!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/
● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.co...j2/b_ka/ka_index.htm
●運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について(令和4年3月4日付通達)
https://www.npa.go.j...enkyo20220304_51.pdf
過去スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part489
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1696261353/
二輪免許取得日記 [教習所編] part490
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701191683/
二輪免許取得日記 [教習所編] part491
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1707119166/
二輪免許取得日記 [教習所編] part492
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710050054/
二輪免許取得日記 [教習所編] part493
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1713649394/
二輪免許取得日記 [教習所編] part494
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1718072284/
次スレは>>950が立てましょう
スレを立てる時は本文3行目まで以下括弧内のコマンドを入れてください
[!extend:checked:vvvvv:1000:512]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
二輪免許取得日記 [教習所編] part495
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/24(水) 20:50:19.66ID:KvID4FxZ0
2024/07/24(水) 23:22:36.50ID:Rwbm6kGOH
otsu
3774RR (ワッチョイ 13e5-f1F6)
2024/07/25(木) 08:24:09.86ID:vXtbA45B0 >>1
お疲れ様です。
お疲れ様です。
4774RR (ワッチョイ 7bf4-JtKo)
2024/07/25(木) 16:03:03.83ID:WKEBZEeW0 乙乙R
2024/07/25(木) 17:01:46.60
6774RR (ワッチョイ 5981-cDhN)
2024/07/26(金) 11:33:33.06ID:4bx+S+2J0 落ちてない??
7774RR (オッペケ Sr85-bHuf)
2024/07/26(金) 12:13:12.37ID:DTB0rwR/r あげ
2024/07/26(金) 13:27:25.63ID:Vk7QX9t0d
一本橋落ちました
2024/07/26(金) 15:16:34.53ID:DTB0rwR/r
落ちるな!
練習だとちゃんと乗れてたのか?
練習だとちゃんと乗れてたのか?
10774RR (ワッチョイ 7bf4-JtKo)
2024/07/26(金) 15:45:47.99ID:IRxv1pbP0 大型自信ないからAT小型取りたい言うてた者です。
前々から3輪トライクにも興味あって
今年秋にAPトライク125のverup版でAPトライク250が出るらしく
それを買う気になってる
動画見てるけど結構いい感じ
冬でも走れそうやし、スピード出してカーブ曲がったら転倒の危険あるみたいやけど
スレないけど詳しい人居ないかな?
前々から3輪トライクにも興味あって
今年秋にAPトライク125のverup版でAPトライク250が出るらしく
それを買う気になってる
動画見てるけど結構いい感じ
冬でも走れそうやし、スピード出してカーブ曲がったら転倒の危険あるみたいやけど
スレないけど詳しい人居ないかな?
11774RR (ワッチョイ 4103-fesO)
2024/07/26(金) 16:22:08.80ID:lxxzzYob0 トライクって根性無しが調子こくための乗り物やろ?トライク乗りたいなんて人前で言わん方がええよ
2024/07/26(金) 17:09:58.45ID:Sd8Wu7dm0
>>8
タイムを捨てるんだ!
タイムを捨てるんだ!
2024/07/26(金) 17:37:08.71ID:+DTpMOCN0
トライクでヘルメット必要ないって
マジで意味が分からない
マジで意味が分からない
2024/07/26(金) 18:05:16.10ID:2xtjKH2h0
流行ってない乗り物は危なくて曲があるから流行らないんで相応の知識と自制心が必要やで
トライクやサイドカーなんて街なかじゃ殆ど見ないのに毎年死亡事故のニュース見るよ
トライクやサイドカーなんて街なかじゃ殆ど見ないのに毎年死亡事故のニュース見るよ
2024/07/26(金) 19:49:59.76ID:VNZQbqGf0
>>10
自信無い人ほど小型ATは勧められん
教習時間が短すぎて延長しまくり検定落ちまくりで結局普通二輪取れるくらいの金かかったって奴が多いぞ
よほどチビやヒョロガリで無い限り、むしろいきなり大型MTで教習受けたほうがストレート卒業しやすいっぽいぞ
何故なら小型二輪の4倍、中型二輪の2倍の教習時間があるからじっくり練習出来る
自信無い人ほど小型ATは勧められん
教習時間が短すぎて延長しまくり検定落ちまくりで結局普通二輪取れるくらいの金かかったって奴が多いぞ
よほどチビやヒョロガリで無い限り、むしろいきなり大型MTで教習受けたほうがストレート卒業しやすいっぽいぞ
何故なら小型二輪の4倍、中型二輪の2倍の教習時間があるからじっくり練習出来る
2024/07/26(金) 19:51:36.05ID:VNZQbqGf0
タイやフィリピンで見かける3輪タクシーも、車両法的にはトライクと同じ扱いなんかな?
2024/07/26(金) 20:16:48.86ID:VnwHN2X70
優先道路に出るとき、車両が来てても行けそうなタイミングなら行ってもいいのかな 大型特殊のブルとかもいるから、どのタイミングなら待たなきゃならないのかわからん
公道なら余裕で行くタイミングでも教習所なら待たないと駄目なんかな
公道なら余裕で行くタイミングでも教習所なら待たないと駄目なんかな
2024/07/26(金) 20:25:46.67ID:ghf+swuTd
トライクは逆に勇気ある漢の乗り物だろ
あれ怖いらしいしカーブで倒れるって…
思うようにいかない大型ATで怖い思いするとなんとなく想像できる
あれ怖いらしいしカーブで倒れるって…
思うようにいかない大型ATで怖い思いするとなんとなく想像できる
2024/07/26(金) 20:54:24.59ID:u6I3e4Xw0
トライクでクランクとか 想像しただけで怖いな
一本橋は論外だし
一本橋は論外だし
2024/07/26(金) 20:55:10.42ID:u6I3e4Xw0
>>13 青ナンバー ミニカーと間違えてるとか
2024/07/26(金) 21:03:40.24ID:saLnGoxG0
トライクって車の快適さとバイクの軽快さをとった残り粕を合体させた乗り物だから浪漫以外を期待するなよ。
2024/07/26(金) 21:07:31.09ID:RUQI2GKj0
良いとこ取りのつもりで二兎を追ったけど一兎も得られてないやつだからなあ
2024/07/26(金) 21:35:20.32ID:DTB0rwR/r
お前ら知った風なこと言ってるけど持ってたことあんのか?
2024/07/26(金) 21:39:21.93ID:uo7ic0Fx0
多様性はあったほうが面白いけどマイノリティは苦労するよ
純正でトライク出してるのは大手だとハーレーぐらいか?
純正でトライク出してるのは大手だとハーレーぐらいか?
2024/07/26(金) 22:24:36.29ID:wymftd100
>>23
ほとんどの人が買う前に気づくからマイナーなんやで。
ほとんどの人が買う前に気づくからマイナーなんやで。
2024/07/27(土) 08:27:35.39ID:4NxNCcGg0
2024/07/27(土) 08:41:01.64ID:WpPMFEwQ0
個人的にはジャイロXのミニカー登録が・・・
原付のリヤに40mmスペーサー2枚挟んだらメット被らなくて良くて
2段階右折も無しで30km/h制限→60km/hとか意味不明な模様
原付のリヤに40mmスペーサー2枚挟んだらメット被らなくて良くて
2段階右折も無しで30km/h制限→60km/hとか意味不明な模様
2024/07/27(土) 08:57:50.23ID:aT6kW+jw0
ちょっとした坂でもヒイヒィ言うあれで60km/hなんて出すの困難だし実質スピード違反からは完全に解放されるもよう
2024/07/27(土) 10:18:32.89ID:YPSH5Jfp0
トライクとか倒せないのならつまらなくね?
30774RR (ワッチョイ 7b56-fesO)
2024/07/27(土) 10:54:33.84ID:gX3Sxm3T0 その辺は価値観だからなんとも言えん
31774RR (ワンミングク MMd3-PlpQ)
2024/07/27(土) 11:28:37.97ID:wBodzozVM32774RR (ワッチョイ b976-VtEc)
2024/07/27(土) 12:05:29.01ID:sN6VnISN0 みきわめ不良になった・・・
うーん、卒検の日も決めてたんだけど
特に不良になるような内容じゃなかったと思う
「一言で言って走りに元気がない。慎重なのは
悪いことじゃないけど、検定ではメリハリをつけた
走りをしてもらわないと・・・」
うーん、卒検の日も決めてたんだけど
特に不良になるような内容じゃなかったと思う
「一言で言って走りに元気がない。慎重なのは
悪いことじゃないけど、検定ではメリハリをつけた
走りをしてもらわないと・・・」
2024/07/27(土) 12:12:44.11ID:nYM0z2gD0
あでもそれまともな教習所やん
おれとこなんて、みきわめでも卒検でもタイムとらなかったで
おれとこなんて、みきわめでも卒検でもタイムとらなかったで
2024/07/27(土) 12:22:27.04ID:CRO6hVs6d
小型ATは1時間だけAT教習受けたらわかると思うけどニーグリップができないから一本橋がかなり難しい
橋に上がった時のショックで上体のバランスがすぐ崩れる
熟練者なら楽勝だと思うけど初心者は足を乗ったらすぐ脱輪
足を踏ん張る
勢いつけて乗る
乗ってハンドル左右で直進できたら後半ブレーキ操作でどうにでもタイムを縮めることができる
橋に上がった時のショックで上体のバランスがすぐ崩れる
熟練者なら楽勝だと思うけど初心者は足を乗ったらすぐ脱輪
足を踏ん張る
勢いつけて乗る
乗ってハンドル左右で直進できたら後半ブレーキ操作でどうにでもタイムを縮めることができる
35774RR (ワンミングク MMd3-PlpQ)
2024/07/27(土) 12:40:04.14ID:wBodzozVM >>34
両膝つければニーグリップもどきが出来るだろ
両膝つければニーグリップもどきが出来るだろ
2024/07/27(土) 12:57:27.30ID:WpPMFEwQ0
乗ってすぐ落ちる人には5mくらいの短い一本橋を用意して
「普通に乗って走ってそのまま降りてみてよ」っていうのをやらせる
失敗を繰り返すとそのイメージ(失敗の仕方)を覚えてしまって無意識にその通りに体が動くようになるので
成功する(出来る)事を体験させてあげてそのイメージから来る動きを体に覚えさせるのが近道
落ちる→指導→落ちる→指導→落ちる・・・これはワリと時間かかるからあまりお勧めしないけどなあ
「普通に乗って走ってそのまま降りてみてよ」っていうのをやらせる
失敗を繰り返すとそのイメージ(失敗の仕方)を覚えてしまって無意識にその通りに体が動くようになるので
成功する(出来る)事を体験させてあげてそのイメージから来る動きを体に覚えさせるのが近道
落ちる→指導→落ちる→指導→落ちる・・・これはワリと時間かかるからあまりお勧めしないけどなあ
37774RR (ワッチョイ 7b56-fesO)
2024/07/27(土) 13:31:14.76ID:gX3Sxm3T0 5メートルの橋をどれだけの人が用意出来るか、
38774RR (ワッチョイ 7bf4-JtKo)
2024/07/27(土) 14:41:56.45ID:Xo0gSqVQ0 APトライク250買う方向で考えたいけど
3輪って印象どう?ダサいとか言われない?
俺はかわいいと思うけど田舎で見た事ないからな
まあ人にどう思われようが乗るけど
3輪って印象どう?ダサいとか言われない?
俺はかわいいと思うけど田舎で見た事ないからな
まあ人にどう思われようが乗るけど
2024/07/27(土) 15:15:48.02ID:DZncj57B0
大型取得したから馴染みのバイク屋行ったら、おめでとうの一言もなかった
2台も買ってるのにそれがショックだった
大型は近場の店回っておめでとうと言ってくれた店で買おうと心に決めた
2台も買ってるのにそれがショックだった
大型は近場の店回っておめでとうと言ってくれた店で買おうと心に決めた
2024/07/27(土) 15:23:38.69ID:jFlwGqBQ0
おめでとう8888888888
41774RR (ワッチョイ b947-1zdM)
2024/07/27(土) 15:36:52.18ID:a+x9AFFJ0 むしろ今が正念場なのに巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていた男女2人が完全に野菜に目覚めた
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
スピンする向きによってジェイクなのかな
推しの出てきて
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
スピンする向きによってジェイクなのかな
推しの出てきて
42774RR (ワッチョイ b99f-fesO)
2024/07/27(土) 15:38:02.36ID:6P9ctSb30 古事記かよ
43774RR (ワッチョイ b976-VtEc)
2024/07/27(土) 15:59:23.77ID:sN6VnISN0 >>32です
事務所で「補習、午後から空いてますよ」
と言われたので受けて来た
午前と同じ指導員・・・
メリハリつけたつもりなんだけど
「午前とあまり変わりないね」
「で、どうする?このまま行く?」
内心カチンと来て
「お願いします」
「えっ、ホントにいいの?
卒検どうなっても知らないよ」
「お願いします!」
何でこんなに目を付けられたんだろう・・・
事務所で「補習、午後から空いてますよ」
と言われたので受けて来た
午前と同じ指導員・・・
メリハリつけたつもりなんだけど
「午前とあまり変わりないね」
「で、どうする?このまま行く?」
内心カチンと来て
「お願いします」
「えっ、ホントにいいの?
卒検どうなっても知らないよ」
「お願いします!」
何でこんなに目を付けられたんだろう・・・
44774RR (ワッチョイ a99c-5DP+)
2024/07/27(土) 16:00:17.54ID:RiZvLwqw0 バイクを駐車するときにハンドルを左に傾ける理由って何でしょうか?
感覚的にはハンドルを右にした方が車体の重心が左側に寄って支えやすい気もするのですがわかりません
感覚的にはハンドルを右にした方が車体の重心が左側に寄って支えやすい気もするのですがわかりません
45774RR (ワッチョイ 1373-UJWv)
2024/07/27(土) 16:11:48.02ID:+pR83kJ80 ヘブバンはよくあるナンパの手段とか言われてるんだろうなー
効いてる効いてるーw
壺カルトもクソするんだろうなとは思っていた。
効いてる効いてるーw
壺カルトもクソするんだろうなとは思っていた。
2024/07/27(土) 16:18:13.00ID:YPSH5Jfp0
白バイは右に曲げるけどハンドルロックとかあるからじゃね
2024/07/27(土) 16:43:53.90ID:jFlwGqBQ0
>>44
左に切った方が安定するし起こしやすいのよ。
左に切った方が安定するし起こしやすいのよ。
2024/07/27(土) 16:49:16.72ID:WpPMFEwQ0
>>39
オメ、良い色買えよ!
オメ、良い色買えよ!
2024/07/27(土) 16:56:42.14ID:BjLhh1xf0
2024/07/27(土) 17:10:50.62ID:e9EvPN7C0
いつのまにか含みが増えたてNISA両方できるように
ブランドとかファッション詳しい方だと思います
ブランドとかファッション詳しい方だと思います
2024/07/27(土) 17:17:18.18ID:lZlYl0870
>>1
いくら解説者の好む結果を出すだけ
いくら解説者の好む結果を出すだけ
52774RR (ワッチョイ 596f-q5wU)
2024/07/27(土) 17:17:41.53ID:FELhOs6I053774RR (ワッチョイ 1366-JCJ8)
2024/07/27(土) 18:16:56.16ID:+EVx/3YW02024/07/27(土) 18:18:42.96ID:hUIV3yqdM
>>43
相性悪い教官はNGに設定できないの?
相性悪い教官はNGに設定できないの?
2024/07/27(土) 18:27:01.12ID:tvmVBccS0
結構ショックや(´・ω・`)
2024/07/27(土) 18:50:02.39ID:nhplXvsy0
アイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいのヤバい遺伝子ぽぃ
57774RR (ワッチョイ 5902-TfRi)
2024/07/27(土) 18:54:23.40ID:wQI2kz600 こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな多少の耐火性能とかは
2024/07/27(土) 19:02:25.65ID:zK6uk6r30
便が出なくなるんだ
59774RR (ワッチョイ 51a8-zwuY)
2024/07/27(土) 19:22:21.36ID:b15fb3LU0 化け猫に失礼だとか思ってたけど知らなかった?岸た?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてること知ってたとか余計なお荷物増えても、若いやつは良いんだけど
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてること知ってたとか余計なお荷物増えても、若いやつは良いんだけど
60774RR (ワッチョイ 5134-UJWv)
2024/07/27(土) 19:39:08.13ID:3YQ4C4W30 生涯安泰だ
2024/07/27(土) 19:50:43.79ID:n+oVrtAk0
【政治家などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が信用ならん
不思議では微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良し~かわいい~」「元気な姿が見られて嬉しい!」
不思議では微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良し~かわいい~」「元気な姿が見られて嬉しい!」
2024/07/27(土) 19:54:57.86ID:+ezcKlRK0
でも大河レベルでしっかり教えたがりの先輩の引退会見を放送したイメージ
ライムスターはいつになって大声で叫びましたよ
D2坊やのに
ライムスターはいつになって大声で叫びましたよ
D2坊やのに
2024/07/27(土) 20:24:46.54ID:NQOf5+7w0
>>17
車が見えてて行ったらアウトみたいに言ってた気がするな
車が見えてて行ったらアウトみたいに言ってた気がするな
2024/07/28(日) 01:23:19.92ID:oQs0KsWEH
空調服着て、二輪教習受けてるん?
65774RR (ワッチョイ f953-VHWV)
2024/07/28(日) 16:24:47.84ID:HgbeohWf0 空調服はほんと気をつけないと汗臭拡散の毒ガス兵器になる
2024/07/28(日) 16:44:46.65ID:5rPIhPI00
空調服着てたら指導員の声聞き取りにくそう
2024/07/28(日) 16:44:47.33ID:zC9ZZWKCd
明日から教習
原付のMT乗ったのも20年近く前で緊張しそうだけど楽しみ
10代から取りにいこうと思って30半ばになってしまった
原付のMT乗ったのも20年近く前で緊張しそうだけど楽しみ
10代から取りにいこうと思って30半ばになってしまった
2024/07/28(日) 17:06:11.56ID:bAixU5gN0
>>67
楽しんでいこー♪
楽しんでいこー♪
2024/07/28(日) 19:57:07.62ID:aWMc4Zg/0
2024/07/28(日) 20:36:24.63ID:5rPIhPI00
大型二輪の教習行ってるけどトルクがありすぎてスラロームムズい ガクガクしちゃう
2024/07/28(日) 21:16:12.59ID:aL/1cHWl0
2024/07/28(日) 23:44:19.03ID:NFLP/fUE0
小型二輪ATの卒検受かった!
少しでも早く取りたかったから小型ATにしたけど限定解除教習もやってみたくなってきたな
少しでも早く取りたかったから小型ATにしたけど限定解除教習もやってみたくなってきたな
2024/07/29(月) 00:04:10.57ID:KWfdctZg0
74774RR (ワッチョイ aad1-qfXZ)
2024/07/29(月) 00:26:10.12ID:1vprtBep0 >>43
腹立つ教官だな。実際卒検は一発アウトのことさえしなきゃ大丈夫だから緊張せず頑張れ
腹立つ教官だな。実際卒検は一発アウトのことさえしなきゃ大丈夫だから緊張せず頑張れ
75774RR (ワッチョイ f912-VHWV)
2024/07/29(月) 00:45:27.64ID:7uOzILCk0 どこが腹立つのかわからん
下手なことを自覚できない自意識過剰はすぐ事故ったり捕まるぞ
金払ってるんだから変なプライド捨ててちゃんとどこがダメなのか聞いて見本を見せてもらえば良いのに
下手なことを自覚できない自意識過剰はすぐ事故ったり捕まるぞ
金払ってるんだから変なプライド捨ててちゃんとどこがダメなのか聞いて見本を見せてもらえば良いのに
2024/07/29(月) 03:13:00.29ID:W1EZ2PPU0
まぁ、世の中で大事なのは
どうやって問題を解決していくか
だからな
どうやって問題を解決していくか
だからな
2024/07/29(月) 07:43:08.14ID:SkRHRqmud
>>23
フィリピンで3人乗りのやつを運転したことあるけど、中途半端なかんじだった
フィリピンで3人乗りのやつを運転したことあるけど、中途半端なかんじだった
78774RR (ワッチョイ f5b7-AvmM)
2024/07/29(月) 08:14:08.91ID:K02LRwkw0 ATの教習でクランクがどうも苦手なんだよな。甘く見てたわ。
半クラのテクニックが使えないからアクセルとリアブレーキを調整しつつやるのが
なかなか難しい
半クラのテクニックが使えないからアクセルとリアブレーキを調整しつつやるのが
なかなか難しい
2024/07/29(月) 08:49:18.99ID:gx610GP80
免許取りたいが40だから、周りは若いのばかりで、普通や小型なんて高校生も居るから躊躇するなぁ。
2024/07/29(月) 08:54:07.74ID:ns+w349M0
自分もジジイだけどテクいじいさんとか怪しい若者とか色々いるのでおすすめ
免許取り消し食らってさガハハという人にどうして取り消されたんですかとは怖くて聞けなかった
免許取り消し食らってさガハハという人にどうして取り消されたんですかとは怖くて聞けなかった
2024/07/29(月) 09:17:56.86ID:8vGW5tQaM
2024/07/29(月) 09:20:28.72ID:nzKXW+ww0
2024/07/29(月) 09:22:41.03ID:nRRkjUvL0
チンポって加齢で生えてくるものだったのか
2024/07/29(月) 09:25:02.12ID:nzKXW+ww0
85774RR (ワッチョイ 8e56-sMF0)
2024/07/29(月) 10:03:05.11ID:aJyzqkY20 クソどうでもいい事の訂正は必要か?
2024/07/29(月) 11:00:27.88ID:lMCijsTN0
40歳で二輪免許は若い方
爺さんばっかりだぞ
爺さんばっかりだぞ
2024/07/29(月) 11:02:36.87ID:lMCijsTN0
しかし本当爺さん婆さんばっかりだよなw
若そうなのも30代半ば過ぎだし
逆に若いのが浮いてて面白いぞ
四輪と真逆
若そうなのも30代半ば過ぎだし
逆に若いのが浮いてて面白いぞ
四輪と真逆
2024/07/29(月) 11:20:50.39ID:KNh6MdFS0
そして一本橋で皆散っていく
2024/07/29(月) 11:29:51.48ID:c0z27Aha0
金と時間に余裕が出てくる年齢がそのくらいからなのでわ?
2024/07/29(月) 11:32:54.36ID:wnFHBGhR0
大型二輪はおっさんだらけ
普通二輪はわりと若者多めの印象だった
普通二輪はわりと若者多めの印象だった
2024/07/29(月) 11:39:01.09ID:MVRi1o6wd
一見大した事なさそうなのに落とす力がすさまじいと感じたのは大型のクランク
エンスト誘発スペシャリストの波状路
スラと一本橋は見た目に反してヌルい
エンスト誘発スペシャリストの波状路
スラと一本橋は見た目に反してヌルい
2024/07/29(月) 12:18:59.80ID:gx610GP80
>>90
小型二輪とるなら普通二輪取ったほうが良くね?って考え中
小型二輪とるなら普通二輪取ったほうが良くね?って考え中
2024/07/29(月) 12:25:49.09ID:ShzFx9pPM
2024/07/29(月) 12:33:39.60ID:NqbNpxdK0
2024/07/29(月) 12:36:30.87ID:ShzFx9pPM
小型は中年しかおらんかったわ
まぁ2日取得10万の小金持ちコースだったからな
まぁ2日取得10万の小金持ちコースだったからな
2024/07/29(月) 12:40:11.06ID:KNh6MdFS0
>>95 それ一番アカンやつやん 原チャ初心者だと補習補習で普通二輪なみの時間・料金になる
2024/07/29(月) 12:41:23.26ID:UvuysoGN0
2024/07/29(月) 12:41:47.11ID:nzKXW+ww0
ATなら小型、MTなら普通ってのが一般的やろ
2024/07/29(月) 12:45:48.88ID:NqbNpxdK0
俺は普通で入校してバイク屋行って乗りたいの大型しかないからそのまま割引適用で大型も追加で申し込んだ
しかしマジで400ccは絶滅しとるよな
しかしマジで400ccは絶滅しとるよな
100774RR (ワントンキン MM8a-qkrU)
2024/07/29(月) 13:00:31.56ID:9ZK24O6SM >>96
小型ATで補習になる奴とか多くても2時間ぐらいだろ
小型ATで補習になる奴とか多くても2時間ぐらいだろ
101774RR (ワッチョイ c17a-BT47)
2024/07/29(月) 13:33:58.11ID:Q3aLQIFe0 乗りたいバイクを絞っていけばいいよ
それに必要な免許取ればいい
好みとかは変わっていったりするもんだけど
そしたらそれに合わせてまた教習所行けばいい
そのくらいの時間や労力がかけられないなら無理に乗り替えなくていい
それに必要な免許取ればいい
好みとかは変わっていったりするもんだけど
そしたらそれに合わせてまた教習所行けばいい
そのくらいの時間や労力がかけられないなら無理に乗り替えなくていい
2024/07/29(月) 14:10:41.27ID:UvuysoGN0
普通免許で乗れる選択肢全然ないよな
2024/07/29(月) 14:22:53.86ID:NqbNpxdK0
大型って言うとね
リッター越えのクッソ速いの想像しとるかもだけど600cc程度の400ccより加速はいいけどアホみたいにスピードが出ない程よいバイクがあるからさ、こういうの最初は買えば良いと思うマジで
値段も言うて高くないし
リッター越えのクッソ速いの想像しとるかもだけど600cc程度の400ccより加速はいいけどアホみたいにスピードが出ない程よいバイクがあるからさ、こういうの最初は買えば良いと思うマジで
値段も言うて高くないし
2024/07/29(月) 17:41:06.95ID:tMWAxx4ld
いやー2時間あっというまで楽しかった
原付スクーターのくせで右足をフリーにしてしまう
原付スクーターのくせで右足をフリーにしてしまう
2024/07/29(月) 17:44:14.42ID:xi5vIfs+0
車の免許は就職に使うから18になったら直ぐに取るじゃん?
それに比べ二輪は趣味の物だから生活に余裕が出来たら取るパターンが少なくないから
車より年齢層高いのは仕方ない
それに比べ二輪は趣味の物だから生活に余裕が出来たら取るパターンが少なくないから
車より年齢層高いのは仕方ない
2024/07/29(月) 17:47:00.55ID:ns+w349M0
最近やったんだけど危険予測シミュレーターが結構よくできてて面白かった
セガのバーチャコップみたいなとんでもないのをやらされるかと思ったら今のは本当にリアルだわ
路肩に止まったバスが右合図直後に一瞬で時速20キロ以上の発進をしたのはゲームみたいで笑ってしまったが
坑道っぽい雰囲気を出しつつも危険なポイントはツボ抑えて作ってあるのね
セガのバーチャコップみたいなとんでもないのをやらされるかと思ったら今のは本当にリアルだわ
路肩に止まったバスが右合図直後に一瞬で時速20キロ以上の発進をしたのはゲームみたいで笑ってしまったが
坑道っぽい雰囲気を出しつつも危険なポイントはツボ抑えて作ってあるのね
2024/07/29(月) 18:03:46.43ID:PhjXvoaBH
2024/07/29(月) 19:02:22.96ID:TZ76Gjb00
>>100 てか小型AT二日間コースの料金って、だいたい9-10万 普通二輪とほぼ変わらん
2024/07/29(月) 19:10:43.64ID:Ok1B56Fv0
>>106
シミュレーターに出てくる歩行者は自殺志願者だらけだ
シミュレーターに出てくる歩行者は自殺志願者だらけだ
2024/07/29(月) 19:44:11.69ID:3oqX4qjqp
シミュレータだと普通に曲がってるつもりでもメッチャインコースになってて?だったよ
111774RR (ワッチョイ 7a11-qkrU)
2024/07/29(月) 19:47:05.04ID:+RP5Ditw02024/07/29(月) 20:24:33.48ID:TZ76Gjb00
それ高いな 普MTが
2024/07/29(月) 22:05:21.83ID:BG5wTUr/0
小型AT教習所によって価格差めっちゃあるよね うち横浜だけど差ありすぎ何が違うんだ
2024/07/29(月) 22:06:34.54ID:K02LRwkw0
2024/07/29(月) 22:23:20.07ID:r3epf/Kd0
>>113
土地代とか人件費とか地域によって違うから。
土地代とか人件費とか地域によって違うから。
2024/07/29(月) 22:58:44.54ID:KWfdctZg0
うち(地方の郊外)は卒検1回分入れて76kだったな小AT
2024/07/30(火) 00:00:21.84ID:dz3zMw1Y0
118774RR (ワッチョイ aa77-qfXZ)
2024/07/30(火) 00:23:00.52ID:GrS0Auz+0 >>117
教習所内でオナニーすなー!
教習所内でオナニーすなー!
2024/07/30(火) 03:35:16.82ID:lHEA6tExd
>>113
学科は全てオンラインとか他と違う
学科は全てオンラインとか他と違う
2024/07/30(火) 04:16:39.73ID:7bxdioOH0
>>114 おれもそれくらいのねえちゃんとシミュやったわ
ただ体重三桁のお方だったので、跨がった瞬間「ミシッ!」と音がしてた
ただ体重三桁のお方だったので、跨がった瞬間「ミシッ!」と音がしてた
2024/07/30(火) 06:06:24.74ID:ud6V2mcN0
2024/07/30(火) 12:07:08.95ID:l3L/LHmP0
普通二輪取ったとしたら扱いやすさに大きさに350がお手頃?250までなら車検無しだっけ?
123774RR (ワッチョイ 8e56-sMF0)
2024/07/30(火) 12:14:48.24ID:tYCMPzoc0 具体的に350って何がある?
2024/07/30(火) 12:32:44.99ID:cEkyfiYA0
GBとかハーレーのX350とか
125774RR (ワッチョイ 8e56-sMF0)
2024/07/30(火) 12:40:50.30ID:tYCMPzoc0 二つなら試乗も出来るやろ。
乗ってこいよ、それから考えたらえーやん
乗ってこいよ、それから考えたらえーやん
2024/07/30(火) 12:47:13.30ID:O1XQAy5Z0
現行で優等生なのはMT03かニンジャ400
多分NX400もそうだけどこれはちと重い
多分NX400もそうだけどこれはちと重い
2024/07/30(火) 12:52:19.09ID:GXhnIxA00
200kg超えなんか普段使いする重さじゃないんだよなあ
2024/07/30(火) 12:58:59.61ID:R8QqeOcy0
普段はチャリでいいだろ
2024/07/30(火) 13:23:49.47ID:cEkyfiYA0
そんなあなたにJOGやDio
2024/07/30(火) 13:31:32.16ID:1KAty9zP0
NX400が教習車になるんでしょ
形はいいとしてなんか別の用途で売り出してるバイクを
無理やり教習車としてホンダパワーで採用させてねえかと思う
シートも800あるのを下げてなんとか使うみたいだし
形はいいとしてなんか別の用途で売り出してるバイクを
無理やり教習車としてホンダパワーで採用させてねえかと思う
シートも800あるのを下げてなんとか使うみたいだし
2024/07/30(火) 13:36:54.09ID:VRDfQvNG0
教習車なんてCB250Rでいいんだよ…
2024/07/30(火) 13:43:49.27ID:0jmrQCkM0
来年CB400が出るんだからまた教習車CBにならんもんかね?
133774RR (スププ Sd9a-MJjJ)
2024/07/30(火) 13:47:46.83ID:7xaOZE5nd >>132
CB400出るのマジか?
CB400出るのマジか?
2024/07/30(火) 14:01:08.16ID:0jmrQCkM0
>>133
正式発表はまだ無いけど来年秋に出るって話
主に中国市場向けでエンジンから新設計で作ってるらしい
デザインはスーフォア系って言われてる
CB400 新型とかでググると雑誌とかのリーク情報が出てくるよ
あとCB250Rは今年で打切りでメーカー在庫も無いから店舗在庫が終わったら買えなくなるみたいだよ
正式発表はまだ無いけど来年秋に出るって話
主に中国市場向けでエンジンから新設計で作ってるらしい
デザインはスーフォア系って言われてる
CB400 新型とかでググると雑誌とかのリーク情報が出てくるよ
あとCB250Rは今年で打切りでメーカー在庫も無いから店舗在庫が終わったら買えなくなるみたいだよ
2024/07/30(火) 14:14:31.66ID:1KAty9zP0
>>132
噂とかWEB記事で見ると中国でニーズがある?本当?と思ったけど
中国で何万と売れる見込みがあったらもう教習所に卸してる余裕もないし
発売されてもしばらく日本じゃ買えないだろうし何年後とかの話になりそうなんだよなあ…
噂とかWEB記事で見ると中国でニーズがある?本当?と思ったけど
中国で何万と売れる見込みがあったらもう教習所に卸してる余裕もないし
発売されてもしばらく日本じゃ買えないだろうし何年後とかの話になりそうなんだよなあ…
2024/07/30(火) 14:37:46.93ID:0jmrQCkM0
逆に中国以外で需要少なそうだし中国需要が災害やら経済崩壊やらで眉唾だし中国向けは中国国内生産で他国向けはタイやインド生産なら入ってきそうだけどどうかねえ?
137774RR (ワッチョイ a583-nmk1)
2024/07/31(水) 11:46:13.36ID:VbvugVz30 サウナはやっぱ意味ねえなとも思うな
138774RR (JP 0H41-UqCz)
2024/07/31(水) 12:15:07.67ID:LDMLreyYH2024/07/31(水) 12:16:20.41ID:GFE0v0Gm0
140774RR (JP 0H41-U9sm)
2024/07/31(水) 12:34:17.89ID:T1jmqWrsH141774RR (ワッチョイ 65b1-b++M)
2024/07/31(水) 12:34:42.99ID:hLKNqg0W0142774RR (ワッチョイ 0d11-pVLH)
2024/07/31(水) 12:39:42.30ID:fUbfNNb402024/07/31(水) 13:21:10.36ID:q5Zsbj1X0
144774RR (JP 0H41-v0pN)
2024/07/31(水) 14:42:05.14ID:hhQvtLCNH 2022後半 奪三振率7.69 与四球率3.38
2021前半 奪三振率7.64 与四球率3.53
2021後半 奪三振率7.64 与四球率3.02
2021前半 奪三振率7.64 与四球率3.53
2021後半 奪三振率7.64 与四球率3.02
145774RR (スプッッ Sd35-UqCz)
2024/07/31(水) 14:47:08.57ID:Q9b8XFt5d いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
2024/07/31(水) 14:55:02.32ID:mgZJzr2iH
>>141
グロ
グロ
147774RR (ワッチョイ fa1b-/hVi)
2024/07/31(水) 15:04:34.63ID:fa2kbc4U0 視聴率の低さや報道の自由だし
ロマサガむしろ今がよい
ロマサガむしろ今がよい
2024/07/31(水) 15:04:49.44ID:Ms/06vUv0
ものすごい初歩的な質問ですみませんが
今普通四輪の免許を持ってる状態で新たに二輪の中型や大型の教習所の卒業証明をもらえたら
免許の書き換えに学科試験は免除されるけれど適正試験みたいなのはその場で受ける必要があるという事でしょうか
そうなると警察署での書き換えはできないと考えたのですがその考えで合っているでしょうか?
今普通四輪の免許を持ってる状態で新たに二輪の中型や大型の教習所の卒業証明をもらえたら
免許の書き換えに学科試験は免除されるけれど適正試験みたいなのはその場で受ける必要があるという事でしょうか
そうなると警察署での書き換えはできないと考えたのですがその考えで合っているでしょうか?
2024/07/31(水) 15:17:19.97ID:da+cMypWr
合っています
150774RR (JP 0H41-96Jq)
2024/07/31(水) 15:24:00.03ID:tettW7W/H オッチの方が多いのは評価してもらわないとそれらしい成果が得られない趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月2日目
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月2日目
2024/07/31(水) 15:28:41.77ID:Ms/06vUv0
152774RR (JP 0Hee-es90)
2024/07/31(水) 15:46:17.75ID:BijitIktH 100億財産あったとする
2024/07/31(水) 20:14:36.74ID:DwC5Caard
合計3時間の講習が終わった
思ってたより発進から2速まであげるのはやいんだな
発進について少し言われたから考えながらやってたらだんだんわからなくなってエンスト多発
やっぱり考えたらだめだから体で覚えて感覚でやらないといけないな
思ってたより発進から2速まであげるのはやいんだな
発進について少し言われたから考えながらやってたらだんだんわからなくなってエンスト多発
やっぱり考えたらだめだから体で覚えて感覚でやらないといけないな
2024/07/31(水) 20:42:24.64ID:CWS0Q7uQ0
今の時期、熱中症予防の為、昼の教習は
取り止める教習所が多いのか?
取り止める教習所が多いのか?
2024/07/31(水) 21:20:04.79ID:xCZecufy0
卒検なんだが、苦手のクランクだけが心配なんだよな
ある時に教官にクランクの部分だけ徹底練習を申し込んで、その時は
5回連続クランクだけをやって出来るようになったが、数日後の教習で
また足をついてしもたorz
ある時に教官にクランクの部分だけ徹底練習を申し込んで、その時は
5回連続クランクだけをやって出来るようになったが、数日後の教習で
また足をついてしもたorz
2024/07/31(水) 21:25:07.45ID:xCZecufy0
>>154
取り止めはしないが、途中で水分補給休憩を3~5分ぐらい取ってる
こちらから申し出てるわけじゃなくて教官の方から「暑いから少し休もう」と言ってくれる
塩分チャージタブレットも置いていて教習生は自由に取っていいので、それも舐める。
取り止めはしないが、途中で水分補給休憩を3~5分ぐらい取ってる
こちらから申し出てるわけじゃなくて教官の方から「暑いから少し休もう」と言ってくれる
塩分チャージタブレットも置いていて教習生は自由に取っていいので、それも舐める。
2024/07/31(水) 21:32:36.18ID:hzUCXXuw0
クランクは1、2どっちでやってる?
158774RR (オッペケ Sr05-ugr6)
2024/07/31(水) 21:50:41.74ID:/dWDnj62r 新体操の平均台見てたらバランス感覚すごいな
それに引き換えお前らの一本橋ときたら
それに引き換えお前らの一本橋ときたら
2024/07/31(水) 22:07:57.67ID:B+6oUSd30
リアブレーキでさっと抜ける時は2速、半クラも使ってちゃんとやるなら1速
2024/08/01(木) 00:03:11.42ID:y5ddCnqg0
2024/08/01(木) 00:25:27.72ID:c0i2hSI40
フィジカルが強いと一般人が到底できないような速度で上達するから怖いよw
教習所でおなじゼロスタートでも男のほうが苦戦しないのは力こそパワーで筋力も持久力も男のほうが勝ってるから力で解決できちゃう面が大きいから
教習所でおなじゼロスタートでも男のほうが苦戦しないのは力こそパワーで筋力も持久力も男のほうが勝ってるから力で解決できちゃう面が大きいから
2024/08/01(木) 01:50:27.51ID:UWNXzoi70
筋肉バカが現れたみたいだなw
2024/08/01(木) 08:22:57.19ID:nOofiqTOd
>>162
筋肉は裏切らないぞ
筋肉は裏切らないぞ
2024/08/01(木) 08:26:58.79ID:ndFIYPx90
ニーグリップしてしっかりとした乗車姿勢を維持するには筋肉いるよマジマジ
筋力不足で、公道走って2時間くらいでバテて姿勢もだらけてくる…
筋力不足で、公道走って2時間くらいでバテて姿勢もだらけてくる…
165774RR (ワッチョイ f91d-VHWV)
2024/08/01(木) 08:31:12.37ID:XU/Ozdyl0 基礎体力がないとバテちゃって練習時間も稼げないからな
おっさんほど補修がつくのも体力がなくて後半頭に入らなくなってくるせい
おっさんというか運動不足なんだけどな
登山やってる爺とかその辺の若いのより強いし
おっさんほど補修がつくのも体力がなくて後半頭に入らなくなってくるせい
おっさんというか運動不足なんだけどな
登山やってる爺とかその辺の若いのより強いし
2024/08/01(木) 08:40:56.19ID:7tbLr5itd
筋力だよりは変なクセつけて
脱中級が苦労しがち
脱中級が苦労しがち
2024/08/01(木) 08:55:18.40ID:d7agPBYS0
>>164
公道で2時間ずっとニーグリップがっちりしてるの?
公道で2時間ずっとニーグリップがっちりしてるの?
2024/08/01(木) 09:13:21.58ID:ndFIYPx90
>>167
自分は人より腕が短めだから…ちゃんとニーグリップして力入れてないと加重衝撃が手首と腕にいってしまうんよ…
自分は人より腕が短めだから…ちゃんとニーグリップして力入れてないと加重衝撃が手首と腕にいってしまうんよ…
169774RR (ワッチョイ c1a6-q4aD)
2024/08/01(木) 10:08:21.11ID:hUvAMZFN02024/08/01(木) 10:45:16.63ID:4pQbG52B0
クランクはクラッチほぼ全切りで惰性で行けばギクシャクしないので余裕だったが当然教習中に見られてると怒られる
卒検ではどうやろうが通過すりゃOKなのでそれでやったけどね
今考えたら普通に半クラでやった方が楽だったと思うど当時の運転技術だとバランス感覚だけで行けるクラッチ全切りのが楽だったんだよなぁ
あまり共感してくれる人居ないと思うけど
卒検ではどうやろうが通過すりゃOKなのでそれでやったけどね
今考えたら普通に半クラでやった方が楽だったと思うど当時の運転技術だとバランス感覚だけで行けるクラッチ全切りのが楽だったんだよなぁ
あまり共感してくれる人居ないと思うけど
2024/08/01(木) 11:12:40.07ID:d7agPBYS0
>>168
そうか、なんかめっちゃ疲れそうやしある意味体力おばけやから大したもんやで
そうか、なんかめっちゃ疲れそうやしある意味体力おばけやから大したもんやで
2024/08/01(木) 11:27:49.15ID:4E7G13ICd
クランクは足付き1回につき5点の減点
ただし1回目は減点無し
2回目に付くと1回目と加算して10点減点
70点以上が合格だから他で大きなミスがなければ大丈夫
足付き1回やったとしてもすぐ前進できたら何の問題もないけど
例えばパイロンの前で止まって車体をバックさせたらアウト
あくまでも一筆書きのように止まった地点から後退りせずに前進してパイロン接触を避けるように通過すればOK
ただし1回目は減点無し
2回目に付くと1回目と加算して10点減点
70点以上が合格だから他で大きなミスがなければ大丈夫
足付き1回やったとしてもすぐ前進できたら何の問題もないけど
例えばパイロンの前で止まって車体をバックさせたらアウト
あくまでも一筆書きのように止まった地点から後退りせずに前進してパイロン接触を避けるように通過すればOK
2024/08/01(木) 12:30:46.06ID:nOofiqTOd
2024/08/01(木) 12:35:35.28ID:IsBR0Z6qr
2024/08/01(木) 14:09:54.01ID:QO7n8yesd
>>168
クルーザータイプなら楽なのか
クルーザータイプなら楽なのか
2024/08/01(木) 14:13:01.67ID:cFKsKpYy0
どうすればいいか書いても昔の映像ではなかった!575→575同値撤退
初動ゲット以外はどうなんだが
初動ゲット以外はどうなんだが
177774RR (ワッチョイ 8ee8-TX6Q)
2024/08/01(木) 14:22:21.77ID:nQG/g8eo0 >>49
アマチュア無線があるからコレでいいやレベル
インタビューの再生回数が悲惨なことには関係のない健康体ならメトホルミンいらんだろ
サロンガバガバすぎてジェイクとは普通ならんからな
くりぃむの方が勝っても写真のキャビン見てみろ
アマチュア無線があるからコレでいいやレベル
インタビューの再生回数が悲惨なことには関係のない健康体ならメトホルミンいらんだろ
サロンガバガバすぎてジェイクとは普通ならんからな
くりぃむの方が勝っても写真のキャビン見てみろ
2024/08/01(木) 14:23:42.20ID:WIx7obj30
>>75
ゴキブリホイホイ作ってあげてたな
ゴキブリホイホイ作ってあげてたな
2024/08/01(木) 14:24:54.32ID:I087C2OW0
課題はたぶん大丈夫だけど予約とれないから講習すすまない
180774RR (ワッチョイ 418f-Q6mi)
2024/08/01(木) 15:25:56.81ID:UI2RwyHb0 コロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらない
2024/08/01(木) 15:43:20.35ID:/GJBcFOm0
2024/08/01(木) 16:17:06.31ID:7U/2o6vs0
二段階で教習進むと土日で六時間とか一気にいける
そこまでシミュレーターがあったりまた予約取りにくい区間があるのがにくいが
そこまでシミュレーターがあったりまた予約取りにくい区間があるのがにくいが
2024/08/01(木) 16:45:44.04ID:4pQbG52B0
184774RR (ワッチョイ 5db1-b3m9)
2024/08/01(木) 16:47:15.61ID:HLdAsvRr0185774RR (ワッチョイ d66e-b3m9)
2024/08/01(木) 17:09:20.39ID:7mK+a1wF0 まして課金なんて行く危機管理のなさが冷める
https://i.imgur.com/c6Up0Hs.png
https://i.imgur.com/c6Up0Hs.png
2024/08/01(木) 17:27:14.98ID:fpbMUIWYd
半クラの方が楽だろ
クラッチ切ると駆動力なくなって不安定になるし
クラッチ切ると駆動力なくなって不安定になるし
187774RR (ワッチョイ 8ef4-MJjJ)
2024/08/01(木) 18:24:10.93ID:kfWXGV5U0 二輪教習の体験講習とかないのかな?
全カテゴリーの教習車を一通り乗ってみたい
で合うやつの教習を申し込むみたいな
前に普通二輪で申し込んでちょっとだけ大型乗らしてもらった話あったよな
また仮に普通ATで初めて普通MTに変更したいとなったらどんな感じになるんやろ?
途中からなのか?初めからなのか?
値段は?
全カテゴリーの教習車を一通り乗ってみたい
で合うやつの教習を申し込むみたいな
前に普通二輪で申し込んでちょっとだけ大型乗らしてもらった話あったよな
また仮に普通ATで初めて普通MTに変更したいとなったらどんな感じになるんやろ?
途中からなのか?初めからなのか?
値段は?
2024/08/01(木) 18:35:03.22ID:y5ddCnqg0
>>187
有料でちょっと割高でも良いから体験講習欲しいよな
普通AT→MTはとりあえず普通ATの教習終わらせてからそのまま限定解除にするんちゃうかな?
なので卒検がAT、MTの2回必要だろうけど
料金も普通AT+AT限定解除だろうね
有料でちょっと割高でも良いから体験講習欲しいよな
普通AT→MTはとりあえず普通ATの教習終わらせてからそのまま限定解除にするんちゃうかな?
なので卒検がAT、MTの2回必要だろうけど
料金も普通AT+AT限定解除だろうね
2024/08/01(木) 20:10:21.43ID:ZFAJpDBR0
バズってるけどこうやって大型入校断られることもあるんだな
https://twitter.com/Rebel250_yuki/status/1818866710805725376
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Rebel250_yuki/status/1818866710805725376
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/01(木) 20:18:48.69ID:/t9vKbxC0
自分でデブって書いてるぐらいだからこんな怠惰な人は苦労するだろうなと思われたんじゃ
2024/08/01(木) 20:27:22.23ID:JTpV6Wyw0
引き起こしって、それ出来ないヤツは転倒することが多く
大事な商売道具傷つけられるのを防ぐ防衛手段なんだよな
大事な商売道具傷つけられるのを防ぐ防衛手段なんだよな
2024/08/01(木) 21:56:57.92ID:EAOqst+a0
>>187>>188
たぶんそういうのを求める人はちょっと乗ったくらいじゃ何も掴めんと思う
なにか特別な不利要素があるわけじゃなくてなんとなく自信ないんでしょ?
なんていうかあくまで
二輪の免許なんて誰も取れる
が教習所の前提だと思う
たぶんそういうのを求める人はちょっと乗ったくらいじゃ何も掴めんと思う
なにか特別な不利要素があるわけじゃなくてなんとなく自信ないんでしょ?
なんていうかあくまで
二輪の免許なんて誰も取れる
が教習所の前提だと思う
2024/08/01(木) 22:37:51.77ID:fisXhAyl0
謎理論
2024/08/01(木) 23:40:03.64ID:N7pEEOLM0
足つかないんだから大型なんて無理せず250くらいでええやん 背伸びしても乗るのだるくなって乗らなくなるだけなのに
2024/08/01(木) 23:54:35.48ID:ItJdXc7N0
ニンジャ400の足つきは優秀
2024/08/01(木) 23:58:28.43ID:5J23olfK0
ニンジャは変に前傾のシートでちんこタンクしない?あれはハイシート前提なきがする
2024/08/02(金) 00:06:12.03ID:rzB0Q1v80
>>196
まんこだから気にならない
まんこだから気にならない
2024/08/02(金) 12:19:24.70ID:tvCHZT3/p
引き起こしは卒研課題に入れても良いと思うわ
スラロームより実用性あるだろう
ていうか引き起こしできないで公道走って立ちゴケとかしたらどうするつもりんだ?
スラロームより実用性あるだろう
ていうか引き起こしできないで公道走って立ちゴケとかしたらどうするつもりんだ?
2024/08/02(金) 12:45:23.80ID:DPZkdq1F0
そらもうJAFよ
200774RR (ワッチョイ 8e56-sMF0)
2024/08/02(金) 12:59:20.59ID:u2Ek5fod0 立ちゴケしたらまず警察に通報
2024/08/02(金) 13:38:10.64ID:C/fogTPs0
最近、立ちゴケUターンゴケ動画にハマって見てるが
大体は誰かが心配して近寄って起こすの手伝ったりしてるな
大体は誰かが心配して近寄って起こすの手伝ったりしてるな
2024/08/02(金) 13:39:36.98ID:0eu3yLuL0
立ち転けという分類はないから単独物損事故で事故証明もらわないと保険効かないし通報義務が有るんだよね
2024/08/02(金) 16:40:58.80ID:ovFIVLLm0
卒検で乗り降りの際の立ち転けが一番怖い。
2024/08/02(金) 17:22:10.71ID:BZ9R05xVr
身長何cmですか?笑
2024/08/02(金) 18:43:45.81ID:DPZkdq1F0
実際タチゴケで通報してるやつなんかおらんやろ
2024/08/02(金) 18:49:32.42ID:sVEMiJBi0
>>203
降りるときは左のつま先を内側に向けると安定するぞ
降りるときは左のつま先を内側に向けると安定するぞ
2024/08/02(金) 20:08:28.16ID:9gnA6Zm5M
2024/08/02(金) 20:20:29.66ID:mD0HKURf0
教習所のバイクすら起こせない人公道に出しちゃダメだろ
そういう線引は大事、自動車なんて元来運転しなくて良いものだからね誰も頼んでないし
そういう線引は大事、自動車なんて元来運転しなくて良いものだからね誰も頼んでないし
2024/08/02(金) 22:40:06.71ID:5Jr8mrvV0
210774RR (ワッチョイ 8e56-sMF0)
2024/08/02(金) 23:01:43.41ID:u2Ek5fod0 倒さなければどうということはない
2024/08/02(金) 23:33:54.05ID:mUG3b/3z0
体格が極端に劣ってるとか、そういう事情とか無しで引き起こしが出来ないんだとしたら
バイクの運転も怪しいんじゃないかなぁ
だって身体の動かし方とか力の入れ方とかがわからないってことでしょ
バイクの運転も怪しいんじゃないかなぁ
だって身体の動かし方とか力の入れ方とかがわからないってことでしょ
2024/08/03(土) 00:57:14.38ID:+KLi9b6L0
>>207
緩い条件で起こせない人間が、厳しい条件でバイクを引きアコせるだろうか?いや起こせない(反語系
緩い条件で起こせない人間が、厳しい条件でバイクを引きアコせるだろうか?いや起こせない(反語系
2024/08/03(土) 05:45:21.60ID:0k2jeWDP0
卒検、合格したで
100点満点で95点や。苦手なクランクも問題なかったんで完璧と思ったので残念だったが、
何が問題だったのか教えてもらったが、どうやらバックミラーでの
後方確認にちょっと問題があったとのこと
まあ受かったからエエわ
100点満点で95点や。苦手なクランクも問題なかったんで完璧と思ったので残念だったが、
何が問題だったのか教えてもらったが、どうやらバックミラーでの
後方確認にちょっと問題があったとのこと
まあ受かったからエエわ
214774RR (ワッチョイ 551b-sMF0)
2024/08/03(土) 06:41:25.02ID:Sx4+AN540 バックミラーのあるバイク
2024/08/03(土) 06:50:19.95ID:Y5UKYx7X0
何言ってんだコイツ
2024/08/03(土) 07:12:50.54ID:BVVOAiYp0
おめでと~もう乗るバイクは決めてるのか?
217774RR (ワッチョイ fa99-VHWV)
2024/08/03(土) 08:08:12.33ID:zZHYHmzc0 >>213
おめ
おめ
2024/08/03(土) 08:30:31.24ID:0k2jeWDP0
>>214
わりい、サイドミラーだったorz
わりい、サイドミラーだったorz
2024/08/03(土) 08:33:34.02ID:0k2jeWDP0
2024/08/03(土) 09:50:26.81ID:a7c4evcpM
400乗れおじさん「400乗れ」
2024/08/03(土) 10:48:12.39ID:RinwawUUd
大型で地面からシート座面までの高さが一番低いのはクルーザーやアメリカン?
2024/08/03(土) 10:58:42.28ID:Cva6OXgL0
ソウダヨ
2024/08/03(土) 11:06:12.46ID:UV+vNnvI0
ナンシーおじさん「ごーるどういんぐ一択やろ」
224774RR (ワッチョイ d576-yNUa)
2024/08/03(土) 13:54:20.42ID:5pZqWgwt0 よく教習一緒になる美人のお姉さんと
待合室で少し話した・・・
待合室で少し話した・・・
2024/08/03(土) 14:35:58.96ID:NvqPyNiQ0
外気温が40度へ迫るなか教習所通いしてる人は暑くてたまらんだろうな
ひょっとして予約がかなり空いてたりするのか?
ひょっとして予約がかなり空いてたりするのか?
2024/08/03(土) 15:11:38.18ID:fiBy+G5zd
うちのとこは8月は全埋まりしてる
二輪取る人多くてびっくり
二輪取る人多くてびっくり
2024/08/03(土) 15:14:57.25ID:FpdwSymX0
四輪が混んでてそっちに指導員が取られてるんだと思うよ
四輪は就活にも関わってくることが有るから優先される
四輪は就活にも関わってくることが有るから優先される
2024/08/03(土) 16:04:38.44ID:fiBy+G5zd
あーそれもあるんか
バイクは3人までみたいだからどのみち時間がかかりそう
バイクは3人までみたいだからどのみち時間がかかりそう
2024/08/03(土) 16:19:36.07ID:BVVOAiYp0
中型1段階の見極めまできたけど終わったらなにするんだ?ひたすら卒検に向けて練習?
最初の4-5時間が一番むずかったわもっとそっちに時間回していいだろ
最初の4-5時間が一番むずかったわもっとそっちに時間回していいだろ
2024/08/03(土) 16:19:41.05ID:NvqPyNiQ0
うちはバイク専門の四条デルタテクニカルセンターだった(過去形)
何人までだったんだろ?少なくとも10~20人だったと思う
取ったのはだいぶ前だから今は知らない。しかも潰れてニトリになってる
系列の伏見デルタはまだ健在だけどそっちはわからん
何人までだったんだろ?少なくとも10~20人だったと思う
取ったのはだいぶ前だから今は知らない。しかも潰れてニトリになってる
系列の伏見デルタはまだ健在だけどそっちはわからん
2024/08/03(土) 16:29:43.50ID:4XWYxcbVH
>>225
年中満員御礼
年中満員御礼
2024/08/03(土) 16:35:18.35ID:Xp5LwWeT0
初心者のころにデルタに放り込まれたらビビって諦めるレベル
2024/08/03(土) 16:57:54.80ID:NvqPyNiQ0
デルタはたいしたことないよ笑
特に問題ないままストレートで終わったからねぇ
特に問題ないままストレートで終わったからねぇ
2024/08/03(土) 17:07:06.54ID:UV+vNnvI0
うちの近所のとこは7~8月は二輪新規入校無しみたい
普通(四輪)が多過ぎてでそれどころじゃないらしくて6月入校に間に合わなかったら次は9月らしい
まあ田舎すぎてそもそも二輪希望者少ないみたいだけど
普通(四輪)が多過ぎてでそれどころじゃないらしくて6月入校に間に合わなかったら次は9月らしい
まあ田舎すぎてそもそも二輪希望者少ないみたいだけど
2024/08/03(土) 17:12:16.42ID:1FHOt9KCd
こっちも1週間に1時間だった
酷い時は第一段階終わって第二段階は12日後から始まりますってな感じだった
第二段階に入っては週2取れた時もあったけど結局入校から卒業まで2か月かかりました
酷い時は第一段階終わって第二段階は12日後から始まりますってな感じだった
第二段階に入っては週2取れた時もあったけど結局入校から卒業まで2か月かかりました
2024/08/03(土) 18:15:34.51ID:3s9zVWOZ0
デルタより那須の教習所がなあw
2024/08/03(土) 18:56:11.79ID:m3yXS0KEM
>>236
那須とか避暑地で合宿ならいいな
那須とか避暑地で合宿ならいいな
238774RR (ワッチョイ 8ef4-MJjJ)
2024/08/03(土) 20:46:57.66ID:zQEMfm7C0 三輪やけど
前二輪、後1輪はバイクの免許で
前1輪、後2輪は車の免許でOKで合ってる?
NIKENに興味湧いてきたわ
前二輪、後1輪はバイクの免許で
前1輪、後2輪は車の免許でOKで合ってる?
NIKENに興味湧いてきたわ
2024/08/03(土) 21:05:07.71ID:3qpRb/3v0
2024/08/03(土) 21:18:44.47ID:KZ6mf3jJ0
とりあえず卒業検定を合格したが やっと終わったって感じやな
この糞暑い時期に教習は地獄だった
この糞暑い時期に教習は地獄だった
2024/08/03(土) 21:27:08.22ID:Y5UKYx7X0
2024/08/03(土) 21:53:12.23ID:OzcwcQ0D0
おまえら猛暑日の炎天下の教習は全然平気ですか?
予約空いてるみたいだけど
予約空いてるみたいだけど
243774RR (ワッチョイ 8ef4-MJjJ)
2024/08/03(土) 21:59:55.02ID:zQEMfm7C0 炎天下で教習受けたことないけどどんなレベルなの?
外で仕事してるから多分行けそうやけど
外で仕事してるから多分行けそうやけど
2024/08/03(土) 23:05:59.23ID:hka/dxeoM
2024/08/03(土) 23:26:38.04ID:jxV5c1mo0
>>238
> 三輪やけど
> 前二輪、後1輪はバイクの免許で
> 前1輪、後2輪は車の免許でOKで合ってる?
二輪免許で乗れるのは、
二輪のトレッド幅が460mm未満 かつ 旋回時に車輪が傾く ものです。
どちらかを満たしてないと四輪免許が必要。
前が二輪か、後ろが二輪かは関係ありません。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TRIKELICENSE2.jpg
サイドカーは基本的には二輪免許が必要です。
特殊な機構のものは四輪の免許が必要です。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TRIKELICENSE.JPG
> NIKENに興味湧いてきたわ
NIKENは大型二輪免許が必要です。
> 三輪やけど
> 前二輪、後1輪はバイクの免許で
> 前1輪、後2輪は車の免許でOKで合ってる?
二輪免許で乗れるのは、
二輪のトレッド幅が460mm未満 かつ 旋回時に車輪が傾く ものです。
どちらかを満たしてないと四輪免許が必要。
前が二輪か、後ろが二輪かは関係ありません。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TRIKELICENSE2.jpg
サイドカーは基本的には二輪免許が必要です。
特殊な機構のものは四輪の免許が必要です。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TRIKELICENSE.JPG
> NIKENに興味湧いてきたわ
NIKENは大型二輪免許が必要です。
2024/08/03(土) 23:47:35.43ID:npdSIzy50
知ってると思うが
MTで新車ではもう買えない
MTで新車ではもう買えない
2024/08/04(日) 00:11:15.84ID:mgiZNnwH0
わざわざ車校混んでる時期に通って予約取れないよって叫ぶ芸人の方定期的に湧くよな
学生の長期休暇ある時期は外せと何度も言われてんじゃんよ
学生の長期休暇ある時期は外せと何度も言われてんじゃんよ
248774RR (ワッチョイ 9bf4-9ig1)
2024/08/04(日) 00:24:43.85ID:pTnjESwH0 >>245
>二輪のトレッド幅が460mm未満 かつ 旋回時に車輪が傾く ものです。
どちらかを満たしてないと四輪免許が必要。
これ調べてたんやけど
どちらか満たしてないとって事は
トレッド幅460mm以上で旋回時に車輪が傾くの場合でも4輪免許で大丈夫だよね?
要は車輪を傾けたい
大型二輪免許取らずに大丈夫かって話やけど
>二輪のトレッド幅が460mm未満 かつ 旋回時に車輪が傾く ものです。
どちらかを満たしてないと四輪免許が必要。
これ調べてたんやけど
どちらか満たしてないとって事は
トレッド幅460mm以上で旋回時に車輪が傾くの場合でも4輪免許で大丈夫だよね?
要は車輪を傾けたい
大型二輪免許取らずに大丈夫かって話やけど
2024/08/04(日) 00:50:58.61ID:mLyd0Vj/0
>トレッド幅460mm以上で旋回時に車輪が傾くの場合でも4輪免許で大丈夫だよね?
その認識で合ってますよ
ただし該当するバイクが市販ではほぼ存在しないので改造する必要があります
たとえばトリシティの普通自動車免許仕様とかね~スペーサーを制作したのを入れて幅を広げたりするんですよ
相応な費用はかかりますがそこは考える必要がありません
頭を空っぽにしてお金をかけるだけなので簡単です!!
その認識で合ってますよ
ただし該当するバイクが市販ではほぼ存在しないので改造する必要があります
たとえばトリシティの普通自動車免許仕様とかね~スペーサーを制作したのを入れて幅を広げたりするんですよ
相応な費用はかかりますがそこは考える必要がありません
頭を空っぽにしてお金をかけるだけなので簡単です!!
2024/08/04(日) 01:15:20.13ID:7iFLncRz0
2024/08/04(日) 05:03:07.61ID:+Dk6oglG0
トライクでも何でも良いけど、免許気にするならさっさと二輪免許取れよと思うわ
2024/08/04(日) 06:58:41.17ID:vBx0XS+j0
なんでそんな手間や費用をかけてまで二輪免許を避けようとするの?
免許取る自信がない?
そんなんじゃ資格だけクリアしても怖くてまともに公道走れなくね?
>>247
空いてる時期なんてない、常時混み混みだって何度も言われてるじゃん
場合によっては二輪は受付すらしてない、っていうのであればまぁそうだけど
免許取る自信がない?
そんなんじゃ資格だけクリアしても怖くてまともに公道走れなくね?
>>247
空いてる時期なんてない、常時混み混みだって何度も言われてるじゃん
場合によっては二輪は受付すらしてない、っていうのであればまぁそうだけど
2024/08/04(日) 08:43:21.00ID:eD2S1QXW0
二輪免許取ってから思うのは取ろうかどうしようかウダウダ考えてた時間が超無駄だったなと
2024/08/04(日) 09:36:31.70ID:mLyd0Vj/0
つまりこういうことだ
ショップ「お見積りは100万円ですね~」
248「それでお願いします!!」
でOK!OK!
100万円払うだけで解決できるのでお望み通り大型二輪免許取らずに済みます
いいか248よ
おまえが決断しないだけでこんなにもオモチャにされてるんやで
ショップ「お見積りは100万円ですね~」
248「それでお願いします!!」
でOK!OK!
100万円払うだけで解決できるのでお望み通り大型二輪免許取らずに済みます
いいか248よ
おまえが決断しないだけでこんなにもオモチャにされてるんやで
2024/08/04(日) 09:43:52.63ID:rkUo/3mX0
>>253
普通免許で原付二種のせろー~とかほんとアホくさい事やってたよな
普通免許で原付二種のせろー~とかほんとアホくさい事やってたよな
256774RR (ワッチョイ f36d-dpxC)
2024/08/04(日) 11:05:49.25ID:xQnnX1Q00 元総理暗殺するという
本当こういうとこなんだが
シンプルに水を最低1ヶ月は様子見ればいいのに握ってるのに
俺もしばらくは助からんわ
本当こういうとこなんだが
シンプルに水を最低1ヶ月は様子見ればいいのに握ってるのに
俺もしばらくは助からんわ
257774RR (ワッチョイ ebae-dpxC)
2024/08/04(日) 11:16:28.04ID:k3Ward9l0258774RR (ワッチョイ 6b87-CAh0)
2024/08/04(日) 12:01:19.90ID:yMOsu0XL0 議員除名待ったなし
https://i.imgur.com/x2NbqpN.jpg
https://i.imgur.com/x2NbqpN.jpg
2024/08/04(日) 12:03:09.93ID:+OjX3IXpd
昨日の今日のアイスタの1日じゃわからないけどさぁ。
冬眠に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
冬眠に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
260774RR (ワッチョイ 9b88-dpxC)
2024/08/04(日) 12:15:46.47ID:UxxcMqBL0 いやーキツイ日だったわ
261774RR (ワッチョイ a937-hSWg)
2024/08/04(日) 12:41:59.61ID:eC4QYhs+0 観光バスの中心の生活に余裕がある
暴露で集めた知恵遅れも後ろに暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば
暴露で集めた知恵遅れも後ろに暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば
262774RR (ワッチョイ 1381-W4zY)
2024/08/04(日) 13:01:22.40ID:69M9sdGF0 追いつかれそうに見えるのだろうね
スケート靴込でも構わないという立花
人の下事情を意味もなく
むしろ恵まれているのよな
スケート靴込でも構わないという立花
人の下事情を意味もなく
むしろ恵まれているのよな
2024/08/04(日) 17:51:20.28ID:fTJpJucE0
>>248
政府がやってるe-GOVで見つけられなかったので、wikisourceからですが、
https://ja.wikisource.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%BD%93%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E4%B8%8A%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%8C%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%8C%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%89%E8%BC%AA%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C%E5%91%8A%E7%A4%BA
道路交通法施行規則第二条の表備考の内閣総理大臣が指定する三輪の自動車は、
次に掲げるすべての要件を満たすものとする。
一、三個の車輪を備えていること。
二、車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に配置されていること。
三、同一線上の車軸における車輪の接地中心点を通る直線の距離が四百六十ミリメートル未満であること。
四、車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有すること。
「一,二,三,四の、すべてを要件を満たす」と二輪車扱い。
「ひとつでも要件を満たさない」と四輪車扱い。
あなたの場合、トレッド幅が460mmを超えることで満たさなくなるので、
四輪車の免許でOK、二輪車の免許ではNG
政府がやってるe-GOVで見つけられなかったので、wikisourceからですが、
https://ja.wikisource.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%BD%93%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E4%B8%8A%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%8C%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%8C%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%89%E8%BC%AA%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C%E5%91%8A%E7%A4%BA
道路交通法施行規則第二条の表備考の内閣総理大臣が指定する三輪の自動車は、
次に掲げるすべての要件を満たすものとする。
一、三個の車輪を備えていること。
二、車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に配置されていること。
三、同一線上の車軸における車輪の接地中心点を通る直線の距離が四百六十ミリメートル未満であること。
四、車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有すること。
「一,二,三,四の、すべてを要件を満たす」と二輪車扱い。
「ひとつでも要件を満たさない」と四輪車扱い。
あなたの場合、トレッド幅が460mmを超えることで満たさなくなるので、
四輪車の免許でOK、二輪車の免許ではNG
264774RR (ワッチョイ a158-mskp)
2024/08/04(日) 20:58:47.21ID:YYB1DsQy0 ドライブレコーダー必須の事故
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したら
こいつらも優勝争いできるやろ
https://i.imgur.com/pekNoje.jpeg
https://i.imgur.com/Jljhs3M.jpeg
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したら
こいつらも優勝争いできるやろ
https://i.imgur.com/pekNoje.jpeg
https://i.imgur.com/Jljhs3M.jpeg
2024/08/04(日) 21:20:07.86ID:i5uCMeKIH
>>77
いやそれ全部信じるの?
いやそれ全部信じるの?
266774RR (ワッチョイ 13b2-IMmi)
2024/08/04(日) 21:58:22.29ID:bLwT/mTY0 新NISAの話
今更退会してたら逃げられない。
ただただ地雷なだけやろ
スタッフの無言の意思とは思うが
今更退会してたら逃げられない。
ただただ地雷なだけやろ
スタッフの無言の意思とは思うが
2024/08/04(日) 22:02:34.44ID:+0tsJ3H90
よしなが俺のこと嫌いじゃないです」
ガラガラマオタさすがに疑問だけどなぁ
ガラガラマオタさすがに疑問だけどなぁ
2024/08/04(日) 22:26:07.55ID:OukO9DQH0
生きてる事自体もうおかしいんだよ
元々深夜に細々やってるやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
元々深夜に細々やってるやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
2024/08/04(日) 22:40:37.97ID:3wOlB+030
その位出してたからな
まだ1位も取ってるていうから利用するために役に立たないとか考えたら
もやしで調整するかな。
まだ1位も取ってるていうから利用するために役に立たないとか考えたら
もやしで調整するかな。
2024/08/04(日) 22:49:48.20ID:gV3uTLsN0
もういいわ
大浴場とか朝食バイキング食おう
考えた上で、鉄道も上げてるね
ラヴィットのためにいるんだよ
大浴場とか朝食バイキング食おう
考えた上で、鉄道も上げてるね
ラヴィットのためにいるんだよ
2024/08/04(日) 23:02:51.81ID:AXU2EC++0
また肩を引っ張って引きずる行為は普通ダメでしょ
残念ながら
そこまでのレベルじゃねえなと確認しようぜ
残念ながら
そこまでのレベルじゃねえなと確認しようぜ
2024/08/04(日) 23:03:34.02ID:S0DtrREU0
明日は休めるよな
273774RR (ワッチョイ 316f-mskp)
2024/08/04(日) 23:18:30.42ID:Dvs5rBaC0274774RR (ワッチョイ e1f4-vBup)
2024/08/04(日) 23:44:24.78ID:omos8gav0 全員応援系でもできる
https://i.imgur.com/9LiaGbF.jpg
https://i.imgur.com/9LiaGbF.jpg
2024/08/05(月) 12:36:42.30ID:Hz2oXBM30
何となく気になったんやけどロッシとかマルケスみたいなGPライダーって
一本橋10秒とか坂道発進とかクランクとか課題クリアできるんやろか
スラロームとか急制動は得意そうなイメージやけど
一本橋10秒とか坂道発進とかクランクとか課題クリアできるんやろか
スラロームとか急制動は得意そうなイメージやけど
276774RR (スププ Sd33-9ig1)
2024/08/05(月) 13:45:53.50ID:2icWmxEgd2024/08/05(月) 14:46:47.45ID:4hNz6AH+0
運転免許試験レベルは余裕だろうけど曲乗りの領域は苦手な人もいる
中野真矢も一本橋チャレンジで結構素人並みのタイム出してたしw
あとレーサーはほとんどハンドルが切れないからハンドル切っていく種目は苦手かもね
レース本番でもグラベルにでちゃうとなんで?というUターンができずにコケたりしてるでしょ、ハンドル切れないんよw
中野真矢も一本橋チャレンジで結構素人並みのタイム出してたしw
あとレーサーはほとんどハンドルが切れないからハンドル切っていく種目は苦手かもね
レース本番でもグラベルにでちゃうとなんで?というUターンができずにコケたりしてるでしょ、ハンドル切れないんよw
2024/08/05(月) 15:25:56.30ID:SBFKOp5X0
マルケスは免許センターで学科5回くらい落ちて泣いてそう
2024/08/05(月) 16:42:07.12ID:qWMJm6P+0
日本で免許停止中に運転して違反し免許取消になってJAFライセンス失効し、海外でレースに出てた人なら居たな。
2024/08/05(月) 17:10:25.52ID:Vt1s5JY70
学科試験で思い出したけど裏校ってよく潰されないよな
県によってあったり無かったりするから
都道府県警によって対応が違うのかもしれんが
あんなの使うのは卑怯だと思うぞ(裏校無かった県民)
県によってあったり無かったりするから
都道府県警によって対応が違うのかもしれんが
あんなの使うのは卑怯だと思うぞ(裏校無かった県民)
2024/08/05(月) 17:18:06.31ID:Hz2oXBM30
潰すどころか裏では仲良く・・・
2024/08/05(月) 17:22:40.70ID:3tZNsrG30
ただ過去問教えてくれる塾が潰されちゃうなら世の中何もできなくなっちゃうやん
2024/08/05(月) 17:27:06.39ID:Vt1s5JY70
2024/08/05(月) 17:31:35.45ID:3tZNsrG30
割引と引き換えに聞き取り調査してるだけだろ
大体参考書や教習所で問題ないからあんなとこ行くやつはほぼいない
ほとんどの国家試験は8割ぐらいが過去5年間の過去問で構成されていて新問題なんてほとんどないぞ
大体参考書や教習所で問題ないからあんなとこ行くやつはほぼいない
ほとんどの国家試験は8割ぐらいが過去5年間の過去問で構成されていて新問題なんてほとんどないぞ
2024/08/05(月) 17:53:58.07ID:Gdx4sY200
本日大型卒検合格!
66歳です。
ほっとしてます。
66歳です。
ほっとしてます。
286774RR (ワッチョイ 133a-eg/E)
2024/08/05(月) 18:15:14.57ID:24ZeuqW00 >>285
おめでとう
おめでとう
2024/08/05(月) 18:54:40.25ID:av+LyA5Rp
精鋭を選りすぐるための試験じゃねーんだからそんなもんで良いのさ免許の学科なんて
2024/08/05(月) 19:11:18.57ID:O710eA770
精鋭といえば大型二輪講習が始まった頃はトライアル経験者を集めて合格率を高める努力をしてた
289774RR (ワッチョイ 9925-LX2u)
2024/08/05(月) 20:37:18.46ID:y+eegHfp0 >>285
おめでとう!
おめでとう!
2024/08/05(月) 21:12:04.78ID:zBAjOkiz0
そういや代書屋ってほぼ淘汰されたな
あれ昭和の中頃まで、行政書士が引退警察官の食い扶持だったので
受付で「字が読めない」とかいちゃもんつけられて
代書屋に渋々書き直して貰って提出してたらしい
あれ昭和の中頃まで、行政書士が引退警察官の食い扶持だったので
受付で「字が読めない」とかいちゃもんつけられて
代書屋に渋々書き直して貰って提出してたらしい
291774RR (ワッチョイ 5944-eg/E)
2024/08/05(月) 23:52:25.71ID:zz2QK0ps0 前に役所で何の申請したか忘れたけど字が汚いってお姉さんに3回ぐらい修正されて最後は一緒に書いたぞ
何だあれプレイか?w
手書きの履歴書で普通に就職できてるしそんなひどすぎるレベルじゃないと思うんだが
何だあれプレイか?w
手書きの履歴書で普通に就職できてるしそんなひどすぎるレベルじゃないと思うんだが
2024/08/06(火) 00:41:25.80ID:4kdtfwpn0
知らねーよじじいが
書いた文字あげてみろや
書いた文字あげてみろや
2024/08/06(火) 01:36:39.17ID:HQIjfgwr0
>>279
佐藤琢磨か?
佐藤琢磨か?
2024/08/06(火) 05:08:59.94ID:ME4MXbXB0
>>280 裏校なんて洒落にならないレベルの池沼か
コンビニの前でウンコ座りしてあんパン袋回してる連中しか使わないイメージ
コンビニの前でウンコ座りしてあんパン袋回してる連中しか使わないイメージ
2024/08/06(火) 06:21:30.30ID:pPz9DIdD0
裏校は大都会限定か?
2024/08/06(火) 06:53:58.90ID:tHMpb4j/0
学科ではなく実技の裏校的なものってないんですかねぇ?
卒検10回落ちたら可哀想なんでこっそり卒業認定書をあげるような
卒検ってみきわめを通って受けるもんでしょ?
みきわめはちゃんと検定合格レベルなのに本番に弱い人っているじゃないですか?
卒検10回落ちたら可哀想なんでこっそり卒業認定書をあげるような
卒検ってみきわめを通って受けるもんでしょ?
みきわめはちゃんと検定合格レベルなのに本番に弱い人っているじゃないですか?
2024/08/06(火) 07:21:14.36ID:CynXh+rV0
それは無理
規定で決まってるから通りません
当たり前だけど
規定で決まってるから通りません
当たり前だけど
2024/08/06(火) 07:24:07.31ID:0o09I8oVM
ダウン症の彼が真面目に取ったんだから頑張りなさい
2024/08/06(火) 09:49:30.83ID:3k2vJ8OQp
ダウン症の人は50回以上受けて合格したんだっけ?
検定料エグいことになってるだろうな
検定料エグいことになってるだろうな
2024/08/06(火) 12:18:54.03ID:Sgm/3l8v0
卒検程度で毎度毎度緊張して失敗しまくるならバイク乗らない方がいいよ
不測の事態とか緊張する場面で体が強張るだけでも割としぬから。
不測の事態とか緊張する場面で体が強張るだけでも割としぬから。
2024/08/06(火) 15:18:28.02ID:daxlB56O0
一発試験だと届出教習所からきたひとは
教習原簿渡して、そこにコメントつけて返却してくれるけどな
教習原簿渡して、そこにコメントつけて返却してくれるけどな
2024/08/06(火) 15:53:25.26ID:6CiGX2iy0
50回受けても50万円ぐらいでしょ?
喫煙者(+缶コーヒー)や酒飲(+つまみ)みの年間の飲み代もそんなもんだから趣味としてはそう高くないんじゃね?
喫煙者(+缶コーヒー)や酒飲(+つまみ)みの年間の飲み代もそんなもんだから趣味としてはそう高くないんじゃね?
2024/08/06(火) 16:13:47.54ID:yFeCcZbi0
>>296
可哀そうで人殺し免許授けられちゃたまったもんじゃないだろ
可哀そうで人殺し免許授けられちゃたまったもんじゃないだろ
304774RR (ワッチョイ 1311-mZdG)
2024/08/06(火) 16:33:09.08ID:J1zOxiji0 大型バイクの免許取ってコントロール出来なくて事故ってるのもいるけどな
週末にバイク死亡事故がなかった方が最近は珍しいし
週末にバイク死亡事故がなかった方が最近は珍しいし
2024/08/06(火) 16:35:07.01ID:ffCfON/a0
教習所卒業して学科通らずに期限切れになった人なら知ってる
2024/08/06(火) 16:39:38.45ID:DZ5WlHRqp
交差点での右直事故が多いのはわかるが単独事故も多いのがね
何故無理な速度でカーブに入ってしまうのか
何故無理な速度でカーブに入ってしまうのか
2024/08/06(火) 16:41:15.33ID:gj5vpXek0
そこにカーブがあるから(キリッ
2024/08/06(火) 16:45:35.84ID:D/jsLSGy0
この速度でコーナーに進入してもイケるだろうと思って曲がると
思ったよりもアウトに流されてアブネッ!ってなるからコワイよ
イケると思う油断と慢心が事故を生むんだ…
思ったよりもアウトに流されてアブネッ!ってなるからコワイよ
イケると思う油断と慢心が事故を生むんだ…
309774RR (ワッチョイ 1311-mZdG)
2024/08/06(火) 16:49:44.98ID:J1zOxiji0 リアル志向のバイクのゲームやるとバイクは全く曲がらないしすぐコケること理解できるから
ちゃんと乗るならゲームやってからバイク乗るのもいいんじゃないのか
ちゃんと乗るならゲームやってからバイク乗るのもいいんじゃないのか
2024/08/06(火) 16:56:13.17ID:1BKqzadK0
オッサンがカーブでコケると仲間が集まってワイワイやったりしてるね
瀕死のライダーや大破したバイクを眺めながら「いや~高校を思い出すなぁ」と満面の笑顔で語ってるおじさんがいたりしてなかなかの盛り上がりよう
瀕死のライダーや大破したバイクを眺めながら「いや~高校を思い出すなぁ」と満面の笑顔で語ってるおじさんがいたりしてなかなかの盛り上がりよう
2024/08/06(火) 17:05:35.06ID:p5s84Lpj0
救命するわけでもないのに集まってきて騒ぐし写真取る、二次的な事故が起きるからどけと言っても車道でうろちょろするの見ると民度低いなと思う
2024/08/06(火) 17:22:55.97ID:1BKqzadK0
youtubeで見てると外国もそんな感じだから万国共通らしい
2024/08/06(火) 18:06:31.18ID:C7qoeiJO0
大丈夫?動ける?とかハァハァ死にそうな呼吸のライダーに聞くの笑えるわ
教習所の低速立ちゴケみたいなヌルいものじゃないんだから今立ち上がれないって事は聞くまでもないだろ
死んだ?意識ある?みたいに聞くのならまだわからんでもないが返事しなかったら心配蘇生してくれるのか
教習所の低速立ちゴケみたいなヌルいものじゃないんだから今立ち上がれないって事は聞くまでもないだろ
死んだ?意識ある?みたいに聞くのならまだわからんでもないが返事しなかったら心配蘇生してくれるのか
2024/08/06(火) 18:47:33.34ID:9k+fkGh50
スピードの出しすぎ
スローインファストアウトを何故心掛けない?
とは思う
オーバースピードで突っ込めば余裕で死ねる
スローインファストアウトを何故心掛けない?
とは思う
オーバースピードで突っ込めば余裕で死ねる
2024/08/06(火) 18:49:32.30ID:yFeCcZbi0
こけたのが女の子だったら聞きすらせずに人口呼吸しにいくぞおっさん
2024/08/06(火) 18:49:57.44ID:NxRC2PUk0
アウトインアウトという基本中の基本を守っとるだけやろ
2024/08/06(火) 19:27:21.26ID:Sgm/3l8v0
公道は基本センターキープのつもりで走っとかないとなんかあった時逃げ場が無くて詰むぞ
アウトインアウトなんて言ってるやつは大抵右コーナーで頭が対向車線に出てるし。
アウトインアウトなんて言ってるやつは大抵右コーナーで頭が対向車線に出てるし。
2024/08/06(火) 19:49:02.43ID:r6GixbIdp
キープレフトとスタンド払ってからの乗車は教習所だけの掟だな
2024/08/06(火) 19:56:01.83ID:AgPr90o40
バタイダーも私生活では右側のタイヤ跡を走ってるらしいしな
320774RR (ワンミングク MM8d-mZdG)
2024/08/06(火) 20:04:14.93ID:O9N6nDNRM 対向車がいる道でアウトインアウトとか馬鹿だろ
2024/08/06(火) 20:56:27.36ID:gqxYtoNa0
曲がりきれないってなに?
ハンドル曲げとセルフステアするだけでしょ?
まだ第一段階の無免許です
ハンドル曲げとセルフステアするだけでしょ?
まだ第一段階の無免許です
2024/08/06(火) 21:17:01.47ID:hK+iLWuo0
ハンドルを切れば曲がる、疑いもなくそんな事を無邪気に信じていた頃がありました(遠い目
2024/08/06(火) 21:28:12.78ID:ELpjJb2a0
ファミコンのゲームですらそんなんじゃ曲がれやしないんだよなぁ
2024/08/06(火) 22:34:14.17ID:NxRC2PUk0
>>322
ハンドルだけで曲がらないといけないシミュレーターというものがありましてですね
アクセル開けても1秒くらいしてから加速する異常に反応が鈍いシミュ 以下同文
ブレーキかけてもしばらく空走してから急に効くシミュ 以下同文
ハンドルだけで曲がらないといけないシミュレーターというものがありましてですね
アクセル開けても1秒くらいしてから加速する異常に反応が鈍いシミュ 以下同文
ブレーキかけてもしばらく空走してから急に効くシミュ 以下同文
325774RR (ワッチョイ 6b5e-xNjE)
2024/08/07(水) 01:12:36.17ID:Nn2yfiqi0326774RR (ワッチョイ 3180-SILd)
2024/08/07(水) 06:09:54.13ID:kUjSf7KQ0 バイクってアクセル開けたと同時に加速するか?EVだとするんかな?
2024/08/07(水) 07:32:02.28ID:53VkWB8g0
>>325
あれ自体が乗り物酔いみたいになる危険性をなんとかする方が先だな
あれ自体が乗り物酔いみたいになる危険性をなんとかする方が先だな
2024/08/07(水) 07:50:06.94ID:9rzYW5CT0
シミュレータいらねーよな ツベの事故動画みせて
ディスカッションさせたほうが遙かに安くて有意義だとおもう
ディスカッションさせたほうが遙かに安くて有意義だとおもう
2024/08/07(水) 10:11:14.42ID:4Qov+Zqi0
ひかれる気満々の歩行者とか巻き込む気満々のトラックとか特攻上等なバイクとか
あれでプリウスミサイルと逆走軽トラと煽りアルファードをプログラムに加えたら完璧やで
あれでプリウスミサイルと逆走軽トラと煽りアルファードをプログラムに加えたら完璧やで
2024/08/07(水) 10:19:37.40ID:oyyOEGph0
自分のシミュレーターだと歩行者絶対ぶつかってくるだろ大きく避けてたらこなかったわ
バスが停車状態から右ウィンカーと同時に発進して轢かれそうになったが
無理に抜かさないで待ってろって制作側のメッセージだろうな
バスが停車状態から右ウィンカーと同時に発進して轢かれそうになったが
無理に抜かさないで待ってろって制作側のメッセージだろうな
2024/08/07(水) 13:05:17.75ID:+yly8S280
製作会社は天下り先。
数千万円の機材買わせて教習生に役に立たないことをさせている。
シミュレーターの時間はほとんどが先生とのディスカッション。
数千万円の機材買わせて教習生に役に立たないことをさせている。
シミュレーターの時間はほとんどが先生とのディスカッション。
2024/08/07(水) 13:32:54.75ID:9rzYW5CT0
あれな 気持ち悪くないけど「気持ち悪い」って中止してもらって、雑談してた
でも教習料金は実技と同じだけ取られる
でも教習料金は実技と同じだけ取られる
2024/08/07(水) 15:52:11.32ID:/VoI90w50
シミュレータじゃなくて、指導員の運転する四輪に乗せてもらって
指導員の運転する二輪が突っ込んだり突っ込まれたり、は面白かったよ。
指導員の運転する二輪が突っ込んだり突っ込まれたり、は面白かったよ。
334774RR
2024/08/07(水) 16:42:09.70 どこの教習所ですか
サービス満点だな
サービス満点だな
2024/08/07(水) 16:50:42.98ID:4Qov+Zqi0
教習所内とはいえぶつけて事故起こしまくってよく認可取り消しにならないなあ
怪我人出る事もあるだろうにそれが外に漏れないんか不思議やな
怪我人出る事もあるだろうにそれが外に漏れないんか不思議やな
2024/08/07(水) 17:24:53.79ID:eid+IC7Rr
カーブ入るときの曲がれない速度ってどれくらいですか?
今度教習所で試してみる
今度教習所で試してみる
2024/08/07(水) 17:31:58.17ID:pj/nU8s60
なんなら教習中に死んだ事故があったからねぇ。教習所の名前でぐぐればわかりますけど全部今も健在ですからね
【長野】 自動車学校でオートバイ教習中の女性が、コース外へ飛び出し建物にぶつかり死亡、ドリームモータースクール須坂2012年10月19日
【佐賀】大型バイク教習中にフェンスに衝突、62歳男性が死亡,虹の松原自動車学校、2010年9月10日
【石川】教習所の大型弐輪卒検で41歳男性が事故死、大徳自動車学校、2008年12月13日
3件目は卒検でクランク出口で脱輪、焦ってスロットル全開!バイクが暴走して壁に激突して死亡とのこと
教習所だとそうね~直線で思いっきり全開にして速度でいえば80-100キロでブレーキを使わないでカーブへ突っ込んでみるとわかるさ
【長野】 自動車学校でオートバイ教習中の女性が、コース外へ飛び出し建物にぶつかり死亡、ドリームモータースクール須坂2012年10月19日
【佐賀】大型バイク教習中にフェンスに衝突、62歳男性が死亡,虹の松原自動車学校、2010年9月10日
【石川】教習所の大型弐輪卒検で41歳男性が事故死、大徳自動車学校、2008年12月13日
3件目は卒検でクランク出口で脱輪、焦ってスロットル全開!バイクが暴走して壁に激突して死亡とのこと
教習所だとそうね~直線で思いっきり全開にして速度でいえば80-100キロでブレーキを使わないでカーブへ突っ込んでみるとわかるさ
2024/08/07(水) 17:36:05.73ID:O1clNhXr0
逆にこれまで3件だけなんだよな 教習所ってけっこう安全に気つかってるとおもう
(転倒⇒骨折⇒病院おくりは、結構あるみたいだけど)
(転倒⇒骨折⇒病院おくりは、結構あるみたいだけど)
2024/08/07(水) 18:51:11.22ID:eid+IC7Rr
2024/08/07(水) 19:08:54.69ID:53VkWB8g0
急制動のミスとかが代表的だけど意外といろんなミスで突っ込んだりコケたりで
教官氏いわく「体の怪我よりも心の怪我の方が大変」らしい
自信喪失して来なくなる人も年に何人かいてそこの教習所だと若い男性に多いらしい
わりと女性の方がそういう目にあっても平気な神経が太い人が多いとか
教官氏いわく「体の怪我よりも心の怪我の方が大変」らしい
自信喪失して来なくなる人も年に何人かいてそこの教習所だと若い男性に多いらしい
わりと女性の方がそういう目にあっても平気な神経が太い人が多いとか
2024/08/07(水) 19:17:19.32ID:T0P4g49r0
教習所内の丁字路を曲がる時にスロットルの開け次第では1速でも死の香りがした
2024/08/07(水) 19:32:54.02ID:O1clNhXr0
S字での暴走は多いらしい
343774RR (ワッチョイ 1311-mZdG)
2024/08/07(水) 23:53:22.66ID:LQFxNG8T0 >>328
つべの動画とか役に立たないだろ
つべの動画とか役に立たないだろ
2024/08/07(水) 23:55:43.52ID:tQXzoU/b0
女のほうがメンタルが強いと言うより、初めから出来なくて当たり前だと思ってるんじゃないかね
男って普段運動してないのに子どもの参加型運動会で張り切って怪我したりしがちじゃんw
なんでその自信があったの?みたいな
男って普段運動してないのに子どもの参加型運動会で張り切って怪我したりしがちじゃんw
なんでその自信があったの?みたいな
345774RR (ワッチョイ 1311-mZdG)
2024/08/08(木) 00:05:38.22ID:aGRWqxCh0 >>333
こち亀にありそうな教習所だな
こち亀にありそうな教習所だな
2024/08/08(木) 00:14:40.94ID:IpGfVfXV0
なるほど344は経験者なのかよくわかっているようだ
2024/08/08(木) 00:33:30.32ID:QgkV/4Ww0
7月頭に入校して初めての教習が女の子とペアだったが最初のゴーストップの練習で即立ち転けして、それ以来その子は見てないな諦めちゃったのかもな
2024/08/08(木) 01:40:36.64ID:jHMYtPEk0
今年、はじめて15歳未満の小中学生の脳死移植がありました。また、18歳未満の高校生相当の子供の脳死移植もありました。同世代に臓器のいくつかが提供されましたが、子供の臓器の多くが60歳以上の高齢者世代に提供されました。
また、7月には20歳代の若い女性の心臓が60歳以上の高齢者に提供されました。
今の臓器移植はキャンペーンとしては「子供の命」なんていわれますが、実際の提供データでは、臓器をもらう人は50歳代が最も多く、次いで60歳代です。今年の10月に60歳以上の臓器提供の強化策を打ち出しましたから今後は60歳以上の高齢者が圧倒的に多くなると思います。高齢者は病気になりやすいですからね。臓器移植ネットワークHPの年代別に見ると40代が多いように見えますが、腎臓、肝臓などの個別臓器提供数が現実的データです。臓器数は圧倒的に高齢者に行っているんです。
ところが、60歳代の人の臓器の提供率は40歳代にくらべると死亡率勘案でわずか16%にしかなりません。皮肉にいうと60歳代は貰うばかりで提供してくれないのです。また、臓器提供を求めているレシピエントから角膜等が提供される話も聞きません。
また、7月には20歳代の若い女性の心臓が60歳以上の高齢者に提供されました。
今の臓器移植はキャンペーンとしては「子供の命」なんていわれますが、実際の提供データでは、臓器をもらう人は50歳代が最も多く、次いで60歳代です。今年の10月に60歳以上の臓器提供の強化策を打ち出しましたから今後は60歳以上の高齢者が圧倒的に多くなると思います。高齢者は病気になりやすいですからね。臓器移植ネットワークHPの年代別に見ると40代が多いように見えますが、腎臓、肝臓などの個別臓器提供数が現実的データです。臓器数は圧倒的に高齢者に行っているんです。
ところが、60歳代の人の臓器の提供率は40歳代にくらべると死亡率勘案でわずか16%にしかなりません。皮肉にいうと60歳代は貰うばかりで提供してくれないのです。また、臓器提供を求めているレシピエントから角膜等が提供される話も聞きません。
349774RR (ワッチョイ 3162-SILd)
2024/08/08(木) 07:10:41.93ID:D/Jz7oY/0 >>347
キモとは時間帯ヅラしてくれって頼んだだけやから気にするな
キモとは時間帯ヅラしてくれって頼んだだけやから気にするな
2024/08/08(木) 07:58:24.24ID:g41e3SAp0
>>325
ぶっちゃけゲーセンのゲーム機のほうが出来は良い
ぶっちゃけゲーセンのゲーム機のほうが出来は良い
2024/08/08(木) 07:59:39.24ID:jHMYtPEk0
SEGA乙
352774RR
2024/08/08(木) 11:40:43.36 >>349
前スレのこの流れと似てる
929 774RR (ワッチョイ 13ad-bXDh)
卒検の急制動でド派手に転倒して家族に止められたのか それっきり来なくなったジイさんいたな ちな大型二輪
934 774RR (ワッチョイ 0b3e-hEcB)
>>..929
お前 教官か教習所職員なの?
普通に考えても誰々が来なくなったとか把握なんて出来るわけないよね
前スレのこの流れと似てる
929 774RR (ワッチョイ 13ad-bXDh)
卒検の急制動でド派手に転倒して家族に止められたのか それっきり来なくなったジイさんいたな ちな大型二輪
934 774RR (ワッチョイ 0b3e-hEcB)
>>..929
お前 教官か教習所職員なの?
普通に考えても誰々が来なくなったとか把握なんて出来るわけないよね
2024/08/08(木) 11:53:27.08ID:8kthn43z0
やはり無理せず小型二輪からステップアップが良さそう
2024/08/08(木) 12:03:39.42ID:3iJSWQ3Op
教習所ってプロテクターガチガチに固めてるけどそれでも稀にとはいえ死んじゃうんだな
2024/08/08(木) 12:33:09.46ID:VSJnMqAnr
>>349
いや軽く年齢とかバイク何乗るかとか教習所仲間として連絡先とか聞いただけなんだが?キモくないが
いや軽く年齢とかバイク何乗るかとか教習所仲間として連絡先とか聞いただけなんだが?キモくないが
356774RR (ワッチョイ 9b56-SILd)
2024/08/08(木) 14:03:58.89ID:FxxkvsFX0 キモ
2024/08/08(木) 14:35:07.38ID:bM4jr+XN0
2024/08/08(木) 14:52:29.72ID:V2H+17+L0
キモさのリミッターカットでもしてんのかってくらいキモいな
2024/08/08(木) 15:22:56.79ID:g41e3SAp0
>>355
マジでキモい
マジでキモい
360774RR (オッペケ Sr5d-AHtZ)
2024/08/08(木) 16:03:21.31ID:03hMiEskr フツー連絡先とか聞くか?怖すぎる
2024/08/08(木) 16:08:59.63ID:g41e3SAp0
普通なら教習所にチクられて退学処分になるレベルのことだよ
2024/08/08(木) 18:00:39.70ID:VSJnMqAnr
2024/08/08(木) 19:34:29.74ID:g41e3SAp0
>>362
釣りじゃ無かったら背中がぞわっとするレベルでキモい
釣りじゃ無かったら背中がぞわっとするレベルでキモい
2024/08/08(木) 20:08:21.11ID:tX2wlC1c0
>>335
ギリギリで当たらないようにするに決まってるじゃないですか!
ギリギリで当たらないようにするに決まってるじゃないですか!
365774RR (ワントンキン MM53-mZdG)
2024/08/08(木) 20:29:39.30ID:qvyUICEdM >>362
ソロキャン女子にLINE教えろと迫ってたクソジジィ思い出した
ソロキャン女子にLINE教えろと迫ってたクソジジィ思い出した
2024/08/08(木) 20:32:14.43ID:Avrv6nStM
実際連絡先聞かれて気持ち悪いから避けられてるんでしょ?
一緒に何度か呑みにいってたりするならともかく
一緒に何度か呑みにいってたりするならともかく
2024/08/08(木) 20:39:54.66ID:h3Z4RYFU0
連絡先って女からきいてくるもんじゃ?
2024/08/08(木) 20:57:11.26ID:zz6uVvZt0
仲良くなると向こうから教えてくることが多い
そこで断るとなんでやねん!という空気になるw
そこで断るとなんでやねん!という空気になるw
369774RR
2024/08/08(木) 21:48:49.39 盛り上がってまいりました!
2024/08/08(木) 22:23:14.89ID:gzFjShw7r
キモいだのなんだの言われても連絡先教えてもらってるからね 嫉妬乙
2024/08/08(木) 23:28:48.81ID:G/CtzULO0
連絡先教えてもらってるのに
諦めちゃったのかなっておかしくね?
諦めちゃったのかなっておかしくね?
372774RR (ワッチョイ 5969-eg/E)
2024/08/08(木) 23:42:12.54ID:u2STopE30 おかけになった番号は都合によりお繋ぎできません
2024/08/09(金) 05:43:40.73ID:1jWjjpe40
>>371
これ
これ
2024/08/09(金) 07:02:39.53ID:4/pnPwOH0
金無かったら別に任意保険入らなくていいんだよ
今の時代入ってる方が珍しいからな
今の時代入ってる方が珍しいからな
2024/08/09(金) 08:19:07.33ID:WO6RNxHM0
>>374
自己紹介乙
自己紹介乙
2024/08/09(金) 08:43:08.94ID:PH3a1wF0M
50パー弱をどう取るかにもよるな
原付きが引き下げてるような気もするが
原付きが引き下げてるような気もするが
2024/08/09(金) 09:45:53.89ID:+3wrgt+cM
>>362
ネコかよお前
ネコかよお前
2024/08/09(金) 10:04:13.00ID:gpgqxOEi0
>>362
君へと続く一本橋 落ちちゃいけない ゆっくり行かなきゃ
加速していく 越えちゃいけないラインを見ると いつも心は急制動!
卒業検定終わったら それは君への入校日だねっ ♪
よくこんなポエム思いつくなスゲーよアンタw
君へと続く一本橋 落ちちゃいけない ゆっくり行かなきゃ
加速していく 越えちゃいけないラインを見ると いつも心は急制動!
卒業検定終わったら それは君への入校日だねっ ♪
よくこんなポエム思いつくなスゲーよアンタw
2024/08/09(金) 10:07:41.76ID:LYoVuMvW0
🤔
2024/08/09(金) 12:00:37.52ID:CTl8IFll0
2024/08/09(金) 12:18:52.37ID:omUk7PUN0
近所の教習所昼に見ても誰もいないんだが
やっぱ熱中症防止のため昼の教習はやらないんだろな
やっぱ熱中症防止のため昼の教習はやらないんだろな
2024/08/09(金) 12:24:32.98ID:hIP1y+gdr
どっちかというと教官がきついらしいよ
2024/08/09(金) 12:27:25.55ID:hIP1y+gdr
>>371
次の予約日いつ?とか聞いてるんだけど仕事忙しくて入れてないらしいんだわ
忙しいとか言い訳してるけどバイク怖くなって諦めちゃいそうになってるのかなって
だから代わりに俺が今日の教習は何々したとか教えてあげてるのさ
次の予約日いつ?とか聞いてるんだけど仕事忙しくて入れてないらしいんだわ
忙しいとか言い訳してるけどバイク怖くなって諦めちゃいそうになってるのかなって
だから代わりに俺が今日の教習は何々したとか教えてあげてるのさ
2024/08/09(金) 12:35:08.92ID:F8v8jgME0
>>383
お前が嫌で避けてるだけだろ
お前が嫌で避けてるだけだろ
2024/08/09(金) 12:36:03.87ID:wCiNg5Jsd
先週まで行ってた教習所は昼間暑いから15時くらいから二輪やってたよ。田舎なんで17時の教習だと涼しく感じたなぁ。
2024/08/09(金) 12:58:40.33ID:hIP1y+gdr
>>384
それなら連絡先教えないからね✋
それなら連絡先教えないからね✋
387774RR (ワントンキン MM53-mZdG)
2024/08/09(金) 13:02:43.46ID:XXYv3K4BM そのうち生活費を要求してきるんだろ
最終的に全財産奪われる
頂き女子の教習所バージョンだろ
最終的に全財産奪われる
頂き女子の教習所バージョンだろ
388774RR (ワッチョイ a99c-x718)
2024/08/09(金) 13:27:19.25ID:DtGb6w8n0 真夏は夜間教習でも暑いよね
2024/08/09(金) 13:50:00.26ID:F8v8jgME0
卒検の時にきおんが37℃あったせいか半分近くが落ちてた思い出
390774RR (ワッチョイ 9b56-SILd)
2024/08/09(金) 15:52:26.12ID:5DXOCddN0 忙しいってのは気持ち悪いから連絡してくんなのやんわりフレーズらしいぞ。連絡先なんか教習終わってからブロックしちゃえば問題無いしうっかり教習所で出会したらバツ悪いから取り敢えず教えとくやろ
391774RR
2024/08/09(金) 16:13:18.26 「そもそも全部作り話かもよ」って書くと「おまえつまんねえ奴だな。みんなわかった上で話に乗ってるのに」と書かれそうだな
2024/08/09(金) 17:07:08.68ID:cyFZxbXA0
>>383の卒業待ちだな。
2024/08/09(金) 19:12:20.35ID:hIP1y+gdr
394774RR (ワッチョイ 9b56-SILd)
2024/08/09(金) 23:18:50.41ID:5DXOCddN0 気持ち悪いって気付いてネタに逃げたか
395774RR (ワッチョイ 5936-eg/E)
2024/08/10(土) 06:15:05.59ID:z4SewbXj0 筋トレしとけよ
今も昔もモテるのは強そうなやつだ
今も昔もモテるのは強そうなやつだ
396774RR (ワッチョイ 594e-NIr9)
2024/08/10(土) 09:11:17.23ID:Egiaz1Nu0 そうそう
服着てると鍛えてると誰にも思われない細マッチョなどモテる訳がないからな
大谷翔平くんみたいな大柄なボディに女は弱いわけよ
身長も175はないとな
ゴリマまで必要ないが頼もしくみえる身体つきはモテる
脱いだら細マッチョとかモテないのに何処で脱ぐねん(爆笑)
服着てると鍛えてると誰にも思われない細マッチョなどモテる訳がないからな
大谷翔平くんみたいな大柄なボディに女は弱いわけよ
身長も175はないとな
ゴリマまで必要ないが頼もしくみえる身体つきはモテる
脱いだら細マッチョとかモテないのに何処で脱ぐねん(爆笑)
2024/08/10(土) 09:17:56.73ID:64wxOvDS0
フィジカルが強いか金持ちで金銭的に強いかのどちらかで女は釣れる
両方あれば最強だ
夏場なら素肌さらすからほんとうの意味での細マッチョ(クリスティアーノ・ロナウド)ぐらいでもモテるよ
両方あれば最強だ
夏場なら素肌さらすからほんとうの意味での細マッチョ(クリスティアーノ・ロナウド)ぐらいでもモテるよ
398774RR (ワッチョイ 594e-NIr9)
2024/08/10(土) 09:20:09.45ID:Egiaz1Nu0 デブもダメ、ガリもダメ、普通体型ならオッケー
出来れば分厚い胸板や逞しい上腕は欲しいところ
まぁベンチで100くらい挙げられるならそうなってる
あくまで一般レベルとしてだけどね
因みに俺くらいの長身イケメンマッチョになるとベンチは160レベルだ
100などあくびしながら20回以上やれちゃうレベルなわけよ
女の子などお姫様だっこなどお笑いやで、赤ん坊を高い高いするように持ち上げるわけよ
室伏広治レベルになると80キロ近い照英を高い高いしちゃうわけよ
こういうレベルにいるんだわホンモノは
チビガリでも強い!なんてないからな
必死に軽量級の強い日本人ボクサーとか持ち出すが、そいつが強いのはその階級だからだ
もちろん一般人ならヘビー級でも勝てるだろうがベビー級ボクサーに勝てるか?ミドルですら無理だ
あくまでその階級の話、というかお前じゃねーし!(笑)
という落ちや
デカく強くやれよ雑魚ども
出来れば分厚い胸板や逞しい上腕は欲しいところ
まぁベンチで100くらい挙げられるならそうなってる
あくまで一般レベルとしてだけどね
因みに俺くらいの長身イケメンマッチョになるとベンチは160レベルだ
100などあくびしながら20回以上やれちゃうレベルなわけよ
女の子などお姫様だっこなどお笑いやで、赤ん坊を高い高いするように持ち上げるわけよ
室伏広治レベルになると80キロ近い照英を高い高いしちゃうわけよ
こういうレベルにいるんだわホンモノは
チビガリでも強い!なんてないからな
必死に軽量級の強い日本人ボクサーとか持ち出すが、そいつが強いのはその階級だからだ
もちろん一般人ならヘビー級でも勝てるだろうがベビー級ボクサーに勝てるか?ミドルですら無理だ
あくまでその階級の話、というかお前じゃねーし!(笑)
という落ちや
デカく強くやれよ雑魚ども
399774RR (ワッチョイ 594e-NIr9)
2024/08/10(土) 09:25:04.37ID:Egiaz1Nu0 >>397
クリロナは日本人のいう細マッチョじゃねーよ
クリロナのトレーニング内容知ってんの?
日本のガチマッチョに近いトレーニングだ
筋肉も重さがあり当然体重を増やすからな
持久力も必要なサッカーにはマイナス面もあるから筋トレはセーブしてるらしいけどな
それでもベンチ130、デッド200以上だろ
日本人の雑魚細マッチョなどベンチ80とかだろ、ほんとどこがマッチョなのかバカじゃねーのって思うわ
因みに俺はモテるかしらんけどメスは200は食ったな
飽き飽きだわ
まーそれでも2~3人はいつもいるけどな
女はなんでもいう事きくから会話しててもたのしいわけよ
イエスマンはいいぞ、俺は口答えとかされるとマジむかつくからよ
5ちゃんでは匿名ゆえか雑魚が俺に生意気な口きいてくるけどな
リアならありえねーんだわ
クリロナは日本人のいう細マッチョじゃねーよ
クリロナのトレーニング内容知ってんの?
日本のガチマッチョに近いトレーニングだ
筋肉も重さがあり当然体重を増やすからな
持久力も必要なサッカーにはマイナス面もあるから筋トレはセーブしてるらしいけどな
それでもベンチ130、デッド200以上だろ
日本人の雑魚細マッチョなどベンチ80とかだろ、ほんとどこがマッチョなのかバカじゃねーのって思うわ
因みに俺はモテるかしらんけどメスは200は食ったな
飽き飽きだわ
まーそれでも2~3人はいつもいるけどな
女はなんでもいう事きくから会話しててもたのしいわけよ
イエスマンはいいぞ、俺は口答えとかされるとマジむかつくからよ
5ちゃんでは匿名ゆえか雑魚が俺に生意気な口きいてくるけどな
リアならありえねーんだわ
2024/08/10(土) 09:27:32.71ID:l9Y0sNn/0
そうなんだすごいねよかったねかっこいー
401774RR (ワッチョイ 3176-Gkp7)
2024/08/10(土) 09:35:17.16ID:JrieKIkT0 小型二輪(AT)の卒検、緊張して来ました
倍くらい補習しました・・・
倍くらい補習しました・・・
2024/08/10(土) 09:38:26.60ID:pbI5vZGt0
早く取りに行きたいけど暑い
この暑さの中長袖プロテクターで毎日2時間徐行運転したら死ぬ
もうドーム会場の中で練習したい
この暑さの中長袖プロテクターで毎日2時間徐行運転したら死ぬ
もうドーム会場の中で練習したい
2024/08/10(土) 10:19:12.41ID:k4MFWOHH0
404774RR (ワッチョイ 9b56-SILd)
2024/08/10(土) 10:39:32.50ID:nczJlWPu0 やってもねーのに死ぬなんて言い訳してねーで、早く教習所行ってこいよ、そもそもそんな簡単に死ぬ様なヤツ早めに死んだ方がえーやろ
2024/08/10(土) 10:53:18.48ID:yDEVJq6U0
無理しなくていい
バイクなんて「それでも俺は乗りたいんだ」って奴だけ乗ればいいのよ
でもそんなんじゃ免許取ってからも乗る機会がなくね?
べつにいいけど
バイクなんて「それでも俺は乗りたいんだ」って奴だけ乗ればいいのよ
でもそんなんじゃ免許取ってからも乗る機会がなくね?
べつにいいけど
2024/08/10(土) 11:22:38.16ID:sbP5EyKi0
小型二輪はどう考えても教習時間が短すぎるのよな
2024/08/10(土) 12:08:36.76ID:MHlLdSAA0
小ATで補習ってどういうことや・・・
2024/08/10(土) 13:32:26.39ID:1++isL5S0
小型の方が規定のコマ数が少なすぎて補習が多いのが普通らしいよ
普通MTだと10回以上は実車に乗れるからねぇ
普通MTだと10回以上は実車に乗れるからねぇ
2024/08/10(土) 13:58:03.05ID:JzbYFcCv0
普通二輪MT、今日が初日だぜ
明日には帰省するしお盆明けても少ししたら1週間出張あるしブツ切りになっちゃうな…
明日には帰省するしお盆明けても少ししたら1週間出張あるしブツ切りになっちゃうな…
2024/08/10(土) 14:15:44.80ID:HlUUUXOa0
小型ATって最短2日でとれるからな
原付乗って慣れてる人じゃなきゃだいたい補習になるだろ
慣れてる人だと金と時間かけて教習受けたくないけど一発試験はちょっと不安だろからちょうどいい塩梅だと思うよ。
原付乗って慣れてる人じゃなきゃだいたい補習になるだろ
慣れてる人だと金と時間かけて教習受けたくないけど一発試験はちょっと不安だろからちょうどいい塩梅だと思うよ。
2024/08/10(土) 14:16:29.08ID:HlUUUXOa0
>>409
イメトレしとけ~
イメトレしとけ~
2024/08/10(土) 14:25:50.27ID:MHlLdSAA0
>>408
小MTならそうだろうけど小ATでそうはならんやろ
小MTならそうだろうけど小ATでそうはならんやろ
2024/08/10(土) 14:27:08.54ID:4tQ08vFhF
普通マニュアルで今日が一回目だったが
走りはじめが怖いな
頭の中との違和感?というか慣れるだろうけど
あとヘルメット自分の用意したけど汗がとんでもないわorz
操作の仕方これ時間空けちゃうと忘れそう
原理的に考えれば当たり前の操作なんだろうけど
走りはじめが怖いな
頭の中との違和感?というか慣れるだろうけど
あとヘルメット自分の用意したけど汗がとんでもないわorz
操作の仕方これ時間空けちゃうと忘れそう
原理的に考えれば当たり前の操作なんだろうけど
2024/08/10(土) 14:41:16.42ID:D8BMkoLI0
小型二輪ATはストレートで行けたけど普通二輪MT限定解除8時間は行ける気がしない
2024/08/10(土) 15:16:33.24ID:sw2heTPA0
>>413
インナーキャップをかぶると良いよ
インナーキャップをかぶると良いよ
2024/08/10(土) 15:56:14.21ID:RFVDcHtg0
>>415
そう
てっきり共用ヘルメットのためにあるかと思ったから
つけなかったんだよね
しかもフルフェイスで行っちゃったから
水飲むときも取り外しが必要でちょっと手間かけて他の人に申し訳なかったですわ
購入元に聞いたら一応部品外せるタイプとわかって最悪手洗いやね
15年位前の原付の知識でいたけど
本当に暑くなってるよね
来年の夏はどうなるやら
そう
てっきり共用ヘルメットのためにあるかと思ったから
つけなかったんだよね
しかもフルフェイスで行っちゃったから
水飲むときも取り外しが必要でちょっと手間かけて他の人に申し訳なかったですわ
購入元に聞いたら一応部品外せるタイプとわかって最悪手洗いやね
15年位前の原付の知識でいたけど
本当に暑くなってるよね
来年の夏はどうなるやら
2024/08/10(土) 16:18:14.38ID:pbI5vZGt0
2024/08/10(土) 17:00:38.58ID:zOqn40Za0
インナーキャップはホームセンターやワークマンとかの作業着店行くと使い捨てとか汗とりとか色々安価にある
フルヘルで給水するならストロー持っとくと楽だけどクールダウン兼ねて一度脱いだ方がいいやね
フルヘルで給水するならストロー持っとくと楽だけどクールダウン兼ねて一度脱いだ方がいいやね
2024/08/10(土) 17:27:41.13ID:OA+4X4q/0
合格はしたが、やはりどうも250㏄のすら買える気がしない。
ヤマハのMT-03が欲しいんだが排気量が320しかないのに70万近くもする
250ccのMT-25も60万越えか...
維持費はどうしても生活に必要なクルマ優先で、趣味性が高いバイクを買える余裕がない orz
レンタルで楽しむか
ヤマハのMT-03が欲しいんだが排気量が320しかないのに70万近くもする
250ccのMT-25も60万越えか...
維持費はどうしても生活に必要なクルマ優先で、趣味性が高いバイクを買える余裕がない orz
レンタルで楽しむか
2024/08/10(土) 17:46:44.49ID:yDEVJq6U0
置き場所の心配をしなくていいんだとしたら羨ましいわ
多少の金は出せるけど遠方の駐輪場とかコンテナとかはさすがに勘弁
多少の金は出せるけど遠方の駐輪場とかコンテナとかはさすがに勘弁
2024/08/10(土) 17:47:28.57ID:2YOeySYl0
大型の中古のほうが安かったりするよね
2024/08/10(土) 18:18:04.30ID:MHlLdSAA0
2024/08/10(土) 18:49:54.67ID:M3t14oMf0
>>419
中古で買えばいいじゃん!
中古で買えばいいじゃん!
2024/08/10(土) 18:54:33.14ID:3svWW9920
そこにジクサー250があるじゃろう?
2024/08/10(土) 18:56:10.33ID:M3t14oMf0
426774RR (ワッチョイ 9bf4-9ig1)
2024/08/10(土) 19:38:40.79ID:cwGWsSlI02024/08/10(土) 19:49:03.84ID:D8BMkoLI0
>>426
原付乗ったことなかったけどどうにかなった
けど短い教習時間でコース覚えるのと一本橋で落ちないかは最後までドキドキだった(2日間じゃなくて通いで一ヶ月)
卒検の一本橋4秒足らずで抜けた気がするから採点はだいぶ甘くしてくれたかもしれない
原付乗ったことなかったけどどうにかなった
けど短い教習時間でコース覚えるのと一本橋で落ちないかは最後までドキドキだった(2日間じゃなくて通いで一ヶ月)
卒検の一本橋4秒足らずで抜けた気がするから採点はだいぶ甘くしてくれたかもしれない
428774RR (ワッチョイ 9bf4-9ig1)
2024/08/10(土) 19:56:24.75ID:cwGWsSlI02024/08/10(土) 20:55:15.24ID:2YOeySYl0
2024/08/10(土) 21:05:39.77ID:tEN4qCAA0
小型持ちなら、大型二輪教習のほうがイインジャマイカ?
対応教習所を探すのが、地域によっては難しいことも。
対応教習所を探すのが、地域によっては難しいことも。
2024/08/10(土) 22:40:45.31ID:80kSLwKc0
お前等
暑い中精進して免許取れよ
がんばれぃ
暑い中精進して免許取れよ
がんばれぃ
432774RR (ワッチョイ 1311-5RDS)
2024/08/10(土) 23:07:04.06ID:1kn+Wjzw0 整体
ヒゲ脱毛
ヒゲ脱毛
433774RR (ワッチョイ 9b25-Ve0T)
2024/08/10(土) 23:30:20.31ID:KSRhC0KJ0 それがさ
まずはシミホクロ取りから始めたほうが見た目だけ綺麗にした
まずはシミホクロ取りから始めたほうが見た目だけ綺麗にした
2024/08/11(日) 00:01:48.94ID:YnG3AWCW0
教習中に壁に激突して死んだ人いたな
人生何が起こるかわからない
人生何が起こるかわからない
435774RR (ワッチョイ a5e6-RkI5)
2024/08/11(日) 00:25:18.28ID:nmm2RrRD0 ここ労基や運輸局の常連だろうに
体脂肪をエネルギーにして
プロミクラブ通いとタバコナンパが問題だ
体脂肪をエネルギーにして
プロミクラブ通いとタバコナンパが問題だ
2024/08/11(日) 00:37:07.53ID:S3Gds3c70
なそかなゆなむめけりたくみえわもかよてやせよふるしすてりいすお
2024/08/11(日) 00:53:01.10ID:cCFjpc5Z0
2024/08/11(日) 01:43:40.06ID:PTZojPfX0
439774RR (ワッチョイ 6299-Or2q)
2024/08/11(日) 01:49:08.41ID:DUbNBFXp0440774RR (ワッチョイ 82c3-Or2q)
2024/08/11(日) 01:58:07.46ID:Bemjpeye0 >>436
こんなこと言ってたのか、
こんなこと言ってたのか、
441774RR (ワッチョイ c162-dNlo)
2024/08/11(日) 02:04:23.85ID:R+YlmIk70442774RR (ワッチョイ 6dc8-D+ww)
2024/08/11(日) 02:29:36.71ID:VzpU78iQ0 落ち着いてきてるね
パスワード忘れたのに、在日に不法に支給しているということか
スレタイ関係者から1回転がミスじゃないからここで買えるやつがああ…
おまけにきな臭い
パスワード忘れたのに、在日に不法に支給しているということか
スレタイ関係者から1回転がミスじゃないからここで買えるやつがああ…
おまけにきな臭い
443774RR (ワッチョイ dd58-Or2q)
2024/08/11(日) 02:30:38.18ID:MvgMDYo10 やってることは痺れ切らしたって感じはあるけど
2024/08/11(日) 02:47:06.63ID:+Fa+vgE+d
で本題に入るネタ考えてくださーいって
お楽しみいただけると嬉しいです。
お楽しみいただけると嬉しいです。
445774RR (アウアウウー Saa5-Or2q)
2024/08/11(日) 02:48:38.03ID:NIXzcjUya446774RR (ワッチョイ 625a-7M0l)
2024/08/11(日) 03:10:30.73ID:vPwnqiCR0 3カ月以上懐に入る気ないからな
バツ2アル中の国に公共事業は社会問題にならない
大トラに勝てるの?君たち交流戦明けにはプラス?
バツ2アル中の国に公共事業は社会問題にならない
大トラに勝てるの?君たち交流戦明けにはプラス?
2024/08/11(日) 05:51:51.53ID:3qvKslVK0
2024/08/11(日) 05:58:17.79ID:iG8oA7AC0
ちょっといい自転車買うのもいいよ
歩道も走れるし公園も走れるし簡単にばらせるから電車や車で輪行もできる
どんだけ食っても痩せるから40代でも50代でもかっこいいお父さんのままで居られるで
歩道も走れるし公園も走れるし簡単にばらせるから電車や車で輪行もできる
どんだけ食っても痩せるから40代でも50代でもかっこいいお父さんのままで居られるで
449774RR (ワッチョイ b11e-ID7O)
2024/08/11(日) 08:47:28.46ID:tubDgaeI0 基本歩道は走ったらあかんやろ
2024/08/11(日) 09:26:43.36ID:JVm4VyJB0
普通マニュアル目指しつつ
キャンセルしても売れる製品だから良いとのことでカワサキのzx4rの今度出るシルバー予約しちゃったよ
2024のカラーが良かったんだけど今からだと無理めみたいね
まだ1回しか講習受けてないけど
やっていく中で全然バイク運転向いてないなと感じたら嫌だなぁ
昨日の時点では初めの加速だけが怖かったがそれ以外は特にだったけど
ギア2までしかやらんかったが
あの狭い中で更に何個も上げるとかだとカーブが怖そう
キャンセルしても売れる製品だから良いとのことでカワサキのzx4rの今度出るシルバー予約しちゃったよ
2024のカラーが良かったんだけど今からだと無理めみたいね
まだ1回しか講習受けてないけど
やっていく中で全然バイク運転向いてないなと感じたら嫌だなぁ
昨日の時点では初めの加速だけが怖かったがそれ以外は特にだったけど
ギア2までしかやらんかったが
あの狭い中で更に何個も上げるとかだとカーブが怖そう
451774RR (スッップ Sd62-hgB2)
2024/08/11(日) 13:24:46.63ID:FrJAq+5ad 何か特別に不利な要素を抱えてるわけじゃないんでしょ?
バイク免許ごときが不向きなら日常のあれもこれもみんな不向きだぞ
バイク免許ごときが不向きなら日常のあれもこれもみんな不向きだぞ
452774RR (スッップ Sd62-CfFt)
2024/08/11(日) 13:27:03.90ID:Qq42y0CYd >>450
通常は3速40-45km/hまで、少し広いか外周コースがあれば4速50-60まで
通常は3速40-45km/hまで、少し広いか外周コースがあれば4速50-60まで
2024/08/11(日) 13:50:02.86ID:aNrUhYoj0
カーブの前では減速するのよ。
454774RR (ワッチョイ 06f4-D6e4)
2024/08/11(日) 17:13:19.66ID:yOBpMpxR0 小型AT取って
その後大型MT取りたい時に限定解除じゃなくて
1から大型教習できないの?
その後大型MT取りたい時に限定解除じゃなくて
1から大型教習できないの?
455774RR (ワッチョイ 0656-ID7O)
2024/08/11(日) 17:57:38.18ID:ZRPLFApI0 そもそも限定解除では無い
2024/08/11(日) 18:29:39.42ID:WvxvZMqB0
>>454
ご希望どおり1からになるからどうぞ
ご希望どおり1からになるからどうぞ
457774RR (ワッチョイ 06f4-D6e4)
2024/08/11(日) 18:41:13.11ID:yOBpMpxR0 書き方が悪かった
例えば小型AT取ってから大型や普通取る場合に
教習時間が少ないから増やしてほしいと思ったけど
補習すればいいんやな
すまんなんか変な質問やった
例えば小型AT取ってから大型や普通取る場合に
教習時間が少ないから増やしてほしいと思ったけど
補習すればいいんやな
すまんなんか変な質問やった
2024/08/11(日) 19:39:23.21ID:QBbCIi6l0
補習が必要かはあくまで指導員の判断
そういう希望を伝えておけば可能な範囲では考慮してくれるとは思うけど
そういう希望を伝えておけば可能な範囲では考慮してくれるとは思うけど
2024/08/11(日) 19:39:25.77ID:uPX2lhcp0
たぶん限定解除して普通自動二輪にしてから、大型教習受けた方が
コスト的にも時間的にも安いとおもう
コスト的にも時間的にも安いとおもう
460774RR (ワッチョイ 65dc-ZlnX)
2024/08/11(日) 19:55:57.80ID:0mLyVUIX0 普通二輪教習は初めてのバイクもあって楽しかった
大型教習は新鮮味がなくてつまらなかったけど検定は緊張した
大型教習は新鮮味がなくてつまらなかったけど検定は緊張した
461774RR (ワッチョイ 19ab-ggsE)
2024/08/11(日) 21:20:20.36ID:zC7gpXhg0 数回の試行で動作の最適化と基準値の認知が出来ない奴は免許は諦めて下さい
462774RR (ワッチョイ 0656-ID7O)
2024/08/11(日) 21:38:35.06ID:ZRPLFApI0 バイク運転するくらい特別な事でも何でもないからね認知がどうとか関係ないよ、自己評価高過ぎじゃない?
2024/08/11(日) 23:32:43.77ID:tTz6Wrat0
色々調べてみたが小型二輪から大型二輪への「限定解除」は無いので「普通自動車免許持ち」と同等の扱いになるのかな?学科免除だけ
464774RR
2024/08/12(月) 00:40:29.61ID:UCrNa86e0 いいえ違います普通自動二輪(小型限定MT/AT)ぶんの実技も免除されます
ググれば1秒で検索結果が出ます
ググれば1秒で検索結果が出ます
2024/08/12(月) 04:53:57.16ID:Vm3zuNbr0
>>463 そもそも 小型AT限定から大型への教習うけつけている学校がない
①小型ATを一旦返納して、いきなり大型コース にするか
②小型ATの限定解除して普通自動二輪とってから、大型コースに申し込むか
①は現実的でないから、②になるとおもう
①小型ATを一旦返納して、いきなり大型コース にするか
②小型ATの限定解除して普通自動二輪とってから、大型コースに申し込むか
①は現実的でないから、②になるとおもう
2024/08/12(月) 06:29:08.00ID:agZsADbk0
馬鹿は講釈好きやな
2024/08/12(月) 06:38:58.38ID:Vm3zuNbr0
馬鹿は日本語理解できないからなw
2024/08/12(月) 07:38:18.46ID:Lg6WkQbz0
w
2024/08/12(月) 08:06:59.37ID:AzKLarVK0
自分にとって未知というか、新たな領域に足を突っ込んで行くのは良いこと
2輪教習通い始めてから細胞が活性化された気がするもの
何回こけたか分からんけど…
2輪教習通い始めてから細胞が活性化された気がするもの
何回こけたか分からんけど…
2024/08/12(月) 08:16:07.98ID:NgoE8ewC0
クラッチレバー握っただけで手を痛めて離脱したみたいなとんでもない人もいるから
運動不足の自覚があるやつはランニングと筋トレしてから通ったほうがいいぞ
一度や二度の引き起こしでチアノーゼ起こしてるようじゃ練習にならないし
運動不足の自覚があるやつはランニングと筋トレしてから通ったほうがいいぞ
一度や二度の引き起こしでチアノーゼ起こしてるようじゃ練習にならないし
2024/08/12(月) 08:21:45.91ID:HRsDgRka0
ID:Vm3zuNbr0は己が馬鹿なのを自覚してるのか珍しいね
2024/08/12(月) 10:01:11.17ID:M8Ff0aZVd
当たり前だが最初から大型を取った方が良い
少し手間だけど普通→大型とステップアップする方が個人的にはお勧め
普通に合格した後に400ccで公道を走れるのは何かと得
少し手間だけど普通→大型とステップアップする方が個人的にはお勧め
普通に合格した後に400ccで公道を走れるのは何かと得
2024/08/12(月) 10:48:08.67ID:TIt4Tjlvd
ATはMTみたいにクラッチ操作がないので楽に思われがちだけど実は難しい
教習期間内に低速時のアクセルの微妙な操作を習得するのは二輪初心者には厳しい
卒検合格して公道に出たらすぐに身につくけど
ニーグリップに変わる下半身安定の仕方も
足はハの字に膝は閉じるだけでは一本橋にドンと上がった衝撃で上体はぐらつくしスピードを出せばいいがそれでも出し過ぎると衝撃力が増すし、その辺の具合が難しい
クランクもまたアクセル加減が難しい
まあクランクは視線だね
教習期間内に低速時のアクセルの微妙な操作を習得するのは二輪初心者には厳しい
卒検合格して公道に出たらすぐに身につくけど
ニーグリップに変わる下半身安定の仕方も
足はハの字に膝は閉じるだけでは一本橋にドンと上がった衝撃で上体はぐらつくしスピードを出せばいいがそれでも出し過ぎると衝撃力が増すし、その辺の具合が難しい
クランクもまたアクセル加減が難しい
まあクランクは視線だね
2024/08/12(月) 11:24:12.10ID:pTn0CHDN0
大型取って実際に乗ってる人達って GOLD WING TOUR でクランク、一本橋、スラロームとかいけるもんなんやろか
2024/08/12(月) 11:26:52.15ID:8+O231zGd
そりゃあ男なら身長が問題なければ行けるでしょ
2024/08/12(月) 11:31:27.40ID:pTn0CHDN0
>>475
なるほど、意外と普通にいけたりするんかな
なるほど、意外と普通にいけたりするんかな
2024/08/12(月) 11:39:11.62ID:/3qDENs30
技術次第でどうにか出来るものはワリとなんとかなったりする
技術ではどうにも出来ないものは無理
たとえばナイケンで一本橋とか
技術ではどうにも出来ないものは無理
たとえばナイケンで一本橋とか
2024/08/12(月) 11:41:17.72ID:DzeJPTD70
どんなバイクでも1本橋以外は一発で出来る自信はある
1本橋はハーレーだとちょっと嫌だな
1本橋はハーレーだとちょっと嫌だな
2024/08/12(月) 13:28:01.30ID:8PrAuwu50
480774RR (ワッチョイ 0656-ID7O)
2024/08/12(月) 13:40:35.62ID:ifSsIr4i0 スクーターでも前タイヤが見えんからムリとか言っとる奴等が一本橋なんか渡れるわけないやん、そもそも渡る前に乗れんのやろ
2024/08/12(月) 14:30:28.01ID:pTn0CHDN0
古い型やからツアーちゃうけどスラロームわりといけそうやな
https://www.youtube.com/watch?v=cILWQIjXTd0
https://www.youtube.com/watch?v=cILWQIjXTd0
2024/08/12(月) 17:14:07.57ID:2Qp+Wt440
一本橋は後輪ブレーキを弱くかけっぱなしにするのがコツと言ってる人がいますがそれでいいのですか?
483774RR (ワッチョイ 6d32-ID7O)
2024/08/12(月) 18:38:09.27ID:aZwqwF6+0 やればわかるやろ。おほなの?
484774RR (ワッチョイ 3183-ggsE)
2024/08/12(月) 18:46:13.55ID:IRjNHufB0 うほっです。
2024/08/12(月) 20:21:36.36ID:YRiSgr6A0
>>465
この前申し込んできたんだが
この前申し込んできたんだが
486774RR (ワッチョイ 0679-NR4h)
2024/08/12(月) 20:33:46.02ID:BQKRmy9h0 卒検何度も落ちるとか、自力で車体引き起こさないとか
あんたらバイク諦めな?少なくとも大型は
あんたらバイク諦めな?少なくとも大型は
487774RR (ワッチョイ 0679-NR4h)
2024/08/12(月) 20:39:05.65ID:BQKRmy9h0 教習時限オーバーとか卒検不合格の時点でも信じられないから
教習所に通うと同時にハーレー購入した60過ぎたジジイが教習中に壁に激突して入院して期限内に卒業できなかったとか
あんたら無理だから
周りのドライバーに迷惑掛かるだけってって理解してる?
あんたらが死ぬのは勝手だが周りを巻き込むな
教習所に通うと同時にハーレー購入した60過ぎたジジイが教習中に壁に激突して入院して期限内に卒業できなかったとか
あんたら無理だから
周りのドライバーに迷惑掛かるだけってって理解してる?
あんたらが死ぬのは勝手だが周りを巻き込むな
488774RR (ワッチョイ 0679-NR4h)
2024/08/12(月) 20:42:14.94ID:BQKRmy9h0 あとな、技量もないのに山道でイエローカットしてんな!
こっちが避けてやってるから、お前ら生きてるんであって
別に避けずに突っ込んでもいいんだからな?
こっちが避けてやってるから、お前ら生きてるんであって
別に避けずに突っ込んでもいいんだからな?
489774RR (ワッチョイ 0656-ID7O)
2024/08/12(月) 20:46:57.38ID:ifSsIr4i0 山道にイエローってあんまり無いけどな、
2024/08/12(月) 20:47:54.10ID:AzKLarVK0
大型まで一気に取った人は何に乗るんだろう…ちょっと気になる…XSR900とかZ900RSとか?
491774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 20:52:50.19ID:BQKRmy9h0 そういう初心者な下手くそライダーが多いのよ。マジで。
足の短いジジイや女にはssやオフ車は無理だからアメリカンは許せるがアメリカの暴走族気取って調子こくな
足の短いジジイや女にはssやオフ車は無理だからアメリカンは許せるがアメリカの暴走族気取って調子こくな
492774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 20:53:43.62ID:BQKRmy9h0 >>489
あるよ。北海道来てみ?
あるよ。北海道来てみ?
493774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 20:56:20.99ID:BQKRmy9h0 >>490
ジジイならハーレーかカワサキ
ジジイならハーレーかカワサキ
2024/08/12(月) 21:00:02.87ID:VIpjAs6E0
>>489
バイク乗りが集う場所は大抵イエローやで
バイク乗りが集う場所は大抵イエローやで
2024/08/12(月) 21:04:39.37ID:VMCg2Qfc0
>>490
一気といって良いのかわからんけど
原付乗っていて普通二輪取って5年後に大型二輪取ってその間も原付きだけ乗り続けて、その後もずっと原付だけ乗ってる
家族が250と大型持っていて借りれるというのも有るけど
ちなみに好きが講じて2級二輪整備士も持ってる(ペーパー)
最近は自転車にハマってる
一気といって良いのかわからんけど
原付乗っていて普通二輪取って5年後に大型二輪取ってその間も原付きだけ乗り続けて、その後もずっと原付だけ乗ってる
家族が250と大型持っていて借りれるというのも有るけど
ちなみに好きが講じて2級二輪整備士も持ってる(ペーパー)
最近は自転車にハマってる
496774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 21:07:31.99ID:BQKRmy9h0 ちなみに、ハーレ購入してた爺さんってのは、北海道のとある教習所で、いきなり大型取得しようとして波状路でアクセル誤って壁に激突。
骨折して教習期限内に戻れなく退校。
指導員曰く、年取って過信する人は間違いなく事故起こすと。
で、転倒=死、もしくは半身不随だから覚悟して乗れと。
骨折して教習期限内に戻れなく退校。
指導員曰く、年取って過信する人は間違いなく事故起こすと。
で、転倒=死、もしくは半身不随だから覚悟して乗れと。
497774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 21:08:25.47ID:BQKRmy9h0 >>494
だからはみ出すなっての。解る?
だからはみ出すなっての。解る?
498774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 21:12:11.25ID:BQKRmy9h0 >>482
は?リアブレーキ扱えない奴はバイク乗るな!ってぐらい大事!
は?リアブレーキ扱えない奴はバイク乗るな!ってぐらい大事!
499774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 21:17:48.30ID:BQKRmy9h0 てか止まる時ぐらいしか指でブレーキかけないんだよ?低速で速度を調整したりバランス取るのはリアブレーキだよん
500774RR (ワッチョイ 061a-NR4h)
2024/08/12(月) 21:24:05.62ID:BQKRmy9h0 一本道はリアブレーキで速度を調整しつつ、クラッチとアクセルワークで乗り切れよ。目線は遠くにだよ。ハンドルなんか動かさなくてもいけるで。
2024/08/12(月) 22:09:21.21ID:lOgEd3jN0
カーブでセンターオーバーやイエローカットは最近2輪も多く見かけるようになってきたけど4輪がとにかく酷え
SUV流行ってから更に酷くなってる
車線トレース程度無意識に出来ないアホからはどんどん免許取り上げて欲しいわ
ハンドル切るの辛いなら軽乗ってろっての
ブラインドコーナーでもなんでもお構い無しにナチュラルにセンター割るどうしょうもない知障がマジで居るからバイク乗るならホント注意しないと死ぬよ
SUV流行ってから更に酷くなってる
車線トレース程度無意識に出来ないアホからはどんどん免許取り上げて欲しいわ
ハンドル切るの辛いなら軽乗ってろっての
ブラインドコーナーでもなんでもお構い無しにナチュラルにセンター割るどうしょうもない知障がマジで居るからバイク乗るならホント注意しないと死ぬよ
2024/08/13(火) 04:55:26.07ID:sBi9G/Ws0
だいたいそういうSUVってメガネデブが運転してんのな
キモいから、そもそも外出なくて貰わなくていいレベル
キモいから、そもそも外出なくて貰わなくていいレベル
2024/08/13(火) 05:09:37.40ID:KPIYqVe40
バイク熱が冷めちゃう人は結構交通マナーの悪さが理由だったりする
同じバイク乗りが平然と下道で100キロ出してたり信号無視してるの見るとメンタル弱い人は萎える
横断歩道で歩行者に譲って止まったら後続の人がクラクション鳴らしながら3台も横を突っ切っていって歩行者ぶち殺そうとしたりな、前すら見てないってどういうこと
同じバイク乗りが平然と下道で100キロ出してたり信号無視してるの見るとメンタル弱い人は萎える
横断歩道で歩行者に譲って止まったら後続の人がクラクション鳴らしながら3台も横を突っ切っていって歩行者ぶち殺そうとしたりな、前すら見てないってどういうこと
2024/08/13(火) 07:18:41.40ID:66ZrryU/0
お昼暑さでやってないのと
休みで学生さんが多いのか全然予約取れないわ
別に急いでは無いから良いけど
時間が開くと操作忘れないか不安や
今日は二回目だけど何やるんだろうなー
休みで学生さんが多いのか全然予約取れないわ
別に急いでは無いから良いけど
時間が開くと操作忘れないか不安や
今日は二回目だけど何やるんだろうなー
505774RR (ワッチョイ 6d7d-ggsE)
2024/08/13(火) 07:24:58.37ID:4r11rl+x0 >>489
センターライン自体無いんだが?
センターライン自体無いんだが?
2024/08/13(火) 07:30:17.55ID:6PXA03o20
2024/08/13(火) 07:30:57.51ID:1j8akPc+0
>>474
ボスホスでクリア出来てこそ真のバイク乗りだ
ボスホスでクリア出来てこそ真のバイク乗りだ
508774RR (ワッチョイ 3176-hIEc)
2024/08/13(火) 13:00:42.02ID:n+8Ej5uX0 小型二輪(AT)、2回目の卒検合格しました
2024/08/13(火) 13:22:25.16ID:RVikSaEf0
一回目は一本橋で失敗しましたか?
補習と再検定で1万円飛びましたね
補習と再検定で1万円飛びましたね
510774RR (ワッチョイ 3176-hIEc)
2024/08/13(火) 13:28:53.61ID:n+8Ej5uX0 おっしゃる通り、一本橋乗り上げ即↓でした
教習でも補習しまくりで、お金飛びまくりでした・・・
教習でも補習しまくりで、お金飛びまくりでした・・・
2024/08/13(火) 13:50:19.46ID:+2Au8NJ/0
原付経験も無く初めての二輪だったのかな
2024/08/13(火) 13:57:20.51ID:sBi9G/Ws0
まあ6時間で卒検送りだもんな
普自二でも17時間実車乗れるのに
普自二でも17時間実車乗れるのに
2024/08/13(火) 14:14:38.41ID:eXEm2Taf0
一本橋の難易度なんて一長一短で排気量関係ないからねぇ。
2024/08/13(火) 14:21:52.48ID:IDZXobhg0
まあ小型は5秒だから「ただ乗ってゆっくり通過して惰性で下りる」ってだけで
何も考えたり工夫したりする事が無いからそういう意味では楽かな
何も考えたり工夫したりする事が無いからそういう意味では楽かな
2024/08/13(火) 16:16:51.05ID:X15tnN5W0
載って安定させさえすれば秒数稼ぐのは難しくないし落ちなければ検定中止にならないから規定時間はあまり問題じゃない感じ
2024/08/13(火) 16:33:22.27ID:dLuZNCbRp
一本道ができないと低速走行時や段差を越えての乗り入れが危ないから仕方ないね
2024/08/13(火) 18:18:55.10ID:66ZrryU/0
今日は二回目の講習だったが
どうやら上半身が緊張し足に力がいってないらしく
足がプルプルしていたようで
カーブでニュートラルに数回入ったわ
初め何が起こったか理解できなんだよ
停止で他の人が思いっきりこけてて
今回は特に怪我とか無かったから安心したわ
どうやら上半身が緊張し足に力がいってないらしく
足がプルプルしていたようで
カーブでニュートラルに数回入ったわ
初め何が起こったか理解できなんだよ
停止で他の人が思いっきりこけてて
今回は特に怪我とか無かったから安心したわ
2024/08/13(火) 18:32:01.64ID:rz8K5c5NM
>>516
エッチー
エッチー
2024/08/14(水) 01:24:10.21ID:3yLuCoUH0
二速でクラッチ握ったままカーブ曲がったら足プルプルでNに入ったってこと!?
2024/08/14(水) 10:06:15.68ID:XK7wIyWHd
クラッチは握って無かったと思うけど
あれ?握ってたのかな???
教官曰く
足を左右にはさみこんで左右に力をいれないといけないのに
上半身緊張で上に力が入ってるから
足に力が入っていない
意外とニュートラルに入る人はいるみたいで
ネットで探すと同じこと書いてて上半身の力抜くのが大切と書いてるね
あれ?握ってたのかな???
教官曰く
足を左右にはさみこんで左右に力をいれないといけないのに
上半身緊張で上に力が入ってるから
足に力が入っていない
意外とニュートラルに入る人はいるみたいで
ネットで探すと同じこと書いてて上半身の力抜くのが大切と書いてるね
2024/08/14(水) 10:54:44.77ID:a8Pm52xR0
普通に峠でカーブを曲がってる間に突然Nに入ったらどうなるか
速度次第だけど曲がりきれなくてガードレールに突っ込む
最悪死亡するのでそうならないように気をつける必要がある
速度次第だけど曲がりきれなくてガードレールに突っ込む
最悪死亡するのでそうならないように気をつける必要がある
2024/08/14(水) 10:56:36.88ID:NxgNkZpj0
突然Nに入るとなんで曲がれないの?
523774RR (ワッチョイ 0656-ID7O)
2024/08/14(水) 12:21:53.79ID:nUF5rrc30 下手やから
524774RR (ワッチョイ 6564-ZlnX)
2024/08/14(水) 12:42:01.37ID:qBK0azom0 普通も大型もギアポジション表示ついてなかったな
1速とブレーキランプの場所教えてくれて楽になったけど
1速とブレーキランプの場所教えてくれて楽になったけど
2024/08/14(水) 14:21:38.86ID:7U3RLBCOp
カブとかのギアは走行中にはNにならないんだってね
全部そうすれば良いのに
全部そうすれば良いのに
2024/08/14(水) 14:22:52.32ID:9hmrw9BO0
下りの坂道でエンブレ効かすほどでもないときNは便利
2024/08/14(水) 14:34:01.69ID:/qMVHtOW0
スクーターしか乗った事のない無能ワイは悩まずに済むから幸せやな
というかMTって1→N→2→N→3って四輪(Hパターン)なら分かるけどそれをアップとダウンでやるってのが分からん
レーシングバイクだったらN→1→2→3とかになっとるんやろか
というかMTって1→N→2→N→3って四輪(Hパターン)なら分かるけどそれをアップとダウンでやるってのが分からん
レーシングバイクだったらN→1→2→3とかになっとるんやろか
2024/08/14(水) 15:05:28.76ID:slyXqmhid
Nは1速と2速の間にある妖精のようなギアだよ
普段は入らないけど焦った時に不意に現れて困惑させる
普段は入らないけど焦った時に不意に現れて困惑させる
2024/08/14(水) 15:16:38.56ID:/qMVHtOW0
1と2の間だけにあるんか?
ってことは1→N→2→3みたいな感じか
というかなんでN→1→2みたいになってないんやろなあ
ってことは1→N→2→3みたいな感じか
というかなんでN→1→2みたいになってないんやろなあ
2024/08/14(水) 15:27:35.88ID:/qMVHtOW0
2024/08/14(水) 15:33:58.28ID:WqBTaprzp
Nが一番下にあるとミスりやすいんだろう
Nが1と2の間にあってちょっと違う力加減で入れる仕組みならミスも起こりにくい
Nが1と2の間にあってちょっと違う力加減で入れる仕組みならミスも起こりにくい
2024/08/14(水) 15:40:05.14ID:V3R9svT70
>>529
NはNで止めるような入れ方しないと入りづらいようになってる
教習車なんかはミッションが傷んでて2に入りづらかったりNに入りづらかったりがよくあるけど
1↔2でいい加減な操作したり稀にドグ位置が合わずにNに入って空吹かししちゃうのはN芋とか言われる恥ずかしいミス
停車中にNに入れようとして2に入っちゃって何度もカチャカチャ入れなおさなくていいようにカワサキ車なんかは停車中は2速に入らない機構が付いてたりする
NはNで止めるような入れ方しないと入りづらいようになってる
教習車なんかはミッションが傷んでて2に入りづらかったりNに入りづらかったりがよくあるけど
1↔2でいい加減な操作したり稀にドグ位置が合わずにNに入って空吹かししちゃうのはN芋とか言われる恥ずかしいミス
停車中にNに入れようとして2に入っちゃって何度もカチャカチャ入れなおさなくていいようにカワサキ車なんかは停車中は2速に入らない機構が付いてたりする
2024/08/14(水) 15:46:10.65ID:a8Pm52xR0
>>522
トラクションがかからなくなるから
トラクションがかからなくなるから
2024/08/14(水) 15:55:04.78ID:V3R9svT70
走行中に駆動が抜けると不安定になるしバイクは駆動力も使って車体姿勢を制御するもんだから、N一番下にすると1速入れてるのにもう1段下げようとしてN入れちゃうことがあるから危ないんだよ
ロータリーミッションはトップギアから1速に入れちゃうと危ないからN→1→2→3→4→Nとかになってるんで忘れて1→Nとか4→N入れるとうぉってなる
ロータリーミッションはトップギアから1速に入れちゃうと危ないからN→1→2→3→4→Nとかになってるんで忘れて1→Nとか4→N入れるとうぉってなる
2024/08/14(水) 16:12:22.79ID:/qMVHtOW0
2024/08/14(水) 16:26:51.30ID:Aoq8YK0p0
>>536
1段階終わる頃には慣れるよ
1段階終わる頃には慣れるよ
2024/08/14(水) 17:55:53.44ID:oIBIMPx+0
チャリは曲がれないのか?
2024/08/14(水) 18:19:37.20ID:BO3xfsZ50
車もATが出た頃は邪道シフト操作の楽しみがないとか散々叩かれてた
540774RR (ワッチョイ 06f4-NR4h)
2024/08/14(水) 18:34:08.02ID:44oQyLL50 >>520
足が緊張でプルプルしてた。ならNに入っても普通だよ。意識しなく軽くギヤ踏んじゃったんだよね。クラッチ握らなくてもNは入るよ。
ちなみに信号で停止する時は2速から軽く踏み込んでニュートラルにして止まったりするからね。
今はビックリして慌てるだろうけど、そのうち慣れて落ち着いてギヤ変えて走れるようになるよ。
ヤバいと思ったらリヤブレーキ踏んで速度落としてギヤ変えて。
足が緊張でプルプルしてた。ならNに入っても普通だよ。意識しなく軽くギヤ踏んじゃったんだよね。クラッチ握らなくてもNは入るよ。
ちなみに信号で停止する時は2速から軽く踏み込んでニュートラルにして止まったりするからね。
今はビックリして慌てるだろうけど、そのうち慣れて落ち着いてギヤ変えて走れるようになるよ。
ヤバいと思ったらリヤブレーキ踏んで速度落としてギヤ変えて。
2024/08/14(水) 18:39:28.12ID:oV98sAu6p
今後はEクラッチの登場でだいぶ楽になるんじゃないのかね
教習車は旧車も想定してるから変わらずだろうが
教習車は旧車も想定してるから変わらずだろうが
542774RR (ワッチョイ 06f4-NR4h)
2024/08/14(水) 18:41:44.68ID:44oQyLL50 ちなみに、2速からニュートラルに落とす時は軽くクラッチ握って軽くペダル踏むから。その状態になったんじゃないの?慣れないうちはクラッチに指かけるからね。よくある事よ。
543774RR (ワッチョイ 99b1-peNO)
2024/08/14(水) 23:05:00.54ID:p6jA7jpi0 クッソ地味やし絵も華がないのはずなのに
しかしこれで普通はリバウンドするんだろうけどそれ以外に転用する場合はすでに数値が悪化したわ
倒し方はやく逃げとけ
機関が売ってやる意味がわからん
https://i.imgur.com/XcHyvGi.jpg
しかしこれで普通はリバウンドするんだろうけどそれ以外に転用する場合はすでに数値が悪化したわ
倒し方はやく逃げとけ
機関が売ってやる意味がわからん
https://i.imgur.com/XcHyvGi.jpg
544774RR (ワッチョイ b116-dNlo)
2024/08/14(水) 23:16:05.19ID:QGHkUPhz0545774RR (ワッチョイ c1b9-dUY1)
2024/08/14(水) 23:18:38.33ID:ORYxKm9t0546774RR (ワッチョイ 41c7-D+ww)
2024/08/14(水) 23:20:02.85ID:KUrkTk4r0 これで怪しいサイトではないな
結局ホテル暮らしは良いんだが、、
>すでにバスの中のいじめは激減して待っといてなー」だけだよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだけどな
結局ホテル暮らしは良いんだが、、
>すでにバスの中のいじめは激減して待っといてなー」だけだよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだけどな
547774RR (ワッチョイ 81b1-GuIY)
2024/08/14(水) 23:42:06.73ID:d/FwbzlS0 比べて非常に大事
一度ならず、人がワクチン打つなよ
一度ならず、人がワクチン打つなよ
548774RR (ワッチョイ 31ab-dNlo)
2024/08/15(木) 00:01:19.03ID:gJlWXYSg0549774RR (ワッチョイ 4673-D+ww)
2024/08/15(木) 00:44:14.11ID:qyK3c6FJ0550774RR (アウアウエー Sa4a-V5w/)
2024/08/15(木) 00:52:29.09ID:jZY/RYzca 嵐は温室の雑草だから大丈夫なん?
551774RR (JP 0H26-k2Ec)
2024/08/15(木) 01:05:09.33ID:rACjcf7sH ほんこれ
壺さんおはよう
【社会】ずっと子供部屋にいるのは特に金銭的ダメージ
なかなかやな
壺さんおはよう
【社会】ずっと子供部屋にいるのは特に金銭的ダメージ
なかなかやな
552774RR (ワッチョイ 06ac-7M0l)
2024/08/15(木) 01:36:13.98ID:xmuk+vna0553774RR (ワッチョイ 81b1-dNlo)
2024/08/15(木) 01:49:52.93ID:VAClalIb0554774RR (ワッチョイ c281-peNO)
2024/08/15(木) 01:59:27.63ID:Lq5PuotW0 >>371
豚しゃぶ
豚しゃぶ
555774RR (ワッチョイ 81b1-zg8c)
2024/08/15(木) 22:45:06.39ID:+eCw+aII0 ここまで糞化するかは知らんで逃げ遅れた
556774RR (ワッチョイ 456d-7/4K)
2024/08/15(木) 22:47:33.17ID:Ef92rU310 湯煮婆猿
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたことも興味なくて実在の店なんかで逃げ切れないんじゃないかと火種になりそう
大型トラックが負けることもあるが
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたことも興味なくて実在の店なんかで逃げ切れないんじゃないかと火種になりそう
大型トラックが負けることもあるが
557774RR (ワッチョイ 81b1-XYKZ)
2024/08/15(木) 22:54:36.87ID:XP46e8U70558774RR (ワッチョイ 99b1-WVh0)
2024/08/15(木) 23:04:27.71ID:QTH/0Am+0 不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせてみようかな
ご自由にやらせてみようかな
2024/08/15(木) 23:12:13.03ID:2YqzVyVJa
基本プライベートを暴露する傾向あるから体調崩したんでしょう
普通に上がったから28000で止まれば又上向きだろうが
普通に上がったから28000で止まれば又上向きだろうが
2024/08/15(木) 23:23:22.76ID:hfwRJU++0
爆盛り大会にもなるやん
561774RR (ワッチョイ 99b1-7/4K)
2024/08/15(木) 23:49:58.42ID:5MTt13/90 サガフロもサガフロ2もサガスカも面白かったな
アーセナルの時代だよね
アーセナルの時代だよね
562774RR (ワッチョイ 6530-yyE7)
2024/08/16(金) 00:10:08.60ID:RwPA7GM102024/08/16(金) 00:41:43.72ID:zcSNT3qWH
美人て相当難易度高いな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
564774RR (ワッチョイ 9e30-dG/q)
2024/08/16(金) 00:45:30.43ID:+b+UDJxO0 >>97
性癖だから仕方ないし
引退は常にスケオタウケばかり意識してると思われる7Rもやたら時間掛かってる割に伸びるストレートで60円下がったから今度は誰が当てはまるか教えて
https://i.imgur.com/eqFTDUM.png
性癖だから仕方ないし
引退は常にスケオタウケばかり意識してると思われる7Rもやたら時間掛かってる割に伸びるストレートで60円下がったから今度は誰が当てはまるか教えて
https://i.imgur.com/eqFTDUM.png
2024/08/16(金) 00:57:49.21ID:NjZnLSN/0
しょうがない
566774RR (ワッチョイ 09fa-Sz7A)
2024/08/16(金) 01:16:25.80ID:dmG8XrqR0 引っこ抜かれて~あなただけについていく
2024/08/16(金) 01:23:56.47ID:ryl/qz6W0
2024/08/16(金) 01:57:08.31ID:JE+bCnk80
569774RR (ワッチョイ c1d7-D+ww)
2024/08/16(金) 02:08:14.81ID:5xXNPGwx0 彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けようとか思わないからな
自分だったらそれはなんで立花脅迫で被害届出しますって小物すぎない?
番組アンケの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
ムーブキャンパスて
https://i.imgur.com/6oYQXOm.jpg
自分だったらそれはなんで立花脅迫で被害届出しますって小物すぎない?
番組アンケの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
ムーブキャンパスて
https://i.imgur.com/6oYQXOm.jpg
570774RR (ワッチョイ e958-exFK)
2024/08/17(土) 16:19:02.51ID:RZWG57Rz0 11月解禁だからその頃クランクインではないな
571774RR (ワッチョイ 0643-3wai)
2024/08/17(土) 16:29:53.27ID:slICw36Z0 四十代以上のマウントはしないほうがコアオタついて赤字になって自宅待機となるんかな
9月以降上がる
それ、あるあるだよね?シラフじゃ良い人を応援してるから
9月以降上がる
それ、あるあるだよね?シラフじゃ良い人を応援してるから
572774RR (ワッチョイ f5cd-RZMg)
2024/08/17(土) 17:04:08.90ID:7PzGWnUO0 もうこれを飲むつもりだ
人類よ
人類よ
573774RR (ワッチョイ f5cd-RZMg)
2024/08/17(土) 17:11:34.87ID:X2a4BTrO0 たくさん複垢作ってるけど今月も地味に出し続けてる
574774RR (ワッチョイ a5af-13tj)
2024/08/17(土) 17:19:09.81ID:ZEhLXPrO0 ここ数日を補足するとこんな感じかもね
イモトが結構上位と4回打ったやつの方に支えてもらってるはずだ
スターになるので
ほんとに意味があるのに陰キャも来たらますます臭くなるらしいな
イモトが結構上位と4回打ったやつの方に支えてもらってるはずだ
スターになるので
ほんとに意味があるのに陰キャも来たらますます臭くなるらしいな
575774RR (ワッチョイ 3177-QDA2)
2024/08/17(土) 17:25:09.67ID:JyGaKlRr0576774RR (ワッチョイ 81b1-exFK)
2024/08/17(土) 17:37:11.45ID:SgqWXMFg0577774RR (ワッチョイ 4273-uHBJ)
2024/08/17(土) 18:05:20.48ID:5eX1jdPU0 死滅してたね
見えないほどの人数が離脱してる人だから4回目打つことになりたいなら脱退してくれ
見えないほどの人数が離脱してる人だから4回目打つことになりたいなら脱退してくれ
578774RR (ワッチョイ c6b8-TCB7)
2024/08/17(土) 18:39:03.80ID:hwZwdA0p0 運転手の体調を徹底的に一番酷かった
わかるけどイメージダウンさせたヤツじゃね?自己評価高すぎるし自分を追い込んで
「政治家などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が良いだろ
グーグルニュースで見るやつやろ
わかるけどイメージダウンさせたヤツじゃね?自己評価高すぎるし自分を追い込んで
「政治家などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が良いだろ
グーグルニュースで見るやつやろ
579774RR (ワッチョイ d15b-DByY)
2024/08/17(土) 19:19:57.72ID:kUymBMy90 単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるからどっちにしたって言ってる
若者ばっかり
若者ばっかり
2024/08/17(土) 19:30:52.23ID:1xZTlJyY0
581774RR (ワッチョイ 99b1-EEUW)
2024/08/17(土) 19:38:46.19ID:aSbp90Kx0 包茎のやつ?
決済
アイスタこんなクズが邪魔するんほんと消したくなるね
決済
アイスタこんなクズが邪魔するんほんと消したくなるね
2024/08/18(日) 10:08:39.13ID:xaQqzCnm0
他人がつけたプロテクターなんて使いたくないって教官と大喧嘩して帰らされた女いたわ
なら自分で買って持ってこいよ
なら自分で買って持ってこいよ
2024/08/18(日) 10:12:06.85ID:TmFS91tm0
持参する場合はメーカーと品番と規格を表示してこの範囲で選んでねって書いといてくれたら親切なんだけどな
自分はヘルメットの共有が絶対嫌だったからアライのフルフェ持参、グローブは入所得点でヤマハブランドのくれた
自分はヘルメットの共有が絶対嫌だったからアライのフルフェ持参、グローブは入所得点でヤマハブランドのくれた
2024/08/18(日) 10:44:17.50ID:fEATnoS30
>>582
そんな奴に公道走られたら堪ったもんでない
そんな奴に公道走られたら堪ったもんでない
2024/08/18(日) 10:47:02.05ID:t5PQhyko0
>>582 そういうのに限ってデブスなんだよな
2024/08/18(日) 11:59:55.12ID:7C1iAPupp
プロテクターは服の上から付けるからそんな汚くないと思うけどなぁ
2024/08/18(日) 12:01:33.80ID:4QDukvnK0
教習所によるだろうが、ライディングウェアでプロテクタ入ってますと伝えればノーチェックだったな
588774RR (ワッチョイ 9f08-l5W+)
2024/08/18(日) 12:16:33.88ID:g0/GNPFN0 伏見デルタがめっちゃ安いけど、技能予約とかスムーズに取れるのかな?
予約が取れず何ヶ月もかかってたら本末転倒
ユーチューブで教習風景見たけど、教習生の多くが同じヘルメット被ってる
自分はレンタルなんて気持ち悪くて絶対無理だが、気にしない人も結構いるのね
予約が取れず何ヶ月もかかってたら本末転倒
ユーチューブで教習風景見たけど、教習生の多くが同じヘルメット被ってる
自分はレンタルなんて気持ち悪くて絶対無理だが、気にしない人も結構いるのね
2024/08/18(日) 12:21:33.36ID:+FW3mMyK0
伏見デルタはヘルメット持ち込み可だからレンタルが嫌なら持っていけばいい
あと予約云々は知らないので答えられない
あと予約云々は知らないので答えられない
2024/08/18(日) 12:22:29.45ID:B1QpJ1SZd
通いの取得なら何も考えずに家から一番近い所行くのがいいよ
値段以上に近いというのは何事にも代え難い便利さ
値段以上に近いというのは何事にも代え難い便利さ
2024/08/18(日) 13:10:20.39ID:C+GQG9jr0
ヘルメット貸出ある教習所の場合はインナーキャップをつけろと言われるはず
自分が通った時は特に臭くはなかった
自分が通った時は特に臭くはなかった
2024/08/18(日) 14:00:55.10ID:t35Dkaei0
伏見デルタは入所時にインナーキャップと軍手一足が貰えるな
結局どっちも使わないけど
結局どっちも使わないけど
2024/08/18(日) 14:08:55.07ID:7OBPQ8HG0
どうせ買うんだからマイヘルメット持ってたほうがモチベーション上がっていいんでない
2024/08/18(日) 14:12:23.40ID:Z1SmY0NI0
明日から教習始まる俺、ヘルメットだけは買ったわ
あと初心者マークのステッカー(ゆ◯キャンのビーノにも貼られてたやつ)買ってヘルメットの後頭部に貼った
あと初心者マークのステッカー(ゆ◯キャンのビーノにも貼られてたやつ)買ってヘルメットの後頭部に貼った
2024/08/18(日) 14:12:36.51ID:oNiU6vYO0
実際免許とってもバイク購入に至るのは1割ぐらいじゃね
教習所にあれだけいた女性が公道で全く見ないのと同じ割合で男も免許取って終わっちゃう人が多い
先にバイク買った人以外は色も迷うだろうし
教習所にあれだけいた女性が公道で全く見ないのと同じ割合で男も免許取って終わっちゃう人が多い
先にバイク買った人以外は色も迷うだろうし
2024/08/18(日) 15:05:46.46ID:1j5+iI1y0
教習所入校日の前日にヘルメット買って先月卒業して今月公道デビューしたけどインナーバイザー付きじゃなかったんで夕日が眩しい
メガネだからサングラスできないし
バイザー付きまで頭が回らんかった
メガネだからサングラスできないし
バイザー付きまで頭が回らんかった
597774RR (ワッチョイ ff79-l5W+)
2024/08/18(日) 15:37:56.69ID:a0Ffynko0598774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/18(日) 16:22:09.07ID:bW5cA3+G0 インナーキャップはワークマンで買ったな300円くらいしたっけ、
12万って今相場じゃ無いかな?
12万って今相場じゃ無いかな?
599774RR (ワッチョイ 1ffa-p6BN)
2024/08/18(日) 16:23:58.46ID:Bh1rvO8g0 >>594
初心者なのに新品のヘルメット持参して夏場なのにライダージャケットに皮パンで入所して卒業できないジジイと女は何度も見てきた。
教習車を廃車にするとか都市伝説だと思ってたし。コケたぐらいで骨折とか信じられなかった。そりゃツーリング行ったら死ぬわな。
初心者なのに新品のヘルメット持参して夏場なのにライダージャケットに皮パンで入所して卒業できないジジイと女は何度も見てきた。
教習車を廃車にするとか都市伝説だと思ってたし。コケたぐらいで骨折とか信じられなかった。そりゃツーリング行ったら死ぬわな。
2024/08/18(日) 16:45:32.61ID:nF0+xHTL0
ヘルメットとグローブは自前が基本だろうね
人の汗が染み込んだもん使いたくないし
値段だって2りんかんとかで売ってるオリジナルブランドのジェットなら1万ちょっとで済むしな
人の汗が染み込んだもん使いたくないし
値段だって2りんかんとかで売ってるオリジナルブランドのジェットなら1万ちょっとで済むしな
2024/08/18(日) 16:50:20.09ID:45xJU3VE0
602774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/18(日) 18:18:17.21ID:bW5cA3+G0 初心者だから装備が新品なんだろ、アホの言う事はよくわからん
603 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1f19-xhLv)
2024/08/18(日) 18:54:03.55ID:P4g3pDjo02024/08/18(日) 19:04:37.90ID:sInHDrou0
教習所入った時の初期装備
ヘルメット:2りんかんで買った1万円くらいの
グローブ:2りんかんで買った2千円くらいの
上着:ワークマンの4千円くらいの
靴:靴屋で4千円くらいのそれっぽいの
ヘルメット:2りんかんで買った1万円くらいの
グローブ:2りんかんで買った2千円くらいの
上着:ワークマンの4千円くらいの
靴:靴屋で4千円くらいのそれっぽいの
2024/08/18(日) 19:13:34.67ID:v7kyxIGz0
頼むからクラッチレバー握るだけで負傷したり引き起こし数回で息が上がるような人は筋トレと15分の散歩でいいから基礎体力つけてからにしてくれ
マンツーマン教習以外では回復待ち時間は一緒に教習してる人の時間も奪う
マンツーマン教習以外では回復待ち時間は一緒に教習してる人の時間も奪う
2024/08/18(日) 19:13:45.98ID:KM3e+Jwz0
とりあえず貸し出しのない靴だけ買ったわ
2万
2万
2024/08/18(日) 20:07:14.09ID:hrp0pv+O0
予約が混んでてなかなか取れなく、2週間ぶりの大型二輪の教習へ教習所行ったら、今回シミュレーターだったらしくシミュレーターが空いてないって言われて教習受けられずに帰らされたわ
その場は素直に受け入れて一週間後にまた予約いれたけど、こういう事ってありがちなの?帰ってからモヤモヤしてる
事前に連絡くれたら良かったのに、わざわざ教習所に行って帰らされるとは
教習所行くからせっかくの休みなのに予定も入れず教習所行ったのにさ
その場は素直に受け入れて一週間後にまた予約いれたけど、こういう事ってありがちなの?帰ってからモヤモヤしてる
事前に連絡くれたら良かったのに、わざわざ教習所に行って帰らされるとは
教習所行くからせっかくの休みなのに予定も入れず教習所行ったのにさ
608774RR
2024/08/18(日) 20:13:06.43ID:moYWubwC02024/08/18(日) 20:18:48.32ID:t35Dkaei0
610774RR (ワッチョイ 9f9c-KXAC)
2024/08/18(日) 20:20:46.46ID:MB1zkYEo02024/08/18(日) 20:25:17.98ID:rKqqYbUZM
伏見デルタてめちゃ安いな
近所なら入校するんだが
近所なら入校するんだが
2024/08/18(日) 20:33:29.06ID:hrp0pv+O0
2024/08/18(日) 21:19:49.84ID:KM3e+Jwz0
2024/08/18(日) 23:00:53.45ID:Y4v4ALNNM
八戸ノ里ドライビングスクールの普通
二輪MTは79700円
伏見デルタのレギュラープランが81400円
そんなに変わらないんだか伏見デルタの
ローコストプランが62150円
エコノミープランが70950円は安いな
二輪MTは79700円
伏見デルタのレギュラープランが81400円
そんなに変わらないんだか伏見デルタの
ローコストプランが62150円
エコノミープランが70950円は安いな
2024/08/18(日) 23:14:42.33ID:oH7lIE390
なんでか知らんが京都はクソ安い
2024/08/19(月) 03:05:49.10ID:ilZwAFuG0
青森じゃねーじゃん…
2024/08/19(月) 06:14:06.29ID:18sXR+jn0
北海道からわざわざ京都に行って短期合宿コースを利用してる人はおるよ
青森の人もいたりすると思う
合宿コースなんでまとまった休みを取る必要があるけど笑
青森の人もいたりすると思う
合宿コースなんでまとまった休みを取る必要があるけど笑
2024/08/19(月) 08:15:41.75ID:8powxBCG0
合宿は旅行と出会い系兼ねてるからなw
離島はやめたほうがいいよ、信号はなくて練習にならないわ遊ぶ場所もないわで根っからの旅人やチャリダー以外はほぼ楽しめないと思う
離島はやめたほうがいいよ、信号はなくて練習にならないわ遊ぶ場所もないわで根っからの旅人やチャリダー以外はほぼ楽しめないと思う
2024/08/19(月) 11:09:39.69ID:U7DoVsky0
>>618
伊豆大島の教習所は卑怯だと思う
伊豆大島の教習所は卑怯だと思う
620774RR (トンモー MMa3-xhLv)
2024/08/19(月) 11:35:13.33ID:GnunsjmZM >>612
そもそもシミュレータの予約取ってたのか
取ってて受けられなかったのなら教習所にキチンと説明してもらえ
予約を取ってなかったら当たり前だ
シミュレータ教習は凄く混むから予約外で行っても受けられない大人しく予約取れ
そもそもシミュレータの予約取ってたのか
取ってて受けられなかったのなら教習所にキチンと説明してもらえ
予約を取ってなかったら当たり前だ
シミュレータ教習は凄く混むから予約外で行っても受けられない大人しく予約取れ
621774RR (ワッチョイ 7f80-6mIN)
2024/08/19(月) 16:05:46.56ID:KwMQHMrL0 シミュレーションの予約なんてオレは取ったことないぞ、オレが言ってた所は指導員が手配してくれてた。そもそも原簿見たらわかることなのに放置してる教習所っておかしくねーか?
622774RR (ワッチョイ 1f46-l5W+)
2024/08/19(月) 19:26:38.27ID:4xLEHKq70 京都の伏見デルタとニュードラは激安で有名
他府県からも多く通ってる
教官ひとりに10人とかの教習生なのでマンツーマンで指導してもらいたい人には向かないが技量に自信ある人にはおすすめ
俺は近い方のニュードラ出たけどデルタもニュードラも値段変わらん
他府県からも多く通ってる
教官ひとりに10人とかの教習生なのでマンツーマンで指導してもらいたい人には向かないが技量に自信ある人にはおすすめ
俺は近い方のニュードラ出たけどデルタもニュードラも値段変わらん
2024/08/19(月) 19:59:34.93ID:18sXR+jn0
俺はデルタで事情があってほぼマンツーマン指導だった(別料金とかそういうのは無い)
でもあの指導なら別にマンツーマンでなくても大丈夫じゃねと思ってるけどね
でもあの指導なら別にマンツーマンでなくても大丈夫じゃねと思ってるけどね
2024/08/19(月) 20:46:27.68ID:ZT/Z5/Jk0
何で?片腕だからとか?
2024/08/19(月) 21:59:19.28ID:Up81bJq70
初めての教習終わったぜ(普通MT)
教習所内をトロトロ流してただけだが楽しかったわ
帰りにゲリラ豪雨に降られてグチャグチャになったがな
教習所内をトロトロ流してただけだが楽しかったわ
帰りにゲリラ豪雨に降られてグチャグチャになったがな
626774RR (ワッチョイ 7fff-KXAC)
2024/08/19(月) 22:32:56.15ID:U9gLH2W402024/08/20(火) 01:06:23.06ID:VQ6ygO990
試験場の一発試験で5回落ちたというのは
聞いたけど教習所の卒検を5回以上落ちる
人もいるのでしょうか?
聞いたけど教習所の卒検を5回以上落ちる
人もいるのでしょうか?
2024/08/20(火) 01:37:10.05ID:s+4tSxFTa
そらいるよ
どこの車校にも数十回落ちの伝説が残ってるはず
どこの車校にも数十回落ちの伝説が残ってるはず
629774RR (ワッチョイ 7f83-xhLv)
2024/08/20(火) 01:40:39.83ID:WQoDF6QR0 >>627
YouTubeにもあったと思う
YouTubeにもあったと思う
630774RR (ワッチョイ ff5f-mOZh)
2024/08/20(火) 02:07:59.93ID:2TzBvWBu0 40でバイク免許ないのに大型にいきなり通ってるんやけどさ、ふくらはぎの筋肉痛やばい
みんなこんなもん?
みんなこんなもん?
631774RR (オッペケ Sr73-SuHW)
2024/08/20(火) 02:12:08.62ID:pSCJ8+e0r2024/08/20(火) 02:26:51.98ID:qscsbPDJ0
筋肉痛は運動不足の現れだから人によるだろう
コロナの緊急事態明けに駅の階段で息が上がって動けなくなてる人を時々見かけた
油断するとあっという間に衰える
コロナの緊急事態明けに駅の階段で息が上がって動けなくなてる人を時々見かけた
油断するとあっという間に衰える
2024/08/20(火) 02:49:28.97ID:LNyy83Ta0
ふくらはぎってことは止まってるときの爪先立ちか、もしくはペダル類の操作に無駄に力入れちゃってるかが原因じゃない?
前者なら車種に対して足短いのが原因だから諦めろ
後者なら慣れてくれば適度に力抜けて筋肉痛になることもなくなると思う
前者なら車種に対して足短いのが原因だから諦めろ
後者なら慣れてくれば適度に力抜けて筋肉痛になることもなくなると思う
634774RR (ワッチョイ ff5f-mOZh)
2024/08/20(火) 03:07:27.13ID:2TzBvWBu0 左足は筋肉痛になっとらんで、右のふくらはぎだけなんだよなー
右よりも左の方が忙しいはずなのに、右が痛くたなるんだよ
右よりも左の方が忙しいはずなのに、右が痛くたなるんだよ
635774RR (ワッチョイ 1ffa-Blsx)
2024/08/20(火) 06:42:00.99ID:DW9MNROi0 緊張して踏ん張りすぎなんだろ
静態運動は筋肉にかなり負担掛けるしな
左足はシフトレバー操作で伸縮運動してるから筋繊維の癒着が起こりにくい
静態運動は筋肉にかなり負担掛けるしな
左足はシフトレバー操作で伸縮運動してるから筋繊維の癒着が起こりにくい
2024/08/20(火) 09:18:37.52ID:BqHQoeyo0
緊張して身体が強張ってるから筋トレしてるみたいな状態になってるんだろ
慣れるさ
慣れるさ
637774RR (ワッチョイ 1ffa-Blsx)
2024/08/20(火) 10:11:21.53ID:DW9MNROi0 アキレス腱の伸縮運動を満遍なくやってたら疲れなくなる
脹ら脛は第二の心臓とも言われてるし血の巡りが良くなったら足だけじゃなく全身の疲れも取れやすくなるしな
脹ら脛は第二の心臓とも言われてるし血の巡りが良くなったら足だけじゃなく全身の疲れも取れやすくなるしな
2024/08/20(火) 11:07:00.00ID:JaDPui8d0
639774RR (ワッチョイ ff52-mOZh)
2024/08/20(火) 11:09:49.84ID:CTPMR8eL0 みんな優しいな。
在宅ワークやから、こっそり教習所いまからいってくるわ!早く1段階終わらせてしまいたい!ずっとスラロームやらされるの飽きたw
在宅ワークやから、こっそり教習所いまからいってくるわ!早く1段階終わらせてしまいたい!ずっとスラロームやらされるの飽きたw
2024/08/20(火) 12:33:55.31ID:BbhY6gWdr
スラロームが一番面白いけどな
2024/08/20(火) 12:49:16.43ID:ARiQnUP1M
スラローム極めようとするとおもろいよなー
642774RR (ワッチョイ 9ff3-mOZh)
2024/08/20(火) 13:05:07.15ID:EaMqJ6tZ0 今日は8の字クランクまでやったわ!
スラロームしてたら、女を扱うように繊細に操作しろって言われたわ!俺もう40のおやじだっていうのに
スラロームしてたら、女を扱うように繊細に操作しろって言われたわ!俺もう40のおやじだっていうのに
2024/08/20(火) 13:37:04.42ID:JW0Zh8FG0
40過ぎて未だに雑なのか?
2024/08/20(火) 13:44:52.46ID:qLMFrNDx0
しょうがないじゃない
だってどうていなんだもん >>642
だってどうていなんだもん >>642
2024/08/20(火) 14:22:51.89ID:oDP7bbOu0
S字クランクを一本橋みたいにユルユル通過するもんだとしばらく勘違いしてた時は苦戦した
9キロくらいで侵入してクラッチ開閉だけでサッと抜けていい
9キロくらいで侵入してクラッチ開閉だけでサッと抜けていい
646774RR (ワッチョイ 9f76-CjR1)
2024/08/20(火) 14:34:17.05ID:TyQyfCDp0 一段階、みきわめ通って
有頂天になった
帰りの原付で捕まった
何とメット被っていなかった・・・
全く気付かなかった
有頂天になった
帰りの原付で捕まった
何とメット被っていなかった・・・
全く気付かなかった
647774RR (ワッチョイ 1ffa-Blsx)
2024/08/20(火) 15:28:36.64ID:DW9MNROi0 一日中すら労務
2024/08/20(火) 15:50:28.23ID:069fODkOp
引き起こしと取り回しは卒研課題に入れた方が良いわ
スラロームよりは実際にやる可能性高いだろ
スラロームよりは実際にやる可能性高いだろ
2024/08/20(火) 15:54:25.92ID:oDP7bbOu0
教習所のはバンパーついてて平地だから簡単だけど
リアルの坂とかでコケたら立たせられる自信がないよ
リアルの坂とかでコケたら立たせられる自信がないよ
2024/08/20(火) 16:02:23.82ID:/MvgGMDH0
教習で一度もやったことのない傾斜でのUターンでこけたけど
すぐに引き起こせたNinja400はマジ軽い…軽いから倒れるギリギリまで踏ん張ってゆっくり倒してキズを最小限にできたし
すぐに引き起こせたNinja400はマジ軽い…軽いから倒れるギリギリまで踏ん張ってゆっくり倒してキズを最小限にできたし
2024/08/20(火) 16:17:54.14ID:9v/HB1O00
起こせる自信がないなら筋トレしたらいいじゃない
できることはやろうぜ
できることはやろうぜ
652774RR (ワッチョイ 7f41-6mIN)
2024/08/20(火) 16:50:54.41ID:SJAmvCW20 倒さんから不要、事故する気満々の下手くそは公道走ったらあかんやろ
2024/08/20(火) 17:20:41.35ID:BbhY6gWdr
教習所も倒さない物として教えてるよね
引き起こしなんて実際倒すまで一切教えられなかったわ
引き起こしなんて実際倒すまで一切教えられなかったわ
2024/08/20(火) 17:23:20.69ID:NK2u7cTT0
2024/08/20(火) 17:26:11.67ID:NK2u7cTT0
2024/08/20(火) 17:33:16.25ID:0fZa7RfyM
引き起こしは二種類教えるべき
2024/08/20(火) 17:36:09.42ID:Ju/knWwV0
毎時間の準備体操に引き起こし加えても良いと思う
あと日常点検は復習も含めてトータル3回ぐらいは教えたほうがいい
自動車の運転というのは元来違法行為であって、それを特別に許可された人だけが扱ってもよいというのが日本のルール、家電とは違うんだ
あと日常点検は復習も含めてトータル3回ぐらいは教えたほうがいい
自動車の運転というのは元来違法行為であって、それを特別に許可された人だけが扱ってもよいというのが日本のルール、家電とは違うんだ
2024/08/20(火) 18:24:13.42ID:BqHQoeyo0
>>652
とりあえず任意保険には入れよ
とりあえず任意保険には入れよ
2024/08/20(火) 18:32:41.73ID:BbhY6gWdr
>>657
おじいちゃん今は令和ですよ
おじいちゃん今は令和ですよ
2024/08/20(火) 18:50:00.78ID:y9EtpJvY0
原付二種で合宿したいわ~
2024/08/20(火) 20:02:55.21ID:hwZs2/wc0
>>653
取得時講習で一度やらせて貰ったな
取得時講習で一度やらせて貰ったな
2024/08/20(火) 20:17:05.27ID:QdcqyKjS0
s字とクランクで何度もまっすぐ突っ込んでこけてたおばちゃんいたけど免許取れたんやろか。
2024/08/20(火) 20:34:26.40ID:DqMsQ3W4H
>>660
余程のことがない限りは、普通二輪教習推奨。
余程のことがない限りは、普通二輪教習推奨。
664774RR (ワッチョイ 9ff3-Blsx)
2024/08/21(水) 00:20:47.85ID:ayQ3Vsok0 足の運動はツーリング時にも役に立つから覚えておけよ
2024/08/21(水) 00:37:42.04ID:gii/ZMd60
17時間はやっぱなげーな…
2024/08/21(水) 02:18:22.21ID:Na4c0vxXa
予約がすんなり取れれば楽なんだけどね…
2024/08/21(水) 02:57:55.62ID:tYquHhTb0
31時間よりはましよ
2024/08/21(水) 04:25:32.20ID:LWpoUeZ0a
17時間はめっちゃ短く感じたけどな
逆にあれだけで公道出ていいのかって不安なるくらい
第二段階はやたらシュミレーターやらされて急制動、コーナリングとコース走れないこと多かったし
首都高乗れる自信ないわ
逆にあれだけで公道出ていいのかって不安なるくらい
第二段階はやたらシュミレーターやらされて急制動、コーナリングとコース走れないこと多かったし
首都高乗れる自信ないわ
2024/08/21(水) 07:42:31.65ID:IVEoBQMHr
>>667
で、でた~大型マウント
で、でた~大型マウント
2024/08/21(水) 08:00:57.10ID:2Mw0+Aya0
原付や自転車はいきなり公道だぞ
以前は社宅の団地だったから練習場所には困らなかったけど
以前は社宅の団地だったから練習場所には困らなかったけど
2024/08/21(水) 09:26:18.80ID:awK+lDRd0
齢50にして小型ATのワイ、普通への限解が技8時間しかなくて絶望草
MT未経験やしこんなん無理やろ
MT未経験やしこんなん無理やろ
2024/08/21(水) 09:37:12.88ID:/ihtSXoH0
50にもなってそんな言葉遣いでしかレス出来ないのか
673774RR (ワッチョイ 1f46-l5W+)
2024/08/21(水) 09:48:40.93ID:+ZhmCScQ0 普通にアラカンの爺でも中免取りに来てるに何言ってるの?
70代もいるとか
最近の爺は元気だな
70代もいるとか
最近の爺は元気だな
2024/08/21(水) 09:48:48.44ID:awK+lDRd0
2024/08/21(水) 10:15:26.49ID:vfuoKDHmM
>>674
アラフィフなら普通に行けるよ
アラフィフなら普通に行けるよ
2024/08/21(水) 10:16:41.82ID:IVEoBQMHr
>>671
限定解除てなにするの?
限定解除てなにするの?
677774RR (ワッチョイ 7f8f-Blsx)
2024/08/21(水) 11:54:39.08ID:L3Xspfha0 >>642
8の字って今でもやるの?何年も前の旭川の教習所ではやらなかった。
8の字って今でもやるの?何年も前の旭川の教習所ではやらなかった。
678774RR (ワッチョイ 9fbd-Blsx)
2024/08/21(水) 12:06:26.43ID:tOKopcN50 >>676
重いバイクで走り出すぅ~
重いバイクで走り出すぅ~
2024/08/21(水) 12:21:20.46ID:3AnNYHmf0
>>671
補習があるじゃろ
補習があるじゃろ
680774RR (ワッチョイ 7f8f-Blsx)
2024/08/21(水) 12:23:52.78ID:L3Xspfha0 >>671
むしろクラッチの無いバイク乗ってる方が凄いと思う。自分は怖くて乗れないから。
足代わりに原付き買おうとしたけど怖いからカブにした。クラッチないけどシフトペダルで半クラっぽい操作できるしエンブレ効くし足でリヤブレーキ踏めるという安心感があったから。
むしろクラッチの無いバイク乗ってる方が凄いと思う。自分は怖くて乗れないから。
足代わりに原付き買おうとしたけど怖いからカブにした。クラッチないけどシフトペダルで半クラっぽい操作できるしエンブレ効くし足でリヤブレーキ踏めるという安心感があったから。
2024/08/21(水) 12:29:45.94ID:oDS6E3Z90
逆に車もバイクもCVTしかかったこと無いや
682774RR (ワッチョイ 7f8f-Blsx)
2024/08/21(水) 12:32:27.57ID:L3Xspfha0 教習所でもAT車の教習時限が一番難しかったし、指導員もAT限定の方が難しいって言ってた。
2024/08/21(水) 13:06:01.32ID:Z1z8yEXG0
>>677
内の教習所でも8の字はしてないよ。
内の教習所でも8の字はしてないよ。
684774RR (ワッチョイ 7f1a-6mIN)
2024/08/21(水) 14:16:05.95ID:RMVrc6R30 そんな下手くそでも免許取れるんやな、その程度のアジャストも出来んやつが公道走っとるんやからそら事故も減らんわな
2024/08/21(水) 15:15:17.95ID:IVEoBQMHr
アジャストってなんですか?
2024/08/21(水) 15:16:33.73ID:tYquHhTb0
大型ATでスラロームとかクランクすいすいやっているひとみるとすげーなとは思う
687774RR (ワッチョイ 9fbd-Blsx)
2024/08/21(水) 15:32:47.48ID:tOKopcN50 状況状態にあわせて操作対応を微調整することだよ
覚えた手順を覚えた通りにしか再現できないガイジには無理な事なんだろうけどな
覚えた手順を覚えた通りにしか再現できないガイジには無理な事なんだろうけどな
2024/08/21(水) 15:38:51.57ID:1UhG/Xsz0
ATが難しいって1時限しか乗らないからだろ
ハーレー体験でハーレー1時限乗ったけどビグスクより難しかったぞ
AT/MTじゃなくて車種が変わればポジションも特性も変わって当たり前よ
ハーレー体験でハーレー1時限乗ったけどビグスクより難しかったぞ
AT/MTじゃなくて車種が変わればポジションも特性も変わって当たり前よ
2024/08/21(水) 16:22:44.82ID:tVPXKLhk0
ATはアクセル開けて動き出すまでに間が出来るから、その間を作らない操作乗り方に慣れるまでが難しいと思う
足で調整してたのが急に左手に変わるんだからそりゃ一回乗ったくらいじゃ慣れないでしょ
足で調整してたのが急に左手に変わるんだからそりゃ一回乗ったくらいじゃ慣れないでしょ
2024/08/21(水) 16:40:13.65ID:nJijJ8Zfd
アクセルひねってもなんか黙ってるからホラーなんよATは
2024/08/21(水) 16:45:55.70ID:ujc45eEB0
2024/08/21(水) 16:57:11.01ID:Ld84LZ+20
なんとかなるよ
一日2コマ予約とれる教習所なら4日行けばもう卒検なんだから楽チン
ちなみに教習所にもよるだろうが、限定解除の場合卒検のコースは固定だった
一日2コマ予約とれる教習所なら4日行けばもう卒検なんだから楽チン
ちなみに教習所にもよるだろうが、限定解除の場合卒検のコースは固定だった
693774RR (ワッチョイ 7f47-mkQU)
2024/08/21(水) 17:08:21.56ID:YJx5EvUp0 左手リアブレーキが慣れないとか怖いと言ってるアホは自転車すら乗れないんだね
そんなジジイは免許取る前に返納が先だと思うよ
そんなジジイは免許取る前に返納が先だと思うよ
2024/08/21(水) 17:12:23.25ID:uJFkdo9I0
外人にはよく注意しておかないと海外だと自転車のブレーキは左右逆が多いからな
2024/08/21(水) 17:45:24.71ID:ECLAf1Ls0
普通ATがきついのはホイールベース
クランクが難しすぎる
ATで卒検通る気がしない
クランクが難しすぎる
ATで卒検通る気がしない
2024/08/21(水) 18:36:42.47ID:2BH6FyMrM
>>693
自転車と同じに思ってる時点であなたがアホなんだと思うよ
自転車と同じに思ってる時点であなたがアホなんだと思うよ
697774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/21(水) 18:38:19.96ID:LxUYoS5r0 何処が違う?
698774RR (ワッチョイ ffb8-KXAC)
2024/08/21(水) 18:48:52.73ID:XYL0j/Xw0 速度も重さも全然違うよ
699774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/21(水) 19:05:40.22ID:LxUYoS5r0 速度はそれ程違わんやろ、出来るやつって共通点を応用するんだよな。出来んヤツは些細な違いに大騒ぎするな
2024/08/21(水) 19:11:54.18ID:7f7PZAXYM
自転車のリアブレーキの使い方は減速とコーナー中の姿勢制御に使うけど、バイクだと推進力を落とさないための制御にも使う
自転車はコーナーでは推進力を得られない、ペダル漕いだらペダル地面に当たるしね
でもバイクはコーナー中でも推進力を発生させられるけど、MTと違ってATはアクセル戻すと次推進力出すまでにMTより間が出来て姿勢を崩すから
アクセル戻さずリアブレーキで推進力を制御する乗り方になる
大型ATになるほどに馬力も車重も増えてアクセル一定って操作とリアブレーキ操作がシビアになるからさらに難しくなる
自転車はコーナーでは推進力を得られない、ペダル漕いだらペダル地面に当たるしね
でもバイクはコーナー中でも推進力を発生させられるけど、MTと違ってATはアクセル戻すと次推進力出すまでにMTより間が出来て姿勢を崩すから
アクセル戻さずリアブレーキで推進力を制御する乗り方になる
大型ATになるほどに馬力も車重も増えてアクセル一定って操作とリアブレーキ操作がシビアになるからさらに難しくなる
2024/08/21(水) 19:24:40.65ID:b9pzXfF/0
トライアスロンバイクみたいにBBが低いチャリじゃなきゃ漕ぎながら回るコーナーも有るよ
702774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/21(水) 19:39:39.03ID:LxUYoS5r0 そもそも低速でこなす課題がむずいって話してんだろ?微妙に論点ずらしながらマウントとろうとするのやめなよ
2024/08/21(水) 19:57:13.32ID:fL1GcwOJ0
というか
これ逆にJKにレスバさせたらええんちゃう
これ逆にJKにレスバさせたらええんちゃう
2024/08/21(水) 20:02:38.72ID:i/p0GqSnM
ATの低速ほど瞬間的な推進力が必要って話でそれを維持する乗り方言ってんだけどね
S字でもクランクでも曲がる時にアクセル戻してまた開けるって経験してたら、この乗り方では安定しないってのスグわかるはずなんだよ
S字でもクランクでも曲がる時にアクセル戻してまた開けるって経験してたら、この乗り方では安定しないってのスグわかるはずなんだよ
2024/08/21(水) 20:06:17.22ID:AzJUxI9d0
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
2024/08/21(水) 20:08:37.37ID:q7rl6X2j0
なんでそんな難しいものに仕立て上げようとするのかわからん
バイクの免許なんて誰でも取れるって
こういうスレに来るような鈍臭い連中は苦戦することもあるけど
それでも誰でも取れるってば
バイクの免許なんて誰でも取れるって
こういうスレに来るような鈍臭い連中は苦戦することもあるけど
それでも誰でも取れるってば
707774RR (ワッチョイ 9fb1-jWd7)
2024/08/21(水) 20:18:58.78ID:a3qHaCVe0 こめかみの上の情報探ってる方なんだろうな
708774RR (ワッチョイ 9f03-OFwr)
2024/08/21(水) 20:29:29.74ID:Bior3gOj02024/08/21(水) 20:30:30.15ID:IVEoBQMHr
>>704
メガネくいくいするのやめてねオタク君
メガネくいくいするのやめてねオタク君
710774RR (ワッチョイ 9f9e-Yhnc)
2024/08/21(水) 20:33:35.98ID:lHmPVR8E0 バス運転手なんてそれを精査せずに打ち切りになってるな
売上が少ないからな
売上が少ないからな
711774RR (ワッチョイ 1fb8-WLSN)
2024/08/21(水) 20:42:42.80ID:rMD+zLue0 こどおじの定義が広すぎるんだよ
あんな荒い画像で細かいパーツの判断だ
みたいになってきちゃったなあ
あんな荒い画像で細かいパーツの判断だ
みたいになってきちゃったなあ
712774RR (ワッチョイ 7fb3-jWd7)
2024/08/21(水) 20:46:36.87ID:0X9yh4b80713774RR (ワッチョイ 9f0c-I/3J)
2024/08/21(水) 20:47:00.72ID:yxfYmiUF0 ガンプラがあるから凄いっていかにも帯同できるレベルですらいない
714774RR (ワッチョイ ff50-o/uX)
2024/08/21(水) 20:49:08.56ID:f1RWXgSd02024/08/21(水) 20:51:32.30ID:G1VCq4CA0
>>700
つまりコンビブレーキは糞と
つまりコンビブレーキは糞と
2024/08/21(水) 21:01:56.15ID:JwfS2LK60
717774RR (ワッチョイ 9f6e-QBpH)
2024/08/21(水) 21:53:17.48ID:QKyN4/BU0 ムーブキャンパス落ち着いて乗ってみたが
早く着いてしまってる時点で死んでナンボだから
早く着いてしまってる時点で死んでナンボだから
2024/08/21(水) 22:02:17.50ID:0zxIKRlJd
小型AT教習の時はクランク通る時アクセルは少しひねったまま一定させて左ブレーキで調節しながら通過した方がリアタイヤを地面に押し付けて安定させることができると思ってやってたけど免許取って狭い直角路を右左に通過する時はそんなめんどいことやらずにアクセルの微妙な調節だけでできるようになった
逆にアクセルをふかしながらリアブレーキかけて曲がる方が危ないんじゃないかと思うようになった
逆にアクセルをふかしながらリアブレーキかけて曲がる方が危ないんじゃないかと思うようになった
2024/08/21(水) 22:04:41.49ID:MdNiGMCS0
普通にスクーターなら足ついてちょんちょん移動するよね
720774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/21(水) 22:41:37.03ID:LxUYoS5r0 小型ATでクランクの回転半径くらいならどうとでもなるけど車線内でUターンするには色々考えんとムリ
2024/08/21(水) 22:50:22.04ID:n30XIHNq0
>>718
小型ATのクランクは小細工せずにただ単にアクセルオフで入って1個目2個目共に曲がった後に
駆動力が足りなくなるからそこで少し足してやるだけだったなあ
曲がる時も一切倒さずにハンドルだけで曲がってる感覚
小型ATのクランクは小細工せずにただ単にアクセルオフで入って1個目2個目共に曲がった後に
駆動力が足りなくなるからそこで少し足してやるだけだったなあ
曲がる時も一切倒さずにハンドルだけで曲がってる感覚
722774RR (ワッチョイ 9fb7-pw69)
2024/08/22(木) 00:10:26.19ID:iN3wSX/W0 この前小型AT限定で教習所に通ったが、卒業から1か月以内に申し込めば
4万円程度で普通MTの教習受けられるというので
欲を出して教習所にまた通うことにしたわ。
ちなみに普通MTで卒業した奴も1か月以内で大型の教習受けられるらしい。
4万円程度で普通MTの教習受けられるというので
欲を出して教習所にまた通うことにしたわ。
ちなみに普通MTで卒業した奴も1か月以内で大型の教習受けられるらしい。
723774RR (ワッチョイ 1f9f-FzYF)
2024/08/22(木) 09:46:09.97ID:rsrUdM7E0 取れるうちに取っておいたほうが良い
いろんな車種を経験するのも安全運転に寄与する
いろんな車種を経験するのも安全運転に寄与する
2024/08/22(木) 12:16:39.03ID:JS3mtjO10
小型AT持ちの普通MT教習8時間って
今日知ったけどバイクの大きさも
操作法も全然違うものを8時間で習得って無理だろ
補習受けまくりで結局17時間以上乗るんだろう
今日知ったけどバイクの大きさも
操作法も全然違うものを8時間で習得って無理だろ
補習受けまくりで結局17時間以上乗るんだろう
2024/08/22(木) 12:53:26.88ID:Ed7Kwspy0
普通二輪小型ATや普通免許、原付免許では50ccのMT乗れるからな
2024/08/22(木) 13:12:16.58ID:oUncnIol0
原付でも良いからMT経験があればいけそうやけど無ければ微妙やなあ
まあそれでも半分くらいは8hでいけるんちゃうかな
まあそれでも半分くらいは8hでいけるんちゃうかな
2024/08/22(木) 13:15:47.51ID:6WpI6BSP0
50ccのMTってもう少ないしなあ
2024/08/22(木) 13:30:44.68ID:qVmLM4cb0
アラフィフならMTゼロハン()とか4輪でもMTとか何なら無免で単車も乗ってたような世代だしMTに取っつき悪いなんて事は無いんだろうけどな
2024/08/22(木) 14:10:09.48ID:Ljia4FIA0
小型ATから普通MTに限定解除って難しいのか
じゃあ普通ATにしよう!
じゃあ普通ATにしよう!
2024/08/22(木) 14:29:56.95ID:6WpI6BSP0
普通車はMTの方が簡単定期
731774RR (ワッチョイ 9f93-Blsx)
2024/08/22(木) 15:15:11.49ID:PNphYlf+0 普通に30分も乗り回したら車の特性なんて把握できるだろ
あとは操作の精度上げだけだよ
それを何時間も出来ない出来ないと引きずるのは適正が無い証拠だよ
あとは操作の精度上げだけだよ
それを何時間も出来ない出来ないと引きずるのは適正が無い証拠だよ
2024/08/22(木) 15:42:02.04ID:l1bZYMX70
ダイジョブダイジョブ。頭の中で描く操作の理想像と、実際の操作との乖離が大きいなんてのは最初は普通だし
その乖離を縮めるのが反復練習だしそのうちに身体が近付いてくるさ~
その乖離を縮めるのが反復練習だしそのうちに身体が近付いてくるさ~
2024/08/22(木) 15:43:17.75ID:KO73s64D0
>>731 ←こういう思い上がった人が事故おこすから、みんなも気を付けようね
2024/08/22(木) 16:03:14.75ID:TV60R9HT0
直接大型 31時間
普通→大型 17+12時間
2時間はどこに消えたんだ事件
普通→大型 17+12時間
2時間はどこに消えたんだ事件
2024/08/22(木) 16:56:22.22ID:AxZUBlTt0
2時間はなんか400cc以下にちょっと乗って慣れてそうなのでサービス
中型→大型も直接大型とるのも免許書き換えの手間くらいしか時間変わらんのよね
中型→大型も直接大型とるのも免許書き換えの手間くらいしか時間変わらんのよね
736774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/22(木) 17:47:54.64ID:mb044CKl0 普通は学科が1時間有る
2024/08/22(木) 18:07:45.51ID:JqYMstQ/0
車免許あっても学科あるんだよな
完全免除ってわけではないのよね
完全免除ってわけではないのよね
2024/08/22(木) 18:13:18.98ID:CoHdQoSzd
>>733
それ
それ
2024/08/22(木) 18:13:58.04ID:f3wX4+Dc0
直接大型はまじでやめとけ
30時間も乗ってたら本当に飽きるし検定がないからメリハリもない
30時間も乗ってたら本当に飽きるし検定がないからメリハリもない
740774RR (ワンミングク MMdf-m6QV)
2024/08/22(木) 18:37:05.84ID:FEHQM0m1M そのいきなり大型二輪教習可能な車校は、
多くない。
多くない。
2024/08/22(木) 19:54:25.41ID:Kq9rse610
個人的には普通ATは普通MTよりだいぶ大変
小型なら逆だと思うけど
小型なら逆だと思うけど
2024/08/22(木) 20:06:22.65ID:oUncnIol0
自分も3月に小型AT取ってPCX乗ってるアラフィフおやじだけど普通二輪に限定解除するか悩み中
ここ見てると同じような人意外といるみたいなんやね
ちなみにMT経験は全くのゼロなんだが慣れでどうにかなるもんなんやろか
(四輪なら腐るほどあるんやけどそれは何の役にも立たんしなあ・・・)
ここ見てると同じような人意外といるみたいなんやね
ちなみにMT経験は全くのゼロなんだが慣れでどうにかなるもんなんやろか
(四輪なら腐るほどあるんやけどそれは何の役にも立たんしなあ・・・)
2024/08/22(木) 20:25:42.09ID:uQrCR7Ovr
2024/08/22(木) 20:32:45.29ID:hqR8109k0
今はレンタルバイクもあるし取っといてもいいぞ
2024/08/22(木) 20:44:34.93ID:oUncnIol0
746774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/22(木) 20:52:17.36ID:mb044CKl0 >>742
オレも普通MT取った時車のMTしか乗った事なかったけど始めから普通に運転できたよ。理屈は一緒やから役に立たん事は無い。指導者もさあ行きましょうみたいな感じだった
オレも普通MT取った時車のMTしか乗った事なかったけど始めから普通に運転できたよ。理屈は一緒やから役に立たん事は無い。指導者もさあ行きましょうみたいな感じだった
2024/08/22(木) 20:53:35.75ID:Em66FWSEd
>>727
スーパーカブ
スーパーカブ
748774RR (ワンミングク MMdf-m6QV)
2024/08/22(木) 21:08:22.83ID:FEHQM0m1M >>742
その母校は、卒業生割引ないん?
その母校は、卒業生割引ないん?
2024/08/22(木) 21:12:51.78ID:oUncnIol0
2024/08/22(木) 21:14:15.87ID:oUncnIol0
751774RR (ワッチョイ 9f24-/l8z)
2024/08/22(木) 21:20:15.44ID:vWMCDNHx0 カブってマニュアルか?AT限定で乗れるぞ。
752774RR (ワッチョイ 9f24-/l8z)
2024/08/22(木) 21:28:29.07ID:vWMCDNHx0 >>749
いや、車とは違う。
バイク場合、信号とかで停車する時は両方のブレーキ使うけど、ペダルのブレーキは基本速度調整。
教習中ならカーブ手前やクランクや一本橋の速度とバランス調整。アクセルとリヤブレーキで車体のバランスを操るから車とは全く違うね。
いや、車とは違う。
バイク場合、信号とかで停車する時は両方のブレーキ使うけど、ペダルのブレーキは基本速度調整。
教習中ならカーブ手前やクランクや一本橋の速度とバランス調整。アクセルとリヤブレーキで車体のバランスを操るから車とは全く違うね。
753774RR (ワッチョイ fff4-0pgV)
2024/08/22(木) 21:30:27.92ID:Hw+6afBY0 >>739
検定がないってどういう事?
検定がないってどういう事?
754774RR (ワッチョイ 9f24-/l8z)
2024/08/22(木) 21:38:22.04ID:vWMCDNHx0 >>749
なんで、軽く踏むのよ。思いっきり踏んだら駄目よ。強く踏むのは急ブレーキの時ぐらい。もちろんフロントブレーキと調整してだけど。
なんで、軽く踏むのよ。思いっきり踏んだら駄目よ。強く踏むのは急ブレーキの時ぐらい。もちろんフロントブレーキと調整してだけど。
755774RR (ワンミングク MMdf-m6QV)
2024/08/22(木) 21:38:57.88ID:FEHQM0m1M756774RR (ワンミングク MMdf-m6QV)
2024/08/22(木) 21:43:12.30ID:FEHQM0m1M 折り込み資料に、卒業生割引の案内があったね。
卒業生割引の適用条件は、時期によって異なることも。
卒業生割引の適用条件は、時期によって異なることも。
2024/08/22(木) 21:45:25.73ID:oUncnIol0
2024/08/22(木) 21:47:41.76ID:oUncnIol0
759774RR (ワンミングク MMdf-m6QV)
2024/08/22(木) 21:51:48.84ID:FEHQM0m1M2024/08/22(木) 21:57:50.04ID:bd17OS+y0
>>739
同じ課題を何時間やらせんだもう飽きた早く試験受けさせろってなるよね
同じ課題を何時間やらせんだもう飽きた早く試験受けさせろってなるよね
2024/08/22(木) 22:01:18.61ID:oUncnIol0
2024/08/22(木) 22:19:01.33ID:aiPurSup0
学生が長期休暇の時期は避けたけどそれでも混み混みだな
車と比べて明らかに台数少ないし教官自体足りてないんだろう
車と比べて明らかに台数少ないし教官自体足りてないんだろう
2024/08/23(金) 00:00:45.03ID:1sAquwWW0
車のMT分かってれば半クラとかも
すぐ理解出来るから
バイクのMTも余裕だよ
すぐ理解出来るから
バイクのMTも余裕だよ
764774RR (ワッチョイ ff58-Blsx)
2024/08/23(金) 11:06:20.41ID:ji2uQjM702024/08/23(金) 11:12:06.18ID:fTpM+iNk0
ぶっちゃけ世の中の大型バイク乗りはUターンもできない人が普通にいる
こういうのは一度覚えたら一生物の技能だから免許取った後に警察がやってる無料の講習会なんかに通ってさっさと習得したほうがいいよ
はじめが肝心
こういうのは一度覚えたら一生物の技能だから免許取った後に警察がやってる無料の講習会なんかに通ってさっさと習得したほうがいいよ
はじめが肝心
2024/08/23(金) 11:56:25.44ID:eJ8CNR8TM
免許取得スレでイキるのってなんかこう…
2024/08/23(金) 12:39:04.17ID:HHf4EVszM
車種別に居座ってたから迷惑してたわ
768774RR
2024/08/23(金) 13:15:35.00 ワロタ
2024/08/23(金) 15:31:30.14ID:OXlyCKrn0
老害のお手本みたいな感じ
770774RR (ワッチョイ 7fcb-6mIN)
2024/08/23(金) 16:31:20.52ID:F0L9svbJ0 Uターン出来んとそんなに困るものか?
2024/08/23(金) 18:21:02.11ID:wS+JMUz90
2024/08/23(金) 19:16:32.27ID:nomcnKax0
>>771
駆動力をかけたままリアブレーキ引きずると安定するよ
駆動力をかけたままリアブレーキ引きずると安定するよ
2024/08/23(金) 20:45:47.89ID:cvQ5lDaR0
まあでもSSのってるイキリ老紳士が
えっちらおっちら切り返してるの見るのも情けないしな
えっちらおっちら切り返してるの見るのも情けないしな
2024/08/23(金) 20:51:26.91ID:5AwSHZ4G0
自分の現時点の技術レベルにあった適切な行動を選べばいい…
2024/08/23(金) 20:56:24.60ID:tX+nSa9l0
SSはハンドル切れ角がねえからフルロックしたところで曲がり切れなかったりするしそもそもそんな低速で走るように設計されてないし。
2024/08/23(金) 21:13:21.68ID:1bUi4o1n0
教習所によっては第二段階でUターンやる回があると思うんだけど
あのときにフルロックUターンを試さなかったのは後悔してる
自分の車で練習する気は起きんよね
あのときにフルロックUターンを試さなかったのは後悔してる
自分の車で練習する気は起きんよね
777774RR (オッペケ Sr73-SuHW)
2024/08/23(金) 21:30:00.70ID:X7WXhoUur リアブレーキじゃよ
2024/08/23(金) 21:48:50.85ID:36YvYXMw0
うちのSSはFI化初期のドンツキキツめの奴だからフルロックターンのつもりがアクセルターンになって270度くらい回っちゃって恥ずかしい思いする事あるからあんまやりたくないわ。
779774RR (ワッチョイ 1f76-/l8z)
2024/08/23(金) 21:58:13.74ID:Bzghntak0 >>765
老害とか色々言われようが自分もそう思うな。普段の環境が大事だけど、練習できる場所や機会があるならした方がいい。ま、車体を傷付ける前提だけど。だから最初は中古の250ぐらいの車体で練習すべきだと思うけどね。教習所もUターンは教えるべきだと思うけど、それが必須科目になると脱落者ばかりになるだろうから無理なんだろうね…
教習所を卒業して二輪免許を取得したってのは、バイクを運転する資格を得ただけなのに、技術を身に付けたと勘違いする人が多いからな。
老害とか色々言われようが自分もそう思うな。普段の環境が大事だけど、練習できる場所や機会があるならした方がいい。ま、車体を傷付ける前提だけど。だから最初は中古の250ぐらいの車体で練習すべきだと思うけどね。教習所もUターンは教えるべきだと思うけど、それが必須科目になると脱落者ばかりになるだろうから無理なんだろうね…
教習所を卒業して二輪免許を取得したってのは、バイクを運転する資格を得ただけなのに、技術を身に付けたと勘違いする人が多いからな。
2024/08/23(金) 22:10:28.02ID:36YvYXMw0
低速バランスやらUターンは出来ないとまずいけどフルロックターンはできる必要無いと思うよ
出来たほうがいいけど公道ではより確実で安全な方法でやるべき
つーかUターンしなきゃならない時点でなんかミスってて負けでダサダサなんだからカッコつけても意味無し。
出来たほうがいいけど公道ではより確実で安全な方法でやるべき
つーかUターンしなきゃならない時点でなんかミスってて負けでダサダサなんだからカッコつけても意味無し。
2024/08/23(金) 23:46:03.99ID:mt7kDICa0
2024/08/23(金) 23:51:17.83ID:36YvYXMw0
>>781
そいつはカブでも20回くらい切り返すと思うぞ?
車でも居るけどどこでどれだけハンドルを切ったらどういう軌道で動く以前に前進と後退でハンドルをどっちに切ったらどっちに曲がるかを理解出来ない奴が稀に居るのよね。
そいつはカブでも20回くらい切り返すと思うぞ?
車でも居るけどどこでどれだけハンドルを切ったらどういう軌道で動く以前に前進と後退でハンドルをどっちに切ったらどっちに曲がるかを理解出来ない奴が稀に居るのよね。
783774RR (ワッチョイ ffca-SIvW)
2024/08/23(金) 23:54:17.29ID:ZbD4+h400 腐敗しきって
これなら続けそうだ
これなら続けそうだ
784774RR (ワッチョイ 1f88-LIOY)
2024/08/23(金) 23:55:00.64ID:c9eIw9Mu0 でも翌年の決算や先行きがダメそうならセーフだった
金のとりからて
全く同じ思想を持つ反日政党!
金のとりからて
全く同じ思想を持つ反日政党!
2024/08/24(土) 00:13:16.49ID:hdGttq5pH
786774RR (ワッチョイ 9fad-5XFk)
2024/08/24(土) 00:23:22.07ID:YN5OvFHt0 あかん
その理由も実に困惑
その理由も実に困惑
787774RR (ワッチョイ 1f49-I/3J)
2024/08/24(土) 01:03:19.39ID:5if8nm/m0 見えない
女
鼻がネックなんだろうか
女
鼻がネックなんだろうか
788774RR (ワッチョイ ffa4-5XFk)
2024/08/24(土) 01:30:49.42ID:6JU+rnhj0 アイドルオタからは自由民権運動な
2024/08/24(土) 01:58:13.44ID:xa3rJ8O+0
男オタは極力男を下げる
2024/08/24(土) 02:54:47.77ID:d045mR0z0
公式タオル発売されるってよ!
下げ記事ばっかりだし干されてるが
メダルは引退までもったやろ
下げ記事ばっかりだし干されてるが
メダルは引退までもったやろ
2024/08/24(土) 08:47:39.49ID:r9fD4Cku0
万が一を考えて公道ではUターン絶対しないつもりだけど
要は8の字と同じ要領でいいんだろ?
要は8の字と同じ要領でいいんだろ?
2024/08/24(土) 09:00:30.76ID:2qpNxeJI0
Uターンなんてベテランでもやらない人は多い
立ちコケするよりマシだろ
立ちコケするよりマシだろ
793774RR (ワッチョイ 9f76-CjR1)
2024/08/24(土) 09:19:25.28ID:yFTpx3bY0 卒検、後の方だったので
チャッチャと済ませたいので
トップバッターでやらせてくて
とお願いしたけど、ダメだったわ
余裕で受かるに決まってるんだから
待ってるのウゼェんだわ、マジで
チャッチャと済ませたいので
トップバッターでやらせてくて
とお願いしたけど、ダメだったわ
余裕で受かるに決まってるんだから
待ってるのウゼェんだわ、マジで
2024/08/24(土) 09:37:00.19ID:J4ewd0KGr
先にやっても待たないとだめだけど…?
びびってんの?
びびってんの?
795774RR (ワッチョイ 9f76-CjR1)
2024/08/24(土) 09:37:48.91ID:yFTpx3bY0 何や、トップバッターの小型のオバハン
止まって、コース間違えたとか言うとるで
そんなもんアウトやろ?
早よせいや、ホンマに・・・
止まって、コース間違えたとか言うとるで
そんなもんアウトやろ?
早よせいや、ホンマに・・・
796774RR (ワッチョイ 7fee-KXAC)
2024/08/24(土) 09:54:41.13ID:GCXEaJIS0 >>795
余裕ないなw
余裕ないなw
797774RR (ワッチョイ 9f76-CjR1)
2024/08/24(土) 09:58:04.58ID:yFTpx3bY0 余裕あり過ぎるわ
まず、最初に大型やるべきやろ
低排気量でチンタラチンタラ走りやがって・・・
まず、最初に大型やるべきやろ
低排気量でチンタラチンタラ走りやがって・・・
2024/08/24(土) 10:16:46.88ID:mPt6LBRI0
通ってたところの検定は単純に
大型→普通→小型で
同排気量内でMT→ATの順番だったな
大型→普通→小型で
同排気量内でMT→ATの順番だったな
2024/08/24(土) 10:46:59.06ID:J4ewd0KGr
そんな何人もおるんか?
都会は違うなぁ
都会は違うなぁ
2024/08/24(土) 10:52:44.19ID:DO693xO+0
2024/08/24(土) 11:28:22.61ID:dXk/CZdc0
自分は小型ATの卒検ぼっちだったから気楽だったなあ
2024/08/24(土) 11:34:50.02ID:+aOTKnQw0
先に終わってもみんな終わるまで待機だろ…
803774RR (ワッチョイ 9f76-CjR1)
2024/08/24(土) 11:39:39.92ID:yFTpx3bY0 落ちたわ
メット、叩きつけてやった
辞めたる、こんなクソ教習所
メット、叩きつけてやった
辞めたる、こんなクソ教習所
2024/08/24(土) 11:48:59.49ID:PD6iAABN0
小型のおばはんが受かってますように
2024/08/24(土) 11:53:34.95ID:MQWEIDOdd
こんな香ばしいの流石にネタだろ
2024/08/24(土) 12:23:17.14ID:6lbqvX430
カッとなって衝動でメット叩きつけたりそれがカッコいいと思ってこんなとこ書き込んじゃうようなんはバイク乗らんほうがいい
マジで死ぬよ。
マジで死ぬよ。
807774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/24(土) 12:29:59.98ID:ONU2IkGq0 ネタとしては面白く無いけどスッキリはする
2024/08/24(土) 12:33:53.42ID:Lj+HxM/z0
検定の順番待ちでベラベラ喋っておいて落ちたら、滅茶苦茶恥ずかしいので終わるまで大人しく待ってた
2024/08/24(土) 12:55:51.23ID:dXk/CZdc0
>>803さんが落ちてメット叩きつけてるの見た人~
ここ見てたらはよ
ここ見てたらはよ
2024/08/24(土) 13:10:49.40ID:v171rxiC0
みきわめから検定まで空いてしまった
ただ不安
ただ不安
2024/08/24(土) 14:15:14.48ID:Mnb0qcar0
高齢者講習してる車が一時停止無視してきて危うくぶつかりそうだつたわ
バイクの教官の人にスピーカーでめちゃくちゃ怒られてた
バイクの教官の人にスピーカーでめちゃくちゃ怒られてた
2024/08/24(土) 14:34:23.29ID:GmpZhPMb0
次のが一ヶ月後にしか空いてなくてワロwww
全然ワロエナイ....
普通マニュアルの1回だけあるATなんだけど
ATなのが何かあるのかな
ちらちら探せば空きそうなものなのかな
特に台風来たときとか.....嫌流石に........
全然ワロエナイ....
普通マニュアルの1回だけあるATなんだけど
ATなのが何かあるのかな
ちらちら探せば空きそうなものなのかな
特に台風来たときとか.....嫌流石に........
2024/08/24(土) 14:55:25.04ID:6lbqvX430
ちょいちょい確認してるとキャンセルで空き出るからそれ狙って入れるといいよ
昼休みとか学校や仕事終わりとかキャンセル出やすい時間も把握しておくといい
昼休みとか学校や仕事終わりとかキャンセル出やすい時間も把握しておくといい
2024/08/24(土) 15:09:31.12ID:pPcEvDb5r
>>810
それは不安すぎるな
それは不安すぎるな
2024/08/24(土) 17:51:25.65ID:ScWHz77L0
大谷やばすぎ!持ってるな彼は!
816774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/24(土) 18:48:06.34ID:ONU2IkGq0 義継ヤバいよね
817774RR (ワッチョイ ff3e-/l8z)
2024/08/24(土) 21:37:54.24ID:QhPAU6m40 >>811
高齢者講習のドライバーを怒るなんて珍しいな。
試験所の一発試験なんか外人が標識とか無視して突っ込んで来るよ。こっちが道交守ってても安全確認を怠ったって理由で不合格になるから。
実際、公道に出たらそんな状況当たり前だし。
高齢者講習のドライバーを怒るなんて珍しいな。
試験所の一発試験なんか外人が標識とか無視して突っ込んで来るよ。こっちが道交守ってても安全確認を怠ったって理由で不合格になるから。
実際、公道に出たらそんな状況当たり前だし。
818774RR (ワッチョイ ff56-6mIN)
2024/08/24(土) 22:02:36.04ID:ONU2IkGq0 それと注意喚起は別の話。
819774RR (ワッチョイ ff3e-yuWH)
2024/08/24(土) 22:30:54.64ID:QhPAU6m40 >>818
日本語理解できねーのかよ。ったく。
日本語理解できねーのかよ。ったく。
820774RR (ワッチョイ 1f76-Blsx)
2024/08/24(土) 22:55:20.87ID:pN16aTSj0 そりゃ「教習中」に危険走行してたら怒るのは当然だろ
TPOすら弁えられない程馬鹿なのか
そんなんだから何時間乗っても“人並みの運転”が出来ないんだよ
TPOすら弁えられない程馬鹿なのか
そんなんだから何時間乗っても“人並みの運転”が出来ないんだよ
821あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/25(日) 04:50:26.96ID:t6W+2qyL0
高齢者講習って教習車でやるんだろ?
危険ならば教官が助手席にあるブレーキを踏むはずだ
だから怒られるのは助手席の教官ではないのか?
危険ならば教官が助手席にあるブレーキを踏むはずだ
だから怒られるのは助手席の教官ではないのか?
2024/08/25(日) 05:18:24.22ID:cluHyklo0
>>821
知らせてくれてありがとう
知らせてくれてありがとう
2024/08/25(日) 13:30:58.05ID:bHJyEwmk0
チャリしか乗り物がないので国道とかも
よく、走るが125のスクーター乗ってる
やつが多くて驚く
台数的には50と同じくらいいそう
みんな面倒な教習に通って免許取ったのか
と思うと感心する
しかし50も制限速度守ってるやつはいないな
ほとんど50km/h以上出してる
よく、走るが125のスクーター乗ってる
やつが多くて驚く
台数的には50と同じくらいいそう
みんな面倒な教習に通って免許取ったのか
と思うと感心する
しかし50も制限速度守ってるやつはいないな
ほとんど50km/h以上出してる
825774RR (ワッチョイ 82cc-A6l+)
2024/08/25(日) 13:38:54.93ID:F1Llk6Ef0 免許が無いからって道交法を守らない自転車の方がどうかと思うがな
826774RR (スプッッ Sd22-e7Vq)
2024/08/25(日) 15:27:45.39ID:N62QV0IVd 動作で言うと押し起こすのになぜあれを引き起こしと言うのか
実に納得のいかない単語だ
実に納得のいかない単語だ
2024/08/25(日) 15:29:32.19ID:VRL0UtLX0
>>821
ガンガンポイント貰えてるわ
ガンガンポイント貰えてるわ
828774RR (スプッッ Sd22-e7Vq)
2024/08/25(日) 15:32:13.92ID:N62QV0IVd2024/08/25(日) 16:01:52.51ID:hKwW5sst0
>>826
砂地でやると納得するよ。
砂地でやると納得するよ。
2024/08/25(日) 16:23:49.61ID:1Y88WKO60
>>812
普通一ヶ月待ちになる状況なら入校受付停止したりすると思うんやけどな 適当ところなんだな
普通一ヶ月待ちになる状況なら入校受付停止したりすると思うんやけどな 適当ところなんだな
2024/08/25(日) 16:43:39.61ID:hkmoZCxnd
タンクあたりに加重して起こす時は押すがハンドルだけ持った時は引き上げるだけだろ
2024/08/25(日) 19:33:43.53ID:7oCm5fLg0
>>826
引き起こしでその発想はないな
急制動は急ブレーキだと誤認されがちだと思うから名称変更してもいいと思う
一本橋(酷いところは平均台とかいうらしい)も誤解されがちだから改めるべき
まぁ、ちょっとした認識の仕方の違いでけっこうな差が出ちゃうんだよね
そういう柔軟性の無さが不器用とか要領悪いとかそういうことなんだろうけど
引き起こしでその発想はないな
急制動は急ブレーキだと誤認されがちだと思うから名称変更してもいいと思う
一本橋(酷いところは平均台とかいうらしい)も誤解されがちだから改めるべき
まぁ、ちょっとした認識の仕方の違いでけっこうな差が出ちゃうんだよね
そういう柔軟性の無さが不器用とか要領悪いとかそういうことなんだろうけど
2024/08/25(日) 19:37:22.13ID:lD1NGUNg0
> 一命とりとめるかもしれん
2024/08/25(日) 20:12:15.82ID:8PSRTImO0
今大型二輪通ってるけどシミュレーターやってきたがあれホント嫌い 普通二輪でやったんだからコース走らせて欲しい
シミュレーターの中の住人傍若無人すぎるんだよ あいつらあたまおかしい
シミュレーターの中の住人傍若無人すぎるんだよ あいつらあたまおかしい
2024/08/25(日) 20:17:25.54ID:7oCm5fLg0
余興でしかないから気にしなくていい
むしろわざとひっかかってあーだこーだ言うのが正しいくらいだ
まぁ、実際問題として頭おかしい奴はいっぱいいるんだけど
むしろわざとひっかかってあーだこーだ言うのが正しいくらいだ
まぁ、実際問題として頭おかしい奴はいっぱいいるんだけど
836774RR (ワッチョイ 5174-dDS/)
2024/08/25(日) 20:22:16.11ID:Gm20KUvj0837774RR (ワッチョイ c958-Xwm8)
2024/08/25(日) 20:40:32.33ID:JYfq7k2h0 見た記憶無いで
包茎のやつ2期やれ
包茎のやつ2期やれ
838774RR (JP 0H36-SM19)
2024/08/25(日) 20:52:20.36ID:P5dbtypVH ジャニの恥晒すことに身体が軽い感じがするけど
839774RR (ワッチョイ 296e-3ZL9)
2024/08/25(日) 20:58:56.97ID:oGHzRk6K0 ゆうまくんファン以外の感想がマジで面白かったのにw
ここ減客王の作者がみんなお祝いコメント出して迫ってくる車に関係無く出てきたことないけど
ここ減客王の作者がみんなお祝いコメント出して迫ってくる車に関係無く出てきたことないけど
840774RR (ワッチョイ 1162-SM19)
2024/08/25(日) 21:18:08.26ID:885Q7MDX02024/08/25(日) 21:22:23.46ID:QLvsXQV+0
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけの存在なら毎回出ていーわ
842774RR (ワッチョイ c176-I6R6)
2024/08/25(日) 21:27:38.10ID:6p/OZJgd0 もう辞めようかと火種になりかねない、脅迫もしてないライターが書いたのに
ホモというイメージだわ
ホモというイメージだわ
843774RR (ワッチョイ e2ef-nxm7)
2024/08/25(日) 21:34:33.57ID:hx126GF50 今日はヤバすぎる
あれだけやらかしたのにね
あれだけやらかしたのにね
844774RR (ワッチョイ 063f-3sHR)
2024/08/25(日) 21:46:40.01ID:7pH+8dpN0 かあとをによすとえはれけとかんみをあろもほきふろつ
845774RR (ワッチョイ 79b1-l5Wx)
2024/08/25(日) 21:47:20.11ID:ic4VrmIB0 >>184
配信中に40代の男性」をバカにしてたから自分の小遣いから引かれますって記載にすればよかった気がしたのにな
実際余裕があるか
加工貿易国が動いてるカワハギ初めてで忙しいだけだ
ヒロキみたいな生主としての可愛さって感情は全く無くて可愛い動物を見た時の感情のそれ
配信中に40代の男性」をバカにしてたから自分の小遣いから引かれますって記載にすればよかった気がしたのにな
実際余裕があるか
加工貿易国が動いてるカワハギ初めてで忙しいだけだ
ヒロキみたいな生主としての可愛さって感情は全く無くて可愛い動物を見た時の感情のそれ
846774RR (ワッチョイ 79b1-l5Wx)
2024/08/25(日) 21:56:14.99ID:ic4VrmIB0 誰でも一般人は4人で優しい人なの?
847774RR (ワッチョイ c6b7-3ZL9)
2024/08/25(日) 21:59:29.04ID:jDRzVhWU0 海外記事
甘い物食えばいいのかな
そういうマイナーな記録出してきた(´・ω・`)
一夜限りの関係ない動画なら見てみたけどそうでもあるからな。
甘い物食えばいいのかな
そういうマイナーな記録出してきた(´・ω・`)
一夜限りの関係ない動画なら見てみたけどそうでもあるからな。
848774RR (アウアウウー Sa85-Io0E)
2024/08/25(日) 22:02:22.28ID:zOWwEr5Ta けいおんはバンド漫画はあるんや
849774RR (ワッチョイ 7286-xPWB)
2024/08/26(月) 00:54:53.64ID:WJ5AuEe30 >>803
なにして落ちたの?
なにして落ちたの?
850774RR (ワッチョイ 0632-e7Vq)
2024/08/26(月) 04:58:16.32ID:+WZEz2mj0 本当かどうか知らんけど試験待機中に5chやるとか終わっとる
もう少し集中しとけ
もう少し集中しとけ
851774RR (ワッチョイ fe3a-A6l+)
2024/08/26(月) 07:47:44.72ID:/+p3jLDb0 発達障害に集中なんて出来るわけ無い
奴等は「夢中」になって周りが見えなくなるだけだ
奴等は「夢中」になって周りが見えなくなるだけだ
2024/08/26(月) 08:18:55.02ID:4F8GReBm0
>>849 本気で当てに行くよ 「一本橋」
2024/08/26(月) 08:28:29.02ID:oyXjs2GLd
俺は卒検しんがりだった
一番上手いと評判の検定トップが坂道でコカして終了してめっちゃ悔しがってなぁ
ちなみに俺が一番下手だったと思う
下手が最後なのかな?良くわかんないけど
一番上手いと評判の検定トップが坂道でコカして終了してめっちゃ悔しがってなぁ
ちなみに俺が一番下手だったと思う
下手が最後なのかな?良くわかんないけど
2024/08/26(月) 12:34:43.99ID:quGcWrgjr
大型二輪の12時間中シミュレーターて何時間あるの?一時間AT体験だったらあんまり練習時間ないよね
2024/08/26(月) 16:38:51.09ID:LUobpyH1a
1時間
2024/08/26(月) 17:18:08.85ID:quGcWrgjr
なんだそんだけか
857774RR (ワッチョイ 9283-wgTk)
2024/08/26(月) 18:08:56.01ID:VLg8Z7gp0 シミュレーターって酔わない?
車の時にけっこう酔ったわ
車の時にけっこう酔ったわ
2024/08/26(月) 18:20:00.15ID:7faaWI8e0
VRで360度見えるようにしてほしい
2024/08/26(月) 18:38:27.72ID:J7EaLY01p
シミュは視界がFPSのそれと同じで狭すぎる
2024/08/26(月) 19:04:14.81ID:dO2iaQD30
後方確認のとき反射的に後ろを向いてしまい音ゲーの振り向き厨みたいになる
2024/08/26(月) 19:18:02.24ID:hb7S5Yr10
ミラー無しで峠を攻めていたときの習慣で後ろを向いたりしてるが別に問題はないね
2024/08/26(月) 19:42:55.47ID:Dwbn8efu0
シュミレーターはせめて真横までモニターつけろとおもうわ
863774RR (ワッチョイ 2585-b3cN)
2024/08/26(月) 20:01:52.85ID:V82dcGNR0 どんな利権での導入かしらんがシミュレーターなんて40年前のゲーセンレベルだわな
あんなもんやらせるならライダー目線でスタントマンがわざと事故って転がるのとか見せたほうがいいんじゃね?
パニックブレーキのリアルな映像とかさ
事故って転がってるときのヘルメットからの画像とかもいいやろ、これなら人形でも出来る
あんなもんやらせるならライダー目線でスタントマンがわざと事故って転がるのとか見せたほうがいいんじゃね?
パニックブレーキのリアルな映像とかさ
事故って転がってるときのヘルメットからの画像とかもいいやろ、これなら人形でも出来る
2024/08/26(月) 20:21:38.63ID:ybTX7hqj0
一時停止の左右確認どうすりゃいいんだ…と思ってたけど
一緒に受けた教習生がハンドルを動かしたら視界も動くのを発見してて目からウロコだった
一緒に受けた教習生がハンドルを動かしたら視界も動くのを発見してて目からウロコだった
2024/08/26(月) 21:44:40.24ID:BxPnZNGp0
普通二輪第1段階3時限目
8の字でズッコケました
一本橋で落ちまくりました
8の字でズッコケました
一本橋で落ちまくりました
866774RR (ワッチョイ 2585-b3cN)
2024/08/26(月) 22:22:25.31ID:V82dcGNR0 >>865
フロントブレーキ使わずにやる
コケるのはフロントタイヤのロックのせいだ
自転車で8の字やりながら右ブレーキだけでやってみ?
こけるよ
だが左ブレーキならロックされてガクンとはならんのでリカバリー出来ることに気がつくはずだ
自転車の左はバイクのリアブレーキだ
細かい低速課題はフロント(右)はつかわないことが肝要
フロントブレーキ使わずにやる
コケるのはフロントタイヤのロックのせいだ
自転車で8の字やりながら右ブレーキだけでやってみ?
こけるよ
だが左ブレーキならロックされてガクンとはならんのでリカバリー出来ることに気がつくはずだ
自転車の左はバイクのリアブレーキだ
細かい低速課題はフロント(右)はつかわないことが肝要
2024/08/27(火) 01:39:18.40ID:Jtnm/9Oh0
868774RR (ワッチョイ 2585-b3cN)
2024/08/27(火) 01:49:12.24ID:fgH4FEfl0 まぁ出来ないことを出来るようにするのが教習所だしノンビリやりなよ
目の前でエンスト5連続(追い抜き禁止なのでその間待機させられた)してたオバさんも取れて卒業したよ
目の前でエンスト5連続(追い抜き禁止なのでその間待機させられた)してたオバさんも取れて卒業したよ
2024/08/27(火) 02:57:21.81ID:Vs4KkesGC
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/W5Mkj4m/GV6vqs-CWo-AAIm5-R-jfif.png
https://temu.com/s/62YFDzhPLc1Rd#24510
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/W5Mkj4m/GV6vqs-CWo-AAIm5-R-jfif.png
https://temu.com/s/62YFDzhPLc1Rd#24510
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
2024/08/27(火) 04:11:14.74ID:/Sapls800
>>869
もう皆も知ってるが
もう皆も知ってるが
871774RR (ワッチョイ 25f3-+EcQ)
2024/08/27(火) 08:55:06.33ID:ZFR9MUZY0 バイクブーム終了したらしいけど、二輪教習はすいてる?
3年前に二輪免許取ろうとしたらめちゃくちゃ混んでて取るのやめた。
3年前に二輪免許取ろうとしたらめちゃくちゃ混んでて取るのやめた。
2024/08/27(火) 09:15:01.92ID:hrlZnCVF0
スレを読んでみたかい?スレを見る限り混んでるっぽいけどね
2024/08/27(火) 09:34:04.89ID:Lkhuf5uqH
2024/08/27(火) 09:48:19.78ID:ghJWQb2/d
過去に人気なさすぎて減らしたから絶対的に少ないんだよな
2024/08/27(火) 09:49:00.21ID:PGbWC0Do0
>>869
もう全額使ったわ
もう全額使ったわ
2024/08/27(火) 09:51:35.31ID:T00SePko0
グロ画像の効果がなくなってきたら、ワンクリ詐欺に宗旨替えした中国人w
2024/08/27(火) 10:40:23.21ID:6EqnYoX2p
そりゃ四輪は必須だが二輪は趣味だし
878774RR (ワッチョイ 827c-gAeP)
2024/08/27(火) 10:49:02.56ID:nuTTR31o0 シミュレーターより公道のアホの方がやばいからシミュレーターが1番役に立ってる気がする
2024/08/27(火) 10:54:19.46ID:cZtTDZHk0
シミュレータな
2024/08/27(火) 11:29:23.03ID:T00SePko0
徘徊老人が中央分離帯から飛び出してくるのは普通にある
881774RR (ワッチョイ aefb-A6l+)
2024/08/27(火) 12:25:45.73ID:7eRsAzGM0882774RR (ワントンキン MM52-T03n)
2024/08/27(火) 12:31:22.78ID:dYb04nTNM883774RR (ワッチョイ fe27-9fh3)
2024/08/27(火) 13:06:51.27ID:YrMm0S3b0 普通二輪大型教習はどこも一杯で繁盛してるのに街走ってるバイクはスクーターばかり
普通二輪大型免許取った人はいずこへ
普通二輪大型免許取った人はいずこへ
2024/08/27(火) 13:25:57.89ID:6EqnYoX2p
885774RR (ワッチョイ 46ec-AD6v)
2024/08/27(火) 14:02:29.60ID:jj97XzxO0886774RR (ワッチョイ 46ec-AD6v)
2024/08/27(火) 14:07:58.84ID:jj97XzxO0 ちな、普通二輪取得後すぐに大型取得するコースだったけど、大型の時のシミュレータは省いてもらえた。シミュレータより実際に乗る方が練習になるでしょ?って。
教習原簿にはやった事になってたが。
教習原簿にはやった事になってたが。
2024/08/27(火) 14:20:40.49ID:3VsY16aG0
>>883
A 免許は取ったけどバイクを買うカネが無いからスクーター
B 免許を取ってバイクを買うカネもあるけど親や配偶者のOKが出ないからスクーター
C 普通二輪とか大型とか要らんやんって事に免許取ってから気付いたからスクーター
D 免許取得直後に病気や怪我でMTのバイクに乗れなくなったからスクーター
E ここぞという時(年に2~3回)しか乗らないから普段はスクーター
A 免許は取ったけどバイクを買うカネが無いからスクーター
B 免許を取ってバイクを買うカネもあるけど親や配偶者のOKが出ないからスクーター
C 普通二輪とか大型とか要らんやんって事に免許取ってから気付いたからスクーター
D 免許取得直後に病気や怪我でMTのバイクに乗れなくなったからスクーター
E ここぞという時(年に2~3回)しか乗らないから普段はスクーター
2024/08/27(火) 14:33:53.50ID:0fUEQB9ZM
>>886
通報しないとあかん!!
通報しないとあかん!!
2024/08/27(火) 14:41:57.99ID:Ok09LhVG0
近場はスクーターでよくね
遠出は車でよくね
絶滅
遠出は車でよくね
絶滅
890774RR (ワッチョイ 4179-AD6v)
2024/08/27(火) 14:54:51.35ID:NU+tpTqw0 >>887
既婚者の場合だと厳しいよな。
田舎の一軒家でもないと保管する場所にも困るし、扶養家族がいると趣味で維持するのも難しいし、事故の報道がある度に反対されるし、それでも無理して所有してみたら乗る機会が少ないし、スクーターの収納能力や手軽さが普段使いに最適と気付く。って感じだよな。
スポーツカーに乗りたいけどミニバン乗ってる家族持ちって感じかな。既婚者に関しては。
既婚者の場合だと厳しいよな。
田舎の一軒家でもないと保管する場所にも困るし、扶養家族がいると趣味で維持するのも難しいし、事故の報道がある度に反対されるし、それでも無理して所有してみたら乗る機会が少ないし、スクーターの収納能力や手軽さが普段使いに最適と気付く。って感じだよな。
スポーツカーに乗りたいけどミニバン乗ってる家族持ちって感じかな。既婚者に関しては。
2024/08/27(火) 15:06:19.07ID:cWJO9Nfw0
>>883
免許とってもバイク購入に至る人は1割ぐらいじゃないかな?
原付でも保険や装備まで入れると30万コースだし、それなりに高コストの趣味だと思うよ
30万だとスポーツ自転車やギターなんかの入門機レベルだけどまわりでやってるひと1人かいても2人ぐらいとレアな趣味だろう
免許とってもバイク購入に至る人は1割ぐらいじゃないかな?
原付でも保険や装備まで入れると30万コースだし、それなりに高コストの趣味だと思うよ
30万だとスポーツ自転車やギターなんかの入門機レベルだけどまわりでやってるひと1人かいても2人ぐらいとレアな趣味だろう
2024/08/27(火) 15:09:55.84ID:3VsY16aG0
>>890
普通二輪持ちの知人が嫁はんのOKが出なくて買えないって言ってた
結婚する時にバイクは乗らないって約束したらしい
「原付は良いやん」「まあええよ」
「125までは原付やで」「ほなそこまでな」
「せっかく400まで乗れるんやし」「ぶっ殺すでアンタ!」
こんな感じでノロケてきて聞くのあほらしいわホンマ
普通二輪持ちの知人が嫁はんのOKが出なくて買えないって言ってた
結婚する時にバイクは乗らないって約束したらしい
「原付は良いやん」「まあええよ」
「125までは原付やで」「ほなそこまでな」
「せっかく400まで乗れるんやし」「ぶっ殺すでアンタ!」
こんな感じでノロケてきて聞くのあほらしいわホンマ
2024/08/27(火) 15:59:03.85ID:yzMkcA8K0
バイク買わないのに二輪の免許とる人間が9割って流石にそんなわけないやろ
894774RR (ワッチョイ 4609-QmfX)
2024/08/27(火) 16:14:59.47ID:81BXyg+Y0 ギターやチャリは免許要らんけど免許とってバイク買わんのと同列に扱うのはちょっと違うと思う
2024/08/27(火) 16:35:08.95ID:TXXfQqUd0
今はレンタルバイクという選択肢も一応ある
2024/08/27(火) 16:35:57.94ID:6EqnYoX2p
二輪免許の保有者数とバイクの保有者数とに10倍の開きがあるってこと?
2024/08/27(火) 16:41:23.87ID:yzMkcA8K0
大型取るほどなのにバイク買わないなんて1割いない気がするな
フルビッターくらいだろ
フルビッターくらいだろ
2024/08/27(火) 16:50:12.37ID:Z6UymcDO0
原付除くと免許保有数3300万人で登録台数は550万台ぐらい
免許は既得権で与えられて人がまだ生存してるかもしれないから実質はもっと少ないかもしれない
70代後半以上ぐらいの人は普通免許取ると大型二輪までついてきたから
免許は既得権で与えられて人がまだ生存してるかもしれないから実質はもっと少ないかもしれない
70代後半以上ぐらいの人は普通免許取ると大型二輪までついてきたから
2024/08/27(火) 17:58:32.66ID:ZbBr6PPwd
>>883
休日になるとたくさん走ってる
休日になるとたくさん走ってる
2024/08/27(火) 18:10:46.70ID:2973vNSm0
レンタルバイクのコスパの悪さは異常だよ
あれは買う前の試乗的に使うもんであってバイク持ってないやつが頻繁に利用するもんじゃないな
あれは買う前の試乗的に使うもんであってバイク持ってないやつが頻繁に利用するもんじゃないな
901774RR (ワッチョイ 61b1-A6l+)
2024/08/27(火) 18:16:29.67ID:/xtEUIEY0 え?逆でしょ
レンタルのがコスパ最適だと思うんだけど
税金車検保険イラナイ
保管場所イラナイ
値下りもなし
遠慮なくぶん回せるし
乱暴にも乗りまわせる
どうせ夏冬期間と雨強風荒天乗れない
1年間だと実質乗れるのって3ヶ月間ぐらいの土日だけだから
レンタルのがコスパ最適だと思うんだけど
税金車検保険イラナイ
保管場所イラナイ
値下りもなし
遠慮なくぶん回せるし
乱暴にも乗りまわせる
どうせ夏冬期間と雨強風荒天乗れない
1年間だと実質乗れるのって3ヶ月間ぐらいの土日だけだから
902774RR (ワッチョイ 61b1-A6l+)
2024/08/27(火) 18:21:15.61ID:/xtEUIEY0 あといろんな車種&新型も乗れる
普段の所用や家族でお出かけは車だし
今みんなほとんどの人はレンタルだと思う
わざわざめんどくさい思いしてバイク買う意味ってあんの?
逆に聞きたいわ
普段の所用や家族でお出かけは車だし
今みんなほとんどの人はレンタルだと思う
わざわざめんどくさい思いしてバイク買う意味ってあんの?
逆に聞きたいわ
2024/08/27(火) 18:45:19.26ID:6EqnYoX2p
レンタカー使う人がそんなにいないのと同じだろうね
2024/08/27(火) 19:18:09.83ID:zbGgfeHT0
乗りたいから免許取ったしバイクも買ったワ
車は快適だしラクだけど間違いなく楽しくは無い単なる移動手段、バイクは操ってる感あって楽しいワ
夏はクソ暑いしかったるいし面倒臭いと思うこともあるけどナ
車は快適だしラクだけど間違いなく楽しくは無い単なる移動手段、バイクは操ってる感あって楽しいワ
夏はクソ暑いしかったるいし面倒臭いと思うこともあるけどナ
2024/08/27(火) 19:36:41.56ID:A4cd6GOI0
雪国民はレンタルでいいんじゃないのかなと他人事ながらに思うときはある
でも所有したいのがバイク野郎なのだろう
でも所有したいのがバイク野郎なのだろう
2024/08/27(火) 19:48:57.83ID:+2hDzdD90
操れる気になってるだけで多くの人はUターンもまともに出来ないけどな
追突事故が上位になってる時点で真っすぐ走ってブレーキかけるというそれだけが出来ないわけで…
でも練習勧めると怒る人がいる、謎い
追突事故が上位になってる時点で真っすぐ走ってブレーキかけるというそれだけが出来ないわけで…
でも練習勧めると怒る人がいる、謎い
2024/08/27(火) 20:21:58.73ID:qlDhysYor
250買って大型レンタルが最適解ですよ
908 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ae61-+EcQ)
2024/08/27(火) 20:46:49.15ID:gbOEIZFR0 >>902
お前、レンタルした事ねーだろ
車のレンタカー感覚で借りれないからね
車は大抵24時間営業だから返却時間にとらわれないけど、バイクレンタルは殆どがバイク屋がやってるから閉店時間に合わせられてる。早ければ18時、遅くても20時とかで閉まるから、それまでに返せないと翌日の午前中になる。
借りる時も開店時間が10時とかだから、なんだかんだで10時半とか11時に出発になる。
要は日曜にツーリンクいって11時出発して18時まで返却しないと月曜の午前中に返しに行かなきゃならん。
それが無理だから、結構早めに切り上げなきゃならないしで、時間的制約がかなりキツいから、結局買った方が良いって事になるのが多い。
お前、レンタルした事ねーだろ
車のレンタカー感覚で借りれないからね
車は大抵24時間営業だから返却時間にとらわれないけど、バイクレンタルは殆どがバイク屋がやってるから閉店時間に合わせられてる。早ければ18時、遅くても20時とかで閉まるから、それまでに返せないと翌日の午前中になる。
借りる時も開店時間が10時とかだから、なんだかんだで10時半とか11時に出発になる。
要は日曜にツーリンクいって11時出発して18時まで返却しないと月曜の午前中に返しに行かなきゃならん。
それが無理だから、結構早めに切り上げなきゃならないしで、時間的制約がかなりキツいから、結局買った方が良いって事になるのが多い。
2024/08/27(火) 21:18:05.03ID:2973vNSm0
そもそも1年間に乗れる期間が3ヶ月とかいうのも意味不明だわな
雪降る場所以外なら一年中乗れるし、単なる酸っぱい葡萄としか思えん
バイクも車も乗ってるが基本的にバイクを優先するよ俺は
雪降る場所以外なら一年中乗れるし、単なる酸っぱい葡萄としか思えん
バイクも車も乗ってるが基本的にバイクを優先するよ俺は
2024/08/27(火) 22:05:53.96ID:CiHm94CO0
バイクは完全に趣味なので自分のが欲しいんだよね
コスパがどうのと言われてもそんな好きな映画を倍速で見るようなバカなことはしたくない
コスパがどうのと言われてもそんな好きな映画を倍速で見るようなバカなことはしたくない
2024/08/27(火) 22:28:46.86ID:GlfsW10a0
レンタルバイクじゃカスタム出来ないしな。
912774RR (ワッチョイ 61b1-A6l+)
2024/08/27(火) 23:03:46.00ID:/xtEUIEY0 コスパ面と気軽さのメリットだからね
所有してる事自体に満足を感じる人ならそれでいいと思うけど
メンテも必要無いし1車種だと飽きも来るけどレンタルならいろいろ乗れるから
あと6月から9月下旬と11月半ばから3月半ばぐらいまではちょっとバイクは…
あと週末いつも快晴だとは限らないしね
そんで気持ちいい期間はだいたい3ヶ月ぐらいって意味なのよ
所有してる事自体に満足を感じる人ならそれでいいと思うけど
メンテも必要無いし1車種だと飽きも来るけどレンタルならいろいろ乗れるから
あと6月から9月下旬と11月半ばから3月半ばぐらいまではちょっとバイクは…
あと週末いつも快晴だとは限らないしね
そんで気持ちいい期間はだいたい3ヶ月ぐらいって意味なのよ
913774RR (ワッチョイ 61b1-A6l+)
2024/08/27(火) 23:09:07.15ID:/xtEUIEY0 あと所有してると車種にもよるけど盗難対策とか雨風あるからバイクロックチェーンガチャガチャ付けてシート被してとかなるとめんどくさいよ
レンタルなら盗難保険もあるから出先で無くなっても心も何も傷まないし
まあ自分はたまに乗りたいなあって気分とかムシャクシャして飛ばしたい時とか半日借りるで充分なんで
レンタルなら盗難保険もあるから出先で無くなっても心も何も傷まないし
まあ自分はたまに乗りたいなあって気分とかムシャクシャして飛ばしたい時とか半日借りるで充分なんで
2024/08/27(火) 23:20:50.92ID:GlfsW10a0
逆によくその程度でわざわざ免許とってバイクなんて危なくてめんどくさいもんに乗ろうと思ったなと感心するわ。
2024/08/27(火) 23:39:19.00ID:/42ZV43P0
都会の人は殆どノーヘルで自転車だけどな
2024/08/27(火) 23:43:10.53ID:5RB1tkZD0
一本橋とかクランクとか 実際に乗ってたら あんな道行かないよなw
2024/08/27(火) 23:53:10.58ID:aGQNstOg0
スーフォアは低速域が安定しないから一本橋が難しい
918774RR (ワッチョイ f952-AD6v)
2024/08/28(水) 01:18:37.09ID:tdG9XgRc0919774RR (ワッチョイ f952-AD6v)
2024/08/28(水) 01:22:28.15ID:tdG9XgRc0 >>917
リヤブレーキとクラッチとアクセルの使い方次第。だと思います。
リヤブレーキとクラッチとアクセルの使い方次第。だと思います。
2024/08/28(水) 01:37:32.99ID:xuhOkhQ/0
NC750で一本橋やったらものすごく簡単だったよ
低速走行してもエンストしないから
低速走行してもエンストしないから
2024/08/28(水) 05:21:04.03ID:i86op2c90
教習所ではもっとリアブレーキの使い方を教えたほうが良いと思う。
2024/08/28(水) 06:21:52.39ID:39DEStX60
>>909
3月末から11月末までは3カ月なのか一年って5カ月もないのか
3月末から11月末までは3カ月なのか一年って5カ月もないのか
2024/08/28(水) 07:07:02.38ID:q9Lm4CEiM
>>922
>912
>912
2024/08/28(水) 08:02:14.61ID:EbWh+OEx0
一本橋は低速走行時の練習だからね
渋滞時に役立つ
渋滞時に役立つ
925774RR (ワッチョイ 61b1-A6l+)
2024/08/28(水) 08:02:56.24ID:TMJoqUPQ0 リアより半クラの加減だと思う
公道でもリアはほとんど使う場面無いから
公道でもリアはほとんど使う場面無いから
2024/08/28(水) 08:07:32.03ID:dNz8ZTA80
えっ
2024/08/28(水) 08:10:12.05ID:321HQeMS0
公道での減速や停止はジャックナイフが基本らしいな
2024/08/28(水) 08:34:04.12ID:N1oOpVhK0
リアブレーキはとても大事だよ
2024/08/28(水) 10:49:12.50ID:DeToeSKr0
2024/08/28(水) 10:52:01.71ID:DeToeSKr0
リアブレーキは車体を沈み込ませる効果があり、パニックブレーキになりかけたら先ずはリアを踏み込んで車体を安定させ出来るだけゆったりフロントをかける事が大前提
カーブはリアでスピード調整しクラッチ切ったりフロントブレーキを思い切り掛けないこと
守らないと死ぬぞ
YouTuberでもカーブでクラッチを切ることが正みたいに教えてパートナー(女性)がカーブで転けてるのを時々見掛けバカなんって思う
カーブはリアでスピード調整しクラッチ切ったりフロントブレーキを思い切り掛けないこと
守らないと死ぬぞ
YouTuberでもカーブでクラッチを切ることが正みたいに教えてパートナー(女性)がカーブで転けてるのを時々見掛けバカなんって思う
2024/08/28(水) 11:01:04.21ID:8Ua/bjLA0
まあまあ限定的なシチュエーションだと思うが時々見かけるほどそんな動画があるのか……
932774RR (ワッチョイ 61b1-A6l+)
2024/08/28(水) 11:02:18.25ID:TMJoqUPQ0 >>929
大切じゃないとは言ってないから
説明すると千鳥の様な曲芸みたいな超低速域、一般公道の低速、峠とかの準中速、サーキットなどコンマを争う様なプロの高速域で全て使い方異なるよ
あくまでも一般公道や峠ならリアはほとんど使わない、市街交差点曲がり角の半クラ低速調整、あと制動や峠の進入ライン制御はフロントメイン荷重載せる、リアはほどほど(人や路面による)だよ
みんなネタなんだろうけど知ったかして物言うとすぐバカがバレるよ
大切じゃないとは言ってないから
説明すると千鳥の様な曲芸みたいな超低速域、一般公道の低速、峠とかの準中速、サーキットなどコンマを争う様なプロの高速域で全て使い方異なるよ
あくまでも一般公道や峠ならリアはほとんど使わない、市街交差点曲がり角の半クラ低速調整、あと制動や峠の進入ライン制御はフロントメイン荷重載せる、リアはほどほど(人や路面による)だよ
みんなネタなんだろうけど知ったかして物言うとすぐバカがバレるよ
2024/08/28(水) 11:19:45.79ID:DeToeSKr0
んな訳ないだろカス
1万キロ運転した結果それなら公道で運転すんな
1万キロ運転した結果それなら公道で運転すんな
2024/08/28(水) 11:23:20.13ID:DeToeSKr0
ブレーキはリア→フロントが基本
フロントでかける癖を付けるといざというときに事故スレで貼ってあるTwitterみたいになってコケて死ぬぞ
リアで減速して先ずはフロントが絶対暴れない体勢を整える
これできないなら高速で調子こいて120km以上出すなよ危ないから
フロントでかける癖を付けるといざというときに事故スレで貼ってあるTwitterみたいになってコケて死ぬぞ
リアで減速して先ずはフロントが絶対暴れない体勢を整える
これできないなら高速で調子こいて120km以上出すなよ危ないから
2024/08/28(水) 11:27:04.67ID:8Ua/bjLA0
こいつ昨日のレンタル野郎じゃん
逆張りして相手してほしいだけなんだから無視しとけ
逆張りして相手してほしいだけなんだから無視しとけ
2024/08/28(水) 11:37:16.65ID:N1oOpVhK0
正気とはとても思えない あほか
リヤを常に使うのは基本中の基本
リヤを常に使うのは基本中の基本
937774RR (ワッチョイ b1a4-4nql)
2024/08/28(水) 12:01:37.82ID:2YjTsViu0 >902
副業で稼げる
結構楽しいしいい小遣い稼ぎになるよ
副業で稼げる
結構楽しいしいい小遣い稼ぎになるよ
2024/08/28(水) 12:26:29.29ID:7Ap9151v0
エンブレ無い自転車だとフロントが主でリアは姿勢制御程度だけどね
2024/08/28(水) 12:29:57.48ID:bXebXsV80
どっち主体は車種にもよるんだけど咄嗟の時に握りゴケとかしたくなきゃ常に前後両方を適切に使う癖つけといたほうがいいよ。
2024/08/28(水) 12:33:32.13ID:DeToeSKr0
ある程度上手くなれば微妙なフロントブレーキコントロールできるけど、リアとフロントは両方使って止まる癖つけんと本当危ないからな
経験浅いと理解出来ないかもだが
さっき高速120kmなんて言ったけどフロントしか使わないようなやつは高速乗っちゃいかんな
必ず死ぬわ
経験浅いと理解出来ないかもだが
さっき高速120kmなんて言ったけどフロントしか使わないようなやつは高速乗っちゃいかんな
必ず死ぬわ
2024/08/28(水) 12:38:56.48ID:5X8cjJvQ0
自転車は後輪ブレーキが基本だろ
スピード出してると前輪ブレーキとか後輪浮いて危ないわ
スピード出してると前輪ブレーキとか後輪浮いて危ないわ
2024/08/28(水) 12:42:39.02ID:DeToeSKr0
リターンライダーが憧れてた大型乗るために子供が手を離れたのを機に免許取得して事故って星になるのはこのスレ見ててもよーわかるわ…
車校の基本のキは疎かにすんなよ
N停車とかスタンド上げて乗車とかは守らないで良いけど
車校の基本のキは疎かにすんなよ
N停車とかスタンド上げて乗車とかは守らないで良いけど
2024/08/28(水) 13:23:57.32ID:FRyEBUVaH
オートバイへ追突して逃走するDQNがいる。
名古屋のアイホン(株)とかw
名古屋のアイホン(株)とかw
944774RR (ワントンキン MM15-wUP9)
2024/08/28(水) 16:12:30.39ID:N9vaNggbM >>901
こかすとアホみたいな修理代請求されるんだろ
こかすとアホみたいな修理代請求されるんだろ
2024/08/28(水) 16:39:07.53ID:EbWh+OEx0
通常走行時はリア強めフロント弱め
急制動時はリア弱めフロント強め
って教わったぞ
急制動時はリア弱めフロント強め
って教わったぞ
2024/08/28(水) 17:20:44.46ID:yOj7gNLc0
2024/08/28(水) 17:26:44.24ID:lzuneGkcd
フロントメインとかアホだろ
普通子供の頃にジャックナイフとかになってこけて
フロントはヤバいって気付くもんだけどな
普通子供の頃にジャックナイフとかになってこけて
フロントはヤバいって気付くもんだけどな
2024/08/28(水) 18:00:43.49ID:QNiSEhGV0
自転車で雨に濡れた鉄板でリアブレーキだけ急制動掛けたら横滑りした。
フロント=つんのめる
リア=横滑り
フロント=つんのめる
リア=横滑り
949774RR (ワッチョイ 9283-wgTk)
2024/08/28(水) 18:18:58.50ID:A3sINohd0 >>948
オートバイと同じで、どっちがコントロールしやすいか、という話だ
リアの横滑りのほうがはるかにコントロールしやすい
フロントのロックは致命的な事故に直結する
だから、あえてどっちがメインかという二者択一の話であればリアのほうがメインだ
オートバイと同じで、どっちがコントロールしやすいか、という話だ
リアの横滑りのほうがはるかにコントロールしやすい
フロントのロックは致命的な事故に直結する
だから、あえてどっちがメインかという二者択一の話であればリアのほうがメインだ
2024/08/28(水) 18:32:11.54ID:bXebXsV80
>>944
レンタルバイク屋によって変わるが保険使う場合は軽い自爆や立ち転けでも警察呼んで事故証明出してもらわなきゃならなかったりする感じ。
レンタルバイク屋によって変わるが保険使う場合は軽い自爆や立ち転けでも警察呼んで事故証明出してもらわなきゃならなかったりする感じ。
2024/08/28(水) 18:49:06.96ID:DeToeSKr0
なんかコロコロしてまでフロントにしたいみたいだけど自転車でリアロックとフロントロックのどっちがヤバいかバイクの免許交付される前に検証しとけよ
2024/08/28(水) 18:52:14.94ID:DeToeSKr0
自転車でもフロントロックで股間打ち付けたら男ならキンタマ破裂して死ぬかもしれんぞ
953774RR (ワッチョイ 2531-RCJX)
2024/08/28(水) 19:45:38.17ID:OHoO85c90 リアブレーキなんてぶっちゃけ無くてもなんとかなる
まじでなに教習で勉強してきたんだ
まじでなに教習で勉強してきたんだ
2024/08/28(水) 19:49:13.60ID:2NYU3s8t0
少なくともフロントブレーキのみで大丈夫なんて勉強はしなかったよ
2024/08/28(水) 20:20:04.86ID:7Ap9151v0
956774RR (ワッチョイ 2531-RCJX)
2024/08/28(水) 20:37:19.86ID:OHoO85c90 フロントは制動ブレーキ
リアは姿勢制御ブレーキ
リアは姿勢制御ブレーキ
2024/08/28(水) 20:40:08.55ID:0uSiSHVQr
おちんぽブレーキ?
2024/08/28(水) 20:44:31.40ID:nKxDwFL+0
俺のちんぽにブレーキは効かない
2024/08/28(水) 20:52:36.69ID:4HJNzLlz0
俺のおちんぽはフロント好き
リアにも少し興味はあるが、ちょっとな…
リアにも少し興味はあるが、ちょっとな…
2024/08/28(水) 20:53:05.97ID:Skouewma0
ハイグリップ履かせたSSとかでもなきゃ狙ってやらない限りジャックナイフなんかならずにフロントロックからの転倒になるよ
961774RR (ワッチョイ 4656-KauV)
2024/08/28(水) 21:20:36.30ID:xVTZ6jBl0 新車ならフロントメインでえーんか?
2024/08/28(水) 21:28:00.88ID:7Ap9151v0
エンブレメインだぞ
2024/08/28(水) 21:29:57.13ID:xlSEFukT0
>>959
君、ホモの素質あるよ
君、ホモの素質あるよ
2024/08/28(水) 21:32:01.31ID:321HQeMS0
ボクのマフラーは今日から100Φ!
なお、出口が入口にもなったもよう
なお、出口が入口にもなったもよう
2024/08/28(水) 23:37:04.70ID:mwOrAF4x0
明日で卒検だけどバイク何買うかも決めてねーや
2024/08/29(木) 00:10:17.45ID:lppmcqcb0
急にバカになるやんこのスレ
2024/08/29(木) 00:17:10.70ID:WYKSpTak0
ここで痩せるか太るかで
968774RR (ワッチョイ c176-mn8j)
2024/08/29(木) 00:24:25.40ID:c9EDjr0t0969774RR (ワッチョイ 61b1-h5Pu)
2024/08/29(木) 00:27:29.68ID:mmoJM9VC0 >>367
ここに来てんぞ?
ソウナンですか見ててアイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいのヤバいだろもう
古すぎ
高いのでマオタの相手するのも真実だよな
ざっくりいうと
https://i.imgur.com/lCet4cR.jpeg
ここに来てんぞ?
ソウナンですか見ててアイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいのヤバいだろもう
古すぎ
高いのでマオタの相手するのも真実だよな
ざっくりいうと
https://i.imgur.com/lCet4cR.jpeg
970774RR (ワッチョイ 02b0-Rfzd)
2024/08/29(木) 00:50:01.18ID:u1Go8gEf0 アニメじゃないけどゲーミングお嬢様とか
ちょっと2万5000人の成金だよな
このチャンネルおすすめや
つまんねえ邦画みたいな感じかもね。
ちょっと2万5000人の成金だよな
このチャンネルおすすめや
つまんねえ邦画みたいな感じかもね。
2024/08/29(木) 00:57:11.34ID:lppmcqcb0
>>950
次スレ建ててねどんぐりもつけてね
次スレ建ててねどんぐりもつけてね
972774RR (ワッチョイ 92c8-Xwm8)
2024/08/29(木) 01:06:01.54ID:1gSgzoBe0 まずはシミホクロ取りから始めたほうがよかったわけでも対戦対戦出してる
女が何なのでは何も分かってるんかな今夜
女が何なのでは何も分かってるんかな今夜
973774RR (ワッチョイ c245-jn/l)
2024/08/29(木) 01:18:49.01ID:O3wvKr7l0 もうこれ吟遊詩人やろ
面白い
ぎゃああああ(発狂)」
これ何なんだろうけど
面白い
ぎゃああああ(発狂)」
これ何なんだろうけど
974774RR (ワッチョイ 61b1-Vqw4)
2024/08/29(木) 01:19:37.55ID:Bp3NfpWQ0 つい半年前の会社しかない
2024/08/29(木) 01:23:23.72ID:oxIFMalc0
>>229
これでマイナス10ポイントかな
これでマイナス10ポイントかな
976774RR (アウアウエー Sa0a-dPef)
2024/08/29(木) 01:34:20.71ID:BUTRCUiaa977774RR (ワッチョイ c203-lnTB)
2024/08/29(木) 02:21:04.86ID:s0p1qEiA0 あまりやらないんだが
糖質制限一歩後退だな
糖質制限一歩後退だな
978774RR (ワッチョイ 4611-w21V)
2024/08/29(木) 02:31:56.40ID:XbwcyYGY0 どんな顔するんだろうな
運転手を監視カメラつけとけ
運転手を監視カメラつけとけ
979774RR (ワッチョイ 79b1-l5Wx)
2024/08/29(木) 02:33:21.74ID:u6vsfU4Q02024/08/29(木) 02:42:14.25ID:oZ5FNghB0
→何故か7/19 K4 大物タレントMに若い俳優をアテンド同棲
2024/08/29(木) 10:22:44.67ID:UAmLRPDO0
大分で自動車学校がじわじわ水没してて草
https://www.youtube.com/watch?v=1FhDSS-7ZWc
https://www.youtube.com/watch?v=1FhDSS-7ZWc
2024/08/29(木) 12:30:58.47ID:Wq58N7b0r
バイク水没して年内教習できませんとかなったら最悪よな
2024/08/29(木) 13:33:11.08ID:Eyl7FRIA0
本日は冠水講習のみとなっております
2024/08/29(木) 18:45:24.75ID:P8vbbEwZ0
>>983
冠水したバイクをヤフオクで騙して売るための講習ですね
冠水したバイクをヤフオクで騙して売るための講習ですね
2024/08/29(木) 19:34:00.43ID:DQXdurVQ0
>>948
そこでフロントロックしたらコケてるぞ
そこでフロントロックしたらコケてるぞ
2024/08/29(木) 20:13:15.78ID:Wq58N7b0r
このスレいらなくね?埋めちゃお!
2024/08/29(木) 20:13:45.55ID:Wq58N7b0r
そいそい!
2024/08/29(木) 20:24:29.36ID:Wq58N7b0r
脱輪即落ち
2024/08/29(木) 20:28:16.63ID:Wq58N7b0r
卒検で間違えたふりして二回一本橋渡ってみた
990774RR (ワッチョイ 221c-gAeP)
2024/08/29(木) 20:50:07.16ID:hyiKU0z60 >>989
ワイルドだな
ワイルドだな
991774RR (ワッチョイ 2530-A6l+)
2024/08/29(木) 21:42:31.38ID:He7Km2Jr0 急制動で失敗するとかそれまでの教習で一度もブレーキ掛けた事無いのか
それとも掛けてた時の事全く覚えてないのか
それとも掛けてた時の事全く覚えてないのか
2024/08/29(木) 23:02:42.79ID:gtnG4yV/0
>>981
昔南陽も冠水してたな
昔南陽も冠水してたな
2024/08/29(木) 23:29:41.91ID:XXWlCzGt0
二輪免許取得日記 [教習所編] part496
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1724941723/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1724941723/
994774RR (ワントンキン MM52-T03n)
2024/08/30(金) 00:11:18.44ID:A2Xf5ICdM >>984
キャブレター世代じゃあるまいし🤣
キャブレター世代じゃあるまいし🤣
2024/08/30(金) 07:14:59.67ID:75SrrJ920
>>993
おつ
おつ
2024/08/30(金) 07:35:50.20ID:wgSA6osB0
>>993
おつやで
おつやで
2024/08/30(金) 11:40:59.23ID:9M4Y027g0
なんかロックロック言ってるけど、ブレーキロックさせる前提での話なの?
させないための急制動やら教習があるんじゃない
制動のみのブレーキならフロントのみリアのみでブレーキかけたら一目でわかるし
させないための急制動やら教習があるんじゃない
制動のみのブレーキならフロントのみリアのみでブレーキかけたら一目でわかるし
2024/08/30(金) 12:16:20.47ID:+AWN1wiA0
公道でフロントをロックさせる前提でやる事とかまず無いやろ
させるつもり無くてもしちゃう事があるからフロントブレーキに頼った運転はリスク高いからなるべくならしない方がいいってだけの話
とは言えフロントブレーキ使って慣れとかないといざって時に上手く使って急制動かけられないからぜんぜん使わないのも良くないよ
させるつもり無くてもしちゃう事があるからフロントブレーキに頼った運転はリスク高いからなるべくならしない方がいいってだけの話
とは言えフロントブレーキ使って慣れとかないといざって時に上手く使って急制動かけられないからぜんぜん使わないのも良くないよ
2024/08/30(金) 12:31:48.85ID:GKnCc5+Ar
僕も急制動のときはフロントロックが怖くてリヤ強く踏みすぎて逆にリヤロックさせちゃってましたね
1000 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 91eb-wUP9)
2024/08/30(金) 12:31:54.37ID:YWvK0aYS0 自信ない人や仕組み理解してないはABS付き乗りなさい
今時のバイクはほとんど付いてるし付いてない旧車は選ぶな
今時のバイクはほとんど付いてるし付いてない旧車は選ぶな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 15時間 41分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 15時間 41分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【京都】「下半身を見せたのは間違いないが、誰かに見せる目的ではない、トイレに行くためだ」 住宅街で公然わいせつ、38歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 【悲報】Z世代、「貼付」が読めない…
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士