X



革ジャン105着目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/13(月) 09:11:40.83ID:6Bzli/59d
前スレ
革ジャン104着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1651533497/
次スレは>>980で立てて下さい
ワッチョイは以下を1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を。

各ブランドの詳細は公式サイトに行って自分で確認しましょう。
好みや良し悪しの基準は人それぞれです。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/13(月) 09:12:44.42ID:6Bzli/59d
━━国内ブランド━━
★KADOYA★ http://www.ekadoya.com/
★ペアスロープ★ 
http://www.pair-slope.co.jp/
★FOUR SPEED★ http://www.4speed.co.jp/
★The REAL McCOY'S★ http://www.realmccoys.co.jp/
★デグナー★ http://www.degner.co.jp/
★666★
http://www.666jp.com/
★ADDICT CLOTHES ★ http://addict-clothes.com
★リューグーレザー★ https://www.liugoo.co.jp/
★シルベットレザーガーメンツ★ https://www.silvet.jp/

━━海外ブランド系━━
★ラングリッツ★ http://www.langlitz.com/
★バンソン★ http://www.vansonleathers.com/
★ショット★ http://www.schottnyc.com/
★エアロレザー★ http://www.aeroleatherclothing.com/
★ベイツ★
http://www.bates.jp/
★ウエストライド USA★ http://www.westride-....com/made-in-the-usa
★ルイスレザー★ http://www.lewisleathers.com/
★JAMES GROSE★ https://www.jamesgrose.london
★ベルスタッフ★ http://www.belstaff.jp/home
2022/06/13(月) 09:13:55.91ID:FpOhHKXIr
>>1
乙!
4774RR (ワッチョイ 7fad-/e9c)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:47.54ID:1UysTo800
ワイも革ジャン着たいけどもう暑くて着られないんや
2022/06/14(火) 05:35:40.49ID:KQ9iM1uTM
早起きして革ジャン着て走ってこいよ
今ちょうどいいぞ
2022/06/14(火) 05:50:41.22ID:0dQwo57Ld
最低気温16〜最高気温19℃
今日最高じゃないか!
仕事だけどな…
2022/06/14(火) 07:39:24.11ID:V2Uq/X2g0
どこ住みか知らんけど雨だぞ
8774RR (ササクッテロレ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:45:28.87ID:Anr3VHSop
雨だと革ジャン無理よね
湿気多いけど25℃くらいまでならいけそう
今週の晴れ間に乗るか
2022/06/14(火) 16:47:35.69ID:4WbuaXr90
今日は一日雨で寒いから革ジャンいけるで
2022/06/14(火) 16:58:28.22ID:zhRIe4fl0
雨用にはこの辺のを買うだよ
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=8500
2022/06/14(火) 17:35:48.37ID:cVOW8VBiM
真夜中にきて乗ってるよ寒いから丁度いい。
2022/06/14(火) 18:39:55.09ID:xOiq6hKt0
>>791
この涼しさも梅雨が明けるまでだしなぁ
梅雨が明けたら途端に暑くなって革どころではなくなる
本当に今の曇りの隙間とか晴れ間に走らないと、もう10月まで革は着れなくなる
2022/06/14(火) 18:44:53.96ID:xOiq6hKt0
25℃をコットンジャケットで走ったんだが快適でさ
PAやらで少し動くと汗かいたりするから、より具体的なツーリングを考えたとき、こりゃ走り続けてないと革はもう終わりかなぁとは思ったよ
あとは山、北陸、東北関係だね
標高2000mとかはまだ需要あると思う
2022/06/14(火) 20:07:15.02ID:kn9s4Piip
渡り鳥のように季節に合わせて北上すればずっと着ていられるぞ
2022/06/14(火) 20:10:37.63ID:ZjyqNS9zd
それなんて無職
16774RR (ワッチョイ cf76-lX7/)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:27:20.81ID:n5F48VbG0
中綿入りのSchottで4月でも25℃超えたら休憩中は脱ぐ
5月はコットンや綿のウエアとSchottを気温に合わせて着てる感じだね
2022/06/14(火) 20:35:43.62ID:ZjyqNS9zd
走ってないと厳しい時期なんだよな
そーゆー意味じゃ革ジャンは15〜25℃のウェアかなと
裏起毛のウインドストッパーを着てギリギリ10℃走れるかってとこか
まぁ俺は防寒スレ住民なんでvansonで0〜5℃走っちゃうけど(´・ω・`)
18774RR (ワッチョイ 63f1-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:59:57.48ID:ty0jg+TL0
汗を革ジャンに染み込ませたくないからとっくの昔にナイロンメッシュジャケットだな
今日はクローゼットから出してエアコンのかかった部屋で着たりブラッシングしたりした
2022/06/14(火) 22:07:35.40ID:P2PmIxE70
なんだバンソンくん来てたのか
20774RR (ワッチョイ ff11-8Ks2)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:17:41.05ID:dJ/4hT7E0
それは俺ではない。
2022/06/15(水) 05:03:25.04ID:dd0E5msG0
なんなら俺だ
22774RR (ワッチョイ 63f1-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:24:13.95ID:jeL8cDWe0
俺がガンダムだ
2022/06/15(水) 14:11:06.92ID:tqOL0nro0
>>17
電熱インナーが発達した今は夏を除いた3シーズンで主力だわ
2022/06/15(水) 16:01:34.43ID:W29KqKg+d
>>22
イキモノですらないのか
2022/06/15(水) 16:03:48.70ID:85tYPegj0
革ジャンはバンソン
ジーパンはボブソン
2022/06/15(水) 16:04:49.19ID:W29KqKg+d
ロックならマンソン
27774RR (スップ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:45:20.21ID:sK0m5MUAd
変態もマンソン(オリジナル)
28774RR (ワッチョイ cf76-lX7/)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:52:59.89ID:mKHmtiE50
スト2の四天王は?
29774RR (ササクッテロレ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:57:41.87ID:vltMLPEDp
けーん!
2022/06/15(水) 17:01:25.26ID:tmW7gol3M
円安だからこの先はもうカドヤ買うしかないな
2022/06/15(水) 18:47:07.57ID:BUMyOfZKa
カドヤって国産なの?
2022/06/15(水) 19:06:16.24ID:tmW7gol3M
>>31
ちょっとウォン高みたいだけど値上げするほどではないのでは?
2022/06/15(水) 19:14:14.86ID:G5yqbEEd0
>>31
ヘッドファクトリーは国産
Kズは韓国
いろいろと拘るのでなければKズで事足りる
デザインや使い勝手で気に入らないトコあればあとから改造出せばいいしね
2022/06/15(水) 19:49:51.52ID:58FT89yq0
昨年買ったブローラーはヴェトナム製だったよ
35774RR (ササクッテロレ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 20:56:15.73ID:vltMLPEDp
カドヤ今年値上がりしたばかり……だけどその後の円安がどう響くかな?
36774RR (ワッチョイ 0311-lABd)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:40:19.38ID:X4DEPB6k0
ダブルとシングル
ライダースならどっちにする?
2022/06/17(金) 01:31:22.08ID:Op2/3CMe0
どっちも買う
2022/06/17(金) 03:58:38.36ID:4CUhv2Gg0
ベルトとかないシンプルなダブルには憧れがある
ただバイク乗りながらファスナーを上げたり閉めたりはシングルのが楽かなぁ
片手で出来るしね
39774RR (ワッチョイ cf76-lX7/)
垢版 |
2022/06/17(金) 04:09:53.98ID:sstHqQTX0
ラウォーーくんもオコになってるぞ
40774RR (ワッチョイ cf76-lX7/)
垢版 |
2022/06/17(金) 06:15:28.88ID:sstHqQTX0
誤爆したな
2022/06/17(金) 06:16:46.53ID:xxNeA/py0
カドヤのTSWRやスピードツインみたいなセミダブル。
襟が風でバタバタしないし、ダブルでファスナーから風が入ってこないから寒さにも強い。
2022/06/17(金) 06:43:57.39ID:XLf4MqYf0
シングルでもフラップついてたら風入ってこないんじゃないの?
2022/06/17(金) 08:01:22.50ID:Op2/3CMe0
セミダブルってなんだ
マンダリンカラーのダブルのことか?
44774RR (アウアウウー Sa67-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:34:28.02ID:P4OjlRhaa
蝉が留年、セミダブル!
2022/06/17(金) 08:58:28.26ID:1oKegF5Qd
>>44
ルはひらがなだろ
2022/06/17(金) 10:02:53.11ID:t4dOPXxCa
>>43
カドヤの定義だとそれ
私的にはマンダリンカラーW
シルベットみたいにWブレストの片方ないのがセミダブルならわかる
斜めZipのシングルとも言えるけど
2022/06/17(金) 10:49:19.61ID:N9hhtGZ4M
カドヤのは見た目的には、重なる部分が少なめのダブルじゃないの?
ジッパー斜めのシングルという感じはあまりしないな
ルイスのスーパーモンザみたいなのは立ち襟のダブルじゃないの?
あれがセミダブルってことないよね
完全にダブルじゃん
2022/06/17(金) 10:51:54.43ID:m4pJ6TDxd
ダブルライダースのあのベルトが苦手なんだよね
49774RR (ササクッテロレ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:56:29.95ID:OCCKA6J0p
カドヤTWRが結論になった

みんなごめん、今日暑そうだからパワーエイジの3シーズンで走ってる
革ジャンは秋までお預けか夜に着る
2022/06/17(金) 16:37:18.06ID:UWzHyhXYp
ベルトついてるダブルはクルーザー向けだろ
タンクが傷だらけになるわ
51774RR (ワッチョイ cf6e-pwZm)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:40:53.93ID:4T66LjID0
フルメッシュの季節だな!
2022/06/17(金) 17:04:53.91ID:seBpnvrAM
おう!
https://i.imgur.com/vwzyxPC.jpg
2022/06/17(金) 17:27:20.38ID:cXCNjOPR0
ユニバG!
2022/06/17(金) 19:34:14.77ID:lQ1xBEq50
大神
2022/06/17(金) 19:34:37.97ID:lQ1xBEq50
源太
2022/06/17(金) 20:20:06.34ID:Ctk/+8+oM
80キロ
57774RR (ワッチョイ cf6e-pwZm)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:49:36.61ID:4T66LjID0
鳥よ
2022/06/17(金) 20:51:04.12ID:Ctk/+8+oM
ららまぉーし!
2022/06/20(月) 05:32:00.10ID:8tEbT8FkM
ばかだろ。
2022/06/20(月) 15:58:16.83ID:7+uRtXQh0
革は馬と鹿
2022/06/20(月) 16:18:39.20ID:p3Iu6suQM
ウマいな
2022/06/20(月) 16:19:46.48ID:IbAzZiGgd
シカたない
63774RR (ワッチョイ db7d-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:55:50.00ID:nB+AjAGw0
ペアスロープの馬鹿(悪口じゃないよ)
2022/06/20(月) 18:20:44.25ID:+6CTro6ca
南相馬鹿島SA
2022/06/20(月) 18:51:35.06ID:wMCBP2myM
ゴートって薄いのに牛以上の強度!って言われてたけど、着込むとやっぱり牛の方がいい味出るなと思った
なんていうかブニブニしてくるよね
2022/06/20(月) 20:54:02.76ID:IbAzZiGgd
https://i.imgur.com/MKjIsNK.mp4
ライコランドにTWRがあったので試着してみた
180cm 75kg ちょいビール腹
サイズL 脊髄プロテクター入り
革は厚めだけど柔らかめだし悪くないねー
裏地はサテン生地でサラッとしてるし袖丈もしっかり長い
欲を言えば前傾用に肩裏のアクションプリーツ欲しかったけど、これで6万ならいいね
夏だけど欲しくなってしまったw
2022/06/20(月) 21:10:09.73ID:vej16uhv0
>>66
結構良さげだけど
カドヤってSないんだっけ?
2022/06/20(月) 21:13:45.74ID:iZJhF96jd
銀擦りっぽいけど
銀面はついてた?
2022/06/20(月) 21:21:28.50ID:NSGrWeDE0
>>67
カドヤのS着てる俺が来たぜ
少数だけど存在する
2022/06/20(月) 21:24:03.50ID:kNuQlPDD0
>>67
Sからあるよ
自分で見ておいで

https://ekadoya.com/
2022/06/20(月) 21:34:00.15ID:wMCBP2myM
175だけどTWRは袖と胴がちょっと細長い気がしたな
180だとちょうど良さそう
72774RR (ワッチョイ 0e76-lfKf)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:34:38.28ID:HNO1ZxD10
偉そうでキモいな
弱そうたけど
73774RR (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:25:14.51ID:JGk8yWmup
168でTWR買った俺にはちょうど良かった
Mサイズ
今買わなきゃ冬は品切れすると思って。育てるつもりがその必要なかった
74774RR (ワッチョイ e3b1-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:37:38.07ID:BCpyy3gp0
カドヤとかダサくね?
やたら推すけど
2022/06/20(月) 23:07:22.56ID:nSXTCkfOd
>>74
語彙が乏しいのかな?
硬派って言うんだよそれは
76774RR (ワッチョイ 0e76-lfKf)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:36:23.65ID:HNO1ZxD10
ここんところカドヤ推しの人が書き込んでるみたいね
バイク板だからいいっちゃいいけど

他のアメジャンロンジャンの人も書き込んで欲しい
77774RR (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:46:23.21ID:JGk8yWmup
>>76
ショットとかバンソン検討したんだけどバイクならカドヤって聞いてカドヤにしたよ

育ててみたいのでショットのダブルを追加しようとは思ってる
2022/06/20(月) 23:49:46.13ID:vej16uhv0
俺はルイス吉本レザー二着持ってるけど
正直二着でも持て余す
違うの買えばよかったか
79774RR (ワッチョイ 0e76-lfKf)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:05:45.22ID:RWG/bfa30
>>77
カドヤは私服にも使えるのも増えてるし種類かなり増えましたね

ショットも今のは柔らかい感じになってるので売られてる店舗で見てみるのが良いですね
80774RR (ワッチョイ 0e76-lfKf)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:09:08.71ID:RWG/bfa30
>>78
着る季節かぶるようなの持っててもどちらかしか着なくなっちゃいますね
自分も全然着ないのがあって勿体ないです
81774RR (ワッチョイ b378-KXUE)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:18:15.93ID:5cYKBbel0
男は黙ってSchott 641XX
2022/06/21(火) 01:24:04.77ID:qrgVNuFA0
Schottは袖周りを細くしてもらう場合…どこで辻褄合わせるんだ?
袖ぐりはそのままなのか?
2022/06/21(火) 04:58:35.05ID:wikNTnezd
https://ekadoya.com/photolog/detail/34531
これがサイズSだね
2022/06/21(火) 07:29:28.94ID:Ntnf1ED6a
複数持ってるから特に角屋おしってわけでもない
2022/06/21(火) 07:41:23.21ID:3Yh8uRFCd
カドヤの魅力はK'sの安さだろーね
リューグーのちょっといいやつを2万9800円で買うならK's的な
ヘッドファクトリーはぶっちゃけあまり興味ないけど、純国産でバイク専用って考えると需要があるのもわかる
俺はバンソンだけど、バイク専用とは言い切れないしなぁ
2022/06/21(火) 08:02:37.12ID:J55dbCYR0
デグナーってなんでワッペンベタベタ貼りたがるんだろう?
2022/06/21(火) 08:34:16.99ID:16TipxfgM
>>85
品質の安定感だろ
バンソンみたいに変なシワ入ってるのとか見たことないし
2022/06/21(火) 08:37:20.56ID:KrMmdE/20
俺もあのワッペンが駄目だったから、ペアスロープにしたわ
2022/06/21(火) 08:52:33.22ID:ro9tHixQM
>>87
ルイスのはずれもひどいしな。

最近夜A2着て夜中1時間ほどぶらついてるけど止まると汗が出てくるわ。w
バズの買ったばかりだから首回りとか汗染みできそう。
90774RR (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:38:49.24ID:xmpabBKbp
この前ショット行ったらTWRみたいなのが7-8万であったけどラムレザーだったかな?
経年楽しむならカウが良いですよと言われたけど
641Eのシングル、TWRセミダブル、ダブルでもう一つなんでショットかなと思ってる

641をXXに替えてもいいな

3着あれば良いと思ってるけどここは沢山持ってそうね
2022/06/21(火) 12:36:27.22ID:J55dbCYR0
>>88
ワッペンに書いてる内容も安全第一とかなんかシラケる。
92774RR (スップ Sd5a-KXUE)
垢版 |
2022/06/21(火) 13:08:27.92ID:epiXFx/id
安全第一は大友克洋的なノリなのでは?
2022/06/21(火) 15:07:05.80ID:J55dbCYR0
>>92
いや、英語でsafty firstとかって書いてある。
2022/06/21(火) 16:30:07.45ID:Y2JD54Vc0
リューグーに公式YouTubeチャンネルがあったから覗きに行ったらそこそこ金掛けた動画がアクセス11で哀しくなったw
https://youtu.be/S4Ylm7jL2ao
2022/06/21(火) 16:40:10.57ID:xJkmaBO1M
爺さん出てこないね
2022/06/21(火) 18:38:23.11ID:RIqcdBUQ0
>>94
限定公開なので基本埋め込んであるサイトでしか見られないのが原因かも
2022/06/21(火) 19:46:48.96ID:goUiUiniM
しかも隠しサイトだったりして
2022/06/21(火) 20:02:38.16ID:Y2JD54Vc0
ホントだ
限定公開だね
公式で限定公開ってのは初めて見た
99774RR (ワッチョイ 9ab0-wmXR)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:10:55.09ID:3DwBL1Q/0
エアロレザーのハイウェイマンをオーダーしたった
内ポケとアルパカつけたら20マン超えたわ
2022/06/21(火) 20:17:17.64ID:goUiUiniM
お金持ちだね
101774RR (ワッチョイ b378-KXUE)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:49:00.25ID:rbcb/Nep0
>>93
それは一周回ってダサいなあ・・・
2022/06/21(火) 22:13:39.90ID:iWX/OJmi0
色は豊富でいいのにワッペンが残念
2022/06/21(火) 22:17:58.09ID:iWX/OJmi0
「Anzen Daiichi!」なら一周半でカッコイイかな
2022/06/21(火) 23:08:37.31ID:mlcftOPX0
>>93
俺の現場メットにもそれ書いてあるよ
105774RR (ワッチョイ b378-KXUE)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:14:24.25ID:rbcb/Nep0
成田山とかなら2周回ってカッコいい
106774RR (ワッチョイ db7d-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:31:18.72ID:Dk50Epmd0
good for health
bad for education
2022/06/22(水) 00:35:20.44ID:P/45LxS20
>>96
じゃあ次スレから>>1に埋め込みだな
2022/06/22(水) 13:12:35.28ID:Y0KmHt80a
リペア依頼してたGOD SPEEDの作業完了の連絡がきた
来月に入ったらカドヤ本店に引き取りにいってきます
俺にとっては最初で最後の革ジャン
いつまでバイクに乗ってられるかわからんけど
残りの人生もこいつを羽織って走り続けます
2022/06/22(水) 13:36:50.78ID:4hkXCL4O0
気取ったセリフを書くやつはたくさん見たが、カッケェな
最初で最後の革ジャンってとこに謙虚さと一途を感じるのかも知れん
2022/06/22(水) 14:41:09.22ID:lJQMGG+da
シンヤ・サトーもそれ聞いたら喜ぶだろうな
111774RR (スップ Sd5a-KXUE)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:02:21.49ID:aUNFCkntd
こういうのは女には理解されないんだろうなあ
男の美学っつうの?
2022/06/22(水) 17:05:59.07ID:c0bNCJzbM
そんなことないモン
2022/06/22(水) 17:18:12.34ID:FdCoSLR7d
そーだもん
2022/06/22(水) 17:21:47.69ID:nmruSzjEM
たとえどんなに恨んでいても~~
115774RR (スップ Sd5a-KXUE)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:00:52.34ID:aUNFCkntd
さいごの〜おんぬぁぁぁあああ
2022/06/22(水) 18:11:31.83ID:yoEC2PE80
革ジャンとはちょっと外れるけど初めて買った革ジャンのメンテ道具で今まで使いっぱだった財布やらベルトやらグローブやらを手入れしてあげたら今までなんとも思ってなかったそれらに愛着湧いたわ。
革っていいな。
2022/06/22(水) 18:14:38.12ID:qdj9/cXw0
>>111
元カノは高いものや珍しいライダースばかり借りに来てそのうち何着かは借りパクされたから理解はしてる
118774RR (アウアウウー Sa47-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:54.27ID:sTtufBIua
元カノがデカいのか>>117が小さいのか
2022/06/22(水) 19:15:16.37ID:WOi6bFoG0
「あ、アニキに貸すからー」
2022/06/22(水) 21:34:16.80ID:P/45LxS20
>>117
メルカリで売ったんじゃねーの?
121774RR (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:09:00.05ID:RQnLgoB8p
夏用にメッシュ導入した裏切ってごめん
春秋で革ジャンたのしむよ
パンチングレザーも考えたけど暑苦しいのと臭そうなので
2022/06/22(水) 22:20:28.83ID:h7qx3kYO0
俺もメッシュだね
真夏にレザーはないだろさすがに
パンチングは涼しそうだけど
業者に頼んだら
裏地取ってパンチングにするとかできるんだろうか
123774RR (スップ Sd5a-KXUE)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:21:15.34ID:aUNFCkntd
ていうか夏はTシャツとジーパンだろ
革ジャンとかアホか
2022/06/22(水) 22:41:14.42ID:DwbX3Bpo0
パンチングレザーで十分夏は乗り切れる
ダメな奴は加齢とともに代謝が落ちて汗をかきにくくなってるんじゃないかと推察しよう
うちのジジイと一緒だな
2022/06/22(水) 23:29:03.35ID:4hkXCL4O0
>>123
ジワるw
でも俺は最低限長袖着るなぁ
Tシャツとかドカタ焼けしてしまって
2022/06/22(水) 23:30:31.24ID:4hkXCL4O0
>>124
逆に代謝が良くて革ジャンが汗びっしょりになるんだろ
俺もカドヤのパンチング試着してきたが、試着で既に汗びっしょり
ありゃ買う人に申し訳ないレベルw
2022/06/22(水) 23:32:35.58ID:TzR1ZRkm0
しつこいようだがパンチングレザーは停車時に無風のときだけ辛い
走ってりゃTシャツ一枚で走るより涼しい(革が直射日光を遮って日陰を作り、そこに風が常時通るから)
128774RR (ワッチョイ 0e76-lfKf)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:36:59.58ID:0e73fH5S0
どっかのスレでパンチングレザーがメッシュより涼しいってのと反対の意見がぶつかってたな
普通にTシャツ1枚のが快適って意見もあった
2022/06/23(木) 00:21:45.81ID:fMDUfFvX0
モノによると思うよ
カドヤの新型は胴体部分はフルパンチングだけど、肩や肘部分はプロテクションで綿が入ってた
あれじゃほぼハーフメッシュと変わらんし、25度が限界かなと思ったよ
問題なのは25〜35だから革を避けてしまうのは仕方がない
まぁサーキットでは全員パンチングだけどね
2022/06/23(木) 00:29:17.76ID:fMDUfFvX0
俺が試着したのこっちだわ
https://ekadoya.com/products/detail/1894
この下のやつならいいのかも知れない
https://ekadoya.com/products/detail/1165

そもそも夏に革を着る根拠よね
安全ならプロテクション放棄する事に矛盾がある
着ないよりはマシなら化繊メッシュの選択があるし
2022/06/23(木) 00:52:21.91ID:N5RLZrBK0
クシタニのテキスタイルのフルメッシュとカドヤのパンチングレザーのを持ってるけど
カドヤのパンチングレザーの方が涼しいよ。
現物を手にすると判るけど風の通る経路の広さが段違いに広いから。
メッシュジャケットは単純に縫い目がやや広く空気が通るという構造だけど
パンチングレザーは一面に直径1mm位の穴が開いてて内張りは同様の
穴だらけのナイロンなので風がスカスカ通る。
(穴位置がズレてるから中が見えたりはしない)
肩と肘にプロテクタ入れてもその周囲は上に書いたパンチング構造なので
やはり風通しは良好だよ とにかく走ってさえいれば涼しい。
2022/06/23(木) 01:12:25.19ID:fMDUfFvX0
化繊メッシュもモノによるのよ
過去フルメッシュは7着ほど買ったけど、一番強いのはGWだった
逆にダメなのはホンダかな、でもホンダもモノによる
パンチングはBATESを買ったけど、どの化繊メッシュにも敵わなかったなー
2022/06/23(木) 01:42:22.47ID:nYN0menP0
謎の超技術で停車中だけファンが回る空調インナー開発すれば億万長者や!
2022/06/23(木) 01:53:17.83ID:fMDUfFvX0
https://i.imgur.com/FYdv70z.jpg
そんなものはワークマンに売っとる
2022/06/23(木) 06:07:05.62ID:nYN0menP0
停車中だけって言ってんだよタコが
2022/06/23(木) 06:35:59.71ID:VFsL0v+60
前面に風を受け止めるファンをつけて、走行中は発電。
前面のファンが止まったのを感知して後方ファンで冷やす。
137774RR (ワッチョイ e711-NSam)
垢版 |
2022/06/23(木) 06:38:11.06ID:ZDtIVHyq0
>>135
さんをつけろよデコ助野郎
138774RR (アウアウウー Sa47-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:21:39.01ID:bwll82Oqa
>>136
仮面ライダーみたい
139774RR (ワッチョイ 0bb1-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:30:18.15ID:X0H/+ApU0
それでもって昨日仕込んだメッシュで夏前のラストツーリング行ってくるよ
真夏は夜しか乗らないから秋まで我慢

去年の気温からすると10-11月に革ジャン最高だね
140774RR (ワッチョイ 0bb1-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 09:12:27.85ID:YlpXVdoP0
いやでもメッシュでも暑いですハイ
夏は乗らないかな。夜だけ。

汗だくになりながら水分補給して楽しむよ
2022/06/23(木) 09:24:38.40ID:RJvs0BKlM
整うよナ
142774RR (ササクッテロレ Sp3b-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:26:02.43ID:Hhkti9Z4p
>>141
スッキリする
身体整えて明日からまた仕事頑張るぜ!
2022/06/23(木) 12:57:18.77ID:aIu1kDvqM
>>132
ほんとに暑いとジャケ水でびしょびしょにして走るな
しばらく走ってるとすぐ乾くし。w
高速でたまにやる。
2022/06/23(木) 22:31:45.66ID:eaYzt2UI0
>>137
デコ助は警察官のことだぞ 笑
145774RR (ワッチョイ 0bb1-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:34:19.91ID:6vOSUOE00
俺は止まらねえからよ…(パンチングレザーは停まると暑くてしぬ)
2022/06/23(木) 22:57:04.47ID:w2cloI/Ed
マグロかw
147774RR (ワッチョイ db7d-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:19:07.71ID:yBFBWVcr0
オルガ・イツカ、機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズのキャラだな
見てるのはガノタだけのクソアニメだ
2022/06/23(木) 23:59:00.73ID:Kmcz7/Mm0
パンチングレザーだろうがテキスタイルのフルメッシュだろうが半袖Tシャツだろうが夏の日差しの下で停車して無風状態なら等しく暑いだろうに
2022/06/24(金) 00:20:39.14ID:fCMfHhFo0
オーダーした革ジャンきたけど満足度すごい
2022/06/24(金) 06:30:38.40ID:OLru0h3C0
おめいろ
2022/06/24(金) 06:44:27.62ID:WvhkQ8WY0
>>149
どんなの買ったの?
良かったら見せて~
2022/06/24(金) 06:56:24.80ID:CPlGXIjaa
走行中ならフツーのWでもブレストと袖zip開けときゃ風入ってきて涼しい
暑いのはやはり停車時
2022/06/24(金) 10:45:42.92ID:UIDFA1yPp
>>144
額が秀でた顔相を揶揄する言葉でもある
2022/06/24(金) 20:47:12.87ID:WvhkQ8WY0
>>144はAKIRA知らないんじゃないの?
2022/06/24(金) 20:53:49.63ID:PZ4n6JnDM
AKIRAって何や思ったら30年以上前のマンガか。
2022/06/24(金) 22:34:30.16ID:Yhd8p5fO0
まぁ実際知らなくてもいいしな
俺は好きだけど
2022/06/25(土) 00:29:35.11ID:NJ2STYBQ0
マンガなんて糞の役にも立たんしな
俺は好きだけど
2022/06/25(土) 01:38:05.11ID:XoS50Tso0
赤い革ジャン欲しくなるよな
2022/06/25(土) 06:12:19.73ID:4Xn99Pj10
両儀式さんカッケーもんな
2022/06/25(土) 08:14:29.72ID:XoS50Tso0
それは知らない
2022/06/25(土) 08:57:04.22ID:wEiKKQXk0
花柄のワンピースの上にレザーのジャケットでも羽織っとけ
2022/06/25(土) 09:29:17.44ID:IfuLPdh6d
https://i.imgur.com/qSBuc9X.jpg
https://i.imgur.com/u1vGEOH.jpg
https://i.imgur.com/HTKJ7T5.jpg
こんな感じか…
2022/06/25(土) 10:09:19.48ID:uNwEzo540
柄パン×ロンジャンコーデはちょいちょいやるんだが…。
2022/06/25(土) 11:20:10.37ID:f7IW94vd0
ジャージに革ジャンならよくやる
2022/06/25(土) 13:27:43.50ID:5WDiqJU2M
>>159
見たことすら忘れてた。w
2022/06/25(土) 17:12:59.41ID:cSzbDoAlM
東雲のライコに暑いからTシャツにベストみたいな軽装で行ったら
カスタムしたハーレーに上下革着てくる奴いるんだな気合入ってるわ。
2022/06/25(土) 17:14:54.76ID:HSDfTfVa0
ファッションは「我慢」だからな
168774RR (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:42:19.36ID:Yo0JeB/Ma
今日のこと?
狂気の沙汰だな
169774RR (ワッチョイ 0f73-DLJ+)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:53:52.77ID:KUeFDScs0
今日革ジャン来て走った奴だけがメッシュの軟弱野郎に石を投げなさい
2022/06/25(土) 23:26:12.74ID:peDI9dbIM
>>166
さすがにそんなやつ見たら笑うわ
2022/06/25(土) 23:36:19.45ID:LyF7/NE70
ハーレー乗りはトータルで決めてるからな
高速で半キャップ・ゴーグルすらなしの裸眼のやつ見かけるけどこえーわ
虫とか当たっただけで失明しそうで
2022/06/26(日) 01:04:14.35ID:Nbp+CKlT0
葉巻きでも吸ってなきゃ大丈夫だって
2022/06/26(日) 01:30:34.32ID:LHSK0IdG0
で、走ってたら葉巻の火種がとれて鼻の穴にスポッと
2022/06/26(日) 05:14:52.07ID:nqlQ0o+/M
>>168
そう昨日のクソ暑い中、ロードキング辺りのカスタムかな、いろいろついててエイプハンガーだから目立つ。
175774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:01:22.49ID:84WLQQ3x0
さすがにそろそろ封印の儀式するわ
2022/06/26(日) 07:34:10.38ID:kRx0PFNj0
昔バンカラっていたけど、ああいう感じだね。
夏でも意地というか根性で学ラン着続けるのね。
2022/06/26(日) 07:55:17.31ID:y9WCer9K0
根性論は死ぬぞ
2022/06/26(日) 09:05:22.17ID:kRx0PFNj0
キモに命じよう
179774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:47:30.39ID:84WLQQ3x0
>>176
アジとかシワとか傷まで喜ぶのも似てるね
番長のお気に入りの学帽のツバがパカっと割れてんのは、ヤクザとタイマンはって日本刀で切られたからだぜ?みたいな
180774RR (ワッチョイ 3f11-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:07:31.31ID:ZLIejVX70
今日ザラのセール行って、ポリウレタンのライダーズ試着、心の中で愛用のハードコアと比較して、優越感に浸るバンソン君であった。
181774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:50:04.60ID:84WLQQ3x0
>>180
試着まではしないけど、安い革ジャン見かけると皮の質感を確かめて優越感に浸ることはたまにあるぜ
2022/06/26(日) 19:05:27.79ID:Nbp+CKlT0
レディースか?
2022/06/27(月) 01:21:15.04ID:2r2qPi5o0
16時頃から整備後の試走で上下パンチングで流したけど走行中は風が抜けるから比較的楽に感じた
止まると暑いのは何着てても一緒だからって言い訳しながら耐えたw
2022/06/27(月) 06:23:56.61ID:39+wI7lQM
インナーにベルチェ素子ベストでも作れば涼しいかもw。
>>180
昔ザラセールで本革ライダース買ったことあるわ。w
その後、カドヤとショット手に入れたので売ったが。
2022/06/27(月) 08:49:20.65ID:QJVAtPtva
>>179
極道高校か
2022/06/27(月) 09:15:34.99ID:ZRPI6NUjd
ザラに本革なんてあんのか
やっぱ袖丈短いの?
2022/06/27(月) 10:02:58.04ID:4CeHNFeUa
用品店行ったら冷却水循環させる水冷インナーあったから夏場でも革ジャン着れるぞ(メッシュジャケット着ながら)
188774RR (ワッチョイ 3f11-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:14:54.50ID:FJENPW2U0
ザラはフェイクだけ。スタイルはロンジャン。たぶん、シーズン着倒したら劣化する。20年着るつもりでホンモノ革の納得いくの買った方が最終的には安上がり。
189774RR (ワッチョイ 3f11-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:15:26.43ID:FJENPW2U0
昔は本革あったんだ。知らなかった。
190774RR (アウアウウー Sad3-Axwh)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:51:09.04ID:jqH4oVXEa
ユニクロも本革のジャケット出した事あったよな
ペラペラの激安だった記憶
2022/06/27(月) 10:52:13.18ID:XlOO0a4O0
ザワキタのほうがマシ?
2022/06/27(月) 12:32:55.89ID:A2G4NIcKM
インナーにアンダーアーマーとかパタのキャプリーン1来てればパンチングレザーでもメッシュジャケットでもあまり変わらんね。
洗濯の手間を考えると化繊メッシュだけど防御力と虫への強さから最近はほぼレザーだな。一昨年に真夏の昼に九十九里を走ったけど(渋滞も結構あり、ファン回りっぱなし)生還はできた。休憩のたびにハッカスプレーを浴びると涼しくていい感じ。
2022/06/27(月) 13:41:59.81ID:uUeGAPpWM
>>190
ザラのもファッション向けで薄いから満足感無い。w
本革、羊、ラム、リアルレザー辺りで古着検索かけるとフェイクレザーの中に混じって出てくる。
2022/06/27(月) 13:42:14.07ID:NoYqgodT0
ユニクロ、ZARA、GAP、H&Mは出してたか知らんが、この辺の
ファストブランドは愛護団体からの突っ込みを避けるため本革は
辞めて「シンセティックレザー」と言う自然分解する素材を使ってる。

まぁポリウレタンだが。
2022/06/27(月) 13:44:10.85ID:f5Wru9AL0
欧州のファッションブランドは本革使うと叩かれるからって合皮だらけになったな
ザラとかスペインやろ?牛革の本場なのに…
2022/06/27(月) 14:43:16.07ID:5LGaxA1Nd
>>195
あーなるほどね
2022/06/27(月) 15:58:46.50ID:V9JHfWuB0
キノコとパイナップルを素材にした合皮を讃えたりそういうの使わないといけない
脅迫されてるような社会になってるのがなあ
198774RR (ワッチョイ 8f7d-tQxS)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:03:15.32ID:3MP/U1/u0
肉を食べるだけで皮は廃棄するって方がもったいないのにね
2022/06/27(月) 16:59:07.39ID:NoYqgodT0
世の中の方向性としちゃ「肉食うのヤメロ」だからなぁ。
環境大臣?の時に小泉Jr.がビフテキ食って叩かれてたやん。
2022/06/27(月) 17:07:22.48ID:zAApt1D00
3dプリンタでステーキもどきが出来るらしいし、似たような感じで革も同じように丈夫なの出来んかねえ。
2022/06/27(月) 18:15:29.74ID:jNTurE7B0
ビフテキってなんだ
2022/06/27(月) 18:50:40.13ID:T3sxrKMbr
ならボクテキはわかるか?
2022/06/27(月) 19:13:47.66ID:HreVaTTC0
茶系の革に対する虫染み死ね
丸洗い以外落とす方法はないのか
2022/06/27(月) 19:16:20.68ID:zAApt1D00
ボクテクならわかるが
2022/06/27(月) 19:24:54.72ID:x5v5wAPu0
10年もつ合皮の開発はよ
ゴアテックスとか10〜20年平気なんだから合皮でも出来そうな気がするが、やっぱ素材の問題で出来ないのかねぇ
最低10年持つなら革にこだわらなくても良い
でもそんなものないから仕方ない
2022/06/27(月) 19:31:56.51ID:33EN23QyM
動物は肉を食われるのは仕方ないけどその上に皮まで奪うなんてことが許されるのか!って感じなのか?
向こうの人の考えることはいまいちわからんね
2022/06/27(月) 19:36:43.87ID:1fJIV1lS0
動物愛護の倫理ってのは、アヒルの肝臓、フォアグラの生産あたりから議論されてるモノだしね
確かにあれは虐待だと思ったけど、世界の倫理ってのはどこの国でも同じじゃないから人道外れた生産がされてる事も事実なんだと思う
結局のところ生命に対するリスペクトだと思うんだけど、商売を前に生き物に対するリスペクトなんてない人がほとんどだしね
俺たちはどこか革に対してありがとうの気持ちを持ってたりするけど、革を作る人ってのはその生産性だけを見てるわけだし
中国では犬を食べる文化があるけど俺たちには考えられない
犬を食べるとかありえないだろ!ってのが動物愛護の考え方だろうから、どちらが正解とも言えないんだよな
2022/06/27(月) 19:43:25.56ID:qbkxNUzRd
>>207
> 革を作る人ってのはその生産性だけを見てるわけだし

タンナーディスる訳ね
2022/06/27(月) 20:07:54.56ID:zAApt1D00
カーフだけ禁止とかにすりゃいいのに
210774RR (ワッチョイ 3fb0-IpxT)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:36:24.60ID:pKLiFzHE0
皮革仕事って被差別部落産業なんだよな。
2022/06/27(月) 20:52:47.40ID:f5Wru9AL0
自称愛護団体は実際のとこ動物が好きなのか嫌いなのかわからんようになってるよな
2022/06/27(月) 21:24:51.55ID:zAApt1D00
愛犬家って実際犬が好きなんだったっけ?
2022/06/27(月) 21:24:53.14ID:33EN23QyM
>>207
ベトナム人も中国人も韓国人もみんな犬食べるよ、日本人だけ変わってる、なんで食べないってベトナム人が言ってた
2022/06/27(月) 21:30:34.15ID:zAApt1D00
「日本では犬は狛犬っていって神獣だからだよ」とか適当に言っとくと良いかな
215774RR (ワッチョイ 7f76-LnEL)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:31:18.02ID:9MRrAplg0
動物愛護をはき違えてるよね
そもそも毛皮にしたりなにか作るために動物を56すのが駄目って話だったのに

なんで食料にする時にできる副産物をNoと言うのかね
クジラの話もだけど
使える部分は全部使ってやるのが命の尊さを理解してるってことなんだけどな
2022/06/27(月) 21:32:07.73ID:33EN23QyM
ベトナムで狛犬めっちゃ生産してたぞ
ホテルとか飯屋の入り口に置いてある
2022/06/27(月) 21:43:01.56ID:zAApt1D00
シーサーかな
2022/06/27(月) 21:57:38.78ID:vlPAAadi0
>>208
向き合い方ひとつなのかなって

>>215
そのボーダーラインなんだよな
副産物として扱うか、そのために殺すか

>>213
動物愛護の倫理ってのは文化に起因するんでどうにもこうにもコントロールできないよね
2022/06/27(月) 22:00:52.68ID:qbkxNUzRd
> 商売を前に生き物に対するリスペクトなんてない人がほとんどだしね

例えば?
2022/06/27(月) 22:06:38.38ID:x5v5wAPu0
>>219
そこを語っても意味がない
俺たちは牛肉を美味しく食べるけど、
牛を自らの手で殺しているわけじゃないし
ラム肉のジンギスカンは美味しいけど、仔羊だしね
https://i.imgur.com/Fz80VoG.jpg
https://i.imgur.com/N3WVkB0.jpg
https://i.imgur.com/iilVVgk.jpg
2022/06/27(月) 22:08:57.84ID:qbkxNUzRd
> 革を作る人ってのはその生産性だけを見てるわけだし

根拠は?
2022/06/27(月) 22:18:29.47ID:x5v5wAPu0
>>221
中の人なん?
なら生命に対するリスペクトを語れば良い
そしてこんな人が作っているなら、革も安心して着れるなって流れを作ったらどうよ
2022/06/27(月) 22:21:47.56ID:qbkxNUzRd
とてもデリケートな問題だからね
先ずは自分がそう思った根拠を示すのが先でしょ
2022/06/27(月) 23:51:20.52ID:f5Wru9AL0
動物がかわいそう、という幼い主張だけでは根拠が薄いからホントは気にもかけていない
環境問題を絡めて主張し始めるからブレてくるんだよな
2022/06/28(火) 00:42:43.28ID:YM0nszxZ0
環境問題も動物愛護も差別撤廃も
みんな商売でやってることだからまあしゃあない
今あるやつを一生着れるよう
体型維持するしかない
226774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/28(火) 06:46:48.17ID:k/ZZd6My0
>>225
俺もそれ目指してるわ
227774RR (ササクッテロレ Spa3-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:34:19.17ID:3ZinmIBFp
世界的に本革不足なるのか?
それなら今年中に一着買おうかな
エセ環境団体のせいで何もかも不便になる
228774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:18:32.06ID:k/ZZd6My0
ホントあいつら死ねばいいのにな
2022/06/28(火) 10:26:32.70ID:VtDxZ6HzM
動物的には皮は剥がれたくないけど肉も食われたくねーよ!と思ってるよな
毛ならなんとかって感じだと思う
これからはフェルトジャンの時代
肉は大豆ミート食ってろ
2022/06/28(火) 10:30:49.60ID:9ASz0uiv0
そこそこ良い仕立ての革ジャンなら
何十年も保管しとくと高値で売れるなんて事もあるかも知れんね
2022/06/28(火) 11:00:10.14ID:4y7ULEe6p
>>194
長持ちしない素材だから買い替え需要も見込めて一石二鳥だわな
232774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:36:47.48ID:k/ZZd6My0
>>231
動物愛誤の理念は、そういうゲスい商魂と見事に結託しちゃってるんだよね
2022/06/28(火) 13:01:32.47ID:PAv4GBUsd
まぉ15年前のブーツを今でも履いてるって書いたらミクシィの女の子にブロック食らったけどな
234774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:25:17.42ID:k/ZZd6My0
女には分からんのさ
男の美学ってやつは
2022/06/28(火) 13:37:55.88ID:3B0KhgbJM
そんなことないモン
2022/06/28(火) 13:54:12.13ID:ltQ+kKYS0
男には自分の世界がある
例えるなら空を駆ける一筋の流れ星
2022/06/28(火) 14:00:21.28ID:Y/zvvrl00
儚く消えるって事か
2022/06/28(火) 14:26:13.96ID:4yqQLyTkM
レオンポケットかサンコーのネッククーラで革ジャン
239774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:27:02.19ID:k/ZZd6My0
ソニーのレオンポケット涼しいらしいね
2022/06/28(火) 15:31:11.82ID:Qszoe9uR0
https://jojotheworld.com/wp-content/uploads/2014/05/6739e90b9e87eccaff4df769e25973aa.png
241774RR (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:50:06.69ID:fucYHA3ma
ぐずぐずするなよ
胸のエンジンに火を着けろ
2022/06/28(火) 16:27:26.74ID:n657P+KQM
いやんいやん
「ボクシングジム」なんて名前いやん
もっと可愛く「僕ちゃんのジャム」じゃないといやん
243774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:05:53.35ID:k/ZZd6My0
ロンジャンとかキツくて苦しくないの?
ボンデージ風味で楽しんでるの?
2022/06/28(火) 18:26:49.11ID:C+64uXTk0
革ジャンは鎧じゃなくて拘束具だよ
2022/06/28(火) 18:29:19.90ID:n657P+KQM
えーユルユルのガバガバだとバタバタブルブルなるじゃんよ
2022/06/28(火) 18:43:43.74ID:YM0nszxZ0
ライダースの厚手の革がバタバタってなるか
何キロくらいで?
2022/06/28(火) 19:30:46.51ID:RCCnJ50Cp
ゆるゆるの革ジャンなんかダサいだろ
2022/06/28(火) 19:51:10.39ID:n+FCnlQh0
>>243
全くキツくない
キツいのはサイズ合ってない
ノンカウル240程度ではバタつかないのでバタつく言う人はノンカウル300前後出してると思う
2022/06/28(火) 21:22:01.95ID:O5Sg0nwT0
ロンジャンじゃ無いがフルカウル乗ってても240出すとアクションプリーツがバタついた。
2022/06/28(火) 22:02:06.85ID:9AqtCn860
240?革ジャンでサーキット走ってるのか?
2022/06/29(水) 00:06:19.17ID:DkhUFkVc0
>>243
痩せろよ
2022/06/29(水) 04:17:00.53ID:stWITIob0
>>250
アウトバーンだろう
253774RR (オイコラミネオ MM43-DLJ+)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:48:51.03ID:2ylXqTQHM
もうさすがに暑くてだめだな
1分も着てられん
というかバイク自体乗りたくない
2022/06/29(水) 15:00:53.96ID:66XbTMsbM
夜中過ぎに海の方走りに行くけどGジャンだわ
2022/06/29(水) 15:38:00.03ID:stWITIob0
37度で革ジャンはサウナスーツ
2022/06/29(水) 19:13:54.72ID:5iU8HQhB0
90年代は真夏ツーリングでも618着てたけど近年の暑さでは無理すぎる
2022/06/30(木) 01:35:34.40ID:7m2x/OMD0
>>134
第拾話「マグマダイバー」
258774RR (ワッチョイ 4f58-MuT3)
垢版 |
2022/06/30(木) 06:22:26.53ID:hZPwF5o60
ホントだー!
2022/06/30(木) 22:11:35.76ID:Km8u1gK/0
水冷ジャケなら気温40度でも余裕
と思ったらバイクの方が無理だった
2022/06/30(木) 22:38:41.20ID:LnNcHIme0
ネッククーラーとかどう?
2022/07/03(日) 10:06:33.91ID:mosGAru50
Schottのトラッカージャケットなんかだと袖口にジッパーが無くて内側に布?の伸びる素材が付いてる感じですが、あれってバイクでは風が入ってきて寒くないですか?
262774RR (ワッチョイ bbf1-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:56:30.45ID:/YIDlwhd0
もちろん寒いよ
フロントジッパー裏のフラップもないし、寒い季節にバイクで着用することはメーカーも想定してないんじゃない?
2022/07/03(日) 14:18:12.07ID:mosGAru50
なるほどサンクス
264774RR (アウアウエー Sa82-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:01:30.69ID:5rbfuNdLa
ショット等の牛革の革ジャンでも大雨だと革ジャンの中まで水分は浸透してきますか?
265774RR (ワッチョイ de76-dCzZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:16:45.21ID:IqjGT2ge0
Schott着てて大雨当たったけど中まで浸透はまだ経験してないな
オイル塗ってたからかもしれないけど
2022/07/04(月) 09:15:59.85ID:hdKWuBi90
>>264
天然皮革である以上当たり前だけど?
2022/07/04(月) 10:01:32.00ID:xC03WHPZa
>>264
余裕で浸水するよ
268774RR (ワッチョイ 8f58-IYBx)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:35:35.25ID:Xfn63zjo0
天然革を何だと思ってんだろうな
ゴム合羽だと思ってんのかな
2022/07/04(月) 11:56:23.45ID:glxPmTwW0
「野生の馬や牛は雨も降る外で普通に生活してるのだから大丈夫なはず」とか言ってる人はいたな。
270774RR (アウアウウー Sacf-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:34:33.01ID:yTnW9Lfka
昆布が海の中でダシが出ないのなんでだろ〜
みたいな言い分だな
2022/07/04(月) 12:43:51.75ID:3dIucvSnM
野生の馬も雨宿りくらいはするのでは
272774RR (ワッチョイ 8f58-IYBx)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:54:27.21ID:Xfn63zjo0
雨宿りする馬がいたら何だというのか?
273774RR (ワッチョイ 8ab0-Vnbk)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:25:59.87ID:QfVZfIKO0
ショットのトラッカーってエアロレザーのハイウェイマンと似てるやつ?
2022/07/04(月) 18:13:16.47ID:hdKWuBi90
>>269
そういう人は皮が革になるまでにいかに徹底的に組織を削ぎ落とされるか、皮革工場にでも見学に行ったほうがいいな笑
2022/07/04(月) 18:26:48.12ID:MCq57XPf0
小雨が降ってるから革ジャン着ていこう
と思うことは度々あるな
276774RR (ワッチョイ de76-dCzZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:30:25.84ID:IqjGT2ge0
>>264
革ジャンの中までって内側の布にまでってことじゃねーの
革ジャン着たままシャワー浴びて洗濯するレベルの濡れ方したら中綿とかまで浸透するだろうけど
普通に雨に当たったくらいじゃそんなに中まで濡れねーぞ
2022/07/04(月) 19:15:38.16ID:NCk2RdL10
>>276
最初の15分くらいだよね
それ越えると徐々に浸水してくるぞ(はぁと
2022/07/04(月) 19:23:34.35ID:adDCETqZ0
俺のは雨が降り始めてから何処かに停めて
雨ガッパ着るまでくらいは保つな
279774RR (ワッチョイ de76-dCzZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:46:19.36ID:IqjGT2ge0
大雨で外側の汚れ落ちてくれるならまあ良いかって考えで着てる
でもゲリラ豪雨とか路面わからなくなるような時は避難して時間過ごすよ

イギリスのロッカーズはあまり雨気にしないで走ってる感じのブログ見たな
革のメンテナンスちゃんとしてるのか気になった
2022/07/04(月) 19:55:44.67ID:ch4DYw000
>>279
60年代の古着のルイスは雨に当たった後ろくにメンテしてなさそうなやつが多いな
それだけに程度がいいものは高かった
281774RR (ワッチョイ 53b1-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:59:50.85ID:BKZcIqwU0
前にカドヤのニューコンセプターで傘さしたくなる程度の雨に降られた事があったけど、中までは浸水しなかったし特に形崩れもしなかったな
282774RR (ワッチョイ 8ab0-Vnbk)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:32:54.15ID:QfVZfIKO0
雨に強いのは蝋分をタップリ染み込ませた奴やな。
283774RR (ワッチョイ 0a63-uVV9)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:22:51.17ID:CzDIxU2N0
>>279
イギリス自体
一年中雨降ってるやん
バッチリ晴れる日なんて年間一週間も無いってな

イギリスの革ジャンはその辺も想定済みじゃね
アメジャンと比べると革質独特だし
ドクターマーチンもイギリスの気候を想定した革質だと思う
雨濡れても全く影響無い
284774RR (ワッチョイ 8f58-IYBx)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:25.87ID:Xfn63zjo0
まあマーチンは雨の日用だからな
2022/07/05(火) 04:03:57.83ID:1WlRJ6OG0
https://i.imgur.com/tX4qVMg.jpg
https://i.imgur.com/lUrS1iE.jpg
286774RR (ワッチョイ 8f58-IYBx)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:29:57.66ID:BNDAILc60
>>285
スキタイ人か?
2022/07/05(火) 08:14:04.87ID:ZOTT/Jm+0
体液が染み出すようにすればヒンヤリか!
2022/07/05(火) 10:40:19.01ID:HVox8Q7Z0
革の水筒って膀胱使うんじゃないの?
2022/07/05(火) 14:52:35.12ID:4cVr8LG+0
>>285
スペインの闘牛場の近くの革製品屋で買って水入れてみたらくっさいくっさい
何回すすいでもくっさいくっさいあんな水飲めるか
2022/07/05(火) 14:53:09.28ID:rZz8hQWX0
癖になるよな
2022/07/05(火) 15:18:51.51ID:FHiKPxA3p
革水筒なんて湿度0%の砂漠とか南欧だからこそ使えるんであって、多湿の日本で使おうものならあっという間にカビまみれよあんなの
2022/07/05(火) 16:12:16.05ID:zsASBJayM
カビが独特だよな
2022/07/05(火) 19:05:23.25ID:nv6dHgxH0
>>281
俺もニューコンセプターで何度か雨に打たれてるけど中までは殆ど濡れなかった記憶がw
2022/07/05(火) 19:13:05.94ID:zsASBJayM
笑えるよな
2022/07/05(火) 19:40:47.35ID:wdPrB6u40
朝から晩まで10時間くらいずーっと雨に打たれてみればレインウェアですら無力だということが身に染みてわかる。いわんや革ジャンにおいておや
2022/07/05(火) 19:46:12.21ID:zsASBJayM
をやをや
2022/07/06(水) 11:53:18.12ID:MNbyL9ju0
>>293
あの頃は金無かったから化繊のショボNCしか買えんかったわ
思い返したら派手にバタつくペラペラノンプロテクターだったな
2022/07/06(水) 12:19:57.73ID:0zjxtTKva
化繊のが一般的だったから革のコンセプターは通っぽかった印象
今着てたらドシブい
2022/07/06(水) 13:31:10.48ID:3L+h/eERM
腕周りがモッサリしていて今風じゃないよね
もう20年くらい着てるけどw
300774RR (ワッチョイ de76-dCzZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:21:52.78ID:nUce3ZQR0
昔のバイク雑誌では京本政樹が着てたなカドヤ
その頃のはもっさりしてるスタイルのが多かった
着やすいのかもしれないけどね
2022/07/06(水) 14:35:19.66ID:7WY+NtLb0
普通の服はオーバーサイズが流行になってるけど
ライダースはならないね
00年前後でスタイル止まってるよね
若い子は着ないからかな
2022/07/06(水) 15:09:19.54ID:QOWZUssN0
>>301
ライダースもオーバーサイズ流行ってきてるでしょ。
あくまでもファッションの世界でだけど。
2022/07/06(水) 16:59:36.34ID:VoPdoC0v0
インナーで調整する為に一昔前の革ジャンはアームホールとか大きめに作られてたからね
今は高機能インナーとか電熱とか有るから着膨れしなくてもそれなりに調整できるが
むしろピッチピチのタイトフィットが異常なんだよ
つかライダーファッション自体がかなり時代遅れっつか世間とズレてる
未だに腰チェーンとかクロムハーツではなぁ
2022/07/06(水) 17:35:30.27ID:7WY+NtLb0
クロムハーツはまだ売れてるんだよね
金とか宝石キラキラで昔のゴツい感じではないけども
2022/07/06(水) 17:52:35.43ID:q1JNts7FM
クロム&ハーツ
306774RR (ワッチョイ de76-dCzZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:48:41.28ID:nUce3ZQR0
最近は細めのウォレットチェーンが良いとされてる
あと長さもショートタイプで
2022/07/06(水) 18:55:19.09ID:4WQIKz4l0
yeah!
2022/07/06(水) 19:26:52.03ID:77822F8m0
>>303
あの頃は下にウーリープーリーを着てたりしたからねぇ
たしかに高機能インナー買ってから全く出番がなくなった
クロームハーツ人気は根強いね、うちの会社にもクロームハーツ愛用者が2人いるよ
俺は友人ブランドの銀物ばかりだけども
309774RR (ワッチョイ 53b1-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 23:10:52.76ID:NLiLNQO30
「レザージャケット」って感じの今風というかスマートなやつも良いんだけど、「革ジャン」って言葉の似合う昔ながらの無骨というかラフなやつも好きなんだよね(伝われ)
2022/07/06(水) 23:37:10.73ID:sfGgS4FC0
>>306
ウォレットチェーン自体もう人気ないしダサい
2022/07/07(木) 00:21:22.90ID:TnaVpxyd0
ウォレットチェーン最近またつけ始めたわ
好きな黒人歌手がつけだしたから真似した
312774RR (ワッチョイ de76-dCzZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:53:28.40ID:ZFSM1wAv0
ウォレットチェーンは人気どうこうってよりもう定番アイテムなの知らない奴がいるんですね
あと90年代リバイバルで昔のファッションがまた見直されてる
313774RR (ワッチョイ bb73-yVsT)
垢版 |
2022/07/07(木) 02:13:23.04ID:KkPoUsQF0
太ってきたから筋トレ始めたんだけど脂肪が取れずに筋肉がつき始めて余計に着られなくなった
自分であるいうのも何だけどめっちゃムッチリしてきてホモにモテそうな体型になってきた
2022/07/07(木) 06:57:29.07ID:SdpE6d+IM
一貫してる奴っていいね。
ポリシーあるって感じで。
フラフラしなさそう。
2022/07/07(木) 10:49:06.02ID:sdEM98wf0
いまだにキリンのマスターやチョースケばりのスタイルは流石に古いだろ
ワイは団塊ジュニアなんで正にMr.Bikeど真ん中世代やから
仲間にもカットGジャンにバトルスーツもどきのスタイルの奴多かったが
今でもあのまんまのスタイルは流石にダサいし定番もへったくれもない
あんなん只のコスプレやぞ
316774RR (ササクッテロラ Sp23-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:22:30.34ID:vQiUmwvbp
だがそれがいい
2022/07/07(木) 11:34:37.74ID:S6XwMOrvM
若い奴がそんな格好だったら失笑だろうが、オッサンなんて何でも良いんだよ好きにすりゃ。それが特権なんだから。
どんな格好しててもどうせハゲで全部ブッ飛ぶんだし。
2022/07/07(木) 12:46:16.63ID:z0PFEA1rd
ハゲはハゲでもジェイソンステイサムだったらどうすんだよ
2022/07/07(木) 12:55:48.66ID:KOYiW+DR0
あの頃はともかく今20代でバトルスーツとかいるんかな
320774RR (オイコラミネオ MM0b-/MDM)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:26:22.98ID:pxSIN1HJM
バトルスーツは流石にもういないだろ、ハーレー親父が上下革の上にチームのベストってのはいるだろうけど。
2022/07/07(木) 13:40:10.80ID:ImsDL/JK0
まだオーダーすれば作ってくれるよ、上下で40万。
2022/07/07(木) 13:58:46.29ID:S6XwMOrvM
歳はわからんがこないだバトルスーツでモンキー乗ってる奴は見かけたよ
まあそれ一回きりだから事情はわからんが
2022/07/07(木) 16:44:39.57ID:RzZ2kWqdp
>>310
尻ポケットから財布落として以来実用でつけてるわ
チェーンじゃなくて革紐だが
2022/07/07(木) 20:24:06.67ID:knxmgAspa
ウォレットチェーン何本も持ってたけど、財布持たなくなったからみんな売っちゃったわ
今は札とカードをマネークリップで挟んでケツに入れてる
2022/07/07(木) 20:46:24.75ID:f1qIjOCN0
ガバガバやん
2022/07/07(木) 20:47:28.93ID:j8k/01S80
出した時臭くなってそうだな
327774RR (ワッチョイ 0a63-uVV9)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:15:31.76ID:DS3lp6wt0
ウォレットチェーンをガソリンコックに引っ掛けて
バイク倒して以来着けてない

ウォレット本体は気に入ったの無かったから
セミオーダーしたけど
未だ気に入らないから次はフルオーダー
2022/07/07(木) 22:35:03.45ID:j8k/01S80
フルオーダーの次は?
2022/07/07(木) 22:47:58.78ID:KOYiW+DR0
ジップロック
330774RR (ワッチョイ 869d-M655)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:55:56.24ID:fxB5/h6q0
ラムレザーの安いジャケット買ったのですがガリガリ体型で特に肩の肉が無さすぎてガバってしてます パット入れるとか方法ありそうですけどそのまま着てたら馴染むものですか?
2022/07/08(金) 17:30:47.60ID:1URkWKpUp
とりあえず筋トレしたらいいんじゃないかな
2022/07/08(金) 18:16:13.92ID:JhgCJJVbM
ビッグシルエットがトレンディーだからガバガバがインじゃないかな
333774RR (ワッチョイ a37d-A/OY)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:53:31.82ID:HrGcotlg0
ガバガバが馴染んでちょうどいいサイズになることはないんじゃないかな
2022/07/08(金) 20:39:09.43ID:TQ1lscEa0
水に漬けて干して縮むのを繰り返せば万に一つも可能性・・・ないな
2022/07/08(金) 20:43:15.96ID:5suBS5ivM
縮むは縮むけど、縫い目とかジッパーとかとのズレが出来て変にクネるってマクドで後ろの席の女子高生が言ってた
2022/07/08(金) 23:14:30.13ID:bdnJ7zsj0
そのうち自分が太くなってフィットする
2022/07/11(月) 12:54:54.03ID:5ovdjyWOa
カドヤ本店にリペア依頼してたゴッドスピード引取に行ってきた
裏地とかベルクロ類交換、もともと袖丈短かったんで延長
背中でないようにキドニーベロ追加
職人さんがすごい丁寧に仕上げてくれてて感動したよ
338774RR (オイコラミネオ MM51-rNga)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:18:24.05ID:7Mo1LPGbM
>>336
中学生の制服を買う時みたいだな
2022/07/11(月) 13:21:58.20ID:kOLuob38M
中学で22cm伸びたっけな
2022/07/11(月) 13:29:03.49ID:pWJWcbQt0
>>337
すごいなあ
私もカドヤに袖丈詰め頼んだけど仕上がりきれいで弄った形跡は見えないよ
機会があったら市販モデルベースのフルオーダーがしたい
2022/07/11(月) 20:43:59.78ID:nWgdl7+n0
カドヤって高いラインもあのシボ加工してあるの?
安物しか買ったことないんだけど、あの表面加工嫌いなんだよね
2022/07/11(月) 20:49:17.98ID:pWJWcbQt0
このページの下の方にあるけど革の種類も幾つかあるよ
値段なりで高けりゃ革の質も良くなってくし、幾らかのチャージで革選べるっぽい
2022/07/11(月) 22:27:24.28
でも高いんだろ
344774RR (ワッチョイ 23c9-SV9q)
垢版 |
2022/07/12(火) 04:52:00.82ID:E4hO+Qg/0
革ジャンに10万以上出した事無えわ。
運が良かっただけだろうが。
2022/07/12(火) 07:58:26.58ID:Ja1S1Rkxd
昔vansonは9万でschottはもっと安かったしな
ルイスが13万とかだった
2022/07/12(火) 08:16:21.40ID:tpE8D3hj0
リンク貼り忘れてた
https://headfactory.jp/concept

革の種類にもよるけど革の変更は1万5千円~だったかな
347774RR (スッップ Sd43-Tvms)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:49:18.00ID:8lguF3vLd
エアロが欲しいんだけどどこで買ったらよろしいかな?
348774RR (オッペケ Sra1-SV9q)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:37:56.01ID:CWJu+wB5r
長野県
349774RR (ワッチョイ a5f1-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:51:17.50ID:g67L6Vh40
>>348
良い場所にあるよね
中途半端な地方都市にあるよりあのくらい僻地の方がツーリングがてら行くのに良い
350774RR (ワッチョイ 9d58-k97k)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:35:43.59ID:J9WOS5wW0
エアロはスコットランド個人輸入がオススメ
つい最近ハーフベルトSTFを買ったが着丈袖丈直してサンセットレーヨンキルティング
してもらって送料関税込みで14万ちょいやった、円安なのに!
ちなみに同じもの長野で買うと20万はする
351774RR (ワッチョイ 0db1-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:41:14.31ID:Sti0iGuc0
雨降りで湿気っぽい時期だけどみんな革ジャンのカビ対策とか何かやってたりする?
2022/07/17(日) 16:43:25.80ID:dsnboAFW0
締め切ったタンスに入れておかない
部屋をジメジメさせない
涼しいからって雨の日に窓を開けるなんてとんでもない

これぐらいしかやってないがかびたことはないよ
2022/07/17(日) 16:52:57.26ID:Fzbd8naX0
>>351
カドヤリフレザー出した時に撥水加工
これやっとくとテキトー管理でもカビない
354774RR (ワッチョイ 0573-Js25)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:57:43.40ID:F8WJ64Cy0
まだ革ジャン着て走ってる変態っている?
2022/07/17(日) 18:18:01.90ID:Yi6Rihs/M
>>351
部屋につるしたままだよクーラ効いてるし。
入りきらない冬ものも出たまま。

>>354
たまに夜中2時くらい走るんだけど22度くらいだと海の方行くと寒いので着てる。w
356774RR (ワッチョイ 7d7d-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:28:32.26ID:uWW36YRS0
クーラーのかかった部屋で着てその後ブラッシング
晴れた日にはクローゼットの扉を開け放つ
雨続きならクローゼットの扉を開けて除湿機の風を吹き込む
2022/07/17(日) 22:24:02.66ID:UzplyrIS0
バイク置き場横の納屋みたいな所に纏めて吊してるけど、一昨年の秋に
B3だけカビ生えてたなぁ。

ブラシで払って消毒用無水アルコール吹き付けて以降再発してないが。
358774RR (スプッッ Sdda-ElrU)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:40:27.67ID:AAKk/2Wjd
≫>350やっぱり長野はぼったくりか。ブートレッガー狙いなんだけどね。
359774RR (ワッチョイ 9d58-k97k)
垢版 |
2022/07/18(月) 04:24:36.63ID:kJVrojIh0
ブートレッガーは715ポンドだから12万弱位やね
送料関税込みで13万位だと思うで
ちなみに着丈袖丈の直しは無料やで
難点はコロナのせいでオーダーなら3ヶ月位待たされることかね
Google翻訳アプリとか使えば言葉の壁はなんとかなるし、向こうの店員さんも親切
やで
2022/07/18(月) 07:08:02.05ID:jB3VHS/X0
モウブレイの革靴用除カビ防カビスプレーいいんじゃないか
361774RR (スプッッ Sdda-ElrU)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:19:10.44ID:XQKHKUfzd
ありがとう。、ブートレッガー挑戦してみる。
2022/07/18(月) 10:05:56.13ID:5v7we6RL0
暑いけどたまにはと革ジャン袖通して肘を伸縮してたら肘の内側がかぶれてビックリした。長袖シャツの上から着てるのに皮膚弱すぎ
2022/07/18(月) 10:59:15.45ID:jB3VHS/X0
カビとか菌とか虫の卵かもね
2022/07/18(月) 14:15:32.73ID:xIMNp6XB0
外側はいいけど裏地の更に裏側の革はカビ生えないんかねえ
2022/07/18(月) 15:23:19.00ID:lSNMyfyjd
>>364
気づかなければどうという事はない
2022/07/18(月) 16:28:36.65ID:IKc+/qFWr
カビさすのはクリーム塗りすぎマンだけで一般的な話ではない。
367774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/18(月) 17:15:16.98ID:8Fdh/vYr0
エアロレザーはショップ経由だと7〜9ヶ月待ちと告知しとる、
3ヶ月なら速いよな。
368774RR (ワッチョイ 6158-v9yF)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:25:43.11ID:pRv+VooW0
>>360
あの有機ヨードの防カビスプレーは素晴らしいよ
何があっても絶対にカビなくなる
ただし革ジャンに直接吹くとビチャビチャに多過ぎるから、馬毛ブラシの方に拭いてから薄ーく伸ばすように使ってる
369774RR (ワッチョイ 1a11-ElrU)
垢版 |
2022/07/19(火) 01:47:45.63ID:hFRNp0Ws0
エアロ試着できるとこある?
370774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/19(火) 04:13:34.25ID:XXRk/lEu0
長野とダルチザン東京、大阪。
371774RR (オッペケ Sr75-Nu0v)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:56:46.46ID:7oASFQ6Er
昔はライコランドでも普通にあったのになあ。
2022/07/20(水) 14:29:52.95ID:J4Q3yROs0
https://www.makuake.com/project/horse-jacket03/
安いね
2022/07/20(水) 14:41:40.91ID:inW4D7o60
>>372
チビデブには無理なようだorz
374774RR (ワッチョイ 0573-ba3y)
垢版 |
2022/07/20(水) 14:45:07.93ID:QizTbneS0
一生体型を維持できる自信がない
375774RR (ワッチョイ b676-D1Co)
垢版 |
2022/07/20(水) 14:59:51.83ID:0e2yB9ti0
>>372
革ジャンて買わないにしても製品見るの楽しい
2022/07/20(水) 16:12:25.34ID:ZfgYSCNx0
あまりよろしい革ではなさそうやな
377774RR (ワッチョイ 6158-Ta5m)
垢版 |
2022/07/20(水) 16:51:32.95ID:t6U+rhqu0
ていうか茶芯イラネ
2022/07/20(水) 17:29:11.66ID:pZlpWsOa0
俺も茶真はね…
コパっていうの?端が茶色いのは好きなんだけど
黒がハゲてんのが味とかカッコいいとかはちょっと
2022/07/20(水) 17:43:59.67ID:M2LuvE2IM
頭がハゲてんのはセクシー。
380774RR (オッペケ Sr75-Nu0v)
垢版 |
2022/07/20(水) 18:13:37.86ID:2ozRLo6zr
禿げてたら染料塗っちゃうぜ。
2022/07/20(水) 18:32:25.86ID:ZfgYSCNx0
雑誌が作った流行りなんか嫌っ!
2022/07/20(水) 18:44:43.67ID:Odn29Tyv0
あふりか象が好きっ!
2022/07/20(水) 18:48:35.09ID:VVl9Nrxtp
今時はクタクタに着古した感は流行らないからね
384774RR (ワッチョイ dab1-OkpE)
垢版 |
2022/07/20(水) 18:54:10.40ID:CVCQP7bY0
エアロレザー長野ではレザーコンディショナーを偉く推すけど、ケンカルダーは
20年くらい何も塗らなくてイイと言ってる、どっちが本当なんだろう?
流石に20年はヒビ割れそうだけど。
2022/07/20(水) 19:08:36.93ID:Odn29Tyv0
人体の脂を吸収するわけだ
2022/07/20(水) 20:16:03.68ID:ljuyM0ps0
アンモニアも一緒にな
2022/07/20(水) 20:25:22.37ID:sNnYWgyT0
鼻の脂で磨こう
388774RR (ワッチョイ dab1-OkpE)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:28:21.50ID:CVCQP7bY0
鼻の脂擦り付けたら鼻が真っ黒になったでござる。
2022/07/20(水) 20:50:04.03ID:Odn29Tyv0
クルミばっか食ってるといくらでも鼻の脂が出て止まらん
390774RR (ワッチョイ 1a11-F24z)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:14:34.35ID:Mv3p4yB90
茶心は安物の象徴だって。革ジャンの歴史学ぶと出てくるよ。安物のまでも行かなくても、粗製乱造、大量生産の賜物。
391774RR (オッペケ Sr75-Nu0v)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:20:57.64ID:2ozRLo6zr
茶芯ってタンニンなめし?
2022/07/20(水) 23:13:54.51ID:P00oKugu0
昔はともかく今は茶芯のためにタンニン鞣しにするのはコストアップ
ただタンニン鞣しかクロム鞣しかは好みの問題でいいんじゃね
適材適所で
2022/07/20(水) 23:15:56.90ID:ZZ0PBPBd0
クロムの方が扱いが楽で好きだがなあ
2022/07/20(水) 23:20:47.16ID:U9BnV8m6a
昔はね
クラウドファンディングのやつは単にクロムを茶色に染めて上から黒で塗装しただけだろ
茶芯の意味なし
2022/07/21(木) 06:12:33.71ID:Wf/190Cn0
なんでベルトだけ皺くちゃなんだ?
2022/07/21(木) 07:46:17.50ID:GtSODaRC0
革のシワの多い部分をベルトに使ってるんだろう
背中が一枚革なのは評価できる
生産国がどこなのかどこかに書いてある?工場直販と言いながらその辺ぼかしてあるな
モデルが174cm62kgなのにLを着せるからブカブカでかっこ悪く見えるからMを着せればいいのに
2022/07/21(木) 12:47:49.63ID:uAnf0GGT0
アメジャンならこんなモンじゃない?>サイズ感

それともこんなトコまでビッグシルエット引きずってるのか…。
2022/07/21(木) 13:03:50.52ID:6e5xKhJzM
ピチピチの拘束感がエエんやないか
399774RR (ワッチョイ 6158-Ta5m)
垢版 |
2022/07/21(木) 15:51:02.34ID:C41jB+vf0
前締めても背中の革が余ってブカブカだな
普通にM着せてやれよって思うわ
400774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/21(木) 15:57:47.03ID:KoRY45UF0
多分中国産かベトナム産だろうけどコスパは評価出来る。
401774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:08:57.89ID:KoRY45UF0
茶芯が安物は言い過ぎだろう、レッドウィングのクロンダイクはベジクロ鞣しに茶で染めて
更に黒を塗った手前の掛かる仕上げだ。
2022/07/21(木) 16:23:41.67ID:taQTalpJ0
最初から黒塗らないのはなんで?
2022/07/21(木) 16:46:54.54ID:y+bmTW5fa
>>401
ベジクロ鞣しって何だ?
404774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:01:53.73ID:KoRY45UF0
植物タンニン鞣しとクローム鞣しのコンビ鞣しのことだよ。
2022/07/21(木) 17:15:00.99ID:bcCwkI7g0
手間のかかるインチキ仕上げって感じだな
406774RR (アウアウウー Sa39-Z78i)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:30:46.27ID:PHjbQUX4a
メイドインチャイナって書いてあるね
2022/07/21(木) 17:50:37.40ID:y+bmTW5fa
>>404
それって今一番普通に行われてる鞣しだね
茶色の下地に黒を吹き付けるのは全然手間でも無いし
408774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:21:21.36ID:KoRY45UF0
今1番多いのは、クローム鞣し→黒吹付けで完了ですわ、表皮の裏が青白いヤツね
1番コストが掛からない。
2022/07/21(木) 18:22:58.96ID:y+bmTW5fa
それは染料を入れてないだけ
その青白い革にはクロム以外の鞣剤は使われていないかい?
2022/07/21(木) 18:41:33.33ID:KzlQbu76H
かいかいかいかいかいかいかいかいかいかい

十戒
411774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:09:51.54ID:KoRY45UF0
コンビ鞣しは普通じゃ無いよ、少なくともうちの取引先には一軒も無い、野球のグローブ
用の鞣し方やね、コンビって言ってもクロムと渋を混ぜる訳じゃ無い、一般的なコンビはクロムが
終わってから植物タンニンで鞣す。クロム鞣しの時に他の鞣し剤を混ぜるのは聞いたこと無いな。
2022/07/21(木) 19:22:48.40ID:y+bmTW5fa
業界の人か
じゃあタンナーの人に直接聞いたらいいよ
レタンはしませんか?クロム以外の鞣剤は使いませんか?例えば合成タンニン等は入れたりしませんか?
って
413774RR (ワッチョイ b676-D1Co)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:44:39.03ID:hgZ0J7vg0
ここでも偉そうに語るやつってリアルだとめちゃくちゃ弱いんだよな
何で口調強く言うんだろ
「負けたくないもん」って感じか
414774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:49:40.12ID:KoRY45UF0
随分詳しいですね業界の人?鞣し屋に聞いてみたよ、確かに合成を使うことがあるらしい
逆コンビ鞣しの時に渋で固く締まった皮にクロムを入れ易くするのに使うらしい。
イタリアの一部の鞣し屋が逆コンビをやってるそうだ。
2022/07/21(木) 20:21:08.87ID:y+bmTW5fa
問屋の人か
んーそういう意味じゃないけどまあいいや
日本のタンナーの人に聞いても、自分がやってるのがコンビ鞣しって認識はないから、クロム鞣しとしか言わないよ
そのくらい当たり前に普通にやってる事だから
416774RR (ワッチョイ 6158-Ta5m)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:01:54.98ID:C41jB+vf0
わかったけど茶芯はイラネ
417774RR (ワッチョイ 05f1-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:07:32.63ID:LwFDeSST0
>>413
あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ
ってやつか
418774RR (ワッチョイ b676-D1Co)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:28.01ID:hgZ0J7vg0
>>417
気になって調べちゃいました
BLEACHでしたか

いいセリフですね
ネットで強気に言ってくるやつってリアルとの差が激しいと思いますよ
419774RR (ワッチョイ 7db0-OkpE)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:09:12.26ID:tbKm/HpT0
あーシンタンのことですね、たしかに再鞣剤と言うけど目的は染めを均一にしたり、仕上げをふっくら
させる補助剤ですね、でもアレをコンビ鞣しと呼ぶならこの世の革は全てコンビ鞣しに
なっちゃう。
420774RR (ワッチョイ 6158-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:52:58.80ID:dauMjTdY0
浸単のことか
2022/07/22(金) 08:56:28.32ID:ffD8SVwEa
だから世の中の殆どがコンビネーション鞣しだと言ってるでしょう

コンビネーション鞣し

2種又はそれ以上の鞣剤の併用による鞣し。複合鞣しともいう。例えば、クロム鞣し(前鞣し)後、植物タンニンなどで再鞣することにより、単独の鞣し剤では得られない多様な特性を付加したり、単独鞣しの欠点を補ったりすることができる利点がある。多様な新しい触感や性状を求める市場の要求に対応

https://dictionary.jlia.or.jp/detail.php?id=695
422774RR (ワッチョイ b676-D1Co)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:00:44.23ID:QMfFrbP10
よくわかんないな

俺も女の子になめしてもらいたい
ってことだね
2022/07/22(金) 09:14:37.73ID:a86o+pvrM
植物タンニンていうことは動物タンニンとかもあるの?
2022/07/22(金) 09:40:07.12ID:qdWn07rm0
そうか!
タンニン使うから「タンナー」だったのか!
2022/07/22(金) 10:19:29.74ID:dNB3zTc20
違う全く逆
鞣すを意味する動詞tanに人を表すerでタンナー
タンニンの名もtanから来ている。鞣しに使うから
426774RR (ワッチョイ 6158-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:10:39.04ID:dauMjTdY0
より上位の語源があるんですね
2022/07/22(金) 12:17:07.56ID:9xYAZe0fa
タンネストな
2022/07/22(金) 13:07:21.02ID:qdWn07rm0
なるほど。
429774RR (ワッチョイ b676-D1Co)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:27:01.96ID:QMfFrbP10
日焼けはタンニング
430774RR (ワッチョイ 6158-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:22:09.32ID:dauMjTdY0
勉強になったけど茶芯イラネ
431774RR (ササクッテロラ Sp75-9APT)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:24:48.66ID:qZtIHyeBp
舌はタン
2022/07/22(金) 14:38:26.90ID:2w1tfHBnp
そっちはtongueから来ている
2022/07/22(金) 15:09:26.36
担任
2022/07/22(金) 15:12:11.64ID:qdWn07rm0
トングはtongueから来てるのか?
2022/07/22(金) 15:24:46.32ID:tNtUBYHK0
人気ブランドの茶芯はフルベジタブルタンニンを謳ってるね

バッグや革小物向けなイタリア産の革はフルベジが多そうに思う
436774RR (ワッチョイ 7d7d-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:44:22.57ID:QZ2SW6QW0
酒の肴と魚類の魚は酒の肴の方が語源だそうな
昔は魚のことをうおと呼んでいたけど酒の肴に適しているからさかなと呼ぶようになったとか
2022/07/22(金) 16:40:55.75ID:VicbpwOf0
新潟だと鮭の事をイヨボヤっつーんだけどさ
イヨってのはウオ=魚
ボヤってのはブア=魚(古語)で
魚の中の魚的な意味合いなんだと
因みに鮭の革で作ったジャケットとかあって
軽量で水に強いんだそうな
鮭の革使った革ジャンってのも割とアリなのかも知れん
アイヌも靴にしたりしてるしな
438774RR (ワッチョイ b676-D1Co)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:49:47.10ID:QMfFrbP10
勉強になるスレだなぁ
439774RR (ワッチョイ 6158-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:55:05.33ID:dauMjTdY0
でも茶芯イラネ
440774RR (ワッチョイ b676-D1Co)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:03:53.35ID:QMfFrbP10
茶芯の革ジャンがいらないならいらないでわかったけど
何度も同じこと書き込んでたら自分を下げるだけっすよ
2022/07/22(金) 17:11:32.55ID:QPD9Zg7E0
トーハクに鮭ジャケあったな
靴もあったかな
2022/07/22(金) 17:55:40.37ID:dNB3zTc20
>>437
新潟のどこだよ
少なくとも新潟市では聞いたことないぞ
2022/07/22(金) 17:56:13.40ID:6iEQkad8H
茄子の革も硬いからジャケット作れそうだな
2022/07/22(金) 17:57:18.44ID:Vs7lfMJ50
鰻の革もたまにみるよな
2022/07/22(金) 18:21:29.22ID:qfD5fTCL0
>>423
一般的には植物性の薬品を使ったベジタブルタンニン鞣しと化学薬品を使ったクロム鞣し
モロッコには古来から伝わる人糞や動物の糞を使った鞣しもあるが限定的
2022/07/22(金) 18:32:40.89ID:YwEQtiqJd
脳漿鞣しというのもある
今では見つけるのも難しいけど
2022/07/22(金) 19:07:45.16ID:QPD9Zg7E0
そもそも鞣すとはどういうことか
2022/07/22(金) 20:09:47.46ID:Pe/MqPzRM
アニマル担任
449774RR (ササクッテロラ Sp75-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:48:33.49ID:oZswZR05p
カドヤオンラインセールやってるね
2022/07/22(金) 21:07:03.86ID:Pe/MqPzRM
ドレドレ
451774RR (ワッチョイ 297d-Erzq)
垢版 |
2022/07/23(土) 00:21:36.45ID:vSWvq0jW0
ブラックスターもゴッドスピードも生産終了か
2022/07/23(土) 00:33:57.35ID:YtndLyCC0
本店行って頼めば作ってくれるんじゃないの?
2022/07/23(土) 08:12:40.29ID:n7iI2P5j0
>>447
皮はそのままだと剥いでからまもなく乾いてカチカチに硬くなるので、鞣し加工で柔らかさが維持するよう革にする
2022/07/23(土) 08:29:03.09ID:8cQTBEmT0
おれの皮は剥ぐとプルンと出てくるよ
455774RR (ワッチョイ 0b76-AtXB)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:40:05.21ID:ikdHCmN80
話しの終着点はそういうことだ
2022/07/23(土) 12:25:59.91ID:WfgKR0xL0
そもそも鞣し加工とは
2022/07/23(土) 13:10:23.45ID:aAHUSKX4p
皮には皮脂だの血管だの脂肪だのの組織が盛大にくっついていてそのままでは腐れるからそれら全て薬剤で落としてさらに柔らかく加工する
2022/07/23(土) 13:37:12.86ID:8cQTBEmT0
俺の皮には垢とか盛大に付いてるな
2022/07/23(土) 15:06:19.10ID:LjU9yq8yd
この包茎が!
2022/07/23(土) 15:55:30.88ID:NoIgLstS0
>>457
さらに詳しく
2022/07/23(土) 16:09:41.31ID:8cQTBEmT0
垢は革の裏に盛大に付いてて、それがクビレの部分に多いんだわ。
たまに手で擦って手に付いたままで頭とか掻いたりしちまう。
2022/07/23(土) 16:18:18.83ID:YtndLyCC0
革ジャンの話が出来ないやつってすぐチンコの話始めるな
2022/07/23(土) 16:52:19.89ID:xHCD92TI0
>>462
そんな定説もないw
2022/07/23(土) 16:55:55.28ID:xHCD92TI0
やっぱ牛かな
でも牛の薄手ってあんのかな
schottのclassic racerなんかは薄手か
そもそもペラペラの革ってヤギしか買ったことない
それでも結構な厚みがあるし防御力も牛よりちょっと落ちるかな?程度
まぁvansonとBATESゴートの比較だが
2022/07/23(土) 17:39:09.80ID:xKZKZeyZ0
牛馬羊鹿豚の製品は使ったことあるけど山羊はないな
ダチョウワニ蛇鮫なんてのもあるんだよな
2022/07/23(土) 18:13:56.64ID:8cQTBEmT0
みんなレベル高いな
おれは豚しか無い
2022/07/23(土) 18:38:54.49ID:xHCD92TI0
>>465
羊はB3持ってるけど、ヤギのが硬め
まぁどんな素材でも厚みやその他によって変わるんだろーが
2022/07/23(土) 18:44:58.23ID:xKZKZeyZ0
硬い方が光沢がある
くらいに思ってていいんだろうか
俺のイメージなんだが
2022/07/23(土) 18:55:20.70ID:8cQTBEmT0
確かに硬いと光沢があるな
2022/07/23(土) 18:56:45.86ID:xHCD92TI0
>>468
んな事はない
俺のヤギはマットだけど、
リューグーの牛とかピカピカがあるし
2022/07/23(土) 19:33:59.47ID:77T5RU+E0
硬い方が後で馴染んだときが長持ちするね
柔らかい革はちょうどいい時期がちょいと短い
472774RR (ワッチョイ 0b76-AtXB)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:45:03.45ID:ikdHCmN80
>>471
本当ですかそれ
80年代のSchottバイクタグのオイルドカウずっとバイクの時に着てるけど大丈夫すよ?
2022/07/23(土) 20:10:34.00ID:8cQTBEmT0
硬くて長持ちはいいな
柔らかいとちょっと持つとか関係ないっていうか
2022/07/23(土) 20:12:35.90ID:77T5RU+E0
>>472
俺のシープレザーはピッタリだったのが段々ゆったりになってきてるのよ(・ω・)
475774RR (ワッチョイ 49b1-enBS)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:17:26.34ID:JPQ2vhBh0
>>474
それは筋肉が落ちただけだろ
476774RR (ワッチョイ 0b76-AtXB)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:21:54.32ID:ikdHCmN80
>>474
動物の違いってことですか
自分のシープのB-3は脇の部分裂けましたね
羊は引っ掻きとか裂けに弱い感じします

最近のライダースにもシープ使ってるのあるけどどうなんですかね
2022/07/23(土) 20:28:39.48ID:8cQTBEmT0
シープは毛が邪魔そうでなあ
2022/07/23(土) 20:47:35.92ID:WfgKR0xL0
ムートンは十年も着てると袖や裾の折返し部分の毛が抜けて剥げてくるんだよな
2022/07/23(土) 20:56:14.08ID:8cQTBEmT0
激しく擦れると禿げてくるね
480774RR (ワッチョイ 0b76-AtXB)
垢版 |
2022/07/23(土) 21:08:41.86ID:ikdHCmN80
B-3は中に着てる服と擦れると毛玉が出来ますね
ブラシで毛をほぐすと良いらしいけどそのままにしちゃってました
2022/07/23(土) 21:16:56.31ID:LY8qZvPd0
>>465
鮭もあるんだぜ
2022/07/23(土) 21:28:32.63ID:8cQTBEmT0
鮭は無理そうだなあ・・
483774RR (ワッチョイ 8b02-aOoN)
垢版 |
2022/07/23(土) 23:04:31.39ID:UhaJ6bRh0
耐摩耗性は豚革がトップ
484774RR (ワッチョイ 297d-Erzq)
垢版 |
2022/07/23(土) 23:13:55.42ID:vSWvq0jW0
>>483
レーシンググローブにも使われるカンガルー革じゃない?
485774RR (スプッッ Sd73-0+vR)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:52:44.57ID:5HlOXRl2d
豚の革ジャンってある?豚革は質の良い国産で賄える唯一の革って聞いたことがある。豚革、ジャケットに向いてるのかな?毛穴いっぱいあるから蒸れないって聞いたことがある。みんなで湯船ですマン。
486774RR (スプッッ Sd73-0+vR)
垢版 |
2022/07/24(日) 00:53:15.31ID:5HlOXRl2d
湯船ではなく伝聞。
2022/07/24(日) 03:13:23.51ID:zd1R9bN30
>>485
作業着屋で売ってるマジックテープ付の薄手革作業手袋が豚だから蒸れ具合を試してみるといい
2022/07/24(日) 04:54:02.92ID:ziCQ0edw0
かつてあったデザイナーズブランドが豚革シリーズ出してたな
俺は豚の毛穴が嫌で買わなかった

>>487
安っぽい作業用手袋のイメージ強すぎるんだよね
鞣してないプラ板みたいな豚革を使うコンテンポラリージュエリーの作家さんもいる
2022/07/24(日) 07:45:15.48ID:zd1R9bN30
俺自身仕事で豚革手袋使ってるけど同じ厚みのグリップスワニーよりさ蒸れないのは確か
2022/07/24(日) 16:02:21.12ID:JzrAifJT0
ずっと欲しかったvanson c2買ったー!
嬉しー!
491774RR (オッペケ Sr85-aOoN)
垢版 |
2022/07/24(日) 16:11:31.97ID:djxzDAMqr
>>490
おめ。いい色買ったな。
2022/07/24(日) 23:25:43.49ID:IParfW+/0
>>485
前持ってたよ。風合いには劣るけど丈夫で安価
2022/07/25(月) 09:00:55.80ID:EonY0qKU0
今どき豚革のジャケットってなかなか見かけないな
アパレルブランドのさえ羊かカウだ
2022/07/25(月) 19:38:44.87ID:voih/Eaa0
中綿入りだとクーラー掛けてても袖通したくないな。育たない僕のkadoya DE-MOD
495774RR (ワッチョイ 6958-nl4N)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:19:21.94ID:MPFv6YtP0
カドヤの背中プロテクター入れられるモデルって
RSタイチの黄色い背中用プロテクター入ります?
2022/07/26(火) 17:25:52.09ID:7l/C1d4L0
>>495
これ入れてるよ
https://www.ec.rs-taichi.com/trv044.html
2022/07/26(火) 17:27:00.28ID:7l/C1d4L0
サイズは40サイズで。
498774RR (ワッチョイ 49b1-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:37:29.50ID:7tPGB2180
俺は43サイズ入れてるな(革ジャンのサイズはLL)
2022/07/26(火) 23:42:31.12ID:NLSxLXzC0
デブかよ
500774RR (ワッチョイ 297d-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:44:04.54ID:FmZstxCP0
いざとなりゃカットすればいいんだよ
最近はソフトプロテクターが主流になってきたから大きい分にはなんとでもなる
2022/07/26(火) 23:54:17.58ID:7l/C1d4L0
カドヤのレザーは作りがかなりタイトなんだよ
502774RR (ワッチョイ 6958-nl4N)
垢版 |
2022/07/28(木) 10:41:14.38ID:qSM+3G0j0
プロテクターの返答ありがとうございます
買おうと思ってたのがそれでした、買ってみます!
503774RR (ワッチョイ cd7d-sMW4)
垢版 |
2022/08/05(金) 16:47:10.76ID:BfnfXJ240
毎日こう暑いと革ジャン魂(スピリッツ)も枯れ果ててしまうぜ
2022/08/05(金) 22:47:51.51ID:6ieiYpUC0
革ジャンだけはシットリさせとこうぜ
2022/08/06(土) 05:28:16.80ID:tOwkJr970
お前は所詮その程度よ
506774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/06(土) 08:58:42.12ID:1sNwgBYM0
冷房かけて部屋で着てるよ
いいシワ作ろう革ジャンマニア
2022/08/06(土) 19:16:44.00ID:LLJbpJWg0
いいシワとはどんなシワのことなの?
2022/08/06(土) 19:57:06.26ID:P03x8nMQ0
「いいシワ」11月48日は革ジャンの日
509774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:03:45.75ID:1sNwgBYM0
>>507
小ジワじゃなくて大きい蛇腹みたいなシワ
肩や肘が動きやすくなるようなシワのことかな
2022/08/08(月) 10:09:45.55ID:k+KxzvkK0
>>508
俺が聞いたのは「良いシワ」で41月48日が革ジャンの日という
511774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:20:33.93ID:Ap4TxkZk0
俺が聞いたのは
範馬勇次郎の背中みたいなシワが良いとか
2022/08/08(月) 10:44:50.21ID:MHuAR+/X0
>>510
41月とかwww
2022/08/09(火) 14:34:13.29ID:5ErC3pTG0
メッシュのシングルライダースってどう思います?
そこまでして革着なくてもいいと思いませんか?
2022/08/09(火) 16:17:36.86ID:H4iKZFxOx
チョイ暑い位の時に着る
2022/08/09(火) 19:04:02.77ID:xnBjOp8nM
ヌバックの革ジャンってメンテ大変かなあ
2022/08/09(火) 21:02:23.71ID:agsM5YS10
メッシュの革ってなんだよ
パンチングじゃなくて?
どっちにしろ夏は着れないよ
2022/08/09(火) 21:29:07.06ID:32jpNpnE0
革紐を編んでメッシュにする手はあるな。
強度的に全く意味ないだろうけど。
518774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:05:36.42ID:X8NdrubE0
ところでみんなは白ティー何着てる?
おいらはAVIREXの半袖デイリーばっかりだが
長袖も買っとこうか気になってる
2022/08/09(火) 22:13:18.94ID:zPivv5ks0
バンドT着ろ
2022/08/09(火) 22:49:16.99ID:bm6jXHiY0
ロンTは無印良品の丸首を。
半袖T着るような陽気なら、むしろグレコローマンタンクトップを選ぶ。
2022/08/10(水) 00:46:19.03ID:nPNydUZR0
Tシャツなんかユニクロでいいんだよ
2022/08/10(水) 07:10:55.59ID:7M9u7EAL0
Tシャツなんて何でも速乾タイプじゃないと今の時期やってられん
2022/08/10(水) 07:27:47.43ID:DVjOeI8I0
即乾いいね
2022/08/10(水) 09:39:57.39ID:7RsOG4mH0
>>518
ヘインズのビーフィーか汗を吸いやすいのが売りの織りのやつ
2022/08/10(水) 13:28:19.69ID:RvgxkXeDM
printstar,unitedathle洗っても首回りが縮みにくいので
大抵のメーカの来たけど縮が酷くてここら辺に落ち着いた夏は汗がひどいのでメッシュ着てる
2022/08/10(水) 14:13:28.78ID:j/uiQZgI0
ペラペラの速乾だと汗かきはすぐオーバーフローするしあえて厚手のものを
選ぶことがあるわ
一枚だけ着てずっと走って風受けてるならいいけど
2022/08/10(水) 16:05:17.06ID:MohjKaEl0
>>520
グレコローマンタンクトップってこんなやつか?

https://i.imgur.com/iVUfaKx.jpg
2022/08/10(水) 16:24:57.62ID:Id5J9RctM
それそれ
529774RR (ワッチョイ 6b76-saDX)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:58:22.79ID:CWV65NBh0
>>527
ここで霊長類最強!
2022/08/10(水) 18:22:52.82ID:TZwhOImY0
今日37度の炎天下でバイク乗ったけど、これはあれやね
低温サウナ
走ってるときはその低温サウナの中で扇風機を回してる感じ
速度によってその扇風機の強弱が変わるけど、根本が低温サウナの中だからその気温だけはどーにもならんw
はっきり言ってあの環境でどのウェアが涼しい?なんで議論はすべて無駄だと思った
Tシャツの方が涼しい?とかの議論の外にあるよあの世界は
Tシャツなら日焼けして酷いことになるし、ウェア着てたら扇風機の風が弱まるだけ
あのくらいの炎天下になると暑さなんてほぼ変わらないんで、肌を守った方がいいとは思った
参考までにGWのサマーコットンパンツとGWのフルメッシュ、ARAIのプロファイル
2022/08/10(水) 18:23:04.85ID:TZwhOImY0
誤爆w
2022/08/10(水) 18:37:19.60ID:+ZETWk4v0
暑すぎて躁状態になってて草
2022/08/10(水) 18:52:35.34ID:TZwhOImY0
ただパンチングの強さってのはもしかしたらあるのかなーってちょっと思った
フルメッシュは全体に当たるけど、パンチングって穴からの風だから体感的に風を感じやすい?
俺個人はフルメッシュに決まってんだろw派だけど、過去に着たメッシュの中で一番強かったのはお腹部分が合皮のパンチングだったんよね
37度の暑さなんて何をしても変わらないんで、その体感的な風を感じられるパンチングの評価ってのは分かる気もした
巨大な扇風機とピンポイントのエアコンプレッサーの差っていうか
2022/08/10(水) 18:59:18.23ID:TZwhOImY0
ぶっちゃけパンチングの方が暑いんだと思う
でも暑いからこそ汗が乾かず常に濡れてる訳やん?
そこにエアコンプレッサーが当たるから気化冷却がフルメッシュより強いのかなって
だから「走ってるときはフルメッシュより涼しいよ」なんて意見が出るんだと思うわ
つまり、自分の身体から帰化冷却のための水を出してる理屈w
ネタに見えるけど、まんざら否定出来ない根拠じゃないかなぁ
2022/08/10(水) 19:16:02.56
盆は革ジャン着て走るぞ
536774RR (ワッチョイ 6b76-saDX)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:30:34.25ID:CWV65NBh0
ワークマンの冷感Tシャツだけで走って丁度良いってか
もう上に羽織れない暑すぎて
537774RR (ワッチョイ 13c9-w4Yx)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:46.35ID:Eo3d3tV60
パンチングの価値は革ってとこ。
538774RR (ササクッテロ Sp5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:18:04.22ID:4+yhg6m+p
身も蓋もないんだが正直35度前後はもうバイク乗らないのも一つの手だと思う
パンチングだろうと何だろうと熱中症になるわ
2022/08/10(水) 20:24:52.22ID:+YL86ocQ0
33度も無理だろ
2022/08/10(水) 20:26:36.33ID:TZwhOImY0
>>538
あと今日炎天下の中で渋滞を待ってて思ったのは、そのサウナ状態を楽しむことかなって思った
楽しめないからすり抜けとかしたくなるし、それを避けようと無理くり走ったりするけど、普通サウナに入って暑いから早く出ようとは思わないやん?
そこを「サウナだヒャッハーw」と楽しめるやつの勝ちだと思ったわ
まぁご褒美の水風呂はないし乗らないのが一番だけど、乗るなら暑さを楽しめ!これが今日の教訓(´・ω・`)w
2022/08/10(水) 20:38:48.25ID:j/uiQZgI0
仮面ライダーの敵の秘密結社が人間を滅ぼすために作った人工太陽が
気温38℃らしいけど現実がフィクションを超えてしまったな
542774RR (ワッチョイ 6b76-saDX)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:02:28.52ID:CWV65NBh0
ライダーで熱中症で倒れてるニュースは見てないけど、実際ぶっ倒れてる人いそうですよね
今日も暑すぎて室内にいるのに顔が焼ける感じする
2022/08/11(木) 05:47:59.04ID:X1jJg7180
かいた汗がすぐ蒸発するほど風を浴びて走ってるのに暑いってのは異常事態やろ
544774RR (ワッチョイ 6b76-saDX)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:51:51.96ID:Jsgz241U0
>>543
都内来てみてください
2022/08/11(木) 06:16:08.87ID:98ZfGcEid
都内は涼しいんか
2022/08/11(木) 06:40:59.93ID:M84Ejin80
地方の事は知らしまへんが、ここらはえらい暑おすえ
547774RR (ワッチョイ 617d-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:46:22.98ID:glCbXs5W0
>>546
つまり京都は暑くないってこと?
2022/08/11(木) 08:22:28.46ID:WfVhm6DJ0
>>543
SSは排熱がひどいし乗ってるやつもデブが多いから
549774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:30:57.33ID:Qiob2I1i0
ところで革ジャンに合わせる帽子はどうしてます?
なんかコスプレっぽくなりがちで難しいかな
2022/08/11(木) 13:35:02.77ID:sTXRPfT40
ハゲか有名人じゃないなら帽子かぶらないのがいいよ
2022/08/11(木) 13:52:59.54ID:hliPZSW3F
テンガロンハットですねえ。
2022/08/11(木) 14:01:43.75ID:X1jJg7180
バツですよぉ
2022/08/11(木) 14:31:04.87ID:Ktr1hulS0
冬ならシンプルなニット帽が無難
シングルでスタイルに自信あるならハンチングとかも良いけどw
554774RR (オッペケ Sr5d-w4Yx)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:02:08.64ID:xeeNwL8zr
キャスケット被りたいけど、おそらく似合わない。
2022/08/11(木) 16:52:00.52ID:mdjDdhsT0
色々持ってるけどバイクだとポケットに詰め込めるやつがいいねえ
2022/08/11(木) 17:22:23.85ID:WfVhm6DJ0
バイクの時はクルクルと丸められるニット帽かベレー帽
2022/08/11(木) 17:27:04.89ID:Op/oScoI0
ハゲは大変だな
558774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:27:35.41ID:Qiob2I1i0
ジェイソンステイサム似てるって言われます
黒い毛がビッシリ生えてる帽子とかは?
2022/08/11(木) 17:35:43.05ID:SzxUFu7w0
>>542
らしいですね
コンビ駐車場でバイクの近くで寝てる人がいるけど
反応しないので救急車呼んだってのを見ました
2022/08/11(木) 17:49:41.89ID:a9MMgzFKa
俺ハゲだけどオールバックにしてるわ
2022/08/11(木) 17:51:01.97ID:XaTkSX+l0
>>559
日曜日にPAの芝生のある木陰で寝転がって休憩してたら施設管理の人かな?に大丈夫ですか?って声掛けられたよ
まぁ心配にはなるよね
562774RR (ワッチョイ 6b76-saDX)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:06:00.42ID:Jsgz241U0
キャップとハゲのハゲ隠し
563774RR (ワッチョイ 59a8-IS5h)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:29:48.87ID:rA015i6G0
スタイルに自信はないけど、普段外出時ハンチングなので革ジャンでもハンチング
564774RR (スッップ Sd33-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:17:20.30ID:AuFPdr/td
でも革にハンチングだと
産業革命の頃の炭鉱労働者みたいでは?
2022/08/11(木) 19:26:24.39ID:WkJwcBgg0
ハゲは大変だな
帽子なんて学生以来被ってないわ
2022/08/11(木) 19:38:18.45ID:rRI/aEVPM
革ジャンとハゲって相性いいじゃん
帽子なんか被るなよ
567774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:12:35.66ID:Qiob2I1i0
>>566
確かにそうなんだよね
2022/08/11(木) 20:22:40.40ID:uIy/4Uca0
おれは落武者風だな
2022/08/11(木) 20:35:05.19ID:X1jJg7180
>>564
かわのふくなんか着てたんか?
2022/08/11(木) 21:27:35.57ID:2mQTRRmt0
>>568
おいやめろ
https://i.imgur.com/Xwvhk98.jpg
571774RR (ワッチョイ 8958-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:08:56.92ID:Qiob2I1i0
>>569
石器時代からずっと着てるだろ
2022/08/12(金) 08:07:12.96ID:0C+RbJ7R0
>>570
みふねたかしも悪意のある絵を描けるんだな(藁
2022/08/12(金) 08:33:36.34ID:RU6kz5AQ0
いや俺が落武者と革ジャンを合成しただけw
2022/08/12(金) 08:38:39.11ID:0C+RbJ7R0
へ〜うまいね♪
2022/08/12(金) 12:37:22.73ID:jwiYm66N0
落武者と言えば聞こえが悪いかもしれんが、電撃ネットワークの
南部虎弾と言えばエクストリーム逆モヒカンと言えなくもない。
2022/08/12(金) 14:11:56.93ID:8+B9LICw0
万丈目胤舟みたいなのも謎感あって良い
577774RR (ワッチョイ 497d-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:55:58.09ID:1fKt1xja0
またカドヤが値上げか
k’sレザー で10万超える日も遠くはなさそう
2022/08/14(日) 13:30:19.67ID:VztYB5jyM
戦争と円安終わらんとどうにも
2022/08/14(日) 14:56:22.91ID:wxs6zD220
もう自作しようと思う
2022/08/14(日) 14:59:32.93ID:Ei4vh4lP0
馬育てるのとか皮はいだり鞣したりの作業を舐め過ぎ
2022/08/15(月) 10:20:55.23ID:ceOHLq2hp
素材屋でレザーだけ買ってきて自作するんだろ
レザー小物作りが趣味な人は沢山いる
2022/08/15(月) 11:41:28.47ID:A7Keh4dhM
東京だと浅草橋界隈、俺はベルトとか簡単な補修で時々いってる。
2022/08/16(火) 00:22:23.63ID:fHos0Ijc0
レザー用のミシンなんてなかなか個人で持ってるヤツいないだろ
2022/08/16(火) 07:12:14.73ID:jwMEJOVV0
そこはそれ、スピーディステッチャーで
585774RR (ワッチョイ 2ec6-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:02:28.41ID:tpOT3LyJ0
サンセットベイの革ジャンってどうですか?
最近Facebookなどに宣伝出てきますよね
しかしモデル?ロン毛の男がキモい
モデルにしては不男すぎるな
もっといいモデル使えばいいのに
586774RR (ワッチョイ dd58-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:41:35.83ID:5sHWZ/n70
>>585
店長だから勘弁してやれ・・・
デザインは腕や肩がヒョロ向けだからマッチョ寄りの人はかなり苦しい。体型が合ってる人ならシュッとしてて超カッコイイぞ!
587774RR (ワッチョイ 4673-kdTP)
垢版 |
2022/08/17(水) 14:47:38.25ID:dV3WOEA80
イケメンとかスタイルのいい人をモデルに使われるとわからなくなるからああいう普通のおっさんがモデルなのはいいんじゃない?
キメ顔でこっちを見つめられるとちょっとキツいけどそこはうまく受け流していこう
588774RR (ワッチョイ dd58-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 16:02:10.55ID:5sHWZ/n70
痩せ型でツリ目でロン毛でちょいヒゲだから、
わりとタイプだけどな
2022/08/17(水) 16:22:28.72ID:sWlS7aU9M
腹筋がビシッとスジ入ってたら良いんだがな
590774RR (ワッチョイ 6e76-I4r0)
垢版 |
2022/08/17(水) 16:25:36.70ID:cOeQqpgp0
革ジャン着てバイクに乗ってる写真も見たいとこですね
591774RR (ワッチョイ 2ec6-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 16:26:34.16ID:tpOT3LyJ0
いやあちょっと不男すぎだって
タイプの人もいるんだろうけど ちょっと勘弁
592774RR (ワッチョイ dd58-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 17:40:48.73ID:5sHWZ/n70
そりゃあ世の中には熊五郎タイプが好きな人もいるぐらいだから、人それぞれでしょうが・・・
俺は逆に熊とかデブは無理です
593774RR (ワッチョイ 2ec6-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:21:45.55ID:tpOT3LyJ0
>>592
んーゲイの方ですか?
594774RR (ワッチョイ dd58-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:25:28.48ID:5sHWZ/n70
パートナーとしてではなくて、革ジャンのモデルとしての話なんだが・・・
595774RR (ワッチョイ 6e76-I4r0)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:58:44.97ID:cOeQqpgp0
カドヤの革ジャン着てるモデルみたいな彼女欲しいかも
2022/08/17(水) 19:00:20.10ID:VVfu3k6o0
リューグーのおっさんいいな
2022/08/17(水) 19:24:08.73ID:6Y7IBb+C0
うほっ
2022/08/17(水) 19:32:52.86ID:VVfu3k6o0
やらないし
2022/08/17(水) 20:38:43.46ID:MOJTbcxzd
着るのはお前だろ
2022/08/17(水) 21:57:35.85ID:VVfu3k6o0
革ツナギを?
ベンチで?
601774RR (ワッチョイ dd58-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:36:11.42ID:5sHWZ/n70
革ジャンの下にTシャツ着ないのもアリなのかな
濃い胸毛とビキビキに割れた腹筋が見えてる感じで
602774RR (ワッチョイ 4673-kdTP)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:44:29.20ID:dV3WOEA80
古澤恵って今何やってるのかと思ったら老けたというかなんか顔自体がすごい変わってしまったな
2022/08/17(水) 23:42:43.87ID:UKfgcqyg0
>>601
はだけた胸が見苦しくならんよう、革ジャンの下にはTシャツを
纏うのが礼儀だとトラヴィス・タッチダウンが言ってた。
604774RR (ワッチョイ dd58-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:44:00.89ID:5sHWZ/n70
ですね。モロにセクシーハラスメントだもんな。
605774RR (ワッチョイ 2ec6-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:48:31.74ID:tpOT3LyJ0
>>594
偉くこだわるね
本人かな?
606774RR (ワッチョイ aec0-yPN4)
垢版 |
2022/08/18(木) 04:14:58.00ID:/uci+mIW0
>>602
九州人みたいな顔だけど台湾ハーフだったんだな
わりと好みだったが寄る年波には勝てんよ
全盛期は女神
2022/08/18(木) 05:42:38.50ID:QZoaPuc60
有名人なんか?知らんけど
バイク人専属みたいな人いなかったっけ?
イベントでステージに立ってたけど普通っぽくて顔は覚えてない
しかし雑誌読んでる人にとってはアイドルだとか
そういうのに夢中になれるのも羨ましいね
2022/08/18(木) 11:30:51.57ID:hAkIxJdf0
>>601
下着には下着の存在理由があるんよ
洗えない革ジャンの裏地に汗と皮脂を染み込ませたい?
2022/08/18(木) 12:04:20.18ID:i4lrBsavM
そらもう、ミッシリと。
610774RR (オッペケ Srf1-e0ls)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:10:11.03ID:639+piVTr
中古の革ジャン着れる奴はおかしいって事か。
2022/08/18(木) 12:45:09.47ID:oU595EVq0
洗えばええねん。

ただ実体験として若い頃に年中着てた革ジャンを、結婚して留守となった
実家のゴミ部屋に10年寝かせたらいい感じのクタクタ具合になった。

いや、もちろん着る前に洗ったよ?
2022/08/18(木) 12:52:33.85ID:i4lrBsavM
おれは洗わなかった
2022/08/18(木) 13:11:12.95ID:Z/2i/OJxd
>>570
生皮の帽子
2022/08/18(木) 13:22:36.11ID:i4lrBsavM
エド・ゲインか
615774RR (ワッチョイ dd58-o9g6)
垢版 |
2022/08/18(木) 14:31:55.32ID:k5dHc2Ob0
江渡貝くんかよ
616774RR (ワッチョイ e958-8XEi)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:00.12ID:mtUN9sos0
カドヤ秋冬来たやで
2022/08/19(金) 21:42:25.76ID:OQ2IGqUD0
グレーいいね
618774RR (ワッチョイ 9f58-SgTr)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:14:39.68ID:slvtINus0
カドヤは今年からブーツソールの土踏まずが凹んでないものを使い出したけど
あれバイク的には乗りづらくないか?
619774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/20(土) 08:43:46.68ID:d8gl5R+j0
ステップに土踏まずの位置が決まりにくいし
走行中に踏み外したらと思うと怖いよな
2022/08/20(土) 09:11:07.16ID:YLcjxmaH0
クルーザーとかスクーター向けだな
2022/08/20(土) 09:24:47.32ID:2EJStRAH0
はーカドヤも軟派になったもんだがや
2022/08/20(土) 09:29:38.64ID:wOBD3SsA0
革も柔らかいの中心だしね
2022/08/20(土) 10:49:34.45ID:Em99/j3n0
普段ステップには爪先と言うか、親指の付け根辺りを乗せてるから
ヒールの有無はあまり気にならない。
2022/08/20(土) 10:53:36.42ID:wOBD3SsA0
それならいいね
2022/08/20(土) 11:30:55.77ID:TLQpIY6C0
フラットソールだと位置が分からなくなるって、なんか障害でも抱えてるの?
2022/08/20(土) 11:49:11.39ID:wOBD3SsA0
どうなんだろうね
627774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:10:06.32ID:d8gl5R+j0
つま先と踵ステップとかマジ危ないだろ
高速走行中に急に立ち上がる時に滑ったら、
バランス崩して転倒、もし地面に足着いちゃったらステップに当たって一瞬で脛の骨ポッキリ行くぞ
2022/08/20(土) 13:33:15.64ID:wOBD3SsA0
行っちゃうね
629774RR (ササクッテロラ Sp73-mN8C)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:48:54.05ID:EVEYxkXUp
>>627
なるほど
そんな乗り方でサーキット走行とか論外ですよね
630774RR (ワッチョイ 9f7d-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:36:48.34ID:6ujrl5bz0
>>618
元々は凹んだタイプを使う予定だったけど部材が調達できなくてやむなくフラットなものに仕様変更したらしいぜ
2022/08/20(土) 15:04:03.34ID:pBLLww9j0
ヒールの段差位置だとシフトのつま先位置が合わないからいつも
ヒールの内側の角をステップに突き立ててピボットにしてシフトチェンジしてる
正直フラットソールのほうが操作しやすいな
2022/08/20(土) 15:05:03.67ID:4Pn6BZ7o0
トライアルブーツはフラットで当たり前で実は普通のオフロードバイクでもすごい使いやすい
2022/08/20(土) 17:19:51.49ID:2EJStRAH0
そりゃトライアルとか頻繁に足を踏み替える・踏み直す動きを伴う競技ならフラットな方が便利だろ
2022/08/20(土) 17:27:35.56ID:4Pn6BZ7o0
ロードも踏み換えがすムーズな方がいろんなコントロールが出来て良い。かかとの段差はあんまりない方が好みです
2022/08/20(土) 20:15:54.71ID:YKASfC7or
革業界も値上げラッシュでつらいな。買う予定はないけども。
2022/08/20(土) 21:02:16.76ID:ZVpg7Yfv0
FBの広告でやたら出てくるSchottの襟の小さいダブルライダースカッコよくて7万くらいならいいかぁと思ったんだけど
羊革で中華製なんだよなあ
見た目は完璧なんだけど悩むなぁ
637774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:24:05.65ID:d8gl5R+j0
中華の羊革だとチンギスハーンみたいなイメージ
2022/08/20(土) 22:09:49.21ID:ZVpg7Yfv0
コレなんだけどさ
シングルとダブルの良いとこ取りでカッコよく無い?
https://i.imgur.com/cmFJmLB.png
2022/08/20(土) 22:12:01.89ID:jP9lUOXX0
買っちゃえよ、革ジャンは何着あっても困らないよ
2022/08/20(土) 22:13:16.39ID:wOBD3SsA0
You買っちゃいなよ
2022/08/20(土) 22:14:58.47ID:pBLLww9j0
いま時期ファッションブランド絡みのダブルネームだと肩が落ちて
身頃も袖も太そうだからきちんと確認してから買わないと値段につられて
ホイホイ買うと今しか着られないデザインとかあるぞ
642774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:41:51.47ID:d8gl5R+j0
ありそうな話だな
流行りのど真ん中狙うだろうしね
むちゃくちゃルーズフィットにされてるかも
643774RR (ワッチョイ 9fb1-lh++)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:10:12.11ID:7vWrI/S90
ラトルトラップはビギ系列だけどレザジャケは結構真面目に作ってる印象
オーバーサイズとかではなくタイト目だと思っていいでしょ
644774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:26:42.09ID:aW/JUSTB0
画像見るとだいぶ身幅ありそうで
不安しかない
645774RR (ワッチョイ 9fb1-lh++)
垢版 |
2022/08/21(日) 05:05:33.47ID:7vWrI/S90
試着できるなら、もちろんした方がいい
近くに店舗がないならネットで買って、サイズが合わなければ返品するのもありでしょ
2022/08/21(日) 08:28:18.56ID:cImGO5ay0
>>638
マンダリンカラーのダブルは実際に着るとそれほどシングルっぽさは感じない
647774RR (ワッチョイ 7fc9-Hxsn)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:36:09.16ID:qVpRaKJP0
正直、シングルのスタンドカラーってメリット無いよな。防風必要だと別途でネックウォーマーとか必要だし。
2022/08/21(日) 08:39:37.60ID:KBJq5hsu0
トラッカーみたいなので、チャック襟にまでついてるのあったな。
ああいうの良いのかな。
2022/08/21(日) 08:49:56.80ID:XR/F7Xqy0
シングルのスタンドカラーは格好良いんだけど、
常に革の襟が首に触れるのが私には鬱陶しかった。
ハイネックやタートルネックを着られる時期なら気にならないが
薄着な季節がダメだった。

多分、同じ理由で所さんはノーカラーが好きなんじゃないのかな
私はダブルを選ぶ様になったけどね。
650774RR (オッペケ Sr73-Hxsn)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:23:40.20ID:u517OUSSr
じゃあ俺はパーカーを選ぶ。次は。
651774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:31:28.56ID:aW/JUSTB0
フロントジッパーは下の方10cmだけ閉める派だからスタンドカラーは気にならないぜ
2022/08/21(日) 10:36:46.00ID:y8K1PG7Ad
なにそのやらないか
2022/08/21(日) 10:38:02.73ID:KBJq5hsu0
上半身がグワッとなる感じだな
654774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:17:52.27ID:aW/JUSTB0
>>653
それそれ!グワっとやらないか状態
ジャストピタピタでグワっとしてる状態が好き
camelの広告でラクダのジョーがそうしてたから
655774RR (アウアウウー Sa63-CdRn)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:41:50.65ID:C669c8tCa
ラングリッツってあんまり格好良くないね
しかも無駄に高いし
2022/08/21(日) 11:43:26.52ID:1CmZ2RZc0
>>638
アームホールの太さがなんとも
657774RR (ワッチョイ 9fb1-lh++)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:19:00.86ID:7vWrI/S90
https://i.imgur.com/bp08SZk.jpg

https://i.imgur.com/0D5Axr0.jpg

そんなに太くないだろ 
2022/08/21(日) 14:01:43.78ID:Yeq5YMIvM
>>636
革ジャンって防寒着?それ着て満足できるなら買えばいいよね。

俺だったら頭の中で中華中華ってずっと思うと思う
まだパキスタンのがワイルド感があっていい(≧∇≦)b
2022/08/21(日) 14:37:08.53ID:KBJq5hsu0
中国ってパキスタンより縫製技術ダメなん?
660774RR (スップ Sd1f-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:54:51.62ID:dEYTHbuKd
んなこたあない
中華縫製の丁寧さは今や日韓を超えて世界一だ
しかしmade in USAのようなロマンは皆無
2022/08/21(日) 18:17:56.64ID:QEtA8lg10
糸ケチって細いの使ったりテンションやピッチ合ってなかったりするのがイヤッ
2022/08/21(日) 18:36:32.74ID:KBJq5hsu0
なるほど。そういうのがロマンなのか。
663774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:01:50.59ID:aW/JUSTB0
完璧な縫製なのに
made in CHINAのタグが
チラチラ目に入るたびにガッカリ

お分かりいただけると思います
2022/08/21(日) 19:18:08.77ID:XR/F7Xqy0
シナ製て判ってる様なのは絶対に買わない。
2022/08/21(日) 19:58:31.00ID:W4HlywDed
革マニアの兄貴達に質問です

今日チェーン交換のために行きつけのバイク屋に行ったんですが、ふと見るとVANSONのシングルライダースが…お客さんが通販で買ったんだけどサイズに問題があって委託販売の依頼を受けたとの事。
値段を聞けば5万!

シルバー色のファスナーで袖にもファスナーがありました。
これはなんていうモデルか教えて頂けないでしょうか。
まだ金払ってないため、現物は手元にありません。
2022/08/21(日) 20:15:06.68ID:KBJq5hsu0
Bじゃないかな?
667774RR (ワッチョイ ffcf-qUDU)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:22:11.06ID:+eSYlAH+0
Bは別注じゃなかったらファスナーブラスじゃないかな
胸ポケット2つで腰に絞る為の小さなバックル無かったらCOMET。
2022/08/21(日) 20:47:42.47ID:zYjjRPid0
MANXだったりして
669774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:01:32.90ID:aW/JUSTB0
ていうか店で聞いてきなよ
2022/08/22(月) 00:56:18.81ID:+n2/Aak0d
665です
レスしてくれた方ありがとうございます!
本当に感謝します!

形はたしかにBっぽかったです。
ただ、ファスナーの色こんなだっけ??…と思ったもので。
やたら固くて安っぽかったし
パチモンか?とも思ったんですが、貧乏人の自分には絶対買えない300万もするドカ乗りの人が買ったやつだとか…
まあ、あれです 今やKsのシングルでも5万じゃ買えないわけで、リューグーでも買ったつもりで着倒します!
671774RR (ワッチョイ 7fc9-Hxsn)
垢版 |
2022/08/22(月) 01:11:30.67ID:p5z+3BRk0
バンソン何気にロッカー向けも出してるからな。R&Rとか。
2022/08/22(月) 06:39:40.67ID:IYC6hSfx0
>>618
ずいぶん前からあるぞ
踵と段差がないからステップの踏み位置を変えても引っ掛かりが無いからオレは気に入ってる
2022/08/22(月) 06:50:54.49ID:g5yMhOWBa
>>618
ヒール段差でステップ掴んでコントロールする俺はムリ
ちなみにペアスロのグフ7とガエルネ#145愛用で共にヒール立ち上がりを斜め加工してる
2022/08/22(月) 08:58:24.77ID:DGRH9eg20
フラットなソールのブーツは底が濡れてるとステップから滑ることがあるからバイクに乗る時は履かない
2022/08/22(月) 10:37:27.86ID:6Vq+92F80
>>670
コメットとかシルバーだね
http://www.vanson.jp/cart.cgi?cmd=dp&num=62
ワシントンハウスには別注やらたくさんあるから一通り見てみるといいよ
676774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:46:56.11ID:NHzdAfeZ0
Schottの641xxに似てるけど
アクションプリーツが無いのか
カッコいいな
677774RR (ワッチョイ 9f58-dbST)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:57:40.04ID:7YlVCBtz0
ソール・ヒールのご意見いろいろ頂きありがとうございました。
だいぶ参考になりました。
2022/08/22(月) 15:20:42.55ID:J4GmWpHe0
マジで!?
2022/08/22(月) 15:23:21.40ID:AAIul8j30
Alpinestars GP Forceの入荷が伸び伸びになっててなかなか買えないなあ
680774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:44:49.07ID:tlRLwFFF0
>>670
実際に着てる画像待ってます。
もちろん1番カッコいいと思ってる決めポーズで。
681774RR (ワッチョイ ff73-xVVl)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:55:13.35ID:3M3sl1Nk0
300万もするドカ乗りの人が買ったやつっていうけど金持ちのおっさんって満面の笑顔でハーレー見せびらかしに来てるけど革ジャンのことはよくわからないのか安物着てたりするよな
2022/08/24(水) 11:07:08.16ID:aq8eqmpL0
優先順位があるからな
2022/08/24(水) 11:27:14.73ID:4GoM4o7n0
高い革ジャン来て安物のバイク乗ってるのとどっちがカッコ悪いんだろうな
2022/08/24(水) 11:50:01.06ID:PEnuSOWI0
安物て、さすがにビニールレザーの革ジャンは分かるけど
10万以上する本革の革ジャンなんて、区別できんだろ
むしろ安い革のゴツゴツして荒々しい表情が格好いいよな?
685774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:22:33.29ID:tlRLwFFF0
コケる予感があるうちは
高い革ジャン着るのは避けますよね
そういうことじゃないですか?
2022/08/24(水) 12:22:56.66ID:yrRgY7zLa
高いやつは見た目ゴツいよ、鎧みたい
とオーダー納品待ちな俺が書いてみる
687774RR (ワッチョイ 7fc9-Hxsn)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:40.73ID:/lG5r+mP0
ブランド気にしないで革質とデザインで選ぶってかっこいいけどな。
まあ俺は無理、ブランド万歳
2022/08/24(水) 13:23:04.07ID:NG4aioT80
>>684
安いライダースは背中が一枚革どころか切り替えだらけだったり、チープさを誤魔化すためなのか余計なデザインがされてゴテゴテしてることが多い
2022/08/24(水) 13:44:01.37ID:7pnZYrC60
>>683
俺のバンソン10万
バイクは50万…
2022/08/24(水) 14:01:43.48ID:SpwUQT2Pd
一枚革に強いこだわりある人いるよね
2022/08/24(水) 14:08:49.83ID:Rj99GP5pM
大きく「ハーレーデイビッソン」って書いてあるのを
2022/08/24(水) 14:34:19.88ID:bBdLuFc+0
サンローランのライダースなんかはお値段高いけど現物見てもよくわからん、ラムだし
2022/08/24(水) 15:08:34.16ID:M+6u3TxGa
>>690
バイク的にはど真ん中にツギあったほうが運動性良かったりするんだけど、好みかな
ツナギ屋によっても作り変わるしね
手持ちだとゴールドトップ革ジャンが背中1枚、伸縮する革質で運動性能カバーしてる感じ
2022/08/24(水) 15:27:12.39ID:xbmGVKAP0
デザインにどう落とし込んでるかだよな
シングルならセンターで分かれてた方が良いし、ダブルなら肩で横に分かれてる方が好みだな
695774RR (アウアウウー Sa63-TJ8D)
垢版 |
2022/08/24(水) 16:17:39.80ID:wP3vaXNJa
ハーレーの純正革ジャンてそんなに高くないよな
2022/08/24(水) 16:30:55.72ID:y+VyKYk+0
背中だけなら自分でやり直すのも手だぜ
697774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:34:09.64ID:tlRLwFFF0
そりゃあ背中は1枚革が最高だろ
高級品の証であるうえにカッコいいんだぜ?
2022/08/24(水) 21:09:52.78ID:mkxZpNzW0
そういう古い決まりはそろそろ捨てようぜ
699774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 21:24:47.17ID:tlRLwFFF0
カッコよさは廃れないんだぜ?
2022/08/24(水) 22:14:05.75ID:ENkOVxwR0
ハーレーの純正革ジャンをドラッグスターで
2022/08/24(水) 23:13:31.20ID:NG4aioT80
>>695
サイクルチャンプやAMF時代のはかっこいいけど、現行のはいまいちかっこいいと思えないな
2022/08/24(水) 23:15:15.42ID:NG4aioT80
アンカーつけちゃったけどそれには特に意味はないです
2022/08/24(水) 23:53:21.01ID:PEnuSOWI0
BEAMS、ユナイテッドアローズ、ナノユニバースなどの
ファッションブランド系革ジャンは、どうでしょうか?

テンプレに挙がっているようなブランドは、正当派、クラシックなデザインの
ライダース革ジャンが多いのに対して
ファッションブランド系革ジャンは、そういうのに囚われないデザインのが多いのかな?
と思います。

M-65=フィールドジャケット風とか、A-1、A-2フライトジャケットとか、が多いですかね。
やはり、革ジャンはミリタリー系でしょう。

シングルのライダースも、元を辿れば昔のフライトジャケットを参考にデザインされてたりするんでしょうかね?
704774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:58:05.78ID:tlRLwFFF0
エンメティみたいに革が薄いラムナッパで着丈が長くて、どことなくレディースっぽいライダースのことか
705774RR (ワッチョイ ff73-xVVl)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:13:20.63ID:ry6zM2uc0
https://prtimes.jp/i/1636/32/ogp/24598c72bf19f4dd29dd5cf8dc5b76b9.jpg
ライトオンのこのMA1みたいな奴は気に入ってずっと着てたな
ラムで柔らかくてよかったけど袖のところがパリパリになってきて割れた
この4種類を比べて選んだけどいいなと思ったのは俺の買った奴だけだったな
2022/08/25(木) 00:41:07.22ID:EEC+cxOg0
>>705
Schottのライダースの裾とパンツのベルトと位置が重なってて腰の部分に負荷がかかったのかずっと痛い状態

いまこういう柔らかい革ジャンいいなと思ってます
2022/08/25(木) 06:43:35.09ID:4bIT4MOVa
>>706
馴染むと丁度良くなるんだけどな
2022/08/25(木) 09:32:18.22ID:eQUf1TPN0
>>703
ヤワとは言わんが、バイクに乗る前提で作られてないから色々不具合あるかも。タンクに傷がつきやすかったり乗車姿勢で腕が突っ張ったり腰が丸出しになったり
まあお洒落は我慢よ
2022/08/25(木) 09:38:41.65ID:hBUarvcF0
>>703
エンメティ人気とかアパレルショップのゴリ押しの賜物
あと干場信者にウケたから人気なだけ
ファッション用とバイク用との違いは、カッティングだね。>>708の通りバイク乗る前提で作られてるかどうか。
2022/08/25(木) 10:12:18.09ID:Ys59wq3ia
>>703
この辺のは普通に街着パターンでしょ
2022/08/25(木) 10:24:03.46ID:8gvqMdhW0
エンメティって遠目で見ると良さそうだけど、手に取ると安っぽいよな
あの値段なら小さいセレクトショップ回れば、もっと良いのがいっぱいあるのにな
2022/08/25(木) 11:09:19.62ID:9HxkvSGf0
アパレル系のは革ジャンメーカーのとは革の厚みと糸の太さが全然違う感じするね。使ってるミシンが違うのでは。
713774RR (ワッチョイ 1f58-44O8)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:09:35.18ID:aWub+Ccd0
正直エンメティのユリと見分けがつかないから
UNIQLOのポリウレタン製のシングル着てるわ
もちろん雨の日用な
714774RR (ササクッテロ Sp73-lh++)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:09:34.26ID:ADXdqaLTp
8月も末になってくると、やっぱり朝晩涼しくなった
これなら革ジャン着れると思うが、周りからアタオカと思われるのが怖いから着れずにいる自分
満を辞して9月の頭からは革ジャン着てバイク乗るぜ
2022/08/25(木) 12:33:24.39ID:Tmnx6y+40
それなー
信号待ちで周りの車からの憐れみに満ちた視線が辛いよな
2022/08/25(木) 12:37:24.35ID:eQUf1TPN0
他人からどう見られるかなんて気にしてたらバイクなんぞ乗れんだろ
717774RR (ワッチョイ ff73-xVVl)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:48:43.57ID:ry6zM2uc0
先週は東北にツーリングいったけど仙台くらいの緯度でも日中からもう寒かった
メッシュじゃ冷えてきて辛いからカッパ着て走ったよ
2022/08/25(木) 14:01:57.73ID:FDEb9AO+0
ラムは表面すぐハゲハゲになるさかいにな
2022/08/25(木) 14:43:37.34ID:2jHXCmeb0
>>705
革靴は雨でびょしょびょに濡れて、オイルを入れずに乾かすと、
カリカリに堅くなって割れることがあるようです。
革ジャンでも多分そういうことなんだろうと思いました
2022/08/25(木) 15:10:29.52ID:tkT5oe4JM
はい、そうです。
私もまたあなたと同じように思いました。
2022/08/25(木) 15:27:26.38ID:Ygi3Dk7MH
>>719
半乾きの時にオイルを入れないと
722774RR (JP 0Hb3-ymFH)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:08:26.48ID:Ebt3wAigH
>>721
オー、それはとても良い方法だと私も思います。
2022/08/25(木) 18:02:09.29ID:bUY8+WXkH
革シャツだと丁度良い暑さになってきた
2022/08/25(木) 20:37:37.08ID:ArkShlLP0
革のオイルがなんで水に濡れて抜けるのか知ってる人いる?実際そうなるのは分かるんですが理屈が知りたいな
2022/08/25(木) 20:47:03.70ID:FDEb9AO+H
油には水溶性油脂と油溶性油脂があるのだわ
水溶性油脂は字の通り水に溶けて流れるのよ
726774RR (ワッチョイ 1f58-Rgew)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:49:51.79ID:aWub+Ccd0
水と油って言いますけど、水に溶ける油ってのもあるんですね
2022/08/25(木) 20:56:56.44ID:zpv+nfgi0
生物由来の油脂は代謝の関係で界面活性があって鉱物油よりも水で流れやすいとは聞いたことがあるな
2022/08/25(木) 21:18:25.15ID:KMdY01CH0
水と油はそれぞれ単体なら比重の関係も有って混ざらないけど、
ドレッシングみたいにガシャガシャかき混ぜると「乳化」っつって
水の中に油が分散する。

革ジャンの場合は「革(生地)」に含まれる油分に水が染み込む事で
生地の中で油分と水分が分散した状態(仮に疑似乳化としよう)になり
水分が蒸発する過程で抱き込まれた油分が一緒に飛んで行ってしまう。

と適当な事言ってみた。
2022/08/25(木) 23:48:00.80ID:FK27ByGb0
蒸気圧が違うんだから一緒に蒸発はせんやろ
とマジレス
2022/08/26(金) 06:26:32.12ID:zitR4vKZ0
時速100キロで雨にあたれば、それはもう高圧洗浄機並みの洗浄力でしょう
油分キレイさっぱり洗い流されるのでは?
2022/08/26(金) 07:07:53.62ID:sn825cRu0
物理的にハゲ落ちる感じか
2022/08/26(金) 08:42:50.32ID:koGyb4SSM
ざっくり言うとタンナー段階で界面活性剤使って水と馴染む油脂入れてるから、後から濡らすと溶け出すらしい。多分。
2022/08/26(金) 09:56:36.72ID:pDEyOEjJ0
家畜人ヤプーでは体型も顔形も自分と全く同じにした家畜人から作った革スーツが最上と書かれていたが、実際に人革はレザー素材としてどうなんだろうか。しなやかな豚革みたいな感じか
2022/08/26(金) 10:02:50.20ID:95K8S5vEa
セッチン
735774RR (ワッチョイ 1f58-Rgew)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:19:55.36ID:ayyr3MCB0
どうしても人皮の話がしたい
エド・ゲインさんがいるようですね
2022/08/26(金) 10:44:14.02ID:tCB+LX8wd
身体が小さいからたくさん取れないだろ
ここは尻でここは太ももとか、ここは老人でここは自殺した女の子とか、そんな革ジャンは嫌だ
2022/08/26(金) 11:06:18.93ID:sn825cRu0
すべて尻で
738774RR (ワッチョイ 1f58-Rgew)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:19:31.29ID:ayyr3MCB0
バッファロービルかよ
2022/08/26(金) 11:20:02.74ID:pDEyOEjJ0
エドゲインは革にしないで皮のまま使っていたので革職人としては失格。パタンナーの才は買う
2022/08/26(金) 11:28:54.00ID:tCB+LX8wd
そもそも人の身体が一番タイトなのに一人の遺体から革ジャンが作れない
最低でも2〜3人必要だろ
2022/08/26(金) 11:31:37.87ID:2BZWse970
レザーフェイス
臭そう
2022/08/26(金) 11:33:10.45ID:sn825cRu0
粉瘤いっぱいある皮で作ったら凄そうだね
2022/08/26(金) 12:50:01.12ID:xIwasC1Nd
夢が広がるなあ
2022/08/26(金) 13:32:03.13ID:6+cdpcQ5p
>>742
表皮は石灰で落とすからさ
2022/08/26(金) 13:48:37.27ID:sn825cRu0
作業中臭そうだね
2022/08/26(金) 14:13:34.15ID:pDEyOEjJ0
すごい臭いだし水も大量に使うから、皮革工場といえば住宅地から離れた川岸にあるのが相場
2022/08/26(金) 14:22:22.81ID:9FUuaYFz0
>>746
東京に住宅地の中にあるぞ
2022/08/26(金) 15:04:01.68ID:pDEyOEjJ0
なので平井は臭い町として有名だった
749774RR (ワッチョイ ff73-xVVl)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:49:08.00ID:XRcjPxv90
会えばいつも許してしまう
2022/08/27(土) 04:40:26.10ID:zQBWd5VMM
一昨日涼しいからA2着たけど昨日は蒸し暑くて無理だった
そういえばオイル塗ってないの小物も含め忘れてた。
2022/08/27(土) 06:35:11.67ID:anoCPSwZ0
ひと夏の思い出とともに
2022/08/27(土) 07:01:04.33ID:VtkaQ8sI0
今日は革ジャン着たら暑いかな
明日はちょうどよさそうだけど
2022/08/27(土) 07:28:27.83ID:anoCPSwZ0
【佳作】

今日(こんにち)は 革ジャン着たら 暑いかな

明日(あした)はちょうど よさそうだけど
2022/08/27(土) 08:01:43.82ID:mJVsyNaid
俵万智的な
755774RR (ワッチョイ 3d58-iTgd)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:15:52.36ID:yffX9iNS0
早まるな!汗まみれで革がブヨブヨになるぞ
2022/08/27(土) 13:13:28.85ID:hrfzg4qlM
朝高度を稼げば涼しいのでパンチメッシュの革ジャケットなら快適ですわ
757774RR (ワッチョイ 79b1-q9A2)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:26:05.24ID:gOhQ767P0
>>756
解読不可能
2022/08/27(土) 20:40:22.63ID:bE/ZNKxkM
夜中から朝方なら山の方行くと涼しいとは読めた
759774RR (ワッチョイ 79b1-q9A2)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:09:40.29ID:gOhQ767P0
いやこの時期でも夜中や早朝の山は寒いよ
パンチングなんかじゃ無理だろ
2022/08/28(日) 08:19:53.58ID:xL3DOI+qr
CBRみたいのって革ジャンで乗ると結構タンク傷つく?
761774RR (ワッチョイ 82c9-uaQE)
垢版 |
2022/08/28(日) 09:17:46.78ID:fVe8RaLQ0
物による。
2022/08/28(日) 09:24:11.09ID:Ed6Zih2Ga
>>760
タンクに線キズだらけです
763774RR (ササクッテロ Sp51-Jew3)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:38:15.07ID:g7IZPgAOp
6R乗りだがポケットファスナーが乗り降りで干渉するのか左側だけ傷ついてるわ
764774RR (ワッチョイ 3d58-iTgd)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:41:00.73ID:kQrbtXXo0
タンク側にパッド貼らないとな
革ジャン側はなんとも改善できねえから
2022/08/28(日) 11:43:10.70ID:pAtkBVUF0
俺のはジッパーを革で覆う構造なのでその心配はないな
2022/08/28(日) 11:44:48.73ID:Jxz3AFKN0
俺の常にも皮で覆われてる
2022/08/28(日) 12:15:09.45ID:BKTeHURS0
革ジャン タイヤ傷つけながら
暗闇走り抜ける
2022/08/28(日) 12:54:32.71ID:0bOyKAmn0
タンクブラ付けたい
769774RR (ワッチョイ 3d58-iTgd)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:38:10.98ID:kQrbtXXo0
TMネットワークかよ
2022/08/28(日) 13:46:56.69ID:Y2cwPPhQ0
ドレーミーファソー
ミファーソーラシー
ラシラソファラソー♪
771774RR (ワッチョイ 3d58-iTgd)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:08:59.60ID:kQrbtXXo0
絶対音感って人生で役に立つことある?
2022/08/28(日) 15:02:45.64ID:UKwnn/BE0
ミュージシャンなら
2022/08/28(日) 15:05:27.47ID:7mVSlRqo0
コール上手い人は音感が良いってのは聞いたことある
あと音程わかるとマフラーに拘るかな
2022/08/28(日) 15:41:21.76ID:D4EagCmx0
絶対音感じゃなく共感覚の持ち主には会ったことあるわ
音が色や形で見えるバグ持ちの人
2022/08/28(日) 15:47:22.71ID:nPyiIkJ40
相対音感ならある
2022/08/28(日) 16:04:27.32ID:Y2cwPPhQ0
おれは肛門で屁と大便を区別できるぞ
2022/08/28(日) 16:37:48.13ID:WmF53hX10
絶対鈍感
2022/08/28(日) 16:54:27.74ID:PVMfft+U0
タイヤじゃなくてタンクだし
2022/08/28(日) 16:54:48.74ID:pAtkBVUF0
俺は絶対敏感だから仕方ないんだ
780774RR (ワッチョイ 11f1-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 15:57:03.48ID:/bpaZ/YD0
世の中に絶対は無い
絶対にだ
2022/08/29(月) 17:18:22.14ID:6AcCw1f30
ほんと?
2022/08/29(月) 17:39:17.39ID:yIRNm3Zx0
強いて言えば色即是空
命あるものは必ず死に形あるものは必ず壊れる
これだけは絶対
2022/08/29(月) 17:44:21.92ID:6AcCw1f30
なるほど!
2022/08/29(月) 17:52:21.47ID:poUDaNKRd
赤い革ジャン欲しいな
2022/08/29(月) 18:28:41.06ID:6AcCw1f30
MJ的な
2022/08/29(月) 18:40:47.26ID:OJmfXRwn0
還暦だから?
2022/08/29(月) 20:47:02.98ID:jpPdkgj70
絶対零度
788774RR (ワッチョイ 11f1-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:00:21.45ID:/bpaZ/YD0
カミュって黄金聖闘士の中でも弱いよな
同じ技をぶつけ合って弟子に負けたんだから
聖衣の性能差もあるのに
2022/08/29(月) 21:04:41.93ID:6AcCw1f30
弟子に乗り超えられたんなら師匠として本望では
790774RR (ワッチョイ 79b1-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:01:01.01ID:jlSkCZD90
シキソクゼクウ…
791774RR (ワッチョイ 4576-6Yq+)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:44:30.56ID:eC0r/UTD0
またいつもの幼稚臭い質問レス乞食&下手糞煽り&憐れな自作自演
2022/08/30(火) 12:10:25.91ID:80hNtjit0
新しい言葉覚えたのか
793774RR (ワッチョイ 3d58-iTgd)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:31.50ID:AhVIleai0
そうやって語彙を獲得していくんだね
2022/08/30(火) 14:26:55.40ID:abMzwLEC0
AIかよ
2022/08/30(火) 23:17:44.65ID:qoYNesHK0
25度下回ったら革ジャン着ようと思ってる
2022/08/30(火) 23:30:20.32ID:3NV9rOyG0
週末着てきたけど長野県ならギリギリ着れたよ
2022/08/31(水) 04:47:38.86ID:ODhFGnktM
都内でも夜中は着れるよ涼しい
2022/08/31(水) 07:24:53.18ID:GkIEPxG80
夜中の都心を全身真っ黒で走り抜けるのかっこよさそうだな
799774RR (アウアウウー Sa85-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 07:25:45.50ID:/gKypNL7a
>>797
最後に「よ」をつければ良かったのに
800774RR (ワッチョイ 4576-6Yq+)
垢版 |
2022/08/31(水) 07:30:10.60ID:9SEnrTbh0
去年のシーズンオフに大奮発してカドヤの革ライジャケと革ライパンを購入したので秋が待ち遠しい
2022/08/31(水) 07:48:12.60ID:zihLNzDqH
25度は無理
20度以下でやっと着れる
2022/08/31(水) 08:51:32.70
>>799
俺は評価するw
803774RR (ワッチョイ 3d58-iTgd)
垢版 |
2022/08/31(水) 08:53:55.62ID:IJd6xF6S0
徒歩メインの街着だと
うーん22℃以下が快適かな
2022/08/31(水) 09:43:29.69ID:0j6CgN0kM
n575か
2022/08/31(水) 09:58:21.56ID:/QcX/4W10
>>803
ヒント:バイク板
806774RR (ワッチョイ 3d58-iTgd)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:39:32.21ID:IJd6xF6S0
そりゃあ徒歩と高速道路じゃあ別世界だわな
807774RR (ワッチョイ 79b1-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:51:59.86ID:wXVvuWDu0
まだパンチングで快適なくらいだな
山はいけるかもしれんが
2022/08/31(水) 11:08:04.53ID:zihLNzDqH
いくらなんでもずっとバイクに乗ってるわけでもないし信号待ちになると風は無くなるからな
2022/08/31(水) 12:00:13.24ID:0j6CgN0kM
トイレ行く時はバイク降りて徒歩だし
2022/08/31(水) 13:37:31.38ID:qIMjhEZm0
夜は涼しくなってきたけどまだ革ジャンというほどではないので
布ツナギを出してきました
2022/08/31(水) 14:27:41.56ID:DnsKrT0m0
早川光くん乙
812774RR (オッペケ Sr51-uaQE)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:41:45.87ID:fAI9DUH7r
ダブルを上までジッパーあげなくても寒くない方法ある?

ダブルはあれで着たい。
2022/08/31(水) 14:46:22.27ID:0j6CgN0kM
https://item.rakuten.co.jp/estyler/bbj0462/
2022/08/31(水) 15:00:39.32ID:6BshGd0Za
>>812
電熱しかない
2022/08/31(水) 15:11:35.33
首にスカーフ巻くといいよ
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/6/5/8/d/658dd51d86364e8a0cd808368866be46_1.jpg
2022/08/31(水) 15:16:09.26ID:UO9hmo4Y0
>>812
ウインドストッパーインナージャケ
俺はパワーエイジのハイネック使ってるけど廃盤なんでカドヤのHRなんかいいと思う
そもそも革ジャンがウインドストッパーみたいなもんだしね
ダブル防風は確実に効果あるよ
革ジャンって隙間風多いしね
プラスネックウォーマーで最強
2022/08/31(水) 15:17:13.19ID:6BshGd0Za
>>815
何度見てもたしかカドヤ特注のこの北欧ジャン特殊だよなぁ
2022/08/31(水) 15:22:42.11ID:GrYCaOQo0
今見ると随分と薄く柔らかい革でタイトな仕立てだねえ
これカドヤ製だったの?
2022/08/31(水) 15:29:44.18ID:6BshGd0Za
昔何かでそう読んだんだけどホントかどうかは不明
ただ同形状のは北欧ジャンマニアな俺も見たことない
金があればヘッドファクトリーでレプリカ作りたい
2022/08/31(水) 15:34:11.78ID:zihLNzDqH
>>812
お前がホットになれ
https://i.imgur.com/wvk3ZJn.jpg
2022/08/31(水) 15:43:17.76ID:0j6CgN0kM
https://www.leather-house.net/fs/lh1978/neck-warmer2
https://www.leather-house.net/fs/lh1978/neck-warmer1
2022/08/31(水) 16:51:02.66ID:ifKpSIKoM
A2程度だと夜乗るのにちょうどよく使い始めた、まだショットとカドヤは着る気起きないけど。
ただ回り見てもいてるの俺だけだけど。w温度的にはちょうどいいんだけどね。
2022/09/03(土) 17:51:17.21ID:md1gWjOK0
ぼちぼち革ジャンのアップを始めようかと。
手始めに各ジッパーへ5-56ペンを塗り塗り。
2022/09/03(土) 17:55:29.81ID:G1zpx07DF
そろそろ痩せねえと…
825774RR (スップ Sdff-/3ci)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:02:36.25ID:sNwj+iLcd
とりあえず黄ばんだ白Tを漂白しといた
2022/09/03(土) 18:12:08.51ID:PMX9UdE90
>>823
そこは蝋燭だろが!
2022/09/03(土) 19:09:08.32ID:V9x4BAUP0
あ…

つつ… うっ
828774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:46:38.12ID:zXkj3dx20
革ブーツも出して磨いとくかな
なんかワクワクしてきた!
2022/09/03(土) 20:51:22.14ID:xVllwkRj0
オラも!
830774RR (ワッチョイ e7cf-RW9S)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:41:52.81ID:sQOFII0a0
>>350
そもSTFってあのグラサンオッサンが型紙開発からかかわって作った日本限定仕様なのに
気づいたら海外でも買えるし海外のほうがレザーの種類圧倒的に多くて
日本だけまた泣きを見てるよな
多少揉めたっぽいけどVIVHH使えるようにするのでトレードオフにしたっぽいけど
気づくと本家モデルがドンドンSTF表記なしでもSTF仕様当たり前になってきていて
結局日本代理店と正規ユーザーだけ損してるんじゃねって感じ
831774RR (ワッチョイ e7cf-RW9S)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:51:17.88ID:sQOFII0a0
日本代理店だとハーフベルトプレミアすら普通に買えないし
(日本市場だけ例の割高のExclusive Collection→Elite Collection仕様のみ)
エアロレザー立て直すのに馬鹿みたいに貢献した割に
本社の扱いも微妙だし(元々カルダーは極右で日本嫌いだったけど)
日本代理店もちょっとよくわからない方向性走り出しているよな

今月から売りてとしては仕方ないとはいえ値上がりしてるから
STF縛りなくなったどころか選べるモデル限られるしそれなら本国かthurston-brosでよくねって
2022/09/04(日) 18:51:08.45ID:P70QOxRJ0
専門用語多すぎて何言ってんのかわかんね
2022/09/04(日) 18:54:32.12ID:lsS+MSeE0
STOは技
STFも技
2022/09/04(日) 19:01:18.86ID:zp9gHV1p0
荒らしが戻ってきたのかとオモタ
835774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:53.41ID:Ewhn3OM70
グラサンオッサン乙
2022/09/04(日) 19:38:59.67ID:MI3QqGAl0
俺はちゃんと蝶野だと理解してるぜ
2022/09/04(日) 21:48:37.35ID:iv5FOGVDp
マジにかけたら滅茶苦茶痛いぞ
838774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:58:55.96ID:7yZuCCV00
関東地方の真冬でも暖かい白ロンTは無いかなあ?
もちろん真っ白のクルーネックでさあ
やっぱインナーは白が最強なんだよな
2022/09/05(月) 09:09:41.76ID:ynFZr+J80
ユニクロのヒートテックエクストラウォームクルーネックTはどお?
2022/09/05(月) 09:50:57.60ID:pwWNXwKJ0
薄手のハイゲージニット着たら?
コットンの厚手ロンTより温かいよ
あとミリタリー物や現場作業員向けのコットン×ウール混のロンTもある
841774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/05(月) 10:51:16.43ID:7yZuCCV00
>>839
暖かそうだけど9分袖なのが超残念!
あくまでも肌着として下に着る用だね
>>840
ハイゲージニットなら真っ白ありそうだな
ミリタリーや現場向けだと汚れるから真っ白って少なそう
2022/09/05(月) 11:20:56.24ID:ynFZr+J80
you漂白しちゃいなよ!
2022/09/05(月) 12:03:18.38ID:m3VCIwLj0
インナーが欲しいって言って肌着がだめとは
844774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:04.97ID:7yZuCCV00
>>843
すまん、普通の白ロンTの下に高機能な肌着を着ろってことか。もちろんそれもアリなんだけど革ジャンがタイト目なんで、できれば中は一枚だけにしたいんだわ。
2022/09/05(月) 12:53:13.72ID:pwWNXwKJ0
>>841
現場物は結構真っ白あるよ
きっと汚れても塩素系漂白剤につけりゃいいからかもしれないけど
846774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:59:03.18ID:7yZuCCV00
>>845
今度ワークマン行ってみるわ!
2022/09/05(月) 13:35:33.40ID:m3VCIwLj0
ユニクロのソフトタッチシリーズならケバケバフカフカだから暖かいよ
でも汗かきの俺はあの吸った汗を保持し続ける感じの生地が苦手
そろそろ秋冬物出てくるし試してみては
2022/09/05(月) 18:23:24.00ID:rYYxQc6u0
>>841
フランス軍かドイツ軍ので裏起毛のお望みのやつ見たことあるんだよな
色はオレの心と同じ純白で
2022/09/05(月) 18:48:36.01ID:ynFZr+J80
キモー
2022/09/05(月) 19:12:26.72ID:oJzmx7WB0
革ジャンメンテ、観賞用にトルソー買ってみようと思うが
どれ買えばいいかわからんのでとりあえずお安いエアーの注文した
似たようなの持ってた黒歴史を思い出したわ
2022/09/05(月) 19:46:45.40ID:ynFZr+J80
おれのはパンツ用のエアトルソーだったわ
852774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:11:25.05ID:7yZuCCV00
似たようなのって・・・
空気嫁のことか・・・
2022/09/05(月) 20:38:55.75ID:m3VCIwLj0
トルソ持ってるけど姿はハンガーの吊るし姿のほうがカッコええで
2022/09/05(月) 22:09:46.65ID:IaMxXyyN0
口が◎みたいな昭和の空気嫁なら一周回ってアナーキーなインテリアに見えそうではある
ラブドールをトルソー代わりにしてる中国人ユーザーの画像は見たことあるが
革ジャンなんて着せたら単に高いマネキンにしか見えない不具合発生してたな
2022/09/06(火) 22:19:16.40ID:shXm51X20
2000円のエアトルソー来た
太って着れなくなった革ジャン付けてみたけど
足のほうで支えようとしても重みで崩れたわ
オイル塗りに使ってみてダメならPSVRのお供行きだ
店で見たトルソーかっちょえかったし探して買おう
買わないとハンガーとの違いも分からんしね

https://i.imgur.com/UuQBmO3.jpg
2022/09/06(火) 22:25:01.56ID:1T8rNk8LM
股間の膨らみにしか目がいかない
2022/09/06(火) 22:26:02.42ID:47Q2Nxlc0
>>855
クラキン懐かしいw
2022/09/06(火) 22:31:16.14ID:tk9CK0Dj0
荷台にワンタッチ装着できるようにしようぜ
走行風を取り込んで自立するように改造して
2022/09/07(水) 00:33:37.33ID:ZvX6SDVm0
クラッシュ王って縁起悪いなw
2022/09/07(水) 04:27:06.71ID:hgHGe7LB0
股間が白人のパンツ着衣での勃起状態で草不可避
2022/09/07(水) 06:48:03.27ID:DGgm9d3Pa
>>859
元ネタは草レースライダー個人のアダ名だからね
市販のは彼がカドヤにオーダーしたセパレートツナギのレプリカ
2022/09/07(水) 06:52:36.34ID:k+6dgcM/0
空気送り続けると手がパタパタするようにしようぜ
863774RR (ワッチョイ 6758-/3ci)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:13:45.03ID:+327ZqYc0
>>862
住宅展示場とかで見るアレか
2022/09/07(水) 21:26:00.25ID:hgHGe7LB0
どうせなら股間がパタパタするほうがとか考えた時点で俺馬鹿だよな(遠い目
2022/09/08(木) 07:59:07.19ID:IuB6oTSAM
ピクピクだな
866774RR (ワッチョイ 6758-GXRe)
垢版 |
2022/09/08(木) 10:26:44.91ID:f388BQ5w0
白Tシャツ漂白と革ブーツ磨きが完了
あとは髪型だ
いつもの3mm坊主が1番似合ってるかな
867774RR (ササクッテロラ Spbb-9P7u)
垢版 |
2022/09/08(木) 10:39:58.79ID:dVtROKIRp
坊主頭に革ジャン
威圧感丸出しで怖い
2022/09/08(木) 11:13:12.66ID:IuB6oTSAM
眉毛を細くクイッとして唇にリングピアスすれば完成やな
2022/09/08(木) 11:36:55.26ID:4hMEa4Dm0
年取ると体形が変わるぞ(涙
2022/09/08(木) 11:39:21.05ID:IuB6oTSAM
レザーは、常に着ていれば伸びて愛情に応えてくれるのさ
2022/09/08(木) 11:48:38.86ID:/LrNMKEM0
酒さえ程々にすればそんなに変わらんよ
2022/09/08(木) 12:05:18.25ID:IuB6oTSAM
酒と革ジャンとバイク 愛するおまえのため
毎日触れていたいから 時々後ろに乗ってや
愛するおまえのために カッコよくいさせろ
873774RR (ワッチョイ 6758-GXRe)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:27:14.58ID:f388BQ5w0
>>867
でも小さめの丸眼鏡を掛けてるから、僧侶のようなアリガターイ雰囲気が出るんで大丈夫だよ
2022/09/08(木) 12:30:26.46ID:IuB6oTSAM
( -人-)アリガタヤ~
2022/09/08(木) 16:34:04.73ID:/mp2e70N0
恥ずかしながら帰ってきました感マシマシ
2022/09/08(木) 17:29:17.42ID:h7Q0i/xHM
無抵抗主義かも
2022/09/08(木) 18:40:03.32ID:/LrNMKEM0
東條英機スタイル
2022/09/08(木) 18:48:26.06ID:UwXHtm2oM
ナミヘイ
879774RR (ワッチョイ bf73-bXsv)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:36:42.74ID:rHQbJZz70
ダライラマを思い浮かべてたけど検索してみたら丸眼鏡じゃなかった
ごめんね、ダライラマ
880774RR (ワッチョイ 5f84-Smw1)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:52:42.27ID:JmHcEC830
いいよー
881774RR (ワッチョイ 6758-GXRe)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:01:56.10ID:f388BQ5w0
ヒゲ伸ばすってのもアリかなあ
2022/09/08(木) 21:32:59.77ID:knugXMQu0
>>881
とりあえずドンキとかで売ってる付けひげで雰囲気確かめるのもあり
2022/09/09(金) 07:07:14.51ID:ufs9je/9M
お前らはJ,ステイサムみたいにはならないからな
分かってるよな?
884774RR (オッペケ Srbb-kPb9)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:14:15.35ID:TAPlVyHAr
お前らもジェントルマンズライドに集まるのか?
2022/09/09(金) 10:16:23.16ID:hB8yYF9Za
なにそれアニキたちの集まり?
886774RR (ワッチョイ 5fc9-kPb9)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:03:51.67ID:hwedW7jG0
簡単に言えば、みんなでエルキュール・ポワロのコスプレして走ろうぜ、みたいな。
2022/09/09(金) 11:32:43.67ID:Pj80pYwC0
ジェントルマンだってバイク乗る時はそれなりの格好するだろうよ
888774RR (ワッチョイ bf73-bXsv)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:01:46.29ID:D4iA8UoY0
ジェントルヘアの人でもバイク乗るときはやっぱりヘルメットかぶるんだな
https://shop.r10s.jp/maxfritz-sendai/cabinet/rogo/07131097/compass1636705888.jpg
889774RR (ワッチョイ 6758-GXRe)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:47:44.47ID:4QOlod7+0
存在しないものをヘアと呼ぶのはおかしいけど、
ゼロは実数であるみたいな解釈かな
2022/09/09(金) 15:47:11.99ID:nQLSKwj+0
自転車だとツイードランてのもあるな
891774RR (ワッチョイ 07b1-rt9i)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:48:33.79ID:+eoh1DOd0
夜は革ジャンいけるな
この気温なら最高だ
2022/09/10(土) 03:05:39.58ID:SP4GoFYo0
ツイードは元々アウトドア用の頑丈が売りの生地だからな
2022/09/12(月) 01:15:03.14ID:JC/hE4eza
バンソンDJCB着てる人いないかな

他モデルと比較してのサイズ感が知りたい
894774RR (ワッチョイ 79cf-++ih)
垢版 |
2022/09/12(月) 04:14:51.20ID:MgUKGIUV0
>>893
パターンがやたら癖ある
肩がいかり肩寄りで日本人だと肩があまりやすい
加えて腕が太い。太い(大事なので)長めで太いからバイク運転状態に腕上げてもダブダブ余る
その割に胴のパターンは昔からかなりタイト。特にやたら腰周りがタイト
自分は腕だけ半周だったかグルっとひねって癖付けして着てたな(進撃の巨人言われるから着るのやめた)

初期と違って最近は腕も細めにしたようだけどそれでも胴と腕の差がかなりある
895774RR (ワッチョイ 79cf-++ih)
垢版 |
2022/09/12(月) 04:34:28.69ID:MgUKGIUV0
ついでにいうとバイカー考慮したとしても前身頃と後身頃でパターンがかなり差がある
36サイズで前身幅46cm 後身幅49cmで 筋トレしすぎたら前閉められなくなったこともある
肩もバックヨークは45cmだが前ヨークはかると43cmということからも前後パターンの差がわかると思う
896774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:10:18.09ID:3vumHqU+0
確かに肩がとんがってるなバンソン
2022/09/12(月) 07:13:06.50ID:bmuGDXNw0
tongatteru....
898774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:07:24.65ID:3vumHqU+0
Yes,とんがってる
899774RR (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:08:33.32ID:TVF8Rbqxp
トンガッテルお前らもカッコいいぜ?
900774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:10:01.84ID:3vumHqU+0
シングルはナデ肩シルエットの方がカッコいいと思うけどね
901774RR (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:18:15.98ID:z9esYgXmp
昨日少し蒸し暑かったけどそろそろナイトツーリングで革ジャンいけそうかな?

6月に買ったカドヤTWRを着たくてしょうがない
日中デビューは1ヶ月先かな……
2022/09/12(月) 11:28:31.30ID:zmvXV+Lq0
近年の気候は極端に春秋が短く、今年もエルニーニョラニーニャの影響で
残暑が長引き冬は厳冬が見込まれるとか。

「革ジャンのベストシーズンは年間7日のみ」の考察が支配的だが、
それが運良く週末に重なる保証は無く、今から暑いの我慢して着ないと
気付いた時には寒いの我慢して着るハメになるやも。
2022/09/12(月) 11:31:31.51ID:SvhBNsZW0
真冬って革ジャン着ないのかな?
インナーにフリースとかダウン入れたりすれば、革で防風はできるから関東くらいなら越冬できるんじゃないかと思ってる
今期から革ジャンデビューします!
904774RR (ワッチョイ 9e73-3yKd)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:37:07.35ID:oWvr5jK10
革ジャンのベストシーズンは年間7日のみってお笑い芸人のあいつが言ってた奴だよね
普段からバイク乗ってないからそういう言葉が出てくるんじゃないの?って思うわ
もう通勤は革ジャンだよね?
905774RR (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:50:04.93ID:z9esYgXmp
>>904
ベストシーズンなんて人それぞれだし
朝晩は今は気持ちいい

それを言うならバイクのベストシーズンは春秋と思ってたけどなんだかんだ好きなら乗るし

次はハードステア欲しい
カドヤTWRともう一着なら何がおススメ?
2022/09/12(月) 12:02:45.64ID:FVKKveGYM
通販で買ったのがキッツキツのパッツンパッツンです。
厚いインナー着れる気がしないのでヒートテック2枚重ねだけで乗り切ろうと思いますが無謀ですかね?
907774RR (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:11:14.70ID:z9esYgXmp
>>906
無謀だろう
痩せるか買い直すか
2022/09/12(月) 12:18:15.18ID:FVKKveGYM
やはり・・
痩せよう・・
909774RR (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:20:55.33ID:z9esYgXmp
>>908
俺は痩せたよ5月から革ジャン着る為に5キロ落とした
Lサイズのつもりで買いに行ったけど袖が長いからMが良いですねってカドヤの店員さんに言われて

ジャストで着れるようになった
オシャレは我慢だ!
910774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:00:41.42ID:3vumHqU+0
痩せても袖の長さが足りないのは改善しないだろ
911774RR (ワッチョイ 9e73-3yKd)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:16.53ID:oWvr5jK10
Lだと袖が長いからM買って痩せるのがベストですねってことだろ
2022/09/12(月) 13:27:34.57ID:XcBY8n5k0
>>903
フリース程度ではとてもじゃないが無理
アンダーに電熱着込めば平気。俺はそうしてる
913774RR (ワッチョイ a958-k4vP)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:44:10.07ID:lR05ge4e0
革ジャンの上に防寒用のコートを着れば冬でも大丈夫だよ
真面目な話
2022/09/12(月) 14:48:07.35ID:bDoX1lwwM
外にダウンでもいけそう?
2022/09/12(月) 15:12:43.91ID:JC/hE4eza
>>894
ありがとう
俺が着たら前閉まらないか身幅余りまくりになるか
全体的に直さないとダメっぽいなあ
2022/09/12(月) 16:44:14.59ID:CnmqePkK0
革ジャンの上にイージスってやつが居たけど、
めっちゃ合理的な反面、革ジャンの意味すらねぇ!w
2022/09/12(月) 17:30:12.16ID:MgUKGIUV0
>>915

最近VANSONのオーダーしてないからサイズ調整オーダーできるか知らないが
もしできるなら腕とアームホール辺りはどのサイズ選んでも必要かなと思う
まあレザージャケットの直し専門にしてる業者は今は日本でも豊富だから腕ぐらいならパパっとしてくれるだろうとも思う

個人的にサードタイプの革ジャンとしては一番好きなんだけどやっぱフィッティングは一番癖あると思う
ルイスとかは寸胴胴長で腕タイトって感じで日本人で前閉めて似合ってる人見たことないし(俺的感想)

パターンだけ見たら日本製3社ほどは確かにカッコいいんだけど狙って鋭角ばかり出してるから
着こむと襟が丸まったり肩が落ちて肩の線がカール巻くというか違和感は感じてくる
918774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:05:46.39ID:3vumHqU+0
>>894
バンソンは猫背のケンシロウっぽい人に向いてるのかな
2022/09/12(月) 18:59:12.36ID:K0NnzeLH0
バンソンもルイスもショットも持ってたが結局前傾のきついセパハンには無理。
アップハンドルなら何でも行ける。
セパハンなんで結局HFで3つ作った。
結局用途に合わせて作るやつが一番着やすい。
オーダー着たら釣るしは魅力がないし、高く感じる。
2022/09/12(月) 19:02:06.94ID:UWao8e1e0
ロンドンのカフェレーサー乗ってるロッカーズはロンジャンで運転してる人の肩がボコってなってた

アメジャンの方がアクションプリーツ使ってるからかうまい具合に形が崩れてなかったけど
タンクにバックルが当たりやすいですね
2022/09/12(月) 19:19:18.89ID:JC/hE4eza
>>917
ENFだと34でインナーロンT一枚でぴったし
32だとあばら骨が当たって前閉めるとパツパツになるんだよね
腕だけなんか太いからバンソン位太くないと腕回りもパッツパツになる

ENFのボタン仕様があればなあ
922774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:47:24.16ID:3vumHqU+0
吊るしで体型ジャストな人って羨ましいよな
2022/09/12(月) 22:24:48.54ID:Scf7nlua0
それな
俺もオーダーじゃないと合わん
2022/09/13(火) 08:05:07.33ID:ss/bwwo+0
腹に合わせたから袖が長い。
2022/09/13(火) 08:48:13.34ID:8QeJAbtL0
無理せずG-1とかをダボッと着たらいんじゃね?
2022/09/13(火) 08:49:28.01ID:L/0rl7eIH
それはカッコ悪い
927774RR (ワッチョイ b5b1-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:07:17.73ID:0asgg8tO0
>>926
それ以前に革ジャンが似合……いやなんでもない
2022/09/13(火) 10:10:05.34ID:mGsM2hwI0
毎日着てれば伸びるさ
2022/09/13(火) 11:25:07.57ID:/IyWjklq0
>>914
いける。あったかい
だけど側からみればモコモコ着膨れ君だから革ジャンの意味ないなと思って
930774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:22:27.66ID:o0JRdwkW0
ビシッとタイトに峰不二子みたいに着るのが革だろ
931774RR (ササクッテロラ Spbd-+EwY)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:35:29.22ID:azXGV18up
寒い時は革ジャンの上にダウンかモッズコート着て、バイク降りたら上着は脱ぐ
そして自慢の革ジャンで街を自信満々に歩くが、周りからは変わった人と見られるのがオチ
932774RR (ワッチョイ a958-k4vP)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:54.71ID:umTa/ogW0
真冬に革ジャン着たいなら上にコートを羽織るのが正解だよ
革ジャンが好きだから寒い季節でも着たいのであってヘッポコライダーのコスプレを見て欲しい訳じゃないんだろ?
933774RR (ササクッテロラ Spbd-+EwY)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:05:45.78ID:q5/QrXPip
>>832
そだね俺はクルマ移動の時でも革ジャン着るからね
バイクの時は9〜6月、クルマの時は10〜4月ぐらいまで革ジャンw
だって革ジャン好きなんだもんbyみつお
2022/09/13(火) 14:48:31.33ID:uFcB13pma
女が真冬でも可愛いからミニスカ履く
みたいなもんだよな実際の所
935774RR (ワッチョイ b5b1-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:57:41.26ID:0asgg8tO0
え?そうなの?革ジャンなんてバイク乗る時に着るからカッコいいんじゃ?
2022/09/13(火) 16:12:56.80ID:vb/VQc+aM
ファッション革ジャンもあるようだよ。
ZARAとかユニクロのはそんなでしょ。
2022/09/13(火) 16:17:00.46ID:G5AUT1MA0
結局トルソー買ってしまった
楽天3500円の安もんでオイル塗ってると
ぐらつきあるが飾っとくには十分だ
本体を黒にしたくて調べたが染めQ高すぎ
https://i.imgur.com/pKjB18C.jpg
2022/09/13(火) 16:22:45.68ID:xIy44bEm0
FCMOTO でポーランドのメーカーの奴買ってみた。今日shipped になったので楽しみ
2022/09/13(火) 16:25:23.63ID:yzi6suTQp
>>932
はっきり言って耐摩耗性以外はハイテク衣料の敵ではない革ジャンをわざわざ着る目的ってファッション以外にないだろ
でファッションならどう見えるかってのが大事なのよ
2022/09/13(火) 16:31:26.41ID:mWNQQEM80
ぶっちゃけスタイルが良い人が着たら何でもかっこいいよ
外人なんてよく見るとくっそダセェ服着てるけど筋肉質だからかっこいいじゃん?
2022/09/13(火) 18:06:46.39ID:vb/VQc+aM
よーしおじさん、筋肉つけちゃうぞ!
942774RR (ワッチョイ 9e73-3yKd)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:22:32.17ID:ujzpj13a0
>>939
日本には裏地に凝るという文化もあるからバイクから降りてチャック半分開けたら革ジャンチラ見えとかもありなんだよ
2022/09/13(火) 18:25:24.65ID:vb/VQc+aM
ひらめいた!!
2022/09/13(火) 18:30:56.92ID:KQwlrnF+0
龍の絵とかいいね
オレはニホンオオカミで
945774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:21:47.34ID:o0JRdwkW0
学ランの裏地かよ
2022/09/13(火) 20:37:41.32ID:98DFs6L/M
カラーの裏に龍とかあったな。
947774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:27:38.77ID:o0JRdwkW0
確かに641XXのラメ入り紫色の裏地に
目をやられて即買いしちまったしな
2022/09/14(水) 06:40:11.59ID:ow3hl8h90
燃える男のベンクーガー
2022/09/14(水) 06:41:54.18ID:qsCC/EPAa
>>932
電熱
950774RR (ササクッテロル Spbd-RoGq)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:26:14.14ID:6vaYai1op
>>942
革ジャンの上からトレンチコート着て女子高生の前にいきなり出てカバってコートを開くのですね
2022/09/14(水) 12:40:34.15ID:ua5ZsEObM
あ、革ジャン着忘れてた!
952774RR (ワッチョイ c558-aQ9k)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:54:52.26ID:27wCMduI0
珍珍だけ革ジャン
2022/09/14(水) 14:02:33.10ID:rak7Y6i6M
なめなめしてある
2022/09/14(水) 17:32:03.63ID:jjbTtktg0
僕のちんこはコードバン
2022/09/14(水) 17:39:46.05ID:rak7Y6i6M
濡らすと危険だね
956774RR (ササクッテロレ Spbd-wfmK)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:06:33.10ID:4JMoVlMrp
お前らもう革ジャン着てんの?
2022/09/14(水) 19:14:31.45ID:NmHFgkTT0
部屋で
958774RR (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:09:55.92ID:jJb19uz6p
9月の1週目の涼しさなら次のナイトツーリングで革ジャン予定してたけど残暑戻ってるからお預け

秋は一瞬だろうからタイミングみて無理矢理着るしかない。
959774RR (ワッチョイ a958-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:05:23.51ID:Vk7h6kyM0
パンチングなら着てるよ
普通の革ジャンはまだ暑いな
2022/09/16(金) 15:07:58.87ID:/PKh8bAAM
ここ数日夜中走るときA2着てる寒い、インナーはまだドライTだけど。
2022/09/16(金) 22:59:49.93ID:UQ/joPTT0
あちこちがディアのモデル始めたな~
ディア流行るかな…ハマる人はハマるぞぉ
ものすごく軽くて柔らかいからね
962774RR (ワッチョイ a958-OtBX)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:51:10.34ID:ghd7P8Gx0
でも耐久性とかビンテージ感とかは無理だよね
2022/09/17(土) 02:36:13.36ID:FWmoEJ9u0
ディアは最初の数年だけであとは育つってより劣化する一方なのがな…
シープみたいに塗装面バキバキになるのとは違うが
伸びやすいしどんどん汚れ吸着して汚くなるし
やっぱセーム革として使われるだけはある。そっちの性能はすごいんだけどね
2022/09/17(土) 03:32:03.18ID:rHVFJeyZ0
柔らかくて軽いイメージたけどデメリットもあるんですね

やっぱ牛は素晴らしい
965774RR (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:56:11.59ID:EX9wgb1ma
ディアはグローブにするに限る
2022/09/17(土) 09:04:00.18ID:/NOcVNNY0
グローブはいいね。洗いやすいし手触りいいし
967774RR (ワッチョイ bf73-/PCR)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:29:35.25ID:WVJ0B+hn0
ゴートも薄くて着やすいのに丈夫とかいってたけど、着てみるとなんかだんだんみすぼらしさが出てくるというかいい感じで味は出ないのかなと思った
2022/09/17(土) 12:48:30.65ID:8CAGqOWf0
「そういう味」なんだろうね
2022/09/17(土) 13:48:45.75ID:G9vIc8Jr0
日本の革といえば伝統的にも鹿革だな
しかしライダースなら牛革一択
2022/09/17(土) 15:09:15.45ID:B4E4jgHXa
>>967
ラングリッツブームで注目されたゴートだけど
過去スレでも同様の報告複数で攻守最強は牛という結論に至ってたな
2022/09/17(土) 15:37:55.39ID:GuicE0Gv0
味と言われてもよく分からない
耐久性が低いわけではないんか
2022/09/17(土) 16:27:03.71ID:qhnTcavK0
劣化具合が見慣れた牛とは違うからそれをよしとするかどうかは人による

革ライダース欲しがるってことは大抵クラシカルなスタイルを思い浮かべてるわけで
その人の想像するクラシカルはおそらく雑誌や映画で見た牛革の質感や
ヘタリ具合、味なので思ってたのと違うと拒絶する人もいれば
こういうのもアリと思える人には受け入れられるしな
2022/09/17(土) 17:01:31.90ID:iFzx+Wj9M
俺は牛より馬革が好き
974774RR (スプッッ Sd3f-Qua6)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:30:37.94ID:xytVVWGOd
なんか全方位に忖度してるような微妙な言い方してる人がいてキモいんだけど、ハッキリ言うと鹿とか山羊なんて数年で汚物みたいになるだろ
2022/09/17(土) 18:29:28.71ID:ZE9esE4Qp
おいおい鹿革の耐久性を勘違いするなよ
鹿革ベースの鎧なんか鎌倉時代のものでもまだボロボロに崩壊せずに原型保ってるだろ
油分含んでるから古くなってもバリバリに割れたりしないぜ
2022/09/17(土) 19:06:09.50ID:rHVFJeyZ0
鹿ジャン欲しいけど高そう
2022/09/17(土) 19:09:37.21ID:SdDLrs00r
次スレはスレ名に革パンも追加してほしい
いかが?
2022/09/17(土) 19:20:51.62ID:fG9Q+bd0a
革ジャン初心者なんだけど、
このスレの人達はどこで革ジャン買ってるの?
俺のにわか知識では店で現物見て買えそうなのがカドヤ、デグナー、クシタニくらいしかないんだけど。
2022/09/17(土) 19:43:53.54ID:8CAGqOWf0
ショットはモールとかで見かけるけどバンソンは少ないね。
2022/09/17(土) 19:45:22.76ID:rHVFJeyZ0
>>978
アメ横なら革ジャン扱ってるとこありますよ
ショットやルイスなんかはあります
中田商店なら軍モノもあります
2022/09/17(土) 20:00:07.27ID:ANEsISxz0
革パンもアリで良いと思うよ

このスレの人は何故かライディングウエアメーカーの物に興味の無い人が多いね
店で見られるメーカーとしてはHYODやダイネーゼなんてのもあるよ

どこに住んでるかにもよるね
2022/09/17(土) 20:13:04.50ID:WVJ0B+hn0
はじめに買ったのは中田商店だったな
そして舶来堂、舶来堂、ライコランド
2022/09/17(土) 20:17:57.76ID:MNveHg4U0
意外なことに、ファッション板に革ジャンのスレがないので、
こっちに流れてきてるんだと思います
2022/09/17(土) 20:18:17.13ID:WVJ0B+hn0
>>981
革ジャンというよりレザーライディングジャケットという枠になっちゃうからじゃない?
個人的にはイエローコーンバンソンとかいいのあったらほしいとは思ってる
スズキは好きだけどスズキバンソンはいらない
https://img.aucfree.com/f426646959.1.jpg
https://img.fril.jp/img/379188351/l/1069617732.jpg
2022/09/17(土) 20:26:49.56ID:Ci8/dWiI0
クシタニはサイズ調整やオーダーできるね
職人次第らしいくて腕の良い人が退職しちゃうと引き継いだ人が能力者になるまで調整不可になったり流動的だけど
2022/09/17(土) 20:33:28.56ID:rHVFJeyZ0
クシタニならかなり昔のなら持ってるけど革が良い
今じゃオーソドックスなライダース売ってないのかな?
昔はクシタニのライダースは革は日本で一番良いのを降ろしてもらって使ってるって言われてたらしい
革ジャン系のホームページで見た情報
2022/09/17(土) 20:41:04.82ID:fG9Q+bd0a
>>979-981
革ジャン愛好家はやっぱりライディングウェアブランドじゃなくてファッションブランドの着てるのかな?
ファッションブランドのだと乗車姿勢とった時に腕が突っ張ったり裾が捲れ上がったりしないの?って思ってしまう。
特に自分のバイクだと前傾気味になるし。
2022/09/17(土) 20:46:40.30ID:ANEsISxz0
カドヤも色々してくれるよ、仕上がりも良い。
クシタニは今でもオーソドックスな正統派ライダースにプロテクタ付きのも出してる。

私は革ジャンはカドヤとリアルマッコイズ、
ライジャケはダイネーゼ。
ダイネのは3D構造でプロテクションも強力だから流石だよ
レース用のツナギの上半身そのもの。
https://www.dainesejapan.com/product/1533808?ColorCode=318
2022/09/17(土) 20:51:22.90ID:rHVFJeyZ0
>>987
ファッションブランド?
ショットやルイスは初期の頃から一応バイク用で売られてるからバイクで着てますよ

ライディングウェアのメーカー?ライジャケって着てる人見てもちょっと違うのが多かったから
それでそういうメーカーの方に目が行かないだけかな
良いのがあれば宣伝してみては?
写真付きでじゃないとイメージわかないっす
2022/09/17(土) 21:03:48.67ID:8CAGqOWf0
ダイネーゼ今までノーマークだったけど良さげだなあ
991774RR (ワッチョイ b776-bG2j)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:08:33.02ID:S9ncLlfX0
品質は良さは折り紙付きだろうがその人面デザインを着る勇気はないわ
2022/09/17(土) 21:08:35.81ID:rHVFJeyZ0
そういえば革ジャンスレが何故か荒らしに狙われ続けてるときに
ウェアスレで革物やライダースの話をしたら嫌がられた

それくらい人種違うんだろうなと思った
2022/09/17(土) 21:11:31.60ID:Ci8/dWiI0
ウエアスレは体型の話題になるとすぐデブがしゃしゃり出てきてデブを正当化するから面白いよw
2022/09/17(土) 21:12:12.80ID:WVJ0B+hn0
メッシュジャケットはダイネーゼだけど鏡を見るとなんか違うなとは思う
2022/09/17(土) 21:32:20.41ID:fG9Q+bd0a
>>989
いや、上であげた国内のウェアメーカーのだけだと選択肢少ないから、デザイン、品質が良くてバイクでの使用も問題ないブランドがあれば教えてほしいって話。
ショットやルイスで前傾の乗車姿勢取っても腕周りが突っ張ったり裾がずり上がったりしないの?と。
2022/09/17(土) 21:37:10.14ID:GuicE0Gv0
>>995
ルイスは一応腕は前よりだけども
アクションプリーツがついてないので
多少は突っ張るんじゃないか
俺はバイクがネイキッドなんで問題ないが
2022/09/17(土) 21:41:44.57ID:rHVFJeyZ0
>>995
芸能人なんかはそういうライダースで乗ってるイメージ
タレントが着てるのを調べるしかないかな

ショットもルイスもカフェレーサーの本場の人たちも着てるし
着心地よりそれが好きだからってのもあるんじゃないですか?
2022/09/17(土) 21:47:50.48ID:rHVFJeyZ0
>>995
サイズと着る人によっても違うけど
前傾姿勢のハンドル握った時に
ショットはアクションプリーツ付いてるから多少は楽
腕周り太いので融通効きます
でも手首がちょっと出ちゃう

ルイスは腕伸ばしても手首そんなに出ないようにできてて柔らかいから前傾姿勢が楽
着丈ちょっと長いから腰が出ない感じ
2022/09/17(土) 21:55:12.92ID:ANEsISxz0
ルイスは基本的にはオーダーで買うものなので裾丈や袖丈の自由度はあるけど
肩や腕周りの構造は原始的過ぎてどうにもならない感じだなあ
今だと頼んでから仕上がるまで1年掛かるしね
2022/09/17(土) 23:45:00.86ID:fG9Q+bd0a
正直、ルイスレザーもショットも本格的と言うかガチ勢向け過ぎて初心者の自分的には気後れする感はある。
あと単純に革が分厚くて重そう、着てて疲れそう。
ガチ勢はそこを愛で乗り切ってる、みたいな印象。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 14時間 33分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況