X

★ワークマン スレ★Part78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/09(月) 23:23:48.02ID:aRxeDYII
※ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用する格安スレです
ユニクロ、しまむら、ドンキとにかく
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう!

■■0になってしまう対策について■■
i.imgur.com/tyg7C4X.jpg
未対策な方はこれ検索かけてやっておくこと
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです
chmate.airfront.co.jp/docs/5ch_donguri/
■■■■■■■■■■■■■■■■■
※最新カタログ
workman.co.jp/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0

店舗検索
workman.co.jp/store

前スレ
★ワークマン スレ★Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1726308958/
★ワークマン スレ★Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1728551903/
★ワークマン スレ★Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1731767748/
2024/12/09(月) 23:24:08.72ID:aRxeDYII
■バイク乗りの耐水圧

10000なら60km巡行で30分保たない
60km巡行で最低ラインとして20000
20000でも高速道路は全然無理
とこれは大原則だけれど
イージス他水が浸透してもワタで吸収し
実質服が濡れないなどはあるかもね

ただし、服が濡れてないからと
脱いできちんと乾燥させないとずっと内側から水分曝露されて
劣化がすごいスピードで加速するのでよく乾かすのがいいかもね
サーキュレーター、扇風機を内側から

■バイク乗りの体感温度 計算
ttps://y.ps.st/rfl/ ←ここで計算してね!
i.imgur.com/G5NRdjc.jpg
2024/12/09(月) 23:24:25.45ID:aRxeDYII
■透湿 PUについて■

名だたるブランドものでも
2-2.5レイヤーものだと保管管理が最悪だと半年~2年で剥離は起こす

・使用後必ず吊るしてしっかり乾燥
・こまめに洗濯
汚れは透湿性が落ちメンブレンに汗、水分貯留→劣化
・絶対に濡れたまま収納/折り畳み/しない
特にワタ入り透湿(イージス他)は洗濯頻度も落ちるのと
そもそも内側に水分含み劣化か速い
気をつけよう
2024/12/09(月) 23:24:53.19ID:aRxeDYII
■長持ちグローブ■
i.imgur.com/OA1LPvO.jpg
ラムレスキュー
大変ソフトな仕上がりで
トンボレスキューなので縫製も素晴らしい
2024/12/09(月) 23:25:13.35ID:aRxeDYII
■メリノ各種 お値段据え置き■
i.imgur.com/ypI7zVA.jpeg
■ディアマジック 今年も発売 +1000
i.imgur.com/SopG3Mc.jpeg
■着るこたつ 電熱ワタ入り
i.imgur.com/izKDKqE.jpeg
■レインジャケット フラップ付けろよ...
※ワタなし3レイヤー
いわゆるホンダコラボのやつ
i.imgur.com/RcilYkt.jpeg
2024/12/09(月) 23:25:30.46ID:aRxeDYII
■H008後継モデル ただしフラップなし
i.imgur.com/WFbx3zV.jpeg
■メリノ 小物■
i.imgur.com/aVbLGB8.jpeg
■Bazzヒート■
ミドル、私服に使える便利なやつ ベストもあり
i.imgur.com/gDKKV9f.jpeg
2024/12/09(月) 23:25:50.03ID:aRxeDYII
■レインウェアにもとめらるもの■

・フロントフラップがあること
・止水ジップのみは不可
・耐水圧20000~(街乗り1h)
・耐水圧35000~(高速)
・耐水圧10000 (街乗り30分まで)
・フードの脱着
・ダブルジップ
■洗濯について■

・ワタ入は浴室で基本的にお湯シャワー
汚れが酷い時は
脂質コーティング剤含むボディソープ不可
中性洗剤で
あとは扇風機で1時間乾燥

・3レイヤー
ワタ入と同様
洗濯機で洗う時はネットに入れて洗うこと
止水ジップ採用ものははげしく劣化するので手洗いが基本
2024/12/09(月) 23:26:04.22ID:aRxeDYII
■■好きなの選んでね■■
嗜好なんて人それぞれ

■メリノウール
微細な自然汗でぽわーと微細な熱を
更に汗をかいても引いても汗冷え感は薄めで保温効果高し
暖かさはヒトテク系より劣る
■ヒトテク系
微細な自然汗で熱
最高熱感はメリノより上
汗冷え感強いの
■ポリエステル100%の裏起毛
着た瞬間暖かい
アンダーというよりトップス枠
汗冷え感は当然あります

※同じ厚みでの話です
2024/12/09(月) 23:26:40.30ID:aRxeDYII
■フュージョンダウン 今年も発売
i.imgur.com/XMTVlEZ.jpeg
■イージススノー 街乗りライダー向け
i.imgur.com/WL9HE0U.jpeg
■イージス各種
i.imgur.com/wp3lAfJ.jpeg
■360リフレクト
i.imgur.com/GeliQVK.jpeg
■イナレム+フュージョン 残念フラップなし
i.imgur.com/mKxbP2x.jpeg
■フリースジャケット UNIQLO 2980円
i.imgur.com/IDHUbY4.jpeg
セールで1980に
2024/12/09(月) 23:28:36.55ID:aRxeDYII
■袖が長いバイク向け格安メリノ
スポーツデポのTIGORAメリノ XLサイズ
裄丈87.5cm (ワークマンは82cm)
脇下身幅52cm
着丈75cm

i.imgur.com/HvkFFIb.jpeg
ワークマンより5.5cm腕が長いの
さわり心地はワークマンより気持ち滑らか
前傾姿勢のバイク、身長高め、腕長めの人はこちら
※タイツはワークマンがおすすめ(股下同じ程度)
2024/12/09(月) 23:29:15.76ID:aRxeDYII
■注意■

メル●●、ヤフ●●等で定価以上のものは購入しないように!
買ってしまいそうになったあなたは一過性の欲しい病に罹患中
100%後悔します
2024/12/09(月) 23:30:31.34ID:aRxeDYII
こんなもんかな
2024/12/09(月) 23:37:11.64ID:aRxeDYII
■洗濯について(透湿)
ワタものは月に一回は最低でも風呂でお湯シャワー(ボディソープ)
あとは吊るして扇風機で即乾きます
透湿が詰まると内部メンブレンに湿度貯留し劣化加速
普段使い終えたらかけて乾燥させること

3レイヤーは止水ジップはワタに准じてお湯シャワー
フラップありは洗濯機で中性洗剤で洗う。脱水はしないこと
2024/12/09(月) 23:37:34.74ID:aRxeDYII
>>1,980-990次よろしく建てて!
2024/12/09(月) 23:41:29.51ID:dwf1EST+
■ジッパープル
https://i.imgur.com/JmSEsFU.jpeg
20本入 送料込300程度 アリエク
2024/12/09(月) 23:42:21.50ID:dwf1EST+
■シールドほか曇り止め対策【改訂版】
(メガネスレからの応用テク)

曇り止めの成分は界面活性剤です
食器用洗剤 中性 高濃度界面活性剤約30% キュキュット
i.imgur.com/2ZAeyyV.jpg
コレを1-2数滴内側に垂らし塗り拡げよう
概ね7日~10日間は曇り知らず

※30%以下の洗剤は効果薄いです
※弱アルカリ性、弱酸性洗剤は攻撃性があるので
必ず中性を使うこと
※joyなど中性/弱アルカリ性と数種類あるものは注意
※専用品は携帯として普段は職場でキュキュットを毎週月曜に塗布など
2024/12/09(月) 23:43:31.69ID:dwf1EST+
>>1,980-990次よろしく
2024/12/09(月) 23:43:42.89ID:dwf1EST+
>>1,980-990次よろ
19774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 23:50:21.37ID:jXexXFnR
メリノウール肌触りと保温はいいけどやっぱ耐久性があかん
ちょっと奮発してひだまりとかにするべきだった
安物買いの銭失い 数枚買って1回着て良かったからって追加購入してもうた
2024/12/10(火) 00:04:23.81ID:WhpcN3yg
今日初めて5800シェルター着てみた
アンダーは2,900円のメリノウールジップ
走行中は暖かいというより寒くはないって感じだった
2024/12/10(火) 00:38:15.78ID:UmMxdbpn
結局360なのかな
2024/12/10(火) 06:27:36.28ID:suKoBGEJ
いちおつ
2024/12/10(火) 06:58:29.39ID:81tVHsFa
一乙流石にもう
>>5,6,9は不要とはいわんが売り切れも出てるはず
2024/12/10(火) 06:59:28.56ID:x3VRKF3B
>>15
これ発送にどれくらいかかるの?1ヶ月とかかかるとか聞いたが
2024/12/10(火) 07:19:11.57ID:95JJJ7Pu
>>16
大活躍してるよメガネ+ネックウォーマーで鼻まで覆うとシールドが曇るのよ
2024/12/10(火) 08:06:23.23ID:x3VRKF3B
お湯の湯気でテストしたら
曇りそうで曇らずモヤモヤとなるな
2024/12/10(火) 08:08:01.21ID:fk+y90uA
>>24
air便で送られてくるのか?アリエクはここ最近は7日~14日程度
https://i.imgur.com/sFN5tEe.jpeg
2024/12/10(火) 08:22:12.10ID:00qduuqQ
メリノのバラクラバ、980の薄いやつと1280のやつがあるね
980は買ったけど1280の方も買い増しするかな…
980のだと首周りは冷気抜けてくる
薄いから装着感は良いんだけど
2024/12/10(火) 09:49:32.38ID:tfcW82dX
>>21
人によって好みはあるだろうが個人的には360よりライディングだな
2024/12/10(火) 10:10:38.10ID:KO8ic4rJ
通勤はイージスリミテッドブラック、ツーリングは360ストロングで使い分けてる
バイクじゃないけど最近スピンバイク買ったから、なんちゃってサウナスーツとしてイージスアスレも買った
これスポーツ用だけあって他のイージスみたいに襟が高くないから室内だと着やすくていいね
31774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 11:59:57.46ID:v5m9+s7g
個人的意見だとライムグリーンはシンプルに中綿が多くて目立ったデメリットもない
360は隙間が少ないので防風性が高いが中綿量が多少心もとない

なので氷点下でなければどちらも大差なく、むしろ防風性の高い360の方が強い意見もあるが
氷点下になると360はある程度時間がたてば少し冷えてくる
ライムグリーンは何時間乗っても全く問題がない
2024/12/10(火) 12:47:03.07ID:/6OXhfJf
360は下にインナーダウン着る前提の評価なので
2024/12/10(火) 13:05:19.09ID:Pj4rUWsi
>>27
ええやん
でも20個も要らん
34774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 14:36:35.29ID:WYENM/CC
イージス360のガンメタ欲しいけど売ってないわ
2024/12/10(火) 14:55:30.99ID:D57ztYy+
福岡市内Xシェルターは5800はずっと前に売り切れて9800が各サイズ結構在庫があるって書いた者だけど今日行ったら9800は3L1着のみになってた
2024/12/10(火) 15:06:54.89ID:aP0Nd5Ed
おすすめ防風防寒靴下ってないの?✨
2024/12/10(火) 15:07:40.61ID:thsW+Wbd
電熱インナーダウン前提なら一番良いのはなんだろな
360はいい線いってるけど透湿が低いのがな
2024/12/10(火) 15:20:05.54ID:Lx93eYJZ
まず靴はどうなん
2024/12/10(火) 15:45:01.16ID:A4t5+fgv
>>36
スレチだけどコミネのEK303
2024/12/10(火) 16:45:47.94ID:95JJJ7Pu
>>27
𝘼𝙡𝙞𝙀𝙭𝙥𝙧𝙚𝙨𝙨はほんと速くなったね
尼のほうが遅いなんてザラ11/5購入(尼発送)がまだ発送すらされてない
2024/12/10(火) 17:06:08.26ID:9SQPFnap
𝘼𝙡𝙞𝙀𝙭𝙥𝙧𝙚𝙨𝙨
2024/12/10(火) 17:09:39.86ID:gb5IQ9VI
𝑾𝑶𝑹𝑲𝑴𝑨𝑵
2024/12/10(火) 17:13:29.97ID:cUoCSvCs
🐜🚅
2024/12/10(火) 17:26:08.15ID:gD3sTYJ/
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻
45 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/10(火) 17:33:01.01ID:Hvfr0JM5
𝓝𝓸 𝓑𝓲𝓴𝓮 𝓝𝓸 𝓛𝓲𝓯𝓮
2024/12/10(火) 18:05:44.65ID:HGXKwcv/
>>39
電熱やんけ😵
2024/12/10(火) 18:41:14.61ID:QVZkQcRR
上がイージス360ストロングだから、下もイージス360ストレッチストロングにしようとワークマンに行って探してたら
EUROフリース防風ウォームパンツってやつを見つけたからこれにしてみた
バイク乗るなら防風を重視にした方がいいんだっけ?よく分からんけど🤔
2024/12/10(火) 18:48:49.03ID:66md+m0M
来季はアイキョウイージスが出ないので
360も視野に入れるとして
もう少しマス層(街乗り)向けにラフなやつ出してほしいね
360はどうしてもロンツー系だもん

・首元はイージスの緩さ
・身幅も緩さもイージス並み
・フロントファスナーはノーマルジップの360
・軽さはイージス
・裏地は360のやつ
49774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 19:52:58.67ID:Xhk3ghZi
ライムグリーンの3L見つけたけどデカすぎるぜ
2024/12/10(火) 20:04:11.08ID:7lck+VC1
黙って360着てりゃいいのに
2024/12/10(火) 20:44:06.63ID:+XanrSof
これで来年カラーが増えたら笑う
2024/12/10(火) 21:21:28.10ID:QEaQf/pq
ラーメン2000円って
六本木価格やな
2024/12/10(火) 21:25:32.47ID:QEaQf/pq
誤爆った
2024/12/10(火) 21:41:55.82ID:f2SInGrH
>>48
・前たてがフュージョンダウンのようなボタン
・フロントが上下ダブルジップ
これも追加で
2024/12/10(火) 21:42:53.95ID:f2SInGrH
つうか二重ジップは不要
2024/12/10(火) 21:59:33.79ID:a7GR5/Wb
レインウェアのおすすめってどれ?
2024/12/10(火) 22:20:42.77ID:tfcW82dX
ジャケットはイージスライディングよりも旧モデルの無印イージスの方が良かった
特に袖口のシャーリングは冬用グローブ使用時に納まりが良かった
58774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 22:27:00.43ID:dselU9BP
お前らのせいでアイキョウさんがアンバサダー辞めるやん
2024/12/10(火) 22:30:48.22ID:8YBA/1Nw
でっていう
2024/12/10(火) 22:37:04.39ID:dl/uaPIV
誰も辞めろ言うてない
2024/12/10(火) 22:48:02.17ID:CXheCxlL
だれや
2024/12/10(火) 22:52:59.46ID:D57ztYy+
レインはストクルが1番
2024/12/10(火) 23:32:40.44ID:95JJJ7Pu
>>54
良いね 時期新製品はターゲット層を街乗りにしこれで頼みます

・首元はイージスの緩さそのまま
・身幅も緩さもイージス並みに
・フロントファスナーはノーマルジップの360を真似て
・軽さはイージス並みに
・裏地は360のやつ採用
・前たてがフュージョンダウンのようなボタン仕様
・フロントが上下ダブルジップ仕様
2024/12/10(火) 23:34:47.19ID:duQPy8rY
>>63
デザインは
ソリッドカラー黒、ネイビー、赤
ツートンノースパクリ(r1300つぽく)
2024/12/10(火) 23:36:31.16ID:5W91Rwzg
>>63
それってフュージョンダウンを軽くして裏地をフリースにして
襟を高めにしたやつ
2024/12/10(火) 23:48:22.55ID:QVZkQcRR
インターネッツだと、ほんの僅かな頭のおかしな奴らの声がさも大半の声みたいに成り済まされるのが負の要素…😖
2024/12/11(水) 08:11:25.33ID:M+UfnNIN
360はガチライダーに特化開発していき
通勤街乗りさん向けに特化した緩い着心地のも開発して欲しいね
それこそターゲットは原付き2種乗り
2024/12/11(水) 08:23:33.57ID:JScIlHTS
イージススノーのフードを収納式にして
襟(首)周りを絞れるようにしてくれれば
街乗り用としてはほぼ文句はないな

スノーはイージスシリーズなのに襟周りが緩いのよ
2024/12/11(水) 08:30:39.79ID:M+UfnNIN
Snowは同サイズ比較で最も緩いよね
あと襟の高さがそこまで高くないので街乗り向けではあるね
2024/12/11(水) 09:18:11.28ID:JScIlHTS
スノーはウィンタースポーツ意識してるのか
意図的にルーズにしてるのかもね
そのせいで冬場は重ね着やネックウォーマーで工夫する必要があるけど春先や秋口でも普通に使えそう
71774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 10:31:13.97ID:sb9QlZvI
イージスリミテッドブラックとXシェルタープレミアムの
どちらがバイク乗り最強防寒かが気になる
2024/12/11(水) 10:40:15.14ID:h39ppD0s
使用用途は様々でふ

◆R1300 ...オールシーズン防風、 雨用
真冬でも超モッコモコのダウンジャケットの上など
以下のを着るとオバスペのとき

◆H008系 ... 10-1月、3月私服感覚の防寒
◆スノー ... 目的地が外。外で着る冬服の上用
◆イージス ...目的地が室内 or 帰宅するまで脱がない時など
◆360系...ガチ乗り
2024/12/11(水) 10:42:46.68ID:h39ppD0s
◆フュージョンダウン...真冬バイク兼外着として基本的街乗り
2024/12/11(水) 12:35:03.24ID:g3lxq3bL
職業ライダー、寄り道しない人:イージスライディング、Xプレミアム
ガッツリツーリング:360
街乗り:イージススノー、フュージョンダウン、X5800
こんな感じか?来年はXシェルター360でたら良いなあ
2024/12/11(水) 13:20:14.16ID:IsTXo5TM
360の360要素いる?
生地感とか性能、袖の構造とか
俺はこいつを総合的には高く評価しているが
首もとだけは不満
2024/12/11(水) 13:25:13.11ID:l0IX8CP6
目視の度にちょっと首が窮屈というかヘルメットに引っ掛かるけど許容範囲
2024/12/11(水) 13:49:38.35ID:ZM7r7jcS
360要素って360°反射するから360ってネーミングだと思ってたけど違うのか
2024/12/11(水) 13:58:03.50ID:NkDG0CLF
ジェットの俺360に不満なし
2024/12/11(水) 13:59:45.31ID:ED65hnAk
細々違うよ。>>63にあるように裏地も違うしフォスナーもノーマルで使いやすい
だがスリムなのと重いのと首がキツめ
ガチノリ用って感じ
2024/12/11(水) 14:01:22.42ID:ED65hnAk
>>72
これ突き詰めていくと
3レイヤー(1300、イナ、バイカ)と
好きなワタ入り透湿買えば事足りる
2024/12/11(水) 14:02:15.65ID:wWZdx9Z3
>>80
突き詰めなくても殆どの人がそうやろ...3層とイージスとか
2024/12/11(水) 14:03:32.20ID:cKDtJjc8
3レイヤー+ワタ入り
大抵この組み合わせを所有してるがみんなあれがいいコレがいいと自己主張してるだけ
2024/12/11(水) 14:21:02.87ID:JScIlHTS
>>77
確かそう
2024/12/11(水) 14:47:55.60ID:dewuzpJM
通勤着で防寒ズボンだけ欲しいんだけど
イージスぽい脱ぎ履きしやすいズボンて売ってる?
2024/12/11(水) 16:01:30.78ID:5CK8O+oi
>>75
どういう事や首が360度回らないのが不満なん?
2024/12/11(水) 16:16:06.42ID:IF5v/VXm
回ったら死んでしまいます
2024/12/11(水) 17:33:08.03ID:u875128b
ベランダでね( ´ー`)y-~~☕
毎朝30分位
夜10分×5位用にテーブルの上に
電気ストーブ置いてるんどけど
電熱ベストもありかね?即効性どのくらいなんやろ
てかここまで書いて モコモコフリースパジャマの上に着ると意味ないか
わざわざ下に仕込むのもめんどくさい
失礼した
2024/12/11(水) 17:40:30.62ID:R6Tr/bxY
急に共用部で毒ガスうんこ撒き散らしてるって告白しだした奴がいるな
89774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 17:56:58.18ID:QF456wnd
誰も集合住宅とは言ってないんじゃね?
ベランダやし一戸建てかもよ

まあ言葉のあやだけど、バルコニーやし
90774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 18:10:42.92ID:O9Ur1y/8
>>84
AG1003
2024/12/11(水) 18:30:53.56ID:17BVMNcS
>>84
俺もAG1003をすすめる
92774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 18:35:30.77ID:pZCPFNUb
去年流行ったディアマジ防風防寒スボンでええやろ
2900
93774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 18:41:55.68ID:gkaXRb7e
ディアマジック防風防寒ジャンパー買っちゃった
新色ブラウン
これ着心地で言ったらトップクラスだね
マイクロウォームパンツ履いた時と同じくらい驚いた
2024/12/11(水) 19:50:02.06ID:sHqVtdjr
>>87
身体はウェアでどうとでもなると思うけど、寒いのってさ指先y-~~でしょ
グリヒじゃないが電熱ストーブに当たりながらぽかぽか( ゚Д゚)y─┛~~がベスト
2024/12/11(水) 19:51:20.91ID:sHqVtdjr
>>72
これもありかと
◆ディアマジック...小雨までの街乗り専用
2024/12/11(水) 19:54:20.91ID:bHIzB5Ll
360のガンメタと他の色との服飾の違いわかる方教えてくださいまし
2024/12/11(水) 20:34:22.13ID:kT0y8Bzz
5800シェルター下に電熱着てるけどベストだから腕だけ普通に寒いよ 
プレミアム欲しかったけど都内23区入荷して即日売り切れたみたいで一度も実物見れてない
98774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 21:51:33.02ID:gkaXRb7e
ディアマジック夜走ってきたけど高速でもまだ大丈夫だね
2024/12/11(水) 23:33:35.35ID:Qy6wcIfO
アイキョウ辞めたから来期以降ライディング黒出ないとかってある?
リミテッドブラックっていう名前だしデザインやアイデアはアイキョウが権利持ってるからもう使えないとか考えにくいんだけど
あくまで開発協力っていう立場でしかないんだし今のライディングベースで他の人が手を加えて来期以降も出すでしょって思うけど
100774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 00:09:59.11ID:o38T10Mb
関係ないでしょ商標登録はリミテッドだし
それでまたユーチューブで言い出したら驚くけどね
2024/12/12(木) 02:12:36.34ID:6iz2OH9S
デザインってライディングのライム黒を黒単色にしただけじゃないの?
102774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 02:19:30.18ID:o38T10Mb
そうだね
SNSでヲタク達が黒がいい黒が一番かっけーみたいにうるさいから出した
東京の街なかで黒いイージス着てるのかわからないからステルス性はあるかもな
でもライムグリーンもよく見るよ
2024/12/12(木) 07:44:04.91ID:i0NvO7bk
使用用途は様々です(改編)
お好きなものをどうぞ

===========3層もの============
◆R1300/イナレム/ライダース
オールシーズン防風、 雨用
真冬でも超モッコモコのダウンジャケットの上など
以下のを着るとオバスペのとき

=======ここからワタ入2層=======
◆H008系(AG1002) ... 10-1月、3月私服感覚の防寒
◆ディアマジック(非透湿)...小雨までの街乗り専用
◆フュージョンダウン...真冬バイク兼外着として基本的街乗り
◆スノー ... 目的地が外。外で着る冬服の上用。街乗り
◆イージス ...目的地が室内 or 帰宅するまで脱がない時など
◆360系...ガチ乗り
2024/12/12(木) 07:44:28.32ID:2We72gZ9
ワークマンのサイトってピンチイン出来ないしメンズとレディースを分けてないから使いにくいな
2024/12/12(木) 08:48:14.46ID:PnWB9GCR
>>103
制服感覚のはどれですか?
2024/12/12(木) 09:25:41.14ID:S051VLDX
>>103
帰省先で着るダウンもあるし荷物減らしたく
西川ダウンにr1300で防風し、年末年始の夜高速道路660km走破しなんともなかった
もうやらんけどw
2024/12/12(木) 11:34:50.04ID:FzCzXUq2
>>90
>>91
ありがとう
今度お店行って見てみるよ
2024/12/12(木) 11:37:15.75ID:o38T10Mb
ディアマジックは普通に高速乗れるからおすすめ
スタイルも良かった
そりゃ売れるわ
2024/12/12(木) 11:58:33.29ID:SfdqRo6w
R600しかみない、ホンダコラボのは高杉
2024/12/12(木) 12:25:49.48ID:0Xh+gUMC
防水さえ考えなければ
ディアマジックが一番汎用性が高いと思う
(バイク用と普段遣い、重ね着による調節etc)
今年値上げしたけどそれでもコスパはいい
2024/12/12(木) 12:44:21.06ID:3L4Sm1PW
>>99
権利とかないでしょただの色違いに
2024/12/12(木) 12:49:53.44ID:o38T10Mb
12月後半から3月までは潔くイージスシリーズ着るけどね
見た目がもう真冬バイカーになるから何とかお洒落にしたい
ということでディアマジックにしたの
MIXブラウンとMIXグレーは普段着なら真冬でも大丈夫らしい
2024/12/12(木) 13:04:06.67ID:i0NvO7bk
Uniqloフリースもいいけれど
トライアルがお近くにある人は同社の
「シルキーフリース」¥980もなかなか良いよ
フロントはYKK値段も安いのでバイクに積むのもよし
車中に置くも良し仕事に使うも良し

tps://www.trial-net.co.jp/apparel/wp-content/uploads/variation.png
2024/12/12(木) 13:28:58.56ID:zMpUq4M8
>>113
虎フリ持ってます...
2024/12/12(木) 13:29:42.08ID:S051VLDX
ビンボー臭いけど俺等ビンボーだった
2024/12/12(木) 13:33:44.96ID:Txxh+eNS
上下共、360Fレザーにしなかったのはせめてもの抵抗…
2024/12/12(木) 13:53:01.72ID:YX6NUDhX
F?
360ふとろんぐ?
2024/12/12(木) 13:55:12.92ID:lbjQ6q4n
そろそろユーロボアパンツ履こうかなと思ったら去年買ったブラックは回収騒ぎになってたのか
俺のは去年散々履いて大丈夫だったから当たりロットだと思うんだけど今年モデルもアウトなんだね
来年はちゃんとしたの出して欲しい
2024/12/12(木) 14:35:24.84ID:o38T10Mb
フリースのケツ剥がれは1000本に一本らしいぞ
だから損失はそんなになさそう
2024/12/12(木) 14:35:35.89ID:nTBvb1PN
暖パン買おうかな
2024/12/12(木) 15:02:37.49ID:/J5jpJiU
>>113
厚みはどの程度?
2024/12/12(木) 15:29:15.74ID:xlw48qrx
10年前に買いよくつかってたコロンビアの2層+メッシュをひさしに出してみたが全く劣化なしなのよな
しっかり透湿ってる
やっぱりよく洗ってたし使うたびにシッカリ乾燥させてたから?
2024/12/12(木) 15:29:55.07ID:xlw48qrx
↑メッシュなのでメンブレン側がよく見えるのよ
2024/12/12(木) 16:12:21.58ID:36MDPNe9
関連性が皆無なスレ違いレスはいらない
2024/12/12(木) 16:37:31.81ID:1yAgvUp2
昨日ボケーっとしながらあったけえなぁって歩いてたけど、12月の半ばだってこと忘れてた
2024/12/12(木) 17:34:14.55ID:/7/pSS4v
>>113
底辺スーパーやん...行ってるか...
2024/12/12(木) 17:52:19.69ID:o38T10Mb
調べたら中国の会社って出てくるけどなにそれ
どこの地域にあるって話してるのかな
2024/12/12(木) 18:59:19.57ID:i0NvO7bk
>>121
ユニクロとほぼ同じ変わらず
>>122
それ以外の理由はないというか適切に使えばそれくらい余裕
ただし、目に見えないレベルでの劣化は当然あるのかと
ワタと布で見えないけど2015年h008上下問題なし
2024/12/12(木) 20:37:47.32ID:X85E3PXD
明日行ってるか トライアルの服コーナーは余りよらないのよな
つうかここのPBヒトテクはユニクロと変わらんらしい
が俺はメリノ
130774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 20:41:31.31ID:o38T10Mb
どこにあんのそれ
2024/12/12(木) 20:42:35.13ID:RrSu6i7+
虎イアルがないとかどんだけ地方なのよ
132774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 20:47:34.28ID:o38T10Mb
東京にあんのか
2024/12/12(木) 21:25:04.27ID:2vmqu30y
都心にはないんだなトライアル
134774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 21:36:10.03ID:o38T10Mb
どこの奴が書いてんの?
2024/12/12(木) 22:17:46.94ID:8SxZlUPW
レス見かけたので仕事帰りに寄りみてきたよ。悪くないねそれにしてもここはなんでも安い
2024/12/12(木) 22:20:25.59ID:PnWB9GCR
トライアルって田舎にしかないイメージ
2024/12/12(木) 22:22:48.68ID:tVodjDbe
トライアル社員乙
スポーツデポ社員も乙
2024/12/12(木) 22:55:02.37ID:7SkXAnEi
トライアルなんでもあるし24時間だから便利なんよな
2024/12/12(木) 23:06:56.17ID:I1gYGXjv
トライアル無くなったんだよなあ
2024/12/13(金) 07:14:07.22ID:/XZiqkaF
トライアルは動きが変な奴はAIでマークされるらしい
ワイなんか絶対マークされてる
2024/12/13(金) 07:53:11.90ID:tPBbvUt4
今、トライアル
上のフリース買ってしまったw
そのまま通勤しまーす
行ってきます
2024/12/13(金) 07:56:40.36ID:Gq9N+NUG
ウジ虫が連投してるのね
2024/12/13(金) 08:21:17.18ID:MvjGX8TJ
トライアルは苫小牧出港前の買い物に寄るイメージ…
2024/12/13(金) 08:24:51.72ID:C9GBuByZ
わかる
トライピオ便利だよな
2024/12/13(金) 08:47:55.10ID:BCT/D4Iz
Xシェルターのシュラフ使ってみたがなかなか良い
暖房切った室内使用だが暑いぐらいだった
外気温は0.6℃で室内は5℃での使用
146774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 10:36:31.76ID:dndrmFZf
https://www.logos.ne.jp/products/info/10388
2024/12/13(金) 11:09:28.60ID:J7ObFjr1
インナーはもうおたふくのヒートブーストがさいつよになってしまった
2024/12/13(金) 16:09:05.10ID:y2y4rZgq
トライアルフリース見たよ悪くないじゃん。でもこの前セールでUniqlo買ったばっか
149774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 16:12:44.47ID:Gq9N+NUG
防寒スレのウジ虫がしつこいね
150774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 17:57:34.37ID:7yO46NKD
25-27cmまでとなってるルームブーツって、28cmでも履けるかな?
2024/12/13(金) 18:15:40.99ID:zhYX9b7k
纏足
2024/12/13(金) 19:35:57.91ID:WyGdaGVB
最近行ってもそのまま帰るわ
マジで欲しいもんがカジュアル系に押されて消えてる
153774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 19:38:37.55ID:Gq9N+NUG
カジュアルになろうよ
職人でもないんだし
そのまま年老いていいのか
てことでフュージョンダウン買った
2024/12/13(金) 19:49:49.86ID:iZd8L3lm
トラフリース普通に暖かくてウケるwいい顔ものしたがあとは耐久性か
2024/12/13(金) 20:05:49.70ID:9DJjSljT
ヒートテック系が好きならトライアルのPBは確か¥690だし
良いと思うよ。ユニクロのと何ら変わらない
トライアルは東レだったよね
というか発熱なんて大した技術でもなく
2024/12/13(金) 20:27:55.08ID:Gq9N+NUG
ユーチューバーが肌着いろいろ試してたな
メリノウールのメリットはわからないとただの薄い肌触りのいい生地なだけだと思うね
化繊で厚みあるのはどれが良いんだろ
2024/12/13(金) 20:29:54.78ID:InXOy+V7
>>155
コスモスのPBも普通にユニクロやワクマンと同じ
2024/12/13(金) 20:37:27.71ID:FD1KKBBG
僕らも欲しい~
コスモス~
2024/12/13(金) 20:50:26.46ID:yyNq3WKq
コスモスもトライアルも九州~西日本中心やろ
山梨にもあるけど
2024/12/13(金) 21:23:02.45ID:9DJjSljT
勿論しまむらが一番選択肢が多いねそして安い
厚みのver
綿化繊、綿、化繊
2024/12/13(金) 21:34:42.54ID:9CoWzCYB
ワークマンスレから貧者スレに名前変えたほうがよくね?
2024/12/13(金) 22:26:36.24ID:/XZiqkaF
ワークマン愛用してる時点ですでに貧者だろ
何をいまさら
2024/12/13(金) 22:47:23.57ID:9DJjSljT
メリノウール(アンダー)はデポが裄丈87.5
ワークマン82cmでデポが明らかに有利

ただ、ワークマンにはインナー用メリノもあり
11497 トレッキングメリノ長袖ハーフジップ tps://workman.jp/shop/g/g2300011497126/?srsltid=AfmBOooxSBgOXooetguR6kg9TWQELCgA_ds73SJf4sSQmrgTwCke0FFF
数値だけ見るとLはやや短め
XLだと胸囲97 ウエスト81 の自分なら普通レベルに感じる
tps://i.imgur.com/lzMIlKC.jpeg
164774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 00:45:00.80ID:zNUU1PiO
本当に人減ったな
革ジャンスレ防寒スレの長文独り言に荒らされたまま
無名の興味ないメーカーの名前ごり押ししても見てるのは1人か2人
165774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 07:53:08.33ID:86Qr0p2+
まぁ、上のテンプレでライダーの防寒対策は答えが出ちゃっているので特に話すことは無いよね

このスレは春以降のまったり平和な感じが真骨頂のような気がします(アームカバーの色で揉めることはあるが)
2024/12/14(土) 08:14:49.86ID:PmiTVmGL
>>163
これ着心地はどうなんだろ?普通のメリノと違うのかな?
2024/12/14(土) 08:29:25.64ID:pPhSFWDp
>>163の画像みたらチャックがついてるので下着じゃないな厚手やろ
2024/12/14(土) 09:36:14.38ID:2IeXKmFX
イージスめっちゃあったけぇ
2024/12/14(土) 10:25:22.05ID:UfzsrCyj
x9800買ったけどたしかに暖かいが、アイキョウブラック手に入れた人なら買う必要ないかなと、イージスライダー系の良いところはネック周りが高いし
2024/12/14(土) 10:29:58.06ID:bFCt3WqJ
SPORTデポ開封
腕を伸ばしてない時
https://i.imgur.com/TV636Nj.jpeg
腕を少し伸ばしたとき
https://i.imgur.com/Ao2SSpn.jpeg
ワークマンのはこの袖先の絞りの部分くらい短いのでいやであまり着なかった
2024/12/14(土) 10:31:04.48ID:bFCt3WqJ
あ、178cm 普通体型でXL買った
2024/12/14(土) 10:32:45.05ID:ppRIvhPz
>>170
上からシャツ着たらはみ出るなwThe登山用そのもの
2024/12/14(土) 10:32:52.62ID:rPsF9rpJ
x9800とイージスグリーンはそんな変わらないけど耐水圧20000と透湿50000はありがたいわな
2024/12/14(土) 10:43:55.04ID:8yAf5R9u
>>170
ええやん
2024/12/14(土) 10:44:45.94ID:3aGfbOXJ
>>163
これもう売り切れ
2024/12/14(土) 10:57:05.70ID:UfzsrCyj
>>173
そうなのよ、たしかなんだけど、ネックの厚みがイージスライダー系よいのよ
2024/12/14(土) 11:35:31.12ID:0+4V1R0Z
>>170
似た体格で自分もLL買ったがもう少しリブが細いとよかったな
でもま満足
2024/12/14(土) 13:47:35.54ID:3CP0H6hc
SPORTデポのが絶賛されてるけどワークマンの2900円はどうなんだろ
中厚手だし1900円のより袖ちょっと余裕あるって聞くけど
2024/12/14(土) 15:06:32.39ID:W1Zz5JZP
ライドオンイージスを未だに使ってるわ
10℃台の微妙な気温に最適
2024/12/14(土) 15:17:24.24ID:WsM3Ve+D
>>178
もう売り切れてるよ
2024/12/14(土) 16:13:45.97ID:Z91U81zi
デポメリは絶賛されてるというか
今まで袖の短くないやつがなかったのでね
品質その他はワークマンと同じかと。
ワクマン始め既存品はすべてシャツから隠れる8分袖

イージスその他アウターもあと5cm長けりゃバイク用(登山用)になるのにな
せめてバイク標榜してる商品だけは
各サイズ アウトドアブランドの袖の長さを踏襲して欲しいってのはある
「長すぎて余る」位でよろしいかと
182774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 16:56:26.15ID:YCmYewnb
ユーロボアパンツ返品してきた
一度履いてみたけどディアマジックダイレクトのオーバーパンツとそれほど違いがなかったのでリコールは渡りに舟だったわ
183774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 18:47:09.71ID:Fe7tOdnU
H300がもう限界
買い替えようにも後継が無い
詰んだ
2024/12/14(土) 20:16:58.51ID:yqfxJLlT
年に数回しか着ないから長持ちしてた裏ボア付いた温かい古いイージス、

イージス シールド2(イージスH633)定価9800円だっけ?

当時は、
>防寒性能ではイージスシールド2が最強の防御アイテム(ワークマン公式)

廃番なってるから買い換えるとすれば
同等の温かいやつは何になりますか?
雨の日乗らないので単純に温かいの希望です
2024/12/14(土) 21:39:12.08ID:4RtKzMcX
店舗在庫の三角って在庫わずか?
2024/12/14(土) 22:18:44.39ID:3CP0H6hc
○…前日閉店時在庫あり、△…在庫切れの可能性あり、×…在庫なし
2024/12/14(土) 22:49:05.95ID:4RtKzMcX
本日は売り切れてるかもってことか
2024/12/14(土) 23:20:08.45ID:6WfO+jWW
>>170
腕のポコが見えないのはいいな
2024/12/14(土) 23:40:51.27ID:UfzsrCyj
で、最強の防寒着はどれかな?
2024/12/14(土) 23:45:54.05ID:zELzB/Yg
総合的な使い勝手で360
191774RR
垢版 |
2024/12/15(日) 07:07:21.59ID:QpdU2ciS
防水防寒フュージョンダウンと薄手のインナーダウンを重ね着してみた
360ストロングより軽くていける
2024/12/15(日) 07:26:10.78ID:TNZmyaFR
>>181
そうなんだ あれまだあるかな?今日行ってみるか
2024/12/15(日) 08:20:45.11ID:Fcc84v60
インナーダウン着れば何でも最強
2024/12/15(日) 09:13:50.33ID:I49s+UO6
フュージョンダウンハーフジャケット買ったけど気に入った
半袖タイプの何か薄いどてらみたいな感じ
ベストはどんなに軽い奴でも何故か肩が凝るから着なかったけどこれは凝らないし肩も暖かい
長袖でもいいけど部屋着の時は袖が邪魔になる時あるしワークマンによくある腕まわりがタイトすぎるアウターでもイケる
2024/12/15(日) 11:00:28.78ID:kWnpf2jJ
ゴルフ5に行ったらデポノメリは置いてないってよ
その足でデポ行って買ったわ
タイツはワークマンで股下足りる
2024/12/15(日) 11:14:13.37ID:KyCP1V3F
>>195
タイツはdepoもワクマンも長さは同じ
安いほう買うのがいい
2024/12/15(日) 12:55:49.32ID:qxe66h7w
今日くらいの気温・弱風だと上下WORKMANでも暑いな~
ちょっとバイクで買い物に行っただけでも汗かいた
2024/12/15(日) 16:04:03.19ID:eeUIVZTP
depoメリノの上買ってきたよ。良い感じ
ワークマンのメリノ手袋ってさ
グリヒ+カバーだとヒーター熱がダイレクトに感じれ良いんだが
スマホ非対応なのは残念やね
2024/12/15(日) 16:24:09.32ID:TS3k02pj
ヒートテック、ウルトラライトダウン中に着込んでシェルタープレミア着たら最強だな
2024/12/15(日) 16:55:48.04ID:1WzwTEun
>>155
トライアルのフリースとそれも買ってみたw
メリノと使い分けるわ
2024/12/15(日) 16:57:42.85ID:K5UaOKZP
>>155
これ?4Lまであるのか
tps://i.imgur.com/wAUV1HE.jpeg
2024/12/15(日) 17:04:56.16ID:M3/EjcVz
虎フリースも4Lまであるぞ
あそこは底辺(糖質デブ)が多いからな
203774RR
垢版 |
2024/12/15(日) 18:04:58.14ID:k5R6nY9Z
気温5℃くらいまでならメリノウールとフリースにディアマジック防風防寒ジャンパーだけで大丈夫だった
すげぇなこりゃ
下は360パンツての履いてたけど他に良いのあるかな
2024/12/15(日) 18:51:58.94ID:0kkSaHtk
防寒サーマルパンツというやつ、ジーパン上に履いてだけど余裕だった たぶんジーパンなしでもいけた
2024/12/15(日) 18:56:22.73ID:k5R6nY9Z
サーマルパンツもイージスなんだ
見た目は360パンツより普段着に見えるかな
2024/12/15(日) 19:01:09.03ID:0kkSaHtk
>>205
細身で履きやすいですよ、自分はオーバーパンツとして履くのでデカイ目にしましたけど
2024/12/15(日) 19:51:34.37ID:TNZmyaFR
>>201
なんか良さそうね
2024/12/15(日) 20:00:46.76ID:H31wHk/S
給与は変わらず
食費、物価は上がるし
節約するところは節約
もうワークマンですら高め
時代はデフレスーバートライアルか
2024/12/15(日) 20:21:15.38ID:i2wDTKcF
ラ・ムーで惣菜
210774RR
垢版 |
2024/12/15(日) 20:34:03.83ID:QpdU2ciS
ふむふむサーマルパンツ2900円ね
メモしたぞ
2024/12/15(日) 20:41:00.23ID:XWxGjfgf
>>201
フリースも4Lまである
2024/12/15(日) 20:52:21.34ID:0kkSaHtk
ワークマンいいのは知ってたけど2900円でマジで暖かいし、普段着で着れそうなのあるしでたまに行こ
2024/12/15(日) 20:54:13.91ID:U8hHsr2M
サーマルパンツ先日試着してみたが
ちょっと脱ぎ履きしにくいかな
2024/12/15(日) 21:40:43.75ID:YDOpzfGQ
今日は朝から出掛けて来たんだけど、早朝から高速道路を走ってるライダー達ってタイトで薄いウエア着てる人が多いね
あれじゃ着られるインナーも限られるだろうし寒くないのかな?
電熱インナーでポカポカなの?
ワークマンっぽい人は一人も見なかったよ
2024/12/15(日) 21:43:19.65ID:SPjS8ZWu
ここの住民は街乗りだからね
一部r1300で冬に高速走ったアホがいたが
2024/12/15(日) 21:44:40.74ID:YDOpzfGQ
>>215
なんでアホなの?
2024/12/15(日) 21:48:11.49ID:+oYa1eOj
サーマルパンティ
2024/12/15(日) 21:48:50.52ID:k5R6nY9Z
難癖つけたいだけの寂しい人がいるね
可哀想
2024/12/15(日) 21:58:16.51ID:TNZmyaFR
アホ≒褒め言葉
220774RR
垢版 |
2024/12/15(日) 22:04:46.10ID:k5R6nY9Z
イージスフュージョンダウンパンツはどうなんだろ4900円のやつ
でもカラーが作業着ぽいか
イージスサーマルパンツは2900円シリーズなんだね
2024/12/15(日) 22:04:51.90ID:YDOpzfGQ
なんだ褒めていたのか
いよいよ寒くなってきたし初めてのイージスで高速道路も走ってみようかな
222774RR
垢版 |
2024/12/15(日) 22:11:02.60ID:k5R6nY9Z
公式のオンラインストアのレビューのアンチ

細すぎて窮屈
体型:ふくよか
2024/12/15(日) 22:13:25.67ID:0kkSaHtk
今日サーマルパンツで高速じゃないけど大阪~和歌山のバイパス走ったけど全然寒くなかった 
224774RR
垢版 |
2024/12/15(日) 22:15:42.01ID:k5R6nY9Z
サーマル試しに買って見ます
バイクと車の作業着にも良さそうだし
2024/12/15(日) 23:59:51.29ID:f5mXfOME
自分はディアマジックダイレクトの防水防寒パンツ買ったからいいや
街着でもいいしこれも2,900だから安い
2024/12/16(月) 00:00:29.00ID:5naZ8SIO
スポーツデボとトライアルスレかよ
2024/12/16(月) 00:49:14.33ID:ic0ZTfBO
健闘さんがイナプレのレビューしてるけど面白いね
実際着てる人がそんなに蒸れないらしいから性能はいいのかね

あと蒸れる人は中に着る服が間違ってるってのは言えてる
2024/12/16(月) 00:51:49.58ID:ic0ZTfBO
発熱系は汗では発熱せず湿気で発熱するみたい
だからヒートテックは汗ばむころには発熱しないでそのまま汗冷えしてた
冬でもドライ系がいいんだな
2024/12/16(月) 07:32:35.08ID:B0NryDRO
>>113
今買ってきた24時間営業助かるw
3Lも4Lも何色もたくさんあったぞ
2024/12/16(月) 07:33:12.67ID:B0NryDRO
あと、¥980じゃなく998な
2024/12/16(月) 08:13:55.10ID:Juvh9Qzs
>>214
高速メインならタイトじゃないと疲れるからね
風でのウェアのバタつきって結構バカに出来ない
まぁそういう選択をしている訳だから中に着るものも当然対策していると思われ

ぶっちゃけ毎日乗る訳でもなければ
貼るカイロ貼りまくってもいいのよな
2024/12/16(月) 08:43:58.43ID:6m46AvXE
仕事帰りにトライアル寄ってみるか 結構離れた所にあるのよな
2024/12/16(月) 08:48:38.47ID:+MwclGDp
>>170
どうしてそんなに手が綺麗なんだよ働いてないだろ?
2024/12/16(月) 13:38:35.29ID:0+QfzKo0
年齢を感じる皮膚のたるみ
235774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 13:41:35.14ID:ic0ZTfBO
おじいちゃんが褒めてもらおうと頑張って写真撮ったのに
2024/12/16(月) 15:09:28.64ID:kPPTeF23
WM3633 ディアマジックダイレクトどうっすかね
237774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 16:13:59.60ID:IXxoRfyg
>>236
前タテのベルクロが上下2点しかないのは弱点
付け忘れの不良品かと思ったら全部そうだった
2024/12/16(月) 16:26:06.11ID:QxyPlS/Y
>>233
楽器演奏するので手と指は命なの
保湿お手入れetc常にベストコンディション保ってて
本当はバイクなんてご法度なんだけどね
バレー、バスケその他スポーツも
バイクもスポーツも大好きなので慎重にやってるけど
239774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 16:50:23.29ID:ic0ZTfBO
ディアマジックダイレクト防風防寒ジャンパー
これは当たり商品
試着すればわかるけどデブはNGなくらい中スリム
ぜんぜんモコモコ感ないからこの時期にいい
2024/12/16(月) 16:56:11.35ID:Wwp6XATS
>>231
なるほど、バタつきですか
冬は高速道路に乗らないのでそこまで考えていませんでした
2024/12/16(月) 17:38:06.35ID:+1s+EYuA
>>239
デブなので無理でした
242774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 17:41:37.13ID:ic0ZTfBO
>>241
ディアマジックは外からの見た目も写真と違ってスリム
そこが良くて買ったんだけど
着れない人は防風防寒機能あるアウターは他にもあるからそれを狙えば良いと思う
2024/12/16(月) 18:57:03.75ID:evkx6UAw
そう、スリムで防寒そこそこでカッコイイよね
ブラウンがうちのバイクによく似合いそうで思わず取り寄せお願いしたぜ
2024/12/16(月) 19:51:06.98ID:OoEaZ6+H
>>238
突き指しますように
245774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 19:54:18.60ID:ic0ZTfBO
>>243
グレーもおすすめ

ただ通常のディアマジックの方が生地が頑丈らしいから
新色の方が駄目になったら通常カラー買うかも
246774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 19:55:30.24ID:ic0ZTfBO
ディアマジックに近いスリムで普段着にも使えそうで良いのあったら教えてほしいな
カッパ感無いのがいい
2024/12/16(月) 19:58:42.00ID:oG19c3gD
トライアルフリースデビュー いいじゃんこれユニクロと変わらないじゃないか
にしてもまさかホムセン服を買う日が来るとは...
君等も色々とチェックしてるんだな
2024/12/16(月) 20:11:34.98ID:QNA1QfJW
みんな貧しい
2024/12/16(月) 20:32:02.26ID:Wwp6XATS
みんな仲間
250774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 20:56:16.55ID:uwh4iAI6
>>237
まあ昔から同じだからね
251774RR
垢版 |
2024/12/16(月) 21:00:04.90ID:vgX/+O2N
HP003だけじゃ寒くなってきたぜ
2024/12/16(月) 21:06:57.99ID:5+7mi80i
>>239
HPのサイズ・スペックを見ると
ディアマジックダイレクト(R)防風防寒ジャンパー LL: 対応身長175~185 対応胸囲96~104 胸囲122
イージスライディング L: 対応身長175~185 対応胸囲96~104 胸囲122

スリムな造りなんじゃなくて他商品とサイズ表記が異なるだけなのでは?
こういう所がワークマン品質と揶揄される理由だな
2024/12/16(月) 21:43:04.90ID:Ez841G7M
オーバーパンツ買いに行こうと思うけどもう少しスマートに履ける商品とかある?
2024/12/16(月) 21:54:56.54ID:wcy8QzbX
>>238
まさかプロのミュージシャン?
千の風にの秋川さんは朝起きてから何時間かは絶対に喋らないって言ってた
音楽家は繊細だねえ
2024/12/16(月) 22:16:12.14ID:ic0ZTfBO
>>253
オーバーパンツの中に履くなら4D防風ウォームパンツかマイクロウォームパンツ
2024/12/16(月) 22:39:30.24ID:G80gnFcQ
自分用の予備に買っておいたアイキョウブラック
知り合いがバイクで数日旅行に出掛けると聞いて何着ていくのか聞いたらとてもじゃないが冬走れる服装じゃなくて走ってる姿想像したら怖くなって今度焼肉奢れと言ってあげちゃった
予備無くなったから来年似たようなもの発売してくれたら嬉しい
2024/12/17(火) 02:32:19.66ID:YcCuPq01
へぇーいい奴だな君
2024/12/17(火) 05:37:55.74ID:0rrzP44J
全く何を言いたいのか理解出来ない
俺のアイキョウブラック貸すから今度焼肉奢れで合ってるのか?
2024/12/17(火) 05:42:49.58ID:5Wd4CAwd
これ理解出来ないのはちょっと...
2024/12/17(火) 05:48:27.20ID:0rrzP44J
3回読んで理解出来るような日本語をこれを理解出来ないのはちょっとって自演かよ
2024/12/17(火) 05:50:24.66ID:0rrzP44J
君の冬装備じゃ冬ツーリングは寒過ぎて無理だよ
俺のアイキョウブラック貸すから今度焼肉奢ってね(*˘︶˘*).。.:*♡
じゃないのか?
262774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 05:50:39.73ID:uJEBTRas
いい事話そうと思って滑ってる嘘松みたいなもんかな
焼き肉奢ってもらうの所が年行ってる人の感覚なのかね

奢ってもらわずに譲ったにすればカッコ良かった
キモヲタブラック4900円だからね
焼き肉で1万超えるならマイナスだ
2024/12/17(火) 05:53:21.76ID:0rrzP44J
日本語不自由でたまたま見て早朝突っ込んだ俺に間髪入れず自演で突っ込むとんだから爺さんだろ?
264774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 05:58:27.42ID:uJEBTRas
>>263
おじいさんの妄想漫談かい
焼き肉のところが冷えてましたね
2024/12/17(火) 06:05:01.91ID:EeqY+sQY
冬のバイク用で1番おすすめの防風パンツってなんですか?
2024/12/17(火) 06:27:48.00ID:iSXBcov8
>>265
イージスのもこもこ下

前開きするのないのかね
レインのやつはあったけど
やっぱ寒い
2024/12/17(火) 06:48:23.16ID:EeqY+sQY
>>266
ありがとう
地元にあればいいなぁ
2024/12/17(火) 07:18:41.09ID:w0NBj5sM
妄想エルシャダイ
2024/12/17(火) 07:20:05.44ID:epqRIyMw
キモヲタブラック4900円を連れに上げて焼肉奢らせれば余裕で元が取れるなw
上手いな
2024/12/17(火) 07:23:15.01ID:7bmDxqvf
帰化した親を持つ自称日本人には理解不能だろうね
2024/12/17(火) 07:27:39.03ID:Uo56KxTu
順番入れ換えたらわかりやすいよ


知り合いがバイクで数日旅行に出掛けると聞いて何着ていくのか聞いたらとてもじゃないが冬走れる服装じゃなくて
走ってる姿想像したら怖くなって今度焼肉奢れと言って
自分用の予備に買っておいたアイキョウブラックあげちゃった
予備無くなったから来年似たようなもの発売してくれたら嬉しい
2024/12/17(火) 07:51:13.15ID:IFpsEyRB
まとめた
■トライアルPB

◆シルキーフリース¥998
Sサイズ~4Lまであり
tps://i.imgur.com/z5YMuD9.jpeg
フロントジップはYKK、起毛厚みはユニクロとほぼ同じ

◆トライアルヒートテック¥698
東レ製
Sサイズ~4Lまであり
https://i.imgur.com/wAUV1HE.jpeg
ユニクロのヒートテックと発熱性は変わらず
2024/12/17(火) 07:54:48.29ID:os3/EVYD
>>256は普通に理解出来たけど、これ3回も読まないと理解出来ないって流石に読解力無さすぎでしょw
正直>>263の方がよっぽど日本語不自由に見えるぞ
あげちゃったって書いてあるのに貸すに脳内変換されてるのがそもそも謎だし
2024/12/17(火) 07:57:22.72ID:o+WfGA3S
予備で買ったアキョウブラック
知り合いが冬用のバイクウェアを持たずに数日旅行すると言っていたのであげちゃった
来年似たようなバイクウェアが発売されたら嬉しいな
2024/12/17(火) 08:02:14.69ID:dFJ3Vy6G
意味不明な文字列もAI要約通したら意味の通る日本語にしてくれるのか
2024/12/17(火) 08:09:56.08ID:ch0eZcUY
>>272
良いな調べてみたら近くにお店がないわ
2024/12/17(火) 08:11:15.19ID:MuUKVeiB
>>272
下のヒートテックは厚手タイプとかある?
2024/12/17(火) 08:12:57.80ID:t9zqOFA8
あれ以外にも発熱ものが山程種類があり厚みも色々あるただ虎PBは>>272これ一種類
279774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 08:26:39.02ID:uJEBTRas
無名ブランドの売り込みも大変だね
2024/12/17(火) 08:44:23.69ID:2+H7D4D8
>>272
しまむら版も作って
2024/12/17(火) 09:04:53.55ID:GjpcSY2f
今までのをまとめただけだから...私に聞くな
282774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 09:09:31.01ID:uJEBTRas
ウエアスレのがありがたがれるよ
変なのいるけど
2024/12/17(火) 09:10:52.34ID:epqRIyMw
あんなわかりにくい文章なのに必死に言い訳見苦しいってばよ
2024/12/17(火) 09:14:34.19ID:H7JexRBW
冬用ブーツ何使ってるの?
2024/12/17(火) 09:16:48.66ID:GjpcSY2f
◆メリノ長袖 同サイズ比較
腕を伸ばして無い状態
着丈はデポ(TIGORA)が長め、身幅は同じ

・ワークマン82cm
tps://i.imgur.com/4GvIBP1.jpg
・デポ87.5cm
tps://i.imgur.com/TV636Nj.jpg
286774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 09:32:05.64ID:uJEBTRas
老人は人の話聞かないんだな
2024/12/17(火) 09:51:11.36ID:epqRIyMw
お前そんな薄着で冬ツーリング舐めてるだろ?
俺のアイキョウブラックやるから焼肉奢ってな
ってだけをダラダラ笑うわ~
2024/12/17(火) 10:31:06.22ID:/jJraDGU
>>285
ここまで長さ違うのかよ
2024/12/17(火) 10:38:53.18ID:WwYO5n+f
ワークマンに防寒ズボン 買いに行ったけど防寒の上着 いっぱいあるけど防寒のズボン全然ねえんだな
しょうがねえからイージスの上下セットが半額で売ってたからそれ買った
でもやっぱりズボンはおまけって感じがするなあ
あとチャックがなくて 蛇腹で開く 感じだったから
昔族やってた頃の舎弟が今手芸関連の仕事についてるからそいつにチャック 後付け頼んでる
290774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 10:46:13.42ID:TPmlYLrN
360のズボン良くない?
アレって膝パッド入るよね
昔族の所はあえて突っ込まない
2024/12/17(火) 10:55:00.70ID:mybbhPVi
元タケノコ族きてんね
2024/12/17(火) 10:57:29.02ID:cgEMLPoj
イージス転売ブラックの間違いだろ
2024/12/17(火) 11:14:28.19ID:p8f+6cgi
ワークマンを転売するような暗い経済状況なんだな…
2024/12/17(火) 11:20:42.69ID:5Wd4CAwd
ワークマンの転売って売れても1.5倍が関の山だろうし大量買いも出来ないから手数料10%と送料考えたらそんなに旨味無さそうだな
2024/12/17(火) 11:45:20.74ID:W7JVxiKX
また来年、イージスを手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなイージスがいくつも仕舞ってあるんだぜ
2024/12/17(火) 11:56:24.70ID:mJ2iNgtt
360とか釣りや登山やライディングは売ってるけど
ノーマルが売ってない
2024/12/17(火) 12:35:54.85ID:eugeevO7
防水系のパンツにチャック無いのはそこからの浸水対策
特にバイク用途で使う場合は風圧もあるから
一番弱いところから浸水する
そしてその位置が股間だとションベン漏らしたみたいになるw
2024/12/17(火) 12:50:16.33ID:FEyapBZK
なんで関係ない文脈でいきなり恥部を暴露したんだろう?
2024/12/17(火) 13:04:26.16ID:8lDAw5lj
>>285
どう見ても5.5センチ以上違う、メリノは中性で洗わないと一発で縮とゴワゴワ
2024/12/17(火) 13:09:19.97ID:XiyRrru+
俺はワークマンの持ってるがあんなもんだよ
2024/12/17(火) 13:11:32.60ID:aIRfY69m
>>272
ヒートテックのタイツは3L買ったがフリースの3L4Lは色ごとに2つずつしかなかったよ
ベランダ用に4L買った
302774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 13:35:30.34ID:rNdqx3Rj
9800円Xシェルターのオマケのパンツはどうですか?
中綿たっぷりでXシャルターのシートも入ってるなら下手な防寒パンツより上な気がするけど
2024/12/17(火) 13:43:20.05ID:W7JVxiKX
オマエラのワークマンって外側だけの薄っぺらだろ?
下着から靴も何もかもワークマンじゃないだろ?
オレは全身ワークマンだ
2024/12/17(火) 14:02:16.99ID:H7JexRBW
>>302
イージス以上に良いよ
2024/12/17(火) 14:05:31.08ID:XxH7fxEQ
以上って事は同等もありえるってことか
306774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 14:11:50.75ID:uJEBTRas
単発ID多いのは恥ずかしくて消したいからか
普段こんなに来ないもんな
307774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 14:27:33.64ID:rNdqx3Rj
>>304
それはパンツのイージス360やイージスフュージョンダウン以上って事ですか?
それなら早速購入を検討する事も視野に入れて考えてみます
2024/12/17(火) 14:45:16.97ID:iAJYWoZt
ひかくにもならんよ
てにはいらんけどね
309774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 15:29:47.41ID:c7kKsxQZ
シェルター買おうとかもう遅いやろ
2024/12/17(火) 15:33:13.23ID:OjWAxaHI
>>307
360やフュージョンダウンは知らんけどイージスグリーン並かそれ以上に温かいけどな
2024/12/17(火) 16:41:48.69ID:jXh3G4jK
>>285
結構違うもんだな。たがワークマンのほうがずれなくて良さそうな気かするが?
2024/12/17(火) 17:37:00.78ID:FEyapBZK
だってインナー、乾燥機ダメなやつ多いんだもん
2024/12/17(火) 19:11:57.70ID:epqRIyMw
ワークマンスレ大活況
余程悔しいらしい
314774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 19:40:49.51ID:uJEBTRas
単発IDコロコロしながら話題そらそうとけなげに頑張ってるよね

今日はバイク乗らなかったが裏アルミMA-1で平気だった
ネックウォーマーしてれば結構寒さに耐えれるねこれ
2024/12/17(火) 20:03:06.46ID:i7oN6e6o
ワークマンのパンツはバイクには丈が短いのが多いから風が入る
靴は長いブーツはいてる人が多いのかな
2024/12/17(火) 20:18:56.97ID:4Ka6REoq
ノースフェイスのマウンテンジャケットに合うインナーダウンって今年は無いのかな
2024/12/17(火) 20:37:33.32ID:EeqY+sQY
>>315
マジ?跨ったらくるぶしより上に来たら意味ないよ
2024/12/17(火) 20:43:30.44ID:3KjamFzD
走行してるとパンツの裾が上がって足首が冷えるから、アンクルウォーマー付けて解決だ
2024/12/17(火) 21:00:16.72ID:HiRe+m22
>>285
手が綺麗・・舐めたい
2024/12/17(火) 21:19:50.09ID:lzWrIyaF
>>272
見てきたが確かにお得だとは思うが
これ買うレベルまで落ちたくないという思いが...
買ったけどさ
2024/12/17(火) 21:29:32.69ID:IFpsEyRB
見過ごしてた
>>254
半プロ半アマ
2024/12/17(火) 21:30:38.41ID:IFpsEyRB
>>299
もちろんニット類やフリースはすべて中性で洗ってます
2024/12/17(火) 22:01:05.57ID:f6SvOsOT
上着は革ジャンありきだわ
2024/12/17(火) 22:18:42.85ID:nuhxtoip
革ジャン兄貴❤
2024/12/17(火) 22:20:14.58ID:GKyVr3LB
革じゃんとかダセーわ逆に
2024/12/17(火) 22:23:57.22ID:7c16P+6U
レザーがダサいは逆張りが過ぎるわ流石に
2024/12/17(火) 22:30:52.83ID:y48pmpnO
体格に左右されるからな、革ジャン
328774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 22:42:04.56ID:hLub5heH
デヴィには革ジャケットは似合わんやな
2024/12/17(火) 23:00:40.58ID:AqNg1SyK
昔族やってた頃の舎弟
こんな情報(笑)いる?
330774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 23:06:37.02ID:uJEBTRas
革ジャンのスレ誰もいなくなっちゃったね
2024/12/17(火) 23:15:10.88ID:rWpbyV1D
>>320
みんな同じだって
2024/12/17(火) 23:37:00.87ID:PN9CiXSo
小太りの人が革ジャン着たら小熊みたいになるよね
かなり太った人ならクジラ
2024/12/18(水) 01:03:20.57ID:7D3c8Ecu
トライアルは福岡だと馴染みのあるホムセンスーパーだが関東だとそこまでないんじゃないかな
2024/12/18(水) 01:17:58.91ID:uyIefUbJ
>>330
だっていかにも決めすぎでハーレー乗ってるアホと同じコスプレだもん
しかも全然あったかくないし、はたからみたら寒いコスプレ
2024/12/18(水) 08:05:05.91ID:7LbC5zOZ
革ジャンはもう着る季節が難しくなってきたからな
そもそも 春と秋にちょうど良かったのに その春と秋がなくなってる
着るとしても寒い時に B 3着るだけになった
2024/12/18(水) 08:40:26.53ID:Uaf838Yc
裏起毛で暴風のシンプルなシングルライダースとかならそのまま着て店とか入れるのにね
ゴールドウィンかタイチのシンプルなのしか無理
337774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 08:42:34.89ID:iwSQ7Wt4
もう普段着で着てるわ
年明けたら難しいけど、今くらいなら大丈夫
2024/12/18(水) 10:34:17.72ID:nssbdlAg
革ジャンは肩幅のガッシリした白人体型しか似合わんからな
デブが着ると動物っぽくなるし
ガリやチビが着ると貧相さが際立つ
何より年寄しか着てないのが一番の問題
2024/12/18(水) 10:46:07.64ID:tO44v54z
ライダーズは肩幅大事 相対的に頭部がデカイ奴はやめとけ
2024/12/18(水) 10:47:30.58ID:GKQxWkDv
他人の視線を気にしながら自分が着る服を選ぶのは大変ッスね
自意識過剰で生き辛そうッスよ
341 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/18(水) 10:56:28.08ID:17d+udOv
いうほど他人の服装など気にしてないけどね
汚いとかは別にして

あーでも、ワークマン着てるときに他人のワークマンは気になるかもw
2024/12/18(水) 11:02:07.19ID:tO44v54z
おしゃれしたことないんだろうな
2024/12/18(水) 11:06:50.95ID:AOMBfX++
イージス360S温かいし、首が凝らなければ四六時中着ていたかった
2024/12/18(水) 11:08:31.90ID:ZiA0CN4Z
>>340みたいな奴が社会から孤立していくんやな
2024/12/18(水) 11:14:36.44ID:uI1W/gAi
他人の目より自分が気分いいかが大事
2024/12/18(水) 11:18:43.84ID:GKQxWkDv
志茂田景樹や草間彌生や楳図かずお
その他ファッションモンスターはどんすんべ?
2024/12/18(水) 11:21:09.18ID:HW0lyMZB
おしゃれなんか他人の目を気にしてなんぼよ
2024/12/18(水) 11:23:47.63ID:b6H2yj12
キャンディーミルキー御大も思い出してあげてください
2024/12/18(水) 13:32:29.93ID:p+5rxUz3
>>339
ダブルなら大丈夫さ
350774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 13:40:23.44ID:pJufFjPL
革ジャンスレ無くなっちゃったね
2024/12/18(水) 14:24:30.91ID:4Rq3nr32
服装よりヘルメット脱いだ後のハゲ頭に注目しちゃう
2024/12/18(水) 15:31:10.55ID:TPx9cdK5
仲間探しか
2024/12/18(水) 15:45:33.29ID:m5l+UuK0
まあ、皮のヘルメットは被ってるんですけどね
354774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 15:47:32.39ID:pJufFjPL
ジーンズ離れとか言うけどワークマン行ってるからジーンズばかり目に入る
何かおすすめのデニムのカーゴパンツあるかね
2024/12/18(水) 15:48:25.90ID:qn9gC3nr
股間のカバーのハナシ?
356774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 15:55:24.87ID:pJufFjPL
春とか秋に普段も履けるカーゴパンツ探し中
2024/12/18(水) 16:22:09.09ID:TPx9cdK5
カーゴポケットのあるオーバーオールばっか履いてるわ
358774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:27:15.97ID:pJufFjPL
aikoさんかな
おれもワークマンでオーバーオール挑戦してみようかな
2024/12/18(水) 16:38:08.42ID:qN+OnkSa
こういうの?
https://workman.jp/shop/g/g2300031346237/
2024/12/18(水) 16:41:30.07ID:b6H2yj12
>>357
足首までしか入れてないのか
361774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:50:32.98ID:pJufFjPL
>>359
それ細身じゃないならいい感じかも
腿のファスナーがちょっと使いづらいかな?
362774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:52:44.60ID:pJufFjPL
オニテックスのサロペットいいかなと思ったけどオンラインストアにないね
オニテックス話題にあまりならなかったんだよな
2024/12/18(水) 16:59:41.47ID:fWMnHRHU
>>349
逆!!デカ襟は顔デカく見えやすいの!基本ですよ
2024/12/18(水) 17:27:39.97ID:cWaY7rrF
>>8
年取って汗がへり更に透湿着るようになりなんか最近ヒートテック系のほうが暖かいわ
あくまでもバイクの話な

でも歩きがあったり仕事中はメリノが断然いいな
2024/12/18(水) 17:54:53.83ID:Wn5K4n+V
>>294
転売は回転率だからな
例えそのための梱包が面倒でも
2024/12/18(水) 17:55:47.39ID:Wn5K4n+V
シェルター今年の分はもう出ないとか聞いたけど本当かね
2024/12/18(水) 18:56:03.80ID:/alySMmY
オーバーオールってモモンガの着ぐるみみたいなやつ?
可愛いよね
368774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 19:02:48.76ID:Lvoi6W3/
>>361
冬に履くには生地がちょっとだけ薄いんじゃよ
2024/12/18(水) 19:17:31.86ID:I1sk6sk1
>>364
好みなんて人それぞれたから
2024/12/18(水) 20:25:14.62ID:NHN60pqj
バイクの時ワークマンの5本指ハイソックスと裏起毛の着圧インナーにお世話になってる
2024/12/18(水) 21:50:34.78ID:M8dTUQIH
>>366
今年どころか今期はないみたい
新型リュックとかも全く出荷できてないし
2024/12/18(水) 21:52:37.93ID:pJufFjPL
>>368
冬はマイクロウォームとかはくから大丈夫なんだけど
春とか夏の終りからはけるもの今売ってるのかな
2024/12/18(水) 22:49:06.10ID:nYmp2gKZ
トライアルのやつ買ったけどバイクに使わず家着にしてるよ
2024/12/18(水) 23:14:19.55ID:tU2FuT9B
なんで?
2024/12/19(木) 06:26:56.85ID:XOeJflrI
そう言えばワークマンって作業着なのに機能性ばっか謳ってて耐久性は基本そっちのけだよな
劣化しやすい生地ばっか使ってるし
376774RR
垢版 |
2024/12/19(木) 06:34:28.98ID:wftKIDs4
今年の朝もイージスフュージョンダウンがめちゃくちゃ役に立ってるわ
2024/12/19(木) 07:05:29.64ID:41UEkbz+
>>375
作業服なんて汚れまくるから1~2シーズン着たら買い替えだろ
378774RR
垢版 |
2024/12/19(木) 07:11:16.22ID:wftKIDs4
ライジャケもそうだね
デカデカとロゴ入ってるし早めにチェンジがいい
2024/12/19(木) 08:17:09.96ID:fhivywtt
>>272
昨日行ったら4Lと3Lは売り切れてたぞ?
2024/12/19(木) 08:28:33.03ID:FjTQrxqv
>>365
ワークマン程度の転売なら
普通に働いた方が効率いいだろ…
2024/12/19(木) 08:29:12.83ID:sHhpUnQp
ミドルウェアで4Lってどんだけだよ...
2024/12/19(木) 08:30:18.45ID:FjTQrxqv
>>372
作業着系ならオールシーズン売ってるけど
カジュアルはシーズン逃すとほとんど無いな
2024/12/19(木) 09:10:31.02ID:nMefm6T9
>>379
虎フリース?昨日見たら山程あったよ?@福岡
2024/12/19(木) 09:18:03.65ID:XOeJflrI
>>377
そりゃ作業内容によるだろ
昔行ってた冷凍庫内の作業とか防寒服は会社の貸出しだったけど
自分は5年間ずっと同じの着てたぞ
自分が入った時点で既に随分着用された感じあったし自分が辞めたあとも次の人間が着ることになっただろうし
2024/12/19(木) 10:34:02.02ID:x1MU7SFD
イージス360は全く劣化しない
防水性能は無くなってるだろうが
2024/12/19(木) 10:43:04.31ID:sGjKaVlo
360試着したけど首元がきついから買うのやめた
387774RR
垢版 |
2024/12/19(木) 11:00:33.25ID:wftKIDs4
アンチ気味の書き込みしてるのいるけど単発IDの嘘つきだから会話になってないね
病的な事件起こすタイプか

話になってないのにデポだとかトラだとかしつこいし
2024/12/19(木) 11:15:42.03ID:tys0Lsls
今日はトライピオの話してもいいのか!?
2024/12/19(木) 11:17:48.76ID:1Bphf4Ew
トランギアの話もいいぞ
2024/12/19(木) 11:30:37.67ID:ZJAJIDzn
フェイスガードが首周りに収納されているからかその分の厚みで首を動かしにくいイージス360
2024/12/19(木) 11:38:04.04ID:tys0Lsls
ギリギリ動くしネックガード代わりになるし良いかな……と思って着てるうちに慣れる
そして次の冬にまたウワッキッツ!!てなる
それが360
2024/12/19(木) 11:43:21.22ID:wftKIDs4
フェイスガードは切っちゃってる人もいる
切ると首の後が柔らかくなっていいとか
あれはフルフェイスだと中に入れて防風にはなるけど首を振るとき動かしにくいね
ジェットヘルの人はかなり使えると言ってたけど
2024/12/19(木) 12:13:50.58ID:+I2/sjVO
なんで人気商品どんどん作って補充しないの?着るコタツとかきる断熱材とか作っただけ売り切れたら終了ての多いよねそのくせ靴はいくらでもある
2024/12/19(木) 12:20:05.26ID:tys0Lsls
自社で作ってるならそうだね
2024/12/19(木) 12:56:12.61ID:Ruv6S60J
トライヤルのフリース見てきた
試着したが軽くて良いじゃん
でももうユニクロの持ってるし買わなかった
デカイsizeも山程あったぞ?
2024/12/19(木) 12:57:16.11ID:Ruv6S60J
>>395だけどこれな

https://i.imgur.com/op15iiu.jpeg
2024/12/19(木) 13:01:54.16ID:rgtRdlwd
>>396
色はこれだけ?
2024/12/19(木) 13:03:01.99ID:XZMqJoBS
>>395
トライ(や)るじゃなく
トライ(あ)ルな
2024/12/19(木) 13:09:58.06ID:wftKIDs4
わざわざ防寒スレ、ウエアスレで書かないのね
2024/12/19(木) 13:49:50.67ID:ajevOKH5
>>395
寝巻きの上から着るように4l買ったぞ
2024/12/19(木) 14:58:19.21ID:NqPb1EJ+
初めてイージスバイクを買ったんですけど本格的に寒くなってきたのでバイクで出掛けるのが面倒になりました
まだ未使用なのでメルカリで売れますか?
2024/12/19(木) 15:51:21.57ID:epItwBAr
JK写真付けて売る
2024/12/19(木) 15:53:17.81ID:Bonw2jl0
>>396
4Lあるね
https://i.imgur.com/MCJI9hz.jpeg
2024/12/19(木) 15:55:04.64ID:EAKscUYa
>>401
JKの使用済みなら高く売れるが
お前の息がかかった物はゴミ
2024/12/19(木) 15:59:06.15ID:288dZLrf
>>403
デブ
2024/12/19(木) 16:02:10.38ID:ZU4dV1zJ
>>396
ネイビーもあるよ
2024/12/19(木) 16:08:37.64ID:n3ZqOog4
襟あるのか残念
2024/12/19(木) 16:44:43.36ID:81O6dl8j
メルカリでバイク買う奴の気がしれない
2024/12/19(木) 16:54:54.86ID:Lr+YqISY
>>401
知り合いの女性が使っていましたが不要とのことで処分することになりました
でOK
2024/12/19(木) 16:59:40.39ID:oJpvmp6J
ミドル用のフリースなんて洗うことも少ないだろうが
特にトライアル、ユニクロやワークマンのふわふわ系はネット必須
2024/12/19(木) 17:23:10.14ID:wftKIDs4
フュージョンダウンでバイク乗ってる人は中に何着てるんだろ
2024/12/19(木) 17:46:26.73ID:NqPb1EJ+
なるほど
Mサイズなので女性が使っていたでも違和感ないですかね
妻の化粧品の匂いでもつけて、Mサイズでは大きかったのでとか適当に書いてみようかな
そういえばヤフオクでメッシュジャケットを売ったことがあるけど、お店で売ってる値段と同じくらいの価格で買ってくれた人がいたんですよ
あれはどういうつもりなんですかね?
2024/12/19(木) 17:50:40.04ID:wftKIDs4
また嘘松くんか
防寒スレのが遊んでもられえるよ
あっ本人かな
2024/12/19(木) 17:50:41.13ID:8HH+oioO
オンラインストアで洗えるフュージョンダウンスタンドブルゾン2,900円は安いな
バイクだと外れないフード邪魔だし
2024/12/19(木) 19:27:34.01ID:c6BW5Ogs
https://i.imgur.com/6zHCm7P.jpeg
2024/12/19(木) 19:35:42.08ID:c6BW5Ogs
この3つだとバイクにはどれがいいですか?

https://i.imgur.com/kINm139.jpeg
https://i.imgur.com/LWyvgoM.jpeg
2024/12/19(木) 19:51:32.90ID:C/pujDD6
ライムグリーンですね
2024/12/19(木) 19:54:53.18ID:41UEkbz+
>>416
2枚目
2024/12/19(木) 19:58:43.89ID:8Tmhi5Do
今迄ライディングの襟をフルフェイスに突っ込んでたんだけど少しお高いメットに変えたらメット下部もしっかり防風処理してあって襟突っ込めなくなった
もうちょい襟低いのないかなぁ
2024/12/19(木) 20:09:47.01ID:wftKIDs4
>>415
気温見て上から順に変えていく
最近の昼の暖かさだとディアマジック
今日みたいな雪も降るくらいの気温ならライディング
2024/12/19(木) 20:11:47.50ID:wftKIDs4
>>419
そういうこともあるから結局ネックウォーマーだね
首の動きもいいし
2024/12/19(木) 20:14:32.37ID:XSKnmJXb
>>396
たしか6色展開のハズ
2024/12/19(木) 20:14:47.87ID:k6UvH4IW
襟高いのはジェットヘルのが相性が良い
424774RR
垢版 |
2024/12/19(木) 20:15:18.40ID:4KDP/XMW
>>411
インナーダウンだよ
なんならもう一枚インナーダウン着てダウンの3枚重ね着だ
2024/12/19(木) 20:22:11.02ID:wftKIDs4
>>424
インナーダウン万能だね
いまはサーモライトエコモードだけどもう少し冷えたらそうするかな
2024/12/19(木) 20:28:17.30ID:c6BW5Ogs
ライティングかフュージョンダウンですかね
シェルター待っても意味ないし、冬でも高速乗るので歩いて汗かくくらいのじゃないとだめだ
2024/12/19(木) 20:29:24.78ID:c6BW5Ogs
>>417
スズキンだからなぁ
2024/12/19(木) 20:43:52.16ID:C/pujDD6
>>427
僕はハーレーでライムグリーンです
2024/12/19(木) 20:50:01.14ID:SEsTzH0h
>>395
今買ってきたわw
2024/12/19(木) 20:55:56.55ID:HMxm+LkV
>>411
しまむらのハイネックのインナーダウン
2024/12/19(木) 21:02:21.64ID:wftKIDs4
>>430
ハイネックはもう買わないな
商店街で買った謎の一万円超えのインナーダウンが襟付きだけど
ネックウォーマーとアウターの襟で重なると窮屈になるから滅多に使わない
しまむらは行かないしね
2024/12/19(木) 21:18:04.06ID:tl7NTvwT
AEGIS10年振りに買った
凝りすぎのとこもあるけどやっぱり良い
2024/12/19(木) 21:21:45.45ID:c6BW5Ogs
>>432
どのイージスにしましたか?
2024/12/19(木) 21:25:13.10ID:tl7NTvwT
HDR290黒
緑系の明るいのが欲しかったけどななかった残念
435774RR
垢版 |
2024/12/19(木) 21:25:35.84ID:H4Kk2is3
15件ほどワークマンに行ったがXシェルタープレミアムは全て全サイズ無かった
もう転売で買うしかないと思ってるけど上下分けて売ってるのでそれだけが救い
2024/12/19(木) 21:35:32.44ID:vdW5xv+F
そんな無理して買うものでもないやろ
2024/12/19(木) 21:42:36.50ID:8OGW6m6t
>>435
絶対買わないで
暖かいのならイナプレが上まであるし
438774RR
垢版 |
2024/12/19(木) 21:50:06.26ID:H4Kk2is3
>>436
上はライムグリーンでも十分なのでいいけど、下はどうしても欲しい
防寒パンツ3強?の360、フュージョンダウン、ユーロボアがびっくりする性能らしいので

>>437
信念として定価以上の転売では買わないようにしてます
しかし十数件も探してるうちに信念より欲が勝ってしまいました
個人的にイナプレは防寒性に関してはライムの方が上かな
2024/12/19(木) 21:53:29.38ID:qmSiw3/8
>>438
ライムグリーンにズボン付いてるの知らない?
2024/12/19(木) 22:04:17.22ID:8HH+oioO
ワークマン暖パンレビューでなんだかんだいっても上下組イージスのパンツは良いと評価する人はいるね
2024/12/19(木) 22:11:35.62ID:HvsVKW97
Xシェルターの断熱性能は確かにスゴいとは思うけど
バイクウェアとしては中途半端で素材が宝の持ち腐れだと思う

H2J-2バイカーズの中綿をコレで作れば
真冬だけじゃなくて秋から春先まで使えそうで売れると思うけどなあ
442774RR
垢版 |
2024/12/19(木) 22:12:48.55ID:H4Kk2is3
>>439
オマケとはいえフュージョンダウン(WD004の安い方)より数段暖かいので普通に使ってます
しかし0度付近だと少し冷えてくる
Xプレミアムのパンツは従来より明らかに暖かいと聞きますし、仕様も中綿が2倍でXシート付きと桁違いのスペック
2024/12/19(木) 22:22:05.81ID:HFCjXldV
イージスライディングのパンツは立体裁断じゃないからバイクに跨がるとずり上がって足下が寒い
スクーターなら何とか使えるレベル
2024/12/19(木) 22:33:41.28ID:AugwhcPm
ワークマンのパンツで冬用に一番オススメはなに?
2024/12/19(木) 22:39:35.33ID:RqG7cafC
イージスリフレクト360°ストロング
2024/12/19(木) 22:41:00.05ID:KZF0DXDo
ユーロボアのパンツってもう二度と発売されなそうな雰囲気だよな
もう一本買っておけばよかったわ
2024/12/19(木) 22:45:37.86ID:n3ZqOog4
ブルーとフェイクレザーは売ってたけど黒は来年も無いかもな
黒はブルーと生地が違ってたのが意外だったわ
2024/12/19(木) 23:04:19.29ID:KeN2jk+H
みんなダウン重ね着とかしてるのか
高速乗らないし雪も降らないからその下に電熱着るだけで十分だ
2024/12/19(木) 23:26:20.03ID:ZJAJIDzn
イージスの中には半T,ロンTくらいしか着てない
2024/12/19(木) 23:51:52.51ID:n3ZqOog4
寒がりだから裏アルミのインナーつなぎの袖無し着てるわw
2024/12/19(木) 23:56:02.82ID:6pnEkr9V
>>447
いちばん見た目がまともな黒がなくなるのは困るわ
ブルーとレザーはダサすぎる
2024/12/20(金) 00:04:45.33ID:tZMxya38
イージスライディングの中は
半袖Tシャツ+耐久撥水ストレッチ ウィンドブレーカー2261
これで0度までは耐えられる
2024/12/20(金) 00:07:08.72ID:5NB3BbCM
>>438
どう頑張ったって電熱には敵わんしな
0℃付近だと電熱一択だよ
454774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 00:17:54.17ID:5rscV1gq
スレに人増えてきていいね
もっと増えないかな
いま4人くらいか
2024/12/20(金) 01:00:00.51ID:9Ltqsk1Y
常駐している人は何人いるんだろ?
それじゃ番号
1
456774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 01:10:31.73ID:5rscV1gq
たまに来るくらいだけど2だね
2024/12/20(金) 01:26:29.95ID:mSs+STIf
0度じゃ高速耐えられなくね?
2024/12/20(金) 04:45:26.24ID:mnG5uKuY
今持ってる冬着れるジャケットがRSJ702のライムグリーンしかない上にパンツは冬用のなし
上下新しく揃えたいなぁ
2024/12/20(金) 07:12:18.05ID:akaw9FRU
冬のみ 3
2024/12/20(金) 07:26:44.02ID:/VWUYAD9
たまに暖簾掻き分けてますよ4
2024/12/20(金) 07:52:49.11ID:MCXBXQfB
限定価格1990へ
ユニクロ公式 | フリースジャケット tps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E450195-000/00?colorDisplayCode=30&sizeDisplayCode=004&pldDisplayCode=000&utm_medium=social&utm_source=appshare
https://i.imgur.com/lAJzhyJ.jpeg
2024/12/20(金) 07:53:55.62ID:MCXBXQfB
でも、スレ的にはトライヤルフリース¥990のほうがバスってるね...
政治が悪い
2024/12/20(金) 07:57:34.65ID:E7hZIGFz
>>461
トライアルとユニクロ両方持ってるが
ユニクロのほうが丈夫そうではある
2024/12/20(金) 08:00:03.37ID:5W16yalt
>>435
モンスターパンツもあったかいで
イージスの革っぽいのとかも
ズボンいらないから安く売りますなら買ってもいいとは思うが転売ヤーから買うのは結果的に自分達も店で買う時買い占められたりするからやめて欲しい
2024/12/20(金) 08:04:19.29ID:5W16yalt
毎日お前たちを見ているぞ 5
2024/12/20(金) 08:20:54.97ID:pc0cjeOu
6!
2024/12/20(金) 09:44:50.47ID:a5nYLKCc

今日のコーデネイト
ビッグシルエットフーディー
ストレッチウォー厶スラックス
アクティブハイク

TRIAL行ってくるわ
468774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 09:51:41.63ID:5rscV1gq
実質4人くらいかな
2024/12/20(金) 10:07:55.26ID:jdM4qqeL
>>464
ほんまそれな
転売屋から買うようなやつにアドバイスもすんな
2024/12/20(金) 10:47:18.13ID:Lk5c58Hf
>>461
トラフリ買ったけどUniqloのと少しタイプが違うから
2024/12/20(金) 11:56:42.19ID:/6b5gG57
ワークマンで転売とかあるの?
なんかウケる
専門より安いから買うのに転売から買うならバイクメーカーや他メーカー品買えばいいのに
472774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 12:04:55.05ID:5rscV1gq
バイク用品のがダサいからじゃないか
わからないなら話にならんよ
2024/12/20(金) 12:07:20.19ID:j7ucOaZ8
今すぐ欲しいどうしても欲しいという人達は一定数いるんだろう…
2024/12/20(金) 12:26:18.12ID:1aPnWHAk
170の小人なんだけど、イージスMじゃなくてLの方がいいですよね?腰とか腕とかバイクに股がるの短くなるので
2024/12/20(金) 12:31:05.29ID:j7ucOaZ8
171の私は基本L
2024/12/20(金) 12:34:41.61ID:1aPnWHAk
ありがとう
2024/12/20(金) 12:36:59.72ID:aoMcugf9
ワークマンは全般的に2サイズ上を買う
478774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 12:58:29.58ID:2cdmwRxy
>>472
ワークマンの方がダセーだろ
ワークマンがカッコいいとか思って買ってるヤツなんかいねーよ
2024/12/20(金) 13:10:36.13ID:GvKVWRHr
ワークマンは確かにダサい商品も多いけど
バイクウェアメーカーのよりは平均してマシだわ
480774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 13:17:28.04ID:bchSuLgx
ワークマンに各項目グレード1~5が採用されてたけどあれは展示会だけ?

寒くなったのでバイクの防寒用にイージスを買おうと思った
種類が多数あってどれにするか迷ったが、そんなに大差はないだろう
直感的に雪でも使えるスノーが一番暖かそうだったのでこれにした

なんか思ったより風が入ってくるので調べてみたら中綿が他シリーズの半分以下・・なんてことが昔あったので
2024/12/20(金) 13:19:33.39ID:zqzG0Ycl
ダサいとかダサくないとかいう概念を気にする層はワークマン買わんだろ
実用性とコスパの軸を重んじるような人が多いんじゃね
それか単に金が無い若者か
2024/12/20(金) 13:21:25.59ID:1aPnWHAk
普通にかっこよくない?
バイク専用のは安全性と風対策にスタイリッシュだから、おっさん臭がすさまじい。
だぼだぼで明るい色もあるワークマンのジャケットはおしゃれだよ
2024/12/20(金) 13:24:49.46ID:ucdm/nzY
コテコテのバイク用品に比べたらオシャレと言うか無難よな
2024/12/20(金) 13:29:43.56ID:h60u52dy
着る人間がすべて
2024/12/20(金) 13:30:12.15ID:EjtefWXK
形から入るようなタイプに
バリバリにキメたいニーズがあるから
専用ウェアはあんななんだろうな
俺的な心当たりとしてはカメラバッグなんかもそう
如何にもってのはほんとヤダ
486774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 14:11:43.61ID:PbmQgWTz
ドロップテックの防風パンツ高速でも戦えるな
2024/12/20(金) 14:27:13.00ID:Rcyyc3Rd
>>478
浅いなw
2024/12/20(金) 14:50:13.86ID:1aPnWHAk
まあでもSS乗るような人はぴっちりじゃないとダメだよね。安全面もだし、空気抵抗やばいからワークマンのだぼだぼじゃやばい
ロードバイクでピチピチパンツはくのとちょっと似てる
2024/12/20(金) 15:02:29.87ID:ooIcn7tS
>>461
こっちのほうがよくね?
襟無しフリースカーディガンとズボンのセット
上下ダブルミドル
ファーリーフリースセット/カーディガン https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E472839-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=005&pldDisplayCode=000&utm_medium=social&utm_source=appshare
490774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 17:06:56.82ID:5rscV1gq
ライディングウエアがダサいと思ってワークマンにしてた人は多い
あのデカデカとしたロゴや装飾
それなのにワークマンの数倍の価格
防風防寒に関してはライディングウエアじゃなくても着こなしでなんとかなったりする
491774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 17:09:39.61ID:MwrSFRXc
バイクウェアはダサいけどワークマンだってばれると恥ずかしい
492774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 17:10:57.99ID:2cdmwRxy
バイクウェアより安いから、マシだから買うってのあるけど、決してカッコいいことはない

それにワークマン被りも超ダセーし、超恥ずかしい
2024/12/20(金) 17:15:17.35ID:ooIcn7tS
>>489
それは寝間着でしょ...
2024/12/20(金) 17:16:14.23ID:j3O/dZK1
>>489
パジャマ
tps://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/472839/sub/goods_472839_sub14_3x4.jpg
495774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 17:17:14.43ID:5rscV1gq
ワークマンが嫌ならわざわざここに来なきゃいい
それもダサい
かぶっても「あーそれ買ったのか」で話がすむ
無知な人だとワークマンの価格は低い=性能が低いになるんだろな
2024/12/20(金) 17:17:58.92ID:AawEzG21
ワークマン初心者だけど普段着いさにつかえそうなの結構あるやん たぶんこの板ではオシャレ人間だけど
497774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 17:20:23.63ID:5rscV1gq
いまどきYouTuberの自称お洒落さんみたいなのもワークマンのコーデやってるから見ればいいね
ライディングウエアの方の人たちもそれやればいいのにな
良けりゃ買うかもね
498774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 17:21:10.21ID:gQHZ0aVW
ライムグリーンが自分含めて3台並ぶと壮観だぜ
2024/12/20(金) 17:29:27.68ID:r5jO51Gp
>>498
最高2連しかないわw
2024/12/20(金) 17:30:57.49ID:E7hZIGFz
>>489
その昔、このスレで無印良品の着る毛布が安く買え
バズったのを思い出した
部屋着やね
501774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 17:44:46.64ID:5rscV1gq
そういえばグローブとかブーツやネックウォーマーはナップスとかで買ってた
でもワークマンの性能が良くなってからは両方使ってる
2024/12/20(金) 17:46:24.80ID:1aPnWHAk
>>498
めっちゃみたいw
2024/12/20(金) 17:48:06.88ID:1aPnWHAk
バイクオフがあるなら、ファッションに重点おいたワークマンオフがあってもいいかも
2024/12/20(金) 17:56:21.99ID:l3pepZo7
盛り上がってると思えば
ユニ糞
トラ糞
2024/12/20(金) 17:56:57.62ID:K2uZNCcl
>>461
>>489
スレチ
2024/12/20(金) 17:57:21.14ID:mmcW3vuQ
※ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用する格安スレです
ユニクロ、しまむら、ドンキとにかく
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう!
2024/12/20(金) 18:00:47.36ID:BegO1iN3
ライムグリーンは被視認性最高なんだが品切れ
2024/12/20(金) 19:44:52.17ID:1aPnWHAk
いっぱいあるよ
自分は緑が嫌だけど、色だけじゃなくて他と違うんかね?
2024/12/20(金) 20:19:47.09ID:nv5jBgVS
>>461
そんな感じのやつ20年前のまだある
2024/12/20(金) 20:22:26.67ID:jxW+TGy6
なんかワークマンて上着はいっぱいあるけど ズボンが全然ない
もっとズボン 増やしてくれ
2024/12/20(金) 21:17:21.38ID:T8SZeM1G
出際に上下の色合いが被るんでジャケットを取り替えたところ
前を行くライダーとワークマン被りするとこだったと大きく胸を撫で下ろしました
2024/12/20(金) 21:20:17.98ID:PDAcJXON
ケベックネオって温かそうだから欲しいんだけど使ってる人いますか?
513774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 21:23:37.78ID:CulgnZxf
イナレムギア防水防寒グローブガード付

これ買った人居る?
どうだった?
2024/12/20(金) 21:39:59.97ID:jxW+TGy6
うるせえホモしゃぶれwww
2024/12/20(金) 21:46:33.58ID:8tn6XCOw
https://www.youtube.com/watch?v=k22zargSn3A
2024/12/20(金) 21:51:06.12ID:W12BDMUf
>>512
暖かさに関しちゃかなり良い感じよ
ただ滑り止めに関しちゃあんま期待しない方が良いのと生地自体で防水してる感じだから耐久性はそこまで高くないのがちょい欠点
2024/12/20(金) 22:10:33.21ID:mwSVQZlC
トライヤルのフリースかってよ
なかなかいいね
もうフリースはユニクロ、マークマンじゃなくてこれでいいわ
クソ安いし
2024/12/20(金) 22:48:07.95ID:Py0h3NF9
>>516
補強無いからシフトチェンジしにくそうだけど
防水で温かいなら買ってみようと思う
2024/12/20(金) 23:09:00.29ID:akaw9FRU
ロゴス時代のlipnerみたいな簡素なイージスがほしいな
ワークマンAEGISはいろいろつけすぎ
2024/12/20(金) 23:12:31.52ID:Rt/M63lv
トライヤルとかさ買って惨めにならない?
2024/12/20(金) 23:13:14.04ID:1aPnWHAk
ロゴス 防水防寒スーツ トニー 3L ライトグレー が1着だけあるよ
2024/12/20(金) 23:18:30.21ID:9PU8F08P
>>520
トライアルね
2024/12/20(金) 23:38:03.91ID:55o6xhVv
しまむら、サンキ、タカハシなら近いんだけどトライアルはちょっと遠い
2024/12/20(金) 23:50:04.04ID:jkOZXxb0
OGKカブトもダサいと言われてもあのロゴをデカデカと掲げてトレードマークにして売ってるんだからワークマンも真似したらいいのに
525774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 23:55:57.62ID:5rscV1gq
ワークマンは中の社外取締役がいろいろ言ってロゴ小さくなったね
YouTuberのアンバサダーてのもロゴ言いまくってた
その声のとおりにしちゃったんだよな
2024/12/21(土) 00:14:28.68ID:3aVC1snU
>>518
ケベックネオはマジで表生地ペラいからシフト付きのバイクで使ったら即破れると思うぞ
まだ素のケベックの方が丈夫そう
靴ならライザクトシリーズが補強入ってて良いんじゃね?
俺はライザクトストライカーマジックってやつ使ってるけど小雨程度なら染みてこないしいい感じよ
2024/12/21(土) 01:09:48.73ID:itRtGKjR
今日防寒サファリとケベックネオを買ってきちゃった原2スクだからこれでいいんだよ
ユニセックスだから3Lある時に買っといた
2024/12/21(土) 05:33:43.19ID:U5zgATpW
ワークマンだっていいじゃないか
みつを
529774RR
垢版 |
2024/12/21(土) 06:11:24.36ID:2ndm4ud/
ネックウォーマー今出てるラインナップで一番バイク乗りに適したやつどれ?
リペアテックフュージョンダウンってやつが良さそうだけど
2024/12/21(土) 06:21:40.00ID:aEJk4i/G
>>529
コーデュロイ防風のネックウォーマーと耐久撥水防風ネックウォーマー
内側の肌触りいいしおすすめ
オンラインストアに載ってないで良いのがたまにあるね
2024/12/21(土) 07:56:39.90ID:bKmPsy/R
>>526
防寒重視だから良いかと思ったけどやっぱMT向けではないか
ライザクトも履いてみようと思う
2024/12/21(土) 08:23:39.33ID:4vKD7ikx
バイク向けは薄いのがいいと思うの
裏ポアの暖かいの買ったら首回しづらくてね
2024/12/21(土) 08:32:58.62ID:+dE1+iQZ
トライアル、ユニクロもいいがしまむら商品や
全国チェーンホムセンのPBで使えるものももっとレポ頼む
2024/12/21(土) 08:35:56.25ID:iYumAXst
もはやワークマン関係無いじゃんソレェ…
2024/12/21(土) 08:48:04.72ID:PMM+uwnF
ワークマンは安いから買ってるだけで信者なんていない
ここは>>1
※ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用する格安スレです
ユニクロ、しまむら、ドンキとにかく
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう!
2024/12/21(土) 09:09:34.04ID:mPpPaQ6J
グダグダ言ってないで
早朝テストしてインプレ書けよ

待ってんだから
2024/12/21(土) 09:09:40.64ID:PwSoICok
>>533
言い出しっぺからどうぞ
2024/12/21(土) 09:11:08.76ID:426TU7DX
何を使ってもイージス360には勝てん
(値段込みの総合評価で)
2024/12/21(土) 09:12:11.88ID:426TU7DX
昔スキーをガンガンやってる時にこんなのあったら10万も出してウェア買わなかったわ
2024/12/21(土) 09:17:10.29ID:qoRImFFB
>>533
しまむらの挙げても良いんだけど時期が悪いし
すでに売り切れてるよ
あそこはとにかく速い
2024/12/21(土) 09:34:06.91ID:U/1VT8iR
イージスでなくても中がアルミになってる数年前に買ったダウンでも行けてる
問題は足首なんよ
ブーツ欲しい
2024/12/21(土) 10:59:38.20ID:a0NkTzv7
>>532
で?薄いのでどれがいいの?
イージススノー買うおと思ってるから、セットで買いたい
ネックウォーマー分厚くないのでいいのレビューだれか
543774RR
垢版 |
2024/12/21(土) 11:56:43.44ID:wWwYHeem
ネックウォーマーはコンビニで780で買ったアクリル毛糸のやわらかくてよい
544774RR
垢版 |
2024/12/21(土) 11:57:47.68ID:wWwYHeem
ま、わざわざ買ったんじゃなく秋口に首元寒くなって緊急避難的に買ったんだけどな
2024/12/21(土) 12:20:34.34ID:Lc0JMPUE
>>533
なら私が
ダイソー¥330雪ん子バラクラバ
https://i.imgur.com/PcJNrid.jpeg
ベランダ( ´ー`)y-~~に最高
2024/12/21(土) 12:29:40.82ID:0JNp8L4r
2年くらい前に買った透湿防水防寒ジャケットバイカーズが今年全然暖かくないんだが中綿の劣化とかもあるんか?
定価で買ったがオンラインストアでは今780円
2024/12/21(土) 12:30:16.79ID:1oH6xUcL
>>545
アッラーアクバル
2024/12/21(土) 12:31:55.34ID:ndRE2YHI
>>545
上からヘルメット被らないよw
2024/12/21(土) 12:32:10.04ID:x6Ph/Gx1
>>547
神はちんこなり
2024/12/21(土) 12:34:50.99ID:+dE1+iQZ
>>537
自分はトライアルフリースを紹介した
>>540
来年から頼む
>>545
嫌いじゃないよwwもっと他の人も頼むわ
2024/12/21(土) 12:44:58.22ID:4QSFQHOh
鹿魔法
2024/12/21(土) 12:45:28.30ID:4QSFQHOh
ネックウォーマーは毎回忘れて出先で買ってたらめっちゃ増えた
2024/12/21(土) 13:29:56.25ID:14P27O0+
氷点下で高速とかじゃなければ、おたふくJW-125がいまのところ一番良かった。防風フィルムが効いてるっぽい
2024/12/21(土) 13:45:50.94ID:10MW7S+w
ホント足首用の電熱ツール欲しいわ。。
2024/12/21(土) 14:20:21.21ID:x018mjyg
イージスのパンツの丈が長くなれば解決されそうな気がする
2024/12/21(土) 15:09:11.01ID:ZcSRUgEQ
>>545
それ帽子?
2024/12/21(土) 15:34:22.01ID:xAcR6uaq
>>546
一度洗濯して完全に干すか乾燥機かけてもダメか?
2024/12/21(土) 15:45:25.42ID:iYumAXst
デニムブラックのEUROフリースパンツを履いて昨日走ったんだけど
朝、タンクに付けていたシリコンパッド的な物を見たら滅茶苦茶黒くなってた
最初に水に付けないで使ったから表面の繊維的なモノが付いたのかもシレーヌ
559774RR
垢版 |
2024/12/21(土) 16:28:20.26ID:AKrZtpJw
ネックウォーマーはワークマンじゃないけどAmazonのロックブロスって謎メーカーのやつが1500円で使い勝手いいよ
Vネックみたいになって口にかけても持ち上がってこない
値段もワークマンと変わらないでしょ
560774RR
垢版 |
2024/12/21(土) 16:33:45.43ID:AKrZtpJw
1300円だったわ
これ洗濯してハードに使ってよれたりしたらリピート買いしてる
ps://i.imgur.com/ABloK4p.jpeg
2024/12/21(土) 17:10:15.58ID:bwAlwzWw
サンクスこれ買うわ
2024/12/21(土) 19:11:05.81ID:U5zgATpW
ワークマンで100円位でネックウォーマー売ってるよね、つい買ってしまった
ネックウォーマー4個持ってんのに・・安くてつい・・・
563774RR
垢版 |
2024/12/21(土) 22:10:35.46ID:ldHQkJLX
バラクラバにすりゃヘルメットインナーも兼ねていいやん。

髪が多いとキツくなるね
2024/12/21(土) 22:32:45.97ID:bwAlwzWw
ハゲてるからぺちゃんこは勘弁
2024/12/21(土) 23:24:02.85ID:9R1v7Oxm
>>545
欲しいかも...まだあるかな
2024/12/21(土) 23:26:57.93ID:9R1v7Oxm
>>563
夏場はおたふくの白付けるとメットも臭くならないしいいんだが
冬用はどうしても分厚くなりかぶれないわ
つうことで、ただのネックウォーマーを鼻下まで覆ってる@ジェット

そうすると曇るので
>>16これ毎週月に職場でやり始めたら曇らなくなった
2024/12/21(土) 23:32:02.71ID:PW9aR7oF
何で職場でやるんだ?
568774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 01:02:54.90ID:b/MEhcfs
バイク乗りからしたらメリノウールインナーってかなり良いもの?
ヒートテック極暖とどっちが真冬のバイク乗りに適してる?
2024/12/22(日) 01:04:22.49ID:0l6LZqLX
だからヒートテックは動かないライダーには無意味だし逆に汗で冷える
570774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 02:25:22.82ID:RmRwHXDT
朝の冷え込み5℃か
ディアマジックダイレクトじゃやばいかな
パンツはマイクロウォームパンツ
2024/12/22(日) 07:14:06.47ID:R/G9rA9D
>>568
少なくともワークマンのメリノウールはたいして暖かくないからお勧めできんな
そこらへんのホムセンに売ってる発熱系の奴の方がまだマシ
ジオラインとかはわからんけど
2024/12/22(日) 07:37:54.86ID:Do1PLStl
レインウェアどれ買えばいいの?
レビュー見ると人によってはすぐ濡れるとかあるし…
2024/12/22(日) 07:55:57.62ID:Bp9cL9ob
耐水圧20000でも染みてくるから絶対に濡れたくない人にはワークマンでは無理かな
2024/12/22(日) 08:10:47.49ID:FNDUyp6C
冗談とかではなく好きなレインウェアの2枚重ねすれば濡れない自分はバイカーズ二枚重ねしてる
2024/12/22(日) 08:20:37.74ID:lb4/tqGt
一番安いの二枚重ねで雨も安心
2024/12/22(日) 08:48:47.50ID:OeGllREy
>>566
家でやればいいのに
577774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 09:54:51.83ID:QRfLO1k5
ワークマンのメリノウール来てるけどそこまで暖かくないし数回の洗濯で毛羽立ってくるぞ
結局おたふくインナーにしたわ
2024/12/22(日) 11:17:54.03ID:ukPI56Qp
ヒートテックの汗が嫌な人は綿のタンクトップを一番下に着ると多少汗を吸ってくれる
579774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 11:32:22.88ID:2PmROah+
そこまでしてヒートテックにこだわる意味は?
2024/12/22(日) 11:33:29.97ID:AyOe3Zrb
>>572
携行するならR1300かな、サラッと着やすいよ。
長時間運転の時に尻から少し染みてきた事はあるからそう言うのが嫌ならワークマン以外のお高いやつ
2024/12/22(日) 11:54:06.80ID:TNEu0AkE
何買ってもとりあえず真っ先に防水スプレーしてる
2024/12/22(日) 11:54:43.51ID:xwAz3PUm
自分はゴールドウイン使ってるよ
ゴアテックスあるからそのモデルがいいよ
2024/12/22(日) 12:11:50.02ID:d5IGIebs
ワークマンのメリノウールの靴下だけ使ってて肌触りは良いけど、特別どうこうって言うのは無いかな
2024/12/22(日) 12:26:19.47ID:eIBf26C5
ネックウォーマーはDAISOの3Mシンサレートでしょ
300円
他の200円のやつと間違えないように
2024/12/22(日) 12:46:26.98ID:lfaUJgRC
黒のやつと小豆青黄色あるんだね
知らんかった
>シンサレート
2024/12/22(日) 12:49:57.35ID:KAvoiUr2
メリノウールは別に暖かくはないの知らんで買ったわけでもなかろうに
テンプレ>>8見なきゃ
メリノは汗冷えしたくない向け
>>576
ヘルメットは家では玄関に置いてるしシンクまで持っていくのが面倒
2024/12/22(日) 12:59:19.92ID:eIBf26C5
DAISOの3Mシンサレートネックウォーマーは黒が売り切れでネイビーがひとつあったのでそれ買いました
濃いめのネイビーだったのでよかった
2024/12/22(日) 13:03:36.54ID:82XaO19w
ネイビーブルーもお~お~ 終わった~はずなのに~
2024/12/22(日) 13:04:05.23ID:eF0rrfdI
>>586
そうそう
そこまで暖かくはならんのよね
2024/12/22(日) 13:44:09.17ID:TkQ5FUwZ
ネイビーブルーぬくもっりっだけじゃーつまらなーいー
2024/12/22(日) 15:07:51.10ID:RmRwHXDT
>>571
こういう書き込み見るとわかるがやっぱ5ちゃんて素人だらけなのね
2024/12/22(日) 15:10:38.77ID:RmRwHXDT
防寒スレの奴らも素人丸出しだったな
2024/12/22(日) 15:14:19.23ID:xwAz3PUm
ワークマンのプロとかなりたくないです
2024/12/22(日) 15:24:29.84ID:iTOeyQEJ
まあワークマンも暖かいで推してるしレビューも暖かいとか言うのが多いからそういう物と思うのは仕方ない
2024/12/22(日) 15:38:31.98ID:RmRwHXDT
だってクシタニとかタイチだとかゴールドウインだとか名前出してるだけでちゃんと走ってなさそうだもんな
ワークマンの商品で普通に0度で走れちゃうのに(笑)
2024/12/22(日) 15:50:29.95ID:JM5dbWql
ワークマン大好きなのは分かるけど流石に捻くれすぎだぞ君
2024/12/22(日) 15:53:25.81ID:vjDlVZW1
>>592
それではプロ(笑)らしい書き込みお願いします(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
2024/12/22(日) 16:02:02.52ID:pxiQbIlG
防寒のプロって北海道のyoutubeのやつかそれこそ漁船のやつくらいじゃねえの
すくなくともお前らは違うぞ
2024/12/22(日) 16:08:48.87ID:xwAz3PUm
>>595
暖かいだけなら出来るよ
でもそこに安全性を求めてプロテクター装備したり、空気抵抗を極限まで考慮して作られたのがタイチなどだよ
2024/12/22(日) 16:08:56.57ID:Bp9cL9ob
見た目タイチで中身ワークマンです!
2024/12/22(日) 16:15:02.98ID:VTJSL/ih
夏ならともかく
冬ならインナープロテクター着ればすむからなぁ
602774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 16:20:37.79ID:RmRwHXDT
そうそうインナープロテクター着ればいいだけなのに
ワークマンガーの無能がいる
プロテクター有りのウエアが好きらワークマンスレで騒ぐなよと
2024/12/22(日) 16:44:07.07ID:BkOoovoA
中身コミネで見た目ワークマンです!
2024/12/22(日) 20:02:04.85ID:RmRwHXDT
YouTube見てたら宗谷岬行く人がレイヤリング紹介してるぞ
ワークマンの何が使えるか見てみ
2024/12/22(日) 20:54:04.07ID:llokW0Hx
>>545
ラスト1個買えたわwこれ付けてバイク整備したらぽかぽかだったぞ
でもこれ付けてヘルメットは不可能
2024/12/22(日) 21:09:43.73ID:sUnFEzTp
年末の宗谷なんてラフロのあの製品が制服みたいなもんだろ
ワークマンの出番はない
2024/12/22(日) 21:40:14.05ID:cu1Dy8JZ
エアロストレッチアルティメットパンツってどう?
股下78センチしかないのが跨った時くるぶし出そうで気になるんだが
2024/12/22(日) 21:41:15.36ID:KYMn0rs0
>>605
俺も実は買ったw雪ん子バラクーダ
609774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 21:55:56.84ID:XepAPC8A
>>566
去年ワークマンで買った
寿ニット wind sheld VOLCA No.9873 が薄くていい。けど今年も売ってんのかな
2024/12/22(日) 22:59:40.97ID:76PW0bTw
プリマロフトってそんなにいいの?
2024/12/22(日) 23:17:22.59ID:hYkfyI9O
トライアルのヒートテック買ったがこれいいじゃん
普通に暖かい
これとワクマンメリノがあれば使い分けられる
2024/12/22(日) 23:35:09.68ID:vJZa5064
裏アルミウォームインナースーツ袖付きっていうツナギを下に着て乗ってみたら全然寒くなかった
腰にウンコ用ファスナーもあるし使いやすい
2024/12/22(日) 23:43:37.36ID:sUnFEzTp
>>612
ワークマンのサイトでみたら、ほぼ着る寝袋やんけwwww
ファスナー開けてマジでウンコ可能だった?小便とか脱がずにいけそう??
2024/12/22(日) 23:57:41.05ID:aA6q2IGV
>>612
これ試着できるの?
2024/12/22(日) 23:58:57.12ID:OLk5B3Nm
帽子もキャップ だけじゃなくて ニット帽出してほしいな
やっぱりこの時期 寒い
あーそうだよ俺はハゲだよ文句あっか
2024/12/23(月) 00:06:21.77ID:5wZZw/4L
ケツ側のジッパーが¬みたいに開く
そのまま便座に座れる
2024/12/23(月) 00:10:26.56ID:5wZZw/4L
ワークマンのツナギはケツ側まるまる━で開くシステムなんだな
¬じゃないんだね
2024/12/23(月) 01:06:42.37ID:cn19cP+4
プリマハム自体は暖かいんだが
個人的には外側の記事の防風性がいまひとつ……
619774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 02:19:43.53ID:5wZZw/4L
エアロゲルネックウォーマーって内側はフリース?
コーデュロイ防風ネックウォーマーのほうがバイクにいいかな
620774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 04:59:13.14ID:XhXbfW6O
ワークマンオンライン通販サービスやれば良いのに

店舗まで遠すぎて年に2回ぐらいしか行く機会ないもん
ネットならポンポン注文できるし、5000円以上送料無料とかにしたら客単価も良く儲かるのになぁ
2024/12/23(月) 05:27:58.45ID:9IdsxyAn
書き込む前にワークマンオンラインでググってみたらどうだ?
2024/12/23(月) 05:42:39.65ID:MxQcnKw+
ワークマンあったかインナースーツ(ツナギ)はキルティングのだけしかなかった頃から欠かしたことはない
いま手持ちのがまだまだ持ちそうだから裏アルミのはしばらく買えない
623774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 07:47:05.05ID:bJyZ7f5t
普段使いにイージス防水防寒スーツ(上だけ使う)ってどうだろう?
電車の中とかで暑いかな?
2024/12/23(月) 07:53:42.92ID:UPXbKxwG
そこでワークマン目指してツーリングですよ
2024/12/23(月) 07:53:56.84ID:xVH15s7W
通勤用と私服用でイージス欲しい
626774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 07:54:29.10ID:jCDMu1xp
>>623
外では良いけど、どっか入ると(タクシー、電車)暑くて脱ぐ、脱がないと汗かいて、出たら寒い。
みたいな感じ。
2024/12/23(月) 08:02:04.89ID:aYP8zfcX
>>611
東レ製だっけ?トラヒトテクは種類が2種類しかないのがね
まぁ普通タイプのヒトテクが欲しいならわざわざ高いやつ買わなくても
あれで充分すぎる。そもそも大した技術でもないし
628774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 08:07:10.32ID:Ae4Zrfbw
>>623
電車通勤のオッサンが昔のライム着てたけど、恥ずかしくなければいいんじゃね?
2024/12/23(月) 08:35:23.55ID:mPF7l/0M
5年ぶりくらいにバイク復帰するんだが、イージスの種類増えすぎだろ
もっと商品数絞った方がいいだろ
昔はバイク乗りの中で知ってる人は知ってるくらいのブランドだったのに
2024/12/23(月) 08:44:05.73ID:ixXl3BH0
夜釣り界隈でもほとんどイージス着てるね
自分もオーシャン持ってる
631774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 08:45:28.17ID:5wZZw/4L
それだけ進化してるってことだ

急激に進化するとアンチも増えるけど
それ以上にファンが多いみたい
2024/12/23(月) 08:53:47.07ID:ArRj9VgK
>>625
通勤用と私服用の違いは会社支給か自費購入かの違い?
2024/12/23(月) 08:57:18.07ID:mPF7l/0M
360、フュージョンダウン、ノーマルイージス、Xシェルターあたりはかぶりすぎだろ。ちょっと数減らして、色のバリエーション少ないやつ増やすくらいでいい。360はXシェルターと合体してX360みたいにすればXBOXみたいになれるよ
634774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 09:07:49.45ID:5wZZw/4L
イージス360はその年によって限定カラーみたいなのがあった
そのやり方で良いと思う
5年は使えるからだんだんかぶらなくなる
アルティメットフーデッドは街でもたまに見る
635774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 09:50:30.72ID:3Tu3Zqn5
ライムグリーンが色褪せて黄色になってた人見たけどかっこいいぜ
2024/12/23(月) 10:10:12.18ID:dYXdQSDZ
360のカラー展開は理想的だよな
去年の限定カラーのブラウン持ってるけど気に入ってる
今年のグレーも欲しくなっちゃうけど流石に我慢
2024/12/23(月) 10:15:57.52ID:Jzlgt+4Z
全ての商品からロゴプリント排除して欲しい
2024/12/23(月) 10:19:04.71ID:PpvkNzLk
たまゆらの“B”のアレなんかカッコ良く見えちゃう
2024/12/23(月) 10:43:04.82ID:mPF7l/0M
一番おしゃれなイージススノーだけどの店舗も無かったわ。4つも回ったのに。1店舗だけサイズ違いあっただけ
2024/12/23(月) 10:49:32.19ID:FyuMzGbW
AEGIS フードが着脱式じゃなくて困る
2024/12/23(月) 11:05:45.84ID:mPF7l/0M
売ってないんじゃ話にならんわな
一部の商品だけ売れて、他のがだだあまりだし
360とか重苦しいねん
重戦車みたいなカラーいい加減やめてくれ
2024/12/23(月) 11:29:17.59ID:WCSqLpJa
えっイージスライディングは脱着式だけど
2024/12/23(月) 11:56:28.30ID:WCSqLpJa
フードなんて邪魔でいらない
2024/12/23(月) 12:05:19.09ID:doQqt8fE
イージス4,900円シリーズ、中綿量トラップにまんまと引っかかった。
2024/12/23(月) 12:21:22.41ID:QO3oK/sR
イージス360S買って速攻でフード外したぬ…バイクに乗らなきゃ付けてても良いんだが
2024/12/23(月) 12:44:55.68ID:CZxlleic
気温6度ディアマジックダイレクト
電熱なしで余裕だった
2024/12/23(月) 13:00:03.92ID:mPF7l/0M
バイクチェーンもワークマンで売ってくれないかな
こっちは雪が積もるから安いワンシーズンチェーンが欲しい
648774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 13:04:06.98ID:hnQhsvsT
えっフードかっこええやん
わしはインナーつかミドルに薄手のフード付きダウン着て360ストロングをフード付けたまま着てるぞなもし
649774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 13:15:44.56ID:5wZZw/4L
スレで名前出てたディアマジック防風防寒は買うべきか
この気温だとイージス360暑いんだよね

イージス360はフードにライン入ってるでしょ
あのラインと背中のラインが合うからカックイイんだよ
黒とかなら気にしないでフード取るかも
650774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 13:17:23.45ID:4zUAyPq5
ワークマンでは無くバイク服専用にライダーマンを別にすれば良い
2024/12/23(月) 13:27:45.24ID:JY7bO0gv
>>650
ライダーマン(股下76cm)
2024/12/23(月) 13:29:30.42ID:OW9NyguM
ぶっちゃけライダー専用商品を専門店舗で売ったら
おそらくコミネより高くなる
2024/12/23(月) 13:30:10.54ID:6bzpI3VJ
ダイネーゼより高くなるやろね
2024/12/23(月) 13:34:29.83ID:QO3oK/sR
>>651
なんで俺の股下の長さを知ってる///
Ninjaでギリギリ両足かかと付くレベルの短足が憎い…
655774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 13:51:52.94ID:4zUAyPq5
>>652
女子専用よりは良いかも
バイク用と言っても本格的のではなくバイク通勤通学でも使えるようなやつ
こっちならバイク乗りも多いし一般人にも需要もある
656774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 14:50:43.52ID:QDuHmEAG
MA2ユーティリティ120キロあたりでビヨンビヨン伸び始めてバウドゥゥムライディングだぜ
2024/12/23(月) 16:43:00.77ID:Aun/zqtk
トライアルでヒートテック買ったわ
大体この¥690が適正価格なんだろうな何でも高くなすぎ
658774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 16:48:56.63ID:g9H/SNJz
その価格は誰かが泣いてるって事
従業員だったり運送会社だったり綿なら生産だったり
659774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 16:56:13.92ID:hkkvBobv
ストライカーセーフティシューズ、もしかして終売…?
2024/12/23(月) 17:10:03.82ID:9cZAAN6G
トラテックもいいがコスモステックもええよ
安くてぽかぽか
メリノとヒートテックで二足のわらじ
2024/12/23(月) 17:14:56.24ID:O7io1Mvc
オンラインストアでは終売
あと店舗在庫分のみ
オンラインストアの店舗在庫検索で△のところもほぼ売り切れと思っていい
2024/12/23(月) 17:17:36.86ID:wu4X3sF1
>>657
699ね
663774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 17:18:19.64ID:hkkvBobv
予備買っとこうかと思ってたのに…とほほ
664774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 18:06:38.48ID:XhXbfW6O
スキルズソックスってやつは尼とかのネオプレーン靴下と比べて質はどう?
2024/12/23(月) 19:08:45.13ID:taZHvA5P
SPORTデポの長袖メリノ+トライヤルフリース+イージスであせかいた
2024/12/23(月) 19:09:26.35ID:ryncdIuO
>>665
トライヤルじゃなくてアな
トライ「あ」ル
2024/12/23(月) 19:23:49.29ID:Is1uk1tG
>>665
デポメリノいいんだが着丈が長い
668774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 19:33:08.16ID:bo6FzzDE
イナレムギア防水防寒グローブガード付

買ったけど見た目ほどは暖かくないかな
ドンキホーテやイオンで1500円くらいで売ってる手袋より同じくらいか若干暖かいくらいだな
2024/12/23(月) 19:54:21.32ID:LhpDOtZ1
>>667
長い?XLでデポは75,ワークマンは71
着丈もワークマンのように異様に短いほうが
背中が開いて寒いぞ
2024/12/23(月) 21:32:14.49ID:Krn8cAp8
長いなら折ればいいけど短いのは伸ばせないからな
671774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 22:27:49.53ID:5wZZw/4L
まだテナガザルが騒いでんのか
2024/12/23(月) 22:32:11.57ID:SQbRjKRR
俺普通体型だがデポ買ったぞ 前傾姿勢だといい塩梅の長さ
2024/12/23(月) 22:32:42.32ID:APRwZZgH
スーパーカブには不要
674774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 23:02:27.64ID:5wZZw/4L
もういいよテナガザルの自演
675774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 23:03:51.91ID:5wZZw/4L
ど田舎のローカルアイテムの話はいいからさ
有益な話題ないのかねテナガザルは
2024/12/23(月) 23:12:26.01ID:8RLP6SXa
デポは買ってないが虎イアルのフリースはこれめちゃくちゃいいな
3L買ったし
2024/12/23(月) 23:17:09.52ID:LhpDOtZ1
>>672
袖の長さもいいが着丈もワークマンより長いので背中がでなくて助かる
2024/12/23(月) 23:25:29.24ID:9IdsxyAn
>>676
いつも余るからシーズンオフに買うとしよう
2024/12/23(月) 23:29:08.61ID:5S/jCdOl
トライアルのフリースは汚れても惜しくない値段なので
バイクつうか整備の歳に使ってるわ
2024/12/23(月) 23:34:22.00ID:hs5zkO7o
>>679
tps://i.imgur.com/PcJNrid.pngダイソー雪ん子も付けると完璧
681774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 23:59:36.31ID:ur2BU0OX
仕事用で買ったトレックシューズアジム、耐擦傷性、防寒性があって中々良かったわ
対滑性、防水性は未知数だが、冬用バイクシューズとして大切に使うつもり
2024/12/24(火) 00:02:03.82ID:d4q1+SgA
>>681
通気性良さそうだけどスースーしないもん?
2024/12/24(火) 00:18:33.80ID:HJBMD5P4
>>680
きょうダイソーで見たバラクラバ330円はツバなかっんだが
別物?
684774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 00:33:22.21ID:iGMgK4om
>>646
寒いよ
イージス360°やHEATASSIST360°に比べて体感で5°くらい寒く感じるバイクには向いてないね
2024/12/24(火) 00:50:37.06ID:zKiO6Qug
あれは6℃ならバイクでも余裕の作りしてると思うんだが、強いて言うならサイズがおかしいかも他の商品のLサイズ相当が3Lだったから
686774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 01:38:03.65ID:svg/+k7T
ディアマジックダイレクト良さそうだね
レビュー見てても5℃くらいまでなら大丈夫ぽい
着てる人が言ってる方を信用します
2024/12/24(火) 02:18:53.34ID:HJBMD5P4
あっそ
2024/12/24(火) 02:23:30.39ID:1gpsJNc2
ディアマジの下にイージスライディング着れば0度でもいけるぞ
2024/12/24(火) 03:58:06.41ID:svg/+k7T
>>687
ダイソーの話題誰も乗れなくてごめんね(笑)
2024/12/24(火) 04:32:44.70ID:mvWBrhEy
>>684
首回りが防御薄いのもあって正直自転車でも5℃以下だと力不足だなディアマジックは
個人的には暖かさならアスレウォームとそこまで変わらんように感じる
インナーとかでいくらでも変わるから本当に参考にしかならんけど
2024/12/24(火) 05:13:18.24ID:0Q/wIqyK
ディアマとか論外
2024/12/24(火) 05:19:08.90ID:HJBMD5P4
>>689
キーッ、ディアマで出かけて凍ししてしまえw
693774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 05:23:26.89ID:svg/+k7T
ここは前からそうだけど自分が買ったアイテムを何年も書いてるだけで
情報が薄すぎるんだよね
たまに煽ってる人いるけど革ジャンとか防寒スレとかで暴れてる変なやつらしいけどそれ幸せなのかね
ワークマンのスレなんだしもっと新しく買おうぜ
694774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 05:25:03.29ID:svg/+k7T
>>692
ディアマジックダイレクト買うとしても書かれてるとおり5℃目安でイージス360に変えますよ
やはり適応範囲考えて楽しみたいね
見た目はディアマジックかなり良かった
695774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 05:30:39.43ID:6mh0q4ft
ディアマジックっておれ持ってるの綿100で15℃~20℃ぐらいで着てる
今は綿100なくなっちゃったのかな
あのドカジャン感がいいのよ
696774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 05:40:28.69ID:svg/+k7T
綿リップタイプと防風防寒ジャンパータイプを北海道の人が着てるけど徒歩で氷点下でも平気だと
あとスタイルいいなやっぱ
697774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 05:57:42.71ID:v1+mPsoa
メリノウールのロングタイツと丸首シャツ買おうと考えてるけどこれってシャツと書いてあるけどインナー感はあんまない?
極暖ヒートテックぐらいピチピチに締まるような感じなら良いんだけどシャツ感でる?
698774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 06:21:25.46ID:6mh0q4ft
インナー感つのがコンプレッションのことだったらそれは全くないよ
699774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 06:36:10.30ID:v1+mPsoa
>>698
ヒートテック極暖ぐらいの締め付け感で良いんだけど
メリノウールはブカブカな感じ?
インナーとして着れるの?
2024/12/24(火) 07:23:02.50ID:mvWBrhEy
タイツは買ってないからわからんけど丸首シャツは普通の綿シャツと同じ感じで締まるような感じはないな
2024/12/24(火) 07:40:58.72ID:C7vaZbJQ
>>683
>>545だけどツバはないよ
顔も隠したくてあのように被ったら帽子のように写っただけ
https://i.imgur.com/QCViL1R.jpeg
>>677
ワークマンのメリノは竹が短くてズボンのなかに入れてもすぐ出る
2024/12/24(火) 07:45:07.82ID:I5tYlwHK
裏ボアのバラクラバあったかそうでいいな
キャンプ用に買うか
2024/12/24(火) 08:20:43.63ID:sPle8Zy+
>>701
薄いのかと思ったらボアボアなのか 欲しい
704774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 08:37:23.53ID:6mh0q4ft
>>699
そもそもがインナー、アンダー、下着だよ
2024/12/24(火) 11:06:00.57ID:TdWeFpgd
メリノウールのロングタイツはmont-bellがいいですよ
2024/12/24(火) 11:09:39.55ID:TdWeFpgd
シャツは風を入れないハイネックタイプになるけどおたふくのヒートブーストがおすすめ
2024/12/24(火) 11:30:14.72ID:4EtSFJD8
わが愚息もハイネック
2024/12/24(火) 11:32:47.25ID:tV07MHNv
ディアマジックの綿タイプは
初期モデルは普通だったけどそのあと
裏地が着脱出来たり袖が着脱出来たりと
迷走して消えたような…
綿素材というのが最大の機能なんだから
余計なことしなくてよかったのに
709774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 11:45:57.56ID:6mh0q4ft
>>705
モンベル買えるぐらいならここに来てねえっての
2024/12/24(火) 11:49:53.79ID:srWCFmHy
>>701
今買ったわ
2024/12/24(火) 12:41:59.07ID:DJwCNGVH
4D防風ウォームパンツとおたふく手袋のヒートブーストでぬっくぬく
712774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 13:03:39.32ID:svg/+k7T
>>708
人気なかったのかなフードにファーがついてたやつ
前たてにもボタン付いてるし裏ボアだったから良かったな

普通のしか店舗でなかったけどディアマジック買ってきた
これはコストかかってるね
2024/12/24(火) 14:05:06.08ID:3PGGMovn
ユーロボア亡き今、バイクで走ることを前提にした場合、いちばん暖かいズボンはどれになるの?
4D防風?
2024/12/24(火) 14:41:51.53ID:V74Uno3m
素直に重ね着
715774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 15:02:14.11ID:XpSIKARr
タイツ履けばなんとでもなる
2024/12/24(火) 15:27:14.11ID:N92c7BZ8
トライアルのヒートテック買ったぜ!
717774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 15:28:30.41ID:n/oFnr2K
下パンツのみだと4D防風よりドロップテック防風発熱フリースパンツのがあったかい
ちょっとダサいのが難点
2024/12/24(火) 15:36:17.00ID:DJwCNGVH
風を通さない時点で4D
でも4Dはフリースっぽい薄い裏毛だからバイク乗るならインナー必須
乗らないならインナー無くても暖かい
やっぱり風通さないってのが強い
719774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 15:40:00.29ID:v1+mPsoa
メリノウール丸首シャツはインナー感無い感じなんだね

もう一つウール15%ぐらいの裏起毛のインナーがあったからこっちを選んだ方が良さそうかな
720774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 16:10:57.22ID:XpSIKARr
イージス360にニーパッドで温かいんだけど腰パンになる…Lでもでかかったのかも
2024/12/24(火) 16:26:52.66ID:DDX4DG6s
知人に頼まれて5Lのイージス 探してたんだけどフィッシングとライダースで5Lがあったけどこれ 去年モデル?
2024/12/24(火) 16:36:12.06ID:TdWeFpgd
イージスの防水防寒グローブ
外気温8度9度で走ったら指先が冷たくなり、グリップヒーターON
それでも指の甲側は冷たい

同じ条件で尼のタイムセールで買った3,500円の電熱グローブ付けて走ったが電源入れなくても指先は冷たくならなかった
このくらいの気温ならグリップヒーター無しでも大丈夫
1,000円プラスするだけで買えた電熱の方がはるかによかった
723774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 16:38:47.25ID:pgMucykK
なんてグローブ?
724774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 17:07:49.35ID:svg/+k7T
また嘘書きに来てるねw

グローブはイージスのウォームガードとかいうの使ってるけど一桁なら大丈夫だったな
2024/12/24(火) 17:12:08.62ID:R5KwjPzu
おいおい4Dなんてバイクだと寒くて無理やぞ
頑張っても10℃が限界だろ
わるいことはいわんからユーロボアかっておけよ
2024/12/24(火) 17:17:57.40ID:6Q+a0j2K
トライアルのフリースってさシーズンオフに値引きとかあるの?
今は間に合ってるが安くなるならその時買いたい
2024/12/24(火) 17:25:36.26ID:TdWeFpgd
ダイアテック防水防寒グローブ
俺に言ってるんだろ?
嘘とか書かんよ
嘘書いてどうする?
今年発売のメリノウールインナージップ、Xシェルター、他にも買っていろいろ試してる
毎日着てるのは5800シェルター
ジップタイプのインナーも着てるけどおたふくの方がいいね
728774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 17:28:12.47ID:svg/+k7T
嘘つきの特徴
あれも買ったこれも買った
そして批判して違うメーカーの物がいいと言い逃げる
729774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 17:30:47.08ID:6mh0q4ft
メリノタイツ+ユーロボア=メリノタイツ+普段履きジーンズ+ディアマジックオバパンかな、おれの実感
ズボン履き替えるより普段履きの上から履けるオバパンの勝ちだ
2024/12/24(火) 17:37:03.41ID:TdWeFpgd
>>728
あんたのような偏見した見方しかできない者のコメントが一番信用できない
ワークマンもいいけどこれもいいと情報を書いてるだけ
ダイアマジック防水防寒パンツも気に入ってるんで毎日のように履いてる
レインウェアもワークマンイージスを愛用してる
731774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 17:37:45.57ID:n7ss+cta
メリノウールのタイツはあったかいの?
2024/12/24(火) 17:38:26.31ID:2dAHXGZt
テンプレ読めよ
2024/12/24(火) 17:38:44.37ID:TdWeFpgd
おれが書いてるのはあんたが求めてる今年買った商品の情報
734774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 17:40:43.89ID:svg/+k7T
老人が急いで検索したんだろうけど《ダイアテック》なんて商品みつからないよ

《ディアテックス》という商品ならあるけどね
嘘はもういいよここでは
735774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 17:46:49.37ID:svg/+k7T
毎日気に入って履いてると言うくせに
《ダイアマジック》てワークマンで見たことない商品名を出す

Diamagic をダイアマジックと読む老人
持ってないのバレバレ
736774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 18:03:13.58ID:gGNcelXj
サーモマックスってインナーがあったかいと聞いたが今年のラインナップに無いみたい
一着買ったみたかったわ
737774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 18:06:24.45ID:Tzb0xC5W
防寒スレの長文さんが来てるのかな?
2024/12/24(火) 18:07:06.85ID:Zt14XpnL
ズボンが大きいからじゃなくて、股下が小さいからこしあんになるんでしょ
2024/12/24(火) 18:07:57.88ID:Zt14XpnL
✨🦌🪄✨
2024/12/24(火) 18:08:28.26ID:4EtSFJD8
> こしあん
うんこが生地の間から漏れ出てくる様が浮かんじまった
2024/12/24(火) 18:16:23.26ID:dVbdg1UL
ディアテックスの手袋ならベルト付きは使ってるけど気温一桁後半で寒さ感じた事無いな
一桁前半でバイク乗ったのはまだないから分からないけど歩く分には0度や1度でも余裕どころか蒸れるくらいよ
742774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 18:39:33.15ID:svg/+k7T
>>737
その人かね
下手に書くとどんぐり撃たれるから困る
2024/12/24(火) 19:07:05.66ID:UDIR8zp3
俺なんて一切煽ってなくても枯れるからここまで真っ赤っ赤だと意気揚々として撃たれるんじゃね
って書いた俺もきっと撃たれる
744774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 19:10:47.52ID:svg/+k7T
興奮すると長文になるからわかりやすいね
ワークマンdisりの人は
そしてどんぐり撃ってくる
745774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 20:00:47.25ID:pgMucykK
ニチャァァと笑みを浮かべながら撃ってそうで気持ち悪っ
2024/12/24(火) 21:03:12.15ID:DhDQVSjN
>>718
そうだよね。4Dは一桁台のバイクだと結構寒いかも。
オールシーズン用に比べたら天国だけどね
2024/12/24(火) 21:36:03.03ID:FgtQYGb7
北海道の人がYouTubeで-8℃の中エックスシェルターを試すのをやってたけど
防水防寒ジャケットだと寒いから撥水のエックスシェルターの上に防水のエックスシェルターを着るダブルエックスシェルターだと温かいとやってた
両方持ってるからやってみようかな。。。
748774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 21:47:04.10ID:z7KM8tV4
>>682
今んとこ日中しか履いてないけど、スースーはしないね
アジムはとにかく防寒性が素晴らしくて、特に地面からの冷気をカットしてくれるのが良い
あと、今日気付いたが、長時間履いてると小指に圧迫感があるのが欠点だな
アウトソールはトレックを名乗る割に固くなく、ジャンプの着地時に弾む感じがあって、
この辺は好き嫌いが分かれるかも…
749774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 21:56:06.39ID:z7KM8tV4
>>736
サーモマックスのタイツだったら探せばまだまだ在庫はあるよ
自分は売れ残ったMサイズのシャツをワークマンプラスで運よく発見して慌てて買い足したわw
サーモマックスは激しいアクティビティには向いてないけど、釣りとかツーリングなら問題ないと思う
2024/12/24(火) 22:01:31.42ID:Mg4E3sSE
トライアルのフリース買ってきた
教えてくれた人オリゴ糖
2024/12/24(火) 22:24:27.08ID:C7vaZbJQ
>>703
>>710
良く買えたね どこも残り少ないらしいよ
2024/12/24(火) 22:27:02.23ID:nzIC9ctR
アジムってグレーにオレンジの配色のやつだよね?
俺も今年の春にそれ買ったけど、ベロ部分は通気性あるし特に防寒性能がある訳でもないから冬のバイクには流石にキツかったよ
3シーズン用としては万能だしツーリング先での軽い登山ぐらいなら問題無く行けるから良い靴なのは間違いない
2024/12/24(火) 22:28:51.28ID:nJ7fKhH8
>>750
大きいサイズまだあった?
754774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 22:30:01.28ID:svg/+k7T
《ダイアテック》だとか《ダイアマジック》だとか間違えたなら謝ればいいのに
老人になると謝れないってガチなんだな

ワークマンdisりわざわざ来ないでいいのよ
755774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 23:43:00.08ID:z7KM8tV4
>>752
ツーリング用途だと厳しいってこと?
自分は東京近郊で配達用に使ってるけど、日中は寒さを感じないよ
寒冷地とかだと分からんけどね
2024/12/25(水) 00:27:26.31ID:qcxpuPXe
>>748
レポサンクス
実は持ってるんだけど冬はスクーターだから長靴しか使ってなかったんよね
ローテで使うかな
2024/12/25(水) 03:33:11.86ID:FZG/CvF9
ここの防寒靴欲しくなってきた
758774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 05:13:36.39ID:tsKLFJc6
靴買い忘れたわ
何かあるかね耐滑性あるのがいいな
それとバズヒートのフライヤーベスト使ってる人いるかね
もう売ってないかな
2024/12/25(水) 05:47:27.69ID:XDkyn93o
>>755
日中の街乗り程度なら普通の靴だし平気だと思う
でも防風じゃないからツーリングだったり朝晩の冷え込む時間帯に走ると足の甲から冷たくなってくるよ
2024/12/25(水) 07:14:02.59ID:FPJ+BVVk
外見に拘らなければ防寒ブーツは使えるよ
2024/12/25(水) 08:13:49.28ID:iHbiZq4E
>>753
ヨコだけど昨日買い物ついでに見てみたら山ほど陳列されてたよ。3l4lもちらほら見かけたが色は限定されるかもね
トライアル価格からセール待ちするくらいなら替刃?980だよ
2024/12/25(水) 12:05:14.62ID:ABfwZVhD
ツーリングは素直に足裏カイロ使ったほうが良いと悟った
763774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 12:40:04.23ID:1KrGVTSl
バイクだと防風性が重視されて、360みたいな中綿はそこまで多くなくても風を通しにくいものがいいと聞きます
では徒歩や座ってる状態での単純な防寒性はどうでしょうか?
イージスライム、フュージョンダウン、モンスターパーカー、ユーロアルティメット、一応360辺りを考えてます
2024/12/25(水) 13:07:26.25ID:YBnVl+TG
>>761
行ってきた!トライアル調べたら15km離れてるのでね
2024/12/25(水) 13:07:59.49ID:YBnVl+TG
3Lと2Lを2枚ゲット
2024/12/25(水) 14:08:23.73ID:zqLwD34x
イージスだけどさ
あれもコレもリクエストしてたら霧が無いしせめて
止水ジップやめてそのコストで下から上に開けられるWジップにしてほしいわ
しっこするときほんと不便
>>765
虎フリースは雑に扱えるのはいいな
2024/12/25(水) 16:05:41.24ID:y5qPDer1
>>763
上はヒートテック+適当なトレーナー+フュージョンダウン
下はユーロボア防風ウォームパンツ
靴はライザクト防寒ミドルカットセーフティ

-15度で1時間並んだけど生きて帰れたよ
768774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 16:42:26.66ID:65EBG1dm
日本語でお願いします
769774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 16:46:29.68ID:CdQWpCPu
分かりやすくね?
あんたの読解力どーなの?
2024/12/25(水) 16:49:26.69ID:aT4wNR9G
バズヒートフライヤーベスト持ってるけど真冬では出番無いあっても部屋で着る程度
かなり薄手だから軽いのは良いけど中綿も凄く少ないし薄い割には暖かいと言えるかもだけど
薄くて軽いインナーならフュージョンダウンライトベストの方が温かい
値段もそう変わらないし
2024/12/25(水) 17:18:26.09ID:31g2vPlD
>>766
ダブルジップほんと欲しいよね
こういうのでしょ?https://i.imgur.com/Pa6OZ16.jpeg
中ポケ、ウエストポーチから取り出すとき
少し蒸れるとき上開けずに下開けるとバタつきなくとか
勿論小便も
772774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 17:31:11.57ID:tsKLFJc6
ここも念仏唱えてるやついるね

防寒スレ見てきたら一人で念仏唱えてた
773774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 17:34:22.92ID:tsKLFJc6
>>727,730
ディアテックスをダイアテックと読み
diamagicをダイアマジックと読むのは笑えた
年末にやるね
2024/12/25(水) 17:40:03.14ID:ZkeoAq9A
でもダイヤマジックシリーズはいい
775774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 17:50:29.64ID:tsKLFJc6
田舎のトラだとかデポだとかしつこい人もさ
ワークマン製品の話もしてみようね
会話が出来ない病気の人ならごめんね
2024/12/25(水) 18:12:33.05ID:XDkyn93o
誰も興味無い他所のスレの様子をずーっと1人でブツブツ報告してる人も割とアレな人に見えるから気を付けた方がいいぞ
777774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 18:28:00.32ID:tsKLFJc6
>>727,730
情けなくて出てこれなくなっちゃったかな
ID変えながら念仏唱えてるのかね(笑)
2024/12/25(水) 18:48:51.47ID:gpmnoNzh
>>771
ほしいな
2024/12/25(水) 18:49:36.15ID:KxgsBanQ
>>771
バイクものはすべてにこれ付けて欲しい
💩するときも便利
780774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 18:56:36.77ID:tsKLFJc6
これだから革ジャンすれの奴が嫌われるんだな
2024/12/25(水) 19:00:47.54ID:iHbiZq4E
360はシングルだけどノーマルジップなのよね
イージスも止水やめてその原資でダブルジップにしてほしいわ
2024/12/25(水) 19:24:26.75ID:Y3w37GLY
>>771
ミドルも全てダブルにしてもらえると完璧
2024/12/25(水) 19:41:13.31ID:mMATQj/q
>>701
あったので勢いで買った!でも何に使おうか悩み中
整備は温かいガレージあるし煙草もすわないし
まぁええか
なにかに使う
2024/12/25(水) 20:02:00.86ID:4l38e8XO
ダイソー、トライアル、デポ
しまむら、GU
政治が悪い
いつかはワークマン
2024/12/25(水) 21:39:35.54ID:q6jRLZSD
>>783
ええなあ。
ニットのバラクラバ330円なら売ってた
これじゃないよね?
ボア付きってもう売ってないのかな?
786774RR
垢版 |
2024/12/25(水) 23:52:12.98ID:tsKLFJc6
コジキしかいねーなw
2024/12/25(水) 23:57:36.19ID:4arMGecY
2980円のサーマルパンツ本日も余裕 性能高いわ
788774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 00:00:51.26ID:ZGw0HPgL
>>759
今日は薄手の靴下履いてバイクの運転してみたけど、足の甲からの冷えを感じたわ
昨日は厚手のメリノウールソックス履いてたので気付かなかったっぽい
アジムの防寒性については自分の過大評価だったか…
2024/12/26(木) 00:11:37.16ID:Fr8Ac2lw
靴に関してはつま先にプラが入ってるハイカット安全靴がいいと思う。
鉄芯に比べて熱伝導率が低いし
790774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 00:14:49.16ID:VYlvuuTQ
ネオプレン靴下履け
2024/12/26(木) 01:21:44.77ID:t1VudyxR
//tadaup.jp/60e706272.jpg

どっち?在庫はアプリで調べられる
792774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 02:14:03.96ID:kvi1d0Wh
ワークマンのスキルインナーソックスとネオプレンだとどっちが良いん?
2024/12/26(木) 02:45:46.12ID:I4zxxqXa
GUのフード付きマフラー買ってしまった
普段はマフラーだけどニョインとやるとフードになって
真知子巻きみたいになるやつ
レディースなのかな?セールだった
2024/12/26(木) 03:54:21.16ID:eoZj0z2C
イージスのジッパーが下から外れちゃう事が最近多い
もう駄目なのかな悲しい
2024/12/26(木) 04:02:52.86ID:Fr8Ac2lw
やっぱジッパーはYKKだな
2024/12/26(木) 07:00:53.90ID:3RIDoE7P
AEGISのフード 切ってくれないかな
2024/12/26(木) 07:30:29.01ID:uJCcxdgI
ハサミで切れば
2024/12/26(木) 07:43:32.18ID:yKT+vG4p
>>766
>>771
ダブルジップはまじ欲しいがここで愚痴っても始まらない
ワークマンにリクエストだすといい
お問い合わせフォーム tps://www.workman.co.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0
2024/12/26(木) 07:56:13.70ID:GOvEiFKb
>>798
言った本人よろ
2024/12/26(木) 07:56:49.13ID:pqAT247j
ジッパーだけykkあとづけできないかな?
2024/12/26(木) 07:58:21.30ID:yKT+vG4p
>>798への文面考えた
ワークマン御中

現在、長距離を走るライダーは少数派となり
多くのバイクユーザーは街乗りライダーであり
街乗りライダーが求める機能について以下の要望を提案いたします。

1. フロントフラップ付きの非止水ファスナー
止水ファスナーは硬くグローブ越しの開閉が面倒で
洗濯にも気を使うため。
フロントフラップ無しの止水ファスナーは経年変化で漏れやすい。

2. ダブルジップファスナー(上下から開閉可能)
蒸れた際に下側を開ければ風でバタつくことがない。
中ポケットの中身を下から取りやすい。
アウターの下に隠れたウエストポーチの中身を取り出しやすい。
トイレ使用時(小)の際に上に引き上げると便利。

これらの改良により
ライダーにとってさらに快適で便利な製品になることを期待しています。
尚、お返事は不要です
2024/12/26(木) 08:13:49.17ID:dfD6LaWi
>>801
もっと軽くしても追加して
2024/12/26(木) 08:25:27.82ID:QnVcDYLE
>>798
ほれ協力してあげる
https://i.imgur.com/qAdzHNo.jpeg
804774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 08:28:15.25ID:PwjRo48C
頭の悪い人は要点をまとめられず長文になる
2024/12/26(木) 09:02:52.77ID:L0mtsoyd
>>801
俺も送ってもいいが少し文面変えるわ
2024/12/26(木) 09:25:51.66ID:i/C9cwFw
上はダウンとインナーに電熱ベスト着るとして
下はインナーボアのジーンズとイージスのオバパンどっちがいい?
後靴はサファリシューズ持ってるけど持ってるけど足首が寒い
2024/12/26(木) 09:34:46.17ID:Wa+7YxI3
寒い足首には中綿タイプのレッグウォーマー、靴下タイプだとスースーしてしまう
ふくらはぎが太くないならダイソーの「キルト風レッグウォーマー」330円でもよし
2024/12/26(木) 09:37:31.55ID:vtySrev/
>>804
前提も文脈もすっ飛ばしてイミフな短文もw
2024/12/26(木) 09:42:44.53ID:Wa+7YxI3
間違えた、ダイソーのは「ダウン風レッグウォーマー」だ
2024/12/26(木) 09:46:43.71ID:bOHKpNfQ
>>804
頭が良い君がお手本見せてよ
2024/12/26(木) 09:57:24.92ID:vtySrev/
>>810
こういう返しがもうね
2024/12/26(木) 10:31:36.84ID:GtyEpDtk
確かに頭のいい人同士の会話でお手本見せてよって聞かないな
2024/12/26(木) 10:37:53.61ID:i2Lkk6HQ
そもそも本人が頭が悪いからお手本みせられないからな
突っ込んだらかわいそうだろ
2024/12/26(木) 10:50:31.50ID:vtySrev/
感受性がないから
手本見せろなどと言い出すわけで
2024/12/26(木) 11:39:35.51ID:aiatjp7t
文句だけ言うやつはどこにでもいるよ
2024/12/26(木) 12:25:58.51ID:SCquekBU
>>800
実はYKKより良くなってるのが今のやつ
2024/12/26(木) 13:15:35.80ID:8fYB2Gu6
自分に優しく他人に厳しい

人間だもの
2024/12/26(木) 13:19:05.60ID:vtySrev/
山崎加藤小泉
2024/12/26(木) 13:33:44.99ID:FNrs6J1f
>>801
送っといたぞ
2024/12/26(木) 13:39:21.80ID:yKT+vG4p
>>803,805,819
オリゴ糖
数は力なり
821774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 16:02:49.01ID:moYeAZFO
ディアマジックの綿クライミングパンツ一つ買って調子良かったから夏用に通販で2つ頼んでしまった。
これは鞄無しでバイク乗れるわ
2024/12/26(木) 17:03:11.14ID:J/ttORda
撥水の綿パンツでしょ?
雨の降り始めで雨具を用意するまので猶予が多少増えるぐらいのもんだぞ
本降りになればパンツの中までぐっしょりになるわ
2024/12/26(木) 17:52:07.32ID:nqW8bT5V
>>801
これにイナレム生地使えって足して送っといた
2024/12/26(木) 18:16:15.81ID:jgvlg8wB
根本的なことを言うなら
どこでも停められるわけじゃないのが車道
「降りだしてから雨具」の時点で遅い
2024/12/26(木) 19:14:14.64ID:5fbyGO+v
>>801
Wジッブは💩の時も便利だって
826774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 19:17:27.40ID:08QI6hw1
>>794
スライダーをラジペンで閉める
閉めすぎると動かなくなるから少しずつ
2024/12/26(木) 19:26:31.42ID:crc4aT/C
思ったより協力的でびびったwお前ら優しい 俺もワクマンに乙しといたわ
828774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 01:24:15.04ID:YwZ/gWSm
ふえええ
三軒回ったのにエックスシェルター売り切れだったよお
2024/12/27(金) 04:24:46.13ID:+lgTWGVr
タイツとか股上浅くね?
かがむとケツ出ない?
2024/12/27(金) 04:25:15.23ID:+lgTWGVr
>>828
ん?再入荷したの?
2024/12/27(金) 04:26:25.25ID:+lgTWGVr
>>771
バイクにまたがったら空いてきそう
832774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 12:11:17.31ID:0262njsq
コットンの暖かいタイツほしいけどウォームファクトってのなくなったの?
殆どの店がない
続編とか新作はあるの?
833774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 12:35:32.97ID:0262njsq
サーモコットンが同じなのかな
834774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 13:22:45.61ID:SR9jV3a9
ワークマンでネックウォーマーおすすめあるかな?
いま防風のはコーデュロイのしかないんだけど良いのかなあれも
2024/12/27(金) 15:16:14.02ID:8dVf9XOE
仕事納めを早めに切り上げワークマンに
前から買おうかどうしようか迷っていたビーンブーツモドキを購入
来年から足元ヌクヌクだ!
2024/12/27(金) 15:49:16.96ID:+vTSfDaE
ユニクロでボアフリースが値下がりして1990だね
これ見てきたけどLLbeanのボアフリースそっくり
アウターの作りなので袖もそこまで短くなかった 181cmでL
LLbean持ってるので買わなかったが

ユニクロフリーズって3種類あるのしらなかったわ
・普通のやつ定番
・ファーリー
・ボアフリース 肉厚硬めのLLbeanっぽいやつ
https://i.imgur.com/NYY1m5L.jpeg
2024/12/27(金) 16:07:52.58ID:BTUsAVlS
>>836
>アウターの作り
俺は持ってるがアウターの作りが気に入ってるがミドルとしてはちょっと重いのがネック
軽いトライアルフリースと使い分け
これしっかりし過ぎなのが好みが分かれる
2024/12/27(金) 16:47:07.32ID:PyCj9+t/
>>836
何故か山程在庫がある売れてない。なんでやろな
これ買うならパタゴニアやエルエルビーン買うからか?
2024/12/27(金) 17:14:00.31ID:fVwAEXnL
フリースなんてそんな使うか?
2024/12/27(金) 17:34:43.38ID:nf0gQfQz
雑に扱える(搭載など)のと伸縮製があるので
ミドル用ダウンと人気は二分されるかと
2024/12/27(金) 18:54:47.70ID:PeLihmY8
洗濯できるし乾きやすいから着込みやすいんよな
842774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 20:23:06.57ID:gSTWbttF
フリース出たてのころは20000近くした
登山界隈ですんごくいいって評判に釣られて無理して買ったわ
ダウンともども低価格化が進んだ今となっては他用途はいざ知らずオートバイ乗りのミドルレイヤーではダウン一択だな
冬でも汗かく登山ではミドルにダウンはないけど
843774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 21:24:22.01ID:SR9jV3a9
知ったか
844774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 21:26:31.22ID:SR9jV3a9
もう機能性のこと考えたらウニクロ行かないだろ
バイクでヒートテック信者も情弱弱男だし
スレで同じ言葉連呼してるのは無能くん
2024/12/27(金) 22:03:01.46ID:WTGS7b38
書き込みなさすぎてウケるな
846774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 22:03:41.79ID:WTGS7b38
革ジャン防寒スレのポンコツが荒らしまくった結果がこれか
2024/12/27(金) 23:43:50.94ID:++8qeMwx
イージススノー買ってみたけど、これ全然暖かくなかったわ
360みたく歩いたら汗かくくらいじゃないとこの時期は
こんなんで夜高速走ったら凍えてまうわ
2024/12/27(金) 23:47:03.51ID:CfD6Fap4
ライディング着てチャリ乗ってる人おったな
俺はワーク着てバイク乗ってる
ライディングはちょい派手目なんよな
2024/12/28(土) 04:27:19.16ID:XD+dNT5r
今日パンツ買いに行くのだけど
イージス防水防寒サーマルパンツ
ストレッチマイクロウォームパンツ
4D防風ウォームパンツストレッチ
どれがいいかな?
2024/12/28(土) 07:12:49.82ID:dSsRs2h0
ワイはフリースよりダウン派だな
理由はダウンだと電熱が使えるから
2024/12/28(土) 08:11:14.08ID:YTG20bhz
メリノは汗冷えしにくいのでジムカーナ遊びするときに使用
裄丈が長いスポーツデポのは長い分余裕がありツッパリ感なくてgood
(夏場はジオラインLW)
それ以外冬に流すときはヒートテック系がやはり暖かい
852774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 08:11:38.98ID:HE0OsKFE
>>847
スノーはウィンタースポーツ向けなんだから、歩いて汗かいてるレベルで作ったら暑すぎるわ
2024/12/28(土) 08:19:27.72ID:Vv/5Qyo2
衆議院議員が「噂のイージスを買って着てみたらもはや暑い」ってツイートしてるよ
2024/12/28(土) 08:42:26.53ID:TsTv2FW5
>>851
何を今更。テンプレ嫁>>8
2024/12/28(土) 08:47:02.83ID:Vv/5Qyo2
デポって防寒スレに書かれるとワークマンのスレでは書かれなくなるね
2024/12/28(土) 08:56:45.63ID:fw5OhBB6
depoのメリノは俺も買ったがタイツも股下長いやつ出して欲しいわ
182cmあるとワークマンxlだとガバガバ
Lだとフィットするが股下足りない
857774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 09:03:24.51ID:v5rH15gX
タイツもネックウォーマーも100均のやつで
防風防寒着がしっかりしていれば充分みたい
2024/12/28(土) 09:16:39.00ID:Vv/5Qyo2
ネックウォーマーはできたら防腐のがいいよ
バイク用品の4000円のとワークマンの500円くらいの持ってるけど普通のフリースより首に冷気しみてこない
2024/12/28(土) 09:17:28.15ID:Vv/5Qyo2
防風ネックウォーマーは全然種類無いんだけどね
見つかったら安いし買うべし
860774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 09:31:50.21ID:eoYscD5w
>>852
えー
昨日釣り用の防寒にスノーを色とかで選んで買ったばかりなのに~
厚みがちがったのかな?
861774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 09:35:15.89ID:eoYscD5w
調べた、中綿の量がダンチだった
2024/12/28(土) 09:38:51.23ID:9JijXXUy
中綿は後からいくらでも盛れるんだからアウターなら防風を重視しろおじさん「………いいと思うよ」
2024/12/28(土) 09:43:49.81ID:KwFDb+8E
>>861
防風性あるんだしあとはインナーダウンとかでなんとでもなる
864774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 10:13:18.62ID:k+yvoUQr
裾がゴムで絞れてるジョガーパンツの防寒タイプありませんか?
上から防寒スボン履くのに中の裾が邪魔なので
865774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 10:24:48.13ID:HE0OsKFE
>>860
フィッシングって専用品あるんだからそれ買えよ
866774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 11:09:54.46ID:eoYscD5w
>>865
売り切れだったし色がな
867774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 12:37:42.01ID:jEhkhJeS
メリノウールのネックウォーマー毎年買ってる
いつの間にか無くなってるわw
薄くて軽いからツーリング先で暑いって脱いで落とすのかな
2024/12/28(土) 12:40:19.79ID:eFmJ34Co
さすがにそれは痴呆が過ぎる
迷惑だからやめろ
869774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 13:05:57.53ID:UuoLqtQG
イージスって洗わないと性能落ちるんか・・・めんどくさ
天気の良い日に裏返して干してるだけだったわ
870774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 13:05:58.56ID:7u/8pEb/
コーデュラの防風ネックウォーマー買ったけどかなりいいぞ
柔らかいから口当たりよし
なのに五百円しなかった
871774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 13:33:06.78ID:rp62uWW/
洋子さん
ワシもそれ買えばネックウォーマーなくさなくなるかのう?
2024/12/28(土) 14:02:59.27ID:9GDknylg
(´・ω・`)やだよお父さんその首につけてるのって腹巻きだよ
2024/12/28(土) 14:23:47.82ID:9JijXXUy
ネックウォーマー必要なのに毎回忘れて増えていく
874774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 14:56:37.91ID:HE0OsKFE
>>867
売り切れなら知らんけど、廃盤にはなってないし、今日店行ったらあったぞ

バラクラバも1280円の厚いのしかなくなったと思ってたけど、980円の薄いのも売ってたしな
2024/12/28(土) 15:10:42.85ID:AwVD0R31
>>869
>>3ですな
風呂でハンガーにかけて
ファスナー締めお湯シャワードバーだけでもええよ
内側は洗う必要はない
扇風機かけたら即乾燥
876774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 15:21:32.61ID:UuoLqtQG
>>875
さっき洗って干してます
こまめに洗濯ってどれくらいの頻度で洗ってます?
2週間前に購入して3回ほど使用したところ
877774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 17:50:36.62ID:0vPs9FDZ
M65ユーティリティジャケ売ってたけどかっこよかったな
11月くらいならバイクで使えるのかな
2024/12/28(土) 18:29:56.78ID:TDdgeIQf
モコモコバラクラバはパシオスにあった900円もしたわ
2024/12/28(土) 18:34:39.72ID:4L4tnmy+
どんなんよ
2024/12/28(土) 19:32:27.01ID:oSdwGeCd
メリノウールとジオライン
これを超えるベースレイヤーを知らない
2024/12/28(土) 20:29:17.71ID:zvgVgVOJ
>>876
冬物はそこまで雨振らないし毎日使って月1
3レイヤーなど梅雨時期のものは月2回
2024/12/28(土) 20:31:31.83ID:zvgVgVOJ
あ、お湯シャワーでザーね
冬物はシーズン終えたらお湯シャワー+タオルに中性洗剤塗って洗って
そしてお湯シャワー
883774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 20:58:42.64ID:M/7cb91X
ハメちゃんいっつも完全体に良い菌も殺してよくわからんが
884774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:03:04.73ID:hxRNfiBb
ゆててこえをわてほむもけゆし
2024/12/28(土) 21:04:17.80ID:q+uvf8+d
ジオラインはドライレイヤー
MILLETの網と一緒のカテゴリー
2024/12/28(土) 21:07:56.70ID:eVcuy7iw
撥水加工には乾燥機かアイロンですよ
887774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:25:45.44ID:hcjhcGnp
ガーシーが知ってるんやな
そんなの初めて見た」みたいに主人公作品でええやろ
888774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:27:06.32ID:S6KQWPDm
>>737
会社乗っ取り犯として命狙われても文句はないけど。
俺もあの会社に頼んだらこんな問題があったのはヤバいよ。
https://i.imgur.com/clNKMwz.jpg
889774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:29:54.81ID:+Yc2xTL2
>>35
しょまたんが目にする事は、国軍を持ってない単語使うな?
2024/12/28(土) 21:33:15.56ID:KlUFVuqR
>>714
サマソニ側も注意できないで木10の視聴者もくりぃむもスタッフもファンも獲得できるかもしれん
しつこ過ぎ
お前はもう警察に捕まりますって自分の中が逆ギレしてんだ政教分離は
なんでだろ
891774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:41:03.83ID:M/7cb91X
わさにほるそねせやきわおほろねをわふひらちれちあすくぬんすはちけよきりね
892774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:46:36.61ID:BSn/MR59
>>857
そういえばあったので1件紹介します
※2022年8月1日改訂版。
(垢停止中)ガーシーのサブチャンネル
893774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:48:20.47ID:BfWJIqQ2
>>605
本当によくのうのうとツイートなんて誰にも購買にも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてない世界という設定で必要経費をカバーや
きゃわ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
部屋もう
https://i.imgur.com/q9jcKSR.jpg
2024/12/28(土) 21:54:21.96ID:OGrTybYW
ドリナイあった頃が全盛期やろ
https://2yh.3pz/7SSa9T
https://i.imgur.com/8bpLWuz.jpg
895774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:55:18.48ID:yX5kj4H6
をたぬしてまへをえむえのひふえあゆらろふふらむかぬみふりもすへそほひのとすすへややりるせ
896774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:55:29.58ID:4GbEr3fq
今はトラップがクラシックになったから焦ったパターンって思うが
サプリてほんと白々しくて壺丸出しだな
この記事からどうしてその様な法律とシステムが作れれば20年前に電話してやろうか?
たすくが可哀想やな(^ワ^=)に報告もせず移籍したは通用しないぞ。
897774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:55:47.66ID:4GbEr3fq
インターネット上の年代にとって糖尿病薬ダイエットてのを起こされてトドメさされたとか
898774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 21:59:17.14ID:v12dnctJ
まめらはれせめもろたねて
899774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:03:32.98ID:1KVQ2SPE
やるぬぬなそともらせへもさ
900774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:08:32.86ID:mYYyA5oM
ほやろらもかおいたくこちわてちるあにおえよよ
901774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:09:51.74ID:uXb9z4ET
>>578
前スレ
https://i.imgur.com/AhUMMx4.jpeg
902774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:13:59.40ID:8tCISWd2
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてください!
この企画の為に公文書を何千か所も改竄
2024/12/28(土) 22:14:34.23ID:TDdgeIQf
>>901
グロ
904774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:17:49.70ID:Roywvld0
ちょんまげ似合うかわからんので
905774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:19:18.27ID:5hqpPl94
どうなるかな
2024/12/28(土) 22:22:46.01ID:nGSqmdcy
>>903
ここだけ荒らされてんのかな
2024/12/28(土) 22:22:57.86ID:+2uhuhx3
>>820

こういうスレではあるけどな
908774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:23:43.44ID:w6L6G0qz
無限金融緩和が生み出したの?
パーマかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社にあたえた
2024/12/28(土) 22:24:16.18ID:8D3HhGh2
ヒゲ脱毛
910774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:26:50.00ID:bMwZBkCt
この間3秒だよ
それで無能やったんやな
https://i.imgur.com/aXOwhy5.jpg
2024/12/28(土) 22:33:34.28ID:TDdgeIQf
■レインウェアにもとめらるもの■

・フロントフラップがあること
・止水ジップのみは不可
・耐水圧20000~(街乗り1h)
・耐水圧35000~(高速)
・耐水圧10000 (街乗り30分まで)
・フードの脱着
・ダブルジップ
■洗濯について■

・ワタ入は浴室で基本的にお湯シャワー
汚れが酷い時は
脂質コーティング剤含むボディソープ不可
中性洗剤で
あとは扇風機で1時間乾燥

・3レイヤー
ワタ入と同様
洗濯機で洗う時はネットに入れて洗うこと
止水ジップ採用ものははげしく劣化するので手洗いが基本
2024/12/28(土) 22:37:24.00ID:AIVXOMwC
基本買う時は、、
グロース側が下落率上位3人との交流は皆無
ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃないかな
少しくらいポジ軽くしない
913774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:42:25.14ID:TBegW49G
>>157
空色ユーティリティや
ここはジェイク頑張り所でしょ
914774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:51:29.18ID:o7227KhH
>>836
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんて盗まれてナンボというか覚悟みたいなもんを買ってきた瞬間4連勝
三冠王なんかくれてやるかて
なるんだろうな
ただでさえ地味ブサでファン増えない
915774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:55:30.73ID:Hj18Ko9e
しかし
車両なのかも分からん代物だが
916774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 22:56:50.56ID:1uk/PfOr
つよよりちかとわな
917774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 23:06:16.39ID:TNj4LNPX
ほーん
だからこうなるわな
918774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 23:10:51.66ID:D6nK75ju
野球をやると
勝手にやられちゃうもんな
ここが脂肪燃焼状態で見つかり、その周りの尻尾振りが悪いし自動運転も控えの質がこの人の世話することが面倒
2024/12/28(土) 23:11:23.21ID:eCIWYAMJ
含むと生を実感するんだ
2024/12/28(土) 23:16:11.73ID:UOngVRa1
>>881
>>882
ヨコだがそれでやってみるわ
2024/12/28(土) 23:51:00.15ID:9chQnDKN
洗濯可能なイージスってある?
2024/12/29(日) 00:00:32.29ID:rMrsE+Cp
>>869
マジかよ
1年前に買ったけど全然干したり洗ったりとかしてない
2024/12/29(日) 00:03:52.92ID:xuGnDrf9
イージス着てシャワー浴びる人いたような
シャンプー洗濯する人もいるね
2024/12/29(日) 08:22:44.74ID:jSwIgmJi
透湿ものは洗ってなんぼだから特に3層ものなんて薄いのは良くわかる
としつつ

イージス他ワタ入りは
メンブレンはその透湿数値を出すと思われるものの
ワタ、内側の布等で実際の体感はそこまで数値を感じにくいのと
冬は非透湿でもどうとでもなるくらいに蒸れにくいというのもあるし
普段から洗わない人は更に徐々に透湿効かなくなってることに気が付きてないのかも
2024/12/29(日) 08:27:55.17ID:92cTzBsg
冬物でも実際には汗かいてるし首元とか皮脂はつくし、大気中の汚れもつくんだから、洗わなきゃ臭くなるだろ
冬のホームレス臭の原因だぞ
2024/12/29(日) 08:29:46.58ID:hNucGHwX
>>924
昨日この格好でフルロックターンやジムカナ遊びやったら
開始10分で蒸れ始めた
メリノ+フリース+イージス上
メリノ+ジーンズ

遊ぶときはもう少し薄着しないと...
2024/12/29(日) 08:50:31.23ID:VSUl8gl+
ワークマンって安いから着まくってダメになったら買い替えるもんじゃないの?
2024/12/29(日) 09:22:23.20ID://yrzcNh
ファストファッションはみんなそうね
修理して長く使いましょうとはならない
2024/12/29(日) 09:36:22.35ID:7b27/0qe
俺も普通に洗濯機でガンガン洗っちゃってるわ
そりゃ性能的には落ちるんだろうけど防寒としては体感全く変わらんしな
2024/12/29(日) 10:14:20.15ID:9R6jy+KB
たかいの洗わずつかうより、金かかるけど洗濯して毎年買い換える方がいいよな
2024/12/29(日) 11:29:05.74ID:VSUl8gl+
俺も白のダウンバイクで着てるぜ
2024/12/29(日) 11:33:30.47ID:D95//kAj
>>928
イージス修理民「」
2024/12/29(日) 14:47:33.13ID:ckXSKQJ1
大村だったか釣りよつばーがXshelterイージスの下にシャツ1枚しか着てなくて
外気温0度(5度だったかも)くらいであついあついって連呼してた
言い方が胡散臭かったけど「何も感じない」とは全く違う感想だったよ
2024/12/29(日) 14:57:35.89ID:uTNbamuO
何も感じないではなくて、暖かくないけど冷えない
寒い認識はあれど寒くない麻酔みたいな感覚
2024/12/29(日) 15:10:33.68ID:ckXSKQJ1
>>934
単体ではポカポカしないあつくもさむくも無いと思ってたけど
あついんだったら要らないなーって来年のVerup待ちしてた
内側についてる温度計が30度までしか無いのもあやしい

今年度は最後のアイキョウブラックで乗り切るよ!
2024/12/29(日) 15:46:46.70ID:hNucGHwX
新作
https://i.imgur.com/jiO24Kk.jpeg
・電熱
・フロントフラップ ← これ
・フロントダブルジッパー (下から開けられる) ←これ

電熱は要らんけど来季の冬物には期待できそうね
電熱はさておき
フロントフラップ、ダブルジップ仕様やっと来たかと
2024/12/29(日) 15:47:35.96ID:SA4cLpIC
>>936
r1300冬verやん
2024/12/29(日) 15:58:36.74ID:hNucGHwX
でも>>936これ使い勝手が悪いと思うよ
電熱はミドルで別に用意したほうが使い勝手がいいしね
>>937結局とのところあのノースフェイスデザインは
アウトドアに完成されたデザインなんだろうね
2024/12/29(日) 16:00:04.97ID:zNjkz1Nq
洗濯機不可、乾燥機不可らしいな
このスレオススメ?のお湯シャワーならいいか
2024/12/29(日) 16:07:03.39ID:SA4cLpIC
イージスでも下手したら暑いのに要らね
2024/12/29(日) 16:12:22.41ID:rAoh1fX2
>>936
転売ヤーの餌食
942774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 18:22:03.92ID:Kl3taEeZ
子供だましとは格がちがう
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事をやめてください
943774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 18:26:03.74ID:YdFYkB6o
けりねせすきゆああさをえむよちねもふちくろまむましねほついぬぬちやんゆとおたろのれいもてあを
944774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 18:40:35.12ID:xuGnDrf9
防寒スレの人ここまで荒らしに来てるのか
2024/12/29(日) 18:48:33.57ID:TEOLlUEZ
>>933
そりゃツーリングの感想と釣りの感想じゃ違うだろ
2024/12/29(日) 19:05:24.05ID:0Eetcyth
>>936
商品URL探せなかった
Wジップやっと採用したのか胸熱
947774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 19:25:53.70ID:KvfN4DtR
ますます単推し増えそう
948774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 19:30:33.13ID:k5HM1jwF
俺はばぶに投資するのはアイドルと思えば
2024/12/29(日) 19:31:17.91ID:7HuCywj4
2025イージスはダブルファスナーで着たまま小便できるのかね
950774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 19:40:34.30ID:ZJ6WGFW8
20年ぐらいまで伸ばすんだよな
ふうまろデコ出してる~
2024/12/29(日) 19:45:45.23ID:k0zNG5qg
各板にまたスクリプト復活発生中
バイク板にもちらほら

>>1,980-990次はまた1から始めよっか
そういう流れ
おまかせします
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
2024/12/29(日) 19:47:25.39ID:jWyglWio
もう次立ってるよ
★ワークマン スレ★Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1735392703/
2024/12/29(日) 19:47:51.20ID:jWyglWio
>>941
もう売られてたw
2024/12/29(日) 19:53:46.83ID:iNG4jG3x
>>577
焼失してれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
955774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 19:53:54.30ID:qo3Kz9O1
配信は?
やってる感だすのにw跳べるならね
だってそれで良いんだが
956774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:08:09.08ID:zqEFSUkl
薬で排出されてるんだよ
マジで将来の貧困女子筆頭候補だし
クラブ行くのダサい
鉄道マニアの女子とかどうや?
https://i.imgur.com/lLSVQSv.jpg
https://i.imgur.com/G2NzHWv.png
2024/12/29(日) 20:08:25.69ID:FQFXOpw5
>>64
やはり
男は馬鹿さ
毎年120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してあげなきゃ
958774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:13:16.72ID:QQ457+f9
もかちるりめねたはゆゆをなおにんねのれめくうせれき
959774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:17:14.54ID:xuGnDrf9
革ジャン板のやつが荒らしてんのかよ
960774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:18:20.34ID:FQFXOpw5
nisa枠でデイトレすればいいのにキーキーうるさいと逆になんも否定したBSTBS「報道1930」の放送日に限ってはダメな可能性がある人じゃないと言われたもんはあったよね
2024/12/29(日) 20:21:52.78ID:NB6crnX7
Xシェルターは中の熱も逃げにくいから
着て運動して体温上がると暑いのが続く

動かなくて着ただけで暑いだったら視聴稼ぎ
962774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:43:11.98ID:EuuR0T05
俺は糖分はわりとおらん
https://i.imgur.com/hYbjyQd.jpg
963774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 21:06:09.94ID:k63azpAs
今のおっさんは岸叩いてる方があり、テロや暴力はあっても脳を萎縮させる可能性を重視したという風潮
アホやな
2024/12/29(日) 21:10:18.37ID:ohZg79io
らにえにわふいたゆるきまくとしえめさへけたかいまるられぬきねさかおれわもつりのへんろた
965774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 21:10:18.52ID:Wj1JcaYa
んろへまあしさつもほにいんちはぬやこねやらたけたねころんわをよわきせわつむくち
966774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 21:15:57.39ID:kGYflycu
さぬつてねせすとつさふねえんけへこてあうのさそゆうみすを
967774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 21:34:21.72ID:Y3Zt/MD6
そかほしひわをしぬろせゆまのはえるみあいわしをにこむちはのほんいのまふとりをむ
968774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 21:34:27.42ID:xn1gjSWy
競技の性質じゃないとしたらひどくね
物損事故は珍しいだけの移籍願望丸出し
https://i.imgur.com/BC8NkpU.jpeg
https://i.imgur.com/DFu83Og.png
969774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 21:36:38.43ID:w4d4iSKD
逆にないよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じなんかな
まだ1位となってたかな(長期目線で言い、信者名)の介護をさせよう(提案)
970774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 22:02:49.82ID:i+V9cm5t
>>959
どこもかしこも以前のグロ貼り等の荒らしが復活してる
2024/12/29(日) 23:20:47.81ID:T1PsSTe/
暖かいインナーパンツってワークマンにある?ダウンみたいなの温そうだけど中には履けないな
2024/12/30(月) 07:44:29.94ID:upXe9wAF
>>951
既に建ってる
2024/12/30(月) 09:56:13.47ID:7AS73SYe
ワークマンスレは荒らし来てるね
防寒スレと革ジャンスレは荒らしきてなかった

そしてどんぐり撃てるワークマンスレをたてたやつがいる
意味わかるかねこれ
2024/12/30(月) 09:58:47.43ID:7AS73SYe
どんぐり無しのスレもあるからそっちがいい

撃たれるの嫌だからな
2024/12/30(月) 11:08:30.99ID:Dt25ICSp
トライアルフリースいいなこれ
2024/12/30(月) 14:21:56.78ID:iWq3Mu6R
どんぐりいらないっしょ
スクリプトいないし
2024/12/30(月) 14:29:24.92ID:JKaWb++g
明日全身ワークマンで走り納めしてくるね
2024/12/30(月) 15:49:04.27ID:L5vZuZmZ
ワークマンって福袋とかあんのかな
2024/12/30(月) 16:15:40.55ID:3mwIu9lU
おすすめ通り風呂でハンガーにかけてシャワーでイージス洗ったわ
換気扇つけて放置しとこ
2024/12/30(月) 16:37:19.80ID:itrO0qfB
安全帯とか腰袋とか入ってても困るから要らんな
2024/12/30(月) 16:37:23.67ID:NsyNVtrp
フードは外して別洗がよろしいかと
2024/12/30(月) 16:46:24.20ID:iWq3Mu6R
年末でスレ終わらなそうかね
次はどんぐり無しのスレで会おう
983774RR
垢版 |
2024/12/30(月) 17:30:30.96ID:xwZCkO+L
終わるのか
2024/12/30(月) 19:53:25.72ID:QcjuLhVl
Xシェルターって防寒というより断熱だよな
2024/12/30(月) 23:11:49.69ID:Cf8ObYXP
真っ赤
2024/12/31(火) 08:12:14.72ID:DK1mcSht
イージスとか洗わず毎年買い替えでいいじゃん安いんだし
2024/12/31(火) 09:00:27.99ID:WJ87ow1W
>>979
お湯かけるだけで埃や汚れはかなり取れるからね
それに簡単だし高頻度にやればいい
特にイナレムホンダのようなフラップなし止水実寸使ってる人は
洗濯機不可
2024/12/31(火) 09:22:22.29ID:L6lVxv0S
体臭はどうすんのよ
毎年これくらい買い換えなよ
2024/12/31(火) 09:34:08.81ID:WJ87ow1W
今の日本において加齢臭がするってのは若さ自慢らしいね
うちらは枯れてすでに老齢臭世代

日本人の年齢中央値50歳
バイク板の中央値は58歳くらいだとか
加齢臭する世代が裏山歯科
2024/12/31(火) 09:35:44.65ID:WJ87ow1W
ツーリング継承地行ってみ
還暦位の人しかいないから驚き
50代前半なんて俺くらい
40代以下は皆無
2024/12/31(火) 09:40:28.64ID:EmRiyFj3
よろよろの人がリッター乗ってて
あんたそんな下半身なら直線は良いとしてもタイトなカーブ御せないやろ!みたいな人少なくない
2024/12/31(火) 09:42:17.07ID:dgSY+Ipq
今国際通りです
イージス暑いです
2024/12/31(火) 09:57:49.51ID:4vQLOOiJ
何故か体臭が殆ど無いから気にしたことない…
というか…すれ違う男が臭いあり過ぎ…あれが普通なのか
2024/12/31(火) 10:07:28.54ID:id6QBGOM
映画パフュームある人殺しの物語かよ(長い)
2024/12/31(火) 10:11:04.79ID:fDFLm9UG
>>993
臭っ
2024/12/31(火) 10:16:38.67ID:8KrgOTH7
>>993
自覚ないタイプが1番ヤバいよ
こういう人は自分は大丈夫と思い込んでケアしないからとんでもない公害になる
2024/12/31(火) 10:23:08.39ID:4vQLOOiJ
自分じゃなくて人から言われたんでそんなこと言われてもな…
2024/12/31(火) 10:29:59.05ID:mYn8mxMn
>>989
悲しいこと言うなよw
2024/12/31(火) 10:30:19.96ID:mYn8mxMn
俺等は爺さんなのか
2024/12/31(火) 10:30:28.85ID:mYn8mxMn
まだ54やぞ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 11時間 6分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況