!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行程度コピペしてください。
質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ
【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定しろ。
前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668246034/
バイクの質問に全力で答えるスレ236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1670646420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
バイクの質問に全力で答えるスレ237
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (アウアウエー Saca-xXTO)
2023/01/18(水) 18:17:29.74ID:tXk409sha2774RR (ワッチョイ edb1-dDaZ)
2023/01/18(水) 18:28:30.52ID:Z6tZ8G880 前スレ950踏み逃げしてスレ立てしなかったクズ (ワッチョイ b558-Kfat)
> 950 774RR (ワッチョイ b558-Kfat) 2023/01/18(水) 00:36:22.98 ID:DTHhZO3Y0 [1/1]
> >>941
> 四輪車のような「メーカーのディーラー」という概念はないと思ったほうが良いです。
> まぁそのメーカーの看板上げてる店なら大抵は見てくれると思いますけどね。(変な改造してなければ)
> 950 774RR (ワッチョイ b558-Kfat) 2023/01/18(水) 00:36:22.98 ID:DTHhZO3Y0 [1/1]
> >>941
> 四輪車のような「メーカーのディーラー」という概念はないと思ったほうが良いです。
> まぁそのメーカーの看板上げてる店なら大抵は見てくれると思いますけどね。(変な改造してなければ)
5774RR (ワッチョイ 03b1-OvZR)
2023/01/21(土) 19:59:25.17ID:ewlukWcl0 前スレの赤字ラッシュ、いつものbotか?
随分人間らしいレス覚えたもんだな、感慨深いわ
随分人間らしいレス覚えたもんだな、感慨深いわ
6774RR (ワッチョイ 6f76-CnxV)
2023/01/24(火) 05:50:25.43ID:W0Vmw5At0 毎年恒例の最強寒波来る来る詐欺
だが
東京は今日はバイクででない方がいいのか?
積雪あるのかが問題だ
だが
東京は今日はバイクででない方がいいのか?
積雪あるのかが問題だ
7774RR (ワッチョイ cf6e-hCjO)
2023/01/24(火) 05:53:56.14ID:OGKDieN70 それくらい自分で判断しろよ
詐欺だと思ってるならバイクで出かけろ
詐欺だと思ってるならバイクで出かけろ
8774RR (ワッチョイ a31d-bnvw)
2023/01/24(火) 07:24:46.01ID:xCVHMtd/0 不安ならチェーンなり藁縄なり積んで備えれば良い
9774RR (ワッチョイ 5376-BMvn)
2023/01/24(火) 09:30:10.31ID:yZwScTke0 降ったとしても夜だよ
10774RR (ワッチョイ ff9d-ckH4)
2023/01/24(火) 19:57:21.91ID:NO62Bo0D0 今日は初めての体験をしました キーボックスが凍ってキーが刺さらなかったので、バーナーで炙りました
やれやれと思って、いざ走らそうとしてクラッチを切ったら、凍ってたらしく、ワイヤーが切れたか伸びたか、機構が損傷したか、ダメになってしまいました。
雪国の人は冬の始動はどうされてるのですか?
やれやれと思って、いざ走らそうとしてクラッチを切ったら、凍ってたらしく、ワイヤーが切れたか伸びたか、機構が損傷したか、ダメになってしまいました。
雪国の人は冬の始動はどうされてるのですか?
11774RR (スフッ Sd1f-iffe)
2023/01/24(火) 20:07:40.31ID:VWTeyDQed 春まで乗らない
12774RR (オッペケ Src7-z89y)
2023/01/24(火) 20:13:26.46ID:FDc8maVyr 解氷スプレーとかは鍵穴には良くないのかな?雪国ですが四輪で凍ったフロントガラス溶かすのに使ってます。
13774RR (ワッチョイ cf30-zb2T)
2023/01/24(火) 20:21:31.23ID:uKMNbDd70 氷点下で一晩カバーかけず野ざらしにすることあるけどこれと言っていつもと違うことはしないな
寒すぎるとインジェクションの警告灯が点くけど走り出してもエンストはしないし
寒すぎるとインジェクションの警告灯が点くけど走り出してもエンストはしないし
14774RR (ワッチョイ 63b1-88l+)
2023/01/24(火) 20:35:32.28ID:0Q8kA2dt015774RR (ワッチョイ 6f11-SeuC)
2023/01/24(火) 20:44:38.80ID:VTgw7Hy+0 寒いとクラッチ張り付く事ない?
ローギヤ入れる時駆動が伝わっちゃってタイヤがキュッと鳴るんだよね
一度剥がしてしまえばスコスコ入るんだけど
ローギヤ入れる時駆動が伝わっちゃってタイヤがキュッと鳴るんだよね
一度剥がしてしまえばスコスコ入るんだけど
16774RR (ワッチョイ 63b1-+lUM)
2023/01/24(火) 21:25:00.71ID:jkMj5WUh017774RR (ワッチョイ 63b1-+lUM)
2023/01/24(火) 21:28:30.61ID:jkMj5WUh018774RR (ワッチョイ 63b1-+lUM)
2023/01/24(火) 21:28:58.34ID:jkMj5WUh019774RR (ワッチョイ cf76-Xk7a)
2023/01/24(火) 22:13:39.89ID:lI4uAEV60 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
20774RR (ワッチョイ 03b1-OvZR)
2023/01/24(火) 22:25:51.11ID:WfLKz7YU0 久しぶりやん、元気だったか?
21774RR (ブーイモ MM1f-kJOX)
2023/01/25(水) 12:25:22.27ID:+yUFaJiMM そろそろ連投荒らしって報告すっか
22774RR (アウアウウー Saa7-eyFS)
2023/01/25(水) 12:32:25.16ID:U2C0UBQYa >>10
どう駄目になったか書かないとなぁ
どう駄目になったか書かないとなぁ
23774RR (ワッチョイ 6fc3-88l+)
2023/01/25(水) 15:09:46.48ID:flTOL43h0 車の項目が見当たらなかったのでこっち来たが
SUVでポルシェの顔つきしたミラージュマークっぽい(FSS)のエンブレムの車って何?
SUVでポルシェの顔つきしたミラージュマークっぽい(FSS)のエンブレムの車って何?
25774RR (ワッチョイ cf6e-hCjO)
2023/01/25(水) 15:23:53.94ID:ozbxY5MV0 マセラティのグレカーレかな
26774RR (ワッチョイ 6fc3-88l+)
2023/01/25(水) 16:20:47.44ID:flTOL43h028774RR (ワッチョイ 63b1-+lUM)
2023/01/25(水) 19:45:30.80ID:HGJhhabu0 俺はこれまで何度も口酸っぱく警告してきたけど
板名もスレタイも無視して
何でもありにするんだったら
このスレはもう必要ないね
もう一度言うよ
親切スレと全力スレ スレを分けた意味を考えろ
質問者を甘やかすな
>>1さえ読んでいない愚図を甘やかすな
スレ違いの質問に答えるな
警告が守れないなら戦闘を継続する
板名もスレタイも無視して
何でもありにするんだったら
このスレはもう必要ないね
もう一度言うよ
親切スレと全力スレ スレを分けた意味を考えろ
質問者を甘やかすな
>>1さえ読んでいない愚図を甘やかすな
スレ違いの質問に答えるな
警告が守れないなら戦闘を継続する
29774RR (ワッチョイ 6302-KobL)
2023/01/25(水) 20:04:02.39ID:iPfMXXsE0 >>28
これからもスレ維持よろしく〜
これからもスレ維持よろしく〜
30774RR (ワッチョイ 3381-OcnC)
2023/01/25(水) 20:21:04.09ID:zBiyewti0 どうぞどうぞ
32774RR (ワッチョイ cf30-zb2T)
2023/01/25(水) 22:24:02.24ID:z0Gj3Alq0 かっけえw
33774RR (スップ Sd1f-D/BS)
2023/01/25(水) 22:38:21.71ID:oC6cTBqtd この人、自分が病気だって気付いてるのかな
自分一人が何年も他人から浮いた存在であることに疑問を持たないのかな
自覚症状ないからこの有様なんだろうけどさ
自分一人が何年も他人から浮いた存在であることに疑問を持たないのかな
自覚症状ないからこの有様なんだろうけどさ
34774RR (ワッチョイ cf6e-hCjO)
2023/01/25(水) 22:42:59.91ID:ozbxY5MV0 これが人間だったらBOTとか呼ばれないよw
35774RR (ワッチョイ 03b1-OvZR)
2023/01/25(水) 22:50:30.81ID:SYQz9KUQ0 >33
最近話題のホームレスか知的障害者みたいに優しくしてあげて
本気で相手にすると引き込まれて一緒になるから気をつけて
最近話題のホームレスか知的障害者みたいに優しくしてあげて
本気で相手にすると引き込まれて一緒になるから気をつけて
36774RR (ワッチョイ cf76-Xk7a)
2023/01/26(木) 01:29:04.98ID:8wTGhZdD0 お前らbot相手になに人間相手みたいな事言ってんの?
37774RR (ワッチョイ bf83-c/nX)
2023/01/26(木) 02:31:30.23ID:+UrBJI5v0 戦闘してたんだ
38774RR (アウアウウー Saa7-eyFS)
2023/01/26(木) 06:28:53.49ID:dNUkB8fua 一人相撲の横綱だろ
39774RR (ワッチョイ 83a5-88l+)
2023/01/27(金) 16:06:00.36ID:OzjGc6fn0 ガソリンタンクをインナー式のタンクで作り変えるのに
材質はステンレスで考えてる
ステンレスは何がいいかな?SUS304?SUS430?
内部がサビるのが嫌なんでステンレスって思ってんだけど
やっぱり普通のスチールの方がいいんかな?
その場合タンクに使うスチールって材質は何が一般的なん?
材質はステンレスで考えてる
ステンレスは何がいいかな?SUS304?SUS430?
内部がサビるのが嫌なんでステンレスって思ってんだけど
やっぱり普通のスチールの方がいいんかな?
その場合タンクに使うスチールって材質は何が一般的なん?
40774RR (ブーイモ MM7f-KobL)
2023/01/27(金) 16:13:34.14ID:29HhG+nNM41774RR (ワッチョイ 83a5-88l+)
2023/01/27(金) 16:34:17.71ID:OzjGc6fn0 >>40
インナータンクなので叩き出しとかしないです
自分で平板を切り出して溶接して作ります
外側は純正タンクから型を取ってFRPで
タンクカバーを作るのでインナータンクは
溶接しっぱなしの状態にするつもりです
インナータンクなので叩き出しとかしないです
自分で平板を切り出して溶接して作ります
外側は純正タンクから型を取ってFRPで
タンクカバーを作るのでインナータンクは
溶接しっぱなしの状態にするつもりです
42774RR (ワッチョイ ff6d-HSkz)
2023/01/27(金) 16:48:44.13ID:VllU/G7X0 チタンにしようぜ
45774RR (ワッチョイ 63b1-+lUM)
2023/01/27(金) 19:58:48.68ID:Ll2TZk4S046774RR (ワッチョイ 63b1-+lUM)
2023/01/27(金) 19:59:21.16ID:Ll2TZk4S048774RR (ワッチョイ c358-Vce+)
2023/01/27(金) 20:29:31.69ID:hBAuH+x30 メッキ、塗装のほうが重要とかじゃないか
49774RR (ワッチョイ 63b1-+lUM)
2023/01/27(金) 20:57:25.16ID:+GS9ewJ40 そ お↑ だねェ^~
50774RR (ワッチョイ 0e76-P4f0)
2023/01/28(土) 01:17:55.31ID:+nFwAJz90 やっぱ戦闘モードのbotは一味違うな
51774RR (アウアウイー Sa7b-Q/8+)
2023/01/28(土) 19:57:54.39ID:zaqSZzm5a >>39
昔304でハレのコフィンタンク作ったわ穴の処理を綺麗にせんと危ないでw
昔304でハレのコフィンタンク作ったわ穴の処理を綺麗にせんと危ないでw
52774RR (アウアウウー Sa47-WIi2)
2023/01/29(日) 13:19:48.41ID:dhu5C8rYa リアブレーキの当たりがいまいち良くないのですが一回外して床か何かで擦って平らに慣らした方がいいのでしょうか
適当に慣らすとディスクに対してパッドの面が斜めになってしまってかえって当たりが悪くなったりしそうですし当たってる部分が削れてきれいな面が出るまでそのまま使い続けたほうがいいのでしょうか
https://i.imgur.com/cMyuCVl.jpg
適当に慣らすとディスクに対してパッドの面が斜めになってしまってかえって当たりが悪くなったりしそうですし当たってる部分が削れてきれいな面が出るまでそのまま使い続けたほうがいいのでしょうか
https://i.imgur.com/cMyuCVl.jpg
53774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 14:08:04.57ID:/5MWl+A9054774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 14:08:46.59ID:/5MWl+A9055774RR (ササクッテロロ Sp3b-BF8V)
2023/01/29(日) 14:21:31.92ID:u7xQZi1Fp パッドの方は問題無いんけ?
56774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 14:33:10.37ID:/5MWl+A90 >>52
車種 年式 走行距離
車両の来歴
普段の用途 および使用距離
購入してから何キロ乗ったか
当たりがいまいち良くないとは 具体的にどういう状態を指すのか
自分の情報は一切出さず
疑問点だけを切り取って質問して
お前らの知恵だけ寄越せってんだろ?
何様なん? オマエ
車種 年式 走行距離
車両の来歴
普段の用途 および使用距離
購入してから何キロ乗ったか
当たりがいまいち良くないとは 具体的にどういう状態を指すのか
自分の情報は一切出さず
疑問点だけを切り取って質問して
お前らの知恵だけ寄越せってんだろ?
何様なん? オマエ
57774RR (ワッチョイ 4e44-EnQe)
2023/01/29(日) 14:33:33.47ID:2ZD6nSJW0 床かなんかでってそんな適当なことをするくらいなら何もしないほうがいい
まずはパッドの面とキャリパーのピストンの動きを見るのが先でしょ
まずはパッドの面とキャリパーのピストンの動きを見るのが先でしょ
58774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 14:36:28.39ID:/5MWl+A9059774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/01/29(日) 14:47:51.57ID:zp96K4Wr060774RR (ワッチョイ 4e30-WIi2)
2023/01/29(日) 14:57:36.85ID:ozwudgPT061774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 15:14:08.97ID:/5MWl+A90 bike屋行けお
62774RR (JP 0H52-HMcO)
2023/01/29(日) 15:28:29.69ID:yL5bdvb4H xsr700 です
電装品取り付けるのにシート下のバッテリー近くにあるヒューズボックスが手前の方(垂直方向で表面側)に取り付けられています
このヒューズボックスそのものを取り外す方法が知りたいです
その下に空間があってここに余った線を収納したくても今のところ箱が邪魔でねじ込むしかなくて困っています
電装品取り付けるのにシート下のバッテリー近くにあるヒューズボックスが手前の方(垂直方向で表面側)に取り付けられています
このヒューズボックスそのものを取り外す方法が知りたいです
その下に空間があってここに余った線を収納したくても今のところ箱が邪魔でねじ込むしかなくて困っています
63774RR (ワッチョイ 76ab-2biX)
2023/01/29(日) 15:37:02.61ID:FtY9RCr2064774RR (ワッチョイ 0bb1-O9ZV)
2023/01/29(日) 15:38:32.86ID:NpOI9kt80 水冷バイクのラジエーター部分の野暮ったさがどうにも受け入れられなくて
毎回空冷バイク選んじゃうんだけど
実際あの部分をデザイン的に昇華できてる水冷バイクってあるの?
フルカウルだから見えませんとかは別として
毎回空冷バイク選んじゃうんだけど
実際あの部分をデザイン的に昇華できてる水冷バイクってあるの?
フルカウルだから見えませんとかは別として
65774RR (ワッチョイ ba8c-2biX)
2023/01/29(日) 15:42:09.07ID:/zZHnEMP0 >>64
そんな好みの問題とか知らんがな
いろんなバイク検索して自分好みのバイク見つけろよ
ないならお前好みの水冷バイクなんてないって事や
お前みたいな感性のアップデートもできないおっさんは永遠に空冷のだっせぇ小汚い古いバイク乗っとけよ
そんな好みの問題とか知らんがな
いろんなバイク検索して自分好みのバイク見つけろよ
ないならお前好みの水冷バイクなんてないって事や
お前みたいな感性のアップデートもできないおっさんは永遠に空冷のだっせぇ小汚い古いバイク乗っとけよ
66774RR (ワッチョイ 5fdc-+rQD)
2023/01/29(日) 15:47:29.90ID:ACTU40it067774RR (ワッチョイ 76f2-2biX)
2023/01/29(日) 15:51:05.74ID:fYQV6G6i068774RR (スププ Sdba-L6a5)
2023/01/29(日) 16:07:28.49ID:t4RSAIf0d 俺でもまだ当時2歳だわw
そんな古い歌のPVガーとか流石にバカにされても仕方ないレベル
俺らの親世代かww
そんな古い歌のPVガーとか流石にバカにされても仕方ないレベル
俺らの親世代かww
69774RR (ササクッテロロ Sp3b-BF8V)
2023/01/29(日) 16:12:04.45ID:3V2Yy9ewp そうだそうだ、SPEEDとかPUFFYみたいな最新の曲で例えないと俺たち若者には通用しないよ
70774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 16:12:41.76ID:NJoYiy270 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 16:12:50.87ID:NJoYiy270 わろたwwwwwwwwwwwwww
72774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 16:13:20.60ID:NJoYiy270わろとぁwwwwwww
73774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 16:21:31.40ID:NJoYiy27075774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 18:18:02.14ID:gyDPVuPT0 そうだなwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
76774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 18:18:18.80ID:gyDPVuPT077774RR (ワッチョイ fabf-Ik/S)
2023/01/29(日) 21:23:49.41ID:3+nUMIKu078774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/29(日) 21:47:00.23ID:gyDPVuPT0 気にしないな。
そうだな。
そうだな。
80774RR (ワッチョイ b730-+rQD)
2023/01/30(月) 15:36:59.34ID:bnfI9Yh60 寒くて全然乗ってないですけど、エンジンは掛けたほうがいいですか。
そら いいはずだわなぁ。
そら いいはずだわなぁ。
81774RR (ワッチョイ 9a5a-+rQD)
2023/01/30(月) 16:04:14.95ID:EXbzQEaQ0 いえ、寒いからエンジンだけかけるのは最悪です
82774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 17:15:30.27ID:iQDiUbqv083774RR (ワッチョイ b730-+rQD)
2023/01/30(月) 17:37:43.68ID:bnfI9Yh60 まだ 道路に雪があるんだよなぁ。東北なんで。
84774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 17:41:28.10ID:iQDiUbqv0 そうd6あねえ666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
85774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 17:41:53.89ID:iQDiUbqv0そうでうks
?
wwwwwwww
にょ
86774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 17:42:29.90ID:iQDiUbqv087774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/01/30(月) 17:47:33.79ID:/9TqWkUF088774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 18:07:01.49ID:iQDiUbqv0 >>87
もしさぁ~
質問者のバイクのさぁ~
バッテリーがさぁ~~
使い始めて4年経過した古いバッテリーとかでさぁ~
なーーーーんの予備知識もないクズがさぁ~
適当なバッテリー充電器買ってきて
とくに必要もないのに充電器つないだらさぁ~
バッテリーどうなるか分かんないかなぁ~?
ほんと ここは悪質な回答者が多い 程度の低いスレだね
もしさぁ~
質問者のバイクのさぁ~
バッテリーがさぁ~~
使い始めて4年経過した古いバッテリーとかでさぁ~
なーーーーんの予備知識もないクズがさぁ~
適当なバッテリー充電器買ってきて
とくに必要もないのに充電器つないだらさぁ~
バッテリーどうなるか分かんないかなぁ~?
ほんと ここは悪質な回答者が多い 程度の低いスレだね
89774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 18:07:11.42ID:iQDiUbqv0 実に悪質なスレだ
まったく
まったく
90774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 18:08:05.12ID:iQDiUbqv091774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 18:08:39.88ID:iQDiUbqv092774RR (ワッチョイ 4e6e-Z6M9)
2023/01/30(月) 19:58:52.81ID:n7Na6KKp0 バイク版の残価設定クレジットがあるんだが、自己所有欲より走りたい欲が強いならアリかなと考え始めた。
転倒や事故による査定減額のリスクはあるが、他にリスクはあるだろうか?
転倒や事故による査定減額のリスクはあるが、他にリスクはあるだろうか?
93774RR (ワッチョイ 1781-JRZY)
2023/01/30(月) 20:03:38.14ID:qb0KDhD40 超人気車種じゃなければ、払いすぎになるわ
94774RR (ワッチョイ 0ed8-i805)
2023/01/30(月) 20:05:13.94ID:JJJUGtW5095774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/01/30(月) 20:05:41.16ID:/9TqWkUF0 >>92
過走行もNG
定期点検は購入店で実施
ノーマルからの弄りNG(最終的に純正に戻せるならあるいは)
あまり乗らない車両を定期的に新車に買い替えるならば、選択肢としてアリ
お金に困ってない人向け
過走行もNG
定期点検は購入店で実施
ノーマルからの弄りNG(最終的に純正に戻せるならあるいは)
あまり乗らない車両を定期的に新車に買い替えるならば、選択肢としてアリ
お金に困ってない人向け
96774RR (ワッチョイ 4e6e-Z6M9)
2023/01/30(月) 20:46:24.74ID:n7Na6KKp0 >>93-95
おおっ、このスレの流れからまともなレスが来るとは予想外w
過走行か~ 泊まりツーリング行ってたらすぐに伸びそうだな。
おおっ、このスレの流れからまともなレスが来るとは予想外w
過走行か~ 泊まりツーリング行ってたらすぐに伸びそうだな。
97774RR (ササクッテロロ Sp3b-BF8V)
2023/01/30(月) 20:47:36.85ID:ktjiaNNNp むしろ荒らされている時ほどまともな回答が飛んでくるという
98774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/01/30(月) 20:55:12.39ID:/9TqWkUF0 スレ見てたら答えるし、見てないときは答えられない
ただそれだけ
ただそれだけ
99774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 20:59:05.79ID:rwEe2Ic+0100774RR (ワッチョイ 1781-JRZY)
2023/01/30(月) 20:59:47.81ID:qb0KDhD40 自己レスしてらー
101774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 20:59:49.84ID:rwEe2Ic+0 >>98
テメエよーーーーーーーーー
思い付きでテキトーーーーーーーーーーーな回答して
バカな質問者が鵜呑みにして
バッテリーが(ピー)になったら
テメエ責任とれんのか? って聞いてんだよ
答えろ コラ
テメエよーーーーーーーーー
思い付きでテキトーーーーーーーーーーーな回答して
バカな質問者が鵜呑みにして
バッテリーが(ピー)になったら
テメエ責任とれんのか? って聞いてんだよ
答えろ コラ
102774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 21:00:59.22ID:rwEe2Ic+0 >>98
オマエ 責任とるんだよな?
アホな質問者が
お前の思い付きの テキトーーーーーで
いい加減な回答を鵜呑みにしてよ
もしバッテリーが古くてよ
補充電した方がいいかどうか その判断もつかないようなアホが
古いバッテリーに 充電器つないだら
どうなるか分かるよなああああ? オイ
責任取れんのか? テメエ
オマエ 責任とるんだよな?
アホな質問者が
お前の思い付きの テキトーーーーーで
いい加減な回答を鵜呑みにしてよ
もしバッテリーが古くてよ
補充電した方がいいかどうか その判断もつかないようなアホが
古いバッテリーに 充電器つないだら
どうなるか分かるよなああああ? オイ
責任取れんのか? テメエ
103620 (ワッチョイ 1a02-lT/w)
2023/01/30(月) 21:03:04.11ID:kvs0+7lu0104774RR (ワッチョイ 1a6d-Vb9I)
2023/01/30(月) 21:19:02.83ID:jJnbsmwe0 デメリットしか無いだろ
お金無いヤツに向けたシステム
お金無いヤツに向けたシステム
105774RR (ワッチョイ 1781-JRZY)
2023/01/30(月) 21:41:37.38ID:qb0KDhD40 リボ払いやサブスクと一緒で、毎月額が一定で何も考えない情弱バカを騙すためのいいモデルだよな
総額が多いなんて気にしないバカ用
総額が多いなんて気にしないバカ用
109774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/30(月) 22:12:08.02ID:rwEe2Ic+0 えーーーーーーーー
わたくし
何 か 間 違 っ た こ と 言 っ て ま す か
わたくし
何 か 間 違 っ た こ と 言 っ て ま す か
110774RR (ワッチョイ db6e-yJGo)
2023/01/31(火) 01:23:33.34ID:EQnFkS460 タイヤ交換とブレーキパッドの交換って同時にすればタイヤ外すついでにパッド変えることができていくらか工賃下がりますか?
それとも全く別の作業ですか?
それとも全く別の作業ですか?
111774RR (ササクッテロラ Sp3b-fh1h)
2023/01/31(火) 01:50:05.15ID:ihu/N0Xfp112774RR (ワッチョイ db6e-yJGo)
2023/01/31(火) 02:03:08.27ID:EQnFkS460113774RR (ワッチョイ 4e6e-wzUf)
2023/01/31(火) 03:39:50.71ID:Y2yEPdXj0114774RR (アウアウウー Sa47-R2pF)
2023/01/31(火) 05:20:54.55ID:kWgmuumga 工賃にうるさく工数まで調べて文句言う客が増えたからバイク屋もしっかり工数に基づいて請求する所が増えたからな。
ホイール外さずにパッド換えれる車種なら単純な足し算されるだけになるよ。
ホイール外さずにパッド換えれる車種なら単純な足し算されるだけになるよ。
115774RR (ワッチョイ 1a07-+rQD)
2023/01/31(火) 05:23:01.48ID:yoP2zo7T0 値引きしないとクソとかそんなメカニックなめてる客は来なくていいよと思う
出禁にして順番待ち早く回ってきた方が良い
出禁にして順番待ち早く回ってきた方が良い
116774RR (ワッチョイ 0bb1-fh1h)
2023/01/31(火) 09:06:24.16ID:sdUNBL7G0117774RR (ワッチョイ b641-Ik/S)
2023/01/31(火) 11:10:34.83ID:EVSla8rn0 キャリパー外すのとブレーキパッド交換は別の作業だから多少の上乗せ料金で作業はしてくれるけどキャリパー外すんだからパッド交換は無料だろ?はちがうぞ!
そのパッド交換がピストン戻してパッド付けるだけならもしかしたら無料かもしれないけど、普通は清掃してパッドの面取りしてグリス塗って取り付けるけどその工賃は払いたくないと?
そのパッド交換がピストン戻してパッド付けるだけならもしかしたら無料かもしれないけど、普通は清掃してパッドの面取りしてグリス塗って取り付けるけどその工賃は払いたくないと?
118774RR (ワッチョイ 0ed8-i805)
2023/01/31(火) 11:12:56.84ID:yM1N3IL/0 無料なんていってないだろ
安くなるかという話で
まおバイク屋に聞け
安くなるかという話で
まおバイク屋に聞け
119774RR (アウアウウー Sa47-R2pF)
2023/01/31(火) 12:49:36.17ID:j2LqP0CKa パーツリストに書いて有る工数は新車を分解してそのまま組み立てるのが前提条件の時間と言う事を良く判ってない人が多いからな。
件のケースだとリストの工数は0.2とかだろうが、新車だから全く磨耗してないパッドを外して又取り付けるだけの時間なんだよ。
現実は磨耗してるからパッド取り替える訳でピストンを清掃してから押し込む、必要ならピンなどにグリス塗る時間は含まれて無いんだよ。
まあバイク屋にあまり理不尽な値下げ要求しない方が良い。
自分でヤれと言われるだけだからな。
件のケースだとリストの工数は0.2とかだろうが、新車だから全く磨耗してないパッドを外して又取り付けるだけの時間なんだよ。
現実は磨耗してるからパッド取り替える訳でピストンを清掃してから押し込む、必要ならピンなどにグリス塗る時間は含まれて無いんだよ。
まあバイク屋にあまり理不尽な値下げ要求しない方が良い。
自分でヤれと言われるだけだからな。
120774RR (JP 0H06-69St)
2023/01/31(火) 13:12:48.95ID:InFsygBwH 安く上げることよりもどうすれば楽に作業できるか基準にお願いすればええ
手間掛からなきゃ自然と工賃は安くなる
手間掛からなきゃ自然と工賃は安くなる
121774RR (アウアウクー MM7b-/uwc)
2023/01/31(火) 16:51:57.45ID:A1Gj9UqhM >>112 全てのバイクがホイールを外すときにキャリパーを外さないと取れない構造ではないのでホイール脱着にはキャリパー脱着は含まれていません
作業者が自分が楽に外せる様にキャリパーを外すのは工賃の追加は出来ません
逆に構造的に絶対にキャリパーを外さないと取れない構造ならバイク屋は追加料金の請求は可能になります。
この追加請求がされているならパッド交換を同時にやれば安くなる可能性というか交渉が可能になります
ただ、普通はキャリパー脱着を別料金として追加請求しているバイク屋は殆ど無いはずです
つまり、パッド交換とホイール脱着は別計算されると考えて良いと思います
ただ、複数の作業を一緒にやる(修理代が高額になる)のを理由に少しまけて貰うなどの交渉は可能かもしれません
作業者が自分が楽に外せる様にキャリパーを外すのは工賃の追加は出来ません
逆に構造的に絶対にキャリパーを外さないと取れない構造ならバイク屋は追加料金の請求は可能になります。
この追加請求がされているならパッド交換を同時にやれば安くなる可能性というか交渉が可能になります
ただ、普通はキャリパー脱着を別料金として追加請求しているバイク屋は殆ど無いはずです
つまり、パッド交換とホイール脱着は別計算されると考えて良いと思います
ただ、複数の作業を一緒にやる(修理代が高額になる)のを理由に少しまけて貰うなどの交渉は可能かもしれません
122620 (ワッチョイ 1a02-lT/w)
2023/01/31(火) 18:07:12.89ID:G2dCPNzP0 馴染みのバイク屋に一言聞くだけやんけ
「パッド交換ってタイヤ交換の時に一緒がええ?どう?」
「パッド交換ってタイヤ交換の時に一緒がええ?どう?」
123620 (ワッチョイ 1a02-lT/w)
2023/01/31(火) 18:37:02.63ID:G2dCPNzP0124774RR (スッップ Sdba-+rQD)
2023/01/31(火) 18:53:55.59ID:ZPaBaOxRd 進角遅角ってあるけど、遅角すると中略で結果的に低速でエンストしにくくなるって認識でおk?
125774RR (ワッチョイ 4e6e-Z6M9)
2023/01/31(火) 19:06:55.12ID:cEx9NNZy0 去年タイヤ交換したんだが、同時にチェーン交換もしておけば良かったとハゲしく後悔している。
126774RR (ワッチョイ 170c-fO7+)
2023/01/31(火) 19:36:50.78ID:XHPI59R10 チェーン交換するならスプロケも交換しとこうぜ
127774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/01/31(火) 19:43:10.68ID:i4+ZxRTC0128774RR (アウアウクー MM7b-/uwc)
2023/01/31(火) 19:50:02.25ID:A1Gj9UqhM >>124 結果としてそうなる時もある
遅角=低速が強いではないので答えとしては間違いだが
中略を考えると、遅角することで着火点がパワーの出るタイミングからずれるとレスポンスは鈍くなりエンジンの回転の上がりが悪くなる結果としてアクセルが開けやすくなりエンストしにくくなる
こうなる可能性はあるので間違いとも限らない
遅角=低速が強いではないので答えとしては間違いだが
中略を考えると、遅角することで着火点がパワーの出るタイミングからずれるとレスポンスは鈍くなりエンジンの回転の上がりが悪くなる結果としてアクセルが開けやすくなりエンストしにくくなる
こうなる可能性はあるので間違いとも限らない
129774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/31(火) 20:11:57.38ID:33Ancry/0131774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/31(火) 20:14:36.38ID:33Ancry/0 >>124
このスレは
オマエの思い付きの疑問を気軽に質問していい場所ではありません
車種 年式
質問の意図
何故それを知りたいのか
という条件づけなしで
自分の疑問だけを切り取って投げ
お前らの知恵だけよこせ
そういう質問はご遠慮くだっさーーーーーーーい
あしからずーーーーーで ごめんなさーーーいねーwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレは
オマエの思い付きの疑問を気軽に質問していい場所ではありません
車種 年式
質問の意図
何故それを知りたいのか
という条件づけなしで
自分の疑問だけを切り取って投げ
お前らの知恵だけよこせ
そういう質問はご遠慮くだっさーーーーーーーい
あしからずーーーーーで ごめんなさーーーいねーwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132774RR (ワッチョイ 4e44-EHkI)
2023/01/31(火) 21:51:10.75ID:MBPRQXjl0 まぁ「結果的に・・・」って言ってるけど、数多ある結果の中から限定的な部分しかさしてなくてさもそれが全部みたいなこと言ってる時点で前提破綻してんだからさー。
何も言えねーよなw
何も言えねーよなw
133774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/01/31(火) 21:56:12.30ID:Ecr36lsU0 wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
134774RR (スププ Sdba-+rQD)
2023/02/01(水) 08:10:13.42ID:YNKr7VwQd バイク乗りってなんで一人になれる乗り物なのに群れたがるんですゥ?w
137774RR (ワッチョイ 0bb1-BF8V)
2023/02/01(水) 09:48:35.11ID:gU+gTYxa0 一緒に走る友達がいないぼっちライダーがマスツーをバカにする風潮嫌い
1人で走る理由を必死で考えて、挙句群れてる連中を下に見てる
1人で走る理由を必死で考えて、挙句群れてる連中を下に見てる
138774RR (ワッチョイ 1a6d-Vb9I)
2023/02/01(水) 10:01:24.34ID:UOWn8/6M0 「マスツー」対「ぼっち」でしか考えられないのか
139774RR (スププ Sdba-+rQD)
2023/02/01(水) 10:06:21.14ID:YNKr7VwQd 一人になれるのにわざわざ群れる意図is何?wと書いたのを否定されたと決めつけて顔真っ赤にして憤慨するのマジで謎
140774RR (ワッチョイ 1781-JRZY)
2023/02/01(水) 10:09:49.61ID:NT9ipSZs0 常に一人、ちょっと多数、だいたい多数、常に多数
これらにはだいぶ開きがあるけど、常に多数ってのはあり得んな
ほぼ一人だけど、たまに多数で走ってる
これらにはだいぶ開きがあるけど、常に多数ってのはあり得んな
ほぼ一人だけど、たまに多数で走ってる
141774RR (アウアウアー Sa06-/uwc)
2023/02/01(水) 10:10:07.01ID:7aGBJUpOa 被害妄想が酷いな
一緒に何処かに行きたいなら車でよくね?
複数でバラバラで行くなら現地集合で良いじゃん
集団で行くと一番遅い奴に合わせる必要があるから面倒なんだよ
なんて思ってても普通は顔には出さないよ
下にみる?そんな面倒くさい事をするはずが無いだろ
興味の無いことを態々上下ランク付けても仕方ないじゃん
一緒に何処かに行きたいなら車でよくね?
複数でバラバラで行くなら現地集合で良いじゃん
集団で行くと一番遅い奴に合わせる必要があるから面倒なんだよ
なんて思ってても普通は顔には出さないよ
下にみる?そんな面倒くさい事をするはずが無いだろ
興味の無いことを態々上下ランク付けても仕方ないじゃん
142774RR (アウアウウー Sa47-o/4G)
2023/02/01(水) 10:11:57.26ID:hWM5QDKBa >>135
依存性と社会性を混同されてもな
依存性と社会性を混同されてもな
143774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/02/01(水) 10:12:39.61ID:qvqya2uj0 むしろ一人になれることこそ主目的といわれても、「そういう人もいればそうじゃない人もいるよね」としか言いようがない
サイクリングだって釣りだって一人でできるしみんなで行く人もいる
つまり、各々の好みの問題です
サイクリングだって釣りだって一人でできるしみんなで行く人もいる
つまり、各々の好みの問題です
144774RR (アウアウウー Sa47-o/4G)
2023/02/01(水) 10:15:20.38ID:hWM5QDKBa >>125
チェンスプロ毛交換依頼したらチェーンはまだ伸びてませんよとか言ってやがったけどスプロ毛が減ってるのが見えてないのかと言いたい
チェンスプロ毛交換依頼したらチェーンはまだ伸びてませんよとか言ってやがったけどスプロ毛が減ってるのが見えてないのかと言いたい
145774RR (アウアウアー Sa06-/uwc)
2023/02/01(水) 10:16:54.80ID:7aGBJUpOa ハゲしくに反応するスプロ毛
146774RR (オイコラミネオ MM63-T1zF)
2023/02/01(水) 11:57:48.61ID:GmEImDwVM ホワイトベース二宮が言ってたんだがタイヤ交換にシリコンスプレーって駄目なの?
自分は今までビードクリームの代わりにシリコンスプレー使ってたけど
自分は今までビードクリームの代わりにシリコンスプレー使ってたけど
147774RR (アウアウウー Sa47-o/4G)
2023/02/01(水) 12:19:12.38ID:hWM5QDKBa ゴムを痛めない奴を垂れない程度に使うなら問題ないだろ
148774RR (ワッチョイ 3b58-2biX)
2023/02/01(水) 12:24:30.19ID:Ayn69kSV0 一人で走りたいときは一人で走る
みんなでワイワイ走りたいときはみんなで走る
それだけなのにボッチかマスツーかの0か100かで語るとかアスペか?w
すべてのライダーがボッチツーかマスツーかのどっちにするか決めて絶対にそれに従わないといけないような言い方だな
みんなでワイワイ走りたいときはみんなで走る
それだけなのにボッチかマスツーかの0か100かで語るとかアスペか?w
すべてのライダーがボッチツーかマスツーかのどっちにするか決めて絶対にそれに従わないといけないような言い方だな
151774RR (ワッチョイ 0bb1-S8Xq)
2023/02/01(水) 13:15:03.67ID:0+Ky63Df0 余所でやってください
153774RR (オイコラミネオ MM63-T1zF)
2023/02/01(水) 13:24:09.12ID:GmEImDwVM154774RR (ワッチョイ 1a6d-Vb9I)
2023/02/01(水) 13:28:11.44ID:UOWn8/6M0155774RR (ワッチョイ 5ee3-fh1h)
2023/02/01(水) 13:46:17.78ID:PJd/+z/F0 シリコングリスと違ってスプレーならわりと早く乾くしシリコン成分が残っててもホイールとタイヤがズレていくなんてことは起きないと思うんだけど
それでもダメなのか?
そんなことが確証できないからメーカーとしては知らない、聞いたこともないと答えてさっさと終わらせたいんだろう
専門メーカーがああ言った、こう言っただからなんかあってもメーカーが言ったことだって押し付けられたらたまらんよ
聞いた誰かが書いてそれを見た人がメーカーに聞きもせず「ネットに出てたから真実」と思い込む人も多い時代だから一切知らないって返事するのが一番
それでもダメなのか?
そんなことが確証できないからメーカーとしては知らない、聞いたこともないと答えてさっさと終わらせたいんだろう
専門メーカーがああ言った、こう言っただからなんかあってもメーカーが言ったことだって押し付けられたらたまらんよ
聞いた誰かが書いてそれを見た人がメーカーに聞きもせず「ネットに出てたから真実」と思い込む人も多い時代だから一切知らないって返事するのが一番
156774RR (ワッチョイ 4e6e-wzUf)
2023/02/01(水) 13:49:02.48ID:l123iPkc0 そもそもシリコンスプレーを代用にする意味がわからん
ビードクリームくらい買おうぜ
ビードクリームくらい買おうぜ
157774RR (ブーイモ MMff-lT/w)
2023/02/01(水) 13:57:42.27ID:KahSxX1IM158774RR (ササクッテロロ Sp3b-BF8V)
2023/02/01(水) 14:14:38.91ID:c/ar7denp159774RR (テテンテンテン MMb6-L6a5)
2023/02/01(水) 14:36:24.25ID:My1c0QBkM162774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/01(水) 14:53:37.63ID:y5UXmX1D0163774RR (ワッチョイ 4e87-Z6M9)
2023/02/01(水) 15:08:00.49ID:mOXVcokn0164774RR (JP 0H06-69St)
2023/02/01(水) 16:43:46.33ID:ZwfEEwx7H165774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/01(水) 16:47:05.69ID:jksfUUyn0 そうなんだーーーーーーー
すごいね!
ものしりだね!
wwwwwwwwww
すごいね!
ものしりだね!
wwwwwwwwww
166774RR (ワッチョイ 0bb1-fh1h)
2023/02/01(水) 17:49:55.46ID:K5t6G3Ps0 >>164
適正空気圧でもそんなにズレるものなの?
バイク、車とビードクリーム使って何回も替えてきたけどズレたって感じはなかったから
特に車はマーク付いててある程度合わせてあるから目安になるからわかりやすいし
適正空気圧でもそんなにズレるものなの?
バイク、車とビードクリーム使って何回も替えてきたけどズレたって感じはなかったから
特に車はマーク付いててある程度合わせてあるから目安になるからわかりやすいし
167774RR (ワッチョイ 4e44-EHkI)
2023/02/01(水) 19:57:39.19ID:/QMhN3MZ0 まぁズレない。
GPマシン並みにパワーとトルクが出てたらわからんけど。
そもそもそんなマシンなら自分で交換なんてしないからぶっちゃけ体験したヤツ皆無。
GPマシン並みにパワーとトルクが出てたらわからんけど。
そもそもそんなマシンなら自分で交換なんてしないからぶっちゃけ体験したヤツ皆無。
168774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/01(水) 20:20:01.86ID:ifAtlnVJ0 馬鹿ばっかりwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwww
169774RR (ワッチョイ 8a83-ysFu)
2023/02/01(水) 21:04:35.87ID:lgq14Qjm0 >>166
空気圧を落とすとビードはズレやすくなる
チューブタイヤはそのときバルブが取り残されて裂けるのでビードストッパーなるアイテムがあったりする
チューブレスでもビードスリップはある条件下ではおこる
ラジアルタイヤが生まれたのもその対処のお陰という一面も
しかし公道を適正空気圧で多少トバしたくらいではどんなタイヤでもまず起きない
空気圧を落とすとビードはズレやすくなる
チューブタイヤはそのときバルブが取り残されて裂けるのでビードストッパーなるアイテムがあったりする
チューブレスでもビードスリップはある条件下ではおこる
ラジアルタイヤが生まれたのもその対処のお陰という一面も
しかし公道を適正空気圧で多少トバしたくらいではどんなタイヤでもまず起きない
170774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/01(水) 21:41:32.53ID:g58n9hkk0 すっごーーーーい
きみはものしりなフレンズなんだね!
wwwwwwwwwwww
きみはものしりなフレンズなんだね!
wwwwwwwwwwww
171774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/02/01(水) 22:00:12.30ID:qvqya2uj0 途中から失礼するが、ビードクリームの主成分は脂肪酸ナトリウムやエチレングリコール等だが、そうそう分解したり揮発するものなのだろうか
オフ用チューブタイヤでの運用事例なら、そりゃビードストッパー使えとしか言いようがないのだが
なんか微妙に話が盛られてる気がしてならない
とりあえずビードクリームたっぷり塗ってはめ替えしてます、ケチっても滑らず苦労してビード痛めるだけだから量はケチらない
オフ用チューブタイヤでの運用事例なら、そりゃビードストッパー使えとしか言いようがないのだが
なんか微妙に話が盛られてる気がしてならない
とりあえずビードクリームたっぷり塗ってはめ替えしてます、ケチっても滑らず苦労してビード痛めるだけだから量はケチらない
172774RR (ワッチョイ 8a83-ysFu)
2023/02/01(水) 22:06:59.28ID:lgq14Qjm0 残らないよ、テキトーにシリコン吹いたりスベりゃなんでもいいだろって思っていろいろ使ったけど
一番いいのはハンドソープと今では確信してる
一番いいのはハンドソープと今では確信してる
173774RR (ワッチョイ 1a6d-Vb9I)
2023/02/01(水) 22:16:23.31ID:UOWn8/6M0174774RR (ワッチョイ cec0-yaFQ)
2023/02/01(水) 22:29:32.30ID:qvqya2uj0 >>172>>173
ご両人ありがとうございます
確かに古いタイヤ外したときにニュルっと残っていた事はないですから変質はするんでしょうね
そういう意味でシリコンのほうが安定性は当然高いでしょうから結果として残るんですかね
そもそもはめ替え用に吹くならシリコンだと結構な湿らせ方する事になるのか
ご両人ありがとうございます
確かに古いタイヤ外したときにニュルっと残っていた事はないですから変質はするんでしょうね
そういう意味でシリコンのほうが安定性は当然高いでしょうから結果として残るんですかね
そもそもはめ替え用に吹くならシリコンだと結構な湿らせ方する事になるのか
175774RR (ワッチョイ fabf-Ik/S)
2023/02/02(木) 01:12:25.29ID:x2YhC/Ya0 >>164
そこそこの急加速でズレるとは?
適正空気圧以下だとしてもズレるなんて事無いだろ?超絶パワーのドラッグレースのタイヤ空気圧って結構低めだけどスローで観ると一瞬タイヤ捻れてシワよってるけどズレるなんて事無いだろ?
そもそもビードが落ちるならありえると思うけどエアー張った状態でズレるなんてあるの?
そこそこの急加速でズレるとは?
適正空気圧以下だとしてもズレるなんて事無いだろ?超絶パワーのドラッグレースのタイヤ空気圧って結構低めだけどスローで観ると一瞬タイヤ捻れてシワよってるけどズレるなんて事無いだろ?
そもそもビードが落ちるならありえると思うけどエアー張った状態でズレるなんてあるの?
176774RR (アウアウウー Sa47-WIi2)
2023/02/02(木) 01:56:38.52ID:pbWiqDRwa H2Rのリアホイールのリムにはタイヤの空転を防ぐための凹凸があるくらいだしズレることが絶対にあり得ない現象という訳ではなさそう
まあ車検通る普通のバイクで公道を普通に走ってそれが起きるかは知らないけど
まあ車検通る普通のバイクで公道を普通に走ってそれが起きるかは知らないけど
177774RR (ワッチョイ 2302-lT/w)
2023/02/02(木) 03:46:00.34ID:7AT8wXbl0 あるから対策されてんのに、って言うか
>>157
>>157
178774RR (ワッチョイ 1adc-+rQD)
2023/02/02(木) 05:32:30.78ID:yT0bneVX0 四輪ラリーだとホイールにスリップ防ぐギザギザがついてる上に縁がたっていて絶対外れない意思を感じる形状になってるのもあるw
タイヤ交換大変だってw
タイヤ交換大変だってw
179774RR (スッップ Sdba-+rQD)
2023/02/02(木) 05:39:10.43ID:qbCc6mMOd ヤクルト1000飲むとめっちゃ腹下すんだけど効き目強くねアレ
181774RR (ワッチョイ 4e6e-wzUf)
2023/02/02(木) 05:51:13.98ID:TuGhuI1h0 5-56盛大に吹いて火を点けて爆発させても大丈夫なんだから
シリコンスプレー程度でグダグダ抜かすなや(馬鹿
シリコンスプレー程度でグダグダ抜かすなや(馬鹿
182774RR (ワッチョイ 9a33-l0A1)
2023/02/02(木) 07:05:22.27ID:g2pAbQzS0 べつにちょっとくらい滑ったってええやん
トルクリミッターやで
トルクリミッターやで
183774RR (アウアウウー Sa47-EfwO)
2023/02/02(木) 12:26:43.04ID:Qt9JVvWma ズレるならブレーキの方がずれそうなもんだがなぁ
184774RR (ワッチョイ a758-JoOS)
2023/02/02(木) 13:34:02.64ID:OuMVOwkM0 髪の毛ズレてる奴
185774RR (ワッチョイ 3b58-2biX)
2023/02/02(木) 13:51:21.21ID:RLjaDWO20186774RR (ワッチョイ 0bb1-gCVx)
2023/02/02(木) 18:01:05.13ID:A8/HlqJ10 質問ですが「ZZスター(じーじーすたー と読む)」ってバイクの愛称かなにかですか?
検索しても全くヒットしないので長年の謎なんです
回答よろしゅうお願いします
検索しても全くヒットしないので長年の謎なんです
回答よろしゅうお願いします
190774RR (ワッチョイ 0bb1-gCVx)
2023/02/02(木) 18:41:36.53ID:A8/HlqJ10192774RR (ワッチョイ 0bb1-gCVx)
2023/02/02(木) 18:48:24.97ID:A8/HlqJ10 荒らしみたいになって申し訳ないけど本当に解らん
アルファベットで検索するとトイレ詰まりを解消する器具が出てくるし
でも絶対それじゃないはずなんですよ
暇な人いたらマジレスお願いね基本スルーで
アルファベットで検索するとトイレ詰まりを解消する器具が出てくるし
でも絶対それじゃないはずなんですよ
暇な人いたらマジレスお願いね基本スルーで
193774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/02(木) 19:20:05.99ID:aPLf6XhI0194774RR (ササクッテロロ Sp3b-BF8V)
2023/02/02(木) 19:33:28.86ID:dUdgHYHap どういう会話の流れでその単語が出てきたんだ?
ふと思い出したとかなら思い違いって事もあるんじゃ
ふと思い出したとかなら思い違いって事もあるんじゃ
195774RR (ワッチョイ 0bb1-gCVx)
2023/02/02(木) 19:42:38.80ID:A8/HlqJ10 1970年頃の歌の歌詞でその歌の人クルマとかバイクが大好きなんですよ
だから勝手にバイクのことかなーと思い込んで今に至ってるんですけどとにかくGoogle検索しても出てこないし
歌の内容からしてもトイレ用具とは思えないというだけなんですが…こうやって冷静に考えると
バイクの呼称にこだわる理由も特にないですね
多分バイク用語ではないと思いますスレ汚しごめんなさい
だから勝手にバイクのことかなーと思い込んで今に至ってるんですけどとにかくGoogle検索しても出てこないし
歌の内容からしてもトイレ用具とは思えないというだけなんですが…こうやって冷静に考えると
バイクの呼称にこだわる理由も特にないですね
多分バイク用語ではないと思いますスレ汚しごめんなさい
196774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/02(木) 19:48:23.41ID:aPLf6XhI0 >>195
何でそれを最初に書かねえの?
ねえ
お前さ
自分の質問を読んでくれた人が
回答するにあたってどんな情報を必要としているのか
まあ俺は知ってて言わなかったけど
194が言ってくれるまで分からなかったよね?
人の立場に立って考えることができない
人から言われてようやく
人から聞かれたことだけを答える
けっこうADHDの疑いあるぞ
検査してもらった方がいい
何でそれを最初に書かねえの?
ねえ
お前さ
自分の質問を読んでくれた人が
回答するにあたってどんな情報を必要としているのか
まあ俺は知ってて言わなかったけど
194が言ってくれるまで分からなかったよね?
人の立場に立って考えることができない
人から言われてようやく
人から聞かれたことだけを答える
けっこうADHDの疑いあるぞ
検査してもらった方がいい
197774RR (ワッチョイ 2302-lT/w)
2023/02/02(木) 19:55:01.29ID:7AT8wXbl0 ZZtopが好きだったとかそーゆー?
198774RR (ワッチョイ 4e6e-wzUf)
2023/02/03(金) 03:55:48.36ID:eLqJJgFm0 乳糖不耐症のおっさんはけっこういるらしいが
乳酸菌でゲリになるおっさんもいるんか、地獄だな
乳酸菌でゲリになるおっさんもいるんか、地獄だな
199774RR (アウアウクー MM7b-/uwc)
2023/02/03(金) 10:01:28.21ID:pR3Mq/9wM >>195 普通に歌手の名前と歌のタイトル書いて、歌詞の~の意味を聞けばいいんじゃないか?
200774RR (ワッチョイ 236e-X84U)
2023/02/03(金) 13:05:51.65ID:8IFJPDYP0 vtec搭載してるのってスーフォア以外にあるの?
201774RR (ササクッテロリ Sp3b-BF8V)
2023/02/03(金) 13:13:40.76ID:6ueRLwZUp シビック
203774RR (テテンテンテン MMb6-L6a5)
2023/02/03(金) 14:33:02.60ID:gbcYTQS8M204774RR (ワッチョイ 1a6d-Vb9I)
2023/02/03(金) 14:52:29.86ID:R4Z1kIJr0 超ショートストロークやん
205774RR (ブーイモ MM93-69St)
2023/02/03(金) 15:25:28.39ID:XhuU/USXM シリンダーに対してピストンとコンロッドがアンダー過ぎる
206774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/03(金) 16:10:36.19ID:wg+AOKC60 wwwwwwwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
207774RR (ラクッペペ MMb6-P4f0)
2023/02/03(金) 18:24:00.11ID:yzDAT8UqM スーフォアは知らんが、VFRはバルブ休止のなんちゃってじゃなかったっけ?
208774RR (ワッチョイ e3b1-mGH4)
2023/02/03(金) 18:29:16.42ID:wg+AOKC60 そうだったっけ?www
あはははwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
あはははwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
209774RR (ワッチョイ 2302-lT/w)
2023/02/03(金) 18:42:36.88ID:MEK+9u5H0 >>207
スーフォアのがまさにそれ
スーフォアのがまさにそれ
210774RR (ワッチョイ e3b1-+rQD)
2023/02/03(金) 18:45:41.70ID:SGD4W3uW0 バイクはヘッド部分のスペースが狭いので4輪みたいな凝った可変バルタイは搭載できんのだ
212774RR (ワッチョイ 8a83-ysFu)
2023/02/03(金) 20:33:13.95ID:G4ctSxrd0 gsxので十分
214774RR (ワッチョイ 3b58-7Vq4)
2023/02/03(金) 22:59:55.86ID:rxK3fRwN0 97 プリウス
99 二輪VTEC
02 アイドリングストップ普及
ふむ
99 二輪VTEC
02 アイドリングストップ普及
ふむ
215774RR (ワッチョイ 7f6e-G/zc)
2023/02/04(土) 01:58:51.66ID:2H0IpeTl0 二輪のVTECは、四輪の似た名前のやつとは一切関係ないです
216774RR (ワッチョイ 0f81-VBS9)
2023/02/04(土) 07:00:25.22ID:ef1xEmgh0 二輪のVTECと4輪のVTECが違うものだと分からないヤツがいたとはね
一方はバルブの休止機構
一方はバルブの開く量が変わる機構
一方はバルブの休止機構
一方はバルブの開く量が変わる機構
217774RR (ワッチョイ 0f81-VBS9)
2023/02/04(土) 07:02:22.73ID:ef1xEmgh0 蛇足だが、四輪のVTECは開発者が焼き鳥のネギマを食べてて機構を思いついたらしい
カムの大きさね
カムの大きさね
218774RR (アウアウウー Sa93-prIa)
2023/02/04(土) 08:00:49.65ID:gk17boNXa BMWのShiftCAMも二輪VTECと同じか
219774RR (ワッチョイ 7f76-l4W3)
2023/02/04(土) 10:06:43.22ID:lUELVSyw0 まぁ2輪はハイパーVTECって呼称で「一応」区別してるしな
220774RR (ブーイモ MMc3-AidX)
2023/02/04(土) 10:43:13.36ID:e4jsg/wsM ハイパーとか、ミスリード甚だしいなw
221774RR (テテンテンテン MM4f-/5fn)
2023/02/04(土) 11:03:52.29ID:adLRAPaUM 長期放置車両のキャブなんですが、試行錯誤してなんとかアイドリングはするようになりました。
ただ排気ガスがガス臭いです。油面は逆さにして規定にあることを確認しましたが、実油面が高いように思います。(チャンバー合わせ面のほんのすこし1mm下)
フロートバルブやバルブシートは換えましたが、フロートの調整板触っていないのに、油面が高くなることってありますか?
あとはフロート自体の浮力しか・・・
ちなみにCRキャブで樹脂フロートに金属板です。ガソリンは抜かずに放置しました。
ただ排気ガスがガス臭いです。油面は逆さにして規定にあることを確認しましたが、実油面が高いように思います。(チャンバー合わせ面のほんのすこし1mm下)
フロートバルブやバルブシートは換えましたが、フロートの調整板触っていないのに、油面が高くなることってありますか?
あとはフロート自体の浮力しか・・・
ちなみにCRキャブで樹脂フロートに金属板です。ガソリンは抜かずに放置しました。
222774RR (アウアウウー Sa93-0RQ3)
2023/02/04(土) 11:10:41.42ID:1A+/ExY4a ↑これは整備スレで書き込みまくってるZ750Fのマルチだからな。
真面目に取り合わない様に。
真面目に取り合わない様に。
223774RR (ワッチョイ 4f58-EOzK)
2023/02/04(土) 12:01:05.39ID:kAJTSB360 >>221
>油面が高くなることがありますか?
実際に油面が高いんならあるって事だろ?目の前の現実を見るんだ!
しかしアルかナイかだけを聞いて実際の問題解決は自分の力でやろうというその姿勢は評価してやる
>油面が高くなることがありますか?
実際に油面が高いんならあるって事だろ?目の前の現実を見るんだ!
しかしアルかナイかだけを聞いて実際の問題解決は自分の力でやろうというその姿勢は評価してやる
225774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/04(土) 12:04:28.43ID:NW+67wKd0 >>223
805:774RR (テテンテンテン MM0b-/5fn [133.106.220.19]):2023/02/04(土) 03:33:34.31 ID:adLRAPaUM
CRキャブのフロートって樹脂ですが、長期放置(ガソリン抜かなかった)で重くなる事って普通にありますか?もしそうならキャブクリで解消できますか?
そのせいで油面が高くなるってありまくりますか?
806:774RR (テテンテンテン MM0b-/5fn [133.106.220.19]):2023/02/04(土) 04:37:44.21 ID:adLRAPaUM
そうとしても新ガソリンに漬かってるから汚れ取れちゃってるかァ!?関係ないのか??
805:774RR (テテンテンテン MM0b-/5fn [133.106.220.19]):2023/02/04(土) 03:33:34.31 ID:adLRAPaUM
CRキャブのフロートって樹脂ですが、長期放置(ガソリン抜かなかった)で重くなる事って普通にありますか?もしそうならキャブクリで解消できますか?
そのせいで油面が高くなるってありまくりますか?
806:774RR (テテンテンテン MM0b-/5fn [133.106.220.19]):2023/02/04(土) 04:37:44.21 ID:adLRAPaUM
そうとしても新ガソリンに漬かってるから汚れ取れちゃってるかァ!?関係ないのか??
226774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/04(土) 12:05:02.50ID:NW+67wKd0227774RR (ワッチョイ 7f30-FfAd)
2023/02/04(土) 12:09:49.26ID:kaeZXdWH0 なんのためのスレだよ
228774RR (アウアウクー MM63-VkIS)
2023/02/04(土) 12:12:26.53ID:Zsget0JNM >>227 整備スレで何スレにも渡ってループして延々やってるんだが何とか出来るなら是非協力してやってくれ
自分が手を入れた所が本当に正常か?の判定が出来てないから何度も同じ話がループしてるんだが本人に自覚は無い
自分が手を入れた所が本当に正常か?の判定が出来てないから何度も同じ話がループしてるんだが本人に自覚は無い
229774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/04(土) 12:17:57.87ID:KeBdSgu50 例のZはまだ直せないのか
随分前、週末に弄るから平日ずっと質問と妄想書き込みまくってスレ維持bot化してた記憶
多スレへのマルチ投稿だしスルー案件でいいよ、どうせ僕たちには彼の見落としをエスパー透視できない
随分前、週末に弄るから平日ずっと質問と妄想書き込みまくってスレ維持bot化してた記憶
多スレへのマルチ投稿だしスルー案件でいいよ、どうせ僕たちには彼の見落としをエスパー透視できない
230774RR (アウアウクー MM63-XMMN)
2023/02/04(土) 12:47:08.74ID:pKwn0+pnM231774RR (ワッチョイ 4fb1-ECyg)
2023/02/04(土) 12:49:51.34ID:O2rCWVPo0 >>227
少なくとも数ヶ月も同じ質問繰り返して、マルチしまくってる質問に返答するスレじゃないのは間違いないだろうな
少なくとも数ヶ月も同じ質問繰り返して、マルチしまくってる質問に返答するスレじゃないのは間違いないだろうな
232774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/04(土) 12:59:20.69ID:NW+67wKd0 wwwwwwwwwwwwwwww
233774RR (ブーイモ MM4f-AidX)
2023/02/04(土) 13:35:01.75ID:kf7t5RdUM テテンに構う奴も荒らし
234774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/04(土) 14:30:46.25ID:NW+67wKd0 ブーイモに言われたかねえわwwwwwwwww
わろたwwwwwwwwwwwwww
わろたwwwwwwwwwwwwww
235774RR (テテンテンテン MM4f-/5fn)
2023/02/04(土) 15:42:08.36ID:adLRAPaUM もうフロート変えちゃうしかないかな?もうその心の準備はできてる
236774RR (アウアウクー MM63-VkIS)
2023/02/04(土) 16:26:22.53ID:Zsget0JNM 4つ付いてるんだから入れ替えて濃い所が変わるか試せばいいのに
ミネオに下げろって言われたのだってそう言う工夫の1つだぞ
板一枚曲げるだけでコストゼロなのでアイデアの1つとしてはかなり優秀なんだが
部品を交換したら其処は悪くないって考え方してるとたどり着かんぞ
そう言う考え方してるから俺はアドバイスに参加してない
CRは弄ってないし
ミネオに下げろって言われたのだってそう言う工夫の1つだぞ
板一枚曲げるだけでコストゼロなのでアイデアの1つとしてはかなり優秀なんだが
部品を交換したら其処は悪くないって考え方してるとたどり着かんぞ
そう言う考え方してるから俺はアドバイスに参加してない
CRは弄ってないし
237774RR (テテンテンテン MM4f-/5fn)
2023/02/04(土) 17:45:45.21ID:adLRAPaUM238774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 01:16:13.76ID:HnEyWbOg0 マルチポストすんな
死ね
クズが
死ね
クズが
239774RR (ワッチョイ 7f6e-G/zc)
2023/02/05(日) 02:22:07.19ID:ZCaHkC7x0 このキチガイは来年になっても全く同じ質問をしているのだろうな
240774RR (スッップ Sd5f-4osW)
2023/02/05(日) 08:47:40.90ID:Kh/4g9t7d ワッチョイ cfb1-RWmxってなんで改行に空欄何行も入れてるんですか?もしかして
自分も
分か
りにく
いク
ズだか
らァ!
?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwww
w
自分も
分か
りにく
いク
ズだか
らァ!
?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwww
w
241774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 09:04:01.57ID:eTIxpMHt0 wwwwwwwwwwww
242774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/05(日) 09:08:14.26ID:490TJ/ja0243774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 09:18:33.17ID:eTIxpMHt0 そーなのwwwwww
やさしくしてね
wwwwwwwwwwwww
やさしくしてね
wwwwwwwwwwwww
244774RR (アウアウウー Sa93-Khf9)
2023/02/05(日) 19:10:58.84ID:QphacoXWa ステムの交換で工賃プラス部品で3.5万って見積もり出されたんやけどこんなもんですか?
245774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/05(日) 19:18:48.80ID:W6kIN0vu0 >>244
車種や部品総数によりますが、決して安い作業ではないので原付スクーターですら3万くらい普通に掛かるのでは
ただ交換する理由次第ですね
全然ぼったくりの臭いはしません、むしろ格安の可能性を探るレベルの質問内容です、知らんけど
車種や部品総数によりますが、決して安い作業ではないので原付スクーターですら3万くらい普通に掛かるのでは
ただ交換する理由次第ですね
全然ぼったくりの臭いはしません、むしろ格安の可能性を探るレベルの質問内容です、知らんけど
246774RR (アウアウウー Sa93-Khf9)
2023/02/05(日) 20:11:59.73ID:aE+NQFbRa >>245
前点検してもらったときにそろそろ交換した方がいいと言われていて最近曲がりにくくなったり直進時にカクカクするようになったので交換することにしました
3万キロくらい乗ってるしまあそんなもんですね
まだまだ乗りたいのでちょっと高いけど交換します
前点検してもらったときにそろそろ交換した方がいいと言われていて最近曲がりにくくなったり直進時にカクカクするようになったので交換することにしました
3万キロくらい乗ってるしまあそんなもんですね
まだまだ乗りたいのでちょっと高いけど交換します
247774RR (アウアウエー Sabf-+kOf)
2023/02/05(日) 20:23:04.85ID:JMEX+1+Ga もしかしてステムベアリングの交換?
249774RR (ワッチョイ 4f11-udN9)
2023/02/05(日) 20:32:18.80ID:Ph+/Sn6B0 相場とか全く知らないけどステムベアリングの交換ってちょー面倒くさそうだし、専用の工具も必要ってイメージなので込み込み3.5万で済むんだ、へぇーって感じ。
250774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/05(日) 20:34:05.52ID:490TJ/ja0251774RR (アウアウウー Sa93-Khf9)
2023/02/05(日) 20:43:31.21ID:U6Wdd9DIa なるほどむしろ安いって感じなのね
ずっと世話になってる店やしやってもらいますわ
ずっと世話になってる店やしやってもらいますわ
252774RR (ワッチョイ 7f6e-G/zc)
2023/02/05(日) 20:49:42.10ID:ZCaHkC7x0 言うまでもなく安くはない車種しらんけど
253774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/05(日) 21:28:42.77ID:W6kIN0vu0 ステムベアリング交換ならステム本体の部品代は掛からないので話は変わりますし謎見積もりという話ではないですね
車種知らんのですが、手間は掛かる(フロント足回りそれなりに外す&組む)ので時間もそれなりには掛かります
車種しらんけど妥当な金額だと思いますよ車種しらんけどに
車種知らんのですが、手間は掛かる(フロント足回りそれなりに外す&組む)ので時間もそれなりには掛かります
車種しらんけど妥当な金額だと思いますよ車種しらんけどに
254774RR (ワッチョイ 7f6e-G/zc)
2023/02/05(日) 21:35:44.86ID:ZCaHkC7x0 話はかわんねーよ、部品代別って最初っから言ってるんだから
255774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 21:36:55.90ID:PdA5bC4p0256774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 21:37:12.78ID:PdA5bC4p0257774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 21:37:29.34ID:PdA5bC4p0258774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 21:37:46.56ID:PdA5bC4p0260774RR (ワッチョイ 7f6e-G/zc)
2023/02/05(日) 21:56:14.66ID:ZCaHkC7x0 工賃ぷらす部品ってあるね
馬鹿が馬鹿なこと書いてんぞおい
すみません
馬鹿が馬鹿なこと書いてんぞおい
すみません
262774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/05(日) 22:47:59.15ID:PdA5bC4p0 wwwwwwwwwwwwww
わろた
わろた
263774RR (テテンテンテン MM4f-/5fn)
2023/02/06(月) 18:40:59.72ID:9lCLPrRbM ブレーキキャリバーやマスターシリンダーの掃除する時って水で洗っていいんでしたっけ?
パーツクリーナーだけでいい?
パーツクリーナーだけでいい?
264774RR (テテンテンテン MM4f-/5fn)
2023/02/06(月) 18:41:20.84ID:9lCLPrRbM あ、オーバーホールの時です。
266774RR (テテンテンテン MM4f-/5fn)
2023/02/06(月) 19:20:01.23ID:9lCLPrRbM >>265
水やお湯のほうがよく取れるとかじやなければパーツクリーナーでやります
水やお湯のほうがよく取れるとかじやなければパーツクリーナーでやります
270774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 19:25:15.72ID:Y3mDmw0b0271774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/06(月) 19:25:56.50ID:bhbYZGxb0 >>266
普通の人で普通の程度なら水の発想ないんよね
洗剤でゴシゴシ(ないしはゴトゴト)したい人がきっちり乾燥を理解した上で、例えばお湯と洗剤類(サンエスk1他)などを使うのよね
あとは状況次第程度次第あなた次第なのよ
部品見せられてもどうせ分からんので、あとはご自身でご判断を
普通の人で普通の程度なら水の発想ないんよね
洗剤でゴシゴシ(ないしはゴトゴト)したい人がきっちり乾燥を理解した上で、例えばお湯と洗剤類(サンエスk1他)などを使うのよね
あとは状況次第程度次第あなた次第なのよ
部品見せられてもどうせ分からんので、あとはご自身でご判断を
272774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 19:26:02.76ID:Y3mDmw0b0 つーかこのスレで質問すんな
ここはオマエの思い付きも疑問を
気軽に聞いていい場所ではない
空気を読め
ここはオマエの思い付きも疑問を
気軽に聞いていい場所ではない
空気を読め
273774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 19:26:55.36ID:Y3mDmw0b0274774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 19:27:19.93ID:Y3mDmw0b0275774RR (アウアウクー MM63-2wVJ)
2023/02/06(月) 19:28:42.96ID:cCmJlVlAM まず水洗いをするメリットが殆ど無い
温水洗浄機などの設備やエアーブロワなどの湿気を綺麗に飛ばせる工具が無いならパーツクリーナーが良い
水洗いって何処から聞いてきたの?
ブレーキフルードは水で流せる位しか水で洗うに関連する話はないはずだが
温水洗浄機などの設備やエアーブロワなどの湿気を綺麗に飛ばせる工具が無いならパーツクリーナーが良い
水洗いって何処から聞いてきたの?
ブレーキフルードは水で流せる位しか水で洗うに関連する話はないはずだが
276774RR (ワッチョイ 7f30-FfAd)
2023/02/06(月) 19:29:18.45ID:4tvwRh2b0 ここは質問スレではなくただのキチガイ展示エリアだったのか...?
277774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 19:39:19.44ID:Y3mDmw0b0278774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/06(月) 19:44:49.84ID:bhbYZGxb0279774RR (スププ Sd5f-/A9h)
2023/02/06(月) 19:45:35.22ID:LhR5ohfMd 発火、爆発、無制動に繋がりそうな部位は自信なければバイク屋に頼む方が結果的に安くつくからなぁ
本人のためでもあるし周りの人のためでもある
本人のためでもあるし周りの人のためでもある
280774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/06(月) 19:51:59.89ID:bhbYZGxb0281774RR (アウアウウー Sa93-rTE1)
2023/02/06(月) 20:12:29.09ID:WGcQ0Iq3a 50ccスクーターのタイヤに1.5mmくらいの小石がめり込んでいたので取ったところ、あとに穴ができてしまいました。これどうやって埋めたらいいんでしょうか?できれば100均などで安くすませたいんですが…
https://i.imgur.com/Wfarzgl.jpg
https://i.imgur.com/Wfarzgl.jpg
282774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/06(月) 20:21:27.77ID:bhbYZGxb0284774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 21:22:58.04ID:C0tpNlmO0 質問者というのは須くアホしかいないので
甘やかす必要なし
コイツには見込みがないな
と思うやつは全員
「バイク屋池」
の一言で良い
甘やかす必要なし
コイツには見込みがないな
と思うやつは全員
「バイク屋池」
の一言で良い
285774RR (ワッチョイ 3f56-3Ywv)
2023/02/06(月) 22:20:28.13ID:ZyDp8/810 冬は空気密度高いから燃料も多く噴射して燃費悪くなるっていうけど
その多く使ったエネルギー分はどこにロスされてるの?
夏よりトルクが出てる?
その多く使ったエネルギー分はどこにロスされてるの?
夏よりトルクが出てる?
286774RR (ワッチョイ 0f81-VBS9)
2023/02/06(月) 22:22:26.29ID:re7yh/bj0 熱やろ
287774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:24:11.56ID:7ebcA6vK0289774RR (ワッチョイ 4fdc-4osW)
2023/02/06(月) 22:32:14.37ID:vfKXPyvT0 冬に燃費が悪くなる主な原因は空気密度が上がることによる空気抵抗の増加と暖機時間の延長、油温の低下による抵抗増、吸気温度低下による燃料の気化阻害だと思う
290774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:42:50.71ID:7ebcA6vK0 そーだね
(笑)
wwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
(笑)
wwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
291774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:43:26.61ID:7ebcA6vK0292774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:43:54.10ID:7ebcA6vK0293774RR (スッップ Sd5f-4osW)
2023/02/06(月) 22:44:12.61ID:GUY09PQ/d レス番飛んでるけど何か有った?
294774RR (スッップ Sd5f-4osW)
2023/02/06(月) 22:44:54.50ID:GUY09PQ/d 所で俺のIDを見てくれ。コイツをどう思う?
295774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:47:28.90ID:7ebcA6vK0 すごくw・・・・・・
おおきです・・・・・・・・
おおきです・・・・・・・・
296774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:47:50.76ID:7ebcA6vK0きゃっほっほwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
きゃはっぱあ!
297774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:48:42.57ID:a8cdLmzB0 ところで・・・ ↑
俺のIDを見てくれ・・・・
どう思う?
俺のIDを見てくれ・・・・
どう思う?
298774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/06(月) 22:49:07.64ID:a8cdLmzB0 なんもねーわwwwwww
普通のIDwwwwww
www
普通のIDwwwwww
www
299774RR (ワッチョイ 4f58-v6Oi)
2023/02/06(月) 22:50:32.13ID:5QmhsdaQ0 これなんていうバイク?
https://i.imgur.com/9z2Ye0l.png
https://i.imgur.com/9z2Ye0l.png
300774RR (ササクッテロロ Sp63-fZ4I)
2023/02/06(月) 22:57:56.98ID:wcAZoEm+p AIの自動生成だと思うけどタイヤの組みが逆なのが気になる
301774RR (ワッチョイ 4f58-v6Oi)
2023/02/06(月) 23:07:13.82ID:5QmhsdaQ0 AIの絵か
サンキュ
サンキュ
303774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/06(月) 23:49:29.55ID:RDDbU5dm0 スポーツタイヤはね
304774RR (ワッチョイ 4fdc-4osW)
2023/02/07(火) 00:03:27.97ID:0UjLyHBz0 ブリヂストンも製品紹介で逆パターンを採用!なんていってたな
305774RR (ワッチョイ 0f62-tabS)
2023/02/07(火) 00:51:51.62ID:LLFYSHJh0 後輪のホイールに付いたチェーンルブの飛び散った汚れが、カーシャンプーでも中性洗剤でも落ちなくて困ってます
ホイールの塗装を傷めずルブ汚れを落としやすい洗剤を教えてください
ホイールの塗装を傷めずルブ汚れを落としやすい洗剤を教えてください
306774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/07(火) 00:53:02.32ID:vXjmAygD0 >>302
ググった限り、この進行方向と逆パターンに近い奴見つけきれなかったんだけどよければどんなのか教えてくれないか?
ググった限り、この進行方向と逆パターンに近い奴見つけきれなかったんだけどよければどんなのか教えてくれないか?
307774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/07(火) 01:04:30.22ID:gXG99g6q0 >>305
チェーンクリーナー
チェーンクリーナー
308774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/07(火) 01:07:06.01ID:gXG99g6q0 >>306
Google[フロントタイヤ_逆履き]
Google[フロントタイヤ_逆履き]
309774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/07(火) 01:08:21.53ID:vXjmAygD0 >>299のツッコミどころ
タイヤパターンが逆
なぜか左手でミラーの付け根を握ってる
フロントブレーキマスターからミラーの付け根が生えてる
ステップとブレーキペダルが無く、マフラーに足を置いてる
リフレクター多過ぎ
タンデムステップが絵
タイヤパターンが逆
なぜか左手でミラーの付け根を握ってる
フロントブレーキマスターからミラーの付け根が生えてる
ステップとブレーキペダルが無く、マフラーに足を置いてる
リフレクター多過ぎ
タンデムステップが絵
310774RR (ワッチョイ 4fdc-4osW)
2023/02/07(火) 01:08:25.41ID:0UjLyHBz0311774RR (ワッチョイ 0f62-tabS)
2023/02/07(火) 01:18:25.44ID:LLFYSHJh0 >>307
クリーナーもそこそこ落ちるんですが洗車ついでにスポンジで擦りたいので洗剤でお願いします
クリーナーもそこそこ落ちるんですが洗車ついでにスポンジで擦りたいので洗剤でお願いします
312774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/07(火) 01:18:25.55ID:vXjmAygD0313774RR (ワッチョイ 7f6e-G/zc)
2023/02/07(火) 02:48:51.53ID:yhM5wmnT0315774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/07(火) 07:05:15.84ID:gXG99g6q0317774RR (ワッチョイ 8fa7-i1So)
2023/02/07(火) 09:28:48.16ID:yx0S1oOb0318774RR (ワッチョイ 3f6d-1mZl)
2023/02/07(火) 09:39:48.61ID:g/c08QnO0 花咲かG とか うなぢる もよく落ちる
319774RR (ラクッペペ MM4f-l4W3)
2023/02/07(火) 11:17:33.32ID:CY01ciyYM 公道でタイヤ逆履きとか必要あんの?
320774RR (ブーイモ MM0f-AidX)
2023/02/07(火) 11:42:15.12ID:Y3s+LBZAM 理由が分かれば必要な人はやるだろうし、関係ない人には関係ない
321774RR (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
2023/02/07(火) 12:12:06.96ID:QgY0pcF0p 結局>>299は本当にAIなんか?
323774RR (スププ Sd5f-/A9h)
2023/02/07(火) 12:28:17.06ID:6rWyujoBd >>321
靴底の変な感じとかブレーキディスクの不自然なゆがみとかから見てほぼ確定かと…
靴底の変な感じとかブレーキディスクの不自然なゆがみとかから見てほぼ確定かと…
324774RR (ワッチョイ ff26-EOzK)
2023/02/07(火) 12:31:02.20ID:hChUzsoJ0325774RR (スッップ Sd5f-Z/Q4)
2023/02/07(火) 12:37:33.67ID:wQlhogGAd326774RR (ワッチョイ 3fb1-Aecl)
2023/02/07(火) 12:40:19.11ID:91W9uEUL0 女の子の耳がトンガってるのが一番のツッコミ所じゃないんかい
327774RR (ワッチョイ 8fa7-i1So)
2023/02/07(火) 12:41:02.45ID:yx0S1oOb0329774RR (ワッチョイ 3f83-Gw0E)
2023/02/07(火) 13:15:22.46ID:00L/BgTA0 無く無く♪無く無く♪無く無くない?
330774RR (ワッチョイ ff41-hKMV)
2023/02/07(火) 13:43:43.24ID:PKgvW++K0 女の子はエルフ?妖精かな?と思ってた。
良く見たらフロントディスクにスポークが2本くらい中に入ってるなw
多分だけどトライアンフのバイクを覚えさせてAIに描かせたんじゃ?
良く見たらフロントディスクにスポークが2本くらい中に入ってるなw
多分だけどトライアンフのバイクを覚えさせてAIに描かせたんじゃ?
331774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 14:44:29.69ID:glqBvu6c0キモいんだよお前ら
332774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 14:44:54.49ID:glqBvu6c0 慣れ合って雑談すんな
そういうのがしたいなら余所に行け
親切スレとスレを分けた意味を考えろ
そういうのがしたいなら余所に行け
親切スレとスレを分けた意味を考えろ
333774RR (ワッチョイ 7f6e-G/zc)
2023/02/07(火) 14:46:18.74ID:yhM5wmnT0 勇者みたいな人とドワーフと破戒僧と旅して魔王ころころして世界を救ったエルフっすね
334774RR (ワッチョイ 3f83-Gw0E)
2023/02/07(火) 14:55:45.90ID:00L/BgTA0 足首グキってるのがジワる
335774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 15:27:04.41ID:glqBvu6c0 wwwwwwwwwwwww
そうだねwwwwwwwww
クソ面白いねwwwwwww
wwwwwwwwwwww
そうだねwwwwwwwww
クソ面白いねwwwwwww
wwwwwwwwwwww
336774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 15:34:21.20ID:glqBvu6c0337774RR (オッペケ Sr63-tabS)
2023/02/07(火) 16:00:04.63ID:9Guu/AwBr >>314-318
ありがとうございます
ユニコンカークリーム良さそうですね
うなぢるも他の洗浄にも使えて良さそうです
SONAXのカーシャンプーを使っていたのですが、洗浄力に物足りなさを感じていたので買ってみます
ありがとうございます
ユニコンカークリーム良さそうですね
うなぢるも他の洗浄にも使えて良さそうです
SONAXのカーシャンプーを使っていたのですが、洗浄力に物足りなさを感じていたので買ってみます
338774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 16:06:24.87ID:glqBvu6c0 よかったねwwwwww
wwwwww
wwwwww
340774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 19:23:57.11ID:glqBvu6c0 ナイアガラの滝の発電装置で
バーキ―の軌跡を見ました。
バーキ―の軌跡を見ました。
341774RR (ワッチョイ 4f58-Iu5B)
2023/02/07(火) 20:26:51.79ID:eGT7vDLY0342774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 21:17:42.59ID:ozInBknE0 いつまでそのネタ引っ張ってんだよ
いくら話題がないからって
必死だぞ?w
wwwwwwwwwwww
ばーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら話題がないからって
必死だぞ?w
wwwwwwwwwwww
ばーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 21:32:03.77ID:vXjvmc/j0 ぼん
ぼん
wwwwwwwwwwww
ぼん
wwwwwwwwwwww
345774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 21:36:37.51ID:vXjvmc/j0 実際にやってみたわけでもなく
自分で試しているわけでもなく
思い付きで
テキトー言ってるゥゥゥゥ!
wwwwwwwwwwwwwwww
自分で試しているわけでもなく
思い付きで
テキトー言ってるゥゥゥゥ!
wwwwwwwwwwwwwwww
347774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 21:37:48.88ID:vXjvmc/j0348774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/07(火) 21:38:28.53ID:vXjvmc/j0349774RR (アウアウウー Sa93-JSKz)
2023/02/07(火) 22:17:56.30ID:JntcCshta 予洗もせずにいきなりフクピカ使う無神経さに乾杯
350774RR (ワッチョイ 3f76-W0ws)
2023/02/07(火) 22:23:55.07ID:r6r7/Vl/0 テンション高くてワロタw
352774RR (ワッチョイ 4f58-Iu5B)
2023/02/08(水) 02:36:06.09ID:r/ymaeFx0 >>351
お手軽なのはこれかね?
ルブじゃなくてオイルならもう少しは簡単かね
頻度は増えるだろうけど
でも清掃高頻度のほうがメンテとしては正常だよな
シールチェーン錆なければ放置でいいよ説も出てるし
正直ルブはどうなんだろうと思う
二重メッキでてきとーにやるのが一番な気がする
お手軽なのはこれかね?
ルブじゃなくてオイルならもう少しは簡単かね
頻度は増えるだろうけど
でも清掃高頻度のほうがメンテとしては正常だよな
シールチェーン錆なければ放置でいいよ説も出てるし
正直ルブはどうなんだろうと思う
二重メッキでてきとーにやるのが一番な気がする
354774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/08(水) 06:35:18.89ID:8HAxS1QG0 >>349
フクピカの存在意義全否定で草w
フクピカの存在意義全否定で草w
355774RR (ワッチョイ 0f81-VBS9)
2023/02/08(水) 07:51:19.60ID:yHm+Y6We0 超汚れてるところにフクピカのみってのはどうかと思うけど、軽い汚れや水を霧吹きしながらならフクピカのみやな
356774RR (ワッチョイ 4f58-EOzK)
2023/02/08(水) 11:44:44.80ID:CZ2nZ8WN0 モフモフしたモップみたいなものでザラつく埃をはらってからフクピタやってる
さすがにいくらフクピタでも砂系のツブツブが付着してる状態で拭いたらよくない気がする
さすがにいくらフクピタでも砂系のツブツブが付着してる状態で拭いたらよくない気がする
357774RR (ワッチョイ 7f76-5Jkx)
2023/02/08(水) 11:51:35.24ID:fULpy5sO0358774RR (ワッチョイ ff11-EOzK)
2023/02/08(水) 12:20:00.11ID:dr7D+TmY0 556は基本ゴムダメだからタイヤがヤバイだろ
すぐに溶けるって事はないけど付着した状態で放置とかアホの子のすること
チェーンルブのふき取りならシールチェーン対応のチェーンクリーナーをウエスに拭いて拭いたらいいだけなのになんでわざわざゴムNGな556すすめるの?
罠的なもの?他人が不幸になるのを見てニヤニヤする系のおっさん?きっしょw
すぐに溶けるって事はないけど付着した状態で放置とかアホの子のすること
チェーンルブのふき取りならシールチェーン対応のチェーンクリーナーをウエスに拭いて拭いたらいいだけなのになんでわざわざゴムNGな556すすめるの?
罠的なもの?他人が不幸になるのを見てニヤニヤする系のおっさん?きっしょw
359774RR (ブーイモ MM0f-/5fn)
2023/02/08(水) 12:35:14.50ID:UxkVh0KDM ナップスって車検あるバイクの自賠責保険加入できる?
360774RR (ワッチョイ cfb1-ECyg)
2023/02/08(水) 12:44:55.72ID:h39ZGo0r0 556だってウエスに吹いて拭き上げればタイヤやゴム部品にはかからないと思うの
チェーンクリーナーはウエスに吹く発想ができて556はその発想ができないのはなんか悪意でもあるのかしら
チェーンクリーナーはウエスに吹く発想ができて556はその発想ができないのはなんか悪意でもあるのかしら
361774RR (ワッチョイ 0f81-VBS9)
2023/02/08(水) 12:50:12.71ID:yHm+Y6We0362774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 12:50:27.40ID:/Qq6M4L80363774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 12:50:53.30ID:/Qq6M4L80 ほんと
質問者ってアホばっかりでイライラするわ
質問者ってアホばっかりでイライラするわ
364774RR (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
2023/02/08(水) 13:03:27.78ID:ls9BavFpp 知らんなら無視しとけよ
構ってほしくて必死か
構ってほしくて必死か
365774RR (ワッチョイ cf1b-EOzK)
2023/02/08(水) 13:07:01.34ID:MeW/0QK90 >>361
その辺わりと自由な気がする
前にSUZUKIのティーラーで中古バイク買ったときは敢えて車検の満了月より一か月長く自賠責入った方がいいよとのことで自賠責だけ一か月長くしてもらった
なんでも万が一車検を忘れていても一か月以内であれば自賠責は切れない
警察に捕まった時に車検切れ+自賠責切れよりは違反点数少なくなる
車検切れ6点
保険切れ6点
累計12点の所を車検切れ一か月以内なら6点だけで済む
一気に12点引かれたら免許取り消しの可能性たかくなるが6点だけだと一発で免取はない
ってのが教えてもらった理由だった。
明細には自賠責が25か月ってなってたわ
でもそれが一か月じゃなくて数か月とか半年、年単位で取れるのかは知らない
その辺わりと自由な気がする
前にSUZUKIのティーラーで中古バイク買ったときは敢えて車検の満了月より一か月長く自賠責入った方がいいよとのことで自賠責だけ一か月長くしてもらった
なんでも万が一車検を忘れていても一か月以内であれば自賠責は切れない
警察に捕まった時に車検切れ+自賠責切れよりは違反点数少なくなる
車検切れ6点
保険切れ6点
累計12点の所を車検切れ一か月以内なら6点だけで済む
一気に12点引かれたら免許取り消しの可能性たかくなるが6点だけだと一発で免取はない
ってのが教えてもらった理由だった。
明細には自賠責が25か月ってなってたわ
でもそれが一か月じゃなくて数か月とか半年、年単位で取れるのかは知らない
366774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 13:25:54.34ID:/Qq6M4L80 「気がする」
で不確かな回答すんな ハゲ
で不確かな回答すんな ハゲ
368774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 13:28:17.44ID:/Qq6M4L80 >>359
逆に聞きたいんだが
何で自分で調べねーの?
何で電話なりして自分で聞けば一発で分かることをここで聞くの?
何でそれをここで聞けば分かると思ったの?
ねえ?
何でそれをここで聞けば分かると思ったの?
いや マジで
このスレがナップス関係者の集まりに見えた? ねえ?
オマエさあ
マジでビョーイン 行った方がいいぞ 頭おかしい普通に考えて
逆に聞きたいんだが
何で自分で調べねーの?
何で電話なりして自分で聞けば一発で分かることをここで聞くの?
何でそれをここで聞けば分かると思ったの?
ねえ?
何でそれをここで聞けば分かると思ったの?
いや マジで
このスレがナップス関係者の集まりに見えた? ねえ?
オマエさあ
マジでビョーイン 行った方がいいぞ 頭おかしい普通に考えて
369774RR (ワッチョイ cf2a-EOzK)
2023/02/08(水) 13:36:52.48ID:c/R8ykqj0 >>360
タイヤにつかないとは限らないだろ
万が一タイヤについたとしても大丈夫なチェーンクリーナとタイヤや他のゴム系についたらダメな556
チェーンクリーナーならチェーン駆動のバイク持ってる人ならだれでも持っているのにそれを使わず危険な556を敢えて進める理由は何?
人が困ってるのを想像してニヤニヤするため?
マジで意味わからん
タイヤにつかないとは限らないだろ
万が一タイヤについたとしても大丈夫なチェーンクリーナとタイヤや他のゴム系についたらダメな556
チェーンクリーナーならチェーン駆動のバイク持ってる人ならだれでも持っているのにそれを使わず危険な556を敢えて進める理由は何?
人が困ってるのを想像してニヤニヤするため?
マジで意味わからん
370774RR (ワッチョイ 7fc0-HvuQ)
2023/02/08(水) 14:05:23.93ID:kyQeBcZV0 チェーンクリーナー持ってるなら質問者も当然使ったあとなんじゃね?
5-56はゴムに吸わせるのNG、パーツ拭き取り程度なら問題なし
ホイールの飛び散り、まあピッチタール用洗剤使うこともあるけど落ち悪いよねたしかに
ユニコンはそういや使ったことないし、あれ石油系だから効きそうだな
5-56はゴムに吸わせるのNG、パーツ拭き取り程度なら問題なし
ホイールの飛び散り、まあピッチタール用洗剤使うこともあるけど落ち悪いよねたしかに
ユニコンはそういや使ったことないし、あれ石油系だから効きそうだな
371774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 14:18:32.90ID:/Qq6M4L80 1日前の質問にいつまでレスしてんだよ
質問者も見てないのに
頭ボケてんのか?
wwwwwwwwwwwwww
質問者も見てないのに
頭ボケてんのか?
wwwwwwwwwwwwww
373774RR (テテンテンテン MM4f-DetN)
2023/02/08(水) 14:34:49.47ID:H4SKz93FM しかしこりゃ確信犯だな
敢えてやってはダメな事をお勧めとして回答してるわ
バイクや車に556勧めるとかマジでありえんわ
ゴムだけじゃなく樹脂にも大ダメージ与えるのにな
樹脂が多く使われてるバイクの周辺で噴射するだけでもやばいのわかってるだろ
あれはクリーナーでも何でもないただの浸透性の高い潤滑剤だ
敢えてやってはダメな事をお勧めとして回答してるわ
バイクや車に556勧めるとかマジでありえんわ
ゴムだけじゃなく樹脂にも大ダメージ与えるのにな
樹脂が多く使われてるバイクの周辺で噴射するだけでもやばいのわかってるだろ
あれはクリーナーでも何でもないただの浸透性の高い潤滑剤だ
374774RR (ドコグロ MM8f-lpxr)
2023/02/08(水) 14:52:50.20ID:3N3AbeA5M375774RR (アウアウアー Sa8f-2wVJ)
2023/02/08(水) 14:55:02.99ID:dw9t08W6a オイルは油汚れを落とす最高の洗剤だぞ
376774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 15:00:47.52ID:/Qq6M4L80 >>374
ここは思い付きの疑問を
気軽に書き込んでいいスレではありません
スレをお間違えのようですね
お引き取りを。
ここは思い付きの疑問を
気軽に書き込んでいいスレではありません
スレをお間違えのようですね
お引き取りを。
377774RR (ブーイモ MM0f-/5fn)
2023/02/08(水) 15:07:06.33ID:UxkVh0KDM 車検切れ数年の継続検査受けるのに仮ナンバー取るんですが、そのときに自賠責保険必要です。
378774RR (スプッッ Sddf-HvuQ)
2023/02/08(水) 15:18:11.09ID:b5IxK9sTd379774RR (ワッチョイ 7f6e-ISlp)
2023/02/08(水) 15:18:47.81ID:A+3RBXy50 スクーター売ってるチャリ屋でも加入できたよ
380774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 15:23:14.66ID:/Qq6M4L80381774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 15:23:49.28ID:/Qq6M4L80382774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 15:24:18.48ID:/Qq6M4L80 えー
わたくし 何 か 間 違 っ た こ と 言ってますか
wwwwwwwwwwwwwwwwww
あしからずでごめんなさいねwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWwwWWWWwWWwWwWWWwwwww ↓ ↑ →
わたくし 何 か 間 違 っ た こ と 言ってますか
wwwwwwwwwwwwwwwwww
あしからずでごめんなさいねwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWwwWWWWwWWwWwWWWwwwww ↓ ↑ →
383774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 15:24:59.31ID:/Qq6M4L80 質問するスレを間違えましたねwww
ここは
あなたの思い付きの疑問を
気軽に聞いていい場所ではありません
お引き取り おひ
おひきとり オヒ おひ オヒ オヒ
ここは
あなたの思い付きの疑問を
気軽に聞いていい場所ではありません
お引き取り おひ
おひきとり オヒ おひ オヒ オヒ
384774RR (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/08(水) 16:19:04.65ID:LyufS61Pd ここで、ヘルメットの質問した記憶が、、、。
カムイ3がキツいです。
次のおすすめはなんですか?
カムイ3がキツいです。
次のおすすめはなんですか?
385774RR (ワッチョイ 7f6e-ISlp)
2023/02/08(水) 16:25:10.86ID:A+3RBXy50 頭が入るメット
386774RR (ワッチョイ cfb1-4osW)
2023/02/08(水) 16:27:50.43ID:RuK8Y3W70387774RR (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
2023/02/08(水) 16:33:49.11ID:feMZu7sLp アライのアストロGXかショウエイのZ8なら間違いない
カムイのインナーバイザー気に入ってるならGTair2
カムイのインナーバイザー気に入ってるならGTair2
388774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 17:28:25.63ID:/Qq6M4L80 >>384
その文末の「、、、。」って何?
いったいどういう気持ちで入力したの?
ねえ?
マジで女々しいと思う、、、。
女なら申し訳ないけど、、、。
男だったらマジで女々しいと思わない?、、、。
ねえ、、、。
ほんと、、、。
これいったいどういう気持ちで入力したの、、、。
その文末の「、、、。」って何?
いったいどういう気持ちで入力したの?
ねえ?
マジで女々しいと思う、、、。
女なら申し訳ないけど、、、。
男だったらマジで女々しいと思わない?、、、。
ねえ、、、。
ほんと、、、。
これいったいどういう気持ちで入力したの、、、。
389774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/08(水) 17:30:06.63ID:/Qq6M4L80 >>384
いえ、そんな質問ありません
あなたの勘違いです
お引き取りください
ここは「バイクの」質問に答えるスレです
ヘルメット関係は別の適切なスレがありますので
そちらでどうぞ。
ここはあなたのお悩みを気軽に相談できる
あなた専用チャットサービスではありません
死ね
いえ、そんな質問ありません
あなたの勘違いです
お引き取りください
ここは「バイクの」質問に答えるスレです
ヘルメット関係は別の適切なスレがありますので
そちらでどうぞ。
ここはあなたのお悩みを気軽に相談できる
あなた専用チャットサービスではありません
死ね
390774RR (スププ Sd5f-DetN)
2023/02/08(水) 20:08:44.78ID:NhbLNd43d >>387
Z8は軽さは腸魅力だけどシールド開けにくいうえに今時Dリングだから絶対不満でる
せめてラチェットだったら…
ゴープロとか顎に付けてたらシールド開け閉めが死ぬほどやりにくい
走行中は事実上開閉不可状態
Z8は軽さは腸魅力だけどシールド開けにくいうえに今時Dリングだから絶対不満でる
せめてラチェットだったら…
ゴープロとか顎に付けてたらシールド開け閉めが死ぬほどやりにくい
走行中は事実上開閉不可状態
391774RR (ワッチョイ 4f58-LTnn)
2023/02/08(水) 20:09:19.38ID:N4sTXduv0 >>384
> カムイ3がキツいです。
XLの61-62cmでもキツイということですね。
> 次のおすすめはなんですか?
63cm~のサイズを選びましょう。
OGK KABUTO
F17 XXL(63-64cm)
RT-33X XXL(62-63cm), XXXL(64-65cm)
AEROBLADE-6 XXL(63-64cm)
> カムイ3がキツいです。
XLの61-62cmでもキツイということですね。
> 次のおすすめはなんですか?
63cm~のサイズを選びましょう。
OGK KABUTO
F17 XXL(63-64cm)
RT-33X XXL(62-63cm), XXXL(64-65cm)
AEROBLADE-6 XXL(63-64cm)
392774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/08(水) 20:50:32.69ID:8HAxS1QG0 ん?
ラチェットだと選ばないって人の方が多いが
ラチェットだと選ばないって人の方が多いが
393774RR (ワッチョイ 7f6e-ISlp)
2023/02/08(水) 20:58:15.08ID:A+3RBXy50 ラチェット最高Dリングとかありえん
>>391
カブトのXLがキツくても、ショウエイやアライのXLだと余裕とかふつーにある
メットは会社ごとに、中の形が違う
サイズがどうの以前に、メットは試着してみなきゃわからん
>>391
カブトのXLがキツくても、ショウエイやアライのXLだと余裕とかふつーにある
メットは会社ごとに、中の形が違う
サイズがどうの以前に、メットは試着してみなきゃわからん
394774RR (スププ Sd5f-DetN)
2023/02/08(水) 20:58:34.26ID:NhbLNd43d >>392
あっそうなんだー
シールドもそうだけどあくまでも俺の主観ねw
俺はゴープロつけてるからセンターのロック式のシールドが致命的だってだけでゴープロなんかつけてない人にとっては良いことの方が多いと思う
あっそうなんだー
シールドもそうだけどあくまでも俺の主観ねw
俺はゴープロつけてるからセンターのロック式のシールドが致命的だってだけでゴープロなんかつけてない人にとっては良いことの方が多いと思う
395774RR (ワッチョイ 0f62-tabS)
2023/02/08(水) 21:39:06.49ID:nM+dAgxn0 ラチェット慣れちゃうとDリングが面倒になるのわかる
396774RR (ワッチョイ 3f74-S8Rq)
2023/02/08(水) 21:56:23.40ID:eaenK5va0 ラチェットは衝撃で簡単に外れてヘルメットがすっぽ抜けて外れた後に頭から道路へダイブとかあるし
399774RR (ワッチョイ 7f76-l4W3)
2023/02/08(水) 22:15:32.31ID:b2gH/FzM0 ラチェットってMFJの公認取れてんのかな?
取れたから、取れなかったからなんだって話しだけど
取れたから、取れなかったからなんだって話しだけど
400774RR (スププ Sd5f-DetN)
2023/02/08(水) 22:17:27.52ID:zYlYwT2sd401774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/08(水) 22:29:55.92ID:8HAxS1QG0402774RR (ワッチョイ 7f6e-ISlp)
2023/02/08(水) 22:51:06.48ID:A+3RBXy50403774RR (ワッチョイ cfb1-Kf7I)
2023/02/08(水) 23:13:39.21ID:fKPs7+/Z0 グラムスター使ってるけどラチェットにしたい
ZシリーズだってGTエアーと同じツーリングモデルなんだからラチェットにすればいいのになぁ
ZシリーズだってGTエアーと同じツーリングモデルなんだからラチェットにすればいいのになぁ
404774RR (ワッチョイ cf90-/A9h)
2023/02/08(水) 23:36:37.71ID:RbKJr9Ze0405774RR (ワッチョイ 4f58-Iu5B)
2023/02/08(水) 23:50:20.87ID:r/ymaeFx0 便利なんだろうけど嫌だよね
半ヘルで経験してる人はそりゃ便利なのはわかってるさ
半ヘルで経験してる人はそりゃ便利なのはわかってるさ
406774RR (ブーイモ MM0f-aMRD)
2023/02/09(木) 15:14:47.86ID:Xk0QyDjhM このまえ駐輪場のある駐車場にバイク停めたらバイクは大型普通小型問わず全て駐輪場に停めないと罰金で張り紙あったわ
法律上は250cc以上は駐車場に停めるとか聞いたことあったけどこういう場合どうなんだろうな その時は駐輪場に停めたけど自転車と混ざると不要なトラブルの元になりそうでやなんだよな
法律上は250cc以上は駐車場に停めるとか聞いたことあったけどこういう場合どうなんだろうな その時は駐輪場に停めたけど自転車と混ざると不要なトラブルの元になりそうでやなんだよな
407774RR (ワッチョイ 4f09-GuPE)
2023/02/09(木) 15:22:28.98ID:XTmErNrj0408774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 15:23:27.31ID:jElgAxNu0 オマエの一方的な言い分だけを聞いても同調も出来ないし肯定もできません
そのくらい分からないの?
あ、そんなことも分からないからそういう目に遭うんだよ
ごめんね
そのくらい分からないの?
あ、そんなことも分からないからそういう目に遭うんだよ
ごめんね
409774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 15:25:52.56ID:jElgAxNu0 >>406
車種は書かない
年式は書かない
どんな改造してるかかも分からない
どんな車両なのか俺たちは知りません
そしてその駐車場が具体的にどんな場所なのか俺たちは知りません
で、何?
オマエの一方的な言い分 オマエの一方的な主張だけを聞いて
あーよしよし それは大変だったねえ
って頭なでてほしいわけ?
ねえ?
女々しいと思わない? 自分
どんだけ女々しいか自覚ない?
車種は書かない
年式は書かない
どんな改造してるかかも分からない
どんな車両なのか俺たちは知りません
そしてその駐車場が具体的にどんな場所なのか俺たちは知りません
で、何?
オマエの一方的な言い分 オマエの一方的な主張だけを聞いて
あーよしよし それは大変だったねえ
って頭なでてほしいわけ?
ねえ?
女々しいと思わない? 自分
どんだけ女々しいか自覚ない?
410774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 15:26:29.48ID:jElgAxNu0 えー
わたくし 何 か 間 違 っ た こ と 言ってますか
wwwwwwwwwwwwwwww
あしからずーーーで ごめんなさーーーいねーーーーーwwwwwwwww
WWWWWWWWWWwWwwWwwWWWWwwwWwwwWwwww → ← →
わたくし 何 か 間 違 っ た こ と 言ってますか
wwwwwwwwwwwwwwww
あしからずーーーで ごめんなさーーーいねーーーーーwwwwwwwww
WWWWWWWWWWwWwwWwwWWWWwwwWwwwWwwww → ← →
411774RR (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/09(木) 17:25:37.75ID:98wvYOvhd >>393
試着する場所がないから。
中古を買っては、転売してる。
カムイ3XLキツイ エアロブレード5は緩かった。カムイ2XL緩かった.Z-7 XXLまぁ普通
頂上にぶっかる。上部隙間ある。
D環の赤い紐は、いつ使うのか?
試着する場所がないから。
中古を買っては、転売してる。
カムイ3XLキツイ エアロブレード5は緩かった。カムイ2XL緩かった.Z-7 XXLまぁ普通
頂上にぶっかる。上部隙間ある。
D環の赤い紐は、いつ使うのか?
412774RR (ブーイモ MM0f-AidX)
2023/02/09(木) 17:31:48.19ID:DR0MlA8MM413774RR (アウアウクー MM63-2wVJ)
2023/02/09(木) 17:34:10.77ID:EN2kVaIEM >>411 まず、Dリングに顎紐通すだろ
そして通した顎紐を二つ折にして大きな方のリングに二つ折りの先を通すだろ?
顎の下の紐を軽く引くとDリングの隙間が閉じて抜けなくなる
脱ぐときに顎紐の先端を左手でDリングの赤い紐をを右手で持って左右に引くとあら不思議
そして通した顎紐を二つ折にして大きな方のリングに二つ折りの先を通すだろ?
顎の下の紐を軽く引くとDリングの隙間が閉じて抜けなくなる
脱ぐときに顎紐の先端を左手でDリングの赤い紐をを右手で持って左右に引くとあら不思議
414774RR (ブーイモ MM0f-aMRD)
2023/02/09(木) 17:36:06.01ID:MRLqFjIdM Dリング慣れんとつけづらいのがな
415774RR (ワッチョイ 7f30-FfAd)
2023/02/09(木) 17:37:16.08ID:zVqtfUMy0 Dカンのヘルメット買ったことないけどラチェットより小さい分快適だったりする?
416774RR (ブーイモ MM0f-AidX)
2023/02/09(木) 17:40:18.69ID:DR0MlA8MM417774RR (アウアウクー MM63-2wVJ)
2023/02/09(木) 17:41:21.56ID:EN2kVaIEM これなら判るか?
https://i.imgur.com/BdNRthM.jpg
https://i.imgur.com/BdNRthM.jpg
418774RR (ワッチョイ 3f6d-1mZl)
2023/02/09(木) 17:52:38.56ID:jmlFfFfh0419774RR (ブーイモ MM0f-AidX)
2023/02/09(木) 18:01:08.08ID:DR0MlA8MM420774RR (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
2023/02/09(木) 18:01:58.11ID:xvDC/W0gp D環苦手な奴って靴の蝶結びも出来なさそう
421774RR (ワッチョイ 3f6d-1mZl)
2023/02/09(木) 18:04:17.02ID:jmlFfFfh0 縦結びになってるヤツとかか
422774RR (ワッチョイ 4f02-FVos)
2023/02/09(木) 18:12:12.94ID:34uyX3A20 ネジロックをアホみたいに塗りたくられた
ブレーキディスクってどうやって外せば良いですかね?
ブレーキディスクってどうやって外せば良いですかね?
423774RR (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/09(木) 18:23:33.20ID:98wvYOvhd ピンロックシートは、再利用できますか?
424774RR (ワッチョイ 4f8a-GuPE)
2023/02/09(木) 18:27:18.16ID:x3CKjA6z0427774RR (アウアウウー Sa93-0RQ3)
2023/02/09(木) 18:43:02.37ID:WFOz+kHHa >>422
自分のやり方はガストーチでボルト頭を20数えるまで加熱する。
加熱したらブレーカーバーに精度良いソケットで一気に回す。
少しでも動いたらその後は電動インパクトで外す。
こういう感じで動かない場合は銅ハンマーで叩く更に加熱すると繰り返す。
自分のやり方はガストーチでボルト頭を20数えるまで加熱する。
加熱したらブレーカーバーに精度良いソケットで一気に回す。
少しでも動いたらその後は電動インパクトで外す。
こういう感じで動かない場合は銅ハンマーで叩く更に加熱すると繰り返す。
428774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 18:44:07.56ID:jElgAxNu0429774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 18:45:15.32ID:jElgAxNu0 >>422
きちんと車種を明かし
どうして自分でディスクローターを取り外そうとしているのか
なぜバイク屋さんへ行かないのか
という事情をきちんと明かした上で
再質問すればいいんじゃないですかね?
ですかね?
きちんと車種を明かし
どうして自分でディスクローターを取り外そうとしているのか
なぜバイク屋さんへ行かないのか
という事情をきちんと明かした上で
再質問すればいいんじゃないですかね?
ですかね?
430774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 18:49:59.69ID:jElgAxNu0 >>425-427
お前らさ
ちゃんと質問者のレベルを見極めてからレスしろよ
こんな質問するようなレベルのゴミ >>422 が
何やらかそうとしてるのか分かってんのか?
こんな質問するような奴がよ
一体何してるかは知らんが
どうせサービスマニュアルも手元になく
ディスクローター固定ボルトの締め付けトルクも管理せず
最悪 元に戻す時につけるロックタイトさえ無いかもしれない
いいか
質問者ってのは基本的に 馬鹿で アホで グズで
自分で調べようとする努力さえ怠り
最初から自分の疑問を他人に丸投げする落伍者だ >>422
そしてその愚図が 何を血迷ったのか自分でブレーキに何かしようとしているんだぞ
お前ら何かあったら責任取れんのか? あ?
お前らさ
ちゃんと質問者のレベルを見極めてからレスしろよ
こんな質問するようなレベルのゴミ >>422 が
何やらかそうとしてるのか分かってんのか?
こんな質問するような奴がよ
一体何してるかは知らんが
どうせサービスマニュアルも手元になく
ディスクローター固定ボルトの締め付けトルクも管理せず
最悪 元に戻す時につけるロックタイトさえ無いかもしれない
いいか
質問者ってのは基本的に 馬鹿で アホで グズで
自分で調べようとする努力さえ怠り
最初から自分の疑問を他人に丸投げする落伍者だ >>422
そしてその愚図が 何を血迷ったのか自分でブレーキに何かしようとしているんだぞ
お前ら何かあったら責任取れんのか? あ?
431774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 18:52:24.76ID:jElgAxNu0 いいか
もう一度言うぞ
質問者ってのは基本的に
馬鹿で
アホで
グズで
自分で調べようとする努力さえ怠る落伍者だ
センスがある奴は自分の疑問を他人に丸投げするようなことをしない
センスがある奴は ある程度自分なりに調べてみて
それでも分からなかったことを質問に来る
質問者の質問文から質問者のレベルをちゃんと見ろ
そして「こいつは見込みないな」と思ったら
「バイク屋行け」
でいい
わかったか
もう一度言うぞ
質問者ってのは基本的に
馬鹿で
アホで
グズで
自分で調べようとする努力さえ怠る落伍者だ
センスがある奴は自分の疑問を他人に丸投げするようなことをしない
センスがある奴は ある程度自分なりに調べてみて
それでも分からなかったことを質問に来る
質問者の質問文から質問者のレベルをちゃんと見ろ
そして「こいつは見込みないな」と思ったら
「バイク屋行け」
でいい
わかったか
432774RR (ワッチョイ 0f81-VBS9)
2023/02/09(木) 19:30:31.21ID:nH9lDY0U0 >>406
車の駐車場に停めていいってのは一般的なルール
車の駐車場に停めるなってのは所有者のルール
守らなければいけないのは後者のルール
違反しても罰金取ることまではできないけど、追い出されることはある
まあ駐輪場か満杯でもない限り、ルールは守らないとダメ
車の駐車場に停めていいってのは一般的なルール
車の駐車場に停めるなってのは所有者のルール
守らなければいけないのは後者のルール
違反しても罰金取ることまではできないけど、追い出されることはある
まあ駐輪場か満杯でもない限り、ルールは守らないとダメ
433774RR (ワッチョイ 3fc8-aMRD)
2023/02/09(木) 19:42:12.71ID:0gQ/mq0g0 ネジロックを塗られたって嫌がらせでってこと?もう犯罪じゃん
434774RR (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
2023/02/09(木) 19:44:51.89ID:LW5DFIu+p やっすいヘキサゴンで車体ホイール固定もせず外せなくて、前オーナーがネジロック塗りたくったに違いない!と思い込んでるだけだろ
435774RR (アウアウウー Sa93-JSKz)
2023/02/09(木) 20:06:05.28ID:TaJr3auea >>430
“出来る”と言っているだけでやれと命令していないので責任などありません
“出来る”と言っているだけでやれと命令していないので責任などありません
436774RR (ワッチョイ 4f58-Iu5B)
2023/02/09(木) 20:16:37.71ID:KuJdGbLI0 メットDリングはグローブによってはやりにくいのが嫌なところではある
どーしてもうまくいかない時はグローブ脱いで素手でやってるなw
どーしてもうまくいかない時はグローブ脱いで素手でやってるなw
437774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/09(木) 20:53:05.34ID:VBHUVoIs0438774RR (ワッチョイ 4f11-XkWU)
2023/02/09(木) 22:05:08.16ID:R3LxgScY0439774RR (アウアウウー Sa93-60M4)
2023/02/09(木) 22:23:38.85ID:PDa4p78la 後ろの軽バンに煽られたらどうしますか?
440774RR (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
2023/02/09(木) 22:26:04.90ID:4XXmbrnqp 隣のレーンに避ける
441774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/09(木) 22:41:14.20ID:VBHUVoIs0 昨日、原二がBMとやり合ってんの見たけど、なんで車輌も人生も運転も負けてるのに、果敢に立ち向かって行くんだろう?
不思議でたまらんやった
不思議でたまらんやった
442774RR (スッップ Sd5f-YRal)
2023/02/09(木) 22:44:19.98ID:inNsouINd バイクブームはいつまで続きますかね?
443774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/09(木) 22:47:31.66ID:VBHUVoIs0 実質賃金が上がって、クソほど上がってる社会保険が収入に比例するように是正されたら
(つまり、若者が車を買えるようになったら)
なので、ブームは終わらないです
(つまり、若者が車を買えるようになったら)
なので、ブームは終わらないです
444774RR (ワッチョイ 7f73-jIXg)
2023/02/09(木) 23:13:24.08ID:M0hGBcBh0 ゆーほどブームか?
新車供給少なくて品薄なのと通勤利用者が増えたってだけでブームって程のもんじゃ無いように見える
新車供給少なくて品薄なのと通勤利用者が増えたってだけでブームって程のもんじゃ無いように見える
445774RR (ワッチョイ 3fc8-aMRD)
2023/02/09(木) 23:16:08.72ID:0gQ/mq0g0 ノリノリの蛇行運転する原付はよく見る名古屋市民
448774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/09(木) 23:26:49.43ID:sjoUfcxb0 はいっ
残件、ナシ!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwww
残件、ナシ!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwww
449774RR (ワッチョイ 4f02-FVos)
2023/02/09(木) 23:40:00.67ID:34uyX3A20450774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/09(木) 23:40:01.63ID:VBHUVoIs0451774RR (ワッチョイ 7f73-jIXg)
2023/02/09(木) 23:45:20.05ID:M0hGBcBh0452774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/09(木) 23:46:58.65ID:VBHUVoIs0 田舎でもバイク売れてて教習所いっぱいなのになに言ってんの?この人🤔
453774RR (ワッチョイ 4fdc-4osW)
2023/02/09(木) 23:54:26.33ID:+bf6PWGw0 いうほど走ってるバイクが増えた印象はないな
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/2new-year
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/2new-year
454774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/09(木) 23:55:28.71ID:ODYmzYhB0 でもメーカー側もこのブームが続くと楽観視してないから生産数絞って及び腰になってんじゃねーの?
今は供給追いついてないけどもうすぐバイクバブルも弾ける気がするよ
今は供給追いついてないけどもうすぐバイクバブルも弾ける気がするよ
455774RR (ワッチョイ 7fe3-ECyg)
2023/02/10(金) 00:38:06.68ID:R7IB1mJ70 バイクバブルというか車も含めて中古バブルだな
確かに一頃よりはバイクも増えた気はするがブームというほどじゃない気がする
もし本当にブームと言うなら各社が各排気量、カテゴリー毎に複数車種出てくるよ
確かに一頃よりはバイクも増えた気はするがブームというほどじゃない気がする
もし本当にブームと言うなら各社が各排気量、カテゴリー毎に複数車種出てくるよ
456774RR (ワッチョイ 3fc8-aMRD)
2023/02/10(金) 00:46:16.05ID:CrKVGvDJ0 泡みたいに簡単に弾けるような状態だし確かにバブルだな
供給不足からくる中古価格の値上がりだし
供給不足からくる中古価格の値上がりだし
457774RR (ワッチョイ 4f58-Iu5B)
2023/02/10(金) 01:26:52.63ID:HI9zFrM00 >>453
最近はおじさまたちが買っても乗らないみたいなのは増えてるんじゃないの?
最近はおじさまたちが買っても乗らないみたいなのは増えてるんじゃないの?
458774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/10(金) 01:53:06.38ID:q8xfkrCL0 30〜40年前の全盛期は知らんけど、20年前のビグスクやストリートやモタード、ジャメリカンブームの時でも中古車が新車を上回るなんて異常事態無かったからこんだけ騒がれてんだよな
逆に考えれば当時はメーカーもメディアに踊らされてて無駄に生産しまくって赤字垂れ流してたから供給が潤滑だっただけで、今のSNSでの生の声を聞けて最低限しか生産しない方式のが無駄を省けて合理的なのかもしれんな
まぁ、SNSでの声がユーザーの本意と直結してるか疑問ではあるが
逆に考えれば当時はメーカーもメディアに踊らされてて無駄に生産しまくって赤字垂れ流してたから供給が潤滑だっただけで、今のSNSでの生の声を聞けて最低限しか生産しない方式のが無駄を省けて合理的なのかもしれんな
まぁ、SNSでの声がユーザーの本意と直結してるか疑問ではあるが
459774RR (ワッチョイ 4f58-Iu5B)
2023/02/10(金) 02:03:08.24ID:HI9zFrM00460774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/10(金) 02:17:13.32ID:q8xfkrCL0 >>459
ん?すまんが何が言いたいかよくわからん
お前が言ってるように簡単に質を下げられないからバイクの値段も上がっていった
そんな価格高騰中で平均所得据え置きなのに新車注文が殺到して中古ですらどんぶり値上げで今の現状バイク屋ウハウハのバブルで異常事態だって話なんよ
「それより前」ってどのタイミングの話してるん?
ん?すまんが何が言いたいかよくわからん
お前が言ってるように簡単に質を下げられないからバイクの値段も上がっていった
そんな価格高騰中で平均所得据え置きなのに新車注文が殺到して中古ですらどんぶり値上げで今の現状バイク屋ウハウハのバブルで異常事態だって話なんよ
「それより前」ってどのタイミングの話してるん?
461774RR (ワッチョイ 3fc8-aMRD)
2023/02/10(金) 02:40:44.98ID:CrKVGvDJ0 うーんこの
義務教育の敗北、日本語の難解さ
義務教育の敗北、日本語の難解さ
462774RR (ワッチョイ cfdc-4osW)
2023/02/10(金) 03:08:54.83ID:S50VSMTs0 バイク屋ウハウハじゃなくてやっと人権が与えられた程度だよ
コロナ前は東京の整備士で月給17万ぐらいだったのが安定して18万になったぐらい
日本は簡単に従業員解雇できないから一時的に仕事が増えたからといって従業員増やせないし
中古価格が上がるというのは週この仕入れも上がるということで利益が増えるとは限らない
コロナ前は東京の整備士で月給17万ぐらいだったのが安定して18万になったぐらい
日本は簡単に従業員解雇できないから一時的に仕事が増えたからといって従業員増やせないし
中古価格が上がるというのは週この仕入れも上がるということで利益が増えるとは限らない
463774RR (ワッチョイ 7f6e-ISlp)
2023/02/10(金) 03:17:31.21ID:FsQ9b6rk0 >>414
慣れても使いづらいし、そもそも無駄に時間をかける意味がわからん
慣れても使いづらいし、そもそも無駄に時間をかける意味がわからん
464774RR (スプッッ Sddf-HvuQ)
2023/02/10(金) 07:25:03.34ID:dHCXnbyId 今どきウハウハ言ってるのなんてバイク王上層部くらいなもんだろ
そこらのバイク屋の中古が高いって、それ仕入れも高いからな
中古相場を大元で牛耳ってる一握りだけが利益増やしてるんだよ
そこらのバイク屋の中古が高いって、それ仕入れも高いからな
中古相場を大元で牛耳ってる一握りだけが利益増やしてるんだよ
465774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/10(金) 07:48:18.32ID:q8xfkrCL0 そうなのか、なんか悲しいな
466774RR (ワッチョイ 3f74-S8Rq)
2023/02/10(金) 08:41:34.24ID:LZL6g4xr0 バイク屋店員の低給は変わってなさそうだな
467774RR (スップ Sddf-0wS3)
2023/02/10(金) 09:53:05.06ID:dQL7sUYKd そもそも店員ほとんどアルバイトだしな
468774RR (スッップ Sd5f-Z/Q4)
2023/02/10(金) 12:39:43.62ID:mllTpIHId ボーナスちょっと増えるくらいはあるんちゃう
去年とかくっそ忙しそうだったしな
メンテナンスの予約が1ヶ月先とかザラだった
去年とかくっそ忙しそうだったしな
メンテナンスの予約が1ヶ月先とかザラだった
469774RR (ワッチョイ 0fdc-4osW)
2023/02/10(金) 15:14:10.14ID:CPKz3CFS0 予約が取れないのはキャパが減ってる可能性すらある
つまるところサービス残業が増えてより退職が進んだ可能性
今の低給+鬼忙しいこの業界に新規に入る人なんていないし、入っても誰も指導する余裕ないでしょ
つまるところサービス残業が増えてより退職が進んだ可能性
今の低給+鬼忙しいこの業界に新規に入る人なんていないし、入っても誰も指導する余裕ないでしょ
470774RR (ワッチョイ 4f58-LTnn)
2023/02/10(金) 16:01:12.25ID:c+4n6/wL0 >>438
ストラップの先端引っ張ったら緩んでしまうからアカンやろなぁ。
ストラップの先端引っ張ったら緩んでしまうからアカンやろなぁ。
471774RR (ワッチョイ 4f58-LTnn)
2023/02/10(金) 16:03:39.11ID:c+4n6/wL0 >>442
景気が良くなったらバイクから自動車に移るので、その時まで続きます。
景気が良くなったらバイクから自動車に移るので、その時まで続きます。
472774RR (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/10(金) 16:42:13.80ID:9W33yKEMd ちぃーす。
クロスカブ のリア車軸のシャフト19mmナットは19mmのコンビネーションで外せますか?
デイトナのロングのメガネ買った方がいいですか?
よくバイク屋さんで見る延長するパイプは、
何を買えばいいですか?
クロスカブ のリア車軸のシャフト19mmナットは19mmのコンビネーションで外せますか?
デイトナのロングのメガネ買った方がいいですか?
よくバイク屋さんで見る延長するパイプは、
何を買えばいいですか?
473774RR (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/10(金) 16:58:40.16ID:9W33yKEMd474774RR (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/10(金) 17:06:56.02ID:9W33yKEMd >>418
ですよね。
確認しました。
ボタン外してから赤引っ張るのか
なんで、こっちに付いてるか理解に苦しんでました。再読勉強になりました。
この場を借りて一言 中古ヘルメット高くね。
いくら5、6万でも4年立てば半額以下でどうでしょう。
ですよね。
確認しました。
ボタン外してから赤引っ張るのか
なんで、こっちに付いてるか理解に苦しんでました。再読勉強になりました。
この場を借りて一言 中古ヘルメット高くね。
いくら5、6万でも4年立てば半額以下でどうでしょう。
475774RR (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/10(金) 17:11:33.41ID:9W33yKEMd ついでに、レブル250の4つ目?
中古で40ぐらいで買えるのはいつぐらいですか?
中古で40ぐらいで買えるのはいつぐらいですか?
476774RR (スププ Sd5f-DetN)
2023/02/10(金) 17:52:31.40ID:MnJnq2iXd レブル250とか女の子用やんww
男がレブル250とか乗ってたら笑われんぞww
男がレブル250とか乗ってたら笑われんぞww
478774RR (テテンテンテン MM4f-F1up)
2023/02/10(金) 19:04:16.19ID:U16XMP4QM レブルもそうだけどロードバイクの250ccって女の子用ってイメージが強いよな(オフ車とアドベンチャー系除く)
普通二輪しか持ってなくても男はたいてい400乗ってる感じ
やっぱどうしても250は車体が小さくなるから普通の男が乗ったらプチサーカスの熊状態だからかな?
普通二輪しか持ってなくても男はたいてい400乗ってる感じ
やっぱどうしても250は車体が小さくなるから普通の男が乗ったらプチサーカスの熊状態だからかな?
479774RR (ワッチョイ 7f73-jIXg)
2023/02/10(金) 19:06:25.30ID:Bp4JCnmw0 デブなんじゃね?
480774RR (ワッチョイ 3f74-S8Rq)
2023/02/10(金) 19:14:25.81ID:LZL6g4xr0 レブル250はレブル500とフレーム一緒だからバイク自体はでかいよ
481774RR (ワッチョイ 0f81-F7tT)
2023/02/10(金) 19:26:40.24ID:njTAYkel0 レブルはシートも低いし、1100も500も小さく感じるぞ
んで250はスカスカだからさらに小さく感じる
んで250はスカスカだからさらに小さく感じる
482774RR (テテンテンテン MM4f-F1up)
2023/02/10(金) 19:32:43.18ID:U16XMP4QM >>480
スカスカwww一番ダサい奴やww
スカスカwww一番ダサい奴やww
483774RR (ワッチョイ cfdc-4osW)
2023/02/10(金) 19:34:10.77ID:xzJy3tXM0 男は18歳ぐらいから急速に太りだすから20代はギリ250ccでよくても30代からは重くて加速に不満が出てくる
484774RR (スッップ Sd5f-Z/Q4)
2023/02/10(金) 20:10:28.86ID:mllTpIHId 全然男で250乗ってるやつらうじゃうじゃいる
250乗ってる女なんて男の1/100くらいだろ
女の子用言いたいだけのバイクエアプマン
ツーリングスポットいったことなさそう
250乗ってる女なんて男の1/100くらいだろ
女の子用言いたいだけのバイクエアプマン
ツーリングスポットいったことなさそう
485774RR (ワッチョイ 3f02-AidX)
2023/02/10(金) 20:55:45.27ID:FVjocoCL0 女子垢ばかり巡回してる人は、なんか偏った認識してるよねw
486774RR (ワッチョイ 4fb1-fZ4I)
2023/02/10(金) 20:58:39.27ID:q8xfkrCL0 ネットミームで有名なナンシーおじさんは現在60近いので実は絶滅危惧種、ほぼ見かけないし話しかけてきてもバイクは降りてる可能性が高い
今現在40〜50くらいの現役おじさん達はナンシーの存在がうざがられる事を知ってるからわざわざ聞かないし話しかけない、というか若い子がバイク乗ってるのが嬉しいから排気量はどうでもいい
でも話しかけられると嬉しくて長話してウザがられる
いち現役おじさんと、その周りはそんな感じです
今現在40〜50くらいの現役おじさん達はナンシーの存在がうざがられる事を知ってるからわざわざ聞かないし話しかけない、というか若い子がバイク乗ってるのが嬉しいから排気量はどうでもいい
でも話しかけられると嬉しくて長話してウザがられる
いち現役おじさんと、その周りはそんな感じです
487774RR (ワッチョイ 0f62-tabS)
2023/02/10(金) 20:58:51.93ID:XmLzPCOJ0 女性は全然いないよね見かけると珍しく感じる程度には少ない
そもそも一番見かけるのはスクーターとか原付だし250が、とか大型じゃないと、とか考えたことないわ
そもそも一番見かけるのはスクーターとか原付だし250が、とか大型じゃないと、とか考えたことないわ
488774RR (ワッチョイ 3fc8-aMRD)
2023/02/10(金) 21:00:36.30ID:iOU9BEVn0 MTの二輪車自体あんまみねえなあ
若い子がすげえ車線跨ぎながら蛇行運転する原付乗ってたりはたまに見る
若い子がすげえ車線跨ぎながら蛇行運転する原付乗ってたりはたまに見る
489774RR (ワッチョイ cfb1-vip/)
2023/02/10(金) 21:15:40.92ID:DcQEdefA0 (´_ゝ`)フーン レブル250が女の子用なら
レブル250よりもっと小さいドラッグスター250やビラーゴ250はまさしく女の子用だな
男がドラッグスター250やビラーゴ250乗ってたら恥 ってことでよろしいかな
レブル250よりもっと小さいドラッグスター250やビラーゴ250はまさしく女の子用だな
男がドラッグスター250やビラーゴ250乗ってたら恥 ってことでよろしいかな
490774RR (ワッチョイ 7fdc-4osW)
2023/02/10(金) 21:22:50.76ID:Yx22fQ2p0 400cc以下のクルーザーは車で言うローバーミニのようなミニマムファッション枠だと思う
491774RR (ワッチョイ 7f73-jIXg)
2023/02/10(金) 21:25:01.39ID:Bp4JCnmw0 変なコンプレックスある奴ほど大きいのに乗りたがるよね
492774RR (ササクッテロラ Sp63-fZ4I)
2023/02/10(金) 21:34:26.61ID:gTzBLFt2p >>490
バルカンドリフター400「おっ、そうだな」
バルカンドリフター400「おっ、そうだな」
493774RR (ワッチョイ 3f33-8gyV)
2023/02/10(金) 22:45:39.78ID:EpR1cxty0 坂道Uターンチャレンジで下側向けてバルクラ倒して起こすのにものすごい大変だったので軽いバイクしか乗れなくなりました
494774RR (ワッチョイ cfb1-Kf7I)
2023/02/10(金) 23:01:49.87ID:/UwDFagc0 >>489
はい。その認識でいいですよ
はい。その認識でいいですよ
495774RR (ワッチョイ cf90-/A9h)
2023/02/10(金) 23:09:35.80ID:M2KpzFNL0 こっちで走ってて遭遇する女の子はリッターバイクかデカいハーレーばかりだよ
496カムイ3キツイ (スッププ Sd5f-9sAx)
2023/02/10(金) 23:27:26.69ID:yEJPDTdNd レブルで盛り上がるとか、いいスレですね。
昔のバンディット250と同じで400とフレーム同じですよね。
ほしいバイクが見た目がカッコいい乗りたい
バイクなので
バンディット250が欲しいですが、あまりノーマルないですよね。 昔、昔5万で買取されたのに
もう一つ質問すいません。
ヤフオクでショウエイフルフェイス買ったのですが、シールドがクリアーと思って買ったら
外でスモークになるのにびっくりしました。
まぁまぁ視界はいいのですが調光シールド?って
紫外線? 雨の日と夜とかどうなんでしよか?
昔のバンディット250と同じで400とフレーム同じですよね。
ほしいバイクが見た目がカッコいい乗りたい
バイクなので
バンディット250が欲しいですが、あまりノーマルないですよね。 昔、昔5万で買取されたのに
もう一つ質問すいません。
ヤフオクでショウエイフルフェイス買ったのですが、シールドがクリアーと思って買ったら
外でスモークになるのにびっくりしました。
まぁまぁ視界はいいのですが調光シールド?って
紫外線? 雨の日と夜とかどうなんでしよか?
497774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/10(金) 23:29:49.62ID:CrF9/ggh0498774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/10(金) 23:30:27.24ID:CrF9/ggh0499774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/10(金) 23:31:06.90ID:CrF9/ggh0500774RR (オイコラミネオ MM03-m5By)
2023/02/10(金) 23:31:42.58ID:Fv1Y2d/UM 1
501774RR (ワッチョイ cfb1-RWmx)
2023/02/10(金) 23:31:55.83ID:CrF9/ggh0 質問するスレをお間違えのようですね
このスレは
あなたの思い付きの疑問を
気軽に相談していい場所ではありません
あしからず
このスレは
あなたの思い付きの疑問を
気軽に相談していい場所ではありません
あしからず
502774RR (ワッチョイ 8a74-gIf+)
2023/02/11(土) 00:11:58.70ID:SAGmqwqV0503774RR (ワッチョイ a75a-jNYf)
2023/02/11(土) 10:14:17.86ID:ydSEqJdS0 もう二年前になるけどモトラッドでf850gsに純正オプションの警報器を取り付けてもらおうとしたら電波法の関係でやめた方がいいかもって言われたんだけど
具体的にどうまずいんだ?分かる方いますか?
具体的にどうまずいんだ?分かる方いますか?
504774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/11(土) 10:19:21.75ID:x2KqX9+50505774RR (ワッチョイ a75a-jNYf)
2023/02/11(土) 10:23:44.51ID:ydSEqJdS0 なるほど
ありがとう御座います
ありがとう御座います
506774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/11(土) 10:31:11.29ID:G5bXnCqs0 電波法といえばAmazonとかで売ってる中華の空気圧モニターもほぼ全て電波法違反らしいな
車もバイク用も持ってるけどあれ結構正確なんだから重宝してるんだけど
車もバイク用も持ってるけどあれ結構正確なんだから重宝してるんだけど
507774RR (ワッチョイ 1e44-fk3n)
2023/02/11(土) 12:09:22.80ID:Eu0yMYVS0 ワイヤレスカメラとかでも違法なの多いね。数キロ先の空港とかで電波障害の報告が出てたり。
508774RR (ワッチョイ 1e44-6dMo)
2023/02/11(土) 14:13:33.21ID:xzVAuvOa0509774RR (アウアウウー Sa4f-j8WC)
2023/02/11(土) 18:26:06.28ID:EuRBzKira 何気なくアマゾンで買った無名中華の青歯スピーカーが見通しの良い所だと50mくらい繋がるんだよな?
中華でもブランド物はちゃんと10mくらいが限界なんだが。
中華でもブランド物はちゃんと10mくらいが限界なんだが。
510774RR (ワッチョイ 4662-6aLP)
2023/02/11(土) 18:56:15.98ID:XHs0QbZg0 https://i.imgur.com/3Ju2KMd.jpg
https://i.imgur.com/hKI30tZ.jpg
>>305ですユニコン カークリーム届いたので使ってみました
洗剤で洗っても全然落ちなかった汚れが、カークリームで拭いたらスルスルと簡単に落ちてくれました
しかもワックス効果まであるなんて最高ですねありがとうございました
https://i.imgur.com/hKI30tZ.jpg
>>305ですユニコン カークリーム届いたので使ってみました
洗剤で洗っても全然落ちなかった汚れが、カークリームで拭いたらスルスルと簡単に落ちてくれました
しかもワックス効果まであるなんて最高ですねありがとうございました
511774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/11(土) 19:31:07.89ID:o9LY16dsp これはスーフォアやな!
512774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/11(土) 19:32:51.58ID:o9LY16dsp しかも1300だ!
513774RR (ワッチョイ c6a3-PDn5)
2023/02/11(土) 19:46:33.87ID:eilTXx1H0 グリスは洗剤じゃ落ちないわな。ダートスコートならいけるかな。
515774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/11(土) 20:06:18.16ID:Dj1+3wvep >>514
何を隠そう、俺もCB1300乗ってるからなw
何を隠そう、俺もCB1300乗ってるからなw
516774RR (ワッチョイ 8ab1-D0vN)
2023/02/11(土) 20:16:18.66ID:FRKxldXI0 車体用のワックスで落ちるよ
517774RR (ワッチョイ d3b1-flwU)
2023/02/11(土) 20:16:20.86ID:HNharpVM0 台所用洗剤界最強のウルトラハードクリーナーならめちゃ落ちるで
ワックス効果は無いし、それより高いけど
ワックス効果は無いし、それより高いけど
518774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/11(土) 20:18:15.84ID:JWFwq1dld 自賠責保険が他人名義の場合
任意保険に入れないらしいのですが そんな
保険屋はありますか?
遠方個人売買で、名義変更の為、実印と印鑑証明要求されました。
原付です。 JAとかですか?
任意保険に入れないらしいのですが そんな
保険屋はありますか?
遠方個人売買で、名義変更の為、実印と印鑑証明要求されました。
原付です。 JAとかですか?
519774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/11(土) 21:04:13.18ID:LOALoTtb0520774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/11(土) 21:18:56.73ID:G5bXnCqs0521774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/11(土) 21:22:32.38ID:G5bXnCqs0 >>518
自賠責保険の加入はカー用品店やガソリンスタンドなどの保険会社の代理店がある場所でもできますが、名義変更は営業所のみでしかできません。
手続きへ出向く前に、必要な書類を準備しておきます。
車の譲渡人のみが手続きを行う場合
譲渡人のみ出向く場合は、事前に保険会社に自賠責保険承認請求書を郵送してもらうよう依頼し、譲受人の印をもらい、自身も押印した状態で持参します。自動車売買関係書類は、運転免許証などの譲渡人の本人確認書類で問題ありません。
車の譲受人のみが手続きを行う場合
譲受人が手続きする場合は、事前に郵送してもらった自賠責保険承認請求書に譲渡人の印をもらい、自身も押印して持参します。自動車売買関係書類は、譲渡人が自賠責保険承認請求書に押印した印鑑の印鑑証明書で事足ります。用意できない場合、名義変更された新しい車検証を持参して提示しましょう。
自賠責保険の加入はカー用品店やガソリンスタンドなどの保険会社の代理店がある場所でもできますが、名義変更は営業所のみでしかできません。
手続きへ出向く前に、必要な書類を準備しておきます。
車の譲渡人のみが手続きを行う場合
譲渡人のみ出向く場合は、事前に保険会社に自賠責保険承認請求書を郵送してもらうよう依頼し、譲受人の印をもらい、自身も押印した状態で持参します。自動車売買関係書類は、運転免許証などの譲渡人の本人確認書類で問題ありません。
車の譲受人のみが手続きを行う場合
譲受人が手続きする場合は、事前に郵送してもらった自賠責保険承認請求書に譲渡人の印をもらい、自身も押印して持参します。自動車売買関係書類は、譲渡人が自賠責保険承認請求書に押印した印鑑の印鑑証明書で事足ります。用意できない場合、名義変更された新しい車検証を持参して提示しましょう。
522774RR (ワッチョイ 8358-zIXt)
2023/02/11(土) 22:43:27.29ID:nFjCKHor0523774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/12(日) 02:27:03.36ID:BjCOdK2+0524774RR (ワッチョイ d3b1-YWfv)
2023/02/12(日) 07:53:52.51ID:j7G5mjlH0 >>518
保険の契約に自賠責保険なんか関係無いよ
自賠責は車体に付いた物だから所有者が変わってもナンバーが変わっても有効(車台番号が変わらない限り)
もしどうしてもと言われたら保険会社の支店等で保険の名義変更はできる
保険の契約に自賠責保険なんか関係無いよ
自賠責は車体に付いた物だから所有者が変わってもナンバーが変わっても有効(車台番号が変わらない限り)
もしどうしてもと言われたら保険会社の支店等で保険の名義変更はできる
525774RR (ワッチョイ de73-cVgr)
2023/02/12(日) 09:45:02.81ID:fL5Nx5QL0 3年くらい動かしてないバイクがあるけどエンジンオイルは3年前に交換済み
このオイルは劣化して要交換ですかね
このオイルは劣化して要交換ですかね
526774RR (ワッチョイ 4662-6aLP)
2023/02/12(日) 09:57:40.00ID:ze9Wl+Kk0528774RR (ワッチョイ d3b1-wIoE)
2023/02/12(日) 12:39:11.72ID:Bc3TULJD0 原付、付随する保険の名義変更に実印や印鑑証明を要求してくるってどんな相手だ?
よく解釈しても何も知らない、いつまでも放ったらかしにしそうな素人
悪く解釈したら犯罪者及びその予備軍
よく解釈しても何も知らない、いつまでも放ったらかしにしそうな素人
悪く解釈したら犯罪者及びその予備軍
529774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 12:49:35.76ID:397Jd9f70 >>525
車種
および
年式・走行距離 車両の来歴 改造の有無
どのような用途で使っていたのか
その用途では一度にどれくらいの距離を走行していたのか
(エンジンの特性やエンジンオイルの量、エンジンオイルの負荷が関係するので必ず情報を出せ)
という情報をきちんと明かし
また
・エンジンオイルの銘柄
・そのバイクに乗らなくなるまでの間の エンジンオイルの使用期間・使用距離
をきちんと書け
それと
「何故それを知りたいのか」
「何故そこで悩む必要があるのか」(このスレ的にはここが最も重要)
という情報をきちんと出せ
自分の情報を一切出さずに
自分の疑問だけ切り取ってブン投げて まともなアドバイスもらえると思うなよ
車種
および
年式・走行距離 車両の来歴 改造の有無
どのような用途で使っていたのか
その用途では一度にどれくらいの距離を走行していたのか
(エンジンの特性やエンジンオイルの量、エンジンオイルの負荷が関係するので必ず情報を出せ)
という情報をきちんと明かし
また
・エンジンオイルの銘柄
・そのバイクに乗らなくなるまでの間の エンジンオイルの使用期間・使用距離
をきちんと書け
それと
「何故それを知りたいのか」
「何故そこで悩む必要があるのか」(このスレ的にはここが最も重要)
という情報をきちんと出せ
自分の情報を一切出さずに
自分の疑問だけ切り取ってブン投げて まともなアドバイスもらえると思うなよ
530774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 12:51:34.57ID:397Jd9f70 >>525
逆に聞きたいんだけどさあ
何でそこで悩む必要あんの?
ねえ?
何でそのオイルがまだ使えると思うの?
そのオイルが使える可能性あるかもって思って
そんなクソみたいな質問してんだよね?
ねえ?
そのオイルが使える可能性あるかも って思ってるならさ
どうしてそう思うかぐらい書けよ
アホなん? 自分
その質問さ 自分で読み返してみてよ
質問を読む側はそれで回答出せると思う?
ねえ
逆に聞きたいんだけどさあ
何でそこで悩む必要あんの?
ねえ?
何でそのオイルがまだ使えると思うの?
そのオイルが使える可能性あるかもって思って
そんなクソみたいな質問してんだよね?
ねえ?
そのオイルが使える可能性あるかも って思ってるならさ
どうしてそう思うかぐらい書けよ
アホなん? 自分
その質問さ 自分で読み返してみてよ
質問を読む側はそれで回答出せると思う?
ねえ
531774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 12:52:10.88ID:397Jd9f70532774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 12:53:00.34ID:397Jd9f70533774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 12:55:09.96ID:397Jd9f70 >>525
仮にさ
オマエな
その情報たらずのアホみたいな質問を読んだバカがよ
思い付きで
「うん 大丈夫だよ まだ使えるよ」
って言ったら何? それ信じんの?
ねえ
相手はさ
オマエが乗ってるバイクの車種さえ知らない
そのエンジンオイルの銘柄さえ知らない
そのエンジンオイルの使用期間さえ知らない んだぞ
そんな状況で 「大丈夫だよ」 なんていうやつの言うこと信じるの?
自分の情報を出さずにさ そういう答えを引き出そうとしてるっていうのは
つまりはそういうことなんだよね?
自分アホなん?
ねえ
仮にさ
オマエな
その情報たらずのアホみたいな質問を読んだバカがよ
思い付きで
「うん 大丈夫だよ まだ使えるよ」
って言ったら何? それ信じんの?
ねえ
相手はさ
オマエが乗ってるバイクの車種さえ知らない
そのエンジンオイルの銘柄さえ知らない
そのエンジンオイルの使用期間さえ知らない んだぞ
そんな状況で 「大丈夫だよ」 なんていうやつの言うこと信じるの?
自分の情報を出さずにさ そういう答えを引き出そうとしてるっていうのは
つまりはそういうことなんだよね?
自分アホなん?
ねえ
534774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 12:55:54.44ID:397Jd9f70 えー
わたくし
何 か 間 違 っ た こ と 言ってますか
wwwwwwwwwwwwwwwww
(笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
あしからずーーーーーーで
ごめんなさーーーーーーーーーいねーーーーーーーーwwwwwwww
WWWWWWWWWWWwWWWWWwWWwWWwwwww
わたくし
何 か 間 違 っ た こ と 言ってますか
wwwwwwwwwwwwwwwww
(笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
あしからずーーーーーーで
ごめんなさーーーーーーーーーいねーーーーーーーーwwwwwwww
WWWWWWWWWWWwWWWWWwWWwWWwwwww
535774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 12:56:42.68ID:397Jd9f70 >>525
どうやら 質問するスレをお間違えのようですね
ここはあなたの思い付きの疑問を
気軽に相談していいスレではありません
スレをお間違えのヨウデス
お引き取りを
オヒキトリ オヒキトリ オヒ オヒ オヒオヒオヒ
どうやら 質問するスレをお間違えのようですね
ここはあなたの思い付きの疑問を
気軽に相談していいスレではありません
スレをお間違えのヨウデス
お引き取りを
オヒキトリ オヒキトリ オヒ オヒ オヒオヒオヒ
536774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/12(日) 13:40:03.58ID:3ay4voB/0 >>525
3年不動なら、オイルよりもっと気にするところがいくつもある
オイルは調子見て、整備して、まあ何とか乗れるなってなってから、最後に交換しよう
じゃなければ、今変えて、整備して、乗る前にもう一度変えるか
3年不動なら、オイルよりもっと気にするところがいくつもある
オイルは調子見て、整備して、まあ何とか乗れるなってなってから、最後に交換しよう
じゃなければ、今変えて、整備して、乗る前にもう一度変えるか
537774RR (ワッチョイ 6a0e-8lmq)
2023/02/12(日) 13:42:15.59ID:XmgpDNbV0538774RR (ワッチョイ de73-cVgr)
2023/02/12(日) 13:56:06.51ID:fL5Nx5QL0539774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/12(日) 13:59:51.61ID:3ay4voB/0540774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 14:37:07.02ID:397Jd9f70 俺は何も間違ったことは言ってないぞ
異常人格者呼ばわりされる覚えはない
なら俺が言ってることの何が間違ってるのか具体的に指摘してみろ
異常人格者呼ばわりされる覚えはない
なら俺が言ってることの何が間違ってるのか具体的に指摘してみろ
541774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/12(日) 14:39:13.53ID:BjCOdK2+0 botさんがまるで人間であるかのような物言いはやめたまい!
542774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 14:42:15.93ID:397Jd9f70543774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 14:47:16.08ID:397Jd9f70 俺もさ
正論ばっかり突きつけて
他人から嫌われてるのも知ってっし
性格ワリーのも分かってっからよ
もう
「質問は取り下げて帰ります。くだらない質問をしてすみませんでした。」
って宣言してよ
さっさと失せた方がいいぞ
正論ばっかり突きつけて
他人から嫌われてるのも知ってっし
性格ワリーのも分かってっからよ
もう
「質問は取り下げて帰ります。くだらない質問をしてすみませんでした。」
って宣言してよ
さっさと失せた方がいいぞ
544カムイ3キツイ (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/12(日) 17:33:26.66ID:+yANT49Zd546774RR (ワッチョイ d3b1-YWfv)
2023/02/12(日) 19:24:49.03ID:j7G5mjlH0547774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/12(日) 19:32:09.10ID:BjCOdK2+0 振動で壊れそうだけど
レーザー式移動オービス特化で、四輪用だけどユピテルのLS21つけて、雨降りそうなら外すとか?
でも移動オービスって、通過後に後ろから撮影しないんじゃね?
レーザー式移動オービス特化で、四輪用だけどユピテルのLS21つけて、雨降りそうなら外すとか?
でも移動オービスって、通過後に後ろから撮影しないんじゃね?
549774RR (ワッチョイ d3b1-t1ev)
2023/02/12(日) 19:42:30.78ID:0Do/52nF0 カブのエンジンを交換したので処分したいのですが、安く処分する方法ありませんか?
エンジンはキックが降りなくなりました。
エンジンはキックが降りなくなりました。
550774RR (ワッチョイ 4611-ZCI9)
2023/02/12(日) 19:46:16.55ID:g4zkwp4N0 オクやメルカリなら不動でも買ってくれる人が居るよ
551774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/12(日) 20:20:54.99ID:3ay4voB/0 >>544
自分は車用の流用してる
今のは音だけじゃなくて、LEDフラッシュとか付いてるから、アラート鳴ると気付くよ
ねずみ取りは前に違反者とかいて無線使ったりが無いと鳴らない
レーダーパトは反応するので、もう数回助かってる
糞トロノロマ正義マンが憤死しそうやねw
自分は車用の流用してる
今のは音だけじゃなくて、LEDフラッシュとか付いてるから、アラート鳴ると気付くよ
ねずみ取りは前に違反者とかいて無線使ったりが無いと鳴らない
レーダーパトは反応するので、もう数回助かってる
糞トロノロマ正義マンが憤死しそうやねw
552774RR (ワッチョイ d3b1-flwU)
2023/02/12(日) 20:46:21.98ID:31xDf6d70 固定でも移動でも探知機が反応したら測定済だからなw
ネズミ捕りしてた所で、お願いしてデイトナのにレーダー当てて貰ったら、向きか強さか分からんが、警報音の大小はあった
あと、今は更新頻度の差でスマホのアプリ版の方が優秀
バイク用のは頑丈で防水機能あるから振動程度で壊れんのがメリットかな
ネズミ捕りしてた所で、お願いしてデイトナのにレーダー当てて貰ったら、向きか強さか分からんが、警報音の大小はあった
あと、今は更新頻度の差でスマホのアプリ版の方が優秀
バイク用のは頑丈で防水機能あるから振動程度で壊れんのがメリットかな
553774RR (ササクッテロラ Spa3-SO89)
2023/02/12(日) 20:56:33.83ID:WOcUgc5Cp 10年後レブル250ってプレミア付きますか?
10年前ただ同然だったゼファーが今高くなってるからそう思ったんだけど。
10年前ただ同然だったゼファーが今高くなってるからそう思ったんだけど。
554774RR (ワッチョイ 0f58-eTyR)
2023/02/12(日) 21:04:11.71ID:9/iZQODB0 それがわかるなら皆大金持ちだわ
555774RR (ワッチョイ 8a33-RfMN)
2023/02/12(日) 21:07:04.22ID:O1ZqRwVE0 タダ同然のレブル250があったらそれよりは高くなるやろな
556774RR (ワッチョイ 2bdc-D0vN)
2023/02/12(日) 21:07:28.64ID:T/XFcvcg0 10年間動態保存するコスト考えると500万ぐらいになってないと元が取れないのでは
よくR34GTRが2000万とか言うけど、そういう個体は屋内のエアコン付きガレージに保管されてた極上品でしょ
よくR34GTRが2000万とか言うけど、そういう個体は屋内のエアコン付きガレージに保管されてた極上品でしょ
557774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/12(日) 21:08:04.80ID:3ay4voB/0 >>553
レブルは数出過ぎで無理
レブルは数出過ぎで無理
558774RR (ワッチョイ afd3-SO89)
2023/02/12(日) 21:29:11.70ID:YUWsxP660 ちょっと昔の中古車雑誌出してきた。
今二百万するホンダRC30やヤマハのOW01が80万
カタナアニバーサリーが50万
2stのガンマ500が30万
今が物価異常なんじゃない?
ちなみにゼファーファイナルが新車で購入できる当時の某中古車雑誌
当時そんなまさかってバイクが今や高額。レブルが150万円ってあるかもしれません?
今二百万するホンダRC30やヤマハのOW01が80万
カタナアニバーサリーが50万
2stのガンマ500が30万
今が物価異常なんじゃない?
ちなみにゼファーファイナルが新車で購入できる当時の某中古車雑誌
当時そんなまさかってバイクが今や高額。レブルが150万円ってあるかもしれません?
559774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/12(日) 21:32:45.21ID:3ay4voB/0 基本的に希少性にプレミアが付く
次にある程度の球数と丈夫さとパーツの出やすさで市場が出来た場合
どちらにしろ、投機やるにはクルマやバイクは効率悪い
田舎に使ってない納屋でもなけりゃ、置いとけない
次にある程度の球数と丈夫さとパーツの出やすさで市場が出来た場合
どちらにしろ、投機やるにはクルマやバイクは効率悪い
田舎に使ってない納屋でもなけりゃ、置いとけない
560774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/12(日) 21:35:15.48ID:BjCOdK2+0561774RR (ワッチョイ 0649-8lmq)
2023/02/12(日) 21:41:06.87ID:E1N71bdi0 ゼファーとかその他の高騰してるネイキッドは今は亡き小排気量4発だから高騰してんじゃないの?
小排気量2発なんて今後もどんどんでるだろうしねぇ
そもそもガソリン車がなくなるという理由で高騰するのであればレブルとか関係ないしそうなったらガソリンが入手できなくなるんじゃね?
小排気量2発なんて今後もどんどんでるだろうしねぇ
そもそもガソリン車がなくなるという理由で高騰するのであればレブルとか関係ないしそうなったらガソリンが入手できなくなるんじゃね?
562774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/12(日) 21:49:11.64ID:N6JszfDbd563774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 21:58:06.97ID:5kgHXLxj0564774RR (ワッチョイ 076e-D0vN)
2023/02/12(日) 22:26:59.43ID:2i03VY+v0 >>553
10年じゃ厳しいだろうけど100年だったらプレミア付くと思うよ
10年じゃ厳しいだろうけど100年だったらプレミア付くと思うよ
565774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/12(日) 22:29:48.64ID:BjCOdK2+0 長文すまんな
>>562
LS21は移動式オービスでも、レーザーを常に出してる奴専用
LSM-300/310って呼ばれてる、四角い縦の長方形の白い箱のやつには反応する
埼玉東京でよく見るタイプ
MSSSっていう、グレーのかまぼこみたいな形の
直前までレーダー波を出さないっぽいやつには、当然ながら反応しない
ていうか反応してくれる探知機が今あるのかすら不明(反応したと言われた奴は謎の販売中止になった)
埼玉では、ちょっと手前に速度取り締まり中ってカンバンがだいたい置いてある
東京では看板見ない
他の地域は知らん
>>562
LS21は移動式オービスでも、レーザーを常に出してる奴専用
LSM-300/310って呼ばれてる、四角い縦の長方形の白い箱のやつには反応する
埼玉東京でよく見るタイプ
MSSSっていう、グレーのかまぼこみたいな形の
直前までレーダー波を出さないっぽいやつには、当然ながら反応しない
ていうか反応してくれる探知機が今あるのかすら不明(反応したと言われた奴は謎の販売中止になった)
埼玉では、ちょっと手前に速度取り締まり中ってカンバンがだいたい置いてある
東京では看板見ない
他の地域は知らん
566774RR (ワッチョイ 23dc-D0vN)
2023/02/12(日) 22:35:19.60ID:1t6PdGEo0 メーター読みで+10までにしときゃ大丈夫よ
567774RR (ブーイモ MMc6-5vSy)
2023/02/12(日) 22:42:03.84ID:ddd860xEM 仮ナンバーって何日がら何日ていう具合で借りれるんでしたっけ?その場合有効日って車検受ける日スタートにするものですか?
自賠責保険加入日は車検の日にすればいいですか?(選択できるなら)
自賠責保険加入日は車検の日にすればいいですか?(選択できるなら)
568774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/12(日) 22:43:49.47ID:BjCOdK2+0 オラの自治体は最長一週間借りられる
自賠責加入期間中じゃないと借りられないので、仮ナンバー貰う前には入っておかないといけない
自賠責加入期間中じゃないと借りられないので、仮ナンバー貰う前には入っておかないといけない
569774RR (ワッチョイ d3b1-mr/8)
2023/02/12(日) 23:30:56.42ID:Ue80cVTg0 2006年式40000Km ドラッグスター1100
エンジンからカチカチ音がします
季節問わず、エンジンの寒暖差も関係なく常に鳴ってます
オイル交換もきちんとしてますが消えません。
回転数に応じて音量や速度が変わるわけでもなく、アイドリング時も走行時も同じ感じの音です
タペット音と言われるものなのでしょうか?
エンジンからカチカチ音がします
季節問わず、エンジンの寒暖差も関係なく常に鳴ってます
オイル交換もきちんとしてますが消えません。
回転数に応じて音量や速度が変わるわけでもなく、アイドリング時も走行時も同じ感じの音です
タペット音と言われるものなのでしょうか?
570774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 23:37:22.94ID:5kgHXLxj0572774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 23:38:14.85ID:5kgHXLxj0574774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/12(日) 23:38:51.69ID:5kgHXLxj0575774RR (テテンテンテン MMc6-5vSy)
2023/02/12(日) 23:43:09.52ID:4wGwuE9xM >>568
役所に出向いた時点で有効じゃないとだめなんですね 分かりました ありがとう
役所に出向いた時点で有効じゃないとだめなんですね 分かりました ありがとう
576774RR (ワッチョイ 0649-8lmq)
2023/02/12(日) 23:52:49.96ID:E1N71bdi0 >>569
カチカチ音なんて大なり小なりエンジンが動いてたら鳴るものだよ
タペット音はもうみるからに回転数によって音の間隔がちがうし回転数上がってくると聞こえなくなるから違うと思う
17年前の4万キロも走った車体に期待しすぎやろ
多少のノイジーなんて個性だよ個性
カチカチ音なんて大なり小なりエンジンが動いてたら鳴るものだよ
タペット音はもうみるからに回転数によって音の間隔がちがうし回転数上がってくると聞こえなくなるから違うと思う
17年前の4万キロも走った車体に期待しすぎやろ
多少のノイジーなんて個性だよ個性
577774RR (ワッチョイ d3b1-+DWx)
2023/02/12(日) 23:56:39.14ID:WNsDcp0d0 季節問わずってことは1年以上乗ってるし鳴ってるんだよな
それでそれ以上の不具合無いならそれは鳴き声だよ
ワンワンとかニャンニャンとかブォンブォンとかと同じ
よしよししながらなだめてやれ
それでそれ以上の不具合無いならそれは鳴き声だよ
ワンワンとかニャンニャンとかブォンブォンとかと同じ
よしよししながらなだめてやれ
578774RR (ワッチョイ c672-RKym)
2023/02/13(月) 00:04:40.19ID:L+jbi6gj0 FI車がプレミア価格になるのは絶対にあり得ない
電気系統が逝ったら終わりだから
電気系統が逝ったら終わりだから
579774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/13(月) 00:11:18.94ID:bCJdn8Ba0 謎のキャブ信仰キタコレ
この手の人はFIだと押し掛け出来ないとか、あからさまな嘘言い出すから信用しない
この手の人はFIだと押し掛け出来ないとか、あからさまな嘘言い出すから信用しない
580774RR (ワッチョイ d3b1-+DWx)
2023/02/13(月) 00:13:10.15ID:NAIINqx00 後々高くなる車やバイクって、基本的に性能と値段が高すぎる個体だと思う
今高騰しててあの頃買っときゃよかったーって思ってる奴って当時は高過ぎて結局買えなかった事がほとんどだかんね
今高騰しててあの頃買っときゃよかったーって思ってる奴って当時は高過ぎて結局買えなかった事がほとんどだかんね
581774RR (ワッチョイ d3b1-flwU)
2023/02/13(月) 00:15:34.05ID:XOInOLXd0 250クラスならWR250買っとけ
ありゃまだまだ上がるぞ
ありゃまだまだ上がるぞ
582774RR (ワッチョイ d3b1-+DWx)
2023/02/13(月) 00:18:15.02ID:NAIINqx00 あ、あくまで「ほとんど」だかんね、全部じゃないよ
AE86とかカワサキの旧車とか古過ぎる個体はそりゃ上がるわ
なのにあれは安かったこれは安かったみたいな揚げ足取りするレスはいらねーから
AE86とかカワサキの旧車とか古過ぎる個体はそりゃ上がるわ
なのにあれは安かったこれは安かったみたいな揚げ足取りするレスはいらねーから
583774RR (ワッチョイ 8358-xFkj)
2023/02/13(月) 00:47:44.04ID:3PsdJRj40 オフ車はボコボコに使い倒す派なので高価な絶版は私には合わない
魅力的ではあるけどな
きれいに走りたいならオンロード使います
魅力的ではあるけどな
きれいに走りたいならオンロード使います
584774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 01:03:34.83ID:TJTgs2fn0585774RR (ワッチョイ c672-RKym)
2023/02/13(月) 01:24:03.50ID:L+jbi6gj0 FI車で押し掛けが可能となるのはセルを回すほどの電気は残ってないけど燃料ポンプを動かすだけの電力は残っている場合。
完全に上がりきってしまった場合は不可です。
FI信者さんはお持ちのバイクに適合するECUが50年後もあるといいですね。
完全に上がりきってしまった場合は不可です。
FI信者さんはお持ちのバイクに適合するECUが50年後もあるといいですね。
586774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/13(月) 01:27:31.98ID:883uUJNm0 (キャブ車のECUやイグナイタ等は永遠に壊れないと信じてるのが謎すぎる)
587774RR (ワッチョイ 07dc-D0vN)
2023/02/13(月) 01:37:03.67ID:CGMM+RmW0 時間かければ殆どの車種はフルコンで制御できるでよ
最悪キャブに換装しちゃってもええで
最悪キャブに換装しちゃってもええで
588774RR (ワッチョイ d3b1-flwU)
2023/02/13(月) 01:57:48.04ID:XOInOLXd0 10年後の話してるのに50年後は草だし、死んどるわw
ワイの予想でFI(キャブもあるけど)で、今手頃だが10年後上がってそうなのは、ズーマーだな
電動ズーマーはガッカリすぎた
ワイの予想でFI(キャブもあるけど)で、今手頃だが10年後上がってそうなのは、ズーマーだな
電動ズーマーはガッカリすぎた
589774RR (ワッチョイ 8a33-RfMN)
2023/02/13(月) 02:04:27.78ID:0KNLOROg0 市場のキャブもどんどん減るやろうしな
590774RR (ワッチョイ 3b90-6LVf)
2023/02/13(月) 04:05:04.98ID:oaokTOmy0591774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/13(月) 06:53:09.87ID:bCJdn8Ba0592774RR (ワッチョイ 3b88-VPce)
2023/02/13(月) 08:22:33.00ID:dQ5kSyRK0 キック付いてりゃ良いのにな
593774RR (ワッチョイ fac8-7OFv)
2023/02/13(月) 08:33:14.94ID:Ooy3qj4b0 50年も同じバイク乗る奴なんかいるわけねーだろ
車でさえ無理だわ
車でさえ無理だわ
594774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/13(月) 08:58:11.81ID:+MHKqh7u0 修理できなくなったら乗り換えるだけよな
595774RR (アウアウウー Sa4f-NrX4)
2023/02/13(月) 09:03:18.12ID:/mxWfXKda ジクサー250とGSX250rの良し悪しを教えてください怒らないから
596774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/13(月) 09:04:03.55ID:iMesw2m+M597774RR (ワッチョイ 0776-TLeU)
2023/02/13(月) 10:23:45.04ID:vOqYkth40 FIと制御するための電気が
すこしでも足らない状況になったら
ただの代りににはならんと思うけど
すこしでも足らない状況になったら
ただの代りににはならんと思うけど
598774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/13(月) 10:34:33.75ID:PILdXedV0 FI車ってセルが回らないほどバッテリーが弱っていると
押し掛けじゃエンジン掛からないって聞いたんだけど
そうなの?
押し掛けじゃエンジン掛からないって聞いたんだけど
そうなの?
599774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/13(月) 10:38:26.85ID:+MHKqh7u0 車種にもよるが基本的にはそうだね
燃ポンまわせてスパーク出せる余力があればワンちゃん
燃ポンまわせてスパーク出せる余力があればワンちゃん
600774RR (スッップ Sdaa-99Ik)
2023/02/13(月) 10:55:47.23ID:xpoJmSX+d ninja400にするかcbr400rにするかクソ悩んでいる
過去にninja250rとcbr250r乗ったことあるけどどっちも特に不満なかった
しいて言うならninja250rのほうがなんとなく乗りやすかったぐらいかな
でも燃費考えるとcbrのほうがいいんだよね
うわああああ悩むわ
過去にninja250rとcbr250r乗ったことあるけどどっちも特に不満なかった
しいて言うならninja250rのほうがなんとなく乗りやすかったぐらいかな
でも燃費考えるとcbrのほうがいいんだよね
うわああああ悩むわ
601774RR (ワッチョイ a7a7-CAT6)
2023/02/13(月) 11:13:51.40ID:EP1X7epl0602774RR (ワッチョイ ffb2-RfMN)
2023/02/13(月) 11:13:53.80ID:5hHY60SV0 SV650を買うのです
603774RR (アウアウウー Sa4f-YWfv)
2023/02/13(月) 11:15:53.78ID:AU2+d80Ra606774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 11:23:00.59ID:RfFA1Js20607774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 11:24:41.81ID:RfFA1Js20 ここは思い付きの疑問を気軽に質問したり
お悩み相談に乗ってあげるお悩み相談室じゃねえ
何でもありにしたいならこのスレはもう終わりにしろ
親切スレとスレを分けた意味を考えろ
お悩み相談に乗ってあげるお悩み相談室じゃねえ
何でもありにしたいならこのスレはもう終わりにしろ
親切スレとスレを分けた意味を考えろ
608774RR (アウアウウー Sa4f-j8WC)
2023/02/13(月) 11:38:38.09ID:zPAHgF4+a キャブなら押し掛け出来ると言うモノでも無いしな。
特にイグナイターにコンピューター入ってるのは点火が不安定になる。
いずれにしてもバッテリー点火だと点火の源のバッテリーが弱い訳だから無理な事が有る。
キックを標準で装備してるようなマグネット点火なら点火にバッテリーは関係無いからクランクが回れば始動する。
特にイグナイターにコンピューター入ってるのは点火が不安定になる。
いずれにしてもバッテリー点火だと点火の源のバッテリーが弱い訳だから無理な事が有る。
キックを標準で装備してるようなマグネット点火なら点火にバッテリーは関係無いからクランクが回れば始動する。
609774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/13(月) 11:44:41.88ID:iMesw2m+M >>598
だから、ウソです
古い車種ならOK
新しい車種は無理ってのをキャブとFIに勘違いしてる人と、意図的に条件付けて無理と言いたい人が言ってるだけ
押し掛けが無理なのはほとんどのATとスリッパークラッチ装備車
だから、ウソです
古い車種ならOK
新しい車種は無理ってのをキャブとFIに勘違いしてる人と、意図的に条件付けて無理と言いたい人が言ってるだけ
押し掛けが無理なのはほとんどのATとスリッパークラッチ装備車
610774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 11:57:04.61ID:RfFA1Js20611774RR (ワッチョイ aa7a-eWDc)
2023/02/13(月) 14:05:48.90ID:FJJHcJMP0 >>608
点火の源の電気はクラッチ繋げばダイナモが発電するから押し掛けで掛かるよ
全くバッテリー無い状態でもキックしたらヘッドライト一瞬点いたり電気が流れてるの分かるし、押し掛けならクランク回す力強いからかかりやすいってのもある。
点火の源の電気はクラッチ繋げばダイナモが発電するから押し掛けで掛かるよ
全くバッテリー無い状態でもキックしたらヘッドライト一瞬点いたり電気が流れてるの分かるし、押し掛けならクランク回す力強いからかかりやすいってのもある。
612774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/13(月) 15:07:39.31ID:iMesw2m+M >>611
それも車種によるんだよ
それも車種によるんだよ
613774RR (ワッチョイ ebb1-cACs)
2023/02/13(月) 16:40:58.14ID:FgT/8hsO0 >>600
一番優先すべきは見た目
個人的には倒立フォーク&ダブルディスクのCBR
重量はかなり違うけどチビでヒョロガリの自分でも220kgのバイクの取り回しに苦労してないからさほど問題ではないと思う
一番優先すべきは見た目
個人的には倒立フォーク&ダブルディスクのCBR
重量はかなり違うけどチビでヒョロガリの自分でも220kgのバイクの取り回しに苦労してないからさほど問題ではないと思う
614774RR (ワッチョイ 2bdc-D0vN)
2023/02/13(月) 16:43:49.99ID:JSaNb5Rv0615774RR (アウアウウー Sa4f-v7PN)
2023/02/13(月) 16:44:24.52ID:tQJnSIMBa 正立フォークなら自力OHもしやすいしブレーキがシングルだとホイール周り洗いやすい
そして何より緑
カワサキに決まりだな
そして何より緑
カワサキに決まりだな
616774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/13(月) 16:52:28.93ID:+MHKqh7u0 スズキ以外どれもどうでもいいから適当に選べばいいよw
どーせ何乗ったって「ま、スズキじゃないからな」で済む
どーせ何乗ったって「ま、スズキじゃないからな」で済む
617774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/13(月) 17:12:15.46ID:iMesw2m+M619774RR (ワッチョイ 8e73-NrX4)
2023/02/13(月) 17:28:45.33ID:fGpuefJt0 cbr買うならRRの方がいいよ
別物だよあれは
別物だよあれは
620774RR (ワッチョイ 8bbe-hsbH)
2023/02/13(月) 17:46:55.48ID:x2QWOa960 dr250sの車高を上げたいのですが、リヤサスの
リンクを短い物に変えた場合とリヤショック
取付部を加工して伸した場合、どちらが
良いのでしょうか?リンクを変えると比率が
変わってしまいあまり良くないとネットで見
たもので、お詳しい方教えていただくと助かります。
リンクを短い物に変えた場合とリヤショック
取付部を加工して伸した場合、どちらが
良いのでしょうか?リンクを変えると比率が
変わってしまいあまり良くないとネットで見
たもので、お詳しい方教えていただくと助かります。
621774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/13(月) 17:52:49.84ID:3IN3KzB6p >>619
今調べたら400RR、絶版になって久しいけど250RRと勘違いしてない?
今調べたら400RR、絶版になって久しいけど250RRと勘違いしてない?
622774RR (ブモー MM76-TPuQ)
2023/02/13(月) 17:54:54.61ID:OIzsDVw2M グロム買うんだけど軽くて盗みやすそう
盗難保険ってどこのがいいんだろ?
盗難保険ってどこのがいいんだろ?
623774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/13(月) 18:34:55.85ID:BWlKfKfAd >>622
レッドバロンのチェーンって保険付いてなかったっけ? あれでも盗む奴いるの?
レッドバロンのチェーンって保険付いてなかったっけ? あれでも盗む奴いるの?
624774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 18:41:14.53ID:NdIUG1Yk0 >>620
なぜ車高を上げたいのか とか
自分の情報を一切出さないのに
自分の疑問だけを切り取って
投げつけてくるような人に
するアドバイスは無
いです
その「ネットで見た」ところで聞けばいいんじゃないすか
何でここで聞けば分かると思うんだよ
質問する場所間違えてんだよゴミ
なぜ車高を上げたいのか とか
自分の情報を一切出さないのに
自分の疑問だけを切り取って
投げつけてくるような人に
するアドバイスは無
いです
その「ネットで見た」ところで聞けばいいんじゃないすか
何でここで聞けば分かると思うんだよ
質問する場所間違えてんだよゴミ
625774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 18:42:02.30ID:NdIUG1Yk0626774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 18:43:19.88ID:NdIUG1Yk0 >>622
オマエは
バイク免許とれる年齢になって
バイク買える年齢になっても
自分のことさえ自分で決められないのか?
ねえ?
オマエなんてどうせ
今まで生きてきて 自分で決めてきたのは
昼飯なに食うかぐらいでしょ?
女々しいと思わない?
情けないと思わない?
ねえ?
オマエは
バイク免許とれる年齢になって
バイク買える年齢になっても
自分のことさえ自分で決められないのか?
ねえ?
オマエなんてどうせ
今まで生きてきて 自分で決めてきたのは
昼飯なに食うかぐらいでしょ?
女々しいと思わない?
情けないと思わない?
ねえ?
627774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/13(月) 18:44:07.33ID:NdIUG1Yk0628774RR (ワッチョイ aa7a-eWDc)
2023/02/13(月) 19:00:50.63ID:FJJHcJMP0 >>623
昔、モンキーのフロントホイールにチェーン付けて、地球ロックだから大丈夫!と言ってた友人はホイール残して車体盗まれた
昔、モンキーのフロントホイールにチェーン付けて、地球ロックだから大丈夫!と言ってた友人はホイール残して車体盗まれた
629774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
2023/02/13(月) 19:25:09.18ID:ithBJM6OM >>621
4発80psのZX-4Rが本当にでたらCBRも400RR復活させそうだけどな
4発80psのZX-4Rが本当にでたらCBRも400RR復活させそうだけどな
630774RR (ワッチョイ 3f0c-TPuQ)
2023/02/13(月) 19:34:22.84ID:8P8x2Aey0631774RR (ワッチョイ d3b1-wIoE)
2023/02/13(月) 20:00:39.52ID:Vl3HrED70 グロムなら部屋に持ち込むまでありえる
632774RR (ワッチョイ d3b1-wIoE)
2023/02/13(月) 20:01:38.44ID:Vl3HrED70 ありえるじゃないな
部屋に持ち込むこともできる
だな
部屋に持ち込むこともできる
だな
633774RR (ワッチョイ 3f0c-TPuQ)
2023/02/13(月) 20:03:47.07ID:8P8x2Aey0 小さいしそれも有りだな
出先はアラーム付きの鍵とか使えばいいか
出先はアラーム付きの鍵とか使えばいいか
634774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/13(月) 23:29:51.46ID:vDn6uWd0d 盗んだスーツで走り出す ♪
しかも、近所 ライダーは、バカですか?
しかも、近所 ライダーは、バカですか?
635774RR (ワッチョイ de73-cVgr)
2023/02/14(火) 02:56:36.71ID:SA2vwFj10 いちばん良いバイクって何か?
すぐに答えろや
すぐに答えろや
636774RR (ワッチョイ 8358-xFkj)
2023/02/14(火) 04:41:49.40ID:m+kPg5la0 大型が億劫になるのは駐車場の出し入れの問題
つまり家の大きさ
つまり家の大きさ
637774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/14(火) 07:25:41.18ID:Gb6RJx32M >>635
ZZR
ZZR
638774RR (オッペケ Sra3-nF1n)
2023/02/14(火) 08:43:56.37ID:u3aMDgQhr641774RR (オッペケ Sra3-6aLP)
2023/02/14(火) 09:38:24.20ID:PbDwTGjjr642774RR (アウアウウー Sa4f-ZLjA)
2023/02/14(火) 10:10:09.31ID:ttDGOhx9a644774RR (ワッチョイ a7a7-t1ev)
2023/02/14(火) 10:44:40.76ID:I0pw80Sm0645774RR (ワッチョイ 8358-xFkj)
2023/02/14(火) 10:53:19.10ID:m+kPg5la0 >>638
偶然バック、段差の必要がない家に住んでいて何の不満もないからな
大型だと少しの砂利があるとこでも嫌になる
でも地味に坂があるのでうげってなる気持ちはわかる
とにかく大型は押し引きしないのが前提
偶然バック、段差の必要がない家に住んでいて何の不満もないからな
大型だと少しの砂利があるとこでも嫌になる
でも地味に坂があるのでうげってなる気持ちはわかる
とにかく大型は押し引きしないのが前提
646774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:08:42.56ID:hhc5hxp80 たまに信号待ちとか完全停車する時にまでブリッピングしながらシフトダウンしてる人がいるんだけどあれってなんの意味があるんですか?
普通にブレーキで減速して止まる直前にカチャカチャでNにしたほうが楽なのに…あとなんか無駄にギア系統に負担かけそう…
普通にブレーキで減速して止まる直前にカチャカチャでNにしたほうが楽なのに…あとなんか無駄にギア系統に負担かけそう…
647774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/14(火) 11:09:02.80ID:HDW36jNyM648774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/14(火) 11:11:13.67ID:HDW36jNyM >>646
速度に合わせたギアにするのは当たり前じゃ…?
ブリッピングとか大袈裟にする必要は無いけど、マフラー変えてるとかで音が気になるだけかな
ま、何にしろ、あんまり人の事気にしてキョロキョロしないようにね
速度に合わせたギアにするのは当たり前じゃ…?
ブリッピングとか大袈裟にする必要は無いけど、マフラー変えてるとかで音が気になるだけかな
ま、何にしろ、あんまり人の事気にしてキョロキョロしないようにね
649774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:15:45.70ID:hhc5hxp80 >>648
>速度に合わせたギアにする
いやそれはわかるんだけどアクセル抜いて完全停車があきらかな信号待ちにまでギアをブリッピングで落とす意味が…
カーブの手前でシフトダウンして速度に合わせたギアにしてカーブを曲がっていくのならわかるけど…
>速度に合わせたギアにする
いやそれはわかるんだけどアクセル抜いて完全停車があきらかな信号待ちにまでギアをブリッピングで落とす意味が…
カーブの手前でシフトダウンして速度に合わせたギアにしてカーブを曲がっていくのならわかるけど…
650774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/14(火) 11:21:18.76ID:HDW36jNyM651774RR (ワッチョイ d3b1-+DWx)
2023/02/14(火) 11:23:33.66ID:QCriZ0MW0652774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/14(火) 11:27:30.33ID:Qe7mmuVf0653774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/14(火) 11:27:45.56ID:HDW36jNyM というか、小さいバイクにしか乗った事が無いのかな?
バックトルクが気にならないなら、必要性も理解出来ないだろうし…
バックトルクが気にならないなら、必要性も理解出来ないだろうし…
654774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:28:41.06ID:hhc5hxp80 >>650
同じ事かなぁ?カーブでのシフトダウンは適切にカーブを曲がって再加速するために必要なものだけど、
完全停車するためのシフトダウンの利点?ってなんだろ?普通にブレーキで止まる方が簡単安全確実なのに?
なにかそうすることによる利点が一つでもあればわかるんだけど…
うるさい、ギアに負担かける、本人は無意識のつもりでもクラッチアクセルギア操作を何十回もやってると疲れがたまる
いいことなくない?
同じ事かなぁ?カーブでのシフトダウンは適切にカーブを曲がって再加速するために必要なものだけど、
完全停車するためのシフトダウンの利点?ってなんだろ?普通にブレーキで止まる方が簡単安全確実なのに?
なにかそうすることによる利点が一つでもあればわかるんだけど…
うるさい、ギアに負担かける、本人は無意識のつもりでもクラッチアクセルギア操作を何十回もやってると疲れがたまる
いいことなくない?
655774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/14(火) 11:30:36.70ID:Qe7mmuVf0 >>654
エンジンブレーキとブレーキを併用した方が早く安全に減速して止まれる
エンジンブレーキとブレーキを併用した方が早く安全に減速して止まれる
656774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:31:15.88ID:hhc5hxp80 >>653
いまNinja1000SXに乗ってますが?
普通にアクセル抜いて適度にクラッチ切っていってブレーキだけでなんの問題もなくスムーズに止まれてますが?
信号待ちなんて前方に信号見えてるのにそんな猛烈なバックトルクがかかるような速度で停車直前まで突っ込んでいくの?
賛否両論とかそんなレベルの問題じゃなくて全く理解できない…
いまNinja1000SXに乗ってますが?
普通にアクセル抜いて適度にクラッチ切っていってブレーキだけでなんの問題もなくスムーズに止まれてますが?
信号待ちなんて前方に信号見えてるのにそんな猛烈なバックトルクがかかるような速度で停車直前まで突っ込んでいくの?
賛否両論とかそんなレベルの問題じゃなくて全く理解できない…
657774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:32:49.87ID:hhc5hxp80658774RR (ワッチョイ ff81-9dsN)
2023/02/14(火) 11:34:32.44ID:EU4gNASN0 ブリッピングの回転合わせって一朝一夕でできるもんやないやろ?
カーブとか本番だけじゃなく、停止時でも練習するべきやろ
カーブとか本番だけじゃなく、停止時でも練習するべきやろ
659774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:35:35.97ID:hhc5hxp80 >>658
ああ練習って事?それならまぁ納得できないことはないw
ああ練習って事?それならまぁ納得できないことはないw
660774RR (ワッチョイ ff81-9dsN)
2023/02/14(火) 11:35:53.16ID:EU4gNASN0 安全に止まるとかの建前はないよ
ムダな操作が楽しい、スパッと回転が合えば気持ちいい、とかの練習よ
ムダな操作が楽しい、スパッと回転が合えば気持ちいい、とかの練習よ
661774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:38:24.31ID:hhc5hxp80662774RR (ワッチョイ efdb-XELS)
2023/02/14(火) 11:40:00.21ID:/gHh6MNF0 ブレーキだけで止まる時もあるし、手持ち無沙汰でエンブレ効かせて止まる時もあるし。
必ずどっちか!とか決めてる人の方が珍しくね?
必ずどっちか!とか決めてる人の方が珍しくね?
663774RR (ワッチョイ d3b1-+DWx)
2023/02/14(火) 11:41:09.02ID:QCriZ0MW0 エンブレ併用した方がパッドの節約にもなる
664774RR (ワッチョイ ff81-9dsN)
2023/02/14(火) 11:41:25.51ID:EU4gNASN0 バイクではしないけど、昔MT車でヒールアンドトゥの練習は停車時によくしたもんよ
665774RR (スププ Sdaa-CAT6)
2023/02/14(火) 11:41:39.54ID:VOyvUpMBd これは稀に見るいい釣り針
666774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/14(火) 11:42:58.30ID:Qe7mmuVf0667774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 11:45:49.10ID:+7dCC96k0 ぎゃっはっはっはwwwwww
お前らおもしれえwwwwwww
w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らおもしれえwwwwwww
w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 11:46:04.97ID:+7dCC96k0 これは稀に見る
良い釣り針
(笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
良い釣り針
(笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
669774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 11:46:19.53ID:+7dCC96k0 このスレ
おもしろっっ!!!!!!!!!!
笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
笑)笑)
笑)
笑)
笑)
笑)
おもしろっっ!!!!!!!!!!
笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
笑)笑)
笑)
笑)
笑)
笑)
670774RR (ワッチョイ aa7a-eWDc)
2023/02/14(火) 11:46:20.82ID:Jd7lgeoJ0 バックトルクって何だろと思ってググったけど用はエンブレの事だよね?
エンブレに大きいバイク小さいバイクって関係ある?カブからzrx1200まで乗った事あるけどカブだからエンブレ気になるとか大型だからエンブレ気になるとか思った事無いけど俺が異常?
減速時にエンブレ使うし、例えば5速から2速に落とすたら凄いエンブレ感じるのは当たり前だけど通常ならばそんな事はしないからエンブレ使いたいなと思ったら普通にギヤ落としてエンブレ使う。
後続にエンブレ使うの教える意味で軽くブレーキ踏むか引いてブレーキランプ点灯させる
教習所の教えだとブリッピングでのエンブレはやらないでと教えられた。
エンブレが車体に悪いと言えば、物凄く厳密に細かく言えばブッシュやギヤ、ベアリングに負担かかるかもしれないけど、そんなに無茶苦茶負担かかるかと言えばそんな事は無いし、そもそもエンブレで負担かかる設計だと長い下り坂や峠は越えられないよ。長い下り坂や峠はエンブレ使いましょうがデフォでしょ?
エンブレが常にレッドぶち込んでたり、2ストだとオーバーレブするかもしれないけど今時の2スト乗りで峠攻める人は希少だと思うし。
長々と申し訳ない。
エンブレに大きいバイク小さいバイクって関係ある?カブからzrx1200まで乗った事あるけどカブだからエンブレ気になるとか大型だからエンブレ気になるとか思った事無いけど俺が異常?
減速時にエンブレ使うし、例えば5速から2速に落とすたら凄いエンブレ感じるのは当たり前だけど通常ならばそんな事はしないからエンブレ使いたいなと思ったら普通にギヤ落としてエンブレ使う。
後続にエンブレ使うの教える意味で軽くブレーキ踏むか引いてブレーキランプ点灯させる
教習所の教えだとブリッピングでのエンブレはやらないでと教えられた。
エンブレが車体に悪いと言えば、物凄く厳密に細かく言えばブッシュやギヤ、ベアリングに負担かかるかもしれないけど、そんなに無茶苦茶負担かかるかと言えばそんな事は無いし、そもそもエンブレで負担かかる設計だと長い下り坂や峠は越えられないよ。長い下り坂や峠はエンブレ使いましょうがデフォでしょ?
エンブレが常にレッドぶち込んでたり、2ストだとオーバーレブするかもしれないけど今時の2スト乗りで峠攻める人は希少だと思うし。
長々と申し訳ない。
671774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:48:57.41ID:hhc5hxp80 >>666
Ninja1000に買い替えるまではそういう電子制御のついてないSV650に3年乗ってたので完璧にできるよw
Ninja1000に買い替えるまではそういう電子制御のついてないSV650に3年乗ってたので完璧にできるよw
672774RR (ワッチョイ ff81-9dsN)
2023/02/14(火) 11:49:53.50ID:EU4gNASN0673774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/14(火) 11:54:00.73ID:Qe7mmuVf0674774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 11:56:44.17ID:hhc5hxp80675774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 11:59:15.36ID:+7dCC96k0677774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/14(火) 11:59:46.78ID:Qe7mmuVf0 >>674
お前はなんでもお見通しですべての事が出来るんだろ?w
それを
すごいね~♪
って褒めてんだよ!
お前はなんでもお見通しですべての事が出来るんだろ?w
それを
すごいね~♪
って褒めてんだよ!
678774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/14(火) 12:00:25.66ID:hhc5hxp80 ダメだこりゃw
679774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/14(火) 12:02:27.52ID:hVnafIRP0 キッシーも驚く異次元の会話
680774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 12:04:18.26ID:+7dCC96k0 だーーーーーーめだこりゃwww
だっふんだwwwwww
笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
だっふんだwwwwww
笑)笑)笑)笑)笑)笑)笑)
681774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 12:04:30.34ID:+7dCC96k0 ぎゃっはっはっはっはwwwwwwww
おもしろーーーいwwwww
w
おもしろーーーいwwwww
w
682774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 12:05:03.36ID:+7dCC96k0 もう
このスレで質問しちゃいけないねwww
もう終わりだよこのスレ
面白すぎてwwwwwwww
このスレで質問しちゃいけないねwww
もう終わりだよこのスレ
面白すぎてwwwwwwww
683774RR (ワッチョイ ffb2-RfMN)
2023/02/14(火) 12:12:32.08ID:XJiO7eKj0 >>644
そもそもが意味がない質問なんだから答えに意味がないのはしゃーないやんな
そもそもが意味がない質問なんだから答えに意味がないのはしゃーないやんな
684774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 12:22:42.29ID:+7dCC96k0 せやんなwwwwwww
そのとおりやわwww
www
そのとおりやわwww
www
685774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 12:23:13.07ID:+7dCC96k0 くっははははははwwwwwwww
せやなwww
それを言うたらおしまいやでwww
wwwwwwwww
せやなwww
それを言うたらおしまいやでwww
wwwwwwwww
687774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 12:30:57.47ID:+7dCC96k0 「シフトダウンの利点は何か有った時の再加速」
キリッ
キリッ
688774RR (ワッチョイ efdb-XELS)
2023/02/14(火) 12:47:02.57ID:/gHh6MNF0 常にパワーバンド掴んどくのは安全にも寄与するね
689774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/14(火) 12:52:42.07ID:yH4k5ikHM 理解出来ない、分からないのは、本人の経験不足、不見識、無教養、無理解からくるものであって、他人に転嫁できるものでは無い
ほんこれ案件でしたね
ほんこれ案件でしたね
691774RR (ワッチョイ ffb2-RfMN)
2023/02/14(火) 12:59:56.64ID:XJiO7eKj0 止まる直前にカチャカチャやるのは器用やなって思ってるわ
692774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 13:05:54.69ID:+7dCC96k0 ですよねーーーーーwwwwwww
693774RR (ワッチョイ fa56-7OFv)
2023/02/14(火) 13:45:44.82ID:5gHDb6Pn0 そもそもエンブレ自体エンジンにはよくないしシフトチェンジの際には回転数を合わせてやった方がエンジンの負荷は少ないよ
694774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 13:48:59.89ID:+7dCC96k0 そうなんだ、
すごいね!!!!!!
さっすがーーーーー
すごいね!!!!!!
さっすがーーーーー
695774RR (ブーイモ MMc6-flwU)
2023/02/14(火) 14:06:13.68ID:I5n25/RwM クイックシフター使ったら、勝手にブリッピングするからそれ楽しんでるのはあるけど
カブなんかに付いてるドラムブレーキは制動力が弱くて、エンブレ併用が必須だから、ブリッピングも推奨よりの必須スキル
アクセル軽いから疲れることもない
カブなんかに付いてるドラムブレーキは制動力が弱くて、エンブレ併用が必須だから、ブリッピングも推奨よりの必須スキル
アクセル軽いから疲れることもない
697774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/14(火) 14:28:28.20ID:qjBhDBKQ0 たぶん「バイクに詳しい先輩」をロール・プレイしてるだけだと思うよw
真面目に聞かないほうが・・・
真面目に聞かないほうが・・・
698774RR (スッップ Sdaa-/I17)
2023/02/14(火) 14:37:11.05ID:hjjheGl9d 公道でブリッピングなんてなんとなく上手くなった気分になるくらいの効果しかないやろ
おれもたまにやるで
おれもたまにやるで
699774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 16:56:05.24ID:NvfevHPW0 ブリブリうるせえんだよ
近所迷惑考えろ
死ね
近所迷惑考えろ
死ね
700774RR (ワッチョイ 8a74-gIf+)
2023/02/14(火) 17:01:29.33ID:+es4KgJ10 エンジンブレーキ大好きだから停止時は必ず使ってるな
702774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 17:17:46.41ID:jMbsPyiHa >>654
完全停止中だと噛み合わせが悪くて半クラあててズラしてやらんと落とせない事あってダルい
速度に合わせて落としていくのなんか無意識にやるから苦にならん
たまに深い轍なんかでハンドル取られた時なんかもアクセルあてて起こせるしな
完全停止中だと噛み合わせが悪くて半クラあててズラしてやらんと落とせない事あってダルい
速度に合わせて落としていくのなんか無意識にやるから苦にならん
たまに深い轍なんかでハンドル取られた時なんかもアクセルあてて起こせるしな
703774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 17:21:49.38ID:d8KKmPdC0704774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 17:29:33.91ID:r1/Qec0/a つーか信号停止なんかほとんどの場合止まるの分かってんだからブレーキなんかほとんど使わずにエンブレ主体で減速してくもんじゃねーの?
705774RR (ワッチョイ aa7a-eWDc)
2023/02/14(火) 17:31:22.53ID:Jd7lgeoJ0 別にブリっピンクやってもやらなくても質問者には関係ないんだから、そんな事気にせずに走ろう!質問者にはギヤ等に負担かかるから無意味と思うかも知れないけどそれは個人の自由だから気にせず走ろう。
エンブレ時の事についても色々な人が説明してるけどそれでも理解出来ないならそれはそれでいいと思う。
俺は軽くスロットル煽ってシフトダウンするだけなんだから別に面倒とも思わないし、無意識にやってるけどそれで各所に負担かかって壊れたとかも無いよ
エンブレ時の事についても色々な人が説明してるけどそれでも理解出来ないならそれはそれでいいと思う。
俺は軽くスロットル煽ってシフトダウンするだけなんだから別に面倒とも思わないし、無意識にやってるけどそれで各所に負担かかって壊れたとかも無いよ
706774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 17:36:34.10ID:r1/Qec0/a つーかブリッピングは負荷かけない為にやるもんだし。
707774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 17:37:33.40ID:d8KKmPdC0 そおだねー^^
708774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/14(火) 17:42:17.03ID:NgDzdT1oM エンブレでギアに負担かかるんなら、それよりもっとトルクの掛かる加速なんてやってらんないね!!
710774RR (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/14(火) 18:10:04.71ID:+P4JEiDB0 使う使わないは抜きにしてブリッピングシフトダウンは
バイク乗りなら誰でも普通にできるものだと思ってたわ
バイク乗りなら誰でも普通にできるものだと思ってたわ
712774RR (ワッチョイ ebb1-cACs)
2023/02/14(火) 18:44:01.47ID:ZTkGR8rD0714774RR (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/14(火) 18:48:38.07ID:+P4JEiDB0715774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
2023/02/14(火) 19:03:06.27ID:8/lCAn2JM >>710
スリッパークラッチが当たり前になってきた昨今、最近の若い子はブリッピングなんて知らない子もいるだろ
もはやブリッピングなんて不要の技術となりつつある
かくゆう俺もNinja1000に乗り換えた2017年以降6年以上ブリッピングとかしてないw
いまやってうまくできるかな?w
スリッパークラッチが当たり前になってきた昨今、最近の若い子はブリッピングなんて知らない子もいるだろ
もはやブリッピングなんて不要の技術となりつつある
かくゆう俺もNinja1000に乗り換えた2017年以降6年以上ブリッピングとかしてないw
いまやってうまくできるかな?w
716774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
2023/02/14(火) 19:07:23.38ID:8/lCAn2JM717774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 19:20:00.64ID:Qx+eyJ/Ca718774RR (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/14(火) 19:20:55.64ID:+P4JEiDB0 スリッパーはクラッチを滑らしてトルクを逃がす構造だから多用しているとクラッチが早めに終わる
でもバイクは、車みたいに長い走行距離を走らないしな
でもバイクは、車みたいに長い走行距離を走らないしな
719774RR (ワッチョイ 23dc-D0vN)
2023/02/14(火) 19:24:25.38ID:tm+BFLKI0 湿式だし交換も車の5倍簡単だから気にするなw
720774RR (ワッチョイ 1e30-v7PN)
2023/02/14(火) 19:26:14.21ID:40uQ0Rq50 そういえば車ほどクラッチの寿命気にしないのなんでなんだろう
トルクが小さいから?湿式だから?エンジン降ろさずに交換できるから?
トルクが小さいから?湿式だから?エンジン降ろさずに交換できるから?
721774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 19:28:39.84ID:Qx+eyJ/Ca ビッグシングルとかツインとかじゃなきゃまともに操作できてればBTLなんか公道じゃ動作せんやろ。
722774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
2023/02/14(火) 19:29:07.22ID:8/lCAn2JM723774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 19:29:42.28ID:Qx+eyJ/Ca >>720
ほとんどの人はクラッチ終わる前に乗り換えるかバイク降りるから。
ほとんどの人はクラッチ終わる前に乗り換えるかバイク降りるから。
725774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
2023/02/14(火) 19:32:44.64ID:8/lCAn2JM727774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
2023/02/14(火) 19:36:35.09ID:8/lCAn2JM >>726
どうもありがとう
どうもありがとう
728774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 19:41:58.95ID:Qx+eyJ/Ca つーか止まる直前に何段も一気に下げるのも側から見てるとなんか必死な感じでダサく無いか?
速度に合わせて落とす方が楽だしスマートだと思うけどな。
速度に合わせて落とす方が楽だしスマートだと思うけどな。
729774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/14(火) 19:44:06.15ID:Qx+eyJ/Ca あ〜クラッチがクッソ重い車種なら気持ちは分からんでもない。
730774RR (ワッチョイ fbcf-QFaj)
2023/02/14(火) 19:51:28.80ID:LgAc3+1X0 これが何のフロントフォークかわかる方いらっしゃいますか?
NSR250系だとは聞いているんですが
https://i.imgur.com/1LWgBDi.jpg
https://i.imgur.com/fZBDWZx.jpg
NSR250系だとは聞いているんですが
https://i.imgur.com/1LWgBDi.jpg
https://i.imgur.com/fZBDWZx.jpg
731774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/14(火) 19:51:35.53ID:iLyEeRCOM732774RR (ワッチョイ 8a74-gIf+)
2023/02/14(火) 19:56:25.79ID:+es4KgJ10 毎度毎度のシフトダウン面倒くさい
DCTに乗りてー
DCTに乗りてー
733774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/14(火) 20:03:29.18ID:hVnafIRP0734774RR (ワッチョイ a311-p76Q)
2023/02/14(火) 20:06:04.51ID:5wYoF/EU0 スリッパークラッチって強いバックトルクが掛かるとクラッチが自動的に開いてトルクを逃がす機構だと思ってるんだけど違う?
735774RR (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/14(火) 20:06:26.94ID:+P4JEiDB0 DCTはクラッチ機構が2つでそれらを制御するアクチュエーターが複数必要だから
バイクだと重いしデカくなるから、あまり普及しないな
バイクだと重いしデカくなるから、あまり普及しないな
736774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 20:09:04.12ID:d8KKmPdC0737774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 20:09:56.78ID:d8KKmPdC0 何故それを知りたいのか
それを知って何をしたいのか
何故それをここで聞こうと思ったのか
くらいの情報は出せ
自分の情報を一切出さずに
このスレの知恵だけを利用しようとは
図々しいにも程があるぞ
死ね
それを知って何をしたいのか
何故それをここで聞こうと思ったのか
くらいの情報は出せ
自分の情報を一切出さずに
このスレの知恵だけを利用しようとは
図々しいにも程があるぞ
死ね
738774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 20:11:16.74ID:d8KKmPdC0739774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 20:12:18.77ID:d8KKmPdC0741774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/14(火) 20:13:07.89ID:T//7AxnS0742774RR (ワッチョイ ebb1-D0vN)
2023/02/14(火) 20:14:08.10ID:+P4JEiDB0 ちなDCTはシフトアップだけがシームレスだけなので
発進もシフトダウンモシングルクラッチでの制御なので普及しない
発進もシフトダウンモシングルクラッチでの制御なので普及しない
743774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/14(火) 20:15:29.62ID:clZaZpel0744730 (ワッチョイ fbcf-QFaj)
2023/02/14(火) 20:16:02.52ID:LgAc3+1X0 レスありとうございます
どうもこのフォークの調子が良くないのでオーバーホールしてもらおうと思っていたんですが、フォークの正体が分からないことにはパーツも取り寄せできないのでお聞きした次第です
前々オーナーが交換したらしく「~らしい」という情報しか知らず、、
どうもこのフォークの調子が良くないのでオーバーホールしてもらおうと思っていたんですが、フォークの正体が分からないことにはパーツも取り寄せできないのでお聞きした次第です
前々オーナーが交換したらしく「~らしい」という情報しか知らず、、
745774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 20:16:46.62ID:d8KKmPdC0746774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/14(火) 20:19:07.41ID:d8KKmPdC0 >>744
盗んだバイクだから素性がわからないんだろ?
そうだろ? なあ
普通そういうの
そのバイクの車種スレ行って聞くからなあ 普通は。
それを
車種も書かず
車種スレにも行かず
こんなスレで質問投げるってことは
盗んだバイクだからだろ?
その車種のスレで聞いたら 盗んだのバレちゃうもんな
なあ? そうだろ?
盗んだバイクだから素性がわからないんだろ?
そうだろ? なあ
普通そういうの
そのバイクの車種スレ行って聞くからなあ 普通は。
それを
車種も書かず
車種スレにも行かず
こんなスレで質問投げるってことは
盗んだバイクだからだろ?
その車種のスレで聞いたら 盗んだのバレちゃうもんな
なあ? そうだろ?
747730 (ワッチョイ fbcf-QFaj)
2023/02/14(火) 20:21:04.67ID:LgAc3+1X0748774RR (スププ Sdaa-416a)
2023/02/14(火) 20:43:50.56ID:7taMek3sd >>717
それクラッチワイヤーが伸びてるだけじゃねーの?
前にワイヤーが伸びてるときにそういう症状になったことあったわ
クラッチしっかり握ってるのにワイヤーが伸びてるから半クラ状態になってて極低速でギアが入りにくい
それクラッチワイヤーが伸びてるだけじゃねーの?
前にワイヤーが伸びてるときにそういう症状になったことあったわ
クラッチしっかり握ってるのにワイヤーが伸びてるから半クラ状態になってて極低速でギアが入りにくい
749774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/14(火) 20:49:27.75ID:wjeg7N7/p NG多過ぎて訳がわからん
751774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/14(火) 20:58:18.39ID:P7bQY/F9p752774RR (ワッチョイ de73-YRd4)
2023/02/14(火) 20:58:55.71ID:Je8lP71d0753774RR (ワッチョイ 1e6e-t1ev)
2023/02/14(火) 21:47:24.22ID:rPn/4Rfg0 ネットニュースに「東京都やさいたま市」って書いてあるのを
「東京都野菜玉市」と読んでしまった
「東京都野菜玉市」と読んでしまった
754774RR (ワッチョイ ff6e-y9Gp)
2023/02/14(火) 22:14:34.83ID:ildX86s40 コロナの終焉が近いとの話があります。
バイクの高騰もそろそろ終焉ですかね?
バイクの高騰もそろそろ終焉ですかね?
755774RR (ワッチョイ fac8-7OFv)
2023/02/14(火) 22:17:28.24ID:EAUm/65b0 関係のない問題なので高騰は終わりません
756774RR (ワッチョイ 9bea-8lmq)
2023/02/15(水) 00:23:28.63ID:J+YlHinY0 >>752
んー??止まってるときじゃなくてクラッチ切って惰性で動いてる時の話だよね?
俺もその状態でカチカチカチってやってギアが落ちなかった(下のギアに入りにくかった)ことなんてないわ
5速とかの状態で完全に止まっちゃった後にギアを落とそうとすると同じように入りにくいから半クラにしたりアクセルふかしたりはするけど
んー??止まってるときじゃなくてクラッチ切って惰性で動いてる時の話だよね?
俺もその状態でカチカチカチってやってギアが落ちなかった(下のギアに入りにくかった)ことなんてないわ
5速とかの状態で完全に止まっちゃった後にギアを落とそうとすると同じように入りにくいから半クラにしたりアクセルふかしたりはするけど
758774RR (ワッチョイ 9bea-8lmq)
2023/02/15(水) 01:15:38.51ID:J+YlHinY0 なんだこいつ?きもちわる
レスした俺がバカだったわ
レスした俺がバカだったわ
759774RR (ワッチョイ de73-cVgr)
2023/02/15(水) 03:47:40.38ID:V6I4ADsd0 納屋にTY175を隠し持ってる
お前ら知らんだろ
お前ら知らんだろ
760774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/15(水) 04:27:10.26ID:WDpivqVB0 >>719
みっそんが軽い2WDの軽トラとかと比べたとしても、労力は1/100くらいだと思うw
みっそんが軽い2WDの軽トラとかと比べたとしても、労力は1/100くらいだと思うw
761774RR (ワッチョイ 1e44-Q4c8)
2023/02/15(水) 07:16:07.76ID:IpKzkOun0762774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/15(水) 12:57:37.08ID:M05sMluyd カブでも止まったあとに、ギアが入りにくいときがありストレスなくす為に走行中にギアを戻す人がいたり。
クラッチ強く 惰性走行、左手疲れるからギアを
下げていくタイプがいたり。
信号スタートダッシュする為に下げていくいく人がいたり。
何も考えずに止まった後に5→1 にして、
信号が変わった瞬間に 慌てる奴がいるって
結論かな。
クラッチ強く 惰性走行、左手疲れるからギアを
下げていくタイプがいたり。
信号スタートダッシュする為に下げていくいく人がいたり。
何も考えずに止まった後に5→1 にして、
信号が変わった瞬間に 慌てる奴がいるって
結論かな。
763774RR (ブーイモ MM3b-t/nF)
2023/02/15(水) 13:01:30.40ID:csea1mNDM ほんそれ
好きにしろ
困ったら改めろ
好きにしろ
困ったら改めろ
764774RR (ワッチョイ 9ec0-39Cf)
2023/02/15(水) 14:22:48.40ID:zGPfjViz0 プラグキャップから中身の端子を引き抜きたいのですが
力技で抜くものでしょうか?
適切な工具等ありましたらお願いします。
抜く方向はプラグ差込側です。
力技で抜くものでしょうか?
適切な工具等ありましたらお願いします。
抜く方向はプラグ差込側です。
765774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/15(水) 14:36:22.63ID:JXeGodVw0 プラグ側からバラせるタイプとバラせないタイプがある
バラせるタイプは大抵マイナスドライバーで外せる
バラせるタイプは大抵マイナスドライバーで外せる
766774RR (ワッチョイ 9ec0-39Cf)
2023/02/15(水) 14:50:55.27ID:zGPfjViz0 ありがとうございます。
ライトを当ててマイナスで試してみます。
ライトを当ててマイナスで試してみます。
767774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/15(水) 15:25:52.73ID:dvWa6tIw0 テレビの天気予報で「今日は真冬並みの寒さ」って言うけど
今って真冬だよね?
だったら「今日は真冬の今らしい寒さ」って言うべきだと思わね?
北海道に居て「今日は北海道並みの寒さだね」とは言わないよね
今って真冬だよね?
だったら「今日は真冬の今らしい寒さ」って言うべきだと思わね?
北海道に居て「今日は北海道並みの寒さだね」とは言わないよね
768774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/15(水) 15:28:49.67ID:WDpivqVB0 先週雪降ったけど、月曜だかは4月上旬並の気温って言われてたりした
単にそれとの対比だと思うが
単にそれとの対比だと思うが
770774RR (ワッチョイ f3a5-D0vN)
2023/02/15(水) 15:40:54.24ID:dvWa6tIw0 今って生産者が「色んな物が値上がりしてるので仕方なく値上げします」って言うけど...
材料費 燃料費 利益 商品価格
以前 10円+10円+30円=50円
現在 20円+20円+30円=70円
これだと生産者って材料費、燃料費が上がった分商品に
転嫁してるだけだから何の痛みもないんじゃないかと思うけど違う?
材料費 燃料費 利益 商品価格
以前 10円+10円+30円=50円
現在 20円+20円+30円=70円
これだと生産者って材料費、燃料費が上がった分商品に
転嫁してるだけだから何の痛みもないんじゃないかと思うけど違う?
771774RR (スッップ Sdaa-39Cf)
2023/02/15(水) 15:44:00.82ID:slgKiKvDd 物価上がってるのに利益同じなら生活は苦しくなるわな
772774RR (ワッチョイ ded8-/I17)
2023/02/15(水) 15:47:10.63ID:UBc71YPA0 >>770
最終消費者のお財布は無限ではないので値上げした分、売上もそれなりに下がるので痛みはある
最終消費者のお財布は無限ではないので値上げした分、売上もそれなりに下がるので痛みはある
773774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/15(水) 15:47:18.82ID:Rya6ACucp 値段上げて今まで通りの数売れると思ってるんか?
774774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/15(水) 15:50:58.34ID:GoNaFdwU0 すげーーーーーー
もうバイク以外の質問も何でもありなんだww
だったらもうバイク板に立てる必要さえないね
次からラウンジあたりにスレ立てようか
もうバイク以外の質問も何でもありなんだww
だったらもうバイク板に立てる必要さえないね
次からラウンジあたりにスレ立てようか
775774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/15(水) 15:51:52.97ID:7uAci5QMd カムイ3 XLゆるいセットでもキツイです。
頭が長いのかショウエイ z-7XXLは、すぽっり入りいい感じだけど、でこ周りがゆるいスカスカ? どうしたらいいですか?
今って、試着できるお店って買わなくても
嫌な顔されませんか?
同じ方いませんか?
gtエアー2 って店頭おいくらぐらいですか?
中古もたけえよな、
頭が長いのかショウエイ z-7XXLは、すぽっり入りいい感じだけど、でこ周りがゆるいスカスカ? どうしたらいいですか?
今って、試着できるお店って買わなくても
嫌な顔されませんか?
同じ方いませんか?
gtエアー2 って店頭おいくらぐらいですか?
中古もたけえよな、
776774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/15(水) 15:55:19.90ID:WDpivqVB0 そうだね、だからこれからもガンガン上がるよね
今までずっと供給側がガマンしてたからね
今までずっと供給側がガマンしてたからね
778774RR (ワッチョイ 9ec0-39Cf)
2023/02/15(水) 15:57:37.41ID:zGPfjViz0779774RR (ワッチョイ ded8-/I17)
2023/02/15(水) 15:59:11.88ID:UBc71YPA0 >>775
普通はフィッティングする
デコ周りのパッドを調整してもらう
店で買ってなくても金払えばやってもらえるんじゃね?
店で買うのも嫌、金払うのも嫌とかいいカスはゆるいメットかぶっとけ
死んでも知らないけど
普通はフィッティングする
デコ周りのパッドを調整してもらう
店で買ってなくても金払えばやってもらえるんじゃね?
店で買うのも嫌、金払うのも嫌とかいいカスはゆるいメットかぶっとけ
死んでも知らないけど
781774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/15(水) 17:56:13.45ID:GoNaFdwU0 もっかい警告しとくぞ
俺からの要求
親切スレと全力スレを分けた意味を考えて行動してほしい。
具体的には
質問者を甘やかすな
検索すれば分かるような質問に答えるな
自分で調べる努力をした痕跡が見えない質問に答えるな
バイクに直接関係のない質問に答えるな
ヘルメットなどのバイク用品やライテクに関しては専用スレへ誘導しろ
車種や質問の意図を明かさない者については違法行為(バイク泥棒)を疑え
質問に対する直接回答以外は慎め(回答者同士の雑談、レスバトル)
(親切スレ)
スレの主旨=どんな質問にも親切に答える。
質問にあたって、質問者本人の事前努力は不要(自分で調べる努力など)
質問の意図は別に書かなくてもいい(任意)
↑
↓
(全力スレ)
スレの主旨=質問対象をバイクに直接関係のあるものに限定。
質問にあたって、質問者本人の事前努力が必要(自分で調べる努力など)
質問の意図は明確にしなければならない
回答が曖昧になりそうな質問やアンケートの禁止
俺からの要求
親切スレと全力スレを分けた意味を考えて行動してほしい。
具体的には
質問者を甘やかすな
検索すれば分かるような質問に答えるな
自分で調べる努力をした痕跡が見えない質問に答えるな
バイクに直接関係のない質問に答えるな
ヘルメットなどのバイク用品やライテクに関しては専用スレへ誘導しろ
車種や質問の意図を明かさない者については違法行為(バイク泥棒)を疑え
質問に対する直接回答以外は慎め(回答者同士の雑談、レスバトル)
(親切スレ)
スレの主旨=どんな質問にも親切に答える。
質問にあたって、質問者本人の事前努力は不要(自分で調べる努力など)
質問の意図は別に書かなくてもいい(任意)
↑
↓
(全力スレ)
スレの主旨=質問対象をバイクに直接関係のあるものに限定。
質問にあたって、質問者本人の事前努力が必要(自分で調べる努力など)
質問の意図は明確にしなければならない
回答が曖昧になりそうな質問やアンケートの禁止
782774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/15(水) 17:56:50.98ID:GoNaFdwU0 (5ちゃんねるのルール)
同じ主旨のスレッドが重複してはならないというルールがある。
削除ガイドライン
同じ事象・人物に関するスレッドは、
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。(原文)
(親切スレについて)
板違いの質問を禁止していないというだけで
「なんでも答えるスレ」というのは本来バイクに関係ある質問が対象である。
ちなみに5ちゃんねるでは、スレタイに「〇〇の質問に答える」と明記していなくても、
通常その質問スレが存在する板名に準じる。
例 PCサロン板 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ
例 スキー板 もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
例 園芸板 ◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇
わかったか?
同じ主旨のスレッドが重複してはならないというルールがある。
削除ガイドライン
同じ事象・人物に関するスレッドは、
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。(原文)
(親切スレについて)
板違いの質問を禁止していないというだけで
「なんでも答えるスレ」というのは本来バイクに関係ある質問が対象である。
ちなみに5ちゃんねるでは、スレタイに「〇〇の質問に答える」と明記していなくても、
通常その質問スレが存在する板名に準じる。
例 PCサロン板 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ
例 スキー板 もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
例 園芸板 ◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇
わかったか?
783774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/15(水) 18:01:54.73ID:GoNaFdwU0 どんな質問でも甘やかす
バイクに関係ない質問にも答える
なんでもありのスレにしてしまいたいのであれば
親切スレに移動しろ
そして次スレを立てるな
いいか このスレは
「専門性を高めた質問スレを作りたい」という初代>>1の意思によって
親切スレから分岐し 親切スレの後でつくられたものだ
質問者を甘やかしたり 回答者同士で雑談をするためのものではない
それを忘れるな
バイクに関係ない質問にも答える
なんでもありのスレにしてしまいたいのであれば
親切スレに移動しろ
そして次スレを立てるな
いいか このスレは
「専門性を高めた質問スレを作りたい」という初代>>1の意思によって
親切スレから分岐し 親切スレの後でつくられたものだ
質問者を甘やかしたり 回答者同士で雑談をするためのものではない
それを忘れるな
784774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/15(水) 18:18:37.12ID:uQIMry+cp 色々書いてるけど即NGだわw
お疲れw
お疲れw
785774RR (ワッチョイ 2b02-YkDz)
2023/02/15(水) 18:26:55.66ID:E5dtHHYO0 「警告が守れないなら戦闘を継続する」キリッ
忘れてるぞ
忘れてるぞ
786774RR (ブーイモ MM3b-t/nF)
2023/02/15(水) 18:38:46.74ID:flyNAlirM 直流と交流の変遷とかに詳しい人おる?
クルマ、バイクは12V直流で家庭用は単相100,200Vか三相200Vの交流やん?
でもショートさせると、数字では低い直流12Vの方が火花凄いよね
少なくとも1/8の弱さじゃない
太陽光とかは、各系統に200〜300Vの直流が流れてるって言うし、電圧と強さって比例せんのね
(電流に比例?)
なんで家庭用は交流で100/200Vで、クルマバイクは低い(ように思える)12Vになったか教えてエロい人
今日カフェの内装で提案に上がったのが、トランス使う24V直流のLEDライトだったんで、なんでこんなトラックみたいな半端な電圧???とついつい色々考え込んでしまって
クルマ、バイクは12V直流で家庭用は単相100,200Vか三相200Vの交流やん?
でもショートさせると、数字では低い直流12Vの方が火花凄いよね
少なくとも1/8の弱さじゃない
太陽光とかは、各系統に200〜300Vの直流が流れてるって言うし、電圧と強さって比例せんのね
(電流に比例?)
なんで家庭用は交流で100/200Vで、クルマバイクは低い(ように思える)12Vになったか教えてエロい人
今日カフェの内装で提案に上がったのが、トランス使う24V直流のLEDライトだったんで、なんでこんなトラックみたいな半端な電圧???とついつい色々考え込んでしまって
787◆/xxVLdE0Uc (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/15(水) 18:57:31.39ID:7uAci5QMd 楽しく見てます。
788774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/15(水) 19:08:15.03ID:WDpivqVB0 こうりゅうはちょうきょりそうでんがちょうかんたんなのです
789774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/15(水) 19:16:54.68ID:tVi1jJh00 >>786
電気は苦手だが
発電と送電は交流がロス少なく有利(エジソンの直流電力会社が倒産しニコラテスラに敗北する程度の差)
バイクも交流発電
車やバイクが直流12vを持ってるのはバッテリー(電池)の都合
電池は直流であり電圧は鉛蓄電池のセル数に起因する、1セルあたり約2vちょい、6セル直列で約12.8v
鉛蓄電池のサイズと容量と機器の都合で6セル12vにしたっぽいけど細かいこと知らんしここでは略(なおバイク用6vバッテリーも存在はする)
ディーゼルトラック24Vとかはセル始動の能力の問題かどうかも知らん
ただLEDは半導体だから直流、24V製品とかはそれこそトラック他車両用と共用できる規格だから大本の設計がそうなってるんだろ
電気は苦手だが
発電と送電は交流がロス少なく有利(エジソンの直流電力会社が倒産しニコラテスラに敗北する程度の差)
バイクも交流発電
車やバイクが直流12vを持ってるのはバッテリー(電池)の都合
電池は直流であり電圧は鉛蓄電池のセル数に起因する、1セルあたり約2vちょい、6セル直列で約12.8v
鉛蓄電池のサイズと容量と機器の都合で6セル12vにしたっぽいけど細かいこと知らんしここでは略(なおバイク用6vバッテリーも存在はする)
ディーゼルトラック24Vとかはセル始動の能力の問題かどうかも知らん
ただLEDは半導体だから直流、24V製品とかはそれこそトラック他車両用と共用できる規格だから大本の設計がそうなってるんだろ
790774RR (スププ Sdaa-CAT6)
2023/02/15(水) 19:17:14.89ID:sCPU1Yn0d >>786
電池の電圧がおよそ1.5Vの物(セル)を8個直列にして12Vにしてるから
電池の電圧がおよそ1.5Vの物(セル)を8個直列にして12Vにしてるから
791774RR (スププ Sdaa-CAT6)
2023/02/15(水) 19:26:30.37ID:sCPU1Yn0d 2Vだったか失敬
こないだバッテリー交換するときに使うヤツが、
乾電池直列に繋いで12Vにするのを買ったから勘違いしてた
こないだバッテリー交換するときに使うヤツが、
乾電池直列に繋いで12Vにするのを買ったから勘違いしてた
792774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/15(水) 19:26:50.93ID:JXeGodVw0 自動車、バイクで主流の鉛蓄電池はセル電圧約2.1Vで6セルやぞ
793774RR (アウアウウー Sa4f-j8WC)
2023/02/15(水) 19:40:44.32ID:wn008Clna 大昔は自動車も6Vだったな。
かと思えばプロペラ飛行機は36Vでミカン箱くらいのバッテリー搭載してたし。
必要な電力と大きさのバランスで12Vになったんだろう?
飛行機などは未だに36Vだそうだな。
一旦決まると変えれないもんだな。
未だに50ヘルツと60ヘルツの機器が有るし。
かと思えばプロペラ飛行機は36Vでミカン箱くらいのバッテリー搭載してたし。
必要な電力と大きさのバランスで12Vになったんだろう?
飛行機などは未だに36Vだそうだな。
一旦決まると変えれないもんだな。
未だに50ヘルツと60ヘルツの機器が有るし。
794774RR (アウアウウー Sa4f-Dkpb)
2023/02/15(水) 19:44:44.23ID:I2w13vjPa 電動バイクは、いつ頃主流になるのでしょうか?
高速道路を使ってツーリングができる電動バイクは、もうすぐ出来そうですか?
高速道路を使ってツーリングができる電動バイクは、もうすぐ出来そうですか?
795774RR (ワッチョイ fac8-7OFv)
2023/02/15(水) 19:46:41.28ID:g3NwlsA50 メガネ使ってる人に聞きたいんだけど、zoffとかにある曇り止めコートのレンズって効果ある?いちいち曇り止め塗るの面倒だし塗ってても結露で雨に濡れたみたいになる時あるんだよね
796774RR (ブーイモ MM3b-t/nF)
2023/02/15(水) 19:54:23.28ID:zLwkkx3GM 交流は高電圧で送電性(電圧降下)で有利で、安全のために200とか100に落としてる
ってのは何となく
直流も6セルとかじゃなくて、並列でもっと100とまでは言わないから36とか60とか(なんで12の倍数なんだw)まで上げたらいかんのかな?
考えたら夜も眠れなくなっちゃいます
USBは5Vでアンテナ関係ブースターとかBSは15Vやな
ってのは何となく
直流も6セルとかじゃなくて、並列でもっと100とまでは言わないから36とか60とか(なんで12の倍数なんだw)まで上げたらいかんのかな?
考えたら夜も眠れなくなっちゃいます
USBは5Vでアンテナ関係ブースターとかBSは15Vやな
797774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/15(水) 19:58:27.88ID:WDpivqVB0 おうしゅうはいぶりっどは48V、日本のハイブリッドは200Vくらいを650Vくらいに昇圧して使ってる
トラックは24V
なので電圧ageていけないって事はないが
ふつーのクルマは周辺機器が全部12V前提なんで、上げる意味があんまない
まあ12Vったって実際の電圧は14V以上だけどね
トラックは24V
なので電圧ageていけないって事はないが
ふつーのクルマは周辺機器が全部12V前提なんで、上げる意味があんまない
まあ12Vったって実際の電圧は14V以上だけどね
798774RR (ブーイモ MMc6-t/nF)
2023/02/15(水) 20:05:37.68ID:c2dNWMxtM そのデファクトスタンダードになった最初って何よ
なんで12Vになったん???
って調べても、セルが6個で〜とかトラックは24Vで〜とか、正にこのスレの流れみたいな情報ばかりなんよね
そこじゃなくて、なんで12Vになったんやろ
交流はなぜ200/100Vになったんやろ???
不思議くない?
なんで12Vになったん???
って調べても、セルが6個で〜とかトラックは24Vで〜とか、正にこのスレの流れみたいな情報ばかりなんよね
そこじゃなくて、なんで12Vになったんやろ
交流はなぜ200/100Vになったんやろ???
不思議くない?
799774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/15(水) 20:11:34.36ID:tVi1jJh00 >>796
大昔はバイクも車も6V、電圧を安定させるためだけの代物
12vになったのは電装品とセルモーターの都合、6vでセル回せない
ディーゼルはセル始動の抵抗が大きいためより強いセルモーター使うための24v化
ハイブリッドもシステム内でのモーター出力の都合
特に理由なく車体電圧36や60Vにするなぞ意味が無い
大昔はバイクも車も6V、電圧を安定させるためだけの代物
12vになったのは電装品とセルモーターの都合、6vでセル回せない
ディーゼルはセル始動の抵抗が大きいためより強いセルモーター使うための24v化
ハイブリッドもシステム内でのモーター出力の都合
特に理由なく車体電圧36や60Vにするなぞ意味が無い
800774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/15(水) 20:12:09.27ID:JXeGodVw0801774RR (ワッチョイ fac8-7OFv)
2023/02/15(水) 20:12:58.00ID:g3NwlsA50 12v規格製品に100v流したら即お陀仏だけどな
802774RR (ブーイモ MMc6-t/nF)
2023/02/15(水) 20:17:11.31ID:lM4VX5rFM803774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/15(水) 20:17:47.43ID:WDpivqVB0 100Vになったのは、つまりはなんとなくみたいだな
当時は電灯だけだったので、それで十分だったけど、後でもっとageたほうがよくね?ってなったときには
最早手遅れだったとか
12Vは、12が一単位な文化圏で自動車が生まれたから、って説があるけど
じゃあ6Vはなんなん?ということに
当時は電灯だけだったので、それで十分だったけど、後でもっとageたほうがよくね?ってなったときには
最早手遅れだったとか
12Vは、12が一単位な文化圏で自動車が生まれたから、って説があるけど
じゃあ6Vはなんなん?ということに
804774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/15(水) 20:18:23.94ID:WDpivqVB0 あと木造家屋で高電圧やばくね?ってのと感電した時の安全性を鑑みたらしい
805774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/15(水) 20:21:26.65ID:AMiodHiu0 >>795
曇り止めの原理は親水層で細かい水滴を平滑にするってのだから、結露で濡れるのは防げないよ
曇り止めの原理は親水層で細かい水滴を平滑にするってのだから、結露で濡れるのは防げないよ
806774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/15(水) 20:26:25.47ID:JXeGodVw0807774RR (ワッチョイ fac8-7OFv)
2023/02/15(水) 20:27:57.48ID:g3NwlsA50808774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/15(水) 20:31:21.06ID:tVi1jJh00 >>802
発電された電気の電圧の安定とヘッドライトなど燈火用に6V(3セル)が規格化されたのが一番最初
セルモーターの採用とライトの強化のために既成6Vバッテリー2台積みもできる12V化され、やがて単体の規格にもなった
ディーゼル24vは既製品12vバッテリー2丁積めば達成できるから
自動車登場時の小電圧から倍々で来てるだけ
自動車創世期のひ弱な馬力と電装の時代に60vの車体電圧なぞ小さな装置で安定させることができません、6v鉛蓄電池で安定させてるのです
発電された電気の電圧の安定とヘッドライトなど燈火用に6V(3セル)が規格化されたのが一番最初
セルモーターの採用とライトの強化のために既成6Vバッテリー2台積みもできる12V化され、やがて単体の規格にもなった
ディーゼル24vは既製品12vバッテリー2丁積めば達成できるから
自動車登場時の小電圧から倍々で来てるだけ
自動車創世期のひ弱な馬力と電装の時代に60vの車体電圧なぞ小さな装置で安定させることができません、6v鉛蓄電池で安定させてるのです
809774RR (アウアウウー Sa4f-KUua)
2023/02/15(水) 20:36:16.03ID:wn008Clna バッテリーよりも搭載する発電機の都合だったんじゃないかな?
昔は手回しとかキック始動だから電気使うの点火だけなので大した電力は必要無いと6V発電機とバッテリーでコストダウン。
当時はヘッドライトはガス灯だからな。
その後セルフスターターと言う名前でセルモーター搭載したり灯火類も電灯になり6Vでは電流が大きくなりすぎるから倍の12Vにしたと。
で、一旦決まるとそのままと言う流れ。
オートバイなどは6Vが当たり前な時代はオートバイ用の12Vバッテリーの適当なサイズが無いからラビットは6Vバッテリーを2個搭載して直列で12Vにしてたね。
昔は手回しとかキック始動だから電気使うの点火だけなので大した電力は必要無いと6V発電機とバッテリーでコストダウン。
当時はヘッドライトはガス灯だからな。
その後セルフスターターと言う名前でセルモーター搭載したり灯火類も電灯になり6Vでは電流が大きくなりすぎるから倍の12Vにしたと。
で、一旦決まるとそのままと言う流れ。
オートバイなどは6Vが当たり前な時代はオートバイ用の12Vバッテリーの適当なサイズが無いからラビットは6Vバッテリーを2個搭載して直列で12Vにしてたね。
810774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/15(水) 20:45:03.06ID:tVi1jJh00 まあ大衆車の元祖であるビートルは大昔6Vでセルモーターも6Vだったけどな
811774RR (ワッチョイ 8358-bJIm)
2023/02/15(水) 20:47:54.43ID:dSUNPyry0 >>802
6Vは最初の頃の自動車が最低限度の電圧はどれぐらいかな?って感じで始めたのと
鉛蓄電池が1セル2V程度だったのが理由で、3セルの6Vになったのでしょう。
その後、もう少し高電圧にしたいというときに、6+6=12になったんじゃないかなぁ。
6Vは最初の頃の自動車が最低限度の電圧はどれぐらいかな?って感じで始めたのと
鉛蓄電池が1セル2V程度だったのが理由で、3セルの6Vになったのでしょう。
その後、もう少し高電圧にしたいというときに、6+6=12になったんじゃないかなぁ。
812774RR (ワッチョイ 8358-bJIm)
2023/02/15(水) 20:56:20.39ID:dSUNPyry0 >>788
> こうりゅうはちょうきょりそうでんがちょうかんたんなのです
かんたん か。
いろいろメリットとデメリットが有るけど、長距離送電だけなら高圧直流送電って手も有ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB
> こうりゅうはちょうきょりそうでんがちょうかんたんなのです
かんたん か。
いろいろメリットとデメリットが有るけど、長距離送電だけなら高圧直流送電って手も有ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB
813774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/15(水) 21:03:27.07ID:1OxMcjvHp なんだお前ら電気マニアか
814774RR (アウアウウー Sa4f-ZLjA)
2023/02/15(水) 21:10:34.13ID:DiCS5zkXa 電気溶接機の定格電圧は24Vなんだぜ
815774RR (ワッチョイ 8adc-zYVo)
2023/02/15(水) 22:53:18.11ID:yHUwK/2h0 リアスプロケットの穴間の距離は各メーカーで違うのでしょうか?
例えば6穴だとしてヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキは全部互換性が無いのでしょうか?
例えば6穴だとしてヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキは全部互換性が無いのでしょうか?
816774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/15(水) 23:23:35.25ID:tVi1jJh00817774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/15(水) 23:30:07.50ID:0gPb3qtj0 >>815
どうしてそれを知りたいの?
それを知ってどうするの?
何故ここで聞くの?
どうして俺たちが答えてあげなきゃいけないの?
何でオマエの疑問解決のために
オマエのかわりに俺たちが調べて答えてあげなきゃいけないの?
素朴な疑問とか好奇心で聞いてるだけなら他所でやってくれる?
ここそういう質問スレじゃないんで
どうしてそれを知りたいの?
それを知ってどうするの?
何故ここで聞くの?
どうして俺たちが答えてあげなきゃいけないの?
何でオマエの疑問解決のために
オマエのかわりに俺たちが調べて答えてあげなきゃいけないの?
素朴な疑問とか好奇心で聞いてるだけなら他所でやってくれる?
ここそういう質問スレじゃないんで
818774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/15(水) 23:30:58.20ID:1DTMJmAlp はいNG
819774RR (ワッチョイ 8358-8lmq)
2023/02/16(木) 01:31:41.79ID:xFIgIev30820774RR (ワッチョイ 0a78-D0vN)
2023/02/16(木) 02:53:00.50ID:UmA1L3po0 https://imgur.com/nyrPAWq.jpg
これはなんというバイクでしょうか
これはなんというバイクでしょうか
823774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/16(木) 08:18:16.00ID:GDhe3IvsM 可哀想なのはお前定期
824774RR (アウアウウー Sa4f-qwr4)
2023/02/16(木) 09:19:27.13ID:R+lp7OzWa >>789
反対
同じ条件だと直流の方が送電効率は良い
ただ、直流は変圧が簡単にできないから使いにくくて廃れた
効率が良いから今でもわざわざ直流に変換して送電してる区間があるくらい
あと、鉛電池の無負荷電圧は12.6Vな
反対
同じ条件だと直流の方が送電効率は良い
ただ、直流は変圧が簡単にできないから使いにくくて廃れた
効率が良いから今でもわざわざ直流に変換して送電してる区間があるくらい
あと、鉛電池の無負荷電圧は12.6Vな
826774RR (ワッチョイ 0a78-D0vN)
2023/02/16(木) 12:55:10.70ID:UmA1L3po0 >>822
スゴイ!あざーす!
スゴイ!あざーす!
830774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/16(木) 14:14:17.07ID:lzf6yMqF0832774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/16(木) 14:14:55.33ID:lzf6yMqF0 もっかい言うぞ
俺からの要求
親切スレと全力スレを分けた意味を考えて行動してほしい。
具体的には
質問者を甘やかすな
検索すれば分かるような質問に答えるな
自分で調べる努力をした痕跡が見えない質問に答えるな
バイクに直接関係のない質問に答えるな
ヘルメットなどのバイク用品やライテクに関しては専用スレへ誘導しろ
車種や質問の意図を明かさない者については違法行為(バイク泥棒)を疑え
質問に対する直接回答以外は慎め(回答者同士の雑談、レスバトル)
(親切スレ)
スレの主旨=どんな質問にも親切に答える。
質問にあたって、質問者本人の事前努力は不要(自分で調べる努力など)
質問の意図は別に書かなくてもいい(任意)
↑
↓
(全力スレ)
スレの主旨=質問対象をバイクに直接関係のあるものに限定。
質問にあたって、質問者本人の事前努力が必要(自分で調べる努力など)
質問の意図は明確にしなければならない
回答が曖昧になりそうな質問やアンケートの禁止
俺からの要求
親切スレと全力スレを分けた意味を考えて行動してほしい。
具体的には
質問者を甘やかすな
検索すれば分かるような質問に答えるな
自分で調べる努力をした痕跡が見えない質問に答えるな
バイクに直接関係のない質問に答えるな
ヘルメットなどのバイク用品やライテクに関しては専用スレへ誘導しろ
車種や質問の意図を明かさない者については違法行為(バイク泥棒)を疑え
質問に対する直接回答以外は慎め(回答者同士の雑談、レスバトル)
(親切スレ)
スレの主旨=どんな質問にも親切に答える。
質問にあたって、質問者本人の事前努力は不要(自分で調べる努力など)
質問の意図は別に書かなくてもいい(任意)
↑
↓
(全力スレ)
スレの主旨=質問対象をバイクに直接関係のあるものに限定。
質問にあたって、質問者本人の事前努力が必要(自分で調べる努力など)
質問の意図は明確にしなければならない
回答が曖昧になりそうな質問やアンケートの禁止
833774RR (ワッチョイ 1e30-v7PN)
2023/02/16(木) 14:35:46.79ID:eD44HVin0 質問に対する直接回答以外は慎め
834774RR (テテンテンテン MMc6-416a)
2023/02/16(木) 14:43:35.63ID:2Y1r+I7gM835774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/16(木) 15:45:53.41ID:t7S9xq5Np >834
俺のバイクにも付いてないぞ!
俺のバイクにも付いてないぞ!
836774RR (ワッチョイ a7a7-CAT6)
2023/02/16(木) 16:08:21.23ID:dbPEKJZI0 僕も!
837774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/16(木) 16:16:41.76ID:QEZi4yuK0 あちきもでありんす
838774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/16(木) 16:21:32.24ID:ChNlKLgsM839774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/16(木) 16:23:00.47ID:+3XvkDOw0 無事でよかったなw
840774RR (ワッチョイ 8a74-gIf+)
2023/02/16(木) 17:37:47.67ID:NZNTie0E0 普通自動二輪の卒検の急制動ではエンジンブレーキを最後まで使ってエンストしても減点には成らなかったね
841774RR (ワッチョイ d3b1-qwr4)
2023/02/16(木) 19:30:17.03ID:KQe2EKOs0842774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/16(木) 19:34:20.94ID:+3XvkDOw0 坂道発進でエンストしたことあるけど
今となってはなんであんなことすらできなかったんだろ?って思うことがあるな・・・なにもかもなつかしい
今となってはなんであんなことすらできなかったんだろ?って思うことがあるな・・・なにもかもなつかしい
843774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/16(木) 19:36:24.63ID:tPeKyTR+p 今では登り坂道でブレーキ使わずクラッチをカチカチして遊ぶようになりました
844774RR (ワッチョイ 8e73-NrX4)
2023/02/16(木) 19:57:05.69ID:zLJ+q2aN0 シングルエンジンて高速とかずっと乗ってると壊れそうなくらい唸るんだけどやっぱ高速の長時間は避けた方がいいの?
845774RR (ワッチョイ fac8-7OFv)
2023/02/16(木) 19:58:43.82ID:bg7L4JbC0 レッドゾーンにしっぱなしみたいなことしなけりゃ別にそんなことない
847774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/16(木) 20:10:50.62ID:+3XvkDOw0 >>844
うなり音はただのギヤやチェーンの共鳴なので気にしなくていいです
レッドゾーン付近までまわしっぱなしとかじゃないなら問題ないよへーきへーき
高回転キープすればシングルエンジンはオイル消費や劣化は早くなるからそれだけ注意してれば大丈夫じゃないかな
うなり音はただのギヤやチェーンの共鳴なので気にしなくていいです
レッドゾーン付近までまわしっぱなしとかじゃないなら問題ないよへーきへーき
高回転キープすればシングルエンジンはオイル消費や劣化は早くなるからそれだけ注意してれば大丈夫じゃないかな
848774RR (テテンテンテン MMc6-5vSy)
2023/02/16(木) 20:29:57.08ID:badanEXoM マフラー内にカーボン溜まってたりしたら排気ガス臭くなりますか?顔近づけたら、明らかに濃い時のような目に染みる感じとかイガイガする感じはありません。
849774RR (ワッチョイ efe8-CAT6)
2023/02/16(木) 20:33:46.21ID:3RiEpDjS0850774RR (テテンテンテン MMc6-5vSy)
2023/02/16(木) 20:38:39.61ID:badanEXoM852774RR (テテンテンテン MMc6-5vSy)
2023/02/16(木) 20:54:01.89ID:badanEXoM >>851
目に染みたりしないです。いがらっぼさもそんなに感じませんし。
目に染みたりしないです。いがらっぼさもそんなに感じませんし。
853774RR (スププ Sdaa-416a)
2023/02/16(木) 21:16:09.45ID:VxyegnGBd854774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/16(木) 21:18:00.23ID:QEZi4yuK0 お!スフィンクスかピラミッドか!
855774RR (ワッチョイ fa83-gP4y)
2023/02/16(木) 21:54:14.08ID:u0SEKRIL0 なんてギザな奴だ
856774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/16(木) 22:59:49.94ID:+3XvkDOw0857774RR (ワッチョイ de76-XlYA)
2023/02/16(木) 23:01:49.90ID:YOxPHOPY0 上手いツッコミにクフっと笑っちまった
858774RR (ワッチョイ ea02-t/nF)
2023/02/16(木) 23:03:32.14ID:4pCtEQV80 この流れには糖質botくんも思わず笑顔🤗
859774RR (ブーイモ MMaa-7OFv)
2023/02/16(木) 23:07:40.71ID:sj+haRMfM たまにブリッピングの練習するとシフトダウン直後ポンっとバイクが飛び出るのは回転数高くなっちゃってるからだよねこれ
ぴったり決まんないんだけどなんかコツとかあるのかなあ
ぴったり決まんないんだけどなんかコツとかあるのかなあ
860774RR (アウアウウー Sa4f-yfo+)
2023/02/16(木) 23:14:15.18ID:2lLy+zO0a ブリッピングによって回転数が高くなり、シフトダウン直後にエンジンブレーキが強すぎると、バイクが不安定になって飛び出す可能性があります。
そのため、シフトダウン直後に回転数が高くなりすぎないように、ブリッピングのタイミングを調整することが大切です。
以下は、ブリッピングの練習でポンとバイクが飛び出すことを防ぐためのコツです。
シフトダウン前に回転数を落とす:シフトダウンする前に、ブリッピングをすることで回転数を上げすぎないようにします。また、シフトダウンする前には、エンジンブレーキをかけることで回転数を落とすこともできます。
ブリッピングの強さを調整する:ブリッピングの強さを調整して、回転数を上げすぎないようにします。強すぎるブリッピングは、バイクを不安定にする原因になるため、ブリッピングの強さを調整することが大切です。
ハンドルをしっかりと握る:シフトダウン直後にはバイクが不安定になるため、ハンドルをしっかりと握り、バイクをコントロールすることが重要です。また、足でしっかりとバイクを支えることも大切です。
慣れるまで低い速度で練習する:ブリッピングの練習をする場合は、低い速度で練習することをおすすめします。慣れてきたら、少しずつ速度を上げて練習していきましょう。
以上のコツを実践することで、ブリッピングの練習でバイクが飛び出すことを防ぐことができます。ただし、ブリッピングの練習は危険を伴うため、必ず安全な場所で行うようにしてください。また、必要に応じてインストラクターの指導を受けることをおすすめします。
そのため、シフトダウン直後に回転数が高くなりすぎないように、ブリッピングのタイミングを調整することが大切です。
以下は、ブリッピングの練習でポンとバイクが飛び出すことを防ぐためのコツです。
シフトダウン前に回転数を落とす:シフトダウンする前に、ブリッピングをすることで回転数を上げすぎないようにします。また、シフトダウンする前には、エンジンブレーキをかけることで回転数を落とすこともできます。
ブリッピングの強さを調整する:ブリッピングの強さを調整して、回転数を上げすぎないようにします。強すぎるブリッピングは、バイクを不安定にする原因になるため、ブリッピングの強さを調整することが大切です。
ハンドルをしっかりと握る:シフトダウン直後にはバイクが不安定になるため、ハンドルをしっかりと握り、バイクをコントロールすることが重要です。また、足でしっかりとバイクを支えることも大切です。
慣れるまで低い速度で練習する:ブリッピングの練習をする場合は、低い速度で練習することをおすすめします。慣れてきたら、少しずつ速度を上げて練習していきましょう。
以上のコツを実践することで、ブリッピングの練習でバイクが飛び出すことを防ぐことができます。ただし、ブリッピングの練習は危険を伴うため、必ず安全な場所で行うようにしてください。また、必要に応じてインストラクターの指導を受けることをおすすめします。
861774RR (ワッチョイ de76-XlYA)
2023/02/16(木) 23:38:53.69ID:YOxPHOPY0 いや、寧ろ速度低い(回転数低)方が合わせ辛いだろ
ギア落としてクラッチ繋いだ時の速度に対して回転数が高いから一瞬加速してしまうのであって、速度に対して落としたギアの回転数が多少足りない位ならそのままスムーズに回転数上がってくれるよ
ギア落としてクラッチ繋いだ時の速度に対して回転数が高いから一瞬加速してしまうのであって、速度に対して落としたギアの回転数が多少足りない位ならそのままスムーズに回転数上がってくれるよ
862774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/16(木) 23:46:40.92ID:dk1vVI2/M うん
あちこち間違ってるところを見ると、コピペじゃなくてせっせと書いたんだろう
ただ、間違ってるけど
あちこち間違ってるところを見ると、コピペじゃなくてせっせと書いたんだろう
ただ、間違ってるけど
864774RR (ワッチョイ 4a81-G18k)
2023/02/17(金) 00:08:39.40ID:rE0AZlRE0 ブリッピングってぼちぼちダブルクラッチみたいに過去の遺物になるんじゃないかとビクビクしてる
865774RR (ワッチョイ de73-YRd4)
2023/02/17(金) 00:19:30.86ID:5/EGaS9w0 >>859
単純に開け過ぎか全体の操作が遅い。
少しスロットル開けてエンブレから駆動に変わるギアにどっちにも負荷がかからない瞬間にシフトダウンするのよ
クラッチはシフトショック逃す為にシフトダウンする瞬間に合わせて一瞬切ってやるだけ
ブリッピングシフトダウンなんて言うから勘違いする人多いけど、あれ駆動抜くのとその速度での下のギアの回転数に近付けてやるくらい少しだけ開けてやればいいのよ?
慣れて完全に回転合わせられるようになるとノークラシフト出来るようになる
ノークラシフトできても半クラくらいはあててやった方がいいけどね
単純に開け過ぎか全体の操作が遅い。
少しスロットル開けてエンブレから駆動に変わるギアにどっちにも負荷がかからない瞬間にシフトダウンするのよ
クラッチはシフトショック逃す為にシフトダウンする瞬間に合わせて一瞬切ってやるだけ
ブリッピングシフトダウンなんて言うから勘違いする人多いけど、あれ駆動抜くのとその速度での下のギアの回転数に近付けてやるくらい少しだけ開けてやればいいのよ?
慣れて完全に回転合わせられるようになるとノークラシフト出来るようになる
ノークラシフトできても半クラくらいはあててやった方がいいけどね
866774RR (ワッチョイ de73-YRd4)
2023/02/17(金) 00:23:02.26ID:5/EGaS9w0 アクセル開けてクラッチ切ってる時間が長すぎると回転数が上がり過ぎてクラッチ繋いだ時に加速しちゃうのよ
867774RR (ワッチョイ 1e6e-mefD)
2023/02/17(金) 04:21:17.50ID:/DZ7oc/s0868774RR (スフッ Sdaa-l2ve)
2023/02/17(金) 06:01:24.38ID:GdKjVLqxd お、chatGPTさん来てたんだな
アイツの言うことちょいちょいおかしいからなぁ
アイツの言うことちょいちょいおかしいからなぁ
869774RR (アウアウウー Sa4f-NrX4)
2023/02/17(金) 06:17:46.86ID:IvJ8NaKxa ガンマGDPはいくつよ?
あーん?
あーん?
870774RR (ワッチョイ 0a78-D0vN)
2023/02/17(金) 07:41:19.67ID:Ym6v3s390 >>829
お前がしね
お前がしね
871774RR (ワッチョイ 0a78-D0vN)
2023/02/17(金) 07:44:11.22ID:Ym6v3s390 >>830
なんで許可ないと思った?
なんで許可ないと思った?
872774RR (ワッチョイ 0a78-D0vN)
2023/02/17(金) 07:44:27.88ID:Ym6v3s390 >>831
クズはどう考えてもお前だ クズ
クズはどう考えてもお前だ クズ
873774RR (ワッチョイ 0a78-D0vN)
2023/02/17(金) 07:44:52.72ID:Ym6v3s390 >>832
牢名主にもなれない自演厨のお前は早く死ね
牢名主にもなれない自演厨のお前は早く死ね
874774RR (ワッチョイ d3b1-flwU)
2023/02/17(金) 11:10:54.97ID:8HWFCxSJ0 キャブのカブ貰ったんですけど、エンジンがかかりません
バイクの勉強したいので自分で直そうと思います
どこから見ていけばいいですか?
見た目は凄く綺麗です
バイクの勉強したいので自分で直そうと思います
どこから見ていけばいいですか?
見た目は凄く綺麗です
875774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/17(金) 11:15:51.65ID:mqn+0Yi4M >>874
燃料と電圧
燃料と電圧
876774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/17(金) 11:32:34.45ID:8uR9RtW4d877774RR (ワッチョイ d3b1-flwU)
2023/02/17(金) 11:54:50.15ID:8HWFCxSJ0878774RR (アウアウウー Sa4f-YRd4)
2023/02/17(金) 12:13:13.81ID:mOYp3CK3a >>877
以前乗ってた人の性格、本性って言うのは丁寧に乗ってまめにメンテナンスするような人かラフに扱ってろくにメンテしない人かとか回して乗る人かどうかなんかでダメになってるとこの傾向が変わるって事だと思うよ
以前乗ってた人の性格、本性って言うのは丁寧に乗ってまめにメンテナンスするような人かラフに扱ってろくにメンテしない人かとか回して乗る人かどうかなんかでダメになってるとこの傾向が変わるって事だと思うよ
879774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/17(金) 13:00:52.88ID:ZphWMgNYd >>877
そうそう↑
買った人→売った人がどうだったかって話。壊れてなければ。間違いです。
どうやって買ったのか?
完全不動でノンクレーム格安とか
そこそこ8万ぐらいで買ったのか?
だったらキャブ清掃すれぼ走るだろうし。
そうそう↑
買った人→売った人がどうだったかって話。壊れてなければ。間違いです。
どうやって買ったのか?
完全不動でノンクレーム格安とか
そこそこ8万ぐらいで買ったのか?
だったらキャブ清掃すれぼ走るだろうし。
880774RR (ワッチョイ d3b1-flwU)
2023/02/17(金) 13:45:34.76ID:8HWFCxSJ0 >>878
前オーナー新車購入、走行50kmでボアアップ、その後50km走行し、半年位放置してたらエンジンかからなくなったそうです
前オーナー新車購入、走行50kmでボアアップ、その後50km走行し、半年位放置してたらエンジンかからなくなったそうです
881774RR (アウアウアー Sa96-hz7P)
2023/02/17(金) 14:18:33.47ID:yZPuOkAra アウト
882774RR (ワッチョイ 9ec0-iuIC)
2023/02/17(金) 14:21:16.01ID:uCIVhCgj0 >>880
最低15年以上は冬眠してた個体かよ
キャブO/Hで純正セッティング戻し(社外キャブなら純正戻し)、エンジン腰上もバラして純正戻しした方がいいくらい
放置ボアアップ車両なんて部品詳細完全把握してなきゃ素人が触れるもんじゃない、弄られ方を考察しながらなんて無理だろ
最低15年以上は冬眠してた個体かよ
キャブO/Hで純正セッティング戻し(社外キャブなら純正戻し)、エンジン腰上もバラして純正戻しした方がいいくらい
放置ボアアップ車両なんて部品詳細完全把握してなきゃ素人が触れるもんじゃない、弄られ方を考察しながらなんて無理だろ
883774RR (スップー Sd4a-flwU)
2023/02/17(金) 14:32:59.54ID:MhBTtkpRd >>882
2~3年前に新車で買ったそうです
今のところバッテリーをジャンプスターターにつないでる状態で、燃料○、コック○、プラグ火花✕(ビリビリするので電気は来てるみたいです)
ひとまずプラグ変えてみます
2~3年前に新車で買ったそうです
今のところバッテリーをジャンプスターターにつないでる状態で、燃料○、コック○、プラグ火花✕(ビリビリするので電気は来てるみたいです)
ひとまずプラグ変えてみます
884774RR (ササクッテロレ Spa3-+DWx)
2023/02/17(金) 14:52:42.74ID:24lzOOVyp キャブ車カブを2〜3年前に新車で…?
885774RR (ワッチョイ ded8-/I17)
2023/02/17(金) 15:12:25.59ID:mrH/YRxf0 できらあ!
886774RR (アウアウアー Sa96-hz7P)
2023/02/17(金) 15:32:56.57ID:yZPuOkAra こりゃどうしてもうちと同じ値段でキャブの新車のカブを売って貰うしかないね
887774RR (オイコラミネオ MM8b-Hx76)
2023/02/17(金) 17:44:51.47ID:Hf5qqUIPM 原付を買おうと思っています。
任意保険は安いのでも年に1.5万円くらいかかるのですか?
入ったほうがいいですか?
メガネをかけているのですが、フルメットだと被った後につけたり外したりしなければならずかなり不便なんですが、おすすめのメットはありますかね
任意保険は安いのでも年に1.5万円くらいかかるのですか?
入ったほうがいいですか?
メガネをかけているのですが、フルメットだと被った後につけたり外したりしなければならずかなり不便なんですが、おすすめのメットはありますかね
888774RR (ブーイモ MM6f-t/nF)
2023/02/17(金) 17:52:23.64ID:S5ekVMFgM889774RR (オイコラミネオ MM8b-Hx76)
2023/02/17(金) 17:54:20.05ID:Hf5qqUIPM890774RR (ブーイモ MM47-t/nF)
2023/02/17(金) 18:02:12.67ID:23dRzPkgM 年齢とか等級とか車両保険によるから、ここで大体の金額とかは分からないよ
891774RR (ワッチョイ efe8-CAT6)
2023/02/17(金) 18:04:43.89ID:HiPee1570 >>889
任意保険は年齢とがで条件が変わるので、
今どきはネット見積もりも出来るからそちらで調べたほうが早い
そして任意といいつつ、バイク乗るなら入るべき
ちょっと人に怪我させただけでも数百万になりかねないし、
死なせたりしたら億超えてもおかしくない
ヘルメットについては、システムヘルメットってのもあるので検討するといいかも
任意保険は年齢とがで条件が変わるので、
今どきはネット見積もりも出来るからそちらで調べたほうが早い
そして任意といいつつ、バイク乗るなら入るべき
ちょっと人に怪我させただけでも数百万になりかねないし、
死なせたりしたら億超えてもおかしくない
ヘルメットについては、システムヘルメットってのもあるので検討するといいかも
892774RR (ワッチョイ ff6e-D0vN)
2023/02/17(金) 18:04:47.76ID:pEdRxNNG0 >>887
眼鏡だとハーフキャップヘルメットは10分先のスーパー行くとか短距離以外はやめた方がと
眼鏡だとハーフキャップヘルメットは10分先のスーパー行くとか短距離以外はやめた方がと
894774RR (ワッチョイ a311-p76Q)
2023/02/17(金) 18:20:27.52ID:w36KO4Tg0 https://hoken.kakaku.com/bike/
こういうところで調べりゃいいんでない?
まぁ原付ならそもそも絶対的速度が遅いから人を直接轢き殺す確率は大分低いが、自分のミスで車がコースアウトして信号機ぶっ倒して運転手死亡とかなったら対物だけでも1千万円賠償とか普通にあり得るんで人生終わりにしたくないなら入っておいたほうがいいね。
というか自動車の保険なんてのは自分の為に入るんじゃなくてそういうえらい目に会った人に見舞金払ってあげる感覚でいたほうがいいよ、事故に会わなきゃラッキー
こういうところで調べりゃいいんでない?
まぁ原付ならそもそも絶対的速度が遅いから人を直接轢き殺す確率は大分低いが、自分のミスで車がコースアウトして信号機ぶっ倒して運転手死亡とかなったら対物だけでも1千万円賠償とか普通にあり得るんで人生終わりにしたくないなら入っておいたほうがいいね。
というか自動車の保険なんてのは自分の為に入るんじゃなくてそういうえらい目に会った人に見舞金払ってあげる感覚でいたほうがいいよ、事故に会わなきゃラッキー
895774RR (ワッチョイ 8358-xFkj)
2023/02/17(金) 18:34:57.30ID:9GAXCjvQ0 他人に聞かないとわからないような人には保険は入るしかない
おまえらそんなこともアドバイスできんのか
メットはゆるい小さめシールド付きの奴がメットインに入ればええんちゃうか
あとは原付が一種なのか二種なのかだ
大通りやばい道に出ないなら50もあり
おまえらそんなこともアドバイスできんのか
メットはゆるい小さめシールド付きの奴がメットインに入ればええんちゃうか
あとは原付が一種なのか二種なのかだ
大通りやばい道に出ないなら50もあり
897774RR (テテンテンテン MMc6-t1ev)
2023/02/17(金) 18:57:35.93ID:q1Y+y0G6M 俺はもう10年くらいバイクにのってるけど任意保険とか入ってないわ
自賠責で十分
自賠責で十分
898774RR (ワッチョイ de62-8lmq)
2023/02/17(金) 18:58:46.96ID:KbTCpd+Q0 相手が十分と感じてくれるかどうかだなw
899774RR (スッップ Sdaa-iuIC)
2023/02/17(金) 19:33:38.50ID:xWsaevbMd900774RR (ワッチョイ 8a74-gIf+)
2023/02/17(金) 19:51:55.13ID:KTAccVSO0 自賠責保険の役にたたなさは異常
901774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/17(金) 20:14:08.06ID:JyqfoaCt0 そりゃ対人事故に対する最低限の補償だからな
とはいえ任意保険に入っていても自賠責切れてたら自賠責分は自腹やで
とはいえ任意保険に入っていても自賠責切れてたら自賠責分は自腹やで
902774RR (ワッチョイ 0a07-D0vN)
2023/02/17(金) 20:20:07.81ID:5j2pIGnm0 任意保険は自賠責の上乗せ保険と知らん人もいるからな
903774RR (ワッチョイ d3b1-+DWx)
2023/02/17(金) 20:59:44.59ID:xpSJ8JC60 自賠責でなんでも補償されると思って対物で金銭的に死ぬ奴腐るほどいるからな
まぁそんな奴は結局賠償金払い切れずズルズル引き延ばして被害者が泣き寝入りするハメになる事も多いが
まぁそんな奴は結局賠償金払い切れずズルズル引き延ばして被害者が泣き寝入りするハメになる事も多いが
904774RR (ワッチョイ d3b1-+DWx)
2023/02/17(金) 21:01:22.96ID:xpSJ8JC60 すまん、この場合賠償金ではないな
過失割合の相手修理の負担額ってなんていうんだろ
過失割合の相手修理の負担額ってなんていうんだろ
906774RR (ワッチョイ ebb1-cACs)
2023/02/17(金) 22:12:36.48ID:fhHQqIGV0 自賠責切れてたら任意保険適用されなくない?そんなことない?
907774RR (ワッチョイ 0a6d-FlRM)
2023/02/17(金) 22:15:52.50ID:JyqfoaCt0908774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/17(金) 22:41:36.81ID:jP+vJlnud >>887
車持ってねぇの? おっさんで7000円ぐらいかな。
20代モデル保険料
アクサダイレクトなら
年間保険料(一括払い)
35,920円
ってのがあった。
まあ 本気で、全力で、安全運転するなら
50ccですり抜けしないとか、
だったら自爆かな。
入院1万円、通院すると1日8000円とかでる生命保険に入ってるといいよ 事故った後がっぽり入るから。
横浜の警官ひき逃げの事故のように
追突される事もあるし。
あれ3代目のバイクの奴追いかけないかな
見てたよね。
車持ってねぇの? おっさんで7000円ぐらいかな。
20代モデル保険料
アクサダイレクトなら
年間保険料(一括払い)
35,920円
ってのがあった。
まあ 本気で、全力で、安全運転するなら
50ccですり抜けしないとか、
だったら自爆かな。
入院1万円、通院すると1日8000円とかでる生命保険に入ってるといいよ 事故った後がっぽり入るから。
横浜の警官ひき逃げの事故のように
追突される事もあるし。
あれ3代目のバイクの奴追いかけないかな
見てたよね。
909774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/17(金) 22:54:55.84ID:jP+vJlnud910774RR (ワッチョイ 8bda-QFQU)
2023/02/17(金) 22:59:08.870 春秋用のオススメグローブは鉄板あります?
デイトナのゴートスキンのが4000円以下で良さそうなのですが
デイトナのゴートスキンのが4000円以下で良さそうなのですが
911774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/17(金) 23:05:49.12ID:ODF6KyzR0912774RR (ワッチョイ ebb1-YkDz)
2023/02/17(金) 23:06:20.51ID:ODF6KyzR0 つか、何が「鉄板あります?」だよ
鉄板言いたいだけちゃうんかと
鉄板言いたいだけちゃうんかと
914774RR (ワッチョイ 8358-Hx76)
2023/02/17(金) 23:11:27.75ID:9uoXBa2e0 車は持っていないです
自転車の保険には入ってます
ちゅーりっひで任意保険が1.5万円とあったのですが、外資ですよね。どうなんでしょう
あとメットはやっぱりメガネをかけるのならフルのは無理ですよね
自転車の保険には入ってます
ちゅーりっひで任意保険が1.5万円とあったのですが、外資ですよね。どうなんでしょう
あとメットはやっぱりメガネをかけるのならフルのは無理ですよね
916774RR (ワッチョイ 8a74-gIf+)
2023/02/17(金) 23:22:23.32ID:KTAccVSO0917774RR (スッププ Sdaa-97Dr)
2023/02/17(金) 23:32:57.05ID:jP+vJlnud >>914
多分それくらいですよね。
大人の自動車保険 セゾンは担当1人で
LINEでやり取り 楽だったよ。
車で停止中に追突されたんだけど。
とりあえず弁護士特約は入っていた方がいいかな。
横浜のひき逃げすげえな
警官人形みたい ニュース23
多分それくらいですよね。
大人の自動車保険 セゾンは担当1人で
LINEでやり取り 楽だったよ。
車で停止中に追突されたんだけど。
とりあえず弁護士特約は入っていた方がいいかな。
横浜のひき逃げすげえな
警官人形みたい ニュース23
918774RR (ワッチョイ fac8-7OFv)
2023/02/17(金) 23:54:39.91ID:H+1+kUak0 曲げやすいメガネとか使ったり、メガネ用の溝があるヘルメットならフルフェイスでもメガネ余裕だけどね
919774RR (ワッチョイ 9b57-h1Ka)
2023/02/18(土) 01:09:00.58ID:7QhA20dG0 みんな任意保険とかちゃんと入ってるんだ…俺はいってねーや…
20代前半だからめちゃくちゃ高くて入ってられない
そんな金あるなら泊まりツーリングいくわ
20代前半だからめちゃくちゃ高くて入ってられない
そんな金あるなら泊まりツーリングいくわ
920774RR (ワッチョイ cbc0-IvAx)
2023/02/18(土) 02:08:15.64ID:vGuHGwsT0 学生の頃でも任意は入ってたわ、たしかに高いけど物損事故で約50万助けてもらったこともある
物損ならともかく人身だとそれどころじゃないからな、今後の
物損ならともかく人身だとそれどころじゃないからな、今後の
921774RR (ワッチョイ cbc0-IvAx)
2023/02/18(土) 02:12:02.81ID:vGuHGwsT0 途中失礼
今後の人生に影響残る事故とかもしてる人いるし、人生全部投げ捨てるか谷底ギリギリ手前で踏み留まれるかの差にはなるんだから対人対物無制限は入っとけって思うよ
今後の人生に影響残る事故とかもしてる人いるし、人生全部投げ捨てるか谷底ギリギリ手前で踏み留まれるかの差にはなるんだから対人対物無制限は入っとけって思うよ
922774RR (ワッチョイ fddc-vyTw)
2023/02/18(土) 02:47:18.83ID:qjEOryFr0 4月から離島に引っ越すことになりました。
島には駐在所1件、学校の前に信号機1台、道路は狭く山道が多い地形のようです。
宿舎から勤務先まで原付バイクで10分程度の距離のようです。
このような離島で生活するには、どのようなバイクが良いでしょうか。
島に止めてあったカブはスポークやホイールまで錆びていました。
錆びに強くて山坂道をキビキビ走りそうなヤツを教えて下さい。
島には駐在所1件、学校の前に信号機1台、道路は狭く山道が多い地形のようです。
宿舎から勤務先まで原付バイクで10分程度の距離のようです。
このような離島で生活するには、どのようなバイクが良いでしょうか。
島に止めてあったカブはスポークやホイールまで錆びていました。
錆びに強くて山坂道をキビキビ走りそうなヤツを教えて下さい。
923774RR (ワッチョイ b5dc-BTrK)
2023/02/18(土) 03:14:41.74ID:xkWwNeLD0 頑張って稼いで使ったらまめに洗いましょう
だめになったら買い替えましょう
原付でパワフルのなんて無いから頑張ってダイエットしよう、10キロ違うと別次元に元気よく走ります
痩せると燃費も良くなりタイヤもブレーキも長持ちします
だめになったら買い替えましょう
原付でパワフルのなんて無いから頑張ってダイエットしよう、10キロ違うと別次元に元気よく走ります
痩せると燃費も良くなりタイヤもブレーキも長持ちします
924774RR (ワッチョイ cb6e-KThN)
2023/02/18(土) 04:07:09.13ID:CnIeGC+R0925774RR (ワッチョイ 03c8-oq48)
2023/02/18(土) 07:18:30.20ID:AIEBXCpt0 >>919
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
926774RR (ワッチョイ 4b62-h1Ka)
2023/02/18(土) 08:11:59.90ID:ria1w4jP0 潮風当たる地域は、金属製品は腐食していく運命にあるのは仕方ないさ
927774RR (ワッチョイ 4b76-eOyi)
2023/02/18(土) 08:41:03.47ID:JGXMOFkS0 任意保険はコッチが被害者、加害者は無保険って時にも使える物も有るので己の身を守る為にも入っとけ
928774RR (ワッチョイ 15b1-Hfea)
2023/02/18(土) 08:53:12.10ID:ZC3vWYL20 任意保険でも対人対物補償だけだと事故って自分のバイク壊れたとき直すのに別で金掛かるから車両保険も必ず入れよ
1.5倍ぐらい保険料上がるけど
1.5倍ぐらい保険料上がるけど
929774RR (アウアウウー Sa49-vL47)
2023/02/18(土) 09:07:59.15ID:pm5IJhsEa 全労済ならバイク保険月950円からだよ
たぶん最安値帯。付き合い上入ってるけどおすすめはしない
たぶん最安値帯。付き合い上入ってるけどおすすめはしない
930774RR (ワッチョイ ed81-U4J9)
2023/02/18(土) 09:20:07.21ID:19egGiyL0 オススメしないんかい
まあ共済はクソって言うもんな
安かろう悪かろうか
まあ共済はクソって言うもんな
安かろう悪かろうか
931774RR (ワッチョイ 3da7-1/pB)
2023/02/18(土) 09:23:23.28ID:WDGC9sH00 おすすめしないのワロス
共済はクソというか安い分何かあった時、
何から何まで全部自分でやらないといけないから大変とは聞いた事がある
まあそれをしないから安いワケだし、
それが面倒なら金かけて弁護士特約とかも入っておけって事だな
共済はクソというか安い分何かあった時、
何から何まで全部自分でやらないといけないから大変とは聞いた事がある
まあそれをしないから安いワケだし、
それが面倒なら金かけて弁護士特約とかも入っておけって事だな
932774RR (ワッチョイ 15b1-Hfea)
2023/02/18(土) 09:41:58.38ID:ZC3vWYL20 タンドラとCB1300で月1万2千円取られてるぞ
ちな東海日動
ちな東海日動
933774RR (ワッチョイ 45b1-/f4o)
2023/02/18(土) 09:57:47.36ID:ugFSKL/Q0 >>928
生命保険とかガン保険入ってそう
生命保険とかガン保険入ってそう
934774RR (ワッチョイ 3da7-1/pB)
2023/02/18(土) 10:00:11.03ID:WDGC9sH00935774RR (ワッチョイ 8d11-lVrz)
2023/02/18(土) 10:02:58.77ID:X+FdfrXs0936774RR (ワッチョイ cbc0-IvAx)
2023/02/18(土) 10:22:22.61ID:vGuHGwsT0 >>933
妻子持ちで生命保険と医療保険を自分に掛けてないやつなんて居ないだろ
妻子持ちで生命保険と医療保険を自分に掛けてないやつなんて居ないだろ
937774RR (ワッチョイ a5a0-h1Ka)
2023/02/18(土) 10:50:56.81ID:hTCy+cRl0 独身中年だけど医療保険は当然だけど生命保険にも入ってるわ
生命保険は一応受け取りを親にしてるけど生命保険の最大のメリットは重大障害を負ったときにも保険金が降りること
バイクに乗ってるとそういう傷害をおう確率が跳ね上がるからバイク乗りなら身内がいなくてもそれなりの生命保険入っておいた方がいい
生命保険は一応受け取りを親にしてるけど生命保険の最大のメリットは重大障害を負ったときにも保険金が降りること
バイクに乗ってるとそういう傷害をおう確率が跳ね上がるからバイク乗りなら身内がいなくてもそれなりの生命保険入っておいた方がいい
938774RR (ササクッテロレ Spe1-Hfea)
2023/02/18(土) 10:54:16.01ID:aAbIETRdp 無保険バイクで死んだらそれで終わりでいいけど、死なないくらいの大怪我した時が本当の地獄よな
939774RR (テテンテンテン MMcb-vL47)
2023/02/18(土) 11:02:53.07ID:M3GeDEQqM >>935
それ車のバイク特約とかじゃなくて単独保険?単独保険ならたぶん最強なのでぜひ詳細を
それ車のバイク特約とかじゃなくて単独保険?単独保険ならたぶん最強なのでぜひ詳細を
940774RR (ブーイモ MM31-f10F)
2023/02/18(土) 11:18:40.59ID:zlWtlfCSM バイクリターンして車の車両保険は辞めたわ
使ったら等級下がる上に懲罰レートに入るとか完全に罰ゲームやん
廃車レベルじゃないと使えねーんだわ
これで年5万安くなった
使ったら等級下がる上に懲罰レートに入るとか完全に罰ゲームやん
廃車レベルじゃないと使えねーんだわ
これで年5万安くなった
941774RR (アウアウウー Sa49-U4J9)
2023/02/18(土) 11:23:39.26ID:9/M9Vfzka942774RR (ワッチョイ 9b20-h1Ka)
2023/02/18(土) 11:38:45.35ID:hEcEtARV0 バイクの車両保険つきの任意保険なんてあるの?
乗り換えるからおすすめおしえて
ちなみに今は三井ダイレクトでバイクの車両保険はない
乗り換えるからおすすめおしえて
ちなみに今は三井ダイレクトでバイクの車両保険はない
943774RR (スップ Sd43-gSf/)
2023/02/18(土) 12:00:44.31ID:I9Cm+hKLd バイクはアホがよく事故るから車両保険は保険料めっちゃ高いやろ
立ちごけ程度の事故じゃ等級下がるから保険使う意味ないし
立ちごけ程度の事故じゃ等級下がるから保険使う意味ないし
944774RR (ワッチョイ 637a-Tk/Z)
2023/02/18(土) 13:50:59.74ID:HC6s06MZ0946774RR (ブーイモ MMeb-U6/Q)
2023/02/18(土) 14:42:38.20ID:XNxVIuHyM 俺も車両保険は付けてないや
廃車になっても人生詰む訳じゃないからな
廃車になっても人生詰む訳じゃないからな
947774RR (ワッチョイ cbc0-1/pB)
2023/02/18(土) 15:29:50.25ID:QcEB/VXJ0 4気筒のイグニッションコイルのコードの順番なんですが
コイル左=14
コイル右=23
これを
コイル左=41
コイル右=32
としても大丈夫なのはわかりますが
コイル左=23
コイル右=14
はだめですよね?全部180度ずつずれてエンジンかからないという認識で良いでしょうか。
コイル左=14
コイル右=23
これを
コイル左=41
コイル右=32
としても大丈夫なのはわかりますが
コイル左=23
コイル右=14
はだめですよね?全部180度ずつずれてエンジンかからないという認識で良いでしょうか。
948774RR (ワッチョイ fd76-LStQ)
2023/02/18(土) 16:13:00.32ID:GiMOO52o0 二輪の任意保険は
無保険車特約と弁護士特約に集約される
無保険車特約と弁護士特約に集約される
950774RR (ワッチョイ cbc0-1/pB)
2023/02/18(土) 16:36:14.81ID:QcEB/VXJ0951774RR (ワッチョイ 637a-Tk/Z)
2023/02/18(土) 17:27:36.36ID:HC6s06MZ0954774RR (ワッチョイ 45b1-Jpt5)
2023/02/18(土) 18:37:42.66ID:eVBBmzxI0 バイクの社労保険あ保険料が馬鹿が事故のタチゴケ
955774RR (ワッチョイ 45b1-Jpt5)
2023/02/18(土) 18:38:21.20ID:eVBBmzxI0956774RR (ワッチョイ 45b1-Jpt5)
2023/02/18(土) 18:38:55.38ID:eVBBmzxI0957774RR (ワッチョイ 637a-Tk/Z)
2023/02/18(土) 20:57:27.43ID:HC6s06MZ0959774RR (アウアウウー Sa49-eums)
2023/02/19(日) 10:02:52.58ID:pW+5DQufa >>943
そもそもよく事故るアホは保険を掛けていない
そもそもよく事故るアホは保険を掛けていない
960774RR (ワッチョイ cb6e-KThN)
2023/02/19(日) 10:05:31.96ID:aRY3scmv0 昔同僚だった良く事故ってたアホ(年3回とか)は、契約してた保険会社に更新断られたあと
探しに探してJAでやっと共済契約できたとか言ってた
今じゃ無任意保険なんだろうなあ知らんけど
探しに探してJAでやっと共済契約できたとか言ってた
今じゃ無任意保険なんだろうなあ知らんけど
961774RR (ワッチョイ 830c-2nXh)
2023/02/19(日) 10:21:01.74ID:Zw2eDA/E0 ヤフオクでヘルメットを探しているのですが
商品説明欄に
「スペアに使うもよし、○○に使うもよし」とか
10何年も使って傷がいっぱいあるボロヘルメットを
上から目線で売ってやるぞ的に書いてあるのが在って
それを見るとむずがゆく我慢なりません。
こんな僕の感性は正常でしょうか…?
商品説明欄に
「スペアに使うもよし、○○に使うもよし」とか
10何年も使って傷がいっぱいあるボロヘルメットを
上から目線で売ってやるぞ的に書いてあるのが在って
それを見るとむずがゆく我慢なりません。
こんな僕の感性は正常でしょうか…?
962774RR (ワッチョイ 4b62-h1Ka)
2023/02/19(日) 10:27:48.85ID:55ih8lzw0 はい 正常位です
963774RR (ワッチョイ 830c-2nXh)
2023/02/19(日) 10:32:23.88ID:Zw2eDA/E0965774RR (ワッチョイ 03c8-oq48)
2023/02/19(日) 10:57:48.19ID:mHKhJz2/0 中古のメットはさすがにいやだなあ
966774RR (ササクッテロレ Spe1-Hfea)
2023/02/19(日) 11:18:36.39ID:VBkLX9QCp ほならね、中古のショウエイ2万とアマゾンで新品中華1万、どっち買うかって話なんすわ
967774RR (アウアウウー Sa49-vL47)
2023/02/19(日) 11:19:32.47ID:6Yuw0Nona 原付をメルカリで買った時に「良かったら使って」と出品者が持ってきたダサい中古ヘルメットを、とりあえずで使ってたら結局今でも使ってますが!
ヘルメットはすぐに温水+洗濯用洗剤でよく洗ったあと漂白剤に一時間つけてすすいだあと天日干し1日で汚れと匂いは完全に落としてから使ってるのでそんなに抵抗感はない、ダサいだけで
ヘルメットはすぐに温水+洗濯用洗剤でよく洗ったあと漂白剤に一時間つけてすすいだあと天日干し1日で汚れと匂いは完全に落としてから使ってるのでそんなに抵抗感はない、ダサいだけで
968774RR (ワッチョイ 830c-2nXh)
2023/02/19(日) 11:22:25.48ID:Zw2eDA/E0 ヤフオクで良い評価200以上で悪い評価0の人から
2万円の中古ショウエイ買いたいです!
ほぼ無理ですが!
2万円の中古ショウエイ買いたいです!
ほぼ無理ですが!
969774RR (ワッチョイ 1b41-Tk/Z)
2023/02/19(日) 11:23:33.40ID:hxoJZue70 メルカリ、ヤフオクにヘルメット出す場合は嫁や嫁友達に被ってもらいモデルになってもらうと不思議と高く売れるw
オッサンが被ってたXXLのヘルメットが、女の子のシャンプーの匂いが若干匂います。と但し書きして、シャンプー水で薄めたのをプシュっとかけるだけの簡単なお仕事だけど売れるw
お前たち騙されるなよw
オッサンが被ってたXXLのヘルメットが、女の子のシャンプーの匂いが若干匂います。と但し書きして、シャンプー水で薄めたのをプシュっとかけるだけの簡単なお仕事だけど売れるw
お前たち騙されるなよw
970774RR (ワッチョイ e302-ZuZA)
2023/02/19(日) 11:23:50.84ID:hOrwGYiD0971774RR (ササクッテロレ Spe1-Hfea)
2023/02/19(日) 11:27:21.76ID:00pADkHdp 結局誰もスレ立てないんか?
972774RR (ワッチョイ cde8-mngg)
2023/02/19(日) 11:32:24.41ID:yDwXQ/s20 >>969
毛が挟まってたけど女の出品だったってのが分かったら高評価に変えたコピペ思い出した
毛が挟まってたけど女の出品だったってのが分かったら高評価に変えたコピペ思い出した
973バイクの質問に全力で答えるスレ238 (ワッチョイ e302-ZuZA)
2023/02/19(日) 11:41:55.44ID:hOrwGYiD0 あれ?
建てられたと思ったけど反映されてないな
建てられたと思ったけど反映されてないな
974774RR (ワッチョイ 1b72-N/ww)
2023/02/19(日) 11:51:37.47ID:lLzfVRDj0 ヘルメットも国産メーカー物は古い=ゴミみたいな扱いだけど
bucoとかbellとかヴィンテージ物は凄い値段になってるよね
bucoとかbellとかヴィンテージ物は凄い値段になってるよね
976774RR (ササクッテロレ Spe1-Hfea)
2023/02/19(日) 11:58:19.09ID:CqQ0E/yip >>975
中古の250しか買えない層がヘルメットに7万も出せると思うか?
中古の250しか買えない層がヘルメットに7万も出せると思うか?
977バイクの質問に全力で答えるスレ238 (ブーイモ MM43-ZuZA)
2023/02/19(日) 12:01:00.04ID:9lBK9GdpM テンプレだけでもコピーしようかとしたけど、それはエラー吐く
立てる気無い人は、ちょっと書き込み抑えてね
立てる気無い人は、ちょっと書き込み抑えてね
978774RR (ワッチョイ ed81-U4J9)
2023/02/19(日) 12:23:49.00ID:DuECsmY50 中古のアラショーしか買えないなら、OGKかHJC買うだろ
979774RR (ワッチョイ 235d-0yYb)
2023/02/19(日) 12:26:33.55ID:bl7k+90B0 バイク買おうと思うんやけど400cc1台にするか250cc2台にするか
2台っていっても一気に2台買うわけじゃない
将来増車する
2台っていっても一気に2台買うわけじゃない
将来増車する
980774RR (ワッチョイ 236d-ODvW)
2023/02/19(日) 12:35:51.70ID:LvYoPugk0982774RR (ワッチョイ e302-ZuZA)
2023/02/19(日) 12:56:33.95ID:hOrwGYiD0983774RR (ワッチョイ 1b72-N/ww)
2023/02/19(日) 13:03:58.47ID:lLzfVRDj0 >>979
250の2台持ちは最高にアホ
任意保険を両方にかけないといけないから
中免しかないなら400一台でいい
2台持ちたいなら1台は125以下にしといたほうがいい
車の保険+数百円で保険に入れる
250の2台持ちは最高にアホ
任意保険を両方にかけないといけないから
中免しかないなら400一台でいい
2台持ちたいなら1台は125以下にしといたほうがいい
車の保険+数百円で保険に入れる
984774RR (ワッチョイ a3b1-ifnX)
2023/02/19(日) 13:04:20.04ID:NVs+QSWI0 ビンテージヘルメットはカッコいい。部屋の置物にしたい。
985774RR (ブーイモ MM31-oq48)
2023/02/19(日) 13:10:46.50ID:ykksKfPjM 今日バイクのチェーンに中古バイク買取中!みたいなチラシ巻いてあったんだが苦情入れるべきかこれ
いくらチェーンとは言え人の持ち物に無断で触るとか頭おかしいだろ
いくらチェーンとは言え人の持ち物に無断で触るとか頭おかしいだろ
986774RR (ブーイモ MM31-oq48)
2023/02/19(日) 13:12:42.55ID:5oOUwiAxM 防犯用のチェーンのことね
987774RR (ワッチョイ a5a0-h1Ka)
2023/02/19(日) 13:44:43.16ID:JhAZETMh0988774RR (ワッチョイ 15b1-yX7i)
2023/02/19(日) 13:48:28.31ID:PAtBFouN0989774RR (ワッチョイ 7558-rhuM)
2023/02/19(日) 14:08:43.09ID:NRnybzjk0 >>922
50cc限定なのかな。
ホイールは最初に油つけた布で拭いておいて油でコテコテな感じにしてたら錆びにくい。
キビキビ走る云々は、最近の原付スクーターならどれを買っても大差ない。
カブでもスクーターでも好きなものをどうぞ。
50cc限定なのかな。
ホイールは最初に油つけた布で拭いておいて油でコテコテな感じにしてたら錆びにくい。
キビキビ走る云々は、最近の原付スクーターならどれを買っても大差ない。
カブでもスクーターでも好きなものをどうぞ。
990774RR (ワッチョイ ed81-U4J9)
2023/02/19(日) 14:17:59.32ID:DuECsmY50 ありとかなしとか何でお前らにそんなこと決められなきゃいけないんや
自由にしろよ
自由にしろよ
991774RR (ワッチョイ 235d-0yYb)
2023/02/19(日) 15:08:38.53ID:Q6TR47ed0992774RR (ワッチョイ e302-ZuZA)
2023/02/19(日) 15:20:47.37ID:hOrwGYiD0 とりあえず1台なら中忍に行くけどなぁ…
993774RR (ワッチョイ cb6e-KThN)
2023/02/19(日) 15:24:18.97ID:aRY3scmv0 オフ車とZX-25Rの二台持ち、くらいならわかる
ツインのオンロードバイク二台同時所有してもなあ…
まあ全て買う奴が良いと思ったら、それでいいのだが
ツインのオンロードバイク二台同時所有してもなあ…
まあ全て買う奴が良いと思ったら、それでいいのだが
994774RR (ワッチョイ 45b1-BTrK)
2023/02/19(日) 16:14:22.78ID:gkq8hyCO0 新忍400はいいぞ、軽くてパワーがある(ダイマ
バイクジャケットって町のクリーニング店で普通にクリーニング出せるの?
背中とかにプロテクター入ってるタイプなんだけど
バイクジャケットって町のクリーニング店で普通にクリーニング出せるの?
背中とかにプロテクター入ってるタイプなんだけど
995774RR (ワッチョイ 4bd8-gSf/)
2023/02/19(日) 16:21:05.07ID:kTDijN7o0 プロテクターは外せるし出せるんじゃね
996774RR (ワッチョイ e302-ZuZA)
2023/02/19(日) 16:30:46.33ID:hOrwGYiD0997774RR (ワッチョイ 2d01-h1Ka)
2023/02/19(日) 17:01:35.11ID:KzWxkRTq0 俺はVストローム250とCBR1000RRの二台持ちで何にも不満のない完璧なバイクライフを満喫できている
998774RR (ワッチョイ 2333-f10F)
2023/02/19(日) 17:23:14.69ID:RM6D9zUQ0 Vスト一台で不満でないやろな
999774RR (ササクッテロレ Spe1-Hfea)
2023/02/19(日) 17:25:31.68ID:q9+rvfnyp ワイはPCX125とXJR1300で完璧や
あとボロいアトレーもあるから荷物もバッチリやな
あとボロいアトレーもあるから荷物もバッチリやな
1000774RR (ワッチョイ 0d58-BTrK)
2023/02/19(日) 17:31:27.12ID:EsLMs7do0 >>991
その2台だと乗車姿勢と荷物の積載量的にvストしか乗らなくなってそう
その2台だと乗車姿勢と荷物の積載量的にvストしか乗らなくなってそう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 13分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 13分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【悲報】DQN「同じクラスのギャル孕ませて高卒で介護!実家暮らし。中古キャロルはローン!子供2人でモンスト!」これ [257926174]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【岩手】クマサン道路を走っていたり川を泳いでいたりする [696684471]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]