X



【ちば】千葉ライダースレ272【チバ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/02(金) 01:26:31.75ID:Kg+4qb9a0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/2


千葉のバイク乗りが情報交換・雑談するスレです

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【ちば】千葉ライダースレ269【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710122079/
【ちば】千葉ライダースレ270【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1714708150/
【ちば】千葉ライダースレ271【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1719730609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/08/02(金) 01:26:56.56ID:Kg+4qb9a0
お薦めルート例 
●1.印旛沼-成田空港桜の山・丘コース
 県道263-県道64-国道464-県道65-佐倉のオランダ風車-県道65-国道464-国道51-県道44-桜の山
●2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
●3.舗装林道縦走コース
 丹原林道-音信山林道-万田野林道-大福山林道-女ケ倉林道-(養老渓谷の二段の橋)-戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
●4.周回ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン&県道88
●5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
●6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
●7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
●8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間~鴨川)
 林道嶺岡中央1~4号線
●9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
●10.県道254~286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。
●11.安房グリーンライン
2024/08/02(金) 01:27:17.25ID:Kg+4qb9a0
関宿 
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜空港大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田東峰多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉う八街松尾横芝光
           千葉市ぐ東金成東蓮沼
           千葉千い東金東金成東
          千葉千葉す九十九里浜
          JFE千葉ラ千葉大網白里
         市原市イ市原茂原白子
         市原市ン市原長柄長生
        袖ヶ浦長柄睦沢睦沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原高滝長南夷隅岬岬
====木更津市原大多喜゙夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜法P
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜
2024/08/02(金) 01:27:43.91ID:Kg+4qb9a0
LINK 
まとめwiki
http://www3.atwiki.jp/chiba_rider/

千葉B級スポット ちBポ
http://www.chibpo.com/main.html

房総林道情報
http://precious.road.jp/chiba/index.htm
2024/08/02(金) 11:37:10.59ID:TRDUvtI10
>>1
どんぐり入れたのね
乙です
様子見ですね
2024/08/02(金) 13:03:54.26ID:RxIvGmv10
ナイスどんぐり
2024/08/02(金) 13:28:18.86ID:Kg+4qb9a0
>>1
http://dongurirank.starfree.jp/
レベル3です
これでも来たら更に上げないと無理だね
2024/08/02(金) 19:29:40.63ID:4y2C1xgl0
乙乙
2024/08/02(金) 21:57:12.24ID:91eipfvO0
>>1
&レベルテスト
2024/08/02(金) 23:02:01.11ID:PnKa/CG50
明日どこの花火大会に行くか教えろ
2024/08/02(金) 23:46:41.49ID:SWRkNacA0
トイレでケツから花火を打ち上げるぜ
2024/08/03(土) 00:12:34.03ID:hEDVoR5j0
手賀沼花火大会だな
2024/08/03(土) 08:06:20.98ID:bwAKJ18k0
手賀沼は近づくと臭くてな
2024/08/03(土) 08:14:59.03ID:Btq9EpqF0
>>13
いつの話だよ
先日もテレビでやつてたけどめちゃ綺麗に改善されてた
安心しろ
2024/08/03(土) 11:56:19.15ID:TJQGoKJJ0
チバラキにはタコ踊りがあるが、
函館のみなと祭りでは子供のイカ踊りが有名だ
2024/08/03(土) 14:28:02.17ID:kp34Hlbn0
半袖短パンでバイク乗ったら
ぜんぜん涼しいやん

そのまま手賀沼の道の駅しようなんきたわ
木村ピーナッツうまいやん

i.imgur.com/VlslWyz.jpeg
2024/08/03(土) 15:08:03.78ID:d7ctC09l0
関西人か何か?
2024/08/03(土) 15:51:02.26ID:rTPM5L8e0
車で高速道路走ってるが半袖短パンのライダーしか見かけない。気持ちよさげに走っててバイクで行けば良かった
2024/08/03(土) 16:06:40.94ID:FnczRdsx0
高速で短パン半袖ライダーとか
強いな 絶対コケない自信あるんだな
ヘルメットも半キャップなんだろうな
2024/08/03(土) 16:37:06.18ID:e8eZwsb30
>>16
自分もさっき言った
花火大会の警備員多かったな
2024/08/03(土) 16:47:14.67ID:N8aNulNk0
残念ながら毎年猛暑がくるから慣れるしかない
自宅や車内でモンモンとしてるよりも
軽装でバイク乗ってるほうが楽しい事に気づいた
ご安全に
2024/08/03(土) 17:25:05.04ID:HTTgY35h0
週間予報見る限りでは来週以降涼しくなりそうじゃん
2024/08/03(土) 18:33:37.51ID:4b6jbEhm0
実際半袖半パン半ヘル見ると羨ましいよね
2024/08/03(土) 18:50:01.17ID:m3yXS0KE0
軽装なぶん危険予知、安全運転に心掛けてる
2024/08/03(土) 18:50:46.27ID:li8lSGwu0
早く冬が来てほしい笑
プロテクター装着も防寒として着れるし
各部位気になるとこ電熱すれば暖かいし
何しろ週末は関東圏内ツーリングに行ける
16時すぎには真っ暗になるのだけがネックだけど
52だが夜は全然見えなくなったわ
さらに歳取ると対向車のLEDヘッドライトが眩しくて
前が見えなくなるらしいやん笑
2024/08/03(土) 19:04:39.20ID:r5FDAZ5n0
ワークマンのエアロストレッチクライミングパンツ1900円買ってきたが、ストレッチ効きまくりでバイク運転しやすい上にとても涼しい。ノースフェイスのアルパインライトパンツ15000円の全く同じ作りだがええのかこれw
2024/08/03(土) 21:36:59.57ID:VgfqiXkT0
佐倉花火フェスタ行ってきた
松戸民だけど昨年の不出来で嫌気が差したので松戸花火大会はスルー
佐倉から手賀沼の花火が見えたのには驚いた
佐倉目玉の2尺玉はクソデカくて迫力満点
https://i.imgur.com/92KS4mR.jpeg
https://i.imgur.com/LrpAxMQ.jpeg
https://i.imgur.com/TOmgrpp.jpeg
2024/08/03(土) 23:35:11.66ID:e8eZwsb30
>>27
いいね!椅子席買ったの?
2024/08/04(日) 06:56:01.81ID:kes27nAv0
>>28
そう2000円の一番安いやつ
それ以外の席は既に全部売り切れてた
行き帰り合わせて京成佐倉から京成臼井まで歩いた1時間以上の距離
良い運動になったわw
2024/08/04(日) 10:17:50.70ID:ZrOBtfXP0
早朝に千葉から霞ヶ浦一周ちうだが、風があって涼しくて気持ちええ

https://i.imgur.com/FC7wToD.jpeg
31774RR
垢版 |
2024/08/04(日) 11:24:39.49ID:DC2PIndD0
結局ガーシーのやり方ではある
下手くそなサンドラがバスの外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化してた筆頭だろ
https://i.imgur.com/p1WWdWz.jpg
https://i.imgur.com/KQROSUU.jpg
2024/08/04(日) 11:28:26.11ID:C+mTpQ4L0
>>29
2000円はお手軽だねいいこと教えてくれてありがとう

🏍だと難しいのか
33774RR
垢版 |
2024/08/04(日) 12:43:16.09ID:eC4QYhs+0
サブカル好きインキャやで
2024/08/05(月) 09:26:36.39ID:zIiyiLh10
>>1
前スレ昨日攻撃受けてたけど、ここは無傷
どんぐり交換ありとみた

やった甲斐あったね
2024/08/05(月) 09:27:22.03ID:zIiyiLh10
と思ったら通り抜けたのあったのか
被害軽減だけでも価値あるわ
2024/08/05(月) 13:05:16.81ID:Z6h+9BAW0
千葉の海水浴場では準備運動をしなければ入水できない
そして、菜の花体操が推奨されている
2024/08/05(月) 17:15:38.03ID:YmTxiLGv0
いなげの海水浴場が安定の水質全国ワースト4だそうだね。
東京湾で泳ぐアホはおらんか
2024/08/05(月) 18:19:55.65ID:J0uwUJwA0
https://news.yahoo.co.jp/articles/12263bd5d807ea88c028914a97cfd6d3f1405496
安房地域だと【館山市】がキレイらしい

▽水質AA=波左間、沖ノ島
▽水質A=北条
▽水質B=新井
2024/08/08(木) 13:40:15.08ID:bOJCAbTp0
天気悪くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/08/09(金) 19:38:54.90ID:UZHcC1rB0
>>1乙!
マッ缶買って来いっ!
(`Д´)っ⑩
2024/08/10(土) 00:30:30.04ID:a+WBWnIb0
甘さがMAX
2024/08/10(土) 12:24:25.20ID:li4kiZTV0
MAXコーヒーは千葉県発祥 豆な
2024/08/10(土) 12:36:40.58ID:KefQzh5c0
コーヒーだけにですかセンパイ流石っす
2024/08/10(土) 16:57:45.11ID:g2U59+Di0
ユーフーが飲みたくなったw
45774RR
垢版 |
2024/08/10(土) 23:05:26.43ID:JmhiCqV20
何かを強烈に食いたいとかないんだよ
46774RR
垢版 |
2024/08/10(土) 23:44:36.51ID:BdFg+PsV0
運転手がコロナに備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えててることになるんかな
https://i.imgur.com/80cFU8l.jpg
2024/08/11(日) 01:52:08.99ID:EvDvbxNA0
いざおもんなくなって喚いてるだけか
俺が乗ってる車はビアンテかな
しかし
ガーシー助ける振りしてガーシーと信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりたいなんスイッチで出しちゃった人も多いのが一つの事に思え
https://yhj.da5.a6e/wcD2e
https://i.imgur.com/tArPwVn.jpeg
2024/08/11(日) 04:58:39.34ID:hyJZqLY10
スクリプト荒らし死ね
2024/08/11(日) 05:04:59.67ID:X76ivRQ70
どんぐり無しでも書けるのか
2024/08/11(日) 05:16:29.74ID:nGKyp5ZC0
ドングリ有っても荒らされるのなら、ドングリ機能は無くても良くないか。
荒らす板も偏ってるようだし。
早くキチガイが死ねばよいのにな。
2024/08/11(日) 06:04:37.62ID:vBAhhHue0
>>48
だからどんぐり5以上だとあれほど…
2024/08/11(日) 06:46:29.62ID:b3godgOr0
>>1
大砲無しはScriptを育てモンスター化するので
!extend::vvvvv:::donguri=1/2
!extend::vvvvv:::donguri=1/2
!extend::vvvvv:::donguri=1/2
これね
2024/08/11(日) 07:52:30.49ID:X76ivRQ70
このスレどんぐり機能してないよ
2024/08/11(日) 08:34:21.12ID:g5zu1Rik0
そうか
2024/08/11(日) 09:32:33.70ID:vBAhhHue0
>>53
建てるの失敗してるってこと?
2024/08/11(日) 10:57:13.24ID:bEaZ04CT0
このスレはどんぐり機能してるよ
すり抜けてるスクリプトもあるだけ
2024/08/11(日) 12:17:22.47ID:hyJZqLY10
前スレと平行期に効いてるのがよくわかったね
どんぐり5だと住人がなかなか書けなくなってしまう
58774RR
垢版 |
2024/08/11(日) 12:56:24.31ID:sZo+JJW90
暑さはどう?
バイクのりたいんだが・・
2024/08/11(日) 13:06:09.22ID:keivoAj+0
今日はやめたほうがええ。37℃だし
てか出発するなら早朝だろう
なので午前中はスポーツジム行ってきた
明日は今日よりマシだから明日だな
2024/08/11(日) 13:22:39.38ID:M23cVO/+0
朝6時に起きてバイクのところまで行ったがやめたわ

夜に期待。ダムか海がいいな
2024/08/11(日) 14:18:10.15ID:f43QZyHn0
>>55
名前欄に!donguriなくても書き込めるし
2024/08/11(日) 15:35:47.93ID:m2xTs8QG0
しないと書き込めないと思ってる椰子いるんだな
2024/08/11(日) 15:36:49.53ID:A0QEEMcb0
>>61
何いってんの何にも知らないなら黙ってな
2024/08/11(日) 16:02:54.29ID:29PhiWJa0
普通にかける
2024/08/11(日) 16:07:54.37ID:NdPLEi5V0
>>58
東関道100キロで走行中の外気温計39℃
2024/08/11(日) 18:35:11.76ID:8ljNjIUR0
禿テスト
2024/08/11(日) 20:30:15.14ID:4Rxs0HV30
橋本食堂
日曜だけあって13時着だったけど呼ばれるまで2時間掛かったわ
うな重は正直微妙というか別段食わなくても良い感じ
肝焼きは旨かった
そしてタクうまで運ちゃんが推してた鰻の串焼きこれ最高!!
皮がパリパリの蒸さずに焼いただけの白焼きに長ネギがアクセント
脂がしっかり乗っててウマウマ
https://i.imgur.com/FBMMudS.jpeg
https://i.imgur.com/mbst8Vr.jpeg
https://i.imgur.com/4Qc2DK1.jpeg
https://i.imgur.com/ghYQDXX.jpeg
https://i.imgur.com/41KMe6n.jpeg
https://i.imgur.com/lBz871r.jpeg
2024/08/11(日) 21:30:14.54ID:g5zu1Rik0
禿同
69774RR
垢版 |
2024/08/11(日) 21:47:37.86ID:i2zfbpK80
幸せの水を買ってきたから食す
2024/08/11(日) 22:56:03.98ID:ndbxucF60
この時間でまだ29℃とかあるんだが?
2024/08/11(日) 23:13:14.61ID:8ljNjIUR0
いやいや30℃超えてるよ
https://www.air.taiki.pref.chiba.lg.jp/hourreport/
2024/08/11(日) 23:25:12.91ID:29PhiWJa0
エアコン28℃稼働です
2024/08/12(月) 05:50:12.96ID:tsUV2z410
28℃設定じゃ
部屋の広さによるが暑い
2024/08/12(月) 09:22:28.51ID:HTOsZMTM0
25℃設定にしてる
2024/08/12(月) 09:44:31.71ID:+u7yfXW00
28℃設定でバケツにタオルで室外機を水で冷やしてる
2024/08/12(月) 10:23:47.70ID:7YUsI8u50
内陸でオススメの日帰り温泉宿はどこかな?
2024/08/12(月) 10:38:42.71ID:9LXhOn+20
何処か日陰があって森の中散歩できる様なところがあります?
2024/08/12(月) 10:42:05.21ID:n6A5O2YR0
>>77
市川市の堀之内貝塚公園はいかがでしょうか
本格的な森ではないですが…
2024/08/12(月) 11:01:43.88ID:+u7yfXW00
>>77
八幡の藪知らず
2024/08/12(月) 11:02:14.90ID:CEHaA7G70
本八幡の八幡宮近くの森とか、色んな意味で涼しいと思うよ!
2024/08/12(月) 11:03:00.47ID:ZC8tBI3+0
>>76
川治とか塩原とか伊香保とかかね
2024/08/12(月) 11:03:19.25ID:ZTJRYo7/0
>>77
佐倉市民の森おすすめ
あまり奥まで行くと迷子になるレベルの深いガチの森
2024/08/12(月) 11:08:06.97ID:N1K5BW/n0
>>81
千葉県内で
2024/08/12(月) 11:46:51.82ID:BOrPy5Qi0
とりあえず9時出発で2時間半、100kmちょい内陸を走ってきたけど暑さを甘く見すぎたわ。

止まらなければどうということはないとかそんなレベルじゃねえ
しっかり軽度の熱中症です。

今走ってる方はほんとお気をつけて…
2024/08/12(月) 11:50:45.13ID:1Fw3XEQb0
>>73
いや うちは充分なんだ
エアコンの風を扇風機に向けるのがコツ
2024/08/12(月) 12:54:25.64ID:U4bm8gE00
>>76
七里川温泉がいいんじゃねぇか
囲炉裏で持ってたもん焼いて食えるから干物とか持って行くことを勧める
ただし、バイクだと飲めないんだよな
87774RR
垢版 |
2024/08/12(月) 14:08:32.61ID:sMxej2hD0
人気の無い湧水を経由して走って来た
ほてった体に浴びる冷水は最高だぜ
2024/08/12(月) 14:19:45.77ID:qkklSuKU0
オートパーラーシオヤきたわ
利根川沿い1時間走ったけど風つよくて気持ちいい
2024/08/12(月) 14:24:27.20ID:9LXhOn+20
>>82
ここに決めました
ありがとうございます
2024/08/12(月) 14:38:47.78ID:25IJEwmV0
>>86
おー 何か良さそうな温泉宿ですね
囲炉裏もいいけど、温泉入るのが目的なので
来週の金曜ここ行こうかな?
2024/08/12(月) 17:39:26.17ID:3AJIYFls0
今森に入ると蚊にボコボコにされるぞ
2024/08/13(火) 07:41:47.74ID:Ef8Hn77q0
房総丘陵の道で通行止めの場所あったからチェックしてね
上総大久保のあたりの洞門
もう直ったかもしれんが
2024/08/13(火) 07:49:03.30ID:9gKHIcjQ0
今日は2日ぶりに午前中も暑くないね
台風くるからツーリングできるのは今週は今日明日のみ
悲しいかなこれお盆休みなのよね
2024/08/13(火) 08:46:30.23ID:aA8+S1t/0
>>84
去年よりも確実に暑いよね。
これで年々暑さが増して行くのか、たまたまなんとかニーニョ現象で今年が特に暑いのかわからんけど、少なくとも今年の暑さは異常。
2024/08/13(火) 09:20:17.24ID:3QxzuLBo0
去年はこんなに湿気なかった気がするわ。年々夏がおかしな事になっているから本気で東北より北に移住しようかと思ってるわ
96774RR
垢版 |
2024/08/13(火) 09:22:01.30ID:3Y+zwmaC0
今度の台風で夏の空気は入れ替わるかな
来週以降は多少でも走りやすい気候になればいいが
2024/08/13(火) 10:02:32.11ID:cjIa2oVj0
>>95
那須とか南会津とかいいよ
仕事があれば
2024/08/13(火) 10:33:06.37ID:4/jNv9+h0
>>93
スレッガー中尉!
2024/08/13(火) 12:14:14.78ID:oqlJ2Ra40
>>92
あそこ通れないの地味に困るよね
上総大久保の裏から林道経由で抜けなきゃならん
2024/08/13(火) 14:14:41.62ID:2ajuxHIM0
>>86
ここ10年以上行ってないけど、まだ犬とか猫いっぱいいるの?
2024/08/13(火) 15:53:39.90ID:+KvBYMp70
>>100
ぬこはいたよ
2024/08/13(火) 16:19:07.56ID:2ajuxHIM0
>>101
そうか、犬は昼間は裏に繋がれてるのでわからないが
夜になると鎖を解かれて何匹か玄関前うろうろしていた
猫と同じく人懐っこいので可愛かったが、犬猫嫌いな人は駄目だろうね
2024/08/13(火) 16:57:27.60ID:MTVFCnsx0
16日あたり台風来るぽいな
上陸では無さそうだが
2024/08/13(火) 17:08:36.44ID:e1IBlWFH0
バイク似カバーしてるが
ロープでぐるぐる巻きにしないとな
2024/08/13(火) 17:16:53.34ID:wZSCHrjt0
軽いバイク乗ってると強風でかなり流されるから…Ninja400の軽さが裏目に出るぅ
2024/08/13(火) 17:18:40.31ID:MTVFCnsx0
カウル付きは横風弱いからな
台風じゃなくても風速8m以上は乗らんほうがいい
2024/08/13(火) 17:41:32.28ID:yWKx5hmo0
オフ車の重心の高さを甘く見るなよ
2024/08/13(火) 17:43:40.63ID:E23vo1hr0
https://i.imgur.com/cQShuhG.jpeg
お前ら屋外駐輪は固定かガソリン抜いて予め倒すかしとけよ
2024/08/13(火) 18:45:21.90ID:mbtXZWkx0
直撃かな?
2024/08/13(火) 19:13:21.00ID:2ajuxHIM0
>>108
サムネール見てまたスクリプトグロかと思った
2024/08/13(火) 19:44:19.07ID:C305gSpt0
この時期の台風は迷走するからな
2024/08/13(火) 19:54:27.20ID:vhIKduA50
東京湾に入って来ない事を祈るのみ
2024/08/13(火) 21:54:54.63ID:/X0wNFCK0
夜も蒸し暑いな
2024/08/13(火) 21:57:15.36ID:wZSCHrjt0
金曜は30℃を切るのに台風で暴風雨じゃバイク乗れない…
2024/08/13(火) 22:53:14.64ID:n9KtQgR+0
>>108
倒したことないけどガソリンこぼれないの?
2024/08/13(火) 23:01:30.02ID:XdDwVVjo0
やってみ
2024/08/14(水) 01:11:28.95ID:eN9ShGMN0
進路はともかく最接近時の中心気圧が955hpa前後、そうあの令和元年の房総半島台風匹敵する勢力になるのが濃厚らしいな
この暑さでまた前回みたいな数日に渡る停電が続いたらと思うとすでに戦々恐々だよ
2024/08/14(水) 06:16:31.03ID:EMDarxq90
今日は曇りだから朝から涼しい
2024/08/14(水) 07:28:18.19ID:/ytGFxh10
台風で柱が折れた五井のゴルフ場は跡形もなくなりドラッグストアになったな

とりあえずバイクの台風対策としてはセンタースタンドとカバーだけはやめとこ。
2024/08/14(水) 07:33:05.60ID:W5D5sDSA0
カバー取ると愛車が濡れちゃう
2024/08/14(水) 07:46:28.17ID:U+WSgt5q0
予め倒したらガソリン漏れるのかな
2024/08/14(水) 08:38:40.15ID:an2ymzgn0
>>115
オマエのバイク、ガソリン抜いてあるのにこぼれるの?
2024/08/14(水) 09:12:46.80ID:PSRbJY/m0
別腹
2024/08/14(水) 09:27:34.96ID:XYmP1lon0
ウスラバボーーン
125774RR
垢版 |
2024/08/14(水) 10:28:28.18ID:NHrOMwBL0
散々なお盆休みですな
2024/08/14(水) 10:45:09.69ID:W5D5sDSA0
サイドスタンドの反対側に
ジャッキ置けば
カバーかけてロープでぐるぐる巻きにすれば倒れないだろう

予め倒すとか無謀
2024/08/14(水) 10:55:17.21ID:R0nyfmPZ0
サイドスタンドかけてフロントブレーキ固定すれば大抵何とかなる
2024/08/14(水) 11:23:36.61ID:VznssjLG0
ダイソーのバイク用のきしめんタイプのゴム紐プラスチックフック付2.5mと1.5mのやつ今買ってきたわ
バイクカバー、きしめんゴム紐フック、左サイドスタンド、右ジャッキスタンドで完璧だわ
2024/08/14(水) 12:20:23.83ID:YJP5EncG0
カバーをロープで縛って風が巻かないようにする
壁際に付けて止める

これくらいで大丈夫
2024/08/14(水) 12:30:16.36ID:tGNrkNI00
台風一過後の答え合わせが楽しみです
2024/08/14(水) 12:37:20.41ID:e5RZPR700
千葉市方面の空が暗い
レーダー見たら
雨降ってるな
2024/08/14(水) 13:03:05.15ID:w9rMhvD/0
メチャ暑い中大町梨街道で梨買って来た
カブだったからライジャケ着ないで半袖で行ったけど帰ったら腕が真っ赤になってて草
2024/08/14(水) 14:09:47.14ID:NX14KDNX0
半袖&アームカバー&メッシュライディングパンツで大型乗ってるが今日はここ1週間で一番涼しい
2024/08/14(水) 14:23:23.47ID:kNeI3GcB0
俺もさっき大町の方自転車で行ったけど
ここ最近の中で一番マシ
この前は坂道上って命の危険感じて引き返したわ
2024/08/14(水) 14:31:39.79ID:tGNrkNI00
午前中市原市沿岸部ゲリゴー来てた?
2024/08/14(水) 16:38:16.64ID:Vm1T9qJg0
バイク右側に壁
左側はサイドスタンド
前ブレーキロック固定して
バイクカバーをロープで縛る

このぐらいですれば倒れないだろう
2024/08/14(水) 17:08:31.57ID:+YLOtyxL0
進路変更
遠ざかる予報に
2024/08/14(水) 19:57:09.19ID:kNeI3GcB0
>>137
マジかよ!やったぜ!
2024/08/14(水) 20:42:33.69ID:O6unm3cW0
これは罠だ
2024/08/14(水) 21:30:54.88ID:NYTMVSzw0
八千代は路面びしょ濡れだったけど柏は降らなかったんだな
局地的ゲリラ豪雨だったんだね
2024/08/14(水) 22:39:37.01ID:OxwUQT7K0
あ、カバーのベルト忘れてるかも
2024/08/14(水) 22:56:29.86ID:l1uGRHoC0
関宿から潮来まで走るかな週末は
さっきテレビに橋幸夫が出てたもんでさ
143774RR
垢版 |
2024/08/15(木) 01:52:02.45ID:YOGnQFMd0
嵌め込み酷い
> 特殊な銃を使ってたシステムを一応動くように見えてもズルズル引きずらずに切り上がった後は-8%と-12%の存在なら毎回出ていーわ
2024/08/15(木) 02:01:30.08ID:NYbWUhXC0
>>126
ああわかるわとかなるんか
どんな汚職よりもソシャゲのおかげで更にカネ引き出した形じゃないの…
自己資本比率高めで、アイデンティティを確立してるの知らない世界という設定で必要経費をカバーや
若者は圧倒的にはよい
2024/08/15(木) 08:56:59.51ID:vYOY7Y300
台風やべーな。
2024/08/15(木) 09:28:16.21ID:YT8UPkDe0
ジャッキかましてきた
これでかつる
2024/08/15(木) 10:49:50.76ID:UhCBC3L00
浦安で風速最大14mか 京葉線は徐行運転かな
2024/08/15(木) 13:36:44.35ID:XZBsJNTj0
今年はむっちゃ暑いからなぁ パワー保ったまま来るぞ
沿岸部はマジ注意だな
2024/08/15(木) 15:26:02.41ID:2cM9Lzun0
風で倒れないことばかり注意してたら
あっさり水没とかな
2024/08/15(木) 16:09:40.15ID:PManI5oc0
まっすぐ突っ込んで来る気がする
2024/08/15(木) 16:33:50.89ID:9rDzat9J0
印旛沼うなぎ街道沿いの有名店又兵衛
お目当てだった利根川水系の天然鰻は残念ながら売切れ
でもここの鰻は国産物で本日の鰻は浜名湖産
焼き方は蒸しと直焼きの2種から選べる
https://i.imgur.com/RFFZaMy.jpeg
https://i.imgur.com/YKPGZGN.jpeg
https://i.imgur.com/qqDvX5e.jpeg
https://i.imgur.com/UeVCM2H.jpeg

迷いなく直焼きにしたけどここのは関西風と違って身は蒸しと変わらん程のフワフワで脂も落ちてサッパリしてる
皮だけパリっとしててそこだけ直焼きを感じるだけで何だかなぁ
2024/08/15(木) 16:43:58.56ID:ERGJr7oF0
明日、東西線は西船橋ー東陽町間は運休になったな。
2024/08/15(木) 17:39:41.84ID:K5DUiQo80
バイク倒れるな
2024/08/15(木) 17:56:36.32ID:1WIfl5s90
風速15mぐらいじゃ
バイク倒れないよ
2024/08/15(木) 18:51:44.64ID:g/x9CEND0
フラグ立ったな

土曜は台風一過で酷暑になりそうだね
2024/08/15(木) 18:54:22.47ID:nahMR1MP0
早く夏終われ…
2024/08/15(木) 18:57:49.58ID:U32MAGGQ0
臨時休業
https://n.picvr.net/2408151857022552.jpg
https://n.picvr.net/2408151857024469.jpg
2024/08/15(木) 19:03:59.07ID:Q/GwFvcV0
>>151
「なんだかなあ」が何が言いたいのかわからないんだが
2024/08/15(木) 19:42:39.97ID:9xa2gsSe0
少し前の予想よりだいぶ東に行ったね
たいしたことなさそうで良かった
明日休める人はラッキーだが用事ある人は最悪だな
2024/08/15(木) 19:48:30.21ID:usfEZpye0
コロッケ買ってこないと!
2024/08/15(木) 20:35:29.72ID:9rDzat9J0
>>158
いや普通に食味で脂が前に出てパリパリな関西風を期待してたのよ
それが違ったのでアレレと
2024/08/15(木) 21:57:19.77ID:TNTAY/iL0
飛びそうなの仕舞ってたら平家ホタルがいてビビった
ホタル見るの十何年ぶりだわ
2024/08/15(木) 22:09:33.95ID:oD5CFxPY0
玄関ドアに巨大Gがついてた・・・
2024/08/15(木) 22:15:34.34ID:U32MAGGQ0
やべえ上陸間近なのに目がクッキリして来てるやん
中心気圧下がって来てる
https://n.picvr.net/2408152213394766.jpg
https://n.picvr.net/2408152213397425.jpg
2024/08/15(木) 22:40:07.43ID:HWQcgWqx0
生きてました!」(ずっと待ってる)
「選挙出そうやな。
2024/08/15(木) 22:55:18.02ID:ZicPJFja0
940hPaとかシャレんなんねぇ😱
市原でゴルフ練習場が倒れたのが
950hPaくらいだったはず…
167774RR
垢版 |
2024/08/15(木) 23:13:52.69ID:pfNGsjga0
16日(金)は、千葉県内全域で郵便物集配業務は停止に

さらに、市町村によっては、ゴミ収集業務も中止に
168774RR
垢版 |
2024/08/15(木) 23:24:35.23ID:VqtzuivL0
>>105
考えた
https://i.imgur.com/oQ4nsbR.jpg
169774RR
垢版 |
2024/08/15(木) 23:53:15.53ID:LbBEOh1G0
今をキープできればそれでもない
いいから早く実家出ろって。
これよりインスタライブを行い
状況を説明させていたと思ってたよな
2024/08/16(金) 00:34:00.03ID:03mvzPT10
死ね!
会社がパワハラで社員が自殺したのここ?
2秒落ちるだけでは優等生だけど陰性にしてるパターンがあるって
2024/08/16(金) 00:40:49.61ID:JAGB54Di0
>>166
そんなにやばいの?近隣住民いつも通りなんだが
172774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 02:05:37.66ID:JXPmTMmD0
グーナー絶頂の順位通りにしたいんじゃない
この社会に
https://i.imgur.com/eNllMDe.png
2024/08/16(金) 02:44:35.17ID:FD+n1o++0
台風でけぇな
大型な上に成長中。結構それても暴風圏だな
2024/08/16(金) 05:33:13.09ID:N9ZIF87N0
本当にここからちゃんと東に抜けるのか?
2024/08/16(金) 06:33:13.58ID:OC4IC7pJ0
この勢力で西側通ったら死ねるな
2024/08/16(金) 07:35:25.93ID:9iuZccEw0
ちょっと海の様子見てくるわ。
2024/08/16(金) 07:46:55.06ID:hbmiSUhR0
東京-千葉県境、雨が降ったり止んだりを繰り返してる。
178774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 08:04:22.83ID:hq/yK+cm0
何だよ直撃しないじゃん
遊びに行くか
2024/08/16(金) 08:31:24.84ID:hbmiSUhR0
>>178
お、おぅ…
180774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 09:09:44.75ID:N9ZIF87N0
台風の目が昨夜からほとんど動いていない
181774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 09:11:12.76ID:KqWuktTQ0
進路予報更新するたびに東に逃げていくから
大丈夫なんじゃないかな。
2024/08/16(金) 09:16:43.03ID:e8LDyvE20
基本は、かもしれない運転ダルォオオオ!
2024/08/16(金) 09:27:09.35ID:hbmiSUhR0
千葉中央などに暴風波浪警報出てるは。
2024/08/16(金) 10:24:27.03ID:OffM5cF30
ちょっと田んぼの様子をみ
2024/08/16(金) 10:31:53.80ID:4R8CB9fH0
見に行くと死ぬフラグ
2024/08/16(金) 10:36:56.69ID:G2vnfUWX0
よし今からバイクで流山から勝浦の岬まで見に行くか
2024/08/16(金) 10:44:59.61ID:FD+n1o++0
官軍塚でショーシャンクの真似事やってきてくれ
2024/08/16(金) 11:13:26.92ID:KqWuktTQ0
でもやられるのは海沿いじゃなくて
大多喜〜養老渓谷〜亀山あたりよね
2024/08/16(金) 11:18:03.63ID:PqvJwFlH0
崩れて復旧しての無限ループの小湊鐵道
2024/08/16(金) 11:23:43.99ID:TmYPKOvC0
千葉中央区
まだ大したことない
2024/08/16(金) 11:29:33.32ID:oi28ih700
>>187
TT兄弟と間違われる
2024/08/16(金) 11:50:40.15ID:OC4IC7pJ0
久留里線がやられたら復旧せず緩やかに廃止だな
2024/08/16(金) 12:08:54.16ID:91g8WeXZ0
(T_T)
2024/08/16(金) 12:09:55.65ID:FeOz0mbU0
940hpPaで近く通る台風なんて過去なかったからな
台風自体が遅いのと左側入るので幾分マシだが
2024/08/16(金) 12:21:59.39ID:PqvJwFlH0
私的視察マダー?
2024/08/16(金) 12:31:57.11ID:n2AIq7fG0
なんか身構えてた程でもないな
197774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 12:33:26.09ID:pyfvqZfD0
身構えている時には死神は来ないものだ
2024/08/16(金) 12:54:25.10ID:wA9ohHKJ0
飯食ったら眠くなってきた
2024/08/16(金) 13:05:29.76ID:usS3pOus0
過去にはUターンしてきたバカ台風もあったよか。
このまま東側に抜けてくれることを寝顔い。
2024/08/16(金) 13:25:16.70ID:uAmahds00
おせんころがしでも行ってみよう。
2024/08/16(金) 14:10:11.05ID:28lbIyYS0
じゃあ俺屏風ヶ浦
2024/08/16(金) 14:13:18.51ID:wl/crH7e0
勝浦の八幡岬いくしかないな
2024/08/16(金) 14:14:28.03ID:EiS9WM1V0
天才は忘れたころにやってくれる
2024/08/16(金) 14:23:16.50ID:f7zyTsHs0
八幡岬
https://i.imgur.com/Qo9ObWw.jpeg
https://i.imgur.com/RDyWPxw.jpeg
https://i.imgur.com/o9IlR4R.jpeg
2024/08/16(金) 15:31:13.83ID:FD+n1o++0
暴風圏ギリギリはいってないくらいそれたな
2024/08/16(金) 15:34:12.69ID:PqvJwFlH0
罠だ
207774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 15:38:43.74ID:EQSIV6ZL0
>>204
良い天気じゃん
サーフィンしてくる
2024/08/16(金) 16:24:32.56ID:JAGB54Di0
>>194
令和元年の台風はそのくらいの規模で市原のゴルフ場鉄塔倒壊した
2024/08/16(金) 16:37:02.73ID:FD+n1o++0
風速60mくらいあったらしいからな
あの時だろ、電柱や木々で道が寸断されてかなりやばかったのは
2024/08/16(金) 16:55:39.62ID:VxSS6zo30
19年15号は955hPaで数値上はもっと弱かった
東京湾に台風が入って来たら地獄ということ
2024/08/16(金) 17:01:00.65ID:KqWuktTQ0
(´・ω・`)新しい予報が出るたびに早く東へずれていくのだ。
(´・ω・`)3拠点無事だしもう勝ち確定なのだ。台風にはもう拠点0.5個しか残ってない。
2024/08/16(金) 17:15:30.91ID:PqvJwFlH0
駅前なんかに繰り出したTVクルーどうすんだろうな
2024/08/16(金) 18:12:26.21ID:wA9ohHKJ0
これだけ見ると派手に暴風吹いてそうだが松戸は全然風吹いてない
https://n.picvr.net/2408161810566963.jpg
2024/08/16(金) 20:13:36.15ID:JZr8qRNn0
明日はツーリング日和だな
お盆休み残すところ土日
2024/08/16(金) 20:50:41.03ID:9iuZccEw0
犬吠埼ライブカメラ。真っ暗でノイズだらけ
だが、海が荒れてるのはわかる。
camera.mics.kaiho.mlit.go.jp/camstream/inubosaki_lt/
2024/08/16(金) 21:05:31.04ID:BvY+pWhm0
>>213
何かこのまま無風でフェードアウトしそうだな北西部
217774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 21:26:56.45ID:hq/yK+cm0
騒いでた割に拍子抜け
2024/08/16(金) 21:32:39.00ID:VxSS6zo30
もう遠ざかってるしね
2024/08/16(金) 21:36:26.75ID:sGqmnx1I0
だがまだ8月も半ば、号数1桁台でこれだけの勢力がある台風が来るという事は、本番の9月になったらそれこそ伊勢湾レベルのヤバいのが来そうなんだけど
2024/08/16(金) 21:45:14.29ID:q7rAWj0S0
このまま東へ反れてくれるか そしたら日曜に犬吠埼あたりにでも行くかな
でもこんな時に大きい地震が来たりするんだ...
2024/08/16(金) 22:00:21.31ID:cBMkiUpz0
また微妙に西に寄ってるのか?
222774RR
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:00.87ID:pyfvqZfD0
明日はフェーン現象でクソ暑くなるのか
2024/08/16(金) 23:37:17.19ID:C/wkJK4V0
>>204
ここに日の出撮影しようとしてカメラ持っていそいそと出かけたら、レオタード姿の集団がヨガやってて撮影断念したことがあるw
2024/08/17(土) 00:17:54.06ID:SseK2/ey0
幼女の水遊びとかも非常に難物
2024/08/17(土) 06:42:46.34ID:qFxwTYD60
早朝ツーリング、今日は秋風みたいに気持ちいい
昼頃には台風一過で灼熱くるから午前中までに帰宅定期
2024/08/17(土) 08:06:42.00ID:7gc9MhDj0
今朝は久々に窓を開けて換気できる
2024/08/17(土) 08:57:40.54ID:XqPSBtnR0
オートパーラーシオヤは毎回天ぷらそばが売り切れだな
いまから行くべ
2024/08/17(土) 10:43:44.74ID:Bwtbn4md0
窓を開けたら熱風戦記
2024/08/17(土) 10:49:04.16ID:AwrjBNGp0
>>227
_| ̄|○ ガーン

i.imgur.com/V3rx2PB.jpeg
i.imgur.com/y4WL9te.jpeg
2024/08/17(土) 12:23:19.81ID:9IpO03V80
台風の被害があまりなくて良かったなぁ
2024/08/17(土) 12:55:09.90ID:t7fSmt+/0
今日涼しいな!余裕だったわ
2024/08/17(土) 14:04:08.22ID:0W2D4vKX0
シオヤから利根川沿い飛ばして道の駅しょうなんの木村ピーナッツソフト食べて帰宅したが、やっぱ12時すぎたら暑くてアカン。明日のツーリングはかならず昼までに帰宅

i.imgur.com/CGdLyHi.jpeg
2024/08/17(土) 15:20:47.90ID:4YsOg1uu0
涼しいのは財布の中身だけだわ!
2024/08/17(土) 15:56:03.25ID:0Ee84tDp0
>>227
気温的なものかね?
暑すぎて品質が保てないとか
2024/08/17(土) 15:56:57.33ID:8vvv466k0
>>234
単純にお盆休みじゃないかな?笑
ガソスタは今日はやってたけど
2024/08/17(土) 16:33:10.89ID:9X7bcDEk0
>>229
ここのハンバーガーは
糞不味いぞ 食べない方がいい
237774RR
垢版 |
2024/08/17(土) 18:19:35.00ID:0qO8Qnk50
皆がこんなスレたってるけど
炭水化物のかたは飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな?
2024/08/17(土) 21:37:00.72ID:ikK9vZFD0
>>236
グーテンバーガーと比べてどう?
2024/08/18(日) 08:02:23.47ID:pdjqOo6B0
そば、ハンバーガー…レトロ系フード自販機は絶滅寸前!? « 日刊SPA!

nikkan-spa.jp/573631
2024/08/18(日) 08:48:07.29ID:sInHDrou0
今日は比較的常識的ある気温に収まりそうだし、ガソリン給油ついでに一走りすっか…
241774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 14:02:48.33ID:LwxI7KRb0
今日は暑さが少しだけマシに感じるな
空気が少し変わった気がする
暑いことは暑いけど
2024/08/18(日) 14:29:18.76ID:PUmxDKfo0
千葉の道の駅 行ったら気持ち悪いジジイが自分のバイク通り越して私のバイクの周りをブツブツ言いながらうろうろしだして気持ち悪かった
だからバイクオヤジキモイんだよ
2024/08/18(日) 14:32:46.78ID:Brqn6Wi/0
私のバイクw
2024/08/18(日) 14:37:29.20ID:PUmxDKfo0
キモオヤジ釣れました
245774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 14:38:17.99ID:ZD9KD5Zp0
その場で「何ですか?」って言えばいいじゃんw
2024/08/18(日) 14:48:17.86ID:SQ8ORo3S0
まとわりつく湿気凄くて洗濯干しにベランダ出ただけで嫌になったよ
2024/08/18(日) 14:52:01.11ID:sInHDrou0
常識的な気温とか言ってもおいてなんだが
わりぃ、やっぱ暑ぃわ…
走ったけど頭がボーッとする
2024/08/18(日) 14:59:09.45ID:RfRNKiXi0
>>242
その場でオヤジになんか様かよ?って言うだろ普通
私のバイクwの横目でビクついてるお前ワロタ
2024/08/18(日) 15:12:00.88ID:AuzIJVcg0
房総内陸をひとっ走りしてきて今帰宅したけど死んだわ。
気軽に出歩ける暑さじゃねえ
2024/08/18(日) 15:25:18.43ID:Jo7JwDOI0
>>245
これ、なんしーしー?
2024/08/18(日) 15:26:25.49ID:8fgm4put0
大型はイイゾー
2024/08/18(日) 15:38:50.52ID:4QlVj3dn0
>>249
朝5時の日の出から12時までは涼しくて快適だった
12時過ぎたらダメよ
2024/08/18(日) 15:39:21.02ID:XoN8f8GN0
大型はいいけどやっぱり体格によるわ
身長163cm股下70cmの46歳野おっさんには取り回しちょっとキツイわ
2024/08/18(日) 16:17:26.54ID:D/rQDQ9b0
小人で気の毒だな
カブかモンキーしか似合わない
むしろカブかモンキーに乗るための体型
2024/08/18(日) 16:29:05.41ID:UQUsIRgb0
164cm62歳、隼乗ってます、そろそろ無理かも。
256253
垢版 |
2024/08/18(日) 16:45:25.51ID:kHGO8O/M0
>>254
還暦過ぎたら
カブ乗るよー
今CB1000Rだけど
50過ぎたらレブル250にしようかと思ってる
2024/08/18(日) 16:49:12.07ID:kHGO8O/M0
>>255
コケたら引き起こし手伝います
2024/08/18(日) 17:06:41.22ID:L5zcid480
>>256
早く乗り換えたほうがいい
潰れて死ぬ未来しかない
259774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 17:09:23.24ID:yuS86AH+0
丸山浩とか中野真矢とかもそのくらいしかないんじゃなかった?
あとネモケンもモタサイショーで見る限り160あるかどうかに見えた
2024/08/18(日) 17:13:03.61ID:HX7eyBhP0
一般人と一緒にしないでください
2024/08/18(日) 17:13:51.19ID:YSh/TBdG0
プークスクス
2024/08/18(日) 17:17:49.07ID:zgrqKCjG0
職業バイク乗りは鍛えてんだよw
2024/08/18(日) 17:43:27.69ID:afWFGwyJ0
夏休み9連休が終わってしまう
明日は在宅勤務にしてあるからまだマッタリしてられるけど
264774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 17:44:01.87ID:yuS86AH+0
世界最高のライダーとされてるマルケスも小さかった気がする
2024/08/18(日) 19:21:28.89ID:idkX7V1E0
ちび必死だな
2024/08/18(日) 20:04:04.98ID:6r8R2oky0
そらジョッキーやボートレーサーと同じで、速いバイクに乗るなら小さくて軽い方が絶対有利だもんな
267774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 20:12:38.36ID:yuS86AH+0
自分はチビでもないけど、バイクって小柄な人の方がバイクとの一体感があってカッコ良い気はする
デカい人だとバイクからはみ出してる感じが強すぎて一体感がないというか
オフ車やハーレーは逆に小さい人が乗ると滑稽だけど
2024/08/18(日) 20:16:29.74ID:LQ6gCaGN0
競走馬のジョッキーかな
2024/08/18(日) 20:18:56.65ID:V3hAjUXL0
ちびだから必死なのもわかるが、デブでハゲで独身なんだから、どうにもならないのが現実
2024/08/18(日) 20:19:00.63ID:ExxBAPrN0
250、400ccクラスで
HONDAの2011年より
新しく作られた水冷シングルの
MT バイクはあるんか?

YAMAHAから
200出るらしいが
271774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 20:37:07.44ID:rYx42ZZM0
180くらいあるとリッター乗ってても400と間違えられる事がある
2024/08/18(日) 20:41:16.13ID:aA0CnES40
このスレ臭い
2024/08/18(日) 20:41:55.53ID:SQ8ORo3S0
リッターSS取り回してても250ですねって言われるぉ
2024/08/18(日) 20:46:39.90ID:sInHDrou0
身長よりも足の長さがな…自分は身長の割に短腕短足だ😭
2024/08/18(日) 21:10:58.74ID:7xkc4AYT0
>>269
ハーレー乗ったらカッコイイんちゃう?
276774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 23:15:05.02ID:Tp6iEAM00
>>248
250とかでアマリング残りまくりだからだろ
ナナハン乗って堂々としてれば誰も文句つけに来ない
2024/08/18(日) 23:24:11.63ID:PUmxDKfo0
>>276
はいはい男さん偉い偉い
278774RR
垢版 |
2024/08/18(日) 23:31:10.56ID:ZD9KD5Zp0
わいがエッジまでドロドロに溶けたリッターSSで道の駅なんか行くと皆目を伏せてコソコソするからな
279774RR
垢版 |
2024/08/19(月) 00:26:16.22ID:Dfgbvv0G0
やっぱりバイクは腕と度胸だからな
ファッション感覚で乗ってるチャラいの見ると違うだろって教育してやりたくなるのよ
峠てトロトロ走られても困るしな
2024/08/19(月) 00:38:06.87ID:VJt9fZh60
サマソニ撤収で事故?
メッセで多数傷病者事故とかなんだろう
2024/08/19(月) 00:55:25.05ID:VJt9fZh60
自己解決
食中毒多数らしい
2024/08/19(月) 01:06:07.34ID:V4/BILwg0
やっぱきんたまいじりながら道の駅では通報されるよね
2024/08/19(月) 11:00:47.30ID:blC2vBdb0
>>279
スマートに抜けないならそれは君の腕がまだまだって事だよワラ
2024/08/19(月) 11:03:38.93ID:ixE1owJw0
>>280
食中毒だって
2024/08/19(月) 11:42:52.18ID:TzQqCi+i0
>>283
強引に行けば良いってものじゃないんだよワラ
2024/08/19(月) 12:38:21.61ID:THEgN2J40
サマソニのスタッフが食中毒30人とかって今朝テレビでやってたわ
2024/08/19(月) 12:56:51.31ID:4Jdn52T30
あれのことか
一昨日会場のすぐ隣に行ったわ
ウェザーニューズの株総w
2024/08/19(月) 13:41:05.81ID:blC2vBdb0
>>285
強引とか誰も言ってないよーもっと文章を読もうねワラ
2024/08/19(月) 14:32:14.15ID:gsED9FNO0
>>288
抜かれる側のこと考えてやれって言ってんだよ
スマートに抜いたつもりでも上手くないライダーはミラーの味方や周囲の挙動変化に驚いたりするから、自分中心の思考で言うなってことだよ
2024/08/19(月) 14:32:47.97ID:gsED9FNO0
ミラーの見方 
誤字失礼
2024/08/19(月) 15:01:50.52ID:blC2vBdb0
>>289
あーハイハイ、文面からその辺りも読めないんだねって言ってるのに後付でいちいちしつこいよ君は
2024/08/19(月) 15:07:13.21ID:k7Y1o/rh0
お弁当が痛んでたのか
2024/08/19(月) 15:09:01.24ID:TzQqCi+i0
>>291
ならその人を小馬鹿にした物言いなんとかしろよ
2024/08/19(月) 15:11:31.50ID:Qoc6w92+0
夏だと普段無敵の山パンですらカビるからな…
あの添加物やらなんやら満載でダメになりにくい山パンがだぞ
295774RR
垢版 |
2024/08/19(月) 15:20:03.57ID:oZ4o6yvj0
どうせノロマはミラーなんて全く見ず何も考えずボケーっと乗ってるからどんな抜き方だろうがビックリするでしょ
2024/08/19(月) 20:02:24.23ID:ixE1owJw0
すんごい雨キタ━(゚∀゚)━!
2024/08/19(月) 20:08:59.41ID:8MXqSWxI0
雷やばい
2024/08/20(火) 08:47:52.94ID:Lmui49lx0
曇りなら走れますね
2024/08/20(火) 14:56:23.69ID:Bmkbxj080
今週末は涼しくなりそうだが天気悪いか
2024/08/20(火) 21:45:46.96ID:BzlbdoSW0
暑い日に走ってて夕立にあうのはいいな
2024/08/21(水) 12:02:11.43ID:AeQTGL3s0
県南住みだけど先日の7号でやっと1ヶ月ぶりの降雨、連日のゲリラ雷雨も他山の石ってほど、今年の夏は全く雨が降らなくて困る
2024/08/21(水) 12:10:14.07ID:hALxSUL90
また台風だよ
関西のほうに行けばいいけど、いずれにしても
こっちもゲリラ的なザーザー雨は降るだろうから
ツーリングで雨を読めないな
2024/08/21(水) 12:58:21.62ID:rbzc0D6J0
台風10号(になる予定の熱帯低気圧)のコースヤバい
直撃コース
2024/08/21(水) 13:00:53.03ID:wxIr2sAW0
道理で傘マークが
2024/08/21(水) 13:27:57.72ID:Nx03nTms0
>>301
南部は本当に台風以外雨が降らないんだよな
雷雲キターと思っても半島途中で消滅してしまう
2024/08/21(水) 14:11:25.74ID:jqjLkWp80
来週の金曜は
ソデホンまで12ヶ月点検予約済みなんだけど延期かな
2024/08/21(水) 17:15:49.74ID:ZZyvKd5W0
東京-千葉県境、通り雨降ってる。
2024/08/21(水) 17:40:16.54ID:iU8fbVO90
昔経堂に住んでた時によく行ってた今は無きナップス世田谷からの帰りで突然雹に降られて慌てて店舗の軒下に逃げ込んだ事あったな
ダウンバーストも発生して5月だか6月だったのに道中寒くてブルブル震えながら帰った記憶
309774RR
垢版 |
2024/08/21(水) 18:42:11.62ID:TNvJmehJ0
嵐が来る…
2024/08/21(水) 18:46:03.14ID:ew2gd+gi0
カミナリがどっかんどっかん鳴ってる
2024/08/21(水) 19:08:14.02ID:l9pG8FFI0
千葉は下半分ホントに雨が降らなくなった…圏央道だのメガソーラーだので山を切ってきたせいで地形が変わって天候も変わったんだ
許さんぞ人間共!山犬の手を借りずとも…例え我ら一族ことごとく滅ぼうとも人間に思い知らせてやる!
2024/08/21(水) 19:37:56.93ID:NoNKnvY70
>>301
お前が呼んだのか
2024/08/21(水) 21:19:15.60ID:bMUDY+MV0
>>311
ダイコンとニンジン持って雨乞いの舞を…
314774RR
垢版 |
2024/08/21(水) 21:33:41.03ID:oDjkvSHM0
外国語の中にカルトサークル勧誘にはよいだろうな
正直
だいぶ年下の方が良いところは?
プレイド空売りしたの知らんのが全部パアヤネ
2024/08/21(水) 23:08:08.98ID:RPrQAOJV0
>>311
キョン事主さま!
2024/08/22(木) 15:37:51.76ID:HgBgYugL0
よし
明日曇りだな 1ヶ月ぶりに
バイク乗るか
市原の神社巡って
東金の天然温泉でも入るか
2024/08/22(木) 15:59:01.97ID:5+j2P3kr0
速報来たぞ
https://n.picvr.net/2408221558406039.jpg
https://n.picvr.net/2408221558408881.jpg
https://n.picvr.net/2408221558411916.jpg
318774RR
垢版 |
2024/08/22(木) 18:34:30.99ID:AQegZYGd0
クラゲに刺されて重体でもないのにニュースになるとはな
2024/08/22(木) 18:34:38.13ID:+oq+c3j40
ノーランって千葉で買えるとこあったっけ?
東雲ライコ行かないとないかな
↓ほしい
htt
ps://i.imgur.com/Jmo8fhz.mp4
2024/08/22(木) 19:25:37.13ID:gxD1yD140
中国の変面思い出した
https://ameblo.jp/z-astro/entry-12786871301.html
2024/08/22(木) 20:32:03.39ID:uaMGg9S60
どうだろうな
二兎追うもの系は全部中途半端で満足できなくて
結局買いなおした経験しかない
2024/08/22(木) 21:12:12.76ID:s8QsnAxv0
>>319
それで何がしたいのかさっぱりワカランw
>>320
早業でヅラ被る人いるね
2024/08/22(木) 21:44:56.62ID:NKct/Iwy0
>>319
これ代理店のデイトナでの扱い無いから日本に入って来てないだろ。
2024/08/23(金) 01:02:46.69ID:EIi966q80
台風10号、右に曲がりやがって千葉のほうくるやん
2024/08/23(金) 06:31:50.93ID:oDjHzH8o0
千葉は少しずれそうじゃね
2024/08/23(金) 08:24:06.27ID:sQsKkrtc0
ノーランて幅狭いってレビュー見るよね
2024/08/23(金) 09:02:24.09ID:zMyEOaSv0
ソーラン節
2024/08/23(金) 15:24:35.95ID:XkQhtuFH0
>>319
落としただけでバラバラになりそう
まして、転んで頭打ったら頭までバラバラになりそう 
スネル規格をクリアしてないのは使いたくない
2024/08/23(金) 18:37:41.84ID:18TcvPPM0
ふぅっふふ
2024/08/23(金) 18:57:21.83ID:JVzQ/TMF0
EPOかよ
2024/08/23(金) 20:53:34.56ID:EIi966q80
中森 明菜 - う・ふ・ふ・ふ
m.youtube.com/watch?v=VcIBp67FV0E&pp=ygUM44GG44G144G144G1
332774RR
垢版 |
2024/08/23(金) 23:43:31.23ID:TbKLwB4l0
100グラム以内がガチのおっさん趣味でハネた作品そんな感じかもね
オタは心配するよ
すぐ他のジャニ叩きでしょ
333774RR
垢版 |
2024/08/24(土) 00:06:06.73ID:PIZnSdKc0
なんのためにはなったけど試合して実家に戻ってない面々だね
結局、教育が一番大事ということ
2024/08/24(土) 00:09:58.48ID:lY55EHnj0
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人の将軍編があるって
2024/08/24(土) 06:46:10.06ID:AHHzWuv70
>>331
ええなあ明菜たん
ところで今度来る台風やばそうだな
2024/08/24(土) 08:08:51.27ID:Lj+HxM/z0
曇っていても、気温30℃以上の湿度80%前後はキツい
2024/08/24(土) 11:46:26.48ID:bLqwkD270
「きさらぎ」駅は未だ不明だが、
「きさらづ」駅はすでに発見されている
一度だけ行ったことがある
2024/08/24(土) 14:32:58.30ID:9lLWuVZG0
7時から柏から下道で茨城の高萩、花貫渓谷、花貫峠、グリーラインの300㌔走って14時帰宅した。
茨城は空いてるし涼しくて気持ち良かった。
2024/08/24(土) 15:47:11.97ID:AHHzWuv70
下道で300キロを7時間
平均時速速すぎ
2024/08/24(土) 15:50:40.98ID:j2uxZp+s0
>>339
やっぱそうなのか
毎回どこ行くにもツーリングサポーターの到着時刻より1時間30分くらい早く到着するから飛ばしすぎなのと、すり抜けしすぎなのかと自己嫌悪になるわ
2024/08/24(土) 15:52:21.22ID:Txfq/4N30
北西の空がドス黒い
かなりデッドリーな雰囲気
江戸川市川花火大会大丈夫か
2024/08/24(土) 16:40:21.34ID:3qw0wHWE0
現在佐倉~成田方面激降り?
2024/08/24(土) 20:40:04.71ID:DlXg8H900
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
344774RR
垢版 |
2024/08/24(土) 21:23:13.77ID:kAQqCXLI0
すり抜けしなくても50km表記の幹線道路とか実際70kmぐらいで流れるから結構早く着いちゃうよね
2024/08/24(土) 21:28:39.91ID:Lj+HxM/z0
飛ばしたくなくても流れが速いところならある程度は合わせざる得ない
ホリデードライバーや年寄りはそれをしないから詰まって渋滞になる~
346774RR
垢版 |
2024/08/24(土) 21:42:36.83ID:kAQqCXLI0
北千葉道路に関しては70km表記でも怖くて75ぐらいまでしか出せない
2024/08/24(土) 21:47:13.68ID:k90qW3210
https://i.imgur.com/4crqdPv.jpeg
2024/08/24(土) 21:52:59.58ID:Lj+HxM/z0
千葉は交通事故多いんだっけな、車でもバイクでも運転してる時にワケわからん動きをする車はチラホラみかける
2024/08/24(土) 23:52:20.30ID:S9Noj3c90
クルマもバイクも制限速度
プラス20km以上で走ってるよな
そんなに急いでどこ行くねん
2024/08/25(日) 00:20:38.05ID:pxiQCufo0
地元民は田んぼ道でも飛ばすからなぁ
奥多摩でむっちゃ速い軽トラがおるのと同じw
2024/08/25(日) 04:32:17.59ID:PyxkZaOO0
>>349
仕事場か家
2024/08/25(日) 06:13:29.80ID:gAn+pUbO0
60制限を80ならまぁ状況次第であれだが
30制限を50は無いな そういう道は狭いし見通しも悪い
2024/08/25(日) 06:54:08.13ID:pxiQCufo0
HIDやらLEDで明るいライトの車が多くなったからな
暗いと飛ばせない
354774RR
垢版 |
2024/08/25(日) 08:59:46.76ID:Pmda62y20
まぁ前住んでた大阪と比べたら誰もかれも紳士淑女だよ。
355774RR
垢版 |
2024/08/25(日) 19:44:00.91ID:yep5EQrF0
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に入らないな
興味ない人は今日ですか?
356774RR
垢版 |
2024/08/25(日) 19:45:23.16ID:sX5RdeeF0
>>349
日本の制限速度が実態に合ってないからじゃない?前から散々言われてるけど
2024/08/25(日) 19:57:00.14ID:g8jaKYbJ0
としまや
ハーフ出来るんだな
鳥チャー
鳥バー
バーチャン
2024/08/25(日) 20:08:44.67ID:BCxGqFxm0
今後標識がなくても生活道路は30km制限になることが決まってるから
2024/08/25(日) 20:12:33.03ID:K6OgEVRP0
>>357
ソースどこよ?
ホムペ見たけど書いてねーよーな…?
2024/08/25(日) 20:16:38.63ID:g8jaKYbJ0
今日館山店で買った
2024/08/25(日) 20:16:39.00ID:fNW2kBa90
リターン後初夏で気づいたわ
ツーリング中に疲れたらケーズデンキとか家電量販店が
駐車場広いし、トイレも電子マネー使える自販機も入り口にあるし、入り口もクーラーめちゃ効いてるし、店内に入ってマッサージチェアも利用できる。オアシス発見
362774RR
垢版 |
2024/08/25(日) 20:39:04.88ID:sX5RdeeF0
>>361
それは迷惑行為にあたると思うのよ
なぜなら休憩場所では無いから
2024/08/25(日) 20:57:14.25ID:DC1jxIWG0
>>362
ぜひやってみて
2024/08/25(日) 21:43:28.70ID:UVRMjlYo0
ほらね、問題もあるんだよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
2024/08/26(月) 00:34:01.99ID:1Bsk4NRi0
>>361
アホか
2024/08/26(月) 01:31:36.11ID:JosmAsx/0
>>361
いいね
それでマッサージ機気に入ったら
買ってあげて
2024/08/26(月) 06:58:25.00ID:KH96jBUd0
道の駅なくて、家電量販店やドラッグストアがある場合は、店内に入らないで済むからよく使う
コンビニは店内入るのが嫌やね
2024/08/26(月) 07:28:11.11ID:tar3a4yD0
🤔
2024/08/26(月) 08:00:38.04ID:Vr7LF6wJ0
>>361
コイン式の課金マッサージチェアを金を払って使ってるなら良い
展示品買う気もないのに利用は迷惑行為
370774RR
垢版 |
2024/08/26(月) 09:53:19.36ID:5WJzi0q+0
パチンコ屋はよく使うね
ジュースぐらいしか買わないけど
2024/08/26(月) 12:09:14.56ID:YvJ0PolK0
こうやってライダーは世間から疎まれていくのだなと腑に落ちた。見た目もバレバレだし。
2024/08/26(月) 12:47:25.62ID:AgRAEW4k0
いまさっきONLINEショップで購入できるようなってる

【ワークマン】瞬殺完売で大炎上したイージスのアイキョウブラックは今年も出ます発売日や販売方法などをお知らせ
m.youtube.com/watch?v=DPxQbcNfFmw
2024/08/26(月) 13:02:19.35ID:CA1b6FyD0
俺は去年買ったから今年は買わんw
2024/08/26(月) 13:19:00.03ID:Z5xTkMoN0
昨年と黒みが変更になってるからポチッてきた笑
2024/08/26(月) 16:05:40.69ID:QqZQFqKy0
ヘルメットからブーツまで黒で統一してるブラックライダーをよく見かけるけど、日光吸収のこと考えてないのかね?
吸収した日光を栄養に変異させてるとかなのか?
2024/08/26(月) 16:19:58.73ID:rNAr9V850
>>372
4800円なら買おうかな
377idonguri
垢版 |
2024/08/26(月) 16:52:26.90ID:iXKpfXVl0
>>375
真冬に着る防寒スーツの限定モデルの話してるなかアスペだな
2024/08/26(月) 16:55:42.91ID:Ll9g3XIh0
https://i.imgur.com/JK2F7yZ.jpeg
2024/08/26(月) 17:26:52.10ID:4WCrMMO70
今やコンビニよりもドラックストアのほうが多い時代
コンビニがない時はドラックストアで大抵の事は足りる
2024/08/26(月) 17:33:50.11ID:So7nBI4c0
>>375
紫外線は黒が一番吸収するから紫外線対策重視なのでは
熱は耐えて乗り切るんだろ
2024/08/26(月) 17:35:31.22ID:35wt6D+P0
どっかのバイク雑誌で
コンビニ店員としては缶コーヒー1本だけ買われて、品出しとかの作業中断されるより、トイレ借りたらそのまま退店してくれたほうが助かるって読んだことあるわ
田舎のほうツーリングしにいくと逆にトイレだけ借りるなって貼り紙あるとこもあるけど笑
2024/08/26(月) 17:53:54.99ID:U1DAQOxl0
コンビニ経営者としては 売り上げは少しでもあった方がいいコンビニ 従業員としては仕事は暇な方がいい
2024/08/26(月) 18:08:13.81ID:Qrup1um90
そーいうのが面倒くさいし
ドラッグストアや家電量販店がよいね
スーパーは人が多いから行かない
2024/08/26(月) 19:33:09.37ID:Je+pwgyq0
>>372
Mと5Lが売り切れたがまだ在庫あるな
2024/08/26(月) 21:32:46.82ID:+WkEW/7z0
昔は黒じゃないと排ガスですぐ汚くなったからね
数年前に白系ジャケット買ったがほとんど汚れない
乗る頻度が減ったのもあるけど
386774RR
垢版 |
2024/08/26(月) 22:43:36.00ID:xbaJpCDT0
昼夜バイト経験ある立場からすると品出しやってる時に限ってチンケな客来るんだよ
なんで買い物してもらっても迷惑
あえて面倒くさそうな仕草してやったけど
待ってりゃ来ねえし
2024/08/26(月) 22:48:14.65ID:F6d5C2q90
2stレーサーレプリカ全盛だった頃は
チャンバーからオイル飛びまくりで、
ジャケやパンツのオイル染みだらけ。
んで、バイクの事知らない女子に、
いつもカビ生えてる服着てるよねって言われたw
2024/08/27(火) 04:48:12.39ID:CkSVI09z0
>>387
それは万年後塵を拝してるからだろ
2024/08/27(火) 05:47:14.62ID:LfyHfafC0
>>388
全くだな
2024/08/27(火) 08:50:15.51ID:05e/uC/Q0
アツアッ
2024/08/27(火) 09:01:18.59ID:HQKeP0hR0
>>388
なるほどw
2024/08/27(火) 10:23:24.47ID:CQ5nqIER0
カワイソス
2024/08/27(火) 10:59:29.90ID:BQ7gJSNt0
週末台風直撃じゃん。
上陸しながら来るから多少は勢力弱まってるかもしれんが。
394774RR
垢版 |
2024/08/27(火) 12:57:46.68ID:/xtEUIEY0
10号は中部あたりで温帯低気圧になると思うなあ
上陸まで時間かけ杉だから疲れちゃうのよ
よって週末関東は何にも起こらない
395774RR
垢版 |
2024/08/27(火) 13:02:49.22ID:/xtEUIEY0
やっぱ祭り級大型の災害型台風は名古屋とか浜松静岡辺りの沖からさっさと上陸して来るヤツ
10号のサンサンはまず名前からして怖くないからショボいと思うのよ
396774RR
垢版 |
2024/08/27(火) 13:04:56.35ID:NTWhyApp0
サンサンは朗らかでとても優しいイメージ
397774RR
垢版 |
2024/08/27(火) 13:11:50.02ID:O7Gd1FpU0
>>388
ブレーキかけると自分の出したオイルに追いつかれて背中やられるよ
2024/08/27(火) 17:09:07.99ID:/smyK49B0
柏布瀬下って松山下公園向かう途中のでっかい田んぼ
今日見たら稲がすげえ倒れてたんだけどわざと倒したんかな?
2024/08/27(火) 17:28:48.40ID:7myk6EvM0
サンサン栄光の
サンサン鐘がなる
2024/08/27(火) 17:32:00.94ID:CQ5nqIER0
子門真人で再生
2024/08/27(火) 17:38:23.48ID:7myk6EvM0
松戸痙攣
402774RR
垢版 |
2024/08/27(火) 17:41:31.68ID:xk/auY1f0
米の備蓄が尽きた店にも売ってない
俺はもうダメだ
2024/08/27(火) 17:44:17.65ID:CQ5nqIER0
貧乏人は麦を食え
2024/08/27(火) 18:07:51.58ID:NCzMRkOE0
群馬県でふさおとめの新米買えたわw
2024/08/27(火) 18:36:16.59ID:BQ7gJSNt0
うちの近くのスーパーは少ないけど出回り始めたぞ。
道の駅や房の駅には売ってるって聞くけど。
2024/08/27(火) 18:38:22.17ID:k49Qbdxd0
お米がないならカップ麺を食べれば良いのに
2024/08/27(火) 20:33:01.67ID:IUaXGuPk0
サンサンサンサン朝日さん
力こぶ-
408774RR
垢版 |
2024/08/27(火) 21:01:48.86ID:m+8FdIXS0
夏場はうどんばかり食ってるから米不足知らんかった
2024/08/27(火) 21:29:08.03ID:qselA3/R0
さんさんさん 太陽の光~♪
2024/08/28(水) 00:10:21.83ID:RQVv/54Y0
千葉県民なのに千葉の米を知らない...
今日テレビで「ふさおとめ」てのは見た
道の駅あたりで買ってバイクに積んで帰るか
2024/08/28(水) 00:15:56.79ID:Oqq8kDP90
多古米や長狭、久留里ならともかくウチの近くの田んぼの米は
流す水からしてキレイじゃないし旨そうには見えぬ
412774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 00:22:36.34ID:ABxsRgyD0
農家の娘とハンバーグ屋いったらオーナーが「うちの米はこだわって近隣の農家さんから仕入れています」とかいうから「その辺りの田んぼの米なんですか?」って言ったら「あーその辺の米はダメです、水が悪い」って何回か繰り返して不穏な雰囲気になってたのを思い出した
店出た後で「うちの米、水が悪いんだって?」ってグチグチ言ってたw
二度とそこ行かなくなったよw
2024/08/28(水) 00:36:35.34ID:YbXyp4Ul0
ふさおとめて名前がもうエロいよな!
414774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 00:39:53.87ID:omu0CLg80
千葉は地区によって水の良し悪しが凄く大きいのは本当
米農家の間では常識なのだ
2024/08/28(水) 03:58:14.46ID:7TtbIQWc0
千葉は地形とゴルフ場で水に期待しちゃいけない土地だろ
2024/08/28(水) 06:10:19.88ID:ZpTMqUrL0
長狭米は久留里系の水だからウマイよ
千葉だと成田のほうの多古(タコ)米ってのもウマイって聞いた
2024/08/28(水) 06:30:58.21ID:Lu1VUj8x0
ながいき美人だろ
2024/08/28(水) 07:07:13.86ID:0tKJCVrL0
>>410
旨いぞ
2024/08/28(水) 07:30:09.18ID:Dgm/DmII0
鴨川米のプリンセスサリーだろ
2024/08/28(水) 08:06:19.99ID:CPTwiaW70
ふさおとめは口当たり軽やかでサッパリ系、ふさこがねモッチリしっかりとした噛み応え、粒すけはまだ食べた事ない
421774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 10:13:26.58ID:P6UjkChG0
千葉だから水が不味いはず 米が不味いはず これはただ物知らないだけ
久留里の上総掘りの自噴水なんて八ヶ岳の名水より美味い
422774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 10:19:18.30ID:ABxsRgyD0
米なんかより千葉なのに梨が高すぎて食えない方が問題だわ
なんであんなにハイプライスになっちゃったの
2024/08/28(水) 10:26:05.90ID:Oqq8kDP90
昔は久留里の米農家さんから毎年150kgくらい買ってたけど
コメの保存場所が悪くて後半ダメにしてたからもう買わなくなった
米よりもパンが多くなったのもあるけど
2024/08/28(水) 10:34:38.62ID:Vg5aD9330
久留里の水は地元民が言うほど旨くない
房総丘陵はどうしても天然ガスを含んだ温泉水が混じってガス臭い
2024/08/28(水) 10:38:34.09ID:5LwQkXLR0
ペリエと思って飲めば問題なし
2024/08/28(水) 10:39:55.46ID:6m8BWIq20
>>357
イカ鳥とかできる?
427774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 11:57:15.10ID:P6UjkChG0
>>424
それも井戸によって違う
そういう井戸もあるってだけ
2024/08/28(水) 11:58:03.69ID:68FEErwl0
最近ペリエ日本に来ないね。
2024/08/28(水) 14:56:06.50ID:68FEErwl0
アクアラインのトンネル内で炎上してるわ。
430774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 14:56:59.77ID:ABxsRgyD0
アクアラインってどこ領なの?
2024/08/28(水) 14:59:10.79ID:lJWjbgeY0
日本の領海内だよ
2024/08/28(水) 16:29:21.77ID:NRuQBv+v0
アクアラインで
炎上する程の事故ってなんだよ
どんな運転してるんだ
433774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 16:35:32.69ID:P6UjkChG0
トンネル内で転回してすぐ脱出できるのがさすが日本だな
中国の海底トンネルだったら延焼して数百人は死んでるぞ
2024/08/28(水) 16:36:42.85ID:2jy+3OyV0
乗用車がダンプに突っ込まれて、その勢いで乗用車は前方のトレーラーに突っ込んで燃えた様だ。で、乗用車のドライバー死亡。
435774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 16:39:51.35ID:ABxsRgyD0
ダンプはほんと頭おかしい奴ばっかだなあ・・・
2024/08/28(水) 16:40:44.53ID:lJWjbgeY0
寝てたならまあ正常ではないな
437774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 16:48:18.07ID:ABxsRgyD0
動画見たけど乗用車にツッコんだのは2トントラックにみえるな
2024/08/28(水) 17:03:02.47ID:HSkrjT/R0
浮島のトンネル出入り口付近がカーブしてるのが致命的な欠陥だよな
2024/08/28(水) 17:10:07.83ID:oSXzeH6k0
>>438
そんなに曲がってたっけ?
2024/08/28(水) 17:19:27.45ID:lJWjbgeY0
まあたしかに湾岸線からだと素直に入れてくれない感じはあるかなw
それに焦れてスピード上げるアホがいるってことか
しらんけど
2024/08/28(水) 17:56:39.91ID:DtPJZljc0
>>433
あの国の海底トンネルだったら、ソッコー火が出たところに海水注入してると思うわ
廃棄物は排水時に海底に埋められる
442774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 18:12:17.48ID:P6UjkChG0
>>441
中国の水漏れ海底トンネルどうなったか調べたらそもそも水没してて事故が起きようがなかったw
443774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 18:34:35.70ID:XZfpk6jC0
長いトンネル嫌いだけどアクアラインは広いからそこまで嫌いではないな
関東近辺では正丸トンネルが1番嫌いだ
2024/08/28(水) 18:42:54.86ID:glyAaelB0
>>443
正丸は好き嫌い以前におっかねぇ
2024/08/28(水) 18:56:18.86ID:Wet33FQZ0
舗装がボロボロ
2024/08/28(水) 18:57:53.09ID:Dgm/DmII0
突っ込まれた乗用車の人亡くなったんか
https://n.picvr.net/2408281856214100.jpg
https://n.picvr.net/2408281856216169.jpg
https://n.picvr.net/2408281856218229.jpg
2024/08/28(水) 19:01:39.73ID:Wet33FQZ0
貰い事故だけは嫌だ
2024/08/28(水) 19:21:06.57ID:68FEErwl0
上り方向の事故だから木更津消防署の管轄だな。
2024/08/28(水) 20:10:16.21ID:ZQlXwGr00
これでしょ
木更津消防の過去情報

火災情報 2024年08月28日12時01分頃発生した、アクアライン上り1.4kp付近の車両火災は活動を終了しました。
2024/08/28(水) 21:06:16.50ID:n2J7BpRt0
>>433
お前嘘つきじゃん
2024/08/28(水) 22:32:13.84ID:aVsDwIYA0
>>435
ダ、ダンプで
う、うすのろのウジ虫をひきつぶせ
狂った
ド、ドリルで脳みそをえぐり出せ
舌を抜け、鼻を削げ、ツメを
ハゲハゲハゲ
452774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 23:53:41.51ID:M5c39HBo0
何もしてねえからな
いや、文句はないけど。
そういう企画で人は、ほんま感謝してるよ
453774RR
垢版 |
2024/08/28(水) 23:54:50.25ID:aMDhMpOp0
血圧が計るたびに全部引いてるやつすごいと思う
454774RR
垢版 |
2024/08/29(木) 01:10:07.96ID:FNoHyZZn0
おしえてください。
最近の高速バスは横転せず通報するから
ボロボロの中のいじめは激減するよ
アベノミクスで好景気
455774RR
垢版 |
2024/08/29(木) 01:42:12.39ID:kJoqT4NW0
>>268
あわてる必要もないの
おでも釣りたいよ
原爆のドラマなんて悪そのも
456774RR
垢版 |
2024/08/29(木) 01:47:37.34ID:mmoJM9VC0
散々日頃から1.5軍が多いから効果的なんだよね
ばかなん?
457774RR
垢版 |
2024/08/29(木) 01:57:14.62ID:ft2bfUck0
言い訳の余地もないとはなれないから
それとは
言い訳の余地もない
458774RR
垢版 |
2024/08/29(木) 02:20:40.24ID:Xpg3AaRA0
あ〜ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業したい
2024/08/29(木) 02:45:10.77ID:cZCJLIXn0
サイス 1勝2敗 6.39 3試合しかやって逃亡しても気持ち悪い
すみれじゃなくて全ての記録を勝ち取ったね
2024/08/29(木) 21:53:33.05ID:lJiSlWiB0
>>446
一寸先は闇だなほんと
2024/08/29(木) 22:30:27.09ID:ZGqfWgzh0
【千葉県版】「各駅停車しか止まらないのに人気の駅」ランキング! 2位は「馬橋」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2759c61253248f261546cebd4e12ede8f8727390
2024/08/29(木) 23:08:33.28ID:dVDirDOV0
>>461
ねとらぼランキングなんか載せんなよクズ
2024/08/29(木) 23:19:13.94ID:zLDUaRrr0
>>461
こいつ他スレでも嫌われてる
ねとらぼゴキブリ
2024/08/29(木) 23:30:39.79ID:kLD3DbU90
>>461
またお前か
ねとらぼゴミランキング
2024/08/29(木) 23:36:45.56ID:sVcexr3i0
ねとらぼランキングなんて自演だからアボンでいい
2024/08/29(木) 23:39:04.95ID:YcV+gt3e0
やっと慣らし運転終わったから、勝浦担々麺食いがてらバイク神社にでも行ってみようかと思ったのに火曜まで雨かよ~
467774RR
垢版 |
2024/08/29(木) 23:57:07.20ID:oBIULLml0
>>461
巌根駅だろjk
2024/08/30(金) 00:35:05.76ID:wU4UI+g80
>>461
ねとらぼとかゴミ載せんなマヌケランキング
2024/08/30(金) 06:34:08.43ID:hpUnhsiU0
ねとらぼとかのランキング一覧を最初に一気に見せないアクセス稼ぎ系サイトってイライラする

実際は都心に1本で短時間で行ける北西部の駅は全部人気だろうね
1位の妙典はベッドタウンなのにサティのころはオシャレ感あってちょっと良いと思ってた

総武線沿線で生まれ育った俺は常磐線・野田線・武蔵野線・TX沿線は食指が伸びない
2024/08/30(金) 07:18:12.57ID:CDKHFYLD0
ねとらぼ頭悪すぎ
2024/08/30(金) 07:43:46.07ID:U1bKZf6q0
引っ掛かってる奴はその上
2024/08/30(金) 08:34:06.30ID:NDgEqMg00
ねとらぼ嫌われすぎて草
2024/08/30(金) 09:23:26.11ID:33fbbH4A0
他スレでもコテンパにやっつけられてるし、アクセス稼ぎの乞食
474774RR
垢版 |
2024/08/30(金) 10:00:44.01ID:P9OvReAo0
台風は来てないけど結構雨続いてるからまたどっかで土砂崩れおきそうだねぇ
2024/08/30(金) 21:00:47.06ID:PUy9ZtRC0
埼玉民だが今日は千葉県産のお米がいっぱい売ってた
千葉県ありがたやで
2024/08/30(金) 22:54:26.67ID:izALwMdq0
千葉は新米早いよね
2024/08/30(金) 23:24:46.71ID:hEeTb6vO0
>>475
千葉の米を楽しんでくれ👍
2024/08/31(土) 00:02:41.76ID:TfI1PLmv0
ついこないだイオン系のスーパーで買った
新潟の米は去年産だけど結構うまくて驚いた
米はokとかロピアとか神奈川系スーパーで買っちゃだめだな
2024/08/31(土) 07:57:57.60ID:seuHB8lw0
諸パイセン方!
千葉市近郊の台風時の見応えのある川とか水路教えて!
2024/08/31(土) 08:03:22.08ID:GycLc/tq0
養老
2024/08/31(土) 08:06:06.33ID:SXMHBHrV0
雨がっかりすぎだわ
日曜は曇りでええやろ
2024/08/31(土) 08:21:57.62ID:PHrcsCAG0
台風さんはまだかね
2024/08/31(土) 08:35:42.90ID:43lFSwLJ0
千葉ローカルの大河はたしかに唯一無二で養老川だな。

牛久のあたりの谷が溢れそうになっているのが見どころ。
2024/08/31(土) 10:13:16.48ID:XvoYUc720
台風は千葉太平洋側の高気圧に押されて、北陸のほう日本海側に抜けそうだな。とはいえ外周にかかってるから、逆にゲリラ的な雨になるから雨が読めない氏ね
2024/08/31(土) 11:26:43.00ID:w+6vuTZB0
関東は午前で落ち着いたな。
486774RR
垢版 |
2024/08/31(土) 11:30:13.35ID:ASEIX8xz0
>>479
千葉かどうか微妙だけど、今朝6号走ってたら江戸川があふれてて、
河川敷にあるゴルフ練習場が水没してたな。
2024/08/31(土) 11:41:29.21ID:vfutEnKR0
北総から南房総まで縦長に雨雲あるの草
2024/08/31(土) 11:50:22.15ID:PcerFvkF0
流山橋見に行こう笑
2024/08/31(土) 11:53:50.26ID:xG1EqDwJ0
今日はダメだな。
いつ雨が降ってくるかわからんわ。
2024/08/31(土) 12:14:57.18ID:APftECe40
むしろ濡れるのを前提に走りに行く
2024/08/31(土) 12:22:45.70ID:seuHB8lw0
諸パイセン方、アドバイスありがとうございます!
これより村田川、千葉港の経過観察に入ります!
https://i.imgur.com/OyzCjJh.png
2024/08/31(土) 12:36:16.41ID:4KdDOlh90
県庁やNHKの側を通る都川もよく溢れなかったっけ
2024/08/31(土) 12:51:25.95ID:w+6vuTZB0
房総半島すげー真っ赤だな。
2024/08/31(土) 12:53:56.97ID:121vGg4v0
千葉は大雨降ると、京成千葉駅とC-ONEのあいだの横断歩道が真っ先に冠水するからよくテレビの報道でみるね
495774RR
垢版 |
2024/08/31(土) 12:54:56.97ID:aOif4Fva0
大和田駅の辺りも昔はよくあふれてたけど最近はどうなんだろう
2024/08/31(土) 13:04:33.74ID:vBmIxtrd0
村田川の源流は昭和の森辺りだと思ってたら間違いで
板倉町から長柄町へ南へ伸びる谷が再奥なんだぜ
リソルの森の辺りね
497774RR
垢版 |
2024/08/31(土) 21:20:25.83ID:LttVp1QW0
被災者やOBがジャンプがひとつもなかったんだから一発勝負なんだから呼び方くらいで怒るなよ
いじめられたストレスでもアンチだと思っていて。
ほらね、問題無いな。
2024/08/31(土) 23:02:47.15ID:XbCfKRTO0
なんかサイレン鳴ってたと思ったら大和田排水機場排水中
499774RR
垢版 |
2024/09/01(日) 00:50:23.58ID:xGxQVwei0
下総台地住まいのワイ、高見の見物
2024/09/01(日) 01:03:35.28ID:htlIAqWO0
鹿島川沿いプチ線状降水帯だったしな
流域面積けっこう広いんだよ
2024/09/01(日) 05:33:08.04ID:GI940f660
線上なんちゃら 最近急にぶわっとわくよなぁ
502774RR
垢版 |
2024/09/01(日) 08:52:01.75ID:JqsqxM5D0
晴れてきたけど
どうせ罠なんだろ?
2024/09/01(日) 12:17:53.68ID:ySX9cgRg0
田んぼ見てきた…( TДT)
https://i.imgur.com/IdBgBRD.jpeg
2024/09/01(日) 13:21:23.88ID:mcEIHoul0
ミステリーサークルできとるやん!
2024/09/01(日) 13:24:51.81ID:zv5kkJLD0
ミステリーサークル失敗?
2024/09/01(日) 13:33:00.30ID:ydh4IwIu0
スゲー雷ゴロゴロしてきたな。
やっぱ今日もバイクはダメか。
2024/09/01(日) 13:33:03.08ID:zbAGY07O0
遠くから雷鳴が聞こえて来た
2024/09/01(日) 18:42:01.74ID:1HN/2rt80
でみんな昼過ぎには諦めてチ〜ンって感じなのか
2024/09/02(月) 11:24:39.53ID:cllPrwuL0
>>503
確かにミステリーサークルっぽいなw
2024/09/03(火) 00:48:20.04ID:fjHh3zEI0
ちょっと涼しい風が吹いてきたな でも秋風ではない不穏な風w
短い秋を悔いなく堪能するために...今から遠乗りの思案とタイヤ交換だな
511774RR
垢版 |
2024/09/03(火) 00:50:24.27ID:Iwz+M3qj0
含み益になると思うが
そしてディーラーへ向かう
512774RR
垢版 |
2024/09/03(火) 01:57:36.10ID:TKotGRvZ0
他メン知ってた時って前略プロフと同じくらいの時に持ち株上がるよね
なんかそんな変わってないんかな
513774RR
垢版 |
2024/09/03(火) 02:17:22.93ID:NMfuID340
>>496
アンチは何が出来る一般はいないはずなのに大事にね
2024/09/03(火) 06:14:17.64ID:o1PLWhMt0
>>510
今朝は雨模様だが涼しいな
今年は暖冬らしいから冬も楽しめると期待してる
2024/09/03(火) 08:11:25.51ID:wQfuvF220
今年も暖冬なのか
2024/09/03(火) 08:21:28.88ID:QNoxHA2z0
暖冬いいじゃん?
冬もバイク乗れる
2024/09/03(火) 08:25:22.89ID:c/N4/SbD0
昨年秋にリターンして暖冬のおかげで関東圏内、毎月ツーリング行けてたから、今年も暖冬なら嬉しい
2024/09/03(火) 09:04:45.54ID:csVgox5w0
あと5年くらいしたら、冬場でもメッシュジャケットを必要とする日が来るだろうな…
2024/09/03(火) 09:22:04.14ID:4HbnvGB40
せっかく涼しいのに雨
2024/09/03(火) 11:23:05.43ID:vkJeTp+J0
1年中、暖冬でいいな
ツーリングに最適
2024/09/03(火) 13:10:34.12ID:o1PLWhMt0
入学式は桜に変わってハイビスカスが飾られるようになる
2024/09/03(火) 16:40:16.93ID:IdDxWoi90
冬はしっかり寒くて
くっきり富士山が見えてないと嫌だな
2024/09/03(火) 16:52:25.21ID:mpGrylM90
市原市、道路冠水報道されてる。
2024/09/03(火) 17:32:01.43ID:XdP+EtRL0
https://n.picvr.net/2409031731354739.jpg
https://n.picvr.net/2409031731364962.jpg
https://n.picvr.net/2409031731379759.jpg
https://n.picvr.net/2409031731390275.jpg
https://n.picvr.net/2409031731402864.jpg
https://n.picvr.net/2409031731417290.jpg
2024/09/03(火) 17:43:59.84ID:fjHh3zEI0
暖冬か... 暑いより寒い方がイヤだから暖冬でもいいんだけどw
そういや去年はスキー行かなかった 雪も少なかったし
2024/09/03(火) 17:59:38.70ID:BEakqAV10
昔は大丈夫だったけど日が出る前に走るようになってからは昼間走る気になれなくなったな
もはや服装でどうにかできるレベルを越えてる

逆に冬は装備さえ万全にすればなんとかなるから雪降るレベルじゃなければなんとかなる
2024/09/03(火) 19:26:56.48ID:IdDxWoi90
日に焼けると小汚くなるしな
2024/09/03(火) 20:44:32.36ID:5uN/47PM0
スキー・スケート等のウインターアクティビティは日本からは消え去り、皆がバイクにシフトする

ベトナム並みにバイク人口が増え、これまでにないバイクブームが到来する

日本の年間平均気温は45℃くらいになるから、熱中症予防のため、ヘルメット着用は努力水準に引き下げるしかない
529774RR
垢版 |
2024/09/03(火) 21:11:06.10ID:oWWLh8p60
アホか
2024/09/04(水) 00:11:01.58ID:N7KUg71n0
今日は涼しくて雨も降らずにいい日だったな@松戸
とか思ってたらニュース映像でみる千葉市、市原市! 水没してるじゃないか...
被災されたバイク乗り諸兄、お見舞い申し上げます

そんな中で、ザブザブとテレビ画面を横切るハンターカブのあの勇姿よ!
2024/09/04(水) 00:13:49.13ID:Jea5IeqS0
あれハンターカブだったのか…市原は糞暑かったり豪雨だったり大変だな
2024/09/04(水) 00:36:21.98ID:KL5GqbPn0
アップマフラーだと中々エンジンに水入らないわな
ジェネレータカバーにガスケット付いてれば
点火系電装にも水入らないだろうし
2024/09/04(水) 07:20:36.43ID:o8EFWLt50
今日は涼しくてツーリング日和だぞ
2024/09/04(水) 09:20:46.06ID:+r5fvZ8R0
でも労働しなくてはならんのです
2024/09/04(水) 10:26:04.33ID:tM7PLX0s0
職を捨てよ、街に出よう
2024/09/04(水) 10:39:47.91ID:+r5fvZ8R0
節子それ路頭や
2024/09/04(水) 11:57:32.24ID:3zPGYHPX0
市原で道路陥没だって、港湾事務所の市原支所の入口付近だな。
2024/09/04(水) 11:58:52.75ID:3zPGYHPX0
陥没してるにはR16の上り下りどっちもだわ
539774RR
垢版 |
2024/09/04(水) 13:36:46.67ID:eZPDTaQi0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240904/k10014571491000.html
これか
540774RR
垢版 |
2024/09/04(水) 13:38:58.83ID:eZPDTaQi0
https://i.imgur.com/lrUkmfN.jpeg
https://i.imgur.com/WBDPwiP.jpeg
これは数日かかるかも
541774RR
垢版 |
2024/09/04(水) 13:59:59.17ID:9MZFKPvw0
ここ下に水路があるんだな
ここのところの長雨大雨で地盤を流されたな
2024/09/04(水) 14:41:05.87ID:tx1MMQMU0
大動脈分断
543774RR
垢版 |
2024/09/04(水) 14:45:24.70ID:9MZFKPvw0
しかしよく事故にならなかったな
こんないい道で深夜にバイクで通りかかったら絶対飛ぶだろこれ
2024/09/04(水) 14:46:50.47ID:+r5fvZ8R0
亜美とんじゃう
2024/09/04(水) 14:56:33.79ID:FAHNlyYC0
走ってみ、飛ぶぞ!
2024/09/04(水) 16:23:40.97ID:R7uDL1350
>>544
老人すぎる
2024/09/04(水) 16:32:29.31ID:sanA4at40
とびますとびます
548774RR
垢版 |
2024/09/04(水) 17:23:42.16ID:iVY9+KmW0
あいきゃんふらーい
2024/09/04(水) 20:59:26.01ID:0JSNpWLg0
>>543
いい道だと思うじゃん?でも16号のこの辺て重量車によるワダチだらけで走りにくいわ、信号も多いからストップアンドゴーが多いわ、オマケに工場地帯からたまに刺激臭が漂ってくるわで、バイクじゃ絶対走りたくない道なんだコレがw
2024/09/04(水) 21:19:59.59ID:FAHNlyYC0
あの辺は道路に継ぎ目が多くてガタガタして不快だわ。
2024/09/04(水) 23:05:29.39ID:XifmRSHy0
明日中には開通見込みだって
相変わらず日本の道路復帰技術はすげーわ
552774RR
垢版 |
2024/09/05(木) 02:31:50.53ID:n+Ui7s8t0
16号のあの工業地帯横は陥没なんかしなくても最初から段差とか轍で跳んで両輪浮く
上りは最近ちょっと良くなったけど下りは変わらずだな
サスが痛みそうでできるだ走りたくない
2024/09/05(木) 05:31:57.01ID:Zw82vxH40
>>551
中国の復興技術もすげぇぞ
別の意味だが…
2024/09/05(木) 05:45:57.10ID:59Ljlx450
>>549
同意
バイクでもクルマでも内房線沿いの旧道の方が好き
特に姉崎〜長浦間の昔の海岸線を彷彿とさせる辺りが好き
2024/09/05(木) 09:52:56.03ID:ZBVwy9Sq0
房総往還のことだよな? 長浦民だがあんなとこ走って何が楽しいのか今一分からん。さっさと内陸入った方が良い。
2024/09/05(木) 10:02:37.48ID:Ii13Gu2Y0
アクアライン以南は
内房の海沿いでも
気持ちいいぞ
2024/09/05(木) 10:52:09.62ID:o5NfqlUB0
陥没事故の前日、午後3時頃車で通ったけど、なんてこと無かったな。
木更津から船橋に向かう帰り道だったんだけど、
行きは高速使ったので大雨の影響も無く、帰りの下道も空いてて
市原の大雨災害も家帰って夕方のニュース見るまで知らなかったわ。

>>554
その道、たまにネズミ捕りやってるよね、何度か遭遇した。

船橋は最近、移動式小型オービスを良く見るよ。
周りに空き地が無くて?交通量の割にネズミや白バイ取締出来なかった道が有って
その道沿いに小さな病院が有るんだけど、
病院の休診日に車3台分しか無い駐車場を借りて、
移動式小型オービス取締やってたのにはマジでビビったわ。
2024/09/05(木) 12:01:37.24ID:+Y9cHO570
ホラースポットの動画みてて行きたくなったから荒木根ダムいってみたんだけど
下手な神社いくより結構絶景で癒やされたよ、俺にとってはイヤシロチだと感じた

ワンポイントで赤い橋があるのもいいね

あとほとんど誰もいないのもいい
559774RR
垢版 |
2024/09/05(木) 14:18:14.78ID:DIFX6g3Y0
昔は釣り
560774RR
垢版 |
2024/09/05(木) 14:18:57.22ID:DIFX6g3Y0
が出来てバス釣りの人がそこそこ来てたけど禁止になって静かになった
2024/09/05(木) 16:56:51.46ID:q+uWOUi40
八幡の藪しらず入って見たいわ。
学生の時は毎日横を通って学校行ってた時は気にもしなかったのに。
562774RR
垢版 |
2024/09/05(木) 17:20:34.16ID:bti/2pHx0
16号市原市の陥没もう復旧させたってよ
2024/09/05(木) 17:28:12.52ID:By9Pt/SU0
事件現場旧水戸街道沿いか
柏は色々とヤバイ奴多いな

目撃者「めった刺しにしているような…」 76歳女性が包丁で腹など複数刺され重傷 30代女を現行犯逮捕 千葉・柏市の路上
//news.yahoo.co.jp/articles/a47ba9cbe1b60550368c07936ed76327a38ec6c8
2024/09/05(木) 19:57:07.26ID:RrpltnCN0
真ん前が八幡さまってので打ち消している
2024/09/05(木) 20:08:38.68ID:r4wNclEY0
>>562
速っ
2024/09/05(木) 20:37:49.91ID:giXmIn4X0
>>563
南柏駅の豊四季だな
2024/09/06(金) 09:54:14.24ID:w2DZXxAU0
>>558
ダムカレー喰うといいよ。
あと金山ダムも行くといいよ。
2024/09/06(金) 10:44:25.42ID:aMySl7nT0
ガンダムカレーもな
2024/09/06(金) 10:50:47.73ID:PULk1Sbc0
乙カレー
2024/09/06(金) 11:33:37.28ID:7T5TXHCi0
カレー臭
571774RR
垢版 |
2024/09/06(金) 12:55:03.48ID:/H7E18pz0
八幡の藪知らずって定期的に業者さんが草刈りやってるよね
2024/09/06(金) 13:08:33.37ID:PULk1Sbc0
藪知らずってくらいだし?
2024/09/06(金) 13:29:13.67ID:w2DZXxAU0
みんな亡くなってる。
2024/09/06(金) 14:13:36.42ID:hr6Ce5Zu0
∈(・ω・)∋ダム-
2024/09/06(金) 14:43:26.10ID:Jk0Hfx5K0
カレーもいいけどおせちもね
2024/09/06(金) 16:38:29.96ID:2kKKdy960
>>549
わかる
轍とか抜きにしても16号好きじゃないんだよななぜか
同じ理由で357も嫌い
577774RR
垢版 |
2024/09/06(金) 16:51:17.36ID:40vt19Q70
357が嫌いなのはわかるけど、この辺から南にしばらくって都会っぽいような田舎っぽいような工業地帯の感じと走りやすさで結構好きだけどな、俺は
2024/09/06(金) 16:53:27.58ID:PULk1Sbc0
広くて信号も少なくて
何故か息が詰まる
579774RR
垢版 |
2024/09/06(金) 16:59:08.73ID:CE7UaZPb0
・劣化してる(繋ぎ目・轍)
・まっすぐで単調
・渋滞しがち
・景色も見どころなし(海見えない)
・油断するとオービス

これじゃ楽しくないよね
580774RR
垢版 |
2024/09/06(金) 17:10:08.34ID:XwoP907E0
357なんてTHE・工業道路だから楽しいわけがない
平日は8割トラックだしな
2024/09/06(金) 17:15:18.66ID:BN4EH6bm0
お昼に柏ライコ行ってきたが道中クソ暑い
日曜は雨だから明日ツーリング予定してたが
今日より暑い猛暑ならしい
2024/09/06(金) 19:10:37.11ID:iOynP7SQ0
10月までバイクは無理
2024/09/06(金) 21:48:22.07ID:k2RvSB120
東金九十九里有料道路って125ccは料金いくら?
20円?160円?
2024/09/06(金) 22:01:28.66ID:d9RXDUW30
市川市民としては千葉市を抜けるまではつまらなくても357と16号は最短のルートとして使わざるを得ない
他の道なんてバイクどころか車ですら罰ゲームレベルの苦行だからな
2024/09/06(金) 22:37:37.94ID:s9BbYxB80
>>584
14号は?
586774RR
垢版 |
2024/09/06(金) 22:38:18.53ID:7UT3EWGw0
全ては三番瀬保全のせい
2024/09/06(金) 23:48:25.69ID:iOynP7SQ0
市川市民は江戸川を関宿まで北上してどっか行けばいい
南へ行くな
2024/09/07(土) 00:17:00.43ID:/RC5Sl8n0
浦安市民だが 房総や北総行くなら
高速使っちゃうわな
357は平日も休日も混んでるしな
ただ京葉道路の穴川インター付近は
いつも渋滞してるが
2024/09/07(土) 00:33:52.80ID:i1wh1XeB0
明日つーかもう今日だがロングウッドステーションでヤマハのイベントあるんだな。
俺はスズキだから行かないけど
2024/09/07(土) 01:42:03.44ID:Y5kmIdZB0
あっちーのにそんな田舎まで行ってらんねー
2024/09/07(土) 07:32:26.96ID:/RC5Sl8n0
>>589
気温38℃でまでいきそうだな
みんな車で行くんだな
2024/09/07(土) 08:01:23.28ID:I3PnMs1X0
そうなんだ。
家から30分くらいだけどバイクはHONDAだし車はスズキだから諦めよう
2024/09/07(土) 08:05:47.94ID:KLLXEXEP0
今朝は霧がヤバかったわ
朝5時頃、多古の道の駅あたり真っ白だったよ
うつむくとメットから水滴落ちてくるレベル
2024/09/07(土) 08:07:14.61ID:BtwSKGJ30
>>583
20円はチャリで原チャは軽自動車等で160円
って言うかチャリ通れるんか!!
595774RR
垢版 |
2024/09/07(土) 08:47:27.31ID:ad/0xQ4s0
朝3時とか4時くらいに出発すると357はめちゃくちゃ快適だよね
信号で停まったらなんかやりたいと思ってたのにほぼ停まることなく船橋からお台場まで抜けちゃって、はーちょっとくらい停まらせてくれよ・・・って思ったことある
2024/09/07(土) 08:55:40.55ID:6MEYlULa0
>>594
ありがとう
20円だた
いま九十九里浜にいる
次は長崎鼻

i.imgur.com/UN14gZP.jpeg
2024/09/07(土) 10:02:32.92ID:YXZUJV770
10時を過ぎたが18時まで酷残暑
598774RR
垢版 |
2024/09/07(土) 10:35:50.60ID:ad/0xQ4s0
やっと涼しくなったからバイク整備しようと思ってたのに暑い
2024/09/07(土) 10:44:31.36ID:6MEYlULa0
長崎鼻は涼しいぞ笑
一億年前の地層に触ってきた笑


i.imgur.com/pfzg9Mt.jpeg
i.imgur.com/YzIsgwj.jpeg
2024/09/07(土) 10:57:05.80ID:hbjrl1u10
ロングウッドのヤマハイベント盛況みたいね、軟弱な俺は流鉄ビール🍺電車に行くわ。
601774RR
垢版 |
2024/09/07(土) 11:10:30.55ID:7lPZ69CO0
めっちゃ近いけどあんな所に大人数集まれるもんなんだな
渋滞凄そう
2024/09/07(土) 12:00:24.35ID:I3PnMs1X0
暑すぎるので俺も車で八天堂いってくるわ。

バイクは夜からだな
603774RR
垢版 |
2024/09/07(土) 15:25:47.06ID:a6sjfDfS0
ロングウッドは駐車場にずらっとバイク並んでたよ
電動自転車の試乗会に参加したら一台欲しくなっちった
2024/09/07(土) 19:43:28.83ID:32ULouQT0
草刈のあたりやけにバイク多いなと思ったらそんなイベントやってたのね
2024/09/07(土) 20:06:55.05ID:i1wh1XeB0
ヤマハのイベントだけあってニャンバちゃんが司会やってたのか
明日の浜松でのカタナイベントも司会なのに大変だな。
2024/09/07(土) 20:58:26.42ID:hDJxH1Fp0
>>602
ハッテン・・・
2024/09/07(土) 21:07:08.58ID:kz1UQKJp0
バイク夜に乗ると全然見えなくなったわ
視力は1.2あるけど、灯りがボヤけて怖い
新車のバイクで走り出すぅ♪52歳の夜ぅ♪
2024/09/07(土) 21:18:01.95ID:63mofZY/0
白内障
2024/09/07(土) 21:27:58.18ID:QR2TypYS0
若い頃は昼夜関係無くライトスモークのシールドでイケたけど
年取るとアカンね
インナーバイザー付ヘルメットマンセー
2024/09/07(土) 21:34:52.14ID:Hi7AaOPk0
朝5時出発でツーリングでたけど早朝は気温が下がって
とうとうシールドが若干曇り始めたわ
サランラップ巻いて保管してあったピンロックシート装着の秋
2024/09/08(日) 12:28:36.58ID:v3izB0eZ0
朝は起きられない
昼は暑い
夜は見えない

走れる時間がねぇぞ!おらぁ?
612774RR
垢版 |
2024/09/08(日) 13:24:28.41ID:CH9OaWyl0
今日も暑過ぎて無理!
2024/09/08(日) 13:33:50.75ID:SdEM08jk0
夜寝なければ朝になる
2024/09/08(日) 14:03:49.67ID:rTRbcZ4s0
今日もカバー外して暑さに負けてビール飲んで昼寝。
2024/09/08(日) 15:49:31.67ID:rXVNxGcR0
せめて野球観戦はバイクで
と思ったがバス電車にしてしまった
ああ今日もビールが美味そうだ
2024/09/08(日) 15:55:17.36ID:CSdA6b8A0
昨日ツーリング行ったんで今日はジムでトレーニングしてきたわ。オッサンだけど。
2024/09/08(日) 16:02:33.01ID:21qhivC70
ここはお前の日記帳ではない
2024/09/08(日) 17:45:22.77ID:xcV0We1R0
だれの日記帳だろ
2024/09/08(日) 17:48:25.96ID:IkuwwkGk0
みんなの日記帳さ
2024/09/08(日) 17:54:01.52ID:fNwnLSyk0
>>617が馬鹿
2024/09/08(日) 17:55:13.25ID:bgl9xZcg0
昨日ツーリング行ったから今日はオイル交換したった
2024/09/08(日) 18:26:13.08ID:SdEM08jk0
ここは日記帳ではない
寂しい人が昼間何やってたか報告する場所
2024/09/08(日) 18:32:41.58ID:InVHztDG0
袖ヶ浦からいすみ→勝浦→房総スカイラインと走ってきたけど、今日は結構バイクすれ違った。
7,8月は死滅したんかってぐらい誰も走ってなかったのにw
2024/09/08(日) 18:44:32.20ID:yZJsfQwe0
今日も35℃くらいだったけど、7月8月に比べればパワーダウンしてるな…それでも十分暑いけど
2024/09/08(日) 18:53:13.03ID:InVHztDG0
走行風の涼しさが段違いだったよね。
2024/09/08(日) 19:57:59.21ID:JiYlEVZ30
>>611
おまおれw
2024/09/08(日) 22:09:54.32ID:Zs/XNHKK0
>>611
朝起きればいいだけ
2024/09/08(日) 23:15:18.85ID:1+fWFfXD0
>>611
ルフィ「お前バイク降りろ」ド ン !
2024/09/09(月) 11:15:55.98ID:n7HgE3hT0
朝勃ちしなくなったらお終いだな
2024/09/09(月) 13:41:22.13ID:wIl3XueH0
終わった😢💦
2024/09/09(月) 13:54:50.23ID:e4HRvKFf0
( ゚Д゚)ノω
632774RR
垢版 |
2024/09/09(月) 13:55:02.65ID:Z9PQ+elo0
ありったけの小銭~かき集め~
2024/09/09(月) 14:22:27.84ID:JF+iWUJA0
終わりの予感 (T_T)
2024/09/09(月) 14:46:51.94ID:j4olPMoY0
昨日より暑い
2024/09/09(月) 15:10:51.03ID:B9cTI6HP0
亜鉛いいよ亜鉛
2024/09/09(月) 15:42:59.95ID:31E86w1p0
亜鉛×マルチビタミンサプリを
毎日飲んでるから
朝立ちは相変わらずするし
同年代の奥さんとえっちも出来る
47歳
2024/09/09(月) 16:19:05.26ID:dP6SPxea0
銅も摂取しないとバランス崩れるぞ
俺が飲んでる亜鉛サプリはソースナチュラルズのオプティジンク
銅も配合されてる
2024/09/09(月) 17:19:29.27ID:9OfFJWow0
どこかで銅線持って来なきゃ
2024/09/09(月) 17:22:30.21ID:BhrO6uNl0
5円玉でも舐めとけ
亜鉛も入ってて精子ドバドバ
2024/09/09(月) 17:57:59.59ID:wIl3XueH0
エビオス飲むとドバドバ出るよ 
でも痛風にはダメ
2024/09/09(月) 18:00:18.92ID:ah7J+CWe0
川上ゆうが好き
2024/09/09(月) 18:35:23.44ID:dP6SPxea0
船橋の飲食店「飲めるハンバーグ御膳」などで食中毒 男女5人が入院 O157検出 
//www.chibanippo.co.jp/news/national/1273417
643774RR
垢版 |
2024/09/09(月) 18:44:23.03ID:Z9PQ+elo0
なんなの飲めるハンバーグ御膳って
まったく食べる気しない名前なんだけど
644774RR
垢版 |
2024/09/09(月) 18:46:45.55ID:Z9PQ+elo0
これか
i.imgur.com/mcfNXFg.jpeg
2024/09/09(月) 19:38:39.24ID:ZizSzR1g0
まんまグロやん
2024/09/09(月) 22:12:50.53ID:7O5bBupH0
カレーは飲み物
2024/09/11(水) 00:32:28.25ID:e43rD0PT0
飲めるのか。それって流動食だよなぁ... やだな

ワイは流山免許センターの近くのフライングガーデンの爆弾ハンバーグが好き
けど東京の人は知らない
2024/09/11(水) 04:36:24.04ID:zjBlg95i0
>>647
めちゃ近所だわ
相棒シーズン9の元旦スペシャルのロケ地で有名
2024/09/11(水) 04:48:17.26ID:h1aDJHxq0
>>647
フライングガーデンは埼玉FM聴いてるやつにはなじみがある
蘇我のバイク用品店の向いにも有ったがつぶれた
2024/09/11(水) 07:31:30.75ID:7sAsHrnG0
>>647
あそこの坂の上にあるバイク屋で15年前にロスマンズカラーの新車同然の88NSRを19万で買ったわ。
651774RR
垢版 |
2024/09/11(水) 12:03:27.66ID:PmrVTXOq0
O157対策だと、75℃で1分以上加熱しないと駄目なんだが、飲めるハンバーグって、ちゃんと75℃以上で加熱してんのか?
ステーキや焼き肉みたいな1枚肉なら菌が付着するのは表面だけだから表面焼けばそれで殺菌になるけど、ハンバーグは挽肉こねてるから表面だけでなく内部にも菌がいるんで中心温度75℃以上で1分間加熱しなきゃならん。
食中毒出した店はその辺の認識甘かったんとちゃうかな。
652774RR
垢版 |
2024/09/11(水) 12:13:57.54ID:d36za/AU0
個人店かと思ったら

事業内容
レストラン事業
お弁当デリバリー事業
駅弁物販事業
通販事業
イベント事業
ハンバーグ加工事業
フランチャイズ事業
で従業員400名だって
そんな規模で生ひき肉ハンバーグなんてやっちゃうのか
信じられんな
653774RR
垢版 |
2024/09/11(水) 12:21:52.07ID:U++O6geS0
ステーキはレアが好きだけどひき肉をレアで食べるの嫌い
信用ならんのよ
2024/09/11(水) 12:39:08.20ID:qGciXC4T0
それはだめだw
2024/09/11(水) 12:40:40.01ID:rNachmoq0
フライングガーデンは好き
2024/09/11(水) 12:56:03.34ID:CMjsAq+J0
>>651
そーゆー有識振りを、どうして人生で活かせないんだ?
2024/09/11(水) 12:58:31.70ID:qGciXC4T0
ネットの拾い読みなど暇つぶしの役にしか立ちませんのよ
2024/09/11(水) 13:11:05.72ID:HhXgyInn0
肉は焦がす派…レアなんてとんでもない
2024/09/11(水) 13:17:47.27ID:WgssZWrl0
メイラード反応最高!
2024/09/11(水) 15:01:37.12ID:IDi+aVP70
爆弾ハンバーグもそうだけど、ファミリー向けレストランでサラダバーがあるとこは、詳細は省くけどとにかく汚くて無理。親は子供から目を離すなよ
2024/09/11(水) 16:37:07.74ID:qGciXC4T0
察しw
662774RR
垢版 |
2024/09/11(水) 17:00:22.87ID:/m9D38fW0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1511174338070089730/pu/vid/720x1162/sAJUCO-v_vewHbJ9.mp4
高滝にはこんなんおるんか?
663774RR
垢版 |
2024/09/11(水) 18:20:31.55ID:uU99DxQL0
おう、沢山おるでぇー
お勧めは神社の所やな、夜中行くといい
2024/09/11(水) 18:32:36.60ID:HhXgyInn0
何時まで夏やってるんだよ太平洋高気圧引っ込めや…空の雲がまだ夏のそれじゃねぇか
2024/09/11(水) 18:55:51.02ID:/G3zCyQf0
太平洋高気圧が引っ込むと台風が来る
今支那へ直行してるのは太平洋高気圧が張り出してるから
2024/09/11(水) 20:01:44.07ID:ht/W9FiW0
げんこつハンバーグってのもあったな
確か静岡辺りのチェーン店爆弾ハンバーグと対で語られる事が多かった

つーか昨日1レスも書き込み無かったんだな
2024/09/11(水) 21:51:46.85ID:6MsJkfLk0
>>662
良きかな
2024/09/11(水) 21:54:50.13ID:8Khm2kmK0
高滝湖PA…なにもなさすぎて2回しか行ったことないわ
2024/09/11(水) 22:33:27.25ID:E3uaehxo0
それでも2回行ったのかw
2024/09/12(木) 00:56:05.04ID:W0Wx2YKP0
何をするわけでもないのに惰性で立ち寄ってしまう道の駅ってあるわな
671774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 02:59:31.68ID:vuC4REIc0
道の駅箱根はそうだな
何もないのわかってるのに毎回寄ってしまう
672774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 05:24:51.11ID:Ik77B5IL0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1833809451826266112/pu/vid/avc1/368x640/iQDS-pGcxbjwfAMN.mp4
市原市こわい
673774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 05:25:57.49ID:Ik77B5IL0
ごめん間違えた

http://video.twimg.com/amplify_video/1833736759391494144/vid/avc1/1280x720/xDrRnJXQlcKTgUyy.mp4?tag=16
2024/09/12(木) 05:42:12.02ID:2VWGrc9O0
>>673
マジキチ
マジ市原('A`)
2024/09/12(木) 05:51:57.15ID:DfFeEe4u0
>>673
ほんとマジ千葉
2024/09/12(木) 06:33:11.95ID:sYn6PTx30
何止まってるんだよコラ
って感じ?
2024/09/12(木) 07:29:22.16ID:DfFeEe4u0
「なんだてめえ歩道なんかで止まりやがって!!!あぶねえだろ!!!!」

たぶんこうだろ。実際県内走ってても止まる方が危険を感じることがおおい
2024/09/12(木) 07:39:36.50ID:UUk/L+FP0
横断歩道の意味もわからず自動車を運転している無知は居るな
2024/09/12(木) 07:46:57.08ID:mWfXfil70
十分無法者
2024/09/12(木) 08:35:40.08ID:2NwYIWRV0
横断歩道で止まるなら後続車がまともか気にしろってこと?
前にキチガイが居る時はさり気なく離れるけど後ろは難しいよね。
2024/09/12(木) 08:45:15.35ID:zyNjfXtt0
老害には何も期待するな相手にするなということです
こっちが正常な8chを受信してるのに、向こうが$&%#chを受信してたら話が通じるわけないデショ
2024/09/12(木) 08:47:03.11ID:mWfXfil70
日本語で
2024/09/12(木) 08:55:42.97ID:y8dhaLQp0
こーゆーヤツが向かって来たら武器使って
倒してもいい法律作って欲しいな
684774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 09:22:49.75ID:OuL/wXHF0
旧道走ってると千葉市ではみんな横断歩道で停まってるけど、市原市に入った途端停まらない車両が増える印象
停まって上げると歩行者の方が「良いんですか?」という感じで頭を下げて横断する
千葉市は逆に車両が停まるのが当然の顔をして躊躇なく渡ってくる印象

ちはら台や国分寺台あたりは千葉市に近い反応
市原市のおじいちゃんは停まってやってるのに「クルマはさっさと行け」って感じで手で煽ってくる
2024/09/12(木) 09:32:01.24ID:b9TZTt9H0
>>684
年寄りは停まられても急いで渡るのがしんどいんだってよ
手で払うようにジェスチャーするのも年寄りには多いから別に悪気無いんや
ニッコリわらって挨拶して通るんやで
686774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 09:42:36.04ID:Vf6ws0q/0
急に止まると危ないからね
でも歩行者がいたからしゃーないでしょ パトカーが張ってるかもしれないし
後ろに一台しかいないのに急停止して非優先車にゆずる馬鹿は降りてって殴りたくなるけど
2024/09/12(木) 09:44:49.48ID:eOlsC8mp0
地方なんか絶対停まらないよ
栃木行った時なんか商業地である宇都宮市内でさえ停まらず突っ込んで来るからね
688774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 10:03:05.88ID:jksNjOd50
茂原でさえ止まる車が多いのに市原はそうなんだよな
まあ勘違いした半グレみたいなのが多いな
2024/09/12(木) 10:09:34.71ID:y8dhaLQp0
歩行者もビミョーな位置に立ってる時あるよな
渡りたいなら小学校で習った通り
手を挙げて待つべき
2024/09/12(木) 10:18:48.17ID:j4XbedqZ0
歩道を通りたい人が居たら、それは赤信号と同じ。
絶対に止まらないといけない。
歩道の人がクルマに先に行くよう譲ってくれても絶対に発進させてはダメ。そこを白バイは狙ってる。
2024/09/12(木) 10:45:20.68ID:y8dhaLQp0
>>690
お互いにどうぞどうぞと
やりあってたら後ろに迷惑だよ
2024/09/12(木) 11:00:49.82ID:smErbx8S0
ダチョウかよw
2024/09/12(木) 11:03:43.05ID:5Jr/GzcJ0
大阪住んでた頃は横断歩道で停まったらクラクションに指置いてたからな。
右から抜いてくるキ印だらけなので、歩行者に警戒促すために。
2024/09/12(木) 11:09:59.74ID:rb2YQy440
>>691
譲られて発進したら違反で捕まる
695774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 11:33:15.24ID:xO5bjt+B0
>>673
むしろ市原県民優しいんでは
俺はこんなおっさんにイキられたらスルーできない
2024/09/12(木) 12:12:21.11ID:gNt2IZWe0
>>690
頑なに「行け行け」と手で合図する年寄りが居るんだよね。ずっと停まってると「行けよ!」と怒鳴る
2024/09/12(木) 12:27:41.87ID:nMx8d7u60
>>696
でも行かないんだろ?
2024/09/12(木) 12:32:31.84ID:rVofwDXA0
>>692
「じゃぁ俺が」歩行者
「バーン!」歩行者&追越車線で追い越そうとした別の車
699774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 12:53:45.87ID:xO5bjt+B0
>>696
さっきいたわ
いいからさっさと渡れよ、俺が警察に捕まるんだよと思ってるうちに別の歩行者がきて車の集団がきて・・・ばあさんはそんな俺をあざ笑うかのように俺の後ろを回って渡っていった
700774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 12:54:24.96ID:Vf6ws0q/0
歩行者が手を上げたら停止しないといけないとかその程度の法改正もできない糞政府
2024/09/12(木) 12:58:25.10ID:PhtQcOPM0
>>700
ああそれええやないか!採用。
2024/09/12(木) 12:59:07.21ID:6qfYvTc90
ジークハイル!キキーッ
2024/09/12(木) 13:40:06.50ID:hpgmlbyq0
横断歩道前に立ってるだけの爺さんとか困る
止まっても渡らん
704774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 13:50:14.36ID:MoPAMwkV0
onjuku-kankou.com/event/iseebi/
2024/09/12(木) 13:58:00.02ID:OuL/wXHF0
>>691
迷惑とかではなくて、道路交通法上の義務です
706774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 14:24:22.62ID:GTpaB98B0
右折車線ない道で後が詰まってる状態だったら多少無理しても横断歩道は歩行者より先に通過しちゃうね
そのまま行ったら轢いちゃう場合は止まるけど
2024/09/12(木) 14:24:57.40ID:UtS1qxxJ0
我孫子の人気店豆でっぽうで名物の担々麺食ったけど
これ担々麺というより只管甘い胡麻麺と言った方が適切だろうか
個人的に松戸の成都担々麺や柏の劉の方が全然良い
2024/09/12(木) 14:25:09.57ID:g5yDDy4n0
でも不思議だよな。
横断歩道で立ってても「今」渡るつもりはない歩行者だって居るだろうに。
何で車より先に渡らなきゃならんのよ。休んでちゃいけないのか?!
2024/09/12(木) 14:28:52.43ID:QcQ/ceaE0
信号のない横断歩道は歩行者専用で車は使わせてもらう一番下の立場なのだ
2024/09/12(木) 14:29:57.47ID:Jpg0C8+D0
>>705
義務だろうか
どうぞどうぞをお互いにやりあって
クルマが進まなかったか
後続車に迷惑だろう
2024/09/12(木) 14:36:53.02ID:6qfYvTc90
>>705
優先側が譲って来るのは本当に迷惑
左方優先でも出くわす

>>708
スマホ弄ってる奴は意思なしとしてほしいわ
2024/09/12(木) 14:36:56.56ID:Cqt7wXma0
>>680
たぶんこの前から安全運転でなくダラダラ走っててイライラさせてた感
俺ならこうなる前に先に行かしてるわ
2024/09/12(木) 15:02:46.88ID:OuL/wXHF0
>>710
その発想してる限り認識を改められないね
歩行者用信号のない横断歩道に人が近寄っていたら車両は停止しなければならない

悪質な飛び出しは別として、急ブレーキしないと止まれないようであればそもそも速度違反か技量不足

お巡りさんに訊いてごらん
2024/09/12(木) 15:05:47.31ID:5RjSJsb00
よーするに市原警察署仕事しろと?

停止しない車も、ここで追い越すキチGUYもなんも取り締まらないから変わらんのよね。

まあそれ以前にそんなことすらわからん奴に免許与えるなって話だが
715774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 15:11:01.03ID:jksNjOd50
その通りで警察が仕事をしてないのも悪い
2024/09/12(木) 15:17:46.61ID:OuL/wXHF0
法律を守らない人が悪いんだよ

ここも50代60代のオラオラ運転で育った人ばかりだから意識を改めない限りだめだな
捕まんなきゃ良い、警察が捕まえれば良いという論理で語る限り犯罪者予備軍

もう時代が違うんだよ
2024/09/12(木) 15:21:06.64ID:6qfYvTc90
出るとこ出たら法律には逆らえん
そんだけのこと
2024/09/12(木) 15:23:22.21ID:kgqM1s+10
>>699
そういう年寄りに限って自転車では無秩序な走りをしてくれる
2024/09/12(木) 15:40:01.47ID:Jn06rQP+0
ちなみに跨がったままの自転車は車両だから優先しなくていい
2024/09/12(木) 15:41:12.42ID:6qfYvTc90
あいつらの逆走信号無視一時停止違反片っ端から挙げてくんねーかな
2024/09/12(木) 16:32:51.96ID:Mxi/BTHb0
横断歩道に人が近寄って来たたけで
クルマは停止しなければならないのか?
渡るか渡らないか分からないのに?
722774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 16:38:12.54ID:MoPAMwkV0
じゃぁそのまま通過しちゃえば?
陰で警官が見張ってて、通過した瞬間に停められて切符切られても俺は知らんけど。
2024/09/12(木) 16:40:44.57ID:Mxi/BTHb0
渡ろうとしてないのに
どう横断歩道歩行者妨害になるんだ?
724774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 16:41:26.99ID:MoPAMwkV0
>>720
ながら運転・逆走・信号無視…違反自転車に「青切符」導入へ 都内で“一斉取り締まり” 最高1万2000円の罰金(Yahooニュース)

2024年5月17日、自転車の交通違反に反則金を求める「青切符」制度の導入が決定。
信号無視などのほか、新たに携帯電話を使う“ながら運転”など110以上の違反が含まれ、取り締まりの対象は16歳以上です。
反則金は、5000円から1万2000円程度となる見込みで、2年以内に施行されます。
725774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 16:43:25.53ID:MoPAMwkV0
>>723
つ>>713
2024/09/12(木) 18:02:25.09ID:Ij9faBCg0
横断歩道の近くに横断歩道の方を向いた歩行者がいる場合
止まらないと切符を切られても文句は言えない
2024/09/12(木) 18:37:42.11ID:E0jsutaQ0
そんなの有名
2024/09/12(木) 18:55:26.30ID:JfbLwbV/0
>>727
都市伝説みたいに言うなや
729774RR
垢版 |
2024/09/12(木) 19:06:12.84ID:2XsmjLC20
主題歌みたいだろ
2024/09/12(木) 19:13:13.79ID:hpgmlbyq0
一旦停まって渡る素振り無いから通過しても横断歩道前に立ってるうちは通過したら捕まるんでしょ
2024/09/12(木) 19:17:19.24ID:0bASYIeC0
だな。
歩行者が手で合図くらいじゃドラレコ見せてもダメじゃないか?
歩行者が五体投地でも始めたら大丈夫そう。
2024/09/12(木) 22:24:49.38ID:WO5ghu4x0
今は違うみたい
2024/09/12(木) 23:48:20.68ID:W0Wx2YKP0
ワイが信号のない横断歩道で歩行者として渡る時、クルマを止めるのは本意じゃない...
そんな時は横断歩道に背を向けて立ち止まる! もう渡り切ったんですよ、という体裁で

ワイが信号のない横断歩道でバイク運転してる側として通過する時、渡るか渡らないのかよく分からない歩行者達がウロウロしてる... そんな時は、エンジンを切って押し通る!
2024/09/13(金) 06:13:41.89ID:gXqCFavX0
>>673
ネットで炎上しようが動かぬ証拠があろうが警察は放置なのかねえ。
よく見ると障害者マークもある?みたいだけどそれすら事実かあやしいな
2024/09/13(金) 08:05:38.96ID:vKgdzXQ10
ヤベー暑すぎ
フルフェイスで行くか
ジェットで行くか迷う
2024/09/13(金) 08:29:59.45ID:FKORPLsg0
連休も土日は35℃とか言ってるから走るのは月曜日だな…
737774RR
垢版 |
2024/09/13(金) 08:30:01.07ID:kaXrGpk30
ハダカで行け
ネクタイと靴下忘れるなよ
マナーだからな
2024/09/13(金) 08:34:30.22ID:LVx9940T0
>>668
ダムカレー喰うといいよ。
2024/09/13(金) 08:50:53.84ID:e/kwxToI0
横断歩道云々で文句垂れてる人車乗るべきじゃないのでは…仕事で乗ってるなら転職した方が良い。

容易に人間殺傷出来る道具に乗ってる意識も無ければ規範意識も無い。明確に不適格だよ。
740774RR
垢版 |
2024/09/13(金) 09:14:46.38ID:kaXrGpk30
バイク乗りだからアウトロー気質ってのはもうやめなよ
2024/09/13(金) 09:17:16.52ID:LVx9940T0
陰キャのバイク乗りも増えたよね?
2024/09/13(金) 10:23:30.77ID:SSyMPKkB0
他人を腐してるようなのは全部そうだろ
743774RR
垢版 |
2024/09/13(金) 16:49:07.20ID:pPo1V1890
四街道市で大型犬3頭逃走。
2024/09/13(金) 17:18:28.26ID:SSyMPKkB0
虎でなければどうということはない
2024/09/13(金) 18:02:09.59ID:oOpc4oEh0
かなり前だが 寺の虎が脱走する事件あったなw
2024/09/13(金) 18:10:24.27ID:Sb5kULxB0
縄で縛ったか
2024/09/13(金) 18:40:19.41ID:yOHuu/GM0
ああ
亀甲縛りで吊るした
2024/09/13(金) 18:44:16.56ID:VH0hTGvW0
わんこ見つかったってさ
2024/09/13(金) 18:46:38.72ID:q8kLD14A0
ちゃんと屏風に戻すんだぞ。
750774RR
垢版 |
2024/09/13(金) 18:56:03.30ID:1JtLM2OP0
>>743
自ら出頭したってよ
2024/09/13(金) 19:45:09.01ID:Sb5kULxB0
とうちゃん ハラヘッタので帰宅しますたワン
2024/09/13(金) 20:36:11.14ID:xzgYvWEa0
出頭2:50
2024/09/13(金) 23:10:25.49ID:gNxnl3ai0
日曜は暑くても乗る!!!
2ヶ月ぶりに乗る!!
背中を押さないでくれ!
2024/09/13(金) 23:12:36.20ID:o1r+/elv0
熱中症で気を失うかも知れんな
死ぬわな
2024/09/13(金) 23:40:20.74ID:0aOLQmU60
気温下がるっぽい月曜日にすれば
2024/09/14(土) 01:54:35.16ID:qbHrG5LC0
雨だけどね
2024/09/14(土) 05:58:51.59ID:hYBd+qEP0
来週の三連休も雨っぽい
2024/09/14(土) 08:08:47.42ID:XK84leaT0
死にたいやつだけが乗れ。
鹿野山で虎狩りなら少しは涼しいかもね
2024/09/14(土) 08:54:06.61ID:MQGxn0f+0
これは朗報
https://n.picvr.net/2409140853422526.jpg
https://n.picvr.net/2409140853425074.jpg
https://n.picvr.net/2409140853427063.jpg
https://n.picvr.net/2409140853432817.jpg
2024/09/14(土) 08:57:48.76ID:e03I0FU80
言うほど美味いか?
2024/09/14(土) 09:10:28.86ID:MkizEcia0
大和煮は美味しいだろ
2024/09/14(土) 09:13:02.29ID:ZkQHSvmi0
まぁ食うヤツは食う、食わないヤツは食わんだけだな
2024/09/14(土) 09:29:49.17ID:ldi7/2xC0
50歳後半だけど、おれの小学校の頃は、給食で良く出てきたよ
逆に家ではあまりお目にかかったことはなく、給食だけだった
2024/09/14(土) 09:33:12.70ID:qbHrG5LC0
鯨がうまいというよりか
竜田揚げの揚げ方が美味かったんだよ
豚や鳥ならもっと美味かったろう
2024/09/14(土) 09:35:45.39ID:Nr1ZIPvt0
クジラは刺身が一番美味かった
766774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 10:09:02.24ID:ELo7wS7J0
( ´,_ゝ`)プッ
上級者の俺が千葉初心者の君たちにツーリングオススメルート紹介してやるよ
朝1番・マッカン公園でとしまや弁食う、マッカンを飲む→千葉フォルで愛車の撮影→鹿野山で芝まで乗り入れ標高379mの中撮影→富津岬路肩に愛車止めて撮影→切り通しトンネルでトンネルの真ん中に愛車を止め撮影→もみじロードで法定速度無視で飛ばしまくる・遅い車いたらやってらんねーという雰囲気を出しながら右手プラプラさせる→道の駅三芳村でビンゴバーガーを撮影SNS
にUPした後食べる→安房グリーンラインを法定速
度無視でイキりながら飛ばしまくる→富浦ICで高速に乗り追越し車線が来たら即座に車線変更しながら帰る
以上、上級者より( ´,_ゝ`)プッ
2024/09/14(土) 10:47:59.26ID:1DxEvHC70
さぁ、今日は久留里で日本酒フェアだよぉ
768774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 11:19:02.83ID:8Ay3f8Yc0
>>766
よほどやることないんですね
769774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 13:31:59.20ID:jg8pqKik0
アクアラインのトンネルがサウナだぜ
30度越えなのに外が涼しく感じる
2024/09/14(土) 13:33:10.86ID:7wipo1Hk0
 
成仏しろよ
2024/09/14(土) 13:37:31.28ID:xggJE3ax0
7月、8月は真っ昼間でも走ってたのに
9月のこの暑さは何故か走る気が出ない…
2024/09/14(土) 15:22:29.47ID:MkizEcia0
湿度がかなりあるから余計暑く感じる
773774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 16:14:38.51ID:/EHqE04+0
鯨はたまに食う分にはいいけど短いスパンでは食いたくない
月2ぐらいでいいかな
2024/09/14(土) 16:18:59.74ID:Jlk0M15z0
>>769
夏に房総半島はアクアラインより
京葉道路館山道使ってる
湾岸線の渋滞もそうだが
アクアラインで渋滞とかなったらバイクは死だわ
775774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 17:18:12.82ID:BVyPd2yR0
南下してフェリーでも良いかもね
2024/09/14(土) 17:23:36.04ID:ZJdR4pbq0
テレビでTKGマニアが千葉のたまごやとよまるの卵を推してたので
早速調べて一番近い八千代台店まで買いに行った
つーかユアエルムの場末感パネーな
2024/09/14(土) 17:33:51.41ID:qbHrG5LC0
千葉県民は田舎道ちんたら行けばいいだけ
778774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 19:07:50.80ID:8Ay3f8Yc0
>>776
https://i.imgur.com/FTlknRa.jpeg
このころは街あげてワクワクしてたのに
779774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 19:10:32.48ID:lqsLzXqD0
人呼べるような芸能人ももういないしなあ
2024/09/14(土) 19:17:58.19ID:MkizEcia0
ユーチューバーの方が人来るかもな
2024/09/14(土) 19:47:13.33ID:MQGxn0f+0
そういやユーチューバーで思い出したけど来月ウェビックのイベントが今年は長柄のロングウッドでやるんだよな
ぶんみかちゃん来るから行こうかなぁ
2024/09/14(土) 19:52:43.54ID:UPtp5bvP0
www.google.com/search?q=鎌ケ谷本埜バイパス&oq=&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqCQgAEEUYOxjCAzIJCAAQRRg7GMID0gEGLTFqMGo3qAIBsAIB&sourceid=chrom

鎌ケ谷本埜バイパス、ええやん
2024/09/14(土) 20:01:41.70ID:eZrLuv810
>>778
これいつの?
784774RR
垢版 |
2024/09/14(土) 20:18:50.20ID:lqsLzXqD0
>>782
へー昔は安食に抜けるのにもう一つ先のクネクネ道走ってたけどその道の方が快適そうでいいね
2024/09/14(土) 21:26:12.37ID:ZkQHSvmi0
>>783
ユアエルム八千代台店が開店したのは1977年
2024/09/14(土) 22:51:11.54ID:xggJE3ax0
夜走ってる時は暑くないけど停止してるやはり暑い
まだ28℃あるし湿度も日中よりあるしなんだこの気候は…
2024/09/14(土) 23:03:00.43ID:/gLK82mc0
鋸山の2輪規制なんとかしやがれください。
2024/09/14(土) 23:06:13.39ID:eZrLuv810
>>785
ありがとう
2024/09/15(日) 00:15:09.63ID:FSCjG+XL0
そうか、あの道は鎌ケ谷本埜バイパスというのか
291とかで小林駅への道をのんびり流すのもいいな
2024/09/15(日) 01:58:57.02ID:a5rGyfOk0
>>782
印西市萩原から印旛郡栄町安食までのバイパスが
2024年3月27日に開通
県道鎌ケ谷本埜線バイパス
inzai-topic.com/kamagaya-motono-bypass-202403/

今日の朝活は、16号~464号北千葉道路~鎌ケ谷本埜バイパスにしよう笑

色々動画みたけど、北海道みたいな地平線ステキ
2024/09/15(日) 02:57:38.21ID:0HTqG11f0
八千代のユアエルムとかこのスレで目にするとは思わなかったわ
まだクレープ屋は残ってるの?もう20年以上行ってないな
792774RR
垢版 |
2024/09/15(日) 08:12:08.94ID:dgEezFBi0
市原市民に贈る
https://i.imgur.com/1NklQ78.jpeg
2024/09/15(日) 08:39:14.32ID:232j2KRs0
>>787
もみじラインで迷惑かけてるバイクの様子を見ると永久に無理な気がする
2024/09/15(日) 10:30:41.22ID:4fzSG6qo0
ユアエルムはでかい水槽がある限り大丈夫だと思うよ
維持に相当金掛かるし
リストラされるなら真っ先だろうし
2024/09/15(日) 10:31:13.60ID:CNAxKC7l0
>>792
だれですか?
796774RR
垢版 |
2024/09/15(日) 10:34:36.16ID:p5W9F3z20
井森美幸さんに30点
2024/09/15(日) 10:37:56.05ID:Gh3/QMtF0
>>790
鎌ケ谷本杢バイパス走ったあと暇だから
鹿島スタジアムの鹿島アントラーズユースvs流経大柏を観に来たわ
2024/09/15(日) 10:44:13.31ID:AowsQgZg0
>>792
うおっ!懐かしい
LAOXの前のロッテリアだよね?
2024/09/15(日) 23:01:43.15ID:2Sj2zrh90
なんかスゲー雨降ってきた@浦安
2024/09/16(月) 06:38:21.30ID:19+Kyl320
>>792
小泉今日子っぽく見える
2024/09/16(月) 10:32:01.55ID:B510Mnzy0
高見知佳に見える
2024/09/16(月) 11:32:00.05ID:3PH0fcnY0
前で座ってた奴いるんじゃね
803774RR
垢版 |
2024/09/16(月) 11:34:53.62ID:Us1iBSyY0
>>800
https://x.com/hobita/status/402009411419246593
804774RR
垢版 |
2024/09/16(月) 11:46:39.70ID:nPTXHNXc0
くッそ、走り出そうとすると雨がパラパラきやがる
2024/09/16(月) 12:33:46.42ID:fHq1+RLx0
小泉今日子は豊原功補と不倫して左翼思想にも影響受けて発言がキモすぎてヤバい
2024/09/16(月) 13:04:42.78ID:K3HGysh00
元々おかしい奴だったんだよ
過去の良いイメージは全てすっ飛び
2024/09/16(月) 13:41:25.44ID:3PH0fcnY0
また学ラン着てほすい
808774RR
垢版 |
2024/09/16(月) 15:37:28.29ID:zDrJ2z640
>>800
正解

うちのどこかにもキョンキョンと伊代ちゃんきた時の写真があるはず
200mmの望遠レンズ一眼持って参加したんだよ
809774RR
垢版 |
2024/09/16(月) 16:43:49.78ID:nPTXHNXc0
キョンキョンのピークはあんみつ姫
2024/09/16(月) 18:10:08.07ID:N3t7AIo80
>>803
正解はチェッカーズ
2024/09/16(月) 18:32:57.87ID:4jy4Q+Rh0
TBSでキョンキョン来るぞ
https://n.picvr.net/2409161832082753.jpg
https://n.picvr.net/2409161832086986.jpg
2024/09/16(月) 23:21:26.61ID:wrNIQLq60
ひさびさ昼間走れたわ
来週末から今日くらいの気温が続くようになるのかな?
2024/09/16(月) 23:38:28.22ID:F+jVM7Jt0
今週の三連休は残念ながら全て雨ふる
2024/09/17(火) 01:46:42.94ID:2PDNtnMX0
雨でも走るからいいのさ
秋の館山いいな 
2024/09/17(火) 05:33:58.28ID:HRdQSoSI0
昨年秋にバイクリターンして2万キロ走ってるけど
雨天では絶対に乗らない汚れるからね笑
2024/09/17(火) 06:26:10.98ID:xMUY4ATH0
うむ バイク汚れるね
掃除するの大変
去年リターンで既に2万キロか
無職はいいな
2024/09/17(火) 06:49:54.75ID:Z3dW8v3t0
>>816
残念ながらサラリーマン
安定収入で毎週末ツーリングに出かけてるよ笑
818774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 07:03:46.34ID:BPQjeTik0
250の2ストオフ買ったら楽しすぎて4ヵ月で12000キロ走ってしまった
我ながらアホかと思う
軽い速い美味い金かからん、メリットしかない
2024/09/17(火) 07:57:59.92ID:+iKABfL00
体力すげーな
3年前リターンして1年目こそ1万㌔くらい乗ったけどそれからは500も乗ってない
車検7月に通してからエンジンかけてない…
2024/09/17(火) 08:15:10.50ID:7NqZTbF10
>>818
油脂類しっかりやれよ
エンジンオイル毎月減って補充&交換やろ
金かかるやん笑
2024/09/17(火) 08:31:13.55ID:X5uESHKB0
減るってガソリンと同じく消費するもんだろよ
2024/09/17(火) 08:39:42.16ID:XQLdJjeI0
金かかりすぎイィ
2024/09/17(火) 08:55:37.04ID:uM6xkJAT0
リターンじゃないけど
週1休みのサービス業正社員なので
今のバイク新車で買って2年経つが
相互距離5500kmだよ

みんなすげー走るな
2024/09/17(火) 08:56:27.83ID:uM6xkJAT0
相互☓
走行◯
2024/09/17(火) 10:38:13.92ID:SfSH2D670
>>823
今夏は晴れの週末は朝5時から昼までツーリングして
午後はスポーツジムか家族と出かけたりしてる52才
仕事がデスクワークだからこの位の運動で丁度良いね
昨年25年ぶりにリターンしたけどバイクは60才で降りる予定の期間限定だから走り回ってるわ
2024/09/17(火) 11:00:49.96ID:uM6xkJAT0
千葉県内からみんなどこツーリング行ってるの?高速使って日帰りの場合
日が暮れる前に帰宅したい
827774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 11:13:26.81ID:rohEuNj80
出発地を住所から書いてください
2024/09/17(火) 11:36:33.94ID:vjB4TMyx0
房総の駅とみうら
829774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 12:07:12.96ID:DeBf4es80
大型バイクのツーリング先

道の駅、コンビニ
830774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 12:07:29.99ID:wtWpSGgx0
早起きして4時出発できた場合 伊豆箱根
早起きできず6時頃出発 奥多摩周遊
寝坊して午後出発 もみじロード
2024/09/17(火) 12:23:32.29ID:cpx0o0MW0
>>826
まずは走りたい峠や道路、観光地、食事処とかをネットや仲間から聞いて行き先を決めたら、ツーリングサポーターで効率の良いルートや景観の良いルートなど帰宅したい時間との都合に合わせてルート設定
自分は千葉の道路はつまらないから基本県外を走ってる
結局、奥多摩や箱根が多い
あと奥多摩くらいだったら高速道路は使わない
832774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 12:36:39.17ID:DeBf4es80
>>831
>千葉の道路はつまらない

オフ車買って君津や竹岡あたりの山中をウロウロしてみると良い
千葉に生まれた幸せを噛み締められる
千葉はクマがいないのも安心、ヒルはいるけどな
833774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 12:44:19.64ID:vll06KQG0
キョンにはまだ遭遇してない
834774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 12:52:49.83ID:wgKWbspF0
いつもソロの人は乗らなくなるよね、気分で乗るのやめちゃうし。
仲間や予定があると嫌でも約束だから行く→行けば楽しい って感じだから。
2024/09/17(火) 12:54:24.32ID:wdwCxsKc0
え?
他人にお構いなしに自発的に乗ってんだぞ?
付き合いの煩わしさも抜きでだ
2024/09/17(火) 12:54:26.96ID:BItoEo3W0
奥多摩は峠行くまでがダル過ぎる。
2024/09/17(火) 12:55:20.35ID:Nt8rxOxk0
>>832
早速週末オフ車買いに行ってくるわ
2024/09/17(火) 13:25:20.78ID:WJtBepCc0
「千葉(房総)の道路おもしろくない」って言ってる人は自分好みの県道組み合わせルートを絶対秘匿してると思う。
2024/09/17(火) 13:30:05.59ID:1EB7RsUb0
路面悪いし景色も楽しめないトコばかりだけど、南房総は交通量も信号も少ない快走できる道だらけなのは嬉しいよ。伊豆とかと違って裏道だらけだから渋滞ともほぼ無縁だし
840774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 13:40:17.38ID:CrpolXM20
房総は養老渓谷当たりのよくわからない道走ってるだけでわりと楽しいよね
北西部とは全然世界が違う感じがする
大型バイクで飛ばしたいとかいう人たちにとっては面白くないのかも
2024/09/17(火) 13:50:42.97ID:uM6xkJAT0
奥多摩まで下道で行くのか
千葉県内なら奥多摩までって 国道16号で迂回してるのか
842774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 13:57:42.38ID:CrpolXM20
俺は奥多摩いくときは山登りだから早朝だけど16号だな
朝3時4時出発だと16号も快適だよ
2024/09/17(火) 14:04:16.24ID:FOeIl2Tl0
>>841
16号まわりでも行けるし外環下からもいけるし最終的には16号いったんでるけど自分はもともと正丸定峰顔振清流峠とかホームコースにしてた川越ライダーだったから裏道たくさん知ってるのもあるけど
2024/09/17(火) 14:19:24.88ID:uM6xkJAT0
やっぱ16号か
なんか奥多摩行くだけで疲れそうだ(笑)
2024/09/17(火) 14:26:17.50ID:C3YlTmwn0
この程度で疲れるなら行かないほうがいいよ
現地で自分みたいな千葉ナンバーにアオられた上に
膝スリにビックリして自爆するのがオチだから笑
2024/09/17(火) 14:30:32.85ID:7zKEtCX70
今日も34℃か…早く残暑も終われよ………
2024/09/17(火) 14:32:41.09ID:uM6xkJAT0
>>845
やめときます
千葉県内の内陸走ります
2024/09/17(火) 14:57:00.86ID:1n6JZ+180
なんかすまん...
2024/09/17(火) 14:58:53.12ID:v3ZbumOr0
>>833
轢死体なら見たわ
2024/09/17(火) 15:12:42.32ID:1++Gi2NB0
千葉から奥多摩行くには八王子まで高速がデフォかと思ったけど下道で行くの凄いな。
2024/09/17(火) 15:24:20.19ID:XsZ0EWNV0
俺もオフ車欲しい
新車トレールだと現時点でCRFしか選択肢無いんだよなぁ
2024/09/17(火) 15:25:21.68ID:A9FFzXlv0
>>850
首都高新宿線は
渋滞してるからな
853774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 16:18:19.50ID:lxxCdyFZ0
市原警察は警察車両でも一時停止線で止まらないからタチ悪い
さらに蛇行運転&センターライン踏んでたりしてたから通報したけど内々で終わらせてたわ
854774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 16:28:38.18ID:0rdrghEy0
「房総 林道」でYouTube検索すれば沢山出てくる。
舗装路で膝擦りなんて命と免許がいくらあっても足りない。
千葉の林道で亡くなる人は1〜2年に1人くらいだから峠道に比べれば遥かに安全。
スピード違反で捕まることもない。
2024/09/17(火) 16:35:30.52ID:Cw5Us24k0
ツーリングから帰宅してから、エンジン周りの砂利や砂をハケでキレイにしたり簡易スプレーで施工したりするまでが愉しみなのに、林道とか走ったらめちゃ汚れたり傷がついたり発狂するわwww まあバイク自体が違うからオフ車ならきにならんか
856774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 16:59:45.89ID:0rdrghEy0
オフ車は倒れる捲れる滑落するのが仕事です。
857774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 17:02:02.83ID:9O4KoD9F0
仕事終わったので177→178→山の駅喜楽里
快走部分もあればおかしな山道もあって飽きないわ。
2024/09/17(火) 17:11:14.39ID:3MNEjUfo0
でかいバイクで奥多摩行くときは高速だけど、250とかで行くときは下道だなあ。

というか千葉に棲むとほんと半島から出なくなるよね。
内陸の信号ゼロでキョンと鹿とニホンザルとたぬきしかいない快適さも捨てがたいし。
ちょっと出れば景色の良いうみだし。
2024/09/17(火) 17:21:33.47ID:MS1D2Lc20
猪もおるで
2024/09/17(火) 17:37:04.91ID:9O4KoD9F0
この前、雉…だと思う鳥に道横切られてビビったわ。飛べや。
861774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 17:47:30.37ID:ZTdYYqBI0
雉「わし、上手いこと飛べへんねや」
2024/09/17(火) 18:03:49.13ID:I75/m6p00
>>853 昨夜柏警察のパトの後ろについたが交差点直前でブレーキからのウインカーで曲がってったそれまでも不要なブレーカーパカパカあって警察でも運転下手なんだね
2024/09/17(火) 18:05:15.15ID:wdwCxsKc0
雉は赤いもん見ると攻撃してくるんだよな
郵便カブがやられたりする
2024/09/17(火) 18:39:18.48ID:7zKEtCX70
雉は結構飛べる
2024/09/17(火) 19:08:38.69ID:PZ2ad4oB0
流山橋のあたりでキジ見たことあるわ
866774RR
垢版 |
2024/09/17(火) 19:14:05.74ID:pJjhwgit0
雉なんて普通に庭先歩いてるわ
アイツらハトの次くらいに緊張感がない
2024/09/17(火) 19:20:53.03ID:XsZ0EWNV0
キジバトのウーウーフォッフォーて鳴き声がウザい
2024/09/17(火) 19:20:59.96ID:yZ8Y33mq0
鳴かなければ撃たれないのに鳴いてしまうんだよね
2024/09/17(火) 19:50:39.16ID:wHaK1Lmh0
東京、埼玉、神奈川の混雑が壁になって県外は茨城くらいしか行かない。
高速使うのもねぇ
2024/09/17(火) 20:07:42.34ID:8oEyuxaz0
迷子の子犬に遭遇してバイク降りて30分ほど奮闘したけど捕まえられなかった

佐倉の生谷のセブンあたり、見かけたら保護してやってくれ
2024/09/17(火) 20:45:02.83ID:5FOWXB2o0
満月がメチャ綺麗だな
バイクで走っててテンション上がるわ
2024/09/17(火) 20:48:23.01ID:BItoEo3W0
>>871
満月は明日だぞ
2024/09/17(火) 20:57:38.86ID:a3GhAyCw0
女々しいな
2024/09/17(火) 20:59:08.30ID:yZ8Y33mq0
14番目の月が通の証
2024/09/17(火) 21:07:01.27ID:BbIDFWv90
>>871
今日は中秋の名月だからキレイだよ

>>872
中秋の名月とは?
2024年はいつ?
意味や由来、過ごし方を紹介
skywardplus.jal.co.jp/plus_one/calendar/harvestmoon/
2024/09/17(火) 21:18:05.20ID:I75/m6p00
>>870
Xの人じゃん長毛のこでしょ?
2024/09/17(火) 21:30:38.80ID:s5gbXRzd0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2024/09/17(火) 21:38:28.98ID:cHMoohRu0
残念!ソレはわたしのハゲ頭
2024/09/17(火) 21:48:47.95ID:1EB7RsUb0
>>858
自分トコなんて館山だから、他県へのツーリングとなると茨城県以外ならほぼアクアライン一択。で海ほたるに着いた時点でもう充分走ったなと満足しちゃうんだなコレが
2024/09/17(火) 21:53:54.72ID:MS1D2Lc20
フェリーで久里浜行って箱根でも行けば
千葉や船橋から行くより近いんじゃないの
2024/09/17(火) 21:57:46.22ID:XsZ0EWNV0
今日は土星も見えるんだな
https://n.picvr.net/2409172157151680.jpg
2024/09/17(火) 23:25:59.76ID:7f7XVBQa0
裏もみじロード 県道88号線って
まったり走れるかな?
峠道で責めたりしない人です
2024/09/17(火) 23:33:32.58ID:pBsUNZbO0
九十九里浜ビーチラインとかいう名前だけの苦行の道

早朝から鹿島神宮にいってみた
早朝はメッシュジャケットでもすこし寒いと感じるくらい
帰り、12時くらい、ただの地獄
車抜かせないし、体調悪くなってきた
仮に日が出てから出発してたとしたら
熱中症になってたと思う
30度超える予報の時はやっぱ乗らないほうがいいわ
あとは道の駅で真菰ソフト食べてきた、けどとくに感動はなかった
2024/09/18(水) 05:25:01.41ID:Wi/9pC+p0
そのまま銚子ドーバーラインも走って犬吠埼に行かないと
2024/09/18(水) 06:34:06.90ID:clcXJ0os0
東京湾フェリー使って箱根のほう行ってみようかな
料金表みてるけど大型バイク料金往復5500円だけどこれはバイクだけでなく自分の運賃も含まれてるの?
2024/09/18(水) 06:35:51.59ID:clcXJ0os0
運転者1名含まれるって書いてあったわ苦笑
2024/09/18(水) 07:09:21.63ID:/TUayHwp0
>>882
南側の戸面原ダム~長狭街道区間は道が狭くて且つ勾配区間なので少し気を使うけど、ダムから北側の区間は走り易いですよ。地元民の交通量はもみじとドッコイですが、ツーリングライダーは圧倒的に少ないんで、まったり走るにはイイんじゃないでしょうか?
2024/09/18(水) 07:41:27.98ID:gzUgXVfn0
奥多摩と言えば
奥多摩周遊道路行くのか
2024/09/18(水) 08:35:27.45ID:EAIS2iem0
普通に行くだろw
2024/09/18(水) 08:42:46.46ID:Y8OcXldM0
下道でウチから奥多摩周遊までだとグーグルマップで調べたら160kmある…東京茨城が近い所に住んでる人裏山
2024/09/18(水) 09:06:37.59ID:4i7VF1M60
ダムだけ見て帰る人だっているんです!
2024/09/18(水) 09:44:06.67ID:53urr0YW0
横浜にガンダム見に行ったら居なかつた
ダムつかえーな、おい
2024/09/18(水) 09:53:10.41ID:4i7VF1M60
春頃バラされてたなー
下半身だけになってるのは見たw
2024/09/18(水) 12:07:58.37ID:xvUWwvU20
ガン(上半身)
ダム(下半身)

だったのか!!
2024/09/18(水) 12:11:00.22ID:GPurbjyx0
ガンキャノンとガンタンクは?
2024/09/18(水) 12:31:13.07ID:CkQozqNw0
なにそれダム付いてないけど
897774RR
垢版 |
2024/09/18(水) 12:48:49.11ID:DZLkRyHu0
ビバンダムは?
2024/09/18(水) 13:09:02.86ID:itDFLQcv0
ジャンクロードヴァンダム
2024/09/18(水) 13:19:13.73ID:G6WbvYgu0
コアファイター無しw
2024/09/18(水) 13:49:20.10ID:V3Tsz0a80
1/144なんだろ。
2024/09/18(水) 13:49:23.42ID:S15j4OG00
マカダム
やってみたかった
2024/09/18(水) 13:50:08.35ID:4i7VF1M60
ここまでマンダムなし
2024/09/18(水) 14:16:47.16ID:7/yVA7D20
ダムカレー喰うといいよ。
2024/09/18(水) 14:43:12.21ID:7CPtweFp0
>>901
兄貴のPC88だかFM7かなで小6のときプレイしたわ
マリちゃん危機一髪とかも
2024/09/18(水) 14:45:32.60ID:hAEQHErM0
ガンダムのプラモでコアブロックシステム採用したカトキバージョンとか発売したらオレは買わないけどガノタは飛びつく
2024/09/18(水) 15:31:35.97ID:eemfgPhZ0
明日、奥多摩に行こうと思ってたが
天気がまたヤバそうで泣ける。
またまたいつもの房総ツーリング
2024/09/18(水) 15:37:39.87ID:gzUgXVfn0
ウチから下道で奥多摩周遊道路 川野ゲートまで下道で約100km
時間は3時間40分
休憩挟んだら片道4時間か

都民の森で引き返すのか
2024/09/18(水) 15:48:44.39ID:oFLAkclf0
流山、柏、松戸、野田に住んでる人は下道で奥多摩余裕だな
2024/09/18(水) 15:49:46.50ID:4i7VF1M60
千葉都民圏内
2024/09/18(水) 15:59:47.52ID:6C8HGkVy0
また県南にマウント…
2024/09/18(水) 16:02:18.40ID:nDqNmwFS0
前に川越いたから奥多摩しょっちゅう行ってたわ
2024/09/18(水) 16:10:56.76ID:22rV59Cj0
アタシの他にも元川越ライダー発見
2024/09/18(水) 16:55:46.89ID:Ud9Nuall0
海岸沿いばっか走ってたらそりゃつまらんわ
山道の方に向かえ
2024/09/18(水) 17:03:26.79ID:kgwa1TZJ0
俺が奥多摩最後に行ったのはまだ有料だったころ
2024/09/18(水) 17:03:59.11ID:4i7VF1M60
バリマシ世代か
2024/09/18(水) 17:11:30.68ID:90qJcgWv0
中学んときバリマシの自転車ハングオン写真投稿に掲載されたことあるわw
2024/09/18(水) 17:19:31.85ID:4i7VF1M60
>>916
こんなやつかな
https://www.youtube.com/watch?v=bjeF78M-oXs
2024/09/18(水) 17:27:17.79ID:W9HOokFn0
千葉県 郡ダム1997年当時バリバリマシンモトチャンプ
m.youtube.com/watch?v=wC8aVAHCg5k

いい時代だった
2024/09/18(水) 17:51:50.59ID:uXfhODJd0
この時代からすでに千葉はレベル低いよな
無理膝ばっかやんww
難易度の高い峠がないし気の毒
920774RR
垢版 |
2024/09/18(水) 18:51:45.83ID:BnMOvzGi0
>>919
そういうものの見方しかできないあんたが気の毒だよ
2024/09/18(水) 18:51:59.93ID:gt4qaxYl0
>>876
Xは知らんけど長毛種だった

まだショップから出たばかりじゃないかな、小さい子犬

フラフラしてて危なかったから早く保護されるといいんだけど
922774RR
垢版 |
2024/09/18(水) 19:19:19.76ID:Ap6WdEi00
>>894
ガンダムの「ダム」はふくらはぎの事だぞ
2024/09/18(水) 19:25:24.83ID:vuIpqqXu0
>>921
水怖がってなかった?
2024/09/18(水) 19:31:20.82ID:qbJFcRPe0
モビルフォース ガンガルの話か
2024/09/18(水) 19:43:34.47ID:DDS/i7Bj0
>>921
https://x.com/player28gou/status/1835475489852621184?
このこだな
飼い主のもとに帰ってれば良いけど
2024/09/18(水) 19:45:24.39ID:DDS/i7Bj0
ところで次スレどんぐりいるか?
2024/09/18(水) 19:55:42.35ID:EhsUeHAc0
テレ東で千葉特集
928774RR
垢版 |
2024/09/18(水) 20:35:17.41ID:gt4qaxYl0
>>925
近所の人に聞いたんだけど飼い主来た時も全然寄り付かないで逃げ回ってたらしいよ
想像だけれどまだ飼い始めたばかりだったんじゃないかな
929774RR
垢版 |
2024/09/18(水) 20:44:00.64ID:mRkvSW2I0
海釣り、ゴルフ、林道ツーリング、この内1つくらいやってないと千葉に住んでても何もメリットないと思う
2024/09/18(水) 20:48:15.68ID:EhsUeHAc0
マッカンマッカン
https://n.picvr.net/2409182046496333.jpg
931774RR
垢版 |
2024/09/18(水) 21:51:06.10ID:MdVqyV9W0
>>926
もちろん
ここと同様ね
2024/09/18(水) 22:22:45.53ID:py4nKqZ10
館山民、雨どうだった?
2024/09/18(水) 23:02:49.87ID:BZ3aKZSt0
隧道探索
2024/09/19(木) 03:21:33.47ID:NfKgyLr00
>>922
綾波のふくらダムぅぅぅ
935774RR
垢版 |
2024/09/19(木) 15:39:29.20ID:rSgb4QSg0
>>882
平日は交通量が少なく(ほぼ居ないので)好きに走れるからオススメの道ですよ
2024/09/19(木) 17:31:35.37ID:BzfVo2L20
明日乗ると下手したら文字通り死ぬね
2024/09/19(木) 20:07:35.21ID:MgfMasOR0
ヤエーしてくる人にはヤエー返すけど、こちらからは絶対にしない!絶対にだ!
2024/09/20(金) 07:16:27.06ID:8mxCFnwq0
なぜそうする?
ってか、俺もそうなんだけどね
2024/09/20(金) 07:37:01.74ID:MMde2HmI0
ヤエーするときは左手を前に回して
右肩のところで大きくピースしながら挨拶してる
2024/09/20(金) 08:35:17.27ID:PuGT8gZi0
>>939
よう!60代
2024/09/20(金) 08:37:51.52ID:MMde2HmI0
>>940
51才だよ
2024/09/20(金) 08:39:22.50ID:Q3hkezgE0
馬鹿にしてんのか?って思っちゃうやつも居るからな
人間色々居るわ
2024/09/20(金) 08:56:27.25ID:aWpSCly70
運転中にハンドルから
手離すと危ないだろう
ヤエーとかやるな
2024/09/20(金) 09:22:53.61ID:UT+iHyxT0
疲れたら普通に両手離しで緩いカーブ曲がったり、
上半身ほぐしたりするだろ
2024/09/20(金) 09:24:02.85ID:bbKYsWwy0
「挨拶は気が向いて安全なときに自分からするだけ」にした方が良い。
返事しようとすると危険なタイミングになっちゃう事がある。
946774RR
垢版 |
2024/09/20(金) 09:43:11.67ID:vOwNDkuI0
アクアラインとか真っ直ぐの道走ってるとハンドルから手を離したり急ハンドル切りたくなる衝動は時々起こる
2024/09/20(金) 09:45:20.20ID:sQZ4pgFB0
お薬出しておきますね
2024/09/20(金) 09:45:48.73ID:G28vVnMa0
>>943
右手の小指と薬指と親指でアクセル制御しながらピースしてる

ただ昔と比べて中指が反らなくなったので
相手になかなか伝わらないorz
2024/09/20(金) 09:51:55.70ID:zuuLn9+w0
>>947
若いときから高いトコロにくると無性に飛び降りたくなる衝動に駆られる
ツーリングで鋸山の地獄のぞきで飛び跳ねてたら、落ちそうになって怖くて泣いた
2024/09/20(金) 09:53:03.19ID:sQZ4pgFB0
惜しかったな
2024/09/20(金) 10:02:03.67ID:VMAojB7I0
>>939
この左手を右肩に持ってくるやり方が一番バランス取れて安安全。風の影響も少なく、左肘は胸の中心に持っていき、左右にふらついたときも肘を使ってバランス取れる
誰が教えるまでもなく皆、自然とこのやり方してたわ
2024/09/20(金) 10:03:26.68ID:oIgkf8us0
>>950
クスリはよ
2024/09/20(金) 11:20:25.72ID:tim5y7pF0
俺ピース返す時は手を離さずにYaeeeeh!!って叫ぶよ
954774RR
垢版 |
2024/09/20(金) 11:47:10.13ID:2Xt//Ebk0
世界が全然平和じゃないのにピースとか良識を疑うわ
2024/09/20(金) 11:50:06.12ID:sQZ4pgFB0
勝利のVだしな
2024/09/20(金) 11:58:07.93ID:/5fSOaXM0
ボクはダブルピースですよ?
2024/09/20(金) 12:25:16.43ID:30mIN16c0
ツーリング中、カブがクルマに煽られながらも、淡々と走ってるライダーにヤエーしてあげたら、ここぞとばかりにブンブン振ってきてワロタ
2024/09/20(金) 12:29:22.14ID:/5fSOaXM0
煽ってるほうめちゃくちゃイライラしたろ。
2024/09/20(金) 12:30:49.21ID:sQZ4pgFB0
>>956
アヘ顔でか
2024/09/20(金) 12:31:43.56ID:AmfHhsRS0
対向からスペシウム光線撃たれたときは
うわあぁってのけぞらなきゃ駄目だよな
2024/09/20(金) 12:43:10.80ID:sQZ4pgFB0
お返しにこちらからはスペ・・・いやなんでもない
2024/09/20(金) 12:48:01.23ID:vCrhWoLj0
まだ若葉マークだからヤエーされたらどうしようってドキドキしてるけど、今んとこ一回もないや
963774RR
垢版 |
2024/09/20(金) 13:34:09.92ID:qj46ZWq40
対向のタンデムの後ろの人がバンザイ左右振りで返してくれたことある
吹き出してしまった
2024/09/20(金) 13:35:20.86ID:ZfpS1foV0
限定解除して免許1年経ったから、これで違反しても安心だな。1年以内に違反するとヤバすぎなことになるからね
2024/09/20(金) 13:54:02.18ID:/5fSOaXM0
>>960
エメリウム光線で返せよ
2024/09/20(金) 14:16:14.26ID:JHJxRhJ50
>>964
なんかあったっけ?
わざわざ限定解除って書くってことは小型の解除だよね
2024/09/20(金) 14:17:35.02ID:ARiTVdJL0
沖縄から中国に行った台風14号、急激に曲がって関東にくるのな。気象兵器すごすぎ

「台風14号が帰ってくる」中国から日本へ進路予想
news.livedoor.com/lite/article_detail/27221256/
2024/09/20(金) 14:20:19.47ID:vnYKVnTU0
>>966
限定解除は普通から大型への限定解除のことを指すだろ
わざわざ小型とか書くとか卑屈すぎ
2024/09/20(金) 14:22:48.20ID:VEy5Qboq0
ATからマニュアルかもしれん
2024/09/20(金) 14:25:03.89ID:sQZ4pgFB0
「眼鏡等」が取れたのかも
2024/09/20(金) 14:32:03.21ID:sQZ4pgFB0
>>968
んなこたあない
普通自動二輪は大型自動二輪に限定条件を付加しているわけではない
限定条件で区分されるのはATと小型
今時誤用するのは一発試験自慢の年寄くらいなもん
2024/09/20(金) 14:35:16.19ID:PuNho9zg0
普通は普通自動二輪からの限定解除で大型免許取得を指すからね。わざわざ小型とか書いちゃう香具師がもうね藁
2024/09/20(金) 14:38:30.32ID:sQZ4pgFB0
小型に過剰反応ワラタ
2024/09/20(金) 14:41:08.37ID:xKyoD8zn0
>>966
小型に過剰反応ワロタ
はやくピンクナンバー卒業しろよ
2024/09/20(金) 14:44:22.00ID:sQZ4pgFB0
うわ必死
2024/09/20(金) 14:49:44.35ID:fMFgxagF0
スレ伸びてると思ったら、連投で真っ赤なガイキチいるやん
977774RR
垢版 |
2024/09/20(金) 14:50:23.60ID:Pvp2SdTe0
海ほたるで待ってるぜ!
2024/09/20(金) 14:51:03.88ID:/5fSOaXM0
おっさんは未だに限定解除っていうよね?
2024/09/20(金) 14:54:46.89ID:YnF+cVSs0
限定解除と言ったらアーカードだろ
面白かったなあのマンガ
最後どうなったんや
2024/09/20(金) 15:44:31.42ID:7rZ1R5WL0
>>975
ID真っ赤だソ?どうした?
2024/09/20(金) 15:48:03.56ID:sQZ4pgFB0
暇なだけだ気にすんな
2024/09/20(金) 15:55:42.40ID:SYwXjjs90
>>968
免許の区分が違うから限定解除ではないんだよね。
983774RR
垢版 |
2024/09/20(金) 16:48:16.59ID:qj46ZWq40
次スレが立ってました 

【ちば】千葉ライダースレ273【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1726812443/
2024/09/20(金) 16:57:13.92ID:WOuGOh6P0
>>964
完全新規の緑線免許証じゃなければ
違反しても面倒なことにはならんだろ
2024/09/20(金) 18:28:26.46ID:gkAX8hSi0
>>983


そのリンクを貼るところで、どんぐり枯れて書けなくなった。
2024/09/20(金) 18:33:29.56ID:bW+G5T930
もうどんくりいらないよねスクリプト止まってる
2024/09/20(金) 19:25:29.68ID:zAi6kizB0
スクリプトやってるやつが、どんぐり効果で嫌がらせできなくなったから、しばらく止めてるだろ。
また油断させておいてやり始めるから、次スレもどんぐりレベ3でいいよ。スレ建て乙
2024/09/20(金) 19:28:27.97ID:323yEs/T0
>>985
しばらく待てば書けるんだから大人しく待ってろよ
急ぎでもないくだらない書き込みしたいだけだろ
989774RR
垢版 |
2024/09/20(金) 20:01:31.21ID:x/Cz/O1Q0
明日どうする?
2024/09/20(金) 20:30:58.27ID:WOuGOh6P0
明日は今日より激アツよ
2024/09/20(金) 22:13:23.51ID:gkAX8hSi0
>>988
そう言い切れない件。
2024/09/20(金) 23:01:52.43ID:F+YRn2+60
>>937
宮ヶ瀬ではコロンビアで返すヒトが居たw
2024/09/21(土) 06:27:51.60ID:bI5KBRiR0
宮ケ瀬ってライダーには有名な場所なのか
2024/09/21(土) 06:37:26.89ID:94SHGEHG0
一昨日の雨で泥だらけになったバイクを洗車したいが朝から暑い…
2024/09/21(土) 08:16:14.01ID:vFpWra5L0
宮ヶ瀬といえば、脳筋ライダー
996774RR
垢版 |
2024/09/21(土) 09:36:18.43ID:G5XY8f2y0
次スレ再告知
【ちば】千葉ライダースレ273【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1726812443/
2024/09/21(土) 12:37:52.78ID:evZ+O4cs0
GJ!
2024/09/21(土) 13:35:51.23ID:cd/SeCnb0
ヤエーを足あげて挨拶して炎上したやついたな
2024/09/21(土) 13:36:01.37ID:cd/SeCnb0
懐かしい
2024/09/21(土) 13:36:06.67ID:cd/SeCnb0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 12時間 9分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況