくらいならワークマンで良いんでないかいと思う今日此の頃
2024/12/16(月) 22:26:13.00ID:YfsCg0NY0
バイク寄りの人はコミネ
カジュアル寄りの人はワークマン
って感じかな
2024/12/16(月) 22:39:06.43ID:+aCOzvQx0
ワークマンのパンツはプロテクター入れれるポケットある物あるからいいんだけどジャケットはなくてメリットは安くて暖かいって所だけだから
コミネはバイク用としてベンチレーションやプロテクター、脱着可能なインナーがある
2024/12/16(月) 23:06:27.70ID:m7fZjD0S0
>>134
手持ちのコミネ SK-694を見たらYKKのを使っていたよ。
YKKじゃないのってどれ?
161774RR (ワッチョイ 3318-WQ7l)
垢版 |
2024/12/16(月) 23:20:25.69ID:P6emFokM0
バイクのみの生活だから感じ方が違うかもだけど、ウェアは2極化してる
ツーリングとか遠乗りでは、夏はクシタニのフルメッシュパーカーかHYODのウチミズ、ST-Sのどれかで、冬はクシタニのアロフトかHYODのST-W ほか
通勤とか街乗りの買い物は、着脱しやすいワークマンがやっぱり楽

コミネって最初はお世話になってたけど、ステップアップするごとに段々着なくなって、今では買うことも無くなったんだよね。。。
バイクのみ生活で、365日、道が凍らない限りほぼ毎日バイク乗ってるから、ちょっと考え方が特殊かもだけど
2024/12/16(月) 23:38:34.52ID:y6O/eIrK0
言うほど街に溶け込んでるか・・・
https://news.webike.net/parts-gears/429704/
2024/12/16(月) 23:42:31.09ID:0+QfzKo00
ジッパー閉めなさい!
君、シャツが出てるぞ
なんだ、出してるんだ!
2024/12/17(火) 00:04:38.52ID:iGVS7HKV0
ヒューストンのMA1風ウィンタージャケット気に入ったから春秋用にCWU36p買おうかな
2024/12/17(火) 01:25:43.11ID:5FLCuiZK0
どうせなら45Pの方がいいんじゃない?
2024/12/17(火) 01:55:37.45ID:pj54g5rK0
>>162
ノースフェイスのロゴどーんみたいなものかと思うが、やっぱり日本の都会の風景には合わないかな
2024/12/17(火) 02:14:06.17ID:lgj/64Fy0
タイチのモトレックとモンスターパーカーだとどっちが冬の防寒着としていいですか?
モトレックはちょいちょい話題に出るけどモンスターパーカーはあまり出ないので気になりました
2024/12/17(火) 04:03:17.96ID:p8f+6cgi0
モンスターは丈が腰まであるのは暖かさではかなり有利
ギミック多くて面白いけど差し色キツすぎるやろ
もうどっち選ぶかは好みじゃね?
2024/12/17(火) 06:38:55.36ID:BDJppkQf0
いつのまにかワークマン書き込みは容認されているのか…
170 ハンター[Lv.127][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/17(火) 07:21:17.91ID:2ki2ddKE0
>>167どっちもどっちだからどっちでも、モンスターの弱点は腕周りの細さ、モトレックの弱点は前立てからの風の侵入。
タイチの弱さは裾周り、腹回りへの風の侵入が容赦ないよ、街乗り程度に考えておこう。
2024/12/17(火) 07:43:44.14ID:B4srgqFd0
>>166
イエコンが溶け込める街って西成くらいしか思いつかん
>>167
対地ならヒューズおすすめ
2024/12/17(火) 08:00:53.52ID:OjXG5Llv0
こういうのなら格好いいんだがな
https://www.us-onlinestore.com/all/item/leather/jacket/7834250004.html
2024/12/17(火) 08:15:41.00ID:1gHNpIbC0
>>165
冬ジャケじゃ暑くてメッシュだとまだ早いって時期に着たかったんだけど45pのがいいんかな、両方着たことないからわかんねぇな
2024/12/17(火) 08:22:46.17ID:i7oN6e6o0
審美って人それぞれだなと思った
2024/12/17(火) 08:32:17.37ID:F2PWqnFt0
ダッッッッッs
2024/12/17(火) 08:34:58.95ID:Vu1nigKC0
おいっ
おもってたこと言うな
177774RR (ワッチョイ 3339-BBXK)
垢版 |
2024/12/17(火) 08:53:53.20ID:rKOmRBBs0
>>107
トライアンフ乗ってるけどコミネは着たことないな
むしろトライアンフ乗ってる人でコミネきてる人に会ったことない

ベルスタッフ、ヘルストン、ジョンドゥーなどのEU系のバイクウェア着てる人の方が多い印象
まぁまぁユニオンジャップ、ロアーズ辺りを着てる人はよく見かける

ごく稀にルイスレザー着て乗ってる人も居る
2024/12/17(火) 09:44:18.25ID:m4GW9HGyM
モトリモダ好きでしょ?
2024/12/17(火) 10:51:13.05ID:FSW+bWbe0
NASAの宇宙服の技術を採用した素材エアロゲル搭載
-196℃の寒さも寄せ付けない薄型ジャケットってホンマかいな

極寒の中、Tシャツ1枚で寒くないとか
2024/12/17(火) 11:07:54.02ID:OjXG5Llv0
ほんまらしい
181774RR (スップ Sd2a-UMTY)
垢版 |
2024/12/17(火) 11:08:08.83ID:M2wjzmJmd
>>179
耐熱と耐寒性能は高いだろうけどファスナーとかセンターフラップとかから入ってくる隙間風は防げないからジャケットの作りがモノ言いそう
https://youtu.be/Qa-tTMJ8fkA?si=OcSkxFgWCGeq1pLH
2024/12/17(火) 11:11:42.13ID:UabxplOl0
>>173
繋ぎの間に着たいってことなのね
36Pでも45Pでもどうしたって襟元から風が入るからね
メッシュ寄りなら36P、ウィンター寄りなら45P
あとは暑がりか寒がりか、自身の耐性と地域に合わせてになるんじゃないかな
2024/12/17(火) 11:13:39.32ID:FSW+bWbe0
コレが本物ならレイヤリングとか電熱の概念吹き飛ぶな
2024/12/17(火) 11:29:46.50ID:nmdjx6hjd
エアロゲルって10年くらい前から出てないか?w
2024/12/17(火) 11:36:07.31ID:gjt1nlbC0
Xシェルみたいな胡散臭さあるよな
アレもそこまで暖かくないうえに、屋内とか普通に汗かくくらい暑くなるらしい
温度一定層に保つ魔法の服とかあるわけない
2024/12/17(火) 11:47:16.00ID:FSW+bWbe0
本当にあんな薄いハードシェル1枚で極寒まで対応するなら、ミドルレイヤーの荷物大幅に減ってバックの中が軽くなって嬉しすぎるんだが
2024/12/17(火) 11:47:37.58ID:OjXG5Llv0
結局は空気断熱だからね
ダウンの固体部分をより細くしました、という
その体積分は薄く出来ると
2024/12/17(火) 12:27:03.96ID:e7KSZWV+M
保温性だけでなく透湿性も無いと不快だしなあ。
一点集中の素材だと使い勝手悪そう。
他のと組み合わせでええもんじゃないと意味ないのでは。
189774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/17(火) 12:27:48.17ID:GPXFB6710
エアロゲルてネタ昔もスレで出てこなかったっけ?
こんなときこそテスト大好きマンがテストすりゃいいのに
2024/12/17(火) 12:32:06.97ID:e7KSZWV+M
まあ周りに空気ある地上と宇宙服とじゃ全然環境違うから宇宙服/NASA=良い物って成り立つとは限らんわな。
なんか発想に昭和味を感じる。
191 ハンター[Lv.130][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/17(火) 12:40:53.00ID:2ki2ddKE0
うろ覚えたが南極に持っていった空気人形って無かった?あれってパリパリにならへんのか、
192774RR (ワッチョイ b7d9-RqoG)
垢版 |
2024/12/17(火) 12:44:33.45ID:JAWtdghx0
犬に服着せる人いるけど密着させるとかえってエアボリューム減っちゃう気がする
特に毛糸みたいな通気性の有る服は逆効果なんじゃないかな
ゴアテックスの雨衣ならわかるけど
2024/12/17(火) 12:51:54.68ID:6khNzQb40
「南極2号」とかいうのがあった覚えが
子供心に「1号はどんなんだ」と
194 ハンター[Lv.131][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/17(火) 13:17:36.30ID:2ki2ddKE0
そう、南極2号!幼少だったから雑誌で見て何故か分からんかった。
195774RR (スップ Sd2a-UMTY)
垢版 |
2024/12/17(火) 13:37:02.59ID:M2wjzmJmd
そもそもバイクウェアにエアロゲルがまだ採用されてないだろ
2024/12/17(火) 13:37:36.04ID:9+X6O1ls0
>>193
マジレスすると1号は本妻
2号は愛人

その時代『2号さん』という言葉があって愛人をさす隠語だった。隠語になってねーけど

南極にいるときに我慢できないから2号さんで我慢したっていうホンとか嘘かわからん話が元ネタ
197774RR (スップ Sd2a-UMTY)
垢版 |
2024/12/17(火) 13:39:17.34ID:M2wjzmJmd
それなら宇宙ステーション2号でもいいな
でも宇宙から1週間とかで帰還できるけど南極は1年帰れないのか
2024/12/17(火) 13:41:10.52ID:9+X6O1ls0
>>197
時代は変わっても2号はまんまかよ、、、、
2024/12/17(火) 13:44:07.36ID:9+X6O1ls0
てか多様性社会を鑑みて、空気嫁が本妻でもいいんじゃないか?
200774RR (ワッチョイ 66e1-UMTY)
垢版 |
2024/12/17(火) 14:00:37.01ID:sZ95PK/d0
2号しか抱いたことのないやつが世の中多いしな
2024/12/17(火) 14:56:54.65ID:9+X6O1ls0
話題をもどすけどさw

RSタイチの分離型の胸部プロテクターってこうなるのムカつく
https://i.imgur.com/rbv4R4o.jpeg
202 ハンター[Lv.133][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/17(火) 14:58:18.80ID:2ki2ddKE0
ホンマかいなと思うが説得力はあるから事実だろう、いまならTENGAで済みそうだが。
宇宙で撒き散らしたら永遠に中を舞うんだろう、嫌だ。
203 ハンター[Lv.133][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/17(火) 14:59:36.77ID:2ki2ddKE0
>>201タイチだけやないよ、コミネの黄色く重い奴はコンビニで凝視されるよ。
2024/12/17(火) 15:01:28.55ID:nmdjx6hjd
ポケット式以外は使わない
2024/12/17(火) 15:27:53.80ID:9+X6O1ls0
>>203
コミネはポケットにいれるタイプでブラブラしないでしょ?
2024/12/17(火) 15:41:27.34ID:wJ62rx440
やはりプロテクタとしての効果は小峰の黄色が良いのか?
207774RR (ワッチョイ 8b76-lROp)
垢版 |
2024/12/17(火) 16:13:27.46ID:PkI13bft0
コミネのドライカーボンチェストプロテクター使ってる人はおらんのか?
208774RR (ワッチョイ 338a-UMTY)
垢版 |
2024/12/17(火) 16:28:20.17ID:oRyZwuMv0
>>201
これ昔のゴールドウィンも同じ
ハードは別売りでヒットエアのセパレートと同製品なんだけどカチャカチャして煩かった
2024/12/17(火) 16:32:52.52ID:2vrxhSP60
>>201
タイチあるあるw
2024/12/17(火) 17:00:01.00ID:8h29UYBn0
hyodのドリームボックス外れた
2024/12/17(火) 17:17:35.36ID:bpOtUEku0
>>201
端を固定すればいいだけだろ
工夫しろ工夫
212 ハンター[Lv.134][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/17(火) 17:45:27.72ID:2ki2ddKE0
太一のウェアにコミネの黄色をCPSで付けるんだよ。
重すぎて黄色い鳩胸みたいになるんだ。
213774RR (ワッチョイ 3384-BBXK)
垢版 |
2024/12/17(火) 19:14:21.27ID:rKOmRBBs0
>>178
モトリモーダよく使うわ
ちょっとした物でもクソ高いけどね

そこくらいしかEUブランド買えないからなぁ
2024/12/17(火) 21:27:04.87ID:9+X6O1ls0
>>211
簡単に言うなよwwww
2024/12/17(火) 21:47:36.87ID:OjXG5Llv0
>>211
メーカーのせいなのになんでこっちが工夫しなきゃなんないの!
2024/12/17(火) 22:36:01.68ID:AeE0NlCA0
ここで文句言っても今すぐどうにかしてくれるわけではないから自分で何とかするしかないのでは?
2024/12/17(火) 23:22:16.62ID:RCI9u5yCd
ジャケットでもパンツでも買ったら裁縫箱を出してチクチクする
プロテクター位置が合わんのがどうにも多くて
まあ個人的な事なんですけどね
2024/12/17(火) 23:26:29.84ID:nMan/pZq0
試験場での急制動で握りごけして鎖骨を折った人がいるらしいのだが>ニュース
彼の場合はどんな装備であれば鎖骨を守れたであろうか?
2024/12/17(火) 23:33:17.87ID:B4srgqFd0
そもそも>>201になったら何が問題なんやろ
嫌なら外せば良いだけだと思うけどこれって外せないやつ?
2024/12/17(火) 23:38:40.28ID:pN5F9GUq0
鎖骨守るならモトクロス用のプロテクターしかないな
バイク用ジャケットの胸肩ガードじゃ駄目そう
2024/12/17(火) 23:39:15.73ID:bpOtUEku0
>>214
粘着で張り付けるタイプのベルクロあるしそれ貼ればいいじゃん
文句言う前に手を動かせ
2024/12/17(火) 23:39:31.72ID:aV3m80NYd
>>218
エアバックかな、鎖骨折ったことあるけど真横に叩きつけられた衝撃って感じで肩プロテクターでどうにかなるかな?という感想
もっと言うならABSである
2024/12/17(火) 23:40:33.85ID:9+X6O1ls0
>>219
着にくい。
とくに休憩毎にジャケットを脱ぎ着する人はきつい
プロテクターが画像見たく裏返しになって時にマジックテープがはずれて落ちたりする
2024/12/17(火) 23:47:35.11ID:B4srgqFd0
>>223
そうなんか
自分もタイチのセパレート使ってるけど脱ぐ時は先に外すし次は着てから装着するから
それが気になった事が無いだけなんやな
2024/12/17(火) 23:49:35.50ID:p8f+6cgi0
分割式のパイパイプロテクタってなんか信用ならんよな
一体型だからこそ強度があるんだろうに
226774RR (ワッチョイ b72e-Yxbv)
垢版 |
2024/12/18(水) 00:18:47.34ID:e3FkL1UO0
工夫しろとか言ってるひとは>>201みたいなプロテクターがどういうものなのか全く理解していないんじゃないのか
2024/12/18(水) 01:57:59.69ID:Tp9f4GWc0
タイチのセパレート使ってて>201になることも多いが、そうなるのが当たり前だから気にならんな
前のチャックを全開にしなければ済む話で、バイクに乗らないならジャケット毎脱げば良い
228 ハンター[Lv.139][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/18(水) 07:54:18.65ID:ILflYJvY0
CPSは楽なんだけどコミネみたいにポケットが無いのは不親切だなと良く思う、安全だが面倒なのはクシタニのやり方だな。
229774RR (ワッチョイ b7f0-Yxbv)
垢版 |
2024/12/18(水) 08:26:09.21ID:e3FkL1UO0
ポケットタイプはサイズがでかくなりがちなんやなかろうか?
だからコミネはガバガバサイズ感なんじゃないの
2024/12/18(水) 08:33:10.33ID:yReHEMwW0
居酒屋でパッと脱いだときにブランブラーンってなって「何それー!?!?」ってドン引きされるの嫌じゃん?
231774RR (ワッチョイ 7eda-HAcE)
垢版 |
2024/12/18(水) 08:38:24.10ID:CxKlfduK0
まずバイクで居酒屋に行かないw
代行が頼めないw
2024/12/18(水) 09:10:56.12ID:o+55foug0
>>201
そのプロテクター使ってるんだ
個人的にCPSはTECCELLセパレートを使うためにあると思ってるから
2024/12/18(水) 09:37:35.18ID:9AFDfXla0
>>229
ポケットは上下左右の調整ができない
>>201の方法だと上下の位置は調整できる
234 ハンター[Lv.140][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/18(水) 10:39:01.14ID:ILflYJvY0
そう言えばそうだな、調整出来無いわ。
2024/12/18(水) 11:03:39.71ID:cNSHMYy/M
男は黙って一枚物
236 ハンター[Lv.141][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:17:47.48ID:ILflYJvY0
>>235の言うように1枚物をベリっと剥がしてバイクに置いておく方がさっぱりしとるかもと最近は思えてきた。
237774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:42:59.18ID:BQRumfSE0
防寒スレはもうずっと長文荒らしが居座っててありゃもう駄目だね
まー嫌われ者の隔離スレって意味はあるかもやが
238774RR (ワッチョイ b77e-1gKG)
垢版 |
2024/12/18(水) 11:45:23.59ID:F+/CEBcb0
推奨NGワードの人ワッチョイ 6aad-Yxbvみたいね
239774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/18(水) 12:47:10.55ID:BQRumfSE0
まー防寒スレはもう荒らしのせいで事実上廃棄で
まともに防寒の話したいならこっちのスレ利用すればええんやろうけどぬ
2024/12/18(水) 13:37:09.77ID:p+5rxUz30
プロテクタのサイズってどれも規格物なの?
タイチのウエアに小峰のプロテクタ入れたりできる?
2024/12/18(水) 14:31:31.80ID:/rdR50+z0
タイチとイタチって似てるよね
2024/12/18(水) 14:38:16.97ID:HdEM1KWf0
コミネの社長って思ったより若いのな
2024/12/18(水) 14:46:07.42ID:6u8ISd9AH
>>240
>>201のプロテクターはコミネの胸ポケットに入るよ
ただ胸の形状が若干違うから垂れ乳みたくなる
2024/12/18(水) 14:59:14.08ID:PQD9Soc+0
コミネのエルボーでかすぎ
2024/12/18(水) 15:11:26.48ID:9AFDfXla0
膨らみが高い部分の位置が位置がちがう
タイチをコミネにつけたらB地区の位置が下がるので体にフィットしなくてすこし違和感がでる。
https://i.imgur.com/C4ITELq.jpeg
2024/12/18(水) 15:45:07.00ID:STNXqEaH0
コミネジャケットって胸部プロテクター用のマジックテープついてる?
手持ちのコミネのフルメッシュジャケットにはポケットしかないんだよな

一枚物に匹敵する安全性と強度のセパレートってタイチかHONDAのやつだからコミネジャケットでも使いたいんだよね

モーターヘッドはマジックテープあってCPSに対応していると夏のスレで見たが
247774RR (ワッチョイ 33ec-HAcE)
垢版 |
2024/12/18(水) 16:22:57.36ID:35SETr300
>>245
タイチは肋骨上部
コミネは肋骨下部って感じか
2024/12/18(水) 16:27:00.49ID:TPx9cdK50
垂れ乳用
2024/12/18(水) 16:43:33.46ID:TtI+C2Dw0
>>246
ついてるジャケットもある
だけどメーカー純正が良いと思うよ
2024/12/18(水) 16:59:46.32ID:0DNQmV+F0
クシタニのこれのオリーブ色なんかは写真をみる限りではストリート系の服と合わせやすそうでいいと思った
https://www.kushitanionline.com/?pid=181612222
あとは素材感がどんな感じか見てみたいな
251 ハンター[Lv.145][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:15:34.41ID:ILflYJvY0
コミネのフルメッシュのポケットには太一の簡易的に歯と歯を合わせて一体化するプロテクターは付かないことは無いが構造上ベルクロを横に一本で固定になるからごそっと落ちるよ、コミネのフルメッシュ側にCPSは付いて無いし、コミネフルメッシュでど真ん中の防御を強化する一体化をしたい場合は黄色い簡易的一体化出来る胸プロテクターのみ。
2024/12/18(水) 19:34:22.00ID:Y+fHmt1C0
だからジャケットにベルクロ縫い付けるとか工夫したらいいじゃん
2024/12/18(水) 19:54:13.03ID:NHN60pqj0
普通の電熱ベストだと冬ジャケの中に着るとパンパンで動きにくいから、こんなん注文してみた
週末しかバイク乗らんから最近はホッカイロでええやんってなってるけど
https://i.imgur.com/nbvhHtq.jpeg
2024/12/18(水) 22:29:19.84ID:yReHEMwW0
ホッカイロ縫い付けるとか工夫したらええやん
2024/12/18(水) 23:05:30.33ID:WztKmnHH0
モバイルバッテリーからとるやつは
本当に気休めというかカイロ程度だよな
バイクのバッテリーからとるやつにした方がいいよ
256 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 2a81-YjRj)
垢版 |
2024/12/18(水) 23:26:15.39ID:+kOuk7HP0
ホッカイロでいいやってなってるんだから、USB電熱でちょうどいいのでは?
2024/12/19(木) 00:07:08.30ID:fmG28wr70
思うんだけど、一番寒いのって二の腕じゃない?
あそこから冷えてくる気がする
2024/12/19(木) 00:36:26.12ID:n3ZqOog40
手足の指先さえ冷たくならなかったら市販されてる大抵の防風ジャケット、パンツで何とかなると思う
インナーはそれぞれの好みで調整すればいいだけだし
2024/12/19(木) 01:02:08.47ID:ZJAJIDzn0
足の指先と手の指先が今のところ一番冷えるし感覚無くなったら困る…
2024/12/19(木) 01:03:43.05ID:11D4AW840
手足の末端はもう電熱くらいしか根本的な解決方法はないと思う
2024/12/19(木) 02:21:03.29ID:0Q8PKvKt0
>>260
手はハンカバとグリヒが無敵やで
手が入ればね
2024/12/19(木) 02:37:41.60ID:ejMuLODV0
鷹の爪では間に合わんか
2024/12/19(木) 05:37:18.16ID:11D4AW840
>>261
グリヒも電熱だよ
264774RR (ワッチョイ b7d7-UMTY)
垢版 |
2024/12/19(木) 06:26:01.45ID:jCE4D/5N0
普通のウィンターグローブでも5℃くらいは平気なものもあるから、そのごついウィンターグローブが入るハンドルカバーがあればワンチャン
今はグリップヒーターにしちゃったけど昔はハンドルカバーにシンサレート中綿の山羊レザーで高速走ってたな
ハンドルカバーは伝説のセーフティーメイト160
2024/12/19(木) 06:52:58.66ID:JliLYd8w0
エルフのグローブがいいぞ
2024/12/19(木) 07:28:56.79ID:ce95nPQ/0
ヒートマスターのグローブ、あんまり暖かくならんのな
今日みたいにうっすら雪が降ってるような0度だと80km/hくらいで走ってると冷えてくる
インナーは3.5aでもくっそ暖かいから3シーズンをアウターにしてもぬくぬくだったがグローブちょっと残念だな
267774RR (ワッチョイ b7d7-UMTY)
垢版 |
2024/12/19(木) 07:47:34.24ID:jCE4D/5N0
>>12
この人かな?
エンジンのスタートボタンは慣れたけど俺はハンドルカバーに手を入れないで押してる
なぜかって結局グリップヒーターのスイッチも入ってるのか入ってないのか、どのレベルなのかわからないんで発進前にすべての作業を終えるんだよね
ウィンカーも慣れだけど、薄手のスリーシーズン用レザーグローブとかにすればかなり良くなる
ハンドルカバーも様々な種類があって操作性は個々で違うから色々試してみるのもいいかも
手に風が当たらないって事は部屋の中と同じだから暖房のない部屋の中で暖かいグローブがあればそれで充分
グリヒがあればほぼ完璧
プラス電熱なら無敵だろうね
268774RR (ワッチョイ b7d7-UMTY)
垢版 |
2024/12/19(木) 07:53:57.78ID:jCE4D/5N0
操作性はコミネも良かったよ
ただ個人的に手を入れる部分のリブが邪魔でスマートなグローブでないと出し入れに手間取った
なのでリブのついてないモノを選んだけど高速とか走ってると巻き返し風はあるんで
そこそこのウィンターグローブが必要になってしまう本末転倒で、この辺は難しいね
2024/12/19(木) 09:27:49.91ID:gykKFJKcM
ウールのソックスとブーツとかなんて事無い装備だけど足先が冷えて困ったこと無いな。元東北民で耐寒性能高いのかも。
やっぱ手だな俺も。Fiveのゴアテックス入りの奴で気温一桁前半で2hも走ればそれなりにかじかむ。
それでも電熱使ったことなかったけど今年は標準装備になったグリヒ使ってみるわ。
2024/12/19(木) 09:40:05.94ID:h72x3gcM0
末端冷え性の人って暖房効いた家の中でも氷みたいな手してるんだよな
そりゃあれじゃ電熱必須だわ
2024/12/19(木) 09:53:49.01ID:tQM1uG8w0
>>270
それワイやないか
氷レベルは言い過ぎだが普通に冷たい
2024/12/19(木) 09:55:29.76ID:tQM1uG8w0
でも歳とってからな気がする
この体質の変化は
トイレもやたら近くなったし
2024/12/19(木) 09:55:35.73ID:0Q8PKvKt0
>>265
どんな奴ですか?
2024/12/19(木) 10:40:04.71ID:HFCjXldV0
>>270
末端冷え性に加え手足の多汗症のダブルコンボやで
手足氷のように冷たくなってるのに汗でグローブベチョベチョ
酷いときは絞ると滴ってくるからな
275 ハンター[Lv.32][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/19(木) 10:47:59.02ID:8Xu5cmcS0
>>274冷え性と汗冷えのダブルコンボやん、ワシも若い頃から末端冷え性で子供の頃はシモヤケで毎年病院のお世話になるくらいだったな、今も足と手の電熱は離せんから苦労してる。
2024/12/19(木) 11:48:21.12ID:CJBf6rDx0
自分に冬に乗ろうと思わせるには冬のバイクは寒くない辛くないという経験を自分にさせないといけない
でも電熱は甘えだし…
2024/12/19(木) 12:00:42.86ID:dtwlzxUl0
>>274
速乾インナーグローブでだいぶ改善されると思う
2024/12/19(木) 12:01:14.07ID:n3ZqOog40
俺は電熱欲しいと思うのは手足だけだ
2024/12/19(木) 12:16:09.65ID:Lr+YqISYd
手汗対策でインナーグローブ探してるけど薄いの無いのよな
2024/12/19(木) 12:21:54.57ID:MrXxsPOBM
多汗症は病院行けってたまにCMやってるぞ
2024/12/19(木) 12:22:19.75ID:gykKFJKcM
>>276
なんで甘えって発想が出てくるのか分からん。
スポーツ自転車のモーター付きとは訳が違うだろう。
2024/12/19(木) 12:37:21.16ID:1SskRbYDM
>>279
昔使ってたコイツはかなり薄かったな
使ったことあるならスマン
://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=21962110
2024/12/19(木) 12:38:14.38ID:0HXtKaQP0
>>276
甘えていいんだよ
バイク乗りだって寒いと思うことはあるもの
2024/12/19(木) 12:49:06.98ID:ZJAJIDzn0
バイクは操作性が命に関わるし…
2024/12/19(木) 13:03:13.67ID:dtwlzxUl0
>>279
コーコス信岡ってとこの使ってる
286774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/19(木) 14:17:33.80ID:toa84tvu0
ウェア関連スレの嫌われ者さん今度は東京圏スレで発狂大暴れw
「テスト」しかしないやつがツーリングスレに行ったって相手されんやろ しらんけど
2024/12/19(木) 15:03:01.57ID:dtwlzxUl0
いちいち煩いよ
288774RR (ワッチョイ 8f4c-UMTY)
垢版 |
2024/12/19(木) 15:05:02.99ID:JtaKkiTc0
わろたw
2024/12/19(木) 23:11:54.97ID:c6BW5Ogs0
冬場高速リッター車乗ってる人は何きてんの?
290774RR (ワッチョイ b701-RqoG)
垢版 |
2024/12/19(木) 23:27:25.21ID:LhWfeeQf0
乾燥で頭皮にきてる
291 ハンター[Lv.60][R武][R防][苗] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/20(金) 08:17:21.78ID:axugm1AE0
防寒スレでは理不尽な理由で大砲を撃たれまくってる人が居るぞ、冬になると暴れ出すんだ。
292774RR (ワッチョイ b7cf-Yxbv)
垢版 |
2024/12/20(金) 08:24:18.92ID:z8oe24ry0
理不尽な理由ってかウェアスレで暴れまわってるひと撃たれんのも当然なんじゃねえのってキモス
年中発狂大暴れしたりイミフなひとりごと長文毎日投下してスレ埋めてりゃ嫌われんのも当たり前やがな
293774RR (ワッチョイ 17a8-UMTY)
垢版 |
2024/12/20(金) 08:41:20.35ID:SSESiN4D0
>>292
逆に言うと俺がお前のスケープゴートになってんだよ
俺がいなかったら誰よりもお前がターゲットなんだからw
294 ハンター[Lv.8][R武][R防][苗警] (ワッチョイ fb62-fAHJ)
垢版 |
2024/12/20(金) 10:50:52.25ID:axugm1AE0
みんな滅茶苦茶な理論やな。
295774RR (ワッチョイ 17a8-HAcE)
垢版 |
2024/12/20(金) 12:11:48.78ID:SSESiN4D0
>>294
撃たれてるね…
スクリプトじゃなくて私怨に使われてるどんぐりなんてもういらんよ
296774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/20(金) 12:18:57.60ID:MgIauD+y0
まー「私怨」てのはそらその通りなんだろうけど
ウェアスレの嫌われ者が撃たれるのも当然のキガス
297 ハンター[Lv.21][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0b13-fAHJ)
垢版 |
2024/12/20(金) 12:57:52.64ID:QDHMsT6b0
もうね、何もしてなくても撃たれるんだから5chももう辞めようかなと思ってる。
298774RR (ワッチョイ 17a8-HAcE)
垢版 |
2024/12/20(金) 13:17:34.68ID:SSESiN4D0
>>297
ここはどんぐり廃止されてるから大丈夫だよ
ただどんぐり表示してると撃たれるから、名前欄の!donguriコマンドは消したほうがいいよ
ドングリが廃止されててもハンターとか警備員は撃たれてしまう
299774RR (ワッチョイ 17a8-HAcE)
垢版 |
2024/12/20(金) 13:20:33.71ID:SSESiN4D0
どんぐり大砲廃止ウェア関連スレ

バイク野郎の防寒スレッド★84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1733832791/
革ジャン126着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1733707637/
2024/12/20(金) 13:30:32.88ID:3WTGGKUI0
なるほど承認欲求が高くてレベル表示してる人はぐっと堪えてdonguriコマンド使用は控えるべきだね
2024/12/20(金) 13:46:01.38ID:rQZtOhrW0
どんぐりシステムってのは5ch運営の課金誘導に過ぎないから意味ないんよな
スクリプトは退治できないしレベル上げれば普通の人が書き込めなくなる
大砲はゴミどもの私怨に使われて、挙句に依頼まで出されてレベル上げたいハンターニキから集中砲火
浪人持ちは復活コマンドあるから影響ないけど普通の人はどんぐり育つまで書けない
こんなものはバイク板に必要ない

これも依頼出されるよ
アホにw
2024/12/20(金) 13:46:27.49ID:rQZtOhrW0
間違えた
303774RR (ワッチョイ b73f-1gKG)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:07:19.49ID:0fpKeqka0
ハンターが真面目に仕事するならワッチョイ末尾Yxbvを徹底的に打てよ
そんなら評価されると思う
304774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:11:41.26ID:MgIauD+y0
それと今時でかいAA張るような荒らしも徹底的に打ったほうがええ
305774RR (ワッチョイ ea37-HAcE)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:18:23.22ID:rQZtOhrW0
>>303
最初は撃ってたんだけどこいつ無課金だから書けなくなるんだよね
それはそれでつまらんと思って泳がせることにした
5chの武器なんてのは所詮コミュニケーションにあるから
306774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:21:02.97ID:MgIauD+y0
まーた自演会話はじまた
307774RR (ワッチョイ ea37-HAcE)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:21:29.90ID:rQZtOhrW0
嘘松はレスバトル荒らしだけどスクリプトではないんで倫理問題もある
気に入らないからといちいち殺してたらそれがホロコーストの原点だしな
それよりはむしろ泳がせて住民のスルースキルを高めることの方が重要だと思った
2024/12/20(金) 14:24:11.38ID:+cRAjd3bd
なんもしてないのにレベル下がるのは撃たれてるのか
まぁ0Lvで書き込めないってことにならなきゃええ
309774RR (ワッチョイ 6aad-Yxbv)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:25:00.31ID:MgIauD+y0
ワイもべつにどうでもええな
5chが全てみたいな底辺人生の奴にとっては大問題なのかもしらんが
310774RR (ワッチョイ 0f81-2chl)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:25:17.72ID:2cdmwRxy0
どんぐりサイト行けば被断回数とか見えるぞ
311774RR (スプッッ Sd2a-UMTY)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:36:08.47ID:+7qrhXTGd
>>308
レベル下がったらどんぐり基地に行って復活コマンド押せば元に戻る
課金者だけに与えられた権利だから試してみて
312774RR (ワッチョイ a3b1-6V6U)
垢版 |
2024/12/20(金) 16:20:43.24ID:5me9Fc9g0
非課金でも復活できるで。どんぐり足りなくなって復活やめたけど(笑)
313774RR (ワッチョイ 332b-UMTY)
垢版 |
2024/12/20(金) 16:56:10.10ID:oat7V8Q50
>>312
そうなんだ
ヒカキンでも出来るんだね
まぁどんぐりスレがなくなればそんな問題もすべて解決
あのスクリプトは5ch運営の仕業じゃないかと思ってる
どの画像も同じモノだったし
なので課金が滞ったらまた来るかも知れんけどそのときは大砲禁止のどんぐり避難所立てればいいしね
http://dongurirank.starfree.jp/extend.html
2024/12/20(金) 18:18:34.21ID:+cRAjd3bd
>>310
>>311
ほー何か見れるんだ、ちと見てみるか
315774RR (ワッチョイ a3b1-6V6U)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:27:59.68ID:5me9Fc9g0
chmateだとニュー速+とかで書込み窓開けると上の方からどんぐりメニューに入れる
316 ハンター[Lv.45][R武][R防][苗] (ワッチョイ fbd8-fAHJ)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:54:41.57ID:axugm1AE0
明日も寒くなるのか、雨具持参だな。
317774RR (ワッチョイ 0f81-2chl)
垢版 |
2024/12/20(金) 22:03:51.49ID:2cdmwRxy0
明日暑いやろ?東京は16度やぞ
318774RR (ワッチョイ b72a-Yxbv)
垢版 |
2024/12/20(金) 22:42:05.44ID:z8oe24ry0
革ジャンスレの嫌われ者自分が言ったこと否定されてまーた発狂始めてるw
マジモンのアホやな
2024/12/20(金) 23:26:10.93ID:Z8yfT4r50
>>318
よっぽどそいつのことが好きなんだな
もはや愛してるまであるんじゃないのか?
2024/12/21(土) 02:03:52.53ID:mXnCSOU6M
test 
2024/12/21(土) 05:13:42.29ID:/NtLkcXs0
スマーレザーパンツを10年くらい履いてるんだが、似た感じのスマートなパンツって他に出てたりしないかね
2024/12/21(土) 13:29:43.37ID:853wwFM10
裏起毛がどうも馴染めんなと思ったが裏返しに履けば良いのか
2024/12/21(土) 14:01:26.49ID:rR4M0HCgd
チクチクする素材はなんなんだぜ
2024/12/21(土) 14:43:27.58ID:C9J7rLP40
素足で履いてるからじゃないの?タイツみたいなのを履いたら大丈夫だよ
325774RR (ワッチョイ 3382-UMTY)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:57:45.69ID:l96eCyFO0
>>321
素材がレザーじゃなくてもいいの?
それならEDWINの防風カーゴはお勧め
https://edwin-mall.jp/shop/g/gKBWZC3-014-02
テーパーが細身でストレートではないんで好みは分かれるけど防風系パンツじゃ最強じゃないかな
膝プロテクターも入るよ
ウザいとは思うけど()シルエットの参考に
https://i.imgur.com/qhU8Pbl.mp4
326774RR (ワッチョイ 3382-UMTY)
垢版 |
2024/12/21(土) 20:02:09.83ID:l96eCyFO0
>>325
ちなみにワークマンのユーロボアよりは暖かくないんで、そこはご了承のほど
でもスマートレザー履く人がワークマンは履かないだろうからプロテクター込みの価値観でお勧めします
股下89あるから身長が低い人が履くと裾は余りまくると思うけど、膝の方に上げちゃえば防寒的にもいいし問題ないと思う
一応こんなんでもライディング裁断だよ
2024/12/21(土) 21:16:04.23ID:UgFK4k9+0
ワークマンのユーロボアって昔のモデルは膝プロテクター入れたら
位置が合わなかったけど今のは改善されてるの?
2024/12/21(土) 21:22:51.98ID:iYumAXst0
EUROボアじゃなくてフリースだけど位置は悪くない
乗ってるうちにパンツそのものとプロテクターがずり上がってくる
アンクルウォーマーを巻いて多少はマシになったけどそれでもやはり時間軽快で上がってくる…
329774RR (ワッチョイ b76c-Yxbv)
垢版 |
2024/12/21(土) 22:46:44.15ID:5348MZkc0
いつもの嫌われ者さんそのへんの高速ぐるっと一周しただけでキャッキャ興奮してマルチポストすんのやめぇや
マジモンのアホやな
2024/12/22(日) 11:11:07.27ID:238tcOO70
コミネの冬ウェアポケットが浅すぎる!!!財布もグローブも入らん!
こういう地味なとこ買う時にチェックするの忘れちゃうんだよなー
2024/12/22(日) 13:22:21.96ID:QPgboWxF0
小物だけどグローブホルダーはなかなか便利よ
100均でもあるけど洗濯バサミみたいな見た目と保持力が不安でデグナーの使ってる
財布はバッグに入れたほうがいい
2024/12/22(日) 13:51:19.76ID:ZxLhydWq0
ワイはグローブはヘルメットホルダーにかけたヘルメットの中に入れてシールド閉めてるな
2024/12/22(日) 18:07:45.92ID:cjS/LgNP0
俺もグローブは持ち歩かんなあ。
334774RR (ワッチョイ 7ddc-iYHt)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:10:41.07ID:gwU68YEu0
>>325
コスパ考えると今はエドウィンな一強がする
予算幾らかで決まるかな
一万円以内ならエドウィン
二万円以内ならデイトナ辺りのレザーパンツ
三万以上出すならクシタニ

過去にプロテクターポケットは付いてないけどLeeが内側フリース素材でゴアテックスのデニム出してた
あれが後にも先にも電熱以外なら最強だった
335 ハンター[Lv.19][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:11:22.33ID:mFXsTuQq0
グローブって季節を問わずメーター周りに置くかメットインじゃ無いの?
他人の汗臭いグローブなんて盗らんだろ。
336774RR (ワッチョイ 7ddc-iYHt)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:17:26.30ID:gwU68YEu0
>>335
盗難、イタズラ、虫が入ったりするから携帯する派
前に仲間が帰ってきたら異物が入ってるって言って手袋脱いだらカメムシ入ってた事あって
帰り道の会話が無くなったことある
>>331の様なホルダーにグローブと鍵ぶら下げてるかな
337 ハンター[Lv.206][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:20:11.11ID:mFXsTuQq0
虫、、伏兵だな。
338774RR (ワッチョイ eb8f-nFXK)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:41:18.05ID:5Dzsd5dI0
>>334
Leeのゴアも持ってるけどあれより膝と太ももが二重三重で暖かい
Leeはストレートだからエンジニアに合うけど最近はあまり履かなくなった
プロテクターケースもないから街乗り用なんだよな
2024/12/22(日) 18:51:02.23ID:rNAdMzUW0
電熱グローブとか3万位するし置いていけないや
お金ないんで!!
2024/12/22(日) 18:55:51.90ID:0XvN1mpr0
グローブなんてヘルメかシートバックにポイやろ
2024/12/22(日) 19:06:01.46ID:4bZj1csl0
置いてたらグローブの中にカメムシ入る可能性あるやろ…
ハンカバの中に子猫ちゃんが入る可能性と共に高いぞ
342 ハンター[Lv.207][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/22(日) 19:16:47.56ID:mFXsTuQq0
電気GROOVEやインカム、ヘルメットすら道の駅で頻繁に盗まれるのを聞くがメル◯リで売るのか?日本終わっとるな。
2024/12/22(日) 20:01:20.73ID:0XvN1mpr0
車の整備士の知り合いが、「ボンネットの中でミンチに」って話は聞いたことある・・
2024/12/22(日) 20:02:18.24ID:bk1rMUm90
デイトナはシートバッグをリュック化するアダプターくらい出せや、と思うわ
345 ハンター[Lv.207][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/22(日) 20:07:16.52ID:mFXsTuQq0
ヘンリービギンズの話?ワシの歴代バイクとは相性が悪くてタナックス神に落ち着いてる。
2024/12/22(日) 20:31:08.32ID:UXPGqk1u0
猫がミンチになるとすぐエンジン止めないとエキパイで焼けちゃて焼肉の匂いがなかなか取れなくなるよ
ちなみにボンネット叩いてもでていかないからデマに惑わされずボンネットを開けて確認してからエンジンかけよう
2024/12/22(日) 20:54:22.93ID:bk1rMUm90
>>345
カワサキ専用かってくらいNinjaにバッチリハマるんだが、楽して持ち歩きたいw
348774RR (ワッチョイ 7ddc-iYHt)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:38:31.95ID:gwU68YEu0
>>338
ストレートって事は101か
羨ましいな自分は手放してしまった事を後悔してる

102は結構オクやフリマに流れてるけど101のストレートは無いんだよね
2024/12/22(日) 23:05:21.72ID:l9r6CGwF0
>>346
この前駐車場でボンネット叩いてる奴いたから
何かと思ったらそういうことなのか
2024/12/22(日) 23:13:57.84ID:gXm8HZp40
バンバンしてでていったら苦労しない、びっくりして奥に入っちゃうとこうなる
必ずボンネット開けて確認しよう
ttps://youtu.be/uMEFfyD4BEw?t=532
351774RR (ワッチョイ bbb1-dlJH)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:22:32.09ID:XepAPC8A0
ちゅーるで誘き出せ
352774RR (ワッチョイ eb8f-nFXK)
垢版 |
2024/12/23(月) 04:55:15.57ID:ATg1iSqg0
>>350
助かって良かった
スマンとか謝っててぬこ好きなのかなぁ
持ち方も攻撃されないよう上手い気もw
353774RR (ワッチョイ eb8f-nFXK)
垢版 |
2024/12/23(月) 04:59:24.11ID:ATg1iSqg0
>>348
102も買ったよ
シルエットは嫌いじゃないんだけど膝がタイトだから寒いんよね102は
今回EDWINを買って分かったのは、たとえゴアでも裏起毛そのものが痩せていくやん
単純にEDWINが分厚いだけの要素もあるけど数本並んでて真冬にLeeは選ばなくなってしまった
2024/12/23(月) 06:08:58.07ID:v0SYkUcm0
>>350
太ってるぬこのようにも見える
出ようとしたけどファンに引っかかって出れなくなったんじゃない?
355774RR (ワッチョイ 7ddc-iYHt)
垢版 |
2024/12/23(月) 07:28:49.07ID:W6LkYm0v0
>>353
まぁ今はエドウィン一強よな
コスパとシルエット選びにも幅もある
個人的にスリムストレートかテーパードが好きなので割とそこら辺をエドウィンって叶えてくれてる
エドウィンと言うかバイク用デニム唯一欠点はなんなんだろうシートに色移りさせない様にか
インディゴ風味でインディゴでは無いよね
そこが気になるかな
356774RR (ワッチョイ ebd6-nFXK)
垢版 |
2024/12/23(月) 08:21:04.74ID:ATg1iSqg0
>>355
シルエットとか拘れないけどバイク用ならコミネいいよ
いわゆるスリムストレートでEDWINなんかより全然細く生地の分厚さが二倍レベル
http://komineshop.shop21.makeshop.jp/shopdetail/000000009302/
なんで買わなかったかってシルエットが細すぎてインナーパンツが履けないんでコレだけになるんよね
かといってサイズを上げるとウエストがブカブカで個人的に真冬も走る俺には使いどころが見当たらなかった
気軽な街乗りバイク用デニムとしては激安最高峰じゃないかなぁ
股下も85でコミネにしては頑張った方
2024/12/23(月) 09:48:15.50ID:ZRrZMUbvM
俺の車エンジンルームびっちびちな方だからヌコ入ったらどうしようもないな。
最悪JAFでレッカーして下から捕まえてもらうしかない。
358774RR (ワッチョイ 7d94-iYHt)
垢版 |
2024/12/23(月) 09:56:00.24ID:W6LkYm0v0
>>356
コミネかぁ全く選択肢に入れても無かったが今は頑張ってるんだね
数年振りにここ覗いてコミネの市民権を得ているのに驚いてるレベル

数年前までは…
コミネマン
謎の英文多めで中学生でも着ない
企業アピール強めのデカロゴ
とか味噌糞に言われてたもんだけどね

今はそこまでバイク乗って無く慌てて買い集める程でも無いから参考にさせて貰う
ありがとう
2024/12/23(月) 12:13:35.23ID:TDp0a7Dkd
コミネのパンツはチャックがYKKになるまで買わないと心に誓った
2024/12/23(月) 12:16:37.55ID:kbKt0RPk0
ワークマンのイージスストロング買ったけど若干後悔してるなぁ
ゴワゴワ過ぎて動き辛いし重いし
メットと干渉するせいで首元締めきれないから寒いし
何より防寒なんて中にダウンでも何でも着込んで最後に薄手の防風ジャケットでも羽織れば十分だし
2024/12/23(月) 12:24:39.49ID:QO3oK/sR0
JK-613に比べたら軽過ぎるぜイージスストロング…ガチ走行以外はずっとイージスストロング
首元にはネックウォーマー突っ込んでるから締め切ってない
362774RR (ワッチョイ ab32-WQwg)
垢版 |
2024/12/23(月) 12:46:32.13ID:HbRFiVbr0
コミネファスナー貧弱すぎて、一年持たないんだよなあ。
バイクウエア買う時はファスナーがYKKついてるか確認するようになったわ
2024/12/23(月) 12:48:44.74ID:QO3oK/sR0
マジックテープは固すぎるしファスナーも慎重に開け閉めやらないとそのうち壊れそうな感じはある
2024/12/23(月) 13:42:16.88ID:g9H/SNJz0
このご時世ファスナーがYKKじゃないとか驚き
コミネそんなのだったのかw
2024/12/23(月) 13:48:05.12ID:2Hye5Z/30
無名のやつだとマジですぐ壊れるからなぁ
俺のジャケのはまだなんともないけど
366 ハンター[Lv.214][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/23(月) 13:54:27.67ID:tDvSIakG0
タイチ、、
2024/12/23(月) 14:00:28.14ID:gU5Gzr830
コミネのジャケ袖口のベルクロの雄側がゴムみたいやつバキバキに割れて使い物にならない。
2024/12/23(月) 14:08:43.64ID:cENbhD4/0
いつ頃からか唐突にYKK信者が増えたな
嫁さんがアパレルの仕事をしてた関係で横から見てて感じるのは
YKKといえど不具合はあるし、他メーカーのファスナーが明らかにYKKに劣るようにも見えない
なんか最近、変に誇張された話が多くないか?
2024/12/23(月) 14:15:24.67ID:m12tTc1ud
とんかつならKYKやんね?
2024/12/23(月) 14:15:44.15ID:g9H/SNJz0
実際俺もYKK以外のファスナー壊れた経験が複数回あるから仕方ないな
371774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/23(月) 14:24:44.77ID:l2Fo2/fR0
「ウェアの品質に価格は関係ない!差額はぜんぶブランド代!」とか極端なこと言うアホおるけど
やっぱコミネは値段なりの品質ではあるんよぬ
372774RR (ワッチョイ 3581-Jn2y)
垢版 |
2024/12/23(月) 14:26:21.62ID:Ae4Zrfbw0
このコピペも飽きてきたな
373774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/23(月) 14:31:16.59ID:l2Fo2/fR0
>>371
ほんでまぁネオプレンの激安のグローブとカドヤのやつ比べて「激安のがあったかい!」とかキャッキャしたりするわけやね
あんなヨタ話誰も信じるわけないしAmazonのレビューがどうとかで早速突っ込まれておったがw
2024/12/23(月) 14:37:13.98ID:kbKt0RPk0
YKK信者っていうか実際使っててYKK以外のファスナーってなんか引っかかったり詰まったり使い心地良くないのが多い
2024/12/23(月) 14:39:26.24ID:TfPqtULA0
一人私怨がすごい奴いるな
激安品に親殺されたの?
2024/12/23(月) 14:49:34.19ID:B1CDjRk50
そういやエドウィンの客は今外人だらけらしいな
2024/12/23(月) 14:51:55.48ID:B1CDjRk50
俺はriri派だったけど最近は安い服着るようになったからYKKがいいな
よくわからんメーカーのは結構酷いし

しかしユニクロに圧力掛けたり独禁法引っ掛かったり
企業としては昔から好きにはなれないな
製品は好きだけど
2024/12/23(月) 14:54:47.76ID:cENbhD4/0
ファスナー単体での操作感ってYKKも他社もそんなに変わらないよ
引っかかったりスムーズじゃない原因は生地やその使い方、縫製なんかによるところが大きいと思うわ

粗悪なレベルのファスナーなんてのもあるかもしれんけど
まともなブランドならYKK以外だとしてもまともな品質のものを選ぶと思うが
2024/12/23(月) 15:00:48.85ID:g9H/SNJz0
では何故YKKはほとんど不具合無く他は不具合目立つのでしょうか
生地や縫製の問題なら他と同じくらい不具合あっても良さそうなものなんだが
YKK使ってないブランドの縫製や生地は悪いって事?
2024/12/23(月) 15:02:37.73ID:Qcy9vwuMd
コミネもふつーにYKK使ってるしどっちにしろちゃんとジッパー見てから買った方がいいよ
2024/12/23(月) 15:03:23.66ID:cENbhD4/0
>>379
そもそもYKKはトラブルがなく、他社が多いという「客観的な」根拠はあるの?
それがなければイメージで優劣を語っても無意味でしょ
2024/12/23(月) 15:11:31.17ID:g9H/SNJz0
あー、ちなみにエクセラとririもまとも
これらは含んでない
2024/12/23(月) 15:12:52.08ID:1BO/N/Oe0
品質ではTALONが最高だけどな
384774RR (ワッチョイ ab32-WQwg)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:20:36.57ID:HbRFiVbr0
コミネは縫い方自体が悪いんか?
ハーフメッシュもウインタージャケットもすぐファスナー壊れたぞ
2024/12/23(月) 15:22:25.32ID:gU5Gzr830
昔、革ジャンスレではTALONはポロンと壊れると言われてたけどなw
2024/12/23(月) 15:26:16.75ID:B1CDjRk50
タロンはロマンやな
品質じゃない
2024/12/23(月) 16:52:17.80ID:qysMyXAWd
コミネ製品使ってだいたいチャックが最初に壊れる、壊れる前からそもそも動きが悪いから気を付けないとすぐ逝く
2024/12/23(月) 17:19:38.10ID:6zl5SOVs0
金タロンとスコーヴィルがすこ
2024/12/23(月) 17:37:29.34ID:kA+7xXRQ0
チャリチャリしてるアイディールがすき
390774RR (ワッチョイ bbb1-dlJH)
垢版 |
2024/12/23(月) 17:43:52.46ID:hkkvBobv0
>>387
全体サイズあってるのに腹だけパンパンだから仕方ないネ
2024/12/23(月) 18:06:39.03ID:Tr4WNu0i0
ファスナーは壊すやつと壊さないやつがはっきり分かれる
2024/12/23(月) 18:09:14.20ID:SmQQmrtq0
服は逆三角形なのに身体は三角形
2024/12/23(月) 18:55:24.13ID:gU5Gzr830
うちにあるコミネのウェア見たが冬ジャケのファスナーはメーカー名書いてないが
メッシュと3シーズンジャケはYKKだった。
2024/12/23(月) 18:59:38.67ID:nF/rSLv00
初めて買ったSchottはジッパーが不良で上げ下げするたび
アルミの粉がパラパラと落ちてきたなあ…

KKKってジッパーもあったっけ
YKKのパチなんだろうけど流石にもちょっとネーミング考えろよと
2024/12/23(月) 19:03:23.91ID:ZhNSIzXCa
ごーまーりそーん
2024/12/23(月) 19:05:45.50ID:UQdQLM4K0
コミネのファスナーがどこ製かは知らんが、かみ合わせ悪いよ
3回締めるうちの1回はうまくハマってなくて下から開くから、スライダーが安物なんだろうな
2024/12/23(月) 19:24:38.76ID:EXWqOuwL0
タイチは品質凄く良いのにコミネと来たら
398 ハンター[Lv.217][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/23(月) 19:25:58.34ID:tDvSIakG0
コミネをディスッてるけどさあ太一のファスナーも大概やで。
2024/12/23(月) 19:29:06.27ID:oDbkYfMV0
パンツの膝パッド入れる所のチャックがクソザコナメクジ
ジャケットとかは物によってYKKだった気がする、そう言うのは問題無い
2024/12/23(月) 19:48:05.87ID:PCuUfFZy0
蒼穹のファスナー
2024/12/23(月) 19:54:57.34ID:ZHQhTH86d
ファスナーが話題になってるからコミネのJK-608冬ジャケット見てみた
メインとベンチレーションのジッパーはYKK
内側の脱着可能な保温ライナーのジッパーは無記名でした
2024/12/23(月) 20:57:07.75ID:Bmf3CGcK0
ウチにあるコミネのメッシュ、ハーフメッシュ、ウインタージャケット全部YKKだった
タイチのジャケットも2つもってるから見てみたけどやっぱりYKKだった
2024/12/23(月) 21:13:26.20ID:pp813X4D0
hyodのパンツは?
404774RR (ワッチョイ 8562-qlmJ)
垢版 |
2024/12/23(月) 22:38:02.32ID:3X57TVBB0
防寒スレのいつもの嫌われ者さんまた発狂始めちゃってるがな
2024/12/23(月) 23:04:50.04ID:DDuTfMIH0
>>404
私怨も大概にしとけ
お前が相手するレベルじゃない
406774RR (ワッチョイ e92c-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 01:14:16.39ID:pgMucykK0
刻印についてはYKKも無しのものがあるから問い合わせてみないとわからない事がある
2024/12/24(火) 02:37:01.19ID:h4jPlerf0
スライダの裏にこっそり刻印あったり
408774RR (ワッチョイ eb09-hWaK)
垢版 |
2024/12/24(火) 05:20:55.01ID:nH2/RL480
YKK
吉田工業株式会社
Yoshida Kogyo Kabushikikaisha
2024/12/24(火) 08:04:46.52ID:QcOxDaSD0
ヒョウドウは太さのラインナップも豊富
今はヒョウドウとクシタニしか買わん
2024/12/24(火) 08:27:20.09ID:ydPy3/9e0
175cm65~70kgと成人男性平均体型なんでどこのブランドも選び放題で助かってます
2024/12/24(火) 08:51:08.82ID:be27+8zH0
僕はタイチマン!
2024/12/24(火) 09:00:26.00ID:0LL3MW620
吾輩は167の48だからSかMサイズっすね
2024/12/24(火) 09:02:31.62ID:7GNf9n8V0
20歳男性の平均は57キロだってね
確かに40代男性の平均体重は70キロぐらい有るから
ぶっちゃけ体重が何キロでも成人男性の平均と言えちゃう
414774RR (スッップ Sdaf-hWaK)
垢版 |
2024/12/24(火) 09:04:59.19ID:YoVjTnTjd
書けないな
415774RR (ワッチョイ 85f3-qlmJ)
垢版 |
2024/12/24(火) 09:18:46.85ID:li3gdXwC0
>20歳男性の平均は57キロだってね
これはいつものうそ
2024/12/24(火) 12:15:57.43ID:Zf5/2CUWd
BMIは21.9だがバイク乗りとしては20位がベストやな
417 ハンター[Lv.222][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/24(火) 12:55:18.29ID:mwboJN+60
おい>>412、Sでシュッと着ようと思ったら少し手が短くてMでは胴回りに余裕がありすぎなんだな、中途半端な。
2024/12/24(火) 12:57:30.82ID:sd0cfGpj0
>>410
オレも同じくらいだが、いつもLかLLでめちゃ悩むぞ、ものによってはMでいい時もあるし
通販が非常にやりづらい
2024/12/24(火) 13:21:39.90ID:JaflWv2i0
178cm70kgのオレもXLかLで悩ましい事が多い
2024/12/24(火) 13:34:35.50ID:Q+vMpVfL0
サイズ感がメーカーや物によってだいぶ違うのが悩ましい
普段着はだいたいXL、ラフロのパーカーはLLで若干大きめ
コミネのパーカーは2XLで若干タイト目
2024/12/24(火) 13:34:43.80ID:xnXnIY4y0
178/67 で国産はMかLだわ
ピチピチが好きだからかな
海外だとSかM
手足が短いってのもある
2024/12/24(火) 13:38:02.96ID:8lnZ6xNW0
自分は逆にダボっと着るのが好きだからいもオーバーサイズだわ

ジャストサイズでもなんとなく窮屈に感じるので買わない
2024/12/24(火) 13:48:04.53ID:1Obk0ROma
なにがダボっとだデブー!
その油断した腹を見てみろデブー!
424774RR (ワッチョイ 516e-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 13:56:07.28ID:Lh88GOJN0
168センチの人権のない部類だとMかLかいつも悩む
2024/12/24(火) 13:58:00.40ID:FPw6PBlY0
ワークマンの3Lでも小さい
2024/12/24(火) 14:24:27.42ID:h4jPlerf0
頭がでかいかどうかは重要だな
見た目がぜんぜん変わる
2024/12/24(火) 14:28:32.05ID:Y1OB4TlF0
特殊な事情がない限りバイクでオーバーサイスはバタついて疲れるだけだしなぁ
2024/12/24(火) 14:48:32.61ID:rsmDZQQ00
168/72でクシタニ、ヒョウドウのレザーはL
ダイネーゼのテキスタイルは48
着丈が長いのは余った前身頃に首が押されて不快だからナシ
動きの妨げにならない程度になるべく余らないようにサイズ選んだほうがバイクに乗るには快適だと思う
2024/12/24(火) 14:50:41.48ID:Q+vMpVfL0
着るものは試着しないとなかなかフィット感の確認ができないんだが
リアル店舗だとM、L以外のサイズがないことが少なくない…
430774RR (ワッチョイ bbb1-dlJH)
垢版 |
2024/12/24(火) 15:07:06.09ID:XpSIKARr0
腹が出てる奴以外は身長でサイズ選んで問題ないはず。チャック壊れやすい!と言うやつもそう
2024/12/24(火) 15:17:45.67ID:34L28em20
俺の社会の窓が壊れやすいのは大きいからか…
2024/12/24(火) 15:37:10.59ID:Q+vMpVfL0
でも見下ろすとアレが見えないだろう
それが真実だな
2024/12/24(火) 16:13:39.10ID:5MRRMQuO0
おれは玉がデカすぎてな
狸かよって言われたわ
2024/12/24(火) 16:22:05.54ID:rgFeL18h0
ピチピチは女さんなら歓迎
男はキモいだけ
2024/12/24(火) 18:44:30.61ID:QcOxDaSD0
男でスキニー系のライパンはちと無理
436 ハンター[Lv.224][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:25:57.89ID:mwboJN+60
チャリダーよ事ははどう思ってるんだ?
2024/12/24(火) 19:39:06.39ID:Lt2iaEVg0
>>432
一本橋上手そう
2024/12/24(火) 19:43:23.01ID:VxTAOSpH0
サイクルジャージってモーターサイクルで言う革ツナギみたいなもんだからな
2024/12/24(火) 19:56:40.83ID:OGamE9mu0
チャリダーのジャージは下着を着ないという点で
革ツナギとも異質
2024/12/24(火) 20:03:22.19ID:VxTAOSpH0
ツール・ド・フランスなど国際レースだと走りながらおしっこするし
誰かがおしっこしてる時はスプリント仕掛けてはならないという紳士協定が本当に有る
2024/12/24(火) 20:09:26.63ID:JaflWv2i0
うんこは?うんこはどーするの?
442 ハンター[Lv.225][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/24(火) 20:17:39.68ID:mwboJN+60
走りながら手で受けるのか?
2024/12/24(火) 20:19:17.54ID:c2ljvjpO0
オリンピックとシーシェパード保護でフランスがアンフェアな国だってはっきりしてるのに紳士とな?
444774RR (ブーイモ MMf3-dlJH)
垢版 |
2024/12/24(火) 20:22:56.71ID:3FwcdsVdM
コンプレッションタイツの下にパンツを履くべきか履かざるべきか
445 ハンター[Lv.225][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/24(火) 21:09:59.85ID:mwboJN+60
ノーパンがデフォだろ。
2024/12/24(火) 21:30:35.15ID:kNZD5sQH0
かっけぇ
https://i.imgur.com/oXtjI2Z.jpeg
https://i.imgur.com/tOPDgeb.jpeg
2024/12/24(火) 21:33:02.28ID:xnXnIY4y0
おっいいね
2024/12/24(火) 22:06:17.98ID:1o0R7E000
やっぱりロゴ入れたくなるんだなデザイナーは
449774RR (ワッチョイ 7d24-iYHt)
垢版 |
2024/12/24(火) 22:06:48.50ID:UD+wjN6I0
>>446
なかなかやらかしてるねw
AVIREXって何でこんなにブランドロゴ押し出すんだろ…
腕に星条旗も背中の謎英文要らなくね?
何でもっとシンプルにしないんだろ…
2024/12/24(火) 22:08:37.20ID:Es/lknI80
>>441
うんこは普通に茂みでしてたよ

解説が『pooo!』と連呼してたような
2024/12/24(火) 22:19:57.87ID:j6zsZOIn0
これでロゴなし文字なしにすると作業着に見えるからじゃないの笑
おっさんのセンスがそれでいいなら問題はないだろうけど
「作業着を着たおじさんがいる」で終わる話なんでシンプルがいい人はそれで笑顔になれるだろう!
2024/12/24(火) 22:22:40.27ID:kNZD5sQH0
>>451
ミリタリー系はマジで作業着になるからビビるよなあ
まあ作業着がそこから発展してるからしゃーないんだけどさ
2024/12/24(火) 22:28:05.81ID:j6zsZOIn0
そうそう
というわけでロゴが・・・ロゴが・・・とぶつぶつ不満に言う必要はない
2024/12/24(火) 22:31:39.08ID:xnXnIY4y0
しかもプロテクターで変なシルエットの作業着な
腕も妙に前づきで袖長めだし
2024/12/24(火) 22:32:36.60ID:S4ir0TFa0
ロゴダウの異星人かよ。
2024/12/24(火) 23:13:02.59ID:BewJEKlGd
ロゴアレルギー持ちに人気なメーカーってどこだろう
2024/12/24(火) 23:53:03.82ID:uaF9Hvc40
ヘンリービギンズとか?
2024/12/25(水) 00:28:46.62ID:+pwSzMsc0
ダイネーゼでも買えば良いのに。
流石イタリアのメーカーだけあってプロテクター入れてもフォルム崩れないよ
2024/12/25(水) 00:36:31.01ID:Pzy8nIPB0
https://i.imgur.com/mNVjv0T.jpeg
460 ハンター[Lv.226][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/25(水) 02:26:00.28ID:+lHK+FZp0
うわあ、、
2024/12/25(水) 07:01:10.27ID:PJZkzKJD0
夜に駐車場で棒振ってるおっさんみたい
2024/12/25(水) 07:13:44.64ID:endcvo8f0
さすがイタリア!
シルエットを視線デザインでうまくコントロールしてる
463 ハンター[Lv.227][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/25(水) 07:35:08.15ID:+lHK+FZp0
>>459もイタリアなんか?
2024/12/25(水) 07:59:55.95ID:9IZ04Db80
>>459
立ち姿がみのる
465774RR (スッップ Sdaf-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 08:05:07.29ID:o0m847Twd
千葉やん
2024/12/25(水) 09:37:09.22ID:6MTnJfhKM
目立ってええやん。なにがあかんの?
2024/12/25(水) 09:41:33.16ID:6MTnJfhKM
>>448
ロゴはでかくなきゃ全然許容できるんだが変な和製英語みたいなのは全廃して欲しいわ。
もっとパターンやシルエットで間をもたす努力をしろと。
2024/12/25(水) 09:47:27.43ID:endcvo8f0
これなんてロゴに頼らずデザインでちゃんと対応してまるで普通の服みたいになってる
https://www.okada-ridemoto.com/products/detail/434/
469774RR (ワッチョイ 43c8-6Ust)
垢版 |
2024/12/25(水) 09:52:07.54ID:BJUnBo4W0
なんでどれもこれも90年代から抜け出せてこれないんだろうね
2024/12/25(水) 09:54:31.61ID:6MTnJfhKM
う、うーん?街乗り勢には合うんだろうね。
ツーリンガーな自分は買わないけども。
2024/12/25(水) 09:56:31.79ID:iNONpLlJ0
アポロchの人(鳥の鳴き声する方)が着てそう
472774RR (ワッチョイ e3d5-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:07:59.59ID:O3i990P/0
https://i.imgur.com/F2UEMDm.jpeg
https://i.imgur.com/qU2HLEM.jpeg
473774RR (ワッチョイ e3d5-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:23:21.10ID:O3i990P/0
https://i.imgur.com/mrKGzDo.jpeg
https://i.imgur.com/UQYPYwd.jpeg
N3Bにレディースラインなんてものがあるんだな
まぁあくまでファッションだしRossoがミリタリーモデル出してるんだから当然か
474774RR (ワッチョイ e3d5-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:32:51.91ID:O3i990P/0
https://www.j-amble.com/shopdetail/000000000485/
これとかインナーがダウンだけど暖かいのかね
バイク専用だし電熱ジャケットを使えばポカポカか
でも女性の場合パンツはどうするんだろう
ジャケットがどんだけ暖かくても細身のパンツじゃ寒いよな
上下で電熱使うのかね
女性ライダーの冬事情よく知らないw
そもそも走らないまであるのか
475 ハンター[Lv.228][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:47:29.65ID:+lHK+FZp0
どれもこれも。
2024/12/25(水) 10:50:19.23ID:9Ps5cxvU0
そもそも走らないし
走るとしてなんでスキニーパンツでガチガチファッションキメてると思ってるんだろ
女性だってガッツリ着込んでモコモコだるまになってるよ
477774RR (ワッチョイ 7d9e-iYHt)
垢版 |
2024/12/25(水) 11:18:46.22ID:A+j8hB+s0
>>467
>>469の言う正しくそれ
90年代前半の俺が思うカッコいいを抜け出せて無い
ロゴドン、文字無しをシンプルなミリタリー系ではなく悲しいかな作業着って変換されてしまう
2024/12/25(水) 11:43:05.50ID:jtXT0T8W0
ミリタリーはトムクルーズみたいで格好いいよな!
2024/12/25(水) 12:18:55.80ID:LX1d7J4ZM
MA-1もトム・クルーズみたいな長身でガタイの良い人が着るから似合うのであってだな
腹の出たオッサンが着てもうんたらかんたら
2024/12/25(水) 12:25:24.97ID:xR6tRoS20
トム・クルーズは170cmなんだよなあ
2024/12/25(水) 12:27:05.15ID:kZYgYzDF0
トム・クルーズはMA-1着てねーからなw
482774RR (スップ Sd03-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:35:56.85ID:LPBWpo9Nd
これは違うんかw
https://babys.cheap--sale.click/index.php?main_page=product_info&products_id=7795
483774RR (スップ Sd03-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:41:10.04ID:LPBWpo9Nd
バイク歴30年以上
昇進もできず引退もしない
かといってバイクで死んだりもしない
お前らと同じだな!
https://youtu.be/bbPFB7ow8P0?si=NxPOh8umHOJjZz8D
2024/12/25(水) 12:43:23.55ID:iNONpLlJ0
イケメンだったら何を着ても似合うのにな…😭
2024/12/25(水) 12:45:49.49ID:S+glWZhF0
いくらイケメンでもコミネやイエコンは無理やろw
2024/12/25(水) 12:48:57.82ID:iNONpLlJ0
外人イケメンならコミネも似合う…😌
2024/12/25(水) 12:52:13.48ID:S+glWZhF0
無理やろ・・・
イケメンならギリ許されるのはパワー英二まで
488774RR (スップ Sd03-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:53:39.49ID:LPBWpo9Nd
日本人でもコミネかっこいいぞ!
https://i.imgur.com/JCzVZfi.jpeg
489 ハンター[Lv.228][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:57:45.06ID:+lHK+FZp0
ラフロのポーラーでもモデルが着るとさまになるんだよな、、ハゲ散らかしたオサンかまVANSONなるウェアを着ていたがあれはステイタスがあるウェアなのか?
2024/12/25(水) 12:59:43.50ID:65pbioki0
服なんて余程変な柄だったり色の組み合わせじゃなきゃ
後はシワだらけじゃないとかそういう所だぞ
容姿が良ければセンス良い悪ければダサい
昔なんかの街頭アンケで同じ服着たモデルとおじさん見せてダサいダサくないの感想がまさにそれだったの覚えてるわ
2024/12/25(水) 13:03:14.17ID:BmUfhzMR0
どっちも格好ええやろがい!
https://i.imgur.com/AQMaiiZ.jpeg
https://i.imgur.com/Vcu13dL.jpeg
492774RR (スップ Sd03-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 13:05:57.27ID:24RYCBCAd
>>491
コミネの社長は道の駅の爺さんよりはマシだと思うけどwこれは酷いw
2024/12/25(水) 13:10:55.61ID:ZkeoAq9Ad
タイチだったら間違いない?
2024/12/25(水) 13:22:48.38ID:rk4YJpVw0
>>491
これこれ、めっちゃコミネマンのイメージど真ん中
495 ハンター[Lv.229][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/25(水) 13:25:11.75ID:+lHK+FZp0
太一の問題点はオッサンの場合若作りしてるように見えてしまう所なんだよ、特に老け顔の場合凄く浮いて見える。
どう見ても70位のの人がモンスターパーカー黒/オレンジを着ていて悲しくなって来た。
2024/12/25(水) 13:28:19.50ID:tyWdQdPA0
全体的に確かにデザインは若めかもしれないな
56デザイン気になってるのだがさらに若くなってしまう?
497 ハンター[Lv.229][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:08:32.60ID:+lHK+FZp0
56デザインは見ていると40代までの人が良く着ているのを見かける、あくまで見た目の年齢だけど夫婦やカップルで合わせてるのを良く見るよ。
結構マンウォッチするのが趣味で色々見ているがワシは50後半たがあれは無理だなと思ってる。
498774RR (ワッチョイ b9ca-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:11:12.18ID:X9dMaHVk0
元MotoGPレーサーが社長なんだよな
2024/12/25(水) 14:12:03.75ID:S+glWZhF0
たいちは派手目のカラーになると絶望的にダサイ
物自体は悪くないので地味系選べば悪くない
2024/12/25(水) 14:15:25.90ID:gI3dN1oO0
>>491
うんこみたいな色やな…
501 ハンター[Lv.229][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:18:09.10ID:+lHK+FZp0
>>499黒/モノトーンやミリタリー色ならワシのようなオッサンでも見るに耐えるかもね(白髪は放置)
2024/12/25(水) 14:29:06.30ID:H9rzBbj+0
56のスラッシュジャケット格好いいけどよく見るとライフウィズモーターサイクルズとか書いてんのな
まあハイウエイマジシャンとかよりマシだけんども
2024/12/25(水) 14:43:40.56ID:1JBV46JZ0
地味な恰好をしたオッサンがタイヤの端っこを溶かしてステップがりがりにコーナーを曲がれたらかっこいいよな
ツーリングで峠区間に入ったら本気の全開走行で無双しまくって集合場所の展望台でゆっくりタバコを吸って待っていればいいのさ
504774RR (ワッチョイ 0376-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:46:51.89ID:yCZz/Rtv0
そういう事はサーキットでやるからカッコいいのです
でもサーキットに行くと上には上がいてぶち抜かれる
2024/12/25(水) 14:48:12.61ID:kZYgYzDF0
>>503
そういうオッサンが一番カッコ悪い。
つーか、迷惑だからバイクやめろ。
2024/12/25(水) 14:59:59.38ID:H9rzBbj+0
ショート動画であるような、ソロでは食えない音大崩れがわざとボロい格好して街頭ピアノで凄そうな演奏して驚かすみたいに、中途半端な奴がギャップを利用して自分を大きく見せようとしてる感じがあまり好きではないな
507774RR (ワッチョイ e9cc-WQwg)
垢版 |
2024/12/25(水) 15:00:50.39ID:Kzz49srp0
クソ恥ずかしい事をカッコいいと思い込む精神年齢厨二で止まったおっさんほど惨めなものは無いな
2024/12/25(水) 16:56:25.18ID:TONRrwjUa
カワサキオヤジくせーんだよ!
2024/12/25(水) 17:10:28.87ID:1JBV46JZ0
バイクに乗ってる時点で同じなんだからロゴがーなどとつまらないこと言わないで気にせず買えばいいものを
510774RR (ワッチョイ c3cc-z74O)
垢版 |
2024/12/25(水) 17:19:48.23ID:OTU/PnmB0
>>503
YouTubeでスーフォアに買い物カゴつけたオッさんが本気の走りがどうのこうのって言ってる動画みた
2024/12/25(水) 17:20:20.98ID:1JBV46JZ0
恥ずかしいので年相応のファッションでバイクに乗りたい人には・・・
・ヘルメットはSHOEIのJ-FORCE4
・ジャケットはクシタニのK-0714
・パンツはHYODのST-WD30
・グローブはコミネのGK-849
・ブーツはWILDWINGのイーグルエンジニアブーツ
512774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/25(水) 17:54:03.59ID:inaVdcCZ0
防寒スレの嫌われ者さんまーた発狂始めてる
おかしいことを言う→突っ込まれる→発狂大暴れ
もはや様式美やね
513774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 17:57:46.57
いちいちお前の報告もいらんから
514774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/25(水) 17:59:57.51ID:inaVdcCZ0
ワッチョイ消して「別人のふり」で突っかかってくるのもいらんw
515774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/25(水) 18:03:32.27ID:RgmrilnS0
>>514
分かったよすまんかった
じゃあお前のワッチョイ借りるわ
これで暴れたら全部お前の自演に見えるな
晴れて2人ともNGになろうw
516774RR (ワッチョイ 7d9e-iYHt)
垢版 |
2024/12/25(水) 18:15:02.44ID:A+j8hB+s0
>>503
凄く恥ずかしいな…
なんかダサいと言うか
痛々しいと言うか
>>505>>507が何とも言葉に表せない事をスパッと表してくれた事に感謝したい
517774RR (ワッチョイ bbb3-nFXK)
垢版 |
2024/12/25(水) 18:29:26.66ID:vLTXXp2v0
間違えたんだろ

地味な恰好をしたオッサンがタイヤの端っこを滑らせてエンジンガードがりがりになりながら峠ですっ転けたらかっこいいよな

なんだよホントは
2024/12/25(水) 18:41:08.65ID:NYUQ3AxC0
そういうのはおっさんがわらわらと集まって
いやー昔を思い出すなぁと笑いながら大破したバイクを眺めて
んーこれは一発廃車かな?ハハハ
と和気藹々な雰囲気ですよ
2024/12/25(水) 18:47:44.76ID:rk4YJpVw0
ようつべでメットの中で1人語りしてるやつで、ことあるごとに最後にへっへっへとか笑いを入れてる人
間違いなくおっさん
2024/12/25(水) 19:13:55.05ID:/ZTquAk6d
ほぼおっさんしかいないこの界隈で気持ち悪くても他人に無害なおっさんは良いおっさん
2024/12/25(水) 19:20:36.64ID:vdK6ndY20
>>519
へいでいやん
522774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/25(水) 19:38:57.61ID:inaVdcCZ0
防寒スレの嫌われ者さん大発狂中w
523774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/25(水) 19:42:19.53ID:vLTXXp2v0
>>522
どんだけそいつが好きなんだよお前
http://hissi.org/read.php/bike/20241225/aW5hVmRjQ1ow.html
もう結婚しちゃえよ
2024/12/25(水) 19:50:42.28ID:HJ4yl97ed
>>519
引き笑いなのな
2024/12/25(水) 21:00:47.79ID:3aOqzGF50
>>492
Youtubeでよく見るこの人社長だったのかw
2024/12/25(水) 21:36:09.78ID:/ZTquAk6d
けっこう筋肉質でガタイいいんだよなコミネの社長
2024/12/25(水) 21:45:03.03ID:qjxZPMfG0
眉毛と髭整えれば化けると思うんだよな
2024/12/25(水) 21:54:19.91ID:endcvo8f0
ハケラッタ
529774RR (ワッチョイ 8583-qlmJ)
垢版 |
2024/12/25(水) 21:57:15.63ID:QlXMo+Wk0
防寒スレの嫌われ者さんがいう「ロフトが潰れる」ってのはなんなん?
っておもうたが相手発狂しちゃって結局分からないままオワタw
2024/12/25(水) 23:02:31.43ID:SFIcBWyX0
おっさんだったらもう他人の意見に流されず自分の好きな物を着ろよ
これがダサいだのあれが格好悪いだの言うのに惑わされて着るものを選ぶのが許されるのは20代まで
2024/12/25(水) 23:38:00.90ID:L5soi0H90
人のことはどうでもいいけど自分がやらなきゃなと思うことはやっといたほうが良いぞ
コミネの社長はちょっとキテるけど筋肉でカバーして年相応よりややマシぐらいだね
高須クリニックでお薬もらうと化けると思う
2024/12/26(木) 00:27:27.94ID:P0fEOtNO0
筋肉は良いけどセンスよな
2024/12/26(木) 00:53:03.78ID:eYF4ty4U0
>>529
ふっくらしたのがペチャンコになるって事。
ダウンとか中綿有りのアウター、ミドルの話では。
534774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 01:04:03.05ID:P3jbIClr0
脳みそ凹んでるとかかな潰れてるとか可愛そう
535 ハンター[Lv.233][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/26(木) 01:05:39.07ID:s5ezamrM0
ロフトが風圧で潰れるとか潰れにくいロフトってたまに聞くがおかしいのか?
536774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 01:06:24.88ID:P3jbIClr0
デポっちゃうか
537774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 01:07:14.86ID:P3jbIClr0
ファスナー壊れる話とか面白い
538774RR (ワッチョイ 7d9e-iYHt)
垢版 |
2024/12/26(木) 08:25:27.47ID:VgfU8swr0
>>503>>530真面目な話するけど
昔のバイク乗りには服装や乗り方のカッコいいって感性は捨てて欲しい
40代50代が大人になり切れてないからバイク規制が緩和されず厳しいまま

峠や山道攻めるとかも辞めて
ケチらず金出してサーキット行ってくれ
普通の人は余リングと気にしてないから

地元の◯◯ロードとか週末になると白バイやパトカーが張る様になったし
中には住民まで怒鳴る様になった
毎年事故数件起こして必ず1人は死ぬから仕方ない
その殆どが県内県外から来るSS乗りのオジサン
空ぶかし、煽り、ビタ付け、イエローカットは当たり前
何ら珍走団と変わらない
539774RR (ワッチョイ 8509-qlmJ)
垢版 |
2024/12/26(木) 08:35:17.96ID:zQq29owj0
>>535
アウターが風圧で押されてインナーウェアのロフトが潰れるなんてありえんのかね?
どんなぺらぺらのアウターなん?という疑問

それともアウタージャケットの話?
バイク専用品ならロフトが潰れるようなヤワなシェル素材使っていないはず
540774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 08:49:45.54ID:P3jbIClr0
ホッカイロ20個だろ
541 ハンター[Lv.235][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/26(木) 08:58:32.61ID:s5ezamrM0
市販のFPの高いダウンなどは外被が薄いのもあって明らかに押されるんだよね。
何故に寒いと思ってたらバイク用にダウンを扱ってる店舗で潰れにくいようにFPの低いダウンを使ってモコモコにしたり外被を分厚くしたりとそう言う話を聞いたよ。
フィルパワーが高いだけが機能の高さだけじゃ無いらしい。
542774RR (ワッチョイ 8509-qlmJ)
垢版 |
2024/12/26(木) 08:59:45.41ID:zQq29owj0

話が噛み合ってないな
まーどうでもええか
543774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 09:02:58.35ID:P3jbIClr0
超人強度でいえ
544 ハンター[Lv.235][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/26(木) 09:14:14.82ID:s5ezamrM0
この冬はみんなの冬物ウェアの実力がわかりそうだな、スレが盛り上がるぜ。
2024/12/26(木) 09:14:51.57ID:uDZI+80P0
今度のキン肉マン・グレートの正体って誰よ?
2024/12/26(木) 09:24:12.87ID:mb8XKgy+0
>>538
それは普通の人と頭のおかしい人の違いであって世代の差ではない
人口分布でジジイが多いんだから仕方ない
何でもかんでも世代の差にするから反発される
だいいち服装でかっこいいって感性は捨てろってどういうことよ?
若者が世界の中心だからジジイはしょぼくれた格好してろってか?それは違うだろ
2024/12/26(木) 09:45:23.66ID:/NFLtlKi0
プロテクターの入ってないパンツで走行したら膝スースーして寒かった
コミネのあの黄色いプニプニしてるプロテクターの効果を舐めてたわ…
2024/12/26(木) 10:13:22.59ID:cUHctvNHd
ワイはセローのシュラウドにスポイラー付けたらギリ耐えうる効果出た
タンク周りの見た目のボリューム感うpもなかなか気に入っています
2024/12/26(木) 10:16:57.76ID:m12iNL+p0
一度規制されたもんが緩くなるわけない
道路に刻まれた変な溝もキャッツアイも撤去されることはない
残念でした
2024/12/26(木) 10:25:57.38ID:QTAW1xEB0
>>538
それで本人達は真剣に俺達イケてるだろ?って思い込んでるから本当にタチが悪い
551774RR (スッップ Sdaf-nFXK)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:37:43.27ID:0DimRrPfd
>>544
まず最初に脱落するのがhyodショートか
次点でクシタニアロフト
工夫してコミネで頑張るやつがいて、最後に残るのはタイチモトレックとラフロのポーラーw
後はハンドルカバーと電熱グローブの戦いだな
552774RR (スッップ Sdaf-nFXK)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:41:00.86ID:eIpAZxi/d
パワーエイジのN3Bライダース忘れてた
https://powerage.shop-pro.jp/?pid=179726241
これ強いらしいやん
ポーラーより強いのか知らんけど
553774RR (ワッチョイ 3b0c-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:44:31.73ID:WPcao98Q0
パワーエイジのN3B持ってるけど、クソ暖かいよ。そん代わり重い。着る時とか革ツナギ着る感覚に近い。
胸部プロテクターはコミネの奴で代用できた。
肩と肘はコミネのプロテクターは入らなかった。
554774RR (ワッチョイ 3b0c-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:45:46.32ID:WPcao98Q0
腕のファスナー壊れたけど、購入してから一年以内なら無料で修理してくれた。
アフターもそれなりに良かった。
555774RR (ワッチョイ 8b03-nFXK)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:49:19.81ID:aObDPfnA0
>>553
d3oだっけ?
プロテクターが重いのかな
556774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:53:43.51ID:P3jbIClr0
C3POだろな
557774RR (ワッチョイ 8b03-nFXK)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:56:27.96ID:aObDPfnA0
俺が所有してる冬ジャケで一番軽いのがゴールドウィンなんだよなぁ
まぁプロテクターがペラペラだから軽くて当然なんだけど
コミネはあのハードプロテクターがちょっとだけ重いのかな
エニグマとか軽いものに交換してもいいんだけどあのハードプロテクターはすごくあったかい気がするんだよねw
558774RR (ワッチョイ 3b0c-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:56:44.46ID:WPcao98Q0
中のインナーダウンはそうでもないけどアウターのジャケット自体が重い。
D3Oじゃないよ。薄いプロテクターが肩と肘に入ってる強化したい場合は別売りの方ポロンプロテクターつけないとダメだけど、これ以上重くなるなら着なくなりそうだから、着けてない
559774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:58:43.90ID:P3jbIClr0
R2D2でもいいよ
560 ハンター[Lv.236][R武][R防][苗] (ワッチョイ c77e-Jf4A)
垢版 |
2024/12/26(木) 11:10:40.67ID:t1NRClNJ0
クシタニは最初に脱落だろうな、発展性が皆無だから工夫もクソも受け付けないから、案外化けそうなのがモトレックやコミネ辺りかも。
2024/12/26(木) 11:17:03.33ID:uDZI+80P0
3DOは高くて買えなかったよ。
562774RR (ワッチョイ 8b03-nFXK)
垢版 |
2024/12/26(木) 11:17:11.72ID:aObDPfnA0
>>560
すべてのジャケットを同じ人が買うわけじゃないからそのへん難しいよね
感覚的にコミネ6154はイージスにプロテクターをつけて防寒力をアップした感じではある
つまりそれほど強くないんだけど通常サイズで中にインナーダウンとかプリマロフトを着れば氷点下でも走れるかも
hyodはクレイモアまだ作ってんのかな
ダウンのショートだからかあまりネタに上がらないんだよな
563774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 11:24:48.18ID:P3jbIClr0
そこでデポ
爺さんはデポが似合う
2024/12/26(木) 11:48:20.11ID:K9YsHzIm0
コミネもあの日本語ロゴがださいから英語でsmall何とかにすると良いのに
565774RR (ワッチョイ 8b03-nFXK)
垢版 |
2024/12/26(木) 12:17:02.43ID:aObDPfnA0
smallPeak
2024/12/26(木) 12:19:29.65ID:t8IDjuLU0
>>546
自ら進んでロゴ無しの地味な格好を求めてる印象

>>549
大阪の南港90Rは減速帯が無くなった
2024/12/26(木) 12:21:45.53ID:ZcjzRKsca
>>552
8年くらい前のナップスの福袋に入ってたけど大当たりだった
見た目いいしあったかいしプロテクターも付けられるしいまだ現役
ただ背中はコミネが入らない
2024/12/26(木) 12:25:54.19ID:UuUd3TFtM
N-3Bと同じようなの着てたけど重くて手放したなそういや
インナー有るとプロテクター無しでも普通にズッシリ重いから持ち歩くのも不便だし長時間着てるとなんか肩こるし
569774RR (ワッチョイ 3b0c-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 13:46:59.27ID:WPcao98Q0
それそれ、N3Bは肩凝る。
それが嫌で今年ロンツーで行った時のまだ一回しか着てない。
通勤に使うには重いんだよなあ
2024/12/26(木) 13:56:56.81ID:K9YsHzIm0
バイクウェアの中では一番格好いいんだからそれ位ガマンやで
2024/12/26(木) 13:57:54.36ID:868iTyLB0
クシタニの富士山ロゴも冷静に判断するとダサいよな
2024/12/26(木) 14:00:48.67ID:uDZI+80P0
やっぱ裸婦路のヤシの木が1番だね!
573774RR (ワッチョイ e9d9-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 14:14:09.08ID:w0RVwwzR0
クシタニはおっさん御用達だからあのマークに違和感無い
2024/12/26(木) 14:36:16.33ID:NoqiH7Ai0
ミリタリージャケットなら
N-1デッキジャケットもってる
トイズマッコイのガソリンアレイシリーズ
ほとんど着てないが物は良いから売らないで取ってある
575774RR (ワッチョイ c352-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 16:21:31.15ID:kFEpTonB0
>>571
富士山よりもモトパフオーマンスが
hyodのスピードスタイルもなんだかなぁ
576 ハンター[Lv.239][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/26(木) 17:01:10.08ID:s5ezamrM0
モトファンゴも、、
2024/12/26(木) 17:36:55.57ID:VxGFUqt8d
56designとクシタニコラボのジャケットは富士山マークも控えめで良きw
https://i.imgur.com/oql4U2m.jpeg
https://i.imgur.com/MFUdFv9.jpeg
2024/12/26(木) 17:47:06.86ID:eYF4ty4U0
その横文字要らねえw
2024/12/26(木) 17:56:09.63ID:0dPUn57G0
おじさん「横文字いらない!」
2024/12/26(木) 18:03:55.91ID:eGiDsdcm0
胸元のはまだ大きさ的にいいけど背中のは普通にダサくね?って思うのが世間一般の意見だと思うよ
まぁ価値観はそれぞれだが人が見てダサいダサくないの感覚は持ったほうがいいと思う
上のN3Bみたいなのでいいのに
2024/12/26(木) 18:07:33.62ID:PJ6GOAuh0
そそ
正直冬はN3Bで終了と思うんだが他の奴話題にする意味わからんのよね
2024/12/26(木) 18:20:14.63ID:rpZS6HTA0
N3B個人的にはクソダサいと思ってたんだが満足してる人もいるんやな
583 ハンター[Lv.240][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/26(木) 18:21:50.21ID:s5ezamrM0
もとぱふぉーまんす。
2024/12/26(木) 18:24:22.28ID:0dPUn57G0
https://i.imgur.com/Im6ctXF.jpeg
なるほどねN3Bはお爺さんも満足げに見える
2024/12/26(木) 18:31:40.12ID:eGiDsdcm0
>>582
定番デザインだからね
定番の着てる奴だせーって人とか服のジャンル的に好みじゃないとかはあると思うけどダサいって思う人は少ないんじゃないかな
たぶん貴方の感覚が一般とはズレてると思います
まぁ好きなの着ればいいとは思うが
2024/12/26(木) 18:40:21.99ID:y1jOPJLn0
>>577
コミネくさい
587774RR (ワッチョイ 4be7-EJtN)
垢版 |
2024/12/26(木) 18:52:54.96ID:RawtOMeX0
N3B隙間風だらけでバイクウェアとしては使えないだろ
2024/12/26(木) 18:53:19.52ID:t5Zm4G6c0
>>587
明らかに座った姿勢に適してないけどその辺どうなんだろね
2024/12/26(木) 19:25:56.29ID:uDZI+80P0
>>587
いいさそれでも生きてさえいれば、いつか優しさにめぐり逢える
2024/12/26(木) 19:26:17.02ID:0FTdqawt0
コミネマン
2024/12/26(木) 19:41:46.57ID:RbR/X93s0
個人輸入で買ったレブイット
かっこいいから気に入ってたのにことごとくコミネって言われた思い出
2024/12/26(木) 19:53:27.69ID:8JLosybq0
ゴールドウインのコーデュラエンデューロジャケット検討しています。
サイズが1.2.3.4って記載されているけど、Lサイズって3でいいのかな?
593774RR (ワッチョイ d342-z74O)
垢版 |
2024/12/26(木) 19:56:16.71ID:VtrlfTK40
乗ってるバイクがSSだからN3B見たいのは似合わないし、今年の冬ジャケはロゴの控えめなhyod roundelにした
2024/12/26(木) 20:18:01.56ID:0gGOxYIh0
見た目とるならN3Bで防寒極振りならラフロのポーラーダウンでいいんじゃないか?
2024/12/26(木) 20:53:08.44ID:VxGFUqt8d
>>586
なんだと!天下のベトナム製だぞ!
https://i.imgur.com/Ql3xGm4.jpeg
品質はむしろコミネの方が上かもしれん…
2024/12/26(木) 21:00:30.31ID:52BVRl6Z0
ウインタージャケットって何年くらい持つものでしょうか?新品購入後5年も持ちませんか?
597774RR (ワッチョイ eba7-hWaK)
垢版 |
2024/12/26(木) 21:19:53.86ID:vMGMmocw0
>>587
AVIREX&HONDAコラボは使える
裁断がタイトで普段着用とは作りが違う
https://i.imgur.com/wsq50OY.mp4
2024/12/26(木) 21:23:40.82ID:I4zxxqXa0
モトレック10年ほど着てるわ
599774RR (ワッチョイ eba7-hWaK)
垢版 |
2024/12/26(木) 21:26:36.71ID:vMGMmocw0
https://i.imgur.com/z8N5Dzy.mp4
これは去年だけど袖口の対策してなくて急遽高速のローソンで髪留めゴム買ったけど今は袖にボタンつけて袖口リブの冷気侵入問題は解決した
ってかガントレットなら風入らないんで、今はカドヤのガントレットしてるよ
AVIREXをあまり積極的に着ようとは思わないけどパワーエイジはディフォルメされた防寒特化モデルだしね
HONDAコラボとはレベルが違うんだろなとは思うよ
600 ハンター[Lv.241][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/26(木) 21:26:41.08ID:s5ezamrM0
モトレックはナイロンだからボロくなるまで使えるわ。
2024/12/26(木) 21:35:42.52ID:VxGFUqt8d
>>592
いいと思う
俺は普段XLサイズか物によっては3Lの場合もある178cmのドカタ体型だけど
それでも5だとかなり緩く4がジャストだった
ただコーデュラエンデューロジャケは中綿ない秋冬用だよ
わかってるならいいんだけど、スレの流れ的に冬用と思ってないか気になってw
2024/12/26(木) 21:37:00.56ID:VxGFUqt8d
秋冬じゃなかった、春秋用ねw
603774RR (ワッチョイ 3581-Jn2y)
垢版 |
2024/12/26(木) 21:41:40.39ID:8TQD+yGh0
冬ジャケなんて1年に何回使うの?
オレなんか月1乗るレベルだから、行っても年5回よ
まあ革ジャンってこともあるけど、10年は余裕でもつやろ
2024/12/26(木) 21:59:04.59ID:1eRjw6aV0
通勤で乗るから
2024/12/26(木) 22:13:14.52ID:8JLosybq0
>>601
情報ありがとう。
現在ゴールドウインのゴアテックスジャケットGSM22901を着ていて、これの後継に検討しています。
これをツーリング中は一年中着ているので、まあ大丈夫かなって思っています。
ただ、デザインは良さげなのですが、ゴアと同程度の機能性があるかが気になっています。
2024/12/26(木) 22:15:23.65ID:fbhIX+XA0
俺の使い方だと5年で色褪せてくるから買い替えだな
607774RR (ワッチョイ 85f0-qlmJ)
垢版 |
2024/12/26(木) 22:18:35.59ID:zQq29owj0
防寒スレのいつものひとの発狂はじまたw
608774RR (ワッチョイ 5176-QT6s)
垢版 |
2024/12/26(木) 22:31:55.56ID:P3jbIClr0
>>607
駄目だねチタシンバンソン
もう擁護できなくなった
609Anonymous (ワッチョイ 85f0-qlmJ)
垢版 |
2024/12/26(木) 22:39:28.71ID:wGCOzj5Y0
http://hissi.org/read.php/bike/20241226/UDNqYklDbHIw.html
2024/12/26(木) 22:55:37.65ID:l8P6D72u0
>>605
俺は去年の今頃買ったからもう1年くらい着てるけど、防水性能に関しちゃ今のところかなりのもんだよ
カッパじゃないので首元とかベルクロでギュッと絞めたりはできないから
かなりの豪雨だと首から浸水してくるけど、通り雨程度なら結構長いこと走ってても問題なかったね
俺はマルチクルーザージャケットは持ってなかったけどゴアテックスのマルチフーデッド持ってて
少なくともアレと同等の性能はあると思うよ
後は耐久性がどうかだけど、これは時間経ってみないと何ともわからんね
2024/12/26(木) 23:05:50.12ID:l8P6D72u0
一応画像もw
俺は上下買ったけど、先にジャケットのダークスレート買って
下も同色だと囚人か作業者にしか見えなさそうだからw
敢えて色変えてサンドにした
https://i.imgur.com/3MbOSoo.jpeg
https://i.imgur.com/4U9esQx.jpeg
上はこの中にEuroロードマスターのインナーでも着込めば真冬でもイケるレベル
ただロードマスターもクラシックもコーデュラは使われてるんだけど
これが一番触った感じがゴワゴワしてる
それだけ引き裂き強度は強そうって思えるけどね
あとプロテクターは肩・肘・背中・胸とフル装備
しかもゴールドウイン標準のよくあるワッフルみたいなチャラいのじゃなくて
胸以外CE2レベルだから安心感あると同時に結構ズッシリ重い
生地のゴワゴワ感も相まって、結構ヘビーデューティーな作りだよ
2024/12/26(木) 23:10:24.84ID:mb8XKgy+0
>>566
地味だから選んでるんじゃなくてそれが一番自分に合ってると思ってるからでしょ
2024/12/26(木) 23:11:30.01ID:t5Zm4G6c0
ラフロのRR10111ボディプロテクタージャケット持ってる人いる?
生地しっかりめっぽくてインナーとしてもアウターとしても使えそうなんが売ってる店が無い、コミネのプロテクターやサステックは入るかな?
614774RR (ワッチョイ 5f19-Gts4)
垢版 |
2024/12/26(木) 23:18:42.46ID:bo9iLbYY0
夜間の安全性考えると通勤用はオレンジ色とか欲しいけどあんまりねーんだ
2024/12/26(木) 23:27:54.23ID:0dPUn57G0
クシタニのK-2846にオレンジ色がありますよK-2416とかでもいいけど
2024/12/26(木) 23:28:58.79ID:0dPUn57G0
ああ2番目のK-2416は春夏モデルか
2024/12/26(木) 23:29:08.45ID:/NFLtlKi0
バイクカラーがライムグリーンだから夜間の視認性も良いハズ!
2024/12/27(金) 02:47:02.65ID:Xbsd0mKy0
2りんかんの福袋は買うかい?
619774RR (ワッチョイ bbb1-dlJH)
垢版 |
2024/12/27(金) 02:47:57.83ID:s5AXS6+q0
欲しいもの以外転売するの面倒
620774RR (ワッチョイ 5f19-Gts4)
垢版 |
2024/12/27(金) 02:49:59.14ID:wL4PE8nP0
>>619
メルカリやヤフオクで捌くのを厭わないにしてもそんなにお買い得なのかなあ…
2024/12/27(金) 07:06:27.52ID:EUWPU+5f0
セレンディピティのワクワク感を楽しめないならただの苦行でしかないわな
2024/12/27(金) 07:07:47.91ID:9JXXMv8K0
貧乏だからメッシュジャケットの上にワークマン着てるけど意外なほど温かい
バイク用の冬物って動きにくいのが多くて肩がこる
623 ハンター[Lv.244][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/27(金) 07:29:35.83ID:ftq1jlFe0
>>622メッシュにプロテクターは入ってるの?大事だよ。
624774RR (ワッチョイ 5dd1-nFXK)
垢版 |
2024/12/27(金) 08:18:07.47ID:yrCUuy7m0
>>622
防寒力そのものはワークマンでメッシュジャケットが冷気を伝えないデッドエアになってんだよな
俺もたまに革ジャンでそれやる
2024/12/27(金) 08:32:12.09ID:EUWPU+5f0
ダウンみたいに潰れないしな
賢いな
2024/12/27(金) 08:32:13.97ID:45qz7W2g0
インナープロテクター
1つ持っておくといいよ

自分はオールシーズンジャケット、フルメッシュジャケット、インナープロテクター

週末に乗るだけだから
断捨離してこれ以上は増やさないようにしてる
627774RR (ワッチョイ 5dd1-nFXK)
垢版 |
2024/12/27(金) 08:37:48.98ID:yrCUuy7m0
https://i.imgur.com/yfIGqsF.mp4
日中は15度になる予報で朝だけ5度なんて時はワークマンを引っ掛けていくと高速走れちゃう
プロテクターがないから気温が上がったらサイドバックとかに突っ込めるし、
革ジャンがなくてワークマンだけだったらデッドエアが足りなくて寒いかもしれない
要するに革ジャンがウィンドストッパーインナーになってるんだよな
628774RR (ワッチョイ 5dd1-nFXK)
垢版 |
2024/12/27(金) 08:39:43.59ID:yrCUuy7m0
メッシュジャケットはやってみたことないけど、まぁ同じような効果があるんだろうなとは思う
2024/12/27(金) 08:44:42.02ID:MgYVixd00
AlpineStarsのFASTER-3の一番スタンダードなやつ使ってるんだけど
これって冬にクッソ寒い気がするんだが気のせいなんだろうか
2024/12/27(金) 10:00:39.73ID:bpCNs4zL0
毛足の長いフリースと安い中華の電熱ベストの組み合わせがいいよ
ダウンは手入れが面倒
2024/12/27(金) 12:07:15.34ID:1/xYhd3K0
>>623
プロテクター入りの服を何個も買うのがもったいないなぁと思って始めたから入れてるよ
店とか入って脱いだらメッシュだからちょっと恥ずかしい
632 ハンター[Lv.245][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:12:03.67ID:ftq1jlFe0
オッケー、メッシュを着ていても誰も気にしていないよ。
633774RR (スップ Sddb-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:34:00.03ID:ZzuSYDBQd
貧乏とか言ってるけど女房子供食わして5,000万円のマイホームローン払ってるから小遣いが少ないとか
もはや金持ちくらいの
634774RR (ワッチョイ cfa0-EJtN)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:35:03.69ID:xTLMfOAi0
メッシュって本当に単なる空気の層だからちょっとでも隙間あったらアウトやん
空気含んだ断熱材の層の方がいいよ
厚めのインナーダウンなら隙間すら塞いでくれる
635774RR (ワッチョイ 5f68-Gts4)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:41:10.90ID:wL4PE8nP0
>>631
そもそもツーリング先でカフェ入ってオサレな感じだったらバイクウェアってだけで浮くから気にするな
2024/12/27(金) 12:46:49.24ID:EUWPU+5f0
バイク無関係な場所で「馴染む」のは諦めろ
2024/12/27(金) 12:48:38.48ID:Af3CCm170
当たり前だけどここのおじさんに大好評のN3Bも無理だからな
638774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 13:00:36.62ID:GPq09BtS0
>>634
メッシュが防寒に有効と考えてるんじゃなくてインナープロテクターの代わりに着てるだけでしょ
2024/12/27(金) 13:06:46.60ID:azqw51Ug0
挿入したら馴染むまで30秒待て
640774RR (ワッチョイ 7ddc-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 13:09:40.09ID:L+GyvZmd0
そんなまてん。
俺は振るね
2024/12/27(金) 13:49:11.46ID:oQ4NQrhTa
ナップスの福袋はウェア関係無しか
どんどんつまらなくなるな
2024/12/27(金) 13:49:52.28ID:nn/iLtIn0
N3Bは大丈夫
ミリタリーは流行り廃れ関係ないしドレスコードある高級レストランとかじゃなきゃどこでも大丈夫
定番ってのはそういうもん
2024/12/27(金) 14:03:12.03ID:ztRSAg/a0
バイクウェアのクソダサブランドを着るよりはインナープロテクター+カジュアルウェアのアウターだな俺は
見た目やっぱりモコモコするけど厨二臭い謎の英字がプリントされたウェアを着るよりは遥かにマシ
644774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 14:05:54.44ID:0AKrkoNc0
>>638
メッシュジャケットで「デッドエア」とかアホなこと言ってる人に対するツッコミでしょ>>634
バイク用メッシュジャケットでデッドエアなんてありえんわな
2024/12/27(金) 14:26:14.07ID:M1t+KQ4y0
>>643
俺もクソダサ横文字嫌いだけどそれより面倒さとか運用重視でクシタニhyodのプロテクター内蔵だわ。
ダイネも持ってるけどやっぱりちょっとは国内メーカーも支援したいので。
品質はクシタニhyodも良いけどパッと分かりやすさの品質としてはイタリーメーカーは上手いなと感じる。
一番内側の生地は肌触り触感の良い奴持ってきてる。
2024/12/27(金) 14:59:18.01ID:c5amSXyr0
横文字は諦めるしかないのでは?
メーカーはおじさんの趣向なんて無視してるから
647774RR (ワッチョイ bbb1-dlJH)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:11:49.86ID:s5AXS6+q0
>>624
うちの革ジャケにそこまで余裕ないや
プロテクターあるからフリース重ね着するとキツめになる
2024/12/27(金) 15:12:27.27ID:M1t+KQ4y0
むしろおじGGIの方に合わせてると思ってた。
2024/12/27(金) 15:29:24.94ID:OjHLJ4OF0
チェストバッグにプロテクタを仕込める新製品とか出んかな?
もしくはハードシェルでガワがプロテクタになる構造とか
事故った時ズレる可能性があるから無理か?

乗車時も使い良い便利なバッグだと思うんだけどな
650774RR (ワッチョイ 5f68-Gts4)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:31:44.31ID:wL4PE8nP0
>>646
KUSHITANIじゃなくて串谷がいいの?
651774RR (ワッチョイ bbb1-dlJH)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:39:11.16ID:s5AXS6+q0
ブランドものでロゴなし欲しいなら特注するとか。できんのかな?
2024/12/27(金) 15:39:34.13ID:mzVvRWwC0
普段着とか風でバタつくしチャックでタンク傷つきそうだし服も排気ガスや虫で汚れるし頼まれても嫌だな
2024/12/27(金) 15:53:16.14ID:bpCNs4zL0
>>646
やっぱしオヂに一定のニーズがあるからメーカーもやるんじゃないの?
654774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:53:31.10ID:GPq09BtS0
プロテクターはデッドエアだって事実を知らないバカが居ると聞いて飛んできた
2024/12/27(金) 15:53:47.21ID:TeV6j28U0
N3Bに限らず着丈の長い服を着てバイクに乗ること自体がないな
ましてダボダボしたシルエットもバイクに不向きだと思ってる
そんなもの着てバイクに乗るのは天羽時貞だけで十分
かといってドカジャン着て乗るのも風神雷神だけで十分だけど
656774RR (ワッチョイ 5f68-Gts4)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:59:04.72ID:wL4PE8nP0
胴長短足体型だからN3Bタイプでも裾はほとんど余りません(`Д´)
657 ハンター[Lv.247][R武][R防][苗] (ワッチョイ 1f5a-Jf4A)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:59:13.93ID:Zb9bxCoj0
プロテクターのあるなしでは雲泥の差があるんだよね、無いとヒェ~て来るんたな。
658774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:03:57.79ID:GPq09BtS0
氷点下の東北の法事でゴールドウィンの冬ジャケのプロテクターを抜いて行ったら、
バイクに乗ってもいないのに背中やら肩やら冷えるなと思ったら、プロテクターがないせいだった
普段バイクではアウターシェルから肌までプロテクターを含めて数センチあるのに、抜くとシェルと中綿だけの数mmになっちゃうのよな
ウィンターパンツも同じで膝プロテクターを抜くと途端に膝が寒くなる
2024/12/27(金) 16:04:50.93ID:hIq3mqJ50
昔あるウェアメーカーが冬物ウェアの試作品いくつかテストした時
冬用の脊椎パッドが足りなくて一部仕方なく夏用のを使ったら
隙間により多くデッドエアを溜め込んで逆に暖かかったという。
2024/12/27(金) 16:07:09.89ID:azqw51Ug0
そういう意味ではモフモフの犬に服着せてるの見るとエアボリュームが逆に減って寒くないのかなと思っちゃう
661774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:08:46.99ID:GPq09BtS0
>>660
わんこ用ユーロボアの開発を急ごう
662774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:13:03.77ID:GPq09BtS0
大昔にまだ防寒初心者だった頃、普通のジーパンにプロテクターのは言ってないイエコンのオバパンだったんだけど気温が下がり過ぎると膝が冷えて困ってた
あるときネタで買ったコミネのハードニープロテクターをオバパンの仕込んで走ったらまるで膝が冷えなくて「これがデッドエア効果なのか…」とビビった
2024/12/27(金) 16:20:41.01ID:azqw51Ug0
フサフサの髪の毛はヘッドエア効果という
664774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:25:30.23ID:0AKrkoNc0
プロテクターがデッドエア作るわけないだろ なにいってるんだ??
2024/12/27(金) 16:26:49.42ID:leZ/QkZH0
PU素材の断熱性をデッドエアといわれても違和感しかない
666774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:26:56.15ID:0AKrkoNc0
膝プロテクター着用して膝が冷えないのは単純に冷風がそのぶん当たらなくなるからっていうだけで
デッドエアは全く無関係やろ
マジで何言ってんの??>ID:GPq09BtS0
667774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:27:33.71ID:0AKrkoNc0
>>665
それな
668774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:42:33.54ID:GPq09BtS0
>>665
デッドエアってのは保温層(アウターシェルから肌に冷気が伝わらない効果)の事だからウレタンでもプロテクターでも同じこと
ダウンやプリマロフトならさらにポカポカに蓄熱しますよーってだけの話で
その典型例がハンカバ
ありゃデッドエア
669774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:43:39.47ID:0AKrkoNc0
>>668
「デッドエア」ってその名の通り「空気」なんだから物理的な断熱材かましてデッドエアとはいわんわな
670774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:44:55.60ID:0AKrkoNc0
しかしまー防寒スレの嫌われ者さんまいどこの調子でデタラメばっかこいてんのよな
ほんでそれを指摘されるとブチギレ大発狂始まるという

まーいくら発狂大暴れしたところで間違いは間違いなんで
671774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:48:19.18ID:GPq09BtS0
東北のコンビニ入口が二重になってたり自宅の二重窓なんかもデッドエア効果よねあれ
結露防ぐだけじゃなく2枚ガラスで空洞作る事で防寒効果を高めんのよねアレ
サーモスの真空構造とか、ダブルレンズシールドとかもそうだけど
デッドエアの概念や定義はともかく暖かければ正義だから、プロテクターは有効
これ常識だろ
672774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:49:48.60ID:0AKrkoNc0
>プロテクターは有効
それはそのとおり
でも「デッドエア」は関係ない
673774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:52:49.69ID:GPq09BtS0
>>669
エアスループロテクターでも物理的に隙間のあるダウンや中綿でも理論的に「空気層の確保」が有効なんだからどちらもデッドエア
ハンカバがなぜ暖かいかってグローブとハンカバのシェルの間が空気層だからだし
それがエアスループロテクターでも同じ事
d3oでも同じ厚みなら効果は変わらんけどな
674774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:54:34.84ID:0AKrkoNc0
>エアスループロテクターでも同じ事

イミフ 全然違うやろ
675774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:55:34.61ID:0AKrkoNc0
デタラメ指摘されるとこうして発狂大暴れ始まる
けど間違いは間違いなんで
676774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:57:20.38ID:GPq09BtS0
素肌にカッパだけ着たのと、インナープロテクターを仕込んでからカッパを着たのではまるで防寒力が変わる
それはプロテクターによってシェルと肌の距離が離れるからで、それこそがデッドエア
メッシュジャケットにはプロテクターが付いてんだから、カッパのみより冷気が伝わりづらくなる理屈はハンカバと同じ
スポンジは空気通すけど物体だからそれは空気じゃないんだぁぁぁぁって、そんな詭弁屁理屈知らんがなw
677774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:57:21.50ID:0AKrkoNc0
断熱作用のある物体で局所的に体の一部覆って
「デッドエアできたw」なんていうやつ世界のどこ探したっておらんわけで

そういうのを端的に「嘘」といいます
678774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 16:58:14.03ID:0AKrkoNc0
>詭弁屁理屈
さっきからお前がずーっとやってることやん
二重窓だのハンカバだの プロテクターとは無関係やがな
2024/12/27(金) 17:00:02.00ID:leZ/QkZH0
あいつは頭の中にデッドエアでも詰まってるんだろうな…
説明しても時間の無駄だからやめといたほうがええでwww
680774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 17:01:15.55ID:0AKrkoNc0
>>676
>シェルと肌の距離が離れる

単に肌の距離が離れただけじゃかえって寒くなるけど 空気の流れが生まれるからね
それだけじゃ「デッドエア」とは言えない
681774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 17:01:15.90ID:GPq09BtS0
カッパの下にプロテクター仕込むと寒くないよ、とシンプルな話
デッドエア定義や概念の話なんぞ年末なのに走らないコタツの中からの机上空論やってるだけ
プロテクター仕込むと寒くないよ!ここに間違いなんぞない

嘘松語録
>ライダース持ってない→ ライダースを語る
>冬は走らない→ 防寒を語る
>金持ちを自称→ 車も家庭もない
>デブ→ ダイエット、空気抵抗を語る
>ミュート(ブロック)宣言→ 読んでしまってつい反応
>俺が持ってる冬ジャケはPU使ってない!→ アロフトはPUラミネート
>口癖→ まー貧乏嘘松に突っ込んでもしゃーないわぬ
>革には透湿性があるから蒸れないんだ!→ 透湿性はゴアの1/4
>ゴアウィンドストッパーに耐水性なんてない!→ 無いのは防水性
>蒸れなんて存在しない、それは暑さだ!→ ウェアの気密性の理屈を理解してない
>文句を言った覚えはない→ 文句しか言ってない
>自称資産家。金持ち喧嘩せずっていうのはほんと、俺もそうだし→ 言わずもがなw
>ライダースとライジャケなんてそんなコマケェ分類誰も気にしてねぇ→渋谷で歩いている女の子が着てるのはライジャケじゃない
>俺の革ジャンは縫い目から風なんて入らない!→水が入るんだから空気も入ります(防水JKT比)
>おまえのバイクと顔覚えたからな?◯しに行くから待ってろや→見事バックれ
>B3の襟は立たない!だから役に立たない→立ちます。そして工夫で何とかなります
>冬だって日中太陽が昇れば普通に暖かいからぬ→当たり前田のクラッカー




まだま〜だ増えます
682774RR (ワッチョイ 532b-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 17:04:44.25ID:GPq09BtS0
>>680
お前の頭の中がデッドエア(空っぽ)だしな
普通は冷気が遮断されて暖かいんだが、寒風吹いて寒いんだろ
お前の頭の中はな
683774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 17:05:42.77ID:0AKrkoNc0
罵倒が始まったか
じゃ論破完了ってことで
684774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 17:07:48.84ID:0AKrkoNc0
デッドエアってすなわち「動かない空気」のことなんだから
単にプロテクターかましただけじゃ「動かない空気」作ったなんて到底いえんわな
だいたいプロテクター自体の防寒性は「風をさえぎること」がほぼほぼ全てなんやし
2024/12/27(金) 17:11:15.62ID:EUWPU+5f0
銅で出来たプロテクターかもしれないじゃん!
686774RR (ワッチョイ cfa0-EJtN)
垢版 |
2024/12/27(金) 17:26:59.26ID:xTLMfOAi0
プロテクターだってプラスチック板からスポンジまであるわけで
一緒くたに語れる訳無いじゃん
687774RR (ワッチョイ 67fc-hWaK)
垢版 |
2024/12/27(金) 17:42:14.65ID:+pcD24DI0
結局のところ厚みだしね
https://i.imgur.com/R0baRNf.jpeg
空気が一番熱伝導率が低いのか…
じゃあカッパと肌の間に空気の層を作る何か仕込めばいいんだな!
https://i.imgur.com/qy7G6Mv.jpeg
よしこれだ!

夏の富士山におけるメッシュジャケの上にカッパの防寒効果が高いのは、これが出来るからなんよな
プロテクターのない部分でもジャケットは物理的空気層を作るから、カッパ一枚なんかよりは中にメッシュでもなんでも着てた方が強い
これは冬でも同じ事で、個人的にGWワッフルプロテクターが膝でも脊髄でも胸部でも一番効果あると思ってる
コミネも強いね
2024/12/27(金) 17:50:36.37ID:AQTz7iV40
自衛隊員の最後の手段がカッパ着てから服着ることらしいな
2024/12/27(金) 18:07:46.26ID:y0hFudnGd
なんでお前らミレーのアミアミの話を夏にばっかりして肝心の冬には話題にしないんだ?
2024/12/27(金) 18:15:42.38ID:AQTz7iV40
残念ながら俺の持ってるあみあみはおたふくのとイオンのやつなンだ
ミレーは持ってないンだ…
2024/12/27(金) 18:56:21.80ID:Af3CCm170
>>688
ガチの最終手段はゴミ袋被る
692774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 18:58:28.08ID:0AKrkoNc0
ps://lidea.today/articles/1247

>●その上にセーターやフリース、裏起毛のトレーナーなど、糸と糸の間に空気をたくさん含む衣類
ウェアで言う「デッドエア」ってのはこういう概念であってプロテクターなんか何も関係ない
693774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:00:38.89ID:0AKrkoNc0
>>687
いくら長文書いたところで「プロテクターでデッドエア」うんぬんのデタラメは変わらんよ
694774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:02:13.01ID:0AKrkoNc0
>>687
「じゃあカッパと肌の間に空気の層を作る何か仕込めばいいんだな!」
「メッシュジャケの上にカッパの防寒効果が高いのは、これが出来るからなんよな」

出来ません
695774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:03:37.74ID:0AKrkoNc0
つーかこのひと「肌とアウターの間に空間があればあったかい」 とか本気で思ってんの?
逆だぜ普通 空間あったら寒いよ空気動くんだから
696774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 19:59:53.10
325:嘘松 2024/10/23(水) 16:12:53.91 ID:w/bXa+zO0
そもそもB3のクソデカな襟なんか立てられんやろ メット被った状態で
やっぱエアプなんかな

339:774RR 警備員[Lv.7][新芽] (エムゾネ FFa2-+5wm):[sage]:2024/10/24(木) 09:16:56.60 ID:FL+bnWVOF
友人が貸してくれると言うから今度ホンモノ着るわ
所有してないやつはギャフンと言わせなきゃならん
まぁ詭弁で言い訳するまでがセットなんだけどね

392:嘘松 2024/10/27(日) 22:32:59.83 ID:bQmgOTD90
結局本物のB3だとメット被った状態で襟は立てられませんでしたとさ
嘘松哀れ
396:嘘松 2024/10/27(日) 22:42:33.25 ID:bQmgOTD90
嘘松本人が論点は「B3の襟が立つか立たないか」 と言うてはるんよな
その論点からすれば嘘松さんは結局嘘をついたってことになる

https://i.imgur.com/cAg8dLB.mp4

嘘松・・・。(歯ぎしり)
697774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 20:02:41.14ID:+pcD24DI0
qlmJ
https://i.imgur.com/ZqDHRXS.jpeg
https://i.imgur.com/wW70DLD.jpeg
698774RR (ワッチョイ 8bad-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 20:12:54.24ID:4mcxvEo60
しかしまーバイク板のテンプレ>>1嘘松さんまいどこの調子でデタラメばっかこいてんのよな
ほんでそれを指摘されるとブチギレ大発狂始まるという
まーいくら発狂大暴れしたところで間違いは間違いなんで
http://hissi.org/read.php/bike/20241227/MEFLcmtvTmMw.html
2024/12/27(金) 20:40:22.31ID:VMD1aqEw0
互いに自分が正しいと信じて引き下がらない
絶対に負けられない戦いはもういい加減終わったのかい
2024/12/27(金) 20:48:40.50ID:/pfbZRPM0
1日中張り付いて気に入らない仮想の敵と戦い続けるのが境界性知能
今の5ちゃんはひろゆきから違法に強奪したよくわからん外人が支配してるのに、そんなとこに課金してしまうあたりハンターも含めて馬鹿だなと思う
2024/12/27(金) 20:51:22.68ID:bgvHfgIX0
>>629
そりゃパンチングあるし風は通すから寒いだろ
702774RR (ワッチョイ 85b6-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:20:06.47ID:XLJg0kqu0
防寒スレの嫌われ者さん防寒に関しての知識も間違いだらけデタラメだらけなんよね
おまえ逆に何なら詳しいんや?
5chの仕組みとかか?
703774RR (ワッチョイ 85b6-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:25:46.63ID:XLJg0kqu0
ハンカバがあったかいのもむろん「デッドエア」のせいじゃなくて
単純にグローブじゃ不可能なほど生地が分厚いから っていうそれだけやろ
2024/12/27(金) 21:26:50.79ID:j5OEm+nC0
お前 毎日そんなんでいいのかよ・・・
705774RR (ワッチョイ eb4a-5EAM)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:54:35.74ID:OCs7XVIk0
生き甲斐なんだろ
706774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 22:00:34.96
https://i.imgur.com/gIF2p0g.jpg
2024/12/27(金) 22:14:49.20ID:ln1wNXmx0
4月からバイク乗り始めて、季節ごとに必要なものを揃えていったら50万以上使っちまった
プロテクタや電熱含むウェア類、ヘルメット、バッグ、パーツ類、インカムやグッズ、工具、メンテ用品、次々に欲しい物や試したいものが出て来るからモノが増えすぎて困る
皆んな年間どれぐらい金かけてんの?
2024/12/27(金) 22:36:11.55ID:xhg1TmNO0
イニシャルコストがかかるのは当然
二年目からは一年目で足りない物や、より快適になるようにと考えて
買い足していく程度になるのでそこまでかからんよ
まあお高いウェアを選べば青天井だがね
その後数年経つとウェアの劣化やまだ使えても飽きたとかで
同等のものを買い直したりでまた出費がかかるけど
ちなみに俺は今年ウェア関連だと30万もかかってないかな
サブバイクの腰下OHとメインのカスタム整備代でそれの倍はかかってるんで
ウェアにそこまで手が回らんかったw
709774RR (ワッチョイ 85e7-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 22:42:48.10ID:XLJg0kqu0
嘘松は嫌いなんよ
ほんだけ
710774RR (ワッチョイ 85e7-qlmJ)
垢版 |
2024/12/27(金) 22:45:16.71ID:XLJg0kqu0
論破されるとワッチョイ隠してキャンキャンする
これも定番の流れどすな
2024/12/27(金) 23:26:16.93ID:S+3BWAgid
一年目はバイク自体に使ってるから用品だけなら10万ぐらいだったかな
ワークマンとかアストロでやりくりするのはそれはそれで楽しかった
712 ハンター[Lv.248][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/28(土) 00:18:17.10ID:gr61K9Wv0
凄くコストがかかる時もあるから金持ちは兎も角安い目のコミネやワークマンで凌ぐのもひとつの方法ですね、ワークマンって性能は高いから良いのでは無いかな、ワシは蛍光色は無理なんだけどこの間見た目40代半ばの女子が蛍光色を着ていたから浸透しているんだなと感じたね。
2024/12/28(土) 00:21:49.37ID:v4pm5Ztg0
アラショーのヘルメットとビーコムセナ買うだけで10万超えるな
714 ハンター[Lv.249][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/28(土) 00:36:05.16ID:gr61K9Wv0
高いヘルメットでも3年毎に交換なんだろう、金持ちなんだな。
715774RR (ワッチョイ 5f68-Gts4)
垢版 |
2024/12/28(土) 00:44:17.94ID:xzT5UktW0
>>714
ヘルメットは3年間で買い替え?実際は5~7年持つってホント?【教えて!バイクの暗黙のルールQ&A その2】 | ウェビック モトガイド
https://moto.webike.net/moto_guide/knowledge/7226/

3年は毎日使うっていう条件
週末ライダーなら7年でオケ
716774RR (ワッチョイ 7d80-iYHt)
垢版 |
2024/12/28(土) 00:47:11.04ID:LSbZOkGy0
んーでも何でだろう
バイク乗りにはケチと貧乏人が多いってイメージが強い
フリマにイメージ合わなかった新品同様のバイクウェアとか出すと凄く飛びついて来てまけてくれ、まけてくれってウザい奴が凄く多い事

定価の3割引きとかで新品買えるんだから
値切らず買えよとか思う
買えねーならコミネかワークマン着てろって思う
717774RR (ワッチョイ 5f68-Gts4)
垢版 |
2024/12/28(土) 00:48:43.92ID:xzT5UktW0
>>716
ワークマンはバイク用と言いつつプロテクター付いてないので論外
2024/12/28(土) 01:04:09.57ID:OQk0yFvS0
利用したことないけどフリマって値切るのが前提なんじゃねーの?
それが嫌ならヤフオクにしたらええねん
需要があれば上がるしかないんだから
719774RR (ワッチョイ 7d80-iYHt)
垢版 |
2024/12/28(土) 01:18:00.94ID:LSbZOkGy0
>>718
前提では無いかな
割合的に値下げお断りって人の方が多い位
勿論、出品して間もないので出品お断りって説明文に記載するけどまぁ読まない奴が多い事
ワンチャンまけて貰えたらラッキーくらいでしてくるからな

因みにヤフオクも大して民度は変わらんよ
フリマもヤフオクも勿論利用してる
2024/12/28(土) 01:21:53.04ID:OQk0yFvS0
まあバイク用だからとか関係なしに中古に群がる連中を相手にしてるんだから民度とか期待する方が無理
嫌ならセカストとかに売りに出せよw
721 ハンター[Lv.249][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/28(土) 03:20:09.12ID:gr61K9Wv0
>>715お、そうなんだ何だか選択肢が広がってホッとした、大切なのはわかってるけど7万近いのを3年かと躊躇していたんだ。
722774RR (ワッチョイ 3f0b-hWaK)
垢版 |
2024/12/28(土) 05:34:41.53ID:Uz285ssX0
>>707
乗り始めでそのくらいだね
革サイドバッグとかも意外に高いし
だからみんなフェイクレザー買うw
メットもブランドもこは高いし、ダブルレンズシールドだけで1万2千円とか
2年目もアレが気に入らないとかでそこそこ掛かったりさらにバイク乗り換えると車種専用品にまた金が掛かる
ウェアだけだと俺も30万弱かなぁ
革ジャン、インナー、電熱関係、あと防風パンツ他、グローブも二つ、夏パンツも2本
メッシュレザーのブーツも買ったな
数年で100万くらいはあっという間だよね
5年後には買い替えのメットも含めて一周しちゃうんでまた振り出しに戻るw
だからウェアスレは伸びんのかなって
723 ハンター[Lv.250][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/28(土) 06:13:57.55ID:gr61K9Wv0
>>722ですね、ウェアやブーツも高い奴でで四季分揃えても着心地がしっくり来なくてこれは違うとか必ず出て来るから数回着て買い替えになるし。
最初の年だけでインナーも含めたら考えたくない金額を使ってるわ。
2024/12/28(土) 07:34:04.74ID:tTHsmOnj0
関西で一人暮らしすることになった時、親父に「向こうでは、まずは値切る。挨拶代わりに値切る。ダメ元で値切る。むしろ値切らない奴はダサいとされる。切符すら窓口でまず値切ってみるのが文化」という
なるほどと思って生活雑貨を買ったハンズで値切ってみたら「ダメです」と
2024/12/28(土) 07:41:34.77ID:tTHsmOnj0
いうても買う側からしたら個人出品物はリスクもあるのよ
写真だけで判断とかノークレームノーリターンとか、出す側の一方的な条件じゃん
あとはトラブルは個人間で何とかしてくれ、保証はない、みたいな
その分は割り引いてよねってとこはあるにはある
なので、二割引きくらいを覚悟で値付けすることが多い
2024/12/28(土) 08:45:31.73ID:wycagpWI0
>>716
車買えないからバイク乗ってるという層が一定数いるからじゃね?
車もバイクも持ってて趣味でツーリング行く層とは装備とか見ていて違うし
2024/12/28(土) 08:50:41.38ID:dY8YzouQ0
貧乏ならチャリでいいし
半端な人は中古のワゴンR乗ってるイメージ
2024/12/28(土) 08:55:09.87ID:yc7xxrWf0
高いから値切られるだけで値切られたくないなら安く出品すれば良いだけ
売りたいなら応じれば良いし売りたくないなら断るか放っとけば良い
ただそれだけの話なのになんでメンドクサイ話にしたがるのか分からん
そもそもいやなら出品も購入(落札)もしなければ・・・つまり利用しなければええやん
2024/12/28(土) 09:16:00.51ID:QL9VrHFk0
>>715
月末ライダーなら15年くらいもつかな?
中のパッドとかは交換するとして
730774RR (ワッチョイ 5760-hWaK)
垢版 |
2024/12/28(土) 09:51:41.80ID:DQWVJ3ZS0
>>729
パッド交換しても帽体がスチロールだから一応は被れるだけなんよな
スチロールが15年でどの程度劣化するのかその数値は分からんけど
2024/12/28(土) 12:06:06.86ID:94fDAdNy0
クシタニ発送しましたメールキタ
ダイネーゼと違ってフラゲ出来ないんだよな…
2024/12/28(土) 13:05:06.25ID:kmQW5fET0
>>725
なー。ノークレームノーリターンって規約違反なんだけどな。
違反がデフォの様に広まってる時点でちょっと使う気起きない。
誰が言い出したんだほんと。
2024/12/28(土) 13:25:54.05ID:TtJlnDQM0
>>732
あくまでも「おねがい」ベースなら問題ないんじゃない?
政府だってよくやってる手法
2024/12/28(土) 13:28:24.03ID:tTHsmOnj0
>>732
まー実際、返品返金がデフォになればなったでややこしい話が出てきてな
返品で別のモノ戻って来たとか
735!donguri (ワッチョイ 8765-RAm/)
垢版 |
2024/12/28(土) 14:41:39.39ID:xBVxHw420
>>732
規約以前に個人売買の契約の条件は売主が出すものだからね。
ヤフーは場所を提供して成立したら手数料抜くだけの立ち位置でしかない。
説明文に写真で判断、現状優先、ノークレームノーリターンを条件に入札してください、入札した人はそれを理解したものとします。と書いてあるならそれに従うしかないのよ。システム的に後から説明文を消せない仕様だから読んでないは通らない。
嫌なら入札しなきゃいいだけなんだよ。

少なくともその問題になった個人売買についての返品や受け取り拒否なんてのは売主から訴訟されて裁判したら普通に負ける。
ヤフーに出来るのは自分のとこの規約に従わない出品者に対して警告したりアカウント停止くらいしか出来ないよ。

なぜ受け取り連絡をしなくても自動的に一定期間で売主にお金が振り込まれるのか理由を考えたらわかる事だけどね。
736774RR (ワッチョイ 3581-Jn2y)
垢版 |
2024/12/28(土) 14:54:59.36ID:HE0OsKFE0
やっぱり日本人は売る側が強いって状態を知らないヤツが多いんだよ
2024/12/28(土) 17:50:05.71ID:rotd8P5u0
>>734
それ、なんていうメルカリ?
あのあたりの騒動ってどう決着ついたんだろう
738 ハンター[Lv.254][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0bd8-Jf4A)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:33:35.36ID:gr61K9Wv0
あそこにリテラシーを求めても無理だろう。
2024/12/28(土) 18:39:46.83ID:yc7xxrWf0
>>734
そんなん出品するやつ誰もおらんようになるわ
740774RR (ワッチョイ bbb1-dlJH)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:52:11.04ID:NgJegQDC0
>>737
炎上したので渋々メルカリが補償した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f94bc0028db03cca6b2df33a88255ed32038b078


しかたなく対策するとか言ったが何も始まってない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f2d40f0f128f8c31d65adaad027901e953a3d8
741774RR (ワッチョイ e373-E1yT)
垢版 |
2024/12/28(土) 22:16:12.86ID:b3MBpSEh0
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
2024/12/28(土) 23:16:48.45ID:TubXxUyX0
検査装置で、死者数的にはプラスになる瞬間がない人生がモットーだからな
しばらく金10主演の話じゃないだろ本人の性格の良いとこは下がるし売ったら上行けるやろいう話やで
2024/12/28(土) 23:33:10.55ID:chjdFAFb0
>>642
糖尿病
日本人は、他の地味な印象だし
手術したほうを持ってトンズラして弱い
グーナー絶頂の順位表
2024/12/29(日) 09:34:31.93ID:0DarUPg80
迷彩柄のジャケットって変ですか?
745 ハンター[Lv.259][R武][R防][苗] (ワッチョイ 23d8-Z81Y)
垢版 |
2024/12/29(日) 09:43:11.50ID:fiJ+pSwK0
>>744ヘルメットからパンツ、グローブシューズまで揃えると狙撃されるよ。
2024/12/29(日) 09:50:51.55ID:K/jtXKqr0
全然
2024/12/29(日) 11:02:24.59ID:3utVMccUM
色にもよるんだろうけど
目立たないから危なくない?
今年 右直事故貰っちゃたんで気になる
2024/12/29(日) 11:06:48.01ID:VEnqVAnD0
>>747
ナムナム
749 ハンター[Lv.260][R武][R防][苗] (ワッチョイ 23d8-Z81Y)
垢版 |
2024/12/29(日) 11:27:13.88ID:fiJ+pSwK0
車乗りはキ〇ガイが多いからな、平気で目の前を曲がって行きやがる。
2024/12/29(日) 11:53:14.28ID:e5WbKHqb0
フルメッシュはコミネの
サンドカモや
751774RR (ワッチョイ 1a96-Ty3o)
垢版 |
2024/12/29(日) 11:58:35.87ID:L3J0fguJ0
>>747
都市迷彩は目立たない
ブルー系の海洋迷彩は街ではむしろ目立つまであるのでは
2024/12/29(日) 12:01:24.88ID:TTKnKUz70
陸自迷彩と空自迷彩なら陸自の方が目立ちにくいな
2024/12/29(日) 12:13:20.66ID:lEvGYquV0
迷彩とか山で路外に落ちたら見つからんからやめとけwww
754774RR (ワッチョイ 9b62-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 19:42:26.11ID:HzqnufmG0
今朝はワークマンのテストしてきた
https://i.imgur.com/HC6ZE2L.mp4
おまえらが煩いからコミネのプロテクターベスト仕込んだぞ(SK-694)
高速でも全然走れるけど俺は腹回りが冷えたなぁ
コミネ仕込んだためにお腹の部分に空洞が出来てさらにラフロのショートタイプのインナー(RR5334)だったからかも
使えるけど、もう着たくないね…
寒いとかじゃなく、ただただダサいw
2024/12/29(日) 20:02:59.90ID:GplIcaR80
マルチポスト?
2024/12/29(日) 20:04:04.49ID:HFvTp9zP0
どんなにダサくてもイケメンが着ればカッコよくなるものさ
そう俺のように!
757774RR (ワッチョイ 1752-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 20:05:40.91ID:zla0ia7b0
ヘルメットでブサイクは隠せる、ただビール腹だけは隠せない
758774RR (ワッチョイ 1706-2anf)
垢版 |
2024/12/29(日) 20:11:39.40ID:eM9GKB7P0
すげーよキムタク

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a98eb0e9aff905b5db0feb6eeadccdeae8290b2
759774RR (ワッチョイ 9b62-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 20:20:56.45ID:HzqnufmG0
>>757
それな
イージスってストームガードがないんだけどその代わりにドローコードなんよね
これを締めなきゃシュッとしてんだけど裾から風を入れないために閉めると下腹がモコってしまう
それでいてセンターフラップから冷気入るのかなぁ
腹を抑えればヘーキだったけど、前傾で乗ってると下腹が冷えたね
腹から上の上半身はバイクウェア並みだったけどこれ以上対策する気はないし、ワークマン遊びはこれで終わりかな…
2024/12/29(日) 20:23:15.54ID:HFvTp9zP0
うちの近くにキムタクの親父がやってる店あるよ
761774RR (ワッチョイ 9b62-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 20:24:21.40ID:HzqnufmG0
まぁワークマンで氷点下の120km/h出す方が頭おかしいし原ニで通勤や街乗りなら良いのかも
でも性能はコミネのJK-6154くらいはあるよ
プロテクターがない分、肩とかちょっと冷えが伝わる程度
2024/12/29(日) 20:47:05.52ID:2en1UEiG0
ワークマンは大型シールド付いてるスクーターでテストしてるんじゃないかとずっと思ってる
前傾になった時のこと考えてないよ
イージスが話題になり始めた数年前に試してゴミだと確信した
あそこで使えるのはメリノウールのインナーぐらい
763774RR (ワッチョイ 17d0-UXKi)
垢版 |
2024/12/29(日) 21:53:34.08ID:8Pjs2QZL0
>>761
コミネでも買うのためらう値段なんだが、、、
原二で60キロ巡行しかやらんけど
バイク専用ウェアって値段通りの防寒性は期待できるの?
デザインとかブランドに金かかってるじゃなくて機能的な価値があるのか
マジレスじゃなくてもいいから気楽に教えて欲しいわ
764774RR (ワッチョイ 17d0-UXKi)
垢版 |
2024/12/29(日) 21:56:51.39ID:8Pjs2QZL0
おっとすまん、、、
スレ違いの誤爆をしてしまったよ
普段はワークマンスレ民なんだ
無視しておくれ
2024/12/29(日) 21:58:13.44ID:hepX+09Z0
バイクを毎日乗り回す郵便配達も新聞配達もバイクウェアなんか着てないのがヒント
766774RR (ワッチョイ 1a96-Ty3o)
垢版 |
2024/12/29(日) 21:59:18.27ID:L3J0fguJ0
>>763
コミネとかじゃないもっと高価格帯のブランドでも防寒性は別に変わらんよ
フィット感の良さとか動きやすさとか、自分好みのプロテクターが入れられるとか防水性とか
2024/12/29(日) 22:18:28.14ID:TTKnKUz70
インナーにウルトラライトダウン入れたらなんでも一緒説
もちろんプロテクターは必須だが
2024/12/29(日) 22:19:49.79ID:P1tP2+j10
あとは妙なロゴが無いとかカジュアルとして違和感ないか、とかね
普通のカジュアルでも定番のデザインがいいよ
769774RR (ワッチョイ ff47-tN8S)
垢版 |
2024/12/29(日) 22:20:26.79ID:/QJZK7Cp0
需要がない動画をしかもマルチポストするのはただの荒らし行為よ
2024/12/29(日) 22:29:49.51ID:CCsuhtFF0
他の人も書いてるけど防寒性は大して変わらん
防寒性だけなら登山ウェアとか冬山ウェアとかでもいいけど普通に運転しにくいからね
スクーターならあまり問題ないと思う高校の時はそうしてた
バイク用ウェアは運転を考慮した造りになっておりプロテクターを入れたりできる
2024/12/29(日) 23:25:26.86ID:hepX+09Z0
プロテクターも気持ち程度の効果しかないらしいからあまり信頼するのもな
気持ち程度でもあったほうが良いのは確かだろうけどそれよりも安全運転に気を配るとかドラレコ付けたりヘッドライトを明るいものに換えたり反射板を身に着けたりするほうが効果は高いと思う
2024/12/29(日) 23:28:49.10ID:1QkNOS5h0
郵便配達は制服だし
仕事の奴らは忙しすぎてどうでも良くなるだけで、プロテクターするに越したこたないよ
773774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:29:17.26ID:HzqnufmG0
>>762
スクリーンなしネイキッドw

>>763
機能的にはプロテクターだよね
俺はプロテクター要らない派だけど、専用品のプロテクターは防寒的に意味がある
でも原ニ60km\hならイージスで足りるよ
高速巡行やら耐えられるのかなーでテストしただけだし
あと他のライダー(Uberとか)と被ったとき死ぬほど恥ずかしいw
774774RR (ワッチョイ 1a96-Ty3o)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:30:14.67ID:L3J0fguJ0
>>773
まあ、チェストプロテクターは入れておいたほうが安心だよ
775774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:35:10.06ID:HzqnufmG0
安全以前に暖かいんよね、胸部も脊髄も
これ入れてないと背中が冷えたり胸が寒かったりする
コミネのベスト入れたのも専用品と条件を同じにしたかっただけ
ただSK-694は鎖骨にパッドがなくて、肩は冷える
SK-620には入ってたんだけどね
776774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:43:28.70ID:HzqnufmG0
レイヤリング
【上】
光電子アンダー(もはやこれだけでイージス買えるw)
ヒートマスターLT(今回は電源入れず)
ラフロのゴアW/SインナーRR5334
コミネプロテクターベストSK-694
イージス360リフレクト
【下】
アンダーアーマーCGサーモ
カドヤヒートランパート5
コミネのゲルマニア、トールサイズ(XLT)
【その他】
大阪繊維のハンカバ&純正グリヒに安物シンサレートグローブ
靴はサイズ上げエンジニアにオンパックスの足ぽかシート、コミネのメリノウール靴下
2024/12/29(日) 23:50:52.78ID:hepX+09Z0
>>772
一応だけどバイクの郵便配達員は内勤とは別に防寒具を貸与されるよ
無論プロテクターは入ってない
778774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:51:41.20ID:HzqnufmG0
今回思ったのは無酸素ってのはやっぱ面白いよ
試しに高速で電熱の電源入れてみたけどやたら暖かいのは面白くないw
負けてる感じが楽しくて、じゃあどうしよう?に醍醐味があると思ったなぁ
まぁこんな装備で高速1時間(100キロ)も走ったら芯まで冷えてくるからそんな時は電熱は有効だろうけど
靴下もコミネだし今回出来るだけ安くがテーマだったんでパンツもコミネにした
ただアンダーだけは陽が上がると汗冷えやらあるから高機能にしたけど、別にワークマンのメリノでもいいと思う
パンツはゲルマニアでワークマンマニアには高級品?の類いかもだけど、これは360パンツとかでもいいと思う
俺は180あるんでライポジで股下が足りないんよねワークマンじゃ
2024/12/29(日) 23:55:41.43ID:1QkNOS5h0
>>777
アウターを強制されるからみんな必死にインナーで防寒してるんだけどな
プロテクターが無いのははっきり言って怠慢、安全軽視だとしか思ってない
780774RR (ワッチョイ 9b2b-RnIj)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:58:09.94ID:q4sMt/nx0
>>778
防寒の前にその長文癖治した方がいいよ
781774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:59:12.47ID:HzqnufmG0
ラフロのRR5334は隙間風対策と蒸れ防止で使ったけどこれはユニクロのライトダウンで事足りると思う
密閉系アウターでユニクロがどの程度蒸れんのかは知らんけど今のユニクロダウンは防風だしね
靴下はダーンタフとかスマートウールとか要らん気はした、コミネのウール靴下は悪くない
2024/12/29(日) 23:59:51.92ID:hepX+09Z0
郵便配達員の事故率、死亡負傷率とかもあれば参考になりそうだけどな
個人的にはスーパーカブで低速で街の道を走ってるだけの郵便配達にプロテクターはオーバースペックに感じる
783774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:00:31.91ID:siIV7rGt0
>>780
俺も百科事典を開くと3分で寝たけど、百科事典を作ってる人間はその人なりに一生懸命なんだなと今思うわw
2024/12/30(月) 00:03:46.56ID:2+8/MpgW0
一番かわいそうなのは雨合羽、使い古しだから浸水しまくってどうにもならんのよねアレ
北海道の雪の中で2輪使ってるのなんて外人から見たら虐待だろうなw路面が雪なのと、スクーターが軽いから転んで巻き込まれても大怪我しないってだけで
2024/12/30(月) 00:16:22.15ID:mLZe4+2Y0
>郵便配達員の事故率、死亡負傷率とかもあれば参考になりそうだけどな

会社が独自に統計を取ってるだろうけどわざわざ外部へ公表する必要はないからなぁ
社員ですら起こった事故の詳細すら知らされてないもの
ミーティングで「事故があったので諸君も気をつけてください。以上」でおしまい
2024/12/30(月) 00:22:28.76ID:bXqHkYsC0
>>763
値段だけならワークマンのイージスでいいかと(着たことはなけどw)
バイク用で一番違うのはプロテクター類を付けられるか
と物によるけど前傾姿勢に対応していうかという点だす

なので、イチオシはイージスと胸部と背部ついているプロテクター
2024/12/30(月) 00:24:51.79ID:bXqHkYsC0
>>786

あとは防寒性はないけど防風性はあるレインウエアの下にユニクロダウンを着るとか
2024/12/30(月) 01:48:35.67ID:5tCAxYVi0
ダウン着て防風の薄いジャケット着るのが一番動きやすくて暖かいよ
2024/12/30(月) 04:03:19.22ID:RykIAxEH0
>>785
自動車系だと部品メーカーでも事故報告はなんかやたらキッチリやるわ。
流石に名前は公表しないけど部署名は回ってくる。場所シチュエーション再発防止までがセットだな。
2024/12/30(月) 05:44:24.30ID:77yauns7d
>>788
まさにコレ
知人に教えてもらって試したら暖かいのなんの
791774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 05:48:34.99ID:siIV7rGt0
そうそう
ウェアスレにも貼ったけど防寒スレ大好きなイージスを氷点下でテストして来たよ
https://i.imgur.com/HC6ZE2L.mp4
792774RR (ワッチョイ 9b65-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 05:48:56.30ID:siIV7rGt0
ごめん誤爆
793774RR (ワッチョイ ffbd-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 08:42:24.30ID:wQEL6O7I0
プロテクターはそらつけるに越したこと無いでしょ
「要らない派」なんて無敵のひと=社会的に失うものが何も無い奴 くらいじゃないの
794774RR (ワッチョイ ffbd-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 08:43:14.74ID:wQEL6O7I0
しかしまーここ含めウェア関連スレはひたすら無敵のひとに荒らされ続けてるよぬ
よく分からん長文爆撃荒らしがひたすら続く
795774RR (ワッチョイ ffbd-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 08:48:54.15ID:wQEL6O7I0
>>788
でもそれだと「ロフトが潰れる!」とかわめいてるひといなかったっけ?
まーおそらくいつものデタラメなんだろうけど
2024/12/30(月) 08:49:50.69ID:jCwh3uRz0
プロテクターつけて安全運転もすればいい
2024/12/30(月) 09:13:39.21ID:NJxcTWkg0
>>793
見てくれ重視の所ジョージみたいなのも居る
2024/12/30(月) 09:34:43.13ID:jCwh3uRz0
「そういうのを選んだ」ってこった。
ポリシーなんだろね。
799774RR (ワッチョイ 9b37-RnIj)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:47:17.93ID:zFfDmopd0
着用義務は無いんだから別に他者の事を云々言う必要は無い
付けると膝の防風にもなるのも理解する
転ばぬ先の杖なのも理解する
邪魔で野暮ったくなるのも理解する

好きにすれば良い

固着した古い固定観念で語るのが野暮
2024/12/30(月) 09:50:56.80ID:9D/kxUOV0
プロテクター付けてる奴に限って山とかブイブイ走ってるの多いから安全装備とも思えないんだよな
コケても怖くないからあんな運転してるんだろうけど
ノンプロテクターでビビリながら運転してた方が心のプロテクター装備でいいや
2024/12/30(月) 09:56:13.77ID:8Cv172Xkd
>>800
半ヘルならもっと安全だな
802774RR (ワッチョイ ffbd-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:58:21.71ID:wQEL6O7I0
野暮かどうかはまーどうでもええけど「プロテクター要らない派」なんてヌケヌケ言うやつはただの無敵のひと=社会的に失うものが何も無い奴 だわな
2024/12/30(月) 09:59:21.04ID:jCwh3uRz0
おれはビビりタイプだな。
プロテクター付かないジャケットにも縫い付けて無理くり付けるくらい。
その上、スリ抜けすらしない。
2024/12/30(月) 10:07:17.05ID:DBnXBO7d0
たまにノンプロテクターでその辺近くにバイクで買い物行くけど、なんか身体がスカスカしてて違和感で不安感がヤバい感!
2024/12/30(月) 10:18:03.86ID:a4pkOWlW0
>>799
同意。好きな物着たら良いと思う。
2024/12/30(月) 11:06:55.76ID:ovPcuBFbd
何で道交法にすり抜けの違反記載がないのかというと
1車線に1台、車間距離保持など道路交通法を尊守した走行をすればすり抜けなんて行為はできるはずがないから
2024/12/30(月) 11:08:35.21ID:ovPcuBFbd
尊守→遵守
2024/12/30(月) 11:09:37.24ID:tFCrKQu/H
>>806
それでも、もう少し道路が広かったらいいんだけどな
809774RR (ワッチョイ 1a52-Ty3o)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:11:10.80ID:eO6wwokm0
まあ、半キャップ半袖サンダルはそいつを轢いちゃったりしたら迷惑なのは確か
2024/12/30(月) 11:15:36.91ID:Wln9NDFw0
>>800
バカは死んでも直らないって言うけど、ほんとすげえ頭悪そう
2024/12/30(月) 11:34:27.35ID:ovPcuBFbd
路肩が広かったらいいんだけど狭いから困る
2024/12/30(月) 12:15:26.61ID:jCwh3uRz0
>>810
そういう言い方をするもんでないよ
813774RR (ワッチョイ 9bd8-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:27:33.69ID:siIV7rGt0
本当に安全考えてたらバイク降りる
仕事に影響ある芸能人とかそれが当たり前だしな
このまま調子こいてたら大怪我して会社に迷惑かけると思って35歳でスノボは降りた
バイクもそういう乗り方してる
2024/12/30(月) 12:32:41.31ID:9D/kxUOV0
プロテクター付けて暴走してる奴って無しでもあの運転できる?
やっぱ最悪コケても大丈夫みたいな安心感あるからやるんでしょ?

無しなら無いなりに予測運転や安全運転心掛けるよ
なんかあったらヤバいのわかってるし
そういう意味では心のプロテクターも効果はある
815774RR (ワッチョイ ffb6-2smG)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:33:15.24ID:+ACYGo/Y0
命が惜しかったらまず肥満にならない
バイク事故より肥満で死んだり病苦でイライラしてる人は数万倍居るだろう
バイク乗りの面を見てみろよ、二重顎、ハゲ、ハゲ、ロン毛、チン毛だろう
816774RR (ワッチョイ 9b83-RnIj)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:33:30.57ID:zFfDmopd0
>>802
お前より失うものが大きい人かもしれないぞ?

そんな人から見たらお前の方が失う物が小さい無敵な人に見えるんだろうな

あくまで想像の話だけど

固定観念のみで同じ話を繰り返すのは野暮を通り越してヤバい人だぞ
2024/12/30(月) 12:35:50.71ID:9D/kxUOV0
>>815
なるほど、いつ死んでも良いと思ってるからあの容姿なのか
独身が多いのも頷ける
2024/12/30(月) 12:37:36.46ID:1IvC7R96d
>>814
心のヘルメットとして半ヘル
心のブーツでサンダル
当然だよな
2024/12/30(月) 12:41:23.34ID:9D/kxUOV0
>>818
足の原付乗るときでもジェットに長袖長ズボンはしてるけどね
2024/12/30(月) 12:44:42.64ID:jCwh3uRz0
そいや学生時代は半ヘルTシャツ短パンにサンダルだったわ
たまにノーヘルでイキって捕まったりしてて今思うと物凄く恥ずかしいな
2024/12/30(月) 12:45:11.91ID:1IvC7R96d
>>819
暴走族か?タンクトップでビビり運転しなきゃだめだろ
2024/12/30(月) 12:48:53.13ID:DBnXBO7d0
心のストップロスは発動しないのです…
心のプロテクターもおそらく機能しない
2024/12/30(月) 12:58:05.28ID:D7jTgpPv0
>>765
配達員は乗り降りを頻繁にして身体が温まるから重装備はしないよ
気温マイナスの時でもネックウォーマーを汗かいてきて外すときある
ソースは朝刊配達員の俺
つま先だけはコミネの電熱ソックスだけど
2024/12/30(月) 13:03:00.78ID:jCwh3uRz0
俺もイキってたけどビビりだったから滅茶苦茶注意して運転してたけど、追突コケやら右直でやられてからは人間の能力過信したらいかんな思って方針転換したわ
人一倍気を付けてたつもりなんだけど

人間、ずーっと100%集中し続けるなんて無理だし予測にも限界はあるしな
分かったけど対応し切れんかった、なんてこともままある

無防備ではどんなに気を付けてももちろん命のリスクは上がる
その辺のリアリティや経験、安全と手軽さ経済性のどれを取るかも人によって違うわな
注意とプロテクターは排他じゃないから注意しつつプロテクター装着が一番安全だが、安全だけが誰にとっても唯一最優先ってことでもあるまい

工事現場なんかの安全対策と個人の趣味はまた、違うんだわな
825774RR (ワッチョイ 9bc0-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:09:39.12ID:siIV7rGt0
俺とかヤバい道にすら行かないしな
山間部とかは別だけど、環七とか環八とか、もう最初から危ない道へは行かない
自損事故よりも、他車(アホ)とのアレが一番怖いしね
普段から人混みを避ける、行列ラーメン屋には絶対近寄らない的な感覚は、バイクでも同じ
誰もいない山道の朝駆けとか、そんなのしかしてないw
826774RR (ワッチョイ 9b6b-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:13:00.85ID:siIV7rGt0
そしたら猪に出会う
2024/12/30(月) 13:14:18.08ID:jCwh3uRz0
まあ、工事現場でも本当に保護具やハーネス類が無いほうが無茶せず気を付けるようになって安全、ってんならそうやってるわな
その方が手間もお金も掛からんしケガで人も減らず一石三鳥
けどそうなってないってことは、まあ、そういうこった
実際、安全対策を本人の「気を付ける」に頼るのは落第になる
「人間は気を付けても事故る」が前提の「仕組み」で対処する

趣味でも、プロテクター無いほうが安全だし、みたいな変な言い訳しないで、オレは安全より気軽さ優先してっから!って堂々としてれば格好いいのにな
828774RR (ワッチョイ 9b6b-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:19:54.53ID:siIV7rGt0
個人的にバイクに乗る限り常にスクリプト画像よろしくのダンプに潰される事を予想するな
何をしてても潰される
なので防げるのは軽症のみと認識してる
フルプロテクターの時のあの安心感は、ダンプの大きなタイヤを前に無力だなと
するとフルプロテクターでも裸のような気持ちで走るようになる
アイアンマンスーツじゃないからね、コミネプロテクターは
2024/12/30(月) 13:22:23.08ID:9D/kxUOV0
究極的な選択として
プロテクター付けて暴走
プロテクター無しで安全運転
なら後者の方が安心感あるってこと

いや、プロテクター付けて安全運転しろよって当たり前の条件は抜きにして、あくまで究極的な選択の話としてね

あ、俺はプロテクター付けて安全してるけど?って的外れなレスはやめてね
あくまで究極の二択の仮定の話だから
830774RR (ワッチョイ 9b6b-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:25:37.59ID:siIV7rGt0
つけてもつけなくても安全運転w
どっちも同じ(悪い意味で)って考えてるなぁ
でないとゴールドウィンのペラペラパッドなんてしてられないしね
金槌で叩くと普通に痛いし、素手よりはマシ程度でしかない
たとえ革ツナギ着てても俺は公道ではアマリングだと思うw
831774RR (ワッチョイ ff46-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:14:56.86ID:wQEL6O7I0
>本当に安全考えてたらバイク降りる
なんでいちいち極論言いたがるのかねえ
できる範囲で安全をやれってだけの話なのに

そんな簡単な話も理解出来ず極論わめきだすから無敵のひと=社会的に失うものが何も無い奴 になっちゃうんじゃないの
832774RR (ワッチョイ ff46-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:16:03.89ID:wQEL6O7I0
>>829

そもそも論としてそんな選択をしないといけない理由がないんだけど
君が勝手に言ってるだけやんか
833774RR (ワッチョイ ff46-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:18:47.36ID:wQEL6O7I0
しかしまー「無敵のひと」って言われただけでまーた発狂始まって長文爆撃始まるんだからマジモンの頭の病気やがな
それは勝手やがスレを荒らすなと だからおまえ嫌われ者になるんだよ
2024/12/30(月) 14:19:44.14ID:wQDwpyIy0
持論を認めさせるために極論を持ち出す詐欺師の手口やね
2024/12/30(月) 14:19:45.92ID:Wln9NDFw0
やっぱプロテクター付けないなんてのか選択肢に上がるやつはアホだなw
2024/12/30(月) 14:44:44.81ID:4AqvYDSA0
バイク乗りなんてアホしかおらんやろ
2024/12/30(月) 15:42:41.88ID:9D/kxUOV0
うーん、ここまで書かんとわかんねーか

プロテクター付 安全運転
プロテクター付 危険運転
プロテクター無 安全運転
プロテクター無 危険運転

多くの人は上から順に安全だと思っていると思うが、2と3は逆じゃね?ってのが自分の意見

1が一番良いのは当たり前なのでそういう意識の高い人は読み飛ばしてもらっていい

あくまで2と3のどちらかマシか問うてるだけで、そんなことを問うことに意味のない話だと思えばスルーしてくれていいよ
2024/12/30(月) 16:35:02.67ID:P8hCTXSa0
>>806
https://www.cycleworld.com/2015/06/02/ama-study-finds-lane-splitting-increases-rider-saftey/
2015年カリフォルニア大バークレー校の研究が発表される
(この時点で全米のほとんどの州でバイクのすり抜けは禁止されていた)
◯すり抜けをするライダーはしないライダーより事故に会う確率が低い
◯すり抜けをするライダーは重傷あるいは致命傷に至る確率が極端に低い
◯すり抜けをするライダーの方が装備や運転がまとも
◯すり抜けはヨーロッパやアジアでは、渋滞や事故を避けるための一般的な方法
この研究を受けてAMAは全米ですり抜けの法制化の推進を決定
現在40の州ですり抜けが合法化されている
2024/12/30(月) 16:41:41.35ID:Wln9NDFw0
プロテクタもだけど、生地の丈夫さも大事だから重くてもなるべく専用品を使う
ダンプに轢かれたら無力だけど時速40キロで転倒しスライディングするにしても薄手のシャツとライジャケじゃダメージ違うし
2024/12/30(月) 18:01:39.78ID:K3OQGxz2F
>>838
いいね!日本も見倣うべき
2024/12/30(月) 19:09:18.29ID:zUCprPy/0
プロテクターをつけてる時と着けてない時とでどれだけ衝撃が軽減されるか変わってくるかの実験が各製品でされてないからな
メーカーが主張する数値は出してるところもあるが全社共通テストの結果ではなく自社発表にしか過ぎないし俺はおまじない程度のものだと見てる
装備したほうがより強いって意見には同意だけど安全性の完全度を100としたときに対してプラス1ぐらい程度のものとしか見てないな
2024/12/30(月) 19:25:27.73ID:NLhrPb0J0
とりあえずCEレベル2のやつ買っときゃええねん
2024/12/30(月) 21:11:42.53ID:O7/lv45/0
プロテクターは法律で義務付けられてるわけじゃないから装着したくない人はそれで良いと思う
自分は装備するけどしたくない人を説得しようとも思わんしな
844774RR (ワッチョイ 1a52-Ty3o)
垢版 |
2024/12/30(月) 21:17:03.88ID:eO6wwokm0
まあ、アスファルトで身体をすりおろされるような状況ではプロテクターは効果あると思って付けてる
845774RR (ワッチョイ 9b6b-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 21:36:53.49ID:siIV7rGt0
>>841
ほんそれ
バイクなんて乗ってる時点で自殺行為
んだけど乗らないと気がすまないから交通量の少ないところ走るしかない
ぶっちゃけその選択ができないやつ(早朝とか)は無能だと思ってる
846774RR (ワッチョイ 9b6b-YH3K)
垢版 |
2024/12/30(月) 21:42:22.28ID:siIV7rGt0
連休に関越道や中央道が大渋滞してたら突っ込まないよね
友達と約束するにしても連休中の渋滞は予測してないとダメだし、
すり抜けのスキルは大切だけどしないで済むならそんなに楽なことない
真冬に後ろからスポーツカーが飛んできたら迷わず左に寄って譲るし、
SSだの旧車会がイキってかっ飛んでたら左にウィンカー出しっぱなしw
間違ったところに来ちゃったなと後悔さえする
そんな心持ちでいるだけで1日穏やかなツーリングができる
結果的に有名なところとかはあまり行けないけど、別に有名スポットのために走ってるわけじゃないしな
2024/12/30(月) 22:45:03.00ID:wh1yIvKL0
まあいいじゃん
プロテクターつけて他人に迷惑がかかるわけじゃないし
それで安心する満足するなら安いもんだ
2024/12/30(月) 22:50:39.52ID:G/hgpuDG0
ネットでは人のやることに文句言いたがる人の声が大きい
違法行為や迷惑行為じゃなきゃ自由だろうに
2024/12/30(月) 22:50:54.66ID:tFCrKQu/H
>>841
自分は死亡事故レベルではあまり生存率はかわらないとおもうけど、軽微な事故の擦過傷や裂傷、骨折は大きく換わってくると思う
850774RR (ワッチョイ ffa5-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 23:25:47.21ID:wQEL6O7I0
まー自殺行為だのなんだのアホな極論でしか反論できない時点で負けてんのよな
851774RR (ワッチョイ ffa5-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 23:27:41.21ID:wQEL6O7I0
アホな極論しか言えないレベルの頭脳の悪さだから無敵のひと=社会的に失うものが何も無い奴 になってしまうのだろうけどぬ
負け犬だわな
2024/12/30(月) 23:29:36.61ID:5tCAxYVi0
>>765
そりゃバイク便はかっ飛ばしたり高速乗らねぇしハンカバ付けたり乗ってるのカブだったり当たり前だろ
2024/12/30(月) 23:41:53.31ID:GfwFrKfg0
ここの民はプロテクターどこの使ってるの?
昔買ったサステックレベル1ずっと使ってるけどそれなりの強さと薄さがある物に変えたい
2024/12/30(月) 23:50:27.36ID:zUCprPy/0
>>852
だって質問してきた人が原二で60キロまでしか出さないを受けてのレスなんだよなあ
2024/12/30(月) 23:53:59.82ID:4AqvYDSA0
勝ちとか負けとか草
誰と戦ってるんだか

プロテクター付けるも付けないも個人の自由だろうに
856774RR (ワッチョイ ffa5-tN8S)
垢版 |
2024/12/30(月) 23:55:14.85ID:wQEL6O7I0
>個人の自由
それはそう
無敵のひと=社会的に失うものが何も無い奴 になるのも自由だしね
2024/12/30(月) 23:58:13.49ID:zUCprPy/0
他人をレッテル貼りする発言はノイズと思って自分は読み飛ばしてるなあ
858774RR (ワッチョイ 1a52-Ty3o)
垢版 |
2024/12/30(月) 23:59:19.15ID:eO6wwokm0
道路行政がクルマ最優先でバイクも歩行者も軽視されてるからしゃーない
859774RR (ワッチョイ 9b6b-YH3K)
垢版 |
2024/12/31(火) 05:44:48.19ID:BY05FJbm0
ジャケットは問題ないんだけどパンツはプロテクターの位置が合わないんだよなぁ
パワーエイジのソフトフィットパンツとか股下89から90くらいあるのにプロテクターの位置は膝から太ももの上
もっと下に下げられるように調整できればいいんだけどできないから抜いちゃってるよ俺は
かといってインナーパンツとかで防寒力を調整するのにタイチのステルスなんてつけてられない
ラフロの外付けは持ってるけどそんなもん付けたり外したり…めんどくせぇw
エニグマで皿割りは防げても大腿骨骨折は防げないしね…
2024/12/31(火) 06:35:59.71ID:4FFKAWmi0
クシタニ福袋フライングゲットからの出品かと思うのが出始めてる
去年末ワイは佐川問い合わせでフラゲ断られたんだよなぁ
2024/12/31(火) 08:31:36.47ID:mVMsakDP0
転売されにくいようにしたところで結局要らないものはメルカリにながされて売れ残りのゴミ袋って印象になるだけなんだから福袋なんてやらなきゃいいのになw
2024/12/31(火) 08:42:05.36ID:x/8EhSq00
型遅れ売れ残り処分できるから小売からしたらやらない理由がない
2024/12/31(火) 08:51:21.72ID:uMwJO+7x0
ウインタージャケットのフード
取り外してますか?
ワイはそのままです
フードあった方がかっこいいよね
2024/12/31(火) 08:59:08.81ID:OJ0ReJaL0
収納式なら収納してる
着脱式なら外しっぱ
外せないやつは nothing eyes
865774RR (ワッチョイ 9bfb-RnIj)
垢版 |
2024/12/31(火) 10:16:48.51ID:5P7LuiNC0
>>857
平均年齢50オーバーなせいか
固定観念強すぎ
相手に強要
自分の意見絶対
そんな人達がここのスレは多いからな

アメ車乗るのもオフ車乗るのもSS乗るのも変わらないけど
その中でも謎の優劣付けて目線に角度付けて話す人達だからなここはw
2024/12/31(火) 10:23:29.84ID:Y2u4npVOd
ゴルフ場も今どきは60代以上が占拠しててたいへんらしい
俺は五十肩でゴルフは止めたけど
2024/12/31(火) 10:35:46.81ID:5qFtKlUB0
>>865
自分もその罠にはまってますよと
2024/12/31(火) 10:57:08.60ID:lIJC4ilD0
無敵の人って社会的に失うものがない人って定義でいうならもっと下
逮捕上等、車を無免で乗ったり無茶苦茶やってる奴とかのレベルだと思うぞ?
一発なら誤射かもしれない、ワンチャン狙いで違法モペット乗ってる奴とかよりももっと下の層

プロテクターなんて任意で法的義務はないんだから、付けてない奴を無敵の人扱いは飛躍しすぎ
蕎麦屋の出前とか郵便配達員とか、普通に失うものある人達でしょ

任意無保険の奴も無敵の人と言ってるような感じ
これも一応は任意だからな
俺は入ってるけど
2024/12/31(火) 10:59:07.53ID:L9jWfnUs0
>>866
バブル時代に新人が接待でゴルフ場に付き合わされてゴルフをやるようになった世代が多いらしい
かつての上司がそんな人だった
2024/12/31(火) 11:03:32.13ID:UgpLB1tr0
ニュースになる無敵の人って面識のない人を大量に刺し殺すような奴のことだろ
しょーもないヤンチャごっこと被害が違いすぎる
2024/12/31(火) 11:08:11.37ID:OJ0ReJaL0
ゴルフおじの「山本リキンダ」とか「いやーんバンカー」とか「斜面ライダー」とか
あれ面白いつもりなん?
872774RR (ワッチョイ 9b97-RnIj)
垢版 |
2024/12/31(火) 12:06:10.71ID:5P7LuiNC0
>>868
そもそも“無敵の人”って言葉の使われ方は
犯罪犯しても知的障害や精神疾患があるから不起訴や無罪になる奴に対して使われてたワード

それが転じて障害者で何か自分に不利益を被ると差別や人権を盾にファンネル攻撃し返す人にも使われ始めた

社会的地位云々やDQN思考な奴に使う言葉ではない
2024/12/31(火) 12:10:44.08ID:64aHpxAT0
>>872
違う気がする
2024/12/31(火) 12:27:23.98ID:bGMu/l3M0
>>871
ナイスチョット!もあるぞ

あれは面白いとか面白くないとかじゃないんだな
とりあえずビール!の「とりあえず」みたいなもんで枕詞、つきのもので独り言レベル
2024/12/31(火) 12:44:06.89ID:B0CM/g5c0
無敵の人は人生詰んでて刑務所に入ったほうがマシな生活ができるような人のことじゃなかった?
責任能力がないから無罪ってのには特定の言葉はなかったような
2024/12/31(火) 12:46:42.99ID:MD4bDIzr0
無敵の人の話 もうそのへんで
2024/12/31(火) 16:07:29.41ID:5qZgYrX40
>>871
19番ホール行こか?
もあるぞ。
2024/12/31(火) 18:41:27.39ID:OJ0ReJaL0
>>874
でも愛想笑いを欠かすと不機嫌になるんやでおじたち・・・
>>877
初耳やけどなんやねんそれ・・・
2025/01/01(水) 07:29:53.16ID:wGNKA7sQ0
クシタニ福袋が移動中
2025/01/01(水) 09:00:27.15ID:ll9Q+UUw0
おれ?
ううん、シンイチロウ・アラカワ。
2025/01/01(水) 12:07:38.15ID:UFVIh4/E0
荒川さんてもうモードの方はやってないんか
2025/01/01(水) 23:11:21.76ID:6vGhKkxq0
インナーグローブって防寒になりますか?
2025/01/01(水) 23:18:01.05ID:Amg7kdkN0
ならない
付けはずししにくくなるし操作しにくくもなるし
多少高いが電熱グローブにしたほうがいい
2025/01/01(水) 23:21:36.48ID:DKLdcAl60
光電子のインナーグローブとかが気休めになる程度で電熱には遠く及ばないな
2025/01/01(水) 23:24:27.55ID:F3uj+96O0
電熱インナーグローブ

https://www.google.co.jp/aclk?sa=l&ai=DChcSEwiLxri-3NSKAxVxPnsHHWS4JBgYABAgGgJ0bQ&ae=2&aspm=1&co=1&ase=5&gclid=Cj0KCQiA7NO7BhDsARIsADg_hIYmgmMNjRgomE9KGjjGuasl9PotN_KqPgJD2ARsLF6Sqopv0NwRVkgaAmohEALw_wcB&sph=&sig=AOD64_314g1cWqSOTs9ODWwkqCkRE2IaSg&ctype=5&q=&ved=2ahUKEwj6_bG-3NSKAxVvka8BHSVnOcgQwg8oAHoECAYQDA&nis=7&dct=1&suid=31674183722&ri=26&adurl=

グリヒ+ハンカバ+電熱インナーグローブで完璧
2025/01/01(水) 23:25:57.10ID:6vGhKkxq0
>>883
ありがとうございます
夢を見ずに済みました
2025/01/01(水) 23:29:50.47ID:6vGhKkxq0
>>883,884
ありがとうございます
やはり電熱になりますかねー
888774RR (ワッチョイ 8ac8-8aQV)
垢版 |
2025/01/01(水) 23:31:52.74ID:bCwNuPRk0
インナーグローブは手に汗かくヤツにいい
2025/01/01(水) 23:34:10.17ID:zl7HV33/0
>>882
ドラクエの布の服程度?
2025/01/02(木) 00:15:10.21ID:mgNRphHH0
>>888
暖かさ目的には合わないよね

電熱グローブも色々とあるけど、中華なら全面暖かくなるやつが必要
ただ、やけどするくらい熱くなるので注意が必要
ヒートマスターやコミネのはグローブ自体がある程度しっかりしてるので指先やてのひらが冷たくなりにくい
個人的には操作性と保温性でヒートマスターだけど、バカがやけどしたとか騒ぎ立てたおかげで発熱が弱いので氷点下は冷たくなるかも…
2025/01/02(木) 08:42:31.47ID:b8YSpM4h0
>>882
直接防寒にはならないけど電熱使用した時の汗冷え防止に速乾性の使ってます。電熱だと国内メーカーの山城のHEATシリーズがコスパ良いですよ。
2025/01/02(木) 09:06:32.13ID:Xc30usYfd
山城の電熱グローブって温度調節無し?
893 ハンター[Lv.286][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2307-Z81Y)
垢版 |
2025/01/02(木) 09:41:29.10ID:/N2ozjdx0
弱中高のスイッチがある。
2025/01/02(木) 11:31:45.76ID:T+Wz231E0
福袋になんでメッシュジャケット入れないのか?
冬物ばかり増えて困る
2025/01/02(木) 12:30:59.82ID:rdrfixYm0
そら買ったらすぐ使いたい人の方が多いからでは。
半年先に使うもん入ってても期待とちゃうやろ。
2025/01/02(木) 13:07:18.86ID:UdjKdnFDM
売れ残りの処分市なんだから、夏物なんてないに決まっとるw
9~10月頃にガンガン安売りしてたやん
しかも今年はブーム終了の煽りで冬物はクソほど在庫がダブついてそうだしな…
897774RR (ワッチョイ 1a57-8aQV)
垢版 |
2025/01/02(木) 15:08:00.53ID:20nFrjPH0
お盆にも福袋ってあればいいのにな
2025/01/02(木) 15:10:54.57ID:mH/nTmdW0
クシタニ5万で夏冬ジャケットGET( *˙ω˙*)و グッ!
2025/01/02(木) 15:11:50.80ID:mH/nTmdW0
>>897
56designが爆死レベルで売れなかったのかやったことあるよね
2025/01/02(木) 15:51:02.50ID:uHwl5fmO0
3万の秋ジャケットお盆セールとかで1万で買った記憶
901774RR (ワッチョイ b354-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 16:17:46.98ID:IKqT/asN0
サイズとかは後指定なの?
902774RR (ワッチョイ 9b55-RnIj)
垢版 |
2025/01/03(金) 11:15:29.65ID:aQii6VM30
>>899
56デザインってダサいよな
なんで56Designって名前をそこらかしこに入れたがるんだろうなw
フード、胸、二の腕、手首、みぞおち

あのデザイン見た時に驚愕したw
2025/01/03(金) 12:10:55.00ID:TZy78KP50
よくあるし驚愕するようなもんでもないやろ
2025/01/03(金) 12:38:49.88ID:c0Lrat4S0
俺も56の何処が良いのかわからん
むしろダサい
905774RR (ワッチョイ 0ec6-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 13:05:26.48ID:/cgay90/0
ええ、俺結構すきなんだけどな
クシタニよりずっといいと思ってる
2025/01/03(金) 13:06:44.95ID:c0Lrat4S0
そう?クシタニの方がまだマシじゃね?
2025/01/03(金) 13:10:24.11ID:McdWybqOd
コミネってだせーよな!
https://i.imgur.com/ktZsIND.jpeg
https://i.imgur.com/d5gM0XI.jpeg
908774RR (ワッチョイ 1ae5-Udw9)
垢版 |
2025/01/03(金) 13:14:39.07ID:h1eLUiBS0
>>907
LIFE WITH MOTORCYCLES はねえよな
HAM STEAKのほうがまだ何かの冗談なんだろうなって思ってくれそうだし
2025/01/03(金) 13:28:35.04ID:c0Lrat4S0
>>907
ありあないレベルのロゴの大きさ(しかも縦レイアウト)
奇抜なツートンカラー

ここまでやるならいっそ開きなおって、腕の部分の56ロゴを背中にもってって背番号みたいにすれば面白かったのに
流石にGOはでないか
910774RR (ワッチョイ 0bce-u+tY)
垢版 |
2025/01/03(金) 13:50:24.67ID:vvI/Zo6V0
後続車「ゴローさん?」
2025/01/03(金) 13:59:29.14ID:NQ9HNcSy0
コミネはロゴがおとなしめのジャケットも出してるだろいい加減にしろ!
912774RR (ワッチョイ 1ae5-Udw9)
垢版 |
2025/01/03(金) 14:08:17.88ID:h1eLUiBS0
エタノール、イソプロピルアルコール、除光液でロゴを剥がす方法を調べてみたことはあるがやったことはない(´・ω・`)
2025/01/03(金) 14:11:28.05ID:FE7lLk0d0
ダサいのじゃなくてダサくないのを話題にして欲しいw
2025/01/03(金) 14:11:41.68ID:5Y9cWaTs0
春先はメッシュに防風インナーか春物ジャケかで迷うなぁ
2025/01/03(金) 14:22:44.66ID:6Yk4PgEO0
デザイナーズでもロゴや柄デカく入ってるの多いやろ
気にすんな
916 ハンター[Lv.295][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2307-Z81Y)
垢版 |
2025/01/03(金) 14:28:22.45ID:u5+zU3mG0
innovative technologyはどう思ってるんや?
917774RR (ブーイモ MMb6-IpDY)
垢版 |
2025/01/03(金) 14:58:46.90ID:JFc7BVkAM
外人に人気の漢字ロゴにすればいいのに

「肉団子」「自爆天使」「悪運舞踏」
918774RR (ワッチョイ 1ae5-Udw9)
垢版 |
2025/01/03(金) 15:03:01.62ID:h1eLUiBS0
「Superdry極度乾燥(しなさい)」
「Cry Baby(赤ちゃんを泣き)」
2025/01/03(金) 15:03:58.78ID:NuKMc3yVd
まあ流行り廃りもあるのだろう
今DKNYってデカデカとロゴ貼ってるのあるか?と

あの当時なぜアレが流行ったんだろう
2025/01/03(金) 15:06:16.04ID:6Yk4PgEO0
シュープリームってロゴの服着てるやつは信用しない
2025/01/03(金) 15:09:33.14ID:8Q8rOXZ0d
コミネ夏用のフルメッシュ胸にポケットがあるモデルがあって買おうかなと思ったら肩から腕先までジャージの2本ラインが入ってるし背中にはデカデカとKOMINEって書いてるからやめた
何でコミネって余計なものを入れるんだろね?
2025/01/03(金) 15:49:04.21ID:MIFYW0CZ0
>>921
海外ではその方が売れるらしいいよ
偽物が売られるぐらい
日本人が一番コミネを評価していないのかもしれないw
ちなみに私はロゴが控えめなタイチ派ですw
2025/01/03(金) 15:53:05.17ID:McdWybqOd
タイチはデザイナー変わったのか最近ひどくない?
924 ハンター[Lv.296][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2307-Z81Y)
垢版 |
2025/01/03(金) 16:20:13.02ID:u5+zU3mG0
太一は最近の流行を追い過ぎだな、直ぐに陳腐化して着るのも恥ずかしくなるよ。
2025/01/03(金) 16:37:43.84ID:2tYDJuPb0
最初からダサイよりええやんw
926 ハンター[Lv.296][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2307-Z81Y)
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:25.40ID:u5+zU3mG0
まあね。
2025/01/03(金) 16:51:54.99ID:tUDeuMxOd
国分か!
928774RR (ワッチョイ 9b2f-5lK/)
垢版 |
2025/01/03(金) 17:00:16.20ID:lIxiJ3Nh0
俺は黒の艶消しガムテでロゴとリフレクターを消してみた
https://i.imgur.com/YiKtUmO.jpg
2025/01/03(金) 17:57:00.69ID:5JIulC8H0
バイクウェアの多くに変なロゴや模様が入ってるのはダサいと思わずそれを好んで買ってる人がバイク乗りに多くいるからだと思ってる
2025/01/03(金) 18:01:33.37ID:6Yk4PgEO0
リフは安全のために欲しいやろ
2025/01/03(金) 18:06:04.50ID:Z5HZ6Uqx0
実際リフでそんなに安全になるもんなのか
ヘッドもテールラもポジションも光ってるのに
2025/01/03(金) 18:10:46.34ID:GTFACpBe0
普通の人はロゴなんて気にせず着ているだけ。
自意識過剰なキモオタが気にしているだけ。
2025/01/03(金) 18:14:33.91ID:S7qUoh9m0
ファッションの基本は体型9割
体型除くと奇抜な色を選ばないこととサイズ感が7割
スーツの袖が3センチ長いだけでもなんか変な幹事するじゃん?そのぐらいサイズにはこだわったほうが良いと思う
2025/01/03(金) 18:24:44.01ID:5JIulC8H0
俺はバイクに乗るときは安全のために工事現場のおっさんが着けてるような反射ベスト着てるよ
そのままだと不格好なのでバイクから降りたら脱ぐ
935774RR (ワッチョイ 3ec7-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 18:25:36.48ID:aK58mFBP0
hyodのspeed styleも恥ずかしい
でも、hyodの場合はカジュアルっぽいのも有るからそういうのを選んでる
2025/01/03(金) 18:42:45.97ID:wex8QFQeM
クシタニ
11万払って在庫処分品のみが送られてきた件
2025/01/03(金) 18:47:06.77ID:q6lY5X+y0
>>931
車から見ると割と違う
938774RR (ワッチョイ 3ead-2anf)
垢版 |
2025/01/03(金) 19:49:09.89ID:wyUBLHsr0
>>911
ロゴ無しかと思ったら生地と同色で模様の様に小さいロゴが無数にあったりする
939 ハンター[Lv.298][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2307-Z81Y)
垢版 |
2025/01/03(金) 20:01:08.32ID:u5+zU3mG0
ステルス化してるよね、ワシもメッシュジャケットで騙された。
2025/01/03(金) 20:01:57.20ID:2tYDJuPb0
おまえらエレガントなkomine解説でも見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=Odk8weuQ9Cw&t=2s
941774RR (ワッチョイ 9b14-5lK/)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:28:29.42ID:lIxiJ3Nh0
コミネって日本ではダサい扱いだけど世界ではプロテクターに特化したジャパンブランドとしてニセモノが流通するほど人気なんよな
なのでコミネ社長が海外のロゴ需要を日本にも浸透させたい本音は分かる気はする
なんでダイネーゼやアルパインスターは良くてコミネがダメなのかって、外人も交えた議論の必要あると思うわ(棒
942774RR (ワッチョイ 9b14-5lK/)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:31:16.80ID:lIxiJ3Nh0
コミネはMotoGPのスポンサーやれば良い
ロッシやマルケスがコミネのツナギ着てたら一気にブランド化する
943774RR (ワッチョイ 1ae5-Udw9)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:36:27.45ID:h1eLUiBS0
KOMINEではなく「小峰」を江戸文字フォント風のロゴに変えてみるとか…
日本車ネオクラシックバイクにばっちりハマるのではないだろうか
2025/01/03(金) 21:40:38.89ID:ZZVPT6LI0
「私の(バイク)をノックアウトして!」ってロゴ背負って誰がレースに出るのよw
2025/01/03(金) 21:42:06.39ID:3WMXAKbFa
>>942
昔スペンサーやガードナーなんかのスポンサーやった南海のブランド力はそれであがったか?
2025/01/03(金) 21:51:20.53ID:1G2HJdcT0
>>943
「太一」とか「南海」とかも合うよな
2025/01/03(金) 21:53:06.10ID:TZy78KP50
NANKAIは欧州一番人気ブランドだったこともあるよな
948774RR (スッップ Sdba-u+tY)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:19:08.46ID:sVy2zVzrd
そうなんかい?
949 ハンター[Lv.298][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2307-Z81Y)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:34:07.29ID:u5+zU3mG0
異教徒が恐れ多くも「太一」ロゴのウェアを着ていたら笑えるけどね。
2025/01/03(金) 22:48:05.49ID:7Bz+l3og0
「私の(バイク)をノックアウトして」って書くからおかしくなる
「私の(バイク)をノックアウトしてみな」なら問題ない
2025/01/03(金) 23:13:44.33ID:2tYDJuPb0
隼とか刀とか日本専売?
もし海外でも売るなら漢字じゃアカンからアルファベットにするんだろうな
2025/01/04(土) 00:27:30.50ID:PzrL/vGl0
いや普通に上の56ダサいよ 
文字デカい上に書いてある単語までクソダサいから普通の人は気にするよ ないだけで全然マシになるのに 53Designなら皮肉でちょっと面白いけど
953774RR (ワッチョイ 1ae2-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 01:01:39.03ID:3/fE1ZGw0
そう言えばスカジャンは定番化して久しいからスカジャンの見た目でライディングジャケットとしての機能も持たせたものはどうだろう
2025/01/04(土) 01:04:50.55ID:o0KsAA/d0
漢字が公用語もしくは公用語だった国は日本、中国、韓国、北朝鮮以外にあったっけ
2025/01/04(土) 01:11:34.47ID:N5m8Dl9Y0
ベトナム、台湾、香港、シンガポール、マレーシアなどだね
956774RR (ワッチョイ 9781-8aQV)
垢版 |
2025/01/04(土) 01:23:10.88ID:098JLWqk0
コミネは最近同じデザインのロゴありとロゴなしを二つラインナップしてるな
前者は海外メイン、後者は国内メインなんかな
もちろんロゴあり好きのオッサンはおるやろうけど
2025/01/04(土) 01:28:44.84ID:hcJ69gE80
最近56designのWINTER URBAN RIDING JACKET買ったけど
そんな俺でもここ近年の56designのデザインはどうしちゃったのって思うくらいだった
昔買ったコットンジャケ
https://i.imgur.com/wLTIZhk.jpeg
https://i.imgur.com/dDhVlX7.jpeg
防風透湿2wayジャケット
https://i.imgur.com/fWEXWHy.jpeg
https://i.imgur.com/yzRvvMC.jpeg
スポーツベンチコート
https://i.imgur.com/7UqInMf.jpeg
https://i.imgur.com/7Okxrrr.jpeg
スポーツベンチコートのみバックプリントあるけど、それ以外は目立つロゴ一切ないし
この当時は56design好んで買ってたんだけどね…
でも久々買ったWINTER URBAN RIDING JACKETは落ち着いたデザインだったし
ベースになったクシタニのソリッドブルゾンより1万5千円くらい高かったけど
クシタニより色合いとかも気に入ったし、ロゴも最近のうわあって思うような
悪目立ちする程でもなかったんで買ったけどね
https://i.imgur.com/kl5eS7x.jpeg
https://i.imgur.com/A9R83Re.jpeg
958774RR (ワッチョイ 1ae2-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 01:33:26.27ID:3/fE1ZGw0
>>957
わざわざバイクウェア総合スレのテキスト入れる意味あるのか…?
2025/01/04(土) 01:35:45.62ID:hcJ69gE80
逆に入れちゃいけない意味あるのかw
2025/01/04(土) 01:37:20.35ID:hcJ69gE80
まあなぜ入れるかって、強いて言うならどっかの拾い画像の転載じゃいよってのを言いたい気持ちはある
2025/01/04(土) 01:38:45.06ID:N5m8Dl9Y0
そうか?地味なデザインが多いと思うが
2025/01/04(土) 01:46:42.64ID:9U7sc9pw0
>>957
ロゴどうこうの前に素材感とかデザインとかが終わってるなやっぱ
ちゃんとしたデザイナー入れたらまともになるんだろうけど適当に作ってもそれなり売れるから今後も変わらないんだろうな
2025/01/04(土) 01:49:21.87ID:hcJ69gE80
>>962
うんまあそこまで嫌ってるなら56designは買わない方がいいと思うよ
俺はここ最近のデザインがうわあって思ってただけなんで
今回のWINTER URBAN RIDING JACKETくらい落ち着いたデザインの物なら買うつもりはある
2025/01/04(土) 01:52:09.64ID:N5m8Dl9Y0
おじさんの時点でうわあだから気にする必要ないと思うよ笑
2025/01/04(土) 01:53:46.90ID:9U7sc9pw0
>>963
いや、これに限らずバイクウェア全般の話ね
ロゴを取っ払ったところでダイエーの服飾売り場に並んでる謎ブランドの服みたいにどれもチープなのはなんでなんだろうな
もう5万出すからセレクトショップに売ってるカジュアルウェア見習ってマシなのを作ってくれと思うけど俺みたいなのは少ないんだろうな
2025/01/04(土) 02:00:44.42ID:hcJ69gE80
>>964
いずれは自分もおっさんになるからねw

>>965
へえ、逆に日頃何着てバイク乗ってんの?
2025/01/04(土) 05:29:22.74ID:bebS9+yN0
youtu.be/zR4J8lOxyts?si=jL5vUjCXlPewshGB
2025/01/04(土) 05:51:10.39ID:/ZaTxwR9d
ほとんどが数年前の廃番品とは
これがあるから福袋の類は買わない
2025/01/04(土) 06:02:58.79ID:xi3Acz36d
コミネの夏ウェアは胸ポケットがないやつばかりなんだけどJK-119はあるからいいなと思った
でもあの体操服のジャージみたいな2本ラインはちょっとね
2025/01/04(土) 06:35:21.04ID:/wLfL2l90
バイクウェア総合スレ 198着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1735939872/
次たてた
971774RR (ワッチョイ 23f0-5lK/)
垢版 |
2025/01/04(土) 07:15:14.99ID:/6M397M/0
>>970
どんぐり入れんなよ無能
撃たれまくって住民いなくなるぞ
972774RR (ワッチョイ 23f0-5lK/)
垢版 |
2025/01/04(土) 07:20:28.71ID:/6M397M/0
まずどんぐりはウェアブランドのURLが貼れない
レベルが育たないと書けないので情弱は寄り付かない
結果警備員レベルを育てたり浪人持ちの常駐だけのスレとなり、公の場ではなくなる
それだけのデメリットがあってなんで勝手にどんぐりにすんのか理由があるなら説明してくれ
大砲無効とかそんなのは言い訳にもならん
973774RR (ワッチョイ 0ba8-YH3K)
垢版 |
2025/01/04(土) 07:38:31.70ID:KqEspWmS0
誰かどんぐりなしで立て直して
974774RR (ワッチョイ 7ad0-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 07:45:34.36ID:B4ZvwUtc0
欠陥システムよなぁどんぐり
大砲持ちの基地外が一匹でも紛れ込んだらスレがまともに機能しなくなるし
2025/01/04(土) 07:56:55.16ID:/wLfL2l90
>>971
それはすまん。
976774RR (ワッチョイ 9b08-YH3K)
垢版 |
2025/01/04(土) 08:37:37.10ID:RAKCXbUw0
悪気はないようだ
仕方ない消化するか…
次スレは気をつけてくれ
スレ立て乙
2025/01/04(土) 09:05:24.50ID:smfoqmEyH
>>967
この人、どれだけ金持っとるねん
みたいな感じ
978774RR (ワッチョイ fffa-tN8S)
垢版 |
2025/01/04(土) 09:42:24.83ID:zJF3vI/D0
どんぐりなしで立て直したら?
979774RR (ワッチョイ 9b08-YH3K)
垢版 |
2025/01/04(土) 09:47:43.92ID:RAKCXbUw0
立て直すのはいいんだが重複して住民の分散化を招くんよね…
2025/01/04(土) 10:35:05.78ID:Q4BPazIJ0
いや誘導すればいいだけだし
そもそもあっちに書き込まず無しのほうに書き込んでれば分散しないよ
分散するのはワッチョイ入れる入れないだのでスレ民の意見割れてどっちも半端に流れるようなパターン
981774RR (ワッチョイ b345-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:29:02.83ID:chdvD68f0
もう立てたんやから、そのまま使えばいいとおもうの。
文句あるなら自分でスレ立てで誘導すればええよ
982774RR (ワッチョイ 3376-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:39:59.25ID:pCd8RokQ0
ティゴラ(アルペンスポーツ)の長袖メリノウールインナーが在庫復活してた
メリノウール100%で3千円は破格でしょ
983774RR (ワッチョイ 178e-apTP)
垢版 |
2025/01/04(土) 12:36:17.08ID:LQPudvE00
>>977
バイクを20台以上持って毎年何台も買っているから都内23区に住んでいる資産家なんじゃないかな
メンテナンス代と車検、税金代だけでもかなりの金額になるし、ショップ任せで自分では整備もしていなそうだし
2025/01/04(土) 12:44:51.13ID:qTa9/O8G0
所有している多くのバイクを保管している様子は見せたことあるの?
985774RR (ワッチョイ 9781-8aQV)
垢版 |
2025/01/04(土) 12:51:13.40ID:098JLWqk0
住まいは都内でバイク置いてるのはちょっと離れた田舎ってのはよくある話よ

TOKIO長瀬だって、バイク置き場は神奈川の実家近くだからな
986774RR (ワッチョイ 178e-apTP)
垢版 |
2025/01/04(土) 12:51:19.36ID:LQPudvE00
所有バイク全部の様子は無い、保管拠点が多数あるらしい
所有しているバイクはローテーションで色々と乗って動画を撮っている
2025/01/04(土) 13:13:15.47ID:smfoqmEyH
整備をショップ任せだとオニくそお金がかかるね
かといって自分で整備をするのも大変だし
そもそもショップに持って行くのも大変だし

ガレージも多少大きくても20台置いたら奥のバイクを取り出すのに手前から全部出さないと行けないとおもうんだよね
2025/01/04(土) 13:14:04.69ID:1ofpmmWZ0
>>982
ワークマンの値段見ちゃうとなぁ
あれも100%ウールだし(違うのもあるけど)

ワークマン製品当たり外れあるけど、メリノウールは良かった
989774RR (ワッチョイ 178e-apTP)
垢版 |
2025/01/04(土) 13:27:06.83ID:LQPudvE00
>>987
多分、バイク保管場所も2,3箇所あると思う、自宅からバイク保管拠点までバイクで取りに行くらしいし
あのバイクは違う拠点にあるから面倒とか動画で言っていた気もするし、動画では千葉寄りの確実に都内に住んでいるから
これだけバイクを持っていると保険代だけでも高いから、声も若そうだから億以上持っている資産家の息子なんだろうな
2025/01/04(土) 13:42:14.15ID:7iXDJ6RQ0
多分、株をやってるんでしょう…長期トレンドとか言ってることあったし
去年も一昨年も上がったからな~株
2025/01/04(土) 14:06:45.03ID:/XIXjQvJ0
>>897
いいなそれ。いっそ年4回で
2025/01/04(土) 14:10:10.24ID:/XIXjQvJ0
>>908
>LIFE WITH MOTORCYCLES はねえよな

日本の昭和世代の企画部長の横文字好きは異常。百歩譲って襟のタグにでも書いとけってレベル。あとベントにVentとかパッドにPadとか意味不明。見りゃわかるよ
2025/01/04(土) 14:11:45.01ID:/XIXjQvJ0
>>987
ウチは車3台バイク3台で入れ替え面倒でもうダメ。引っ越したい
2025/01/04(土) 14:36:25.78ID:1ofpmmWZ0
コミネのSAFETY & INNOVATIONもなぁ
電熱グローブはコミネの使ってるけど、パッとみたっだけでも3箇所に入ってる
グローブなんてウェアに比べてそんなに大きくないのに入れすぎでしょ
2025/01/04(土) 14:43:06.66ID:Agyo9FUsM
ぺんたろうはバイクの乗ったときの傾きを数値データ化してるからよく見てる
ガソリンの価格高騰という概念がなさそうだったから、不労所得たっぷりな大金持ちなのは間違いないな
金持ち過ぎて余裕があるのか嫌味がないのがいいw
996 ハンター[Lv.301][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2307-Z81Y)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:52:38.60ID:SEPHLzX20
浮世離れした坊っちゃんが好かれるのと同じか。
2025/01/04(土) 16:02:43.45ID:1ofpmmWZ0
あごひげさんもそんな感じ
998774RR (スッップ Sdba-ywKU)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:09:23.54ID:x+iZ7EnEd
>>994
自分が買ったek-215は入ってないな
で、親指の長さが合わなくて操作し難いので新品同様でオクに出したらアクセスもウォッチも全然入らないのな
開始価格で処分するなら知り合いに使ってもらった方が良いと思って出品取り消した
999774RR (JP 0H6a-9Lcu)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:03:58.16ID:UHjbipFGH
ムカムカする
他オタの力借りんなよ
アイスタイル昨日の仕返しならアンチOKになったな
2025/01/04(土) 18:10:24.58ID:bdzVF8cid
この板にもスプリクト発生し始めてるし、どんぐり有ってもいいと思うけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 52分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況