X

新潟のバイク乗りvol. 101

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/24(金) 17:32:54.53ID:78A7R9pj
前スレ
新潟のバイク乗りvol. 100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605786874/
2774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 17:33:47.57ID:gIrjl/1R
>>1もつ
2021/09/24(金) 17:34:57.86ID:78A7R9pj
新潟県のバイクスレです。

■県外からお越しの方へ
 ルートや食べ物のオススメを知りたい場合は是非スレで聞いてみてください。
 その際、自分の好みを含めたうえで書き込んでもらえば理想に近くなるかと。

* 鉄壁の掟
 ・落とさないように気を付けろ!
 ・県外の人、転勤で来た人には優しく!
 ・ネチネチ、ピヨピヨ等変な語尾付けるヤツはスルーしろ!

* 通りすがりの美味いもの
 ・下り米山SA  さばサンド
 ・上り川口SA  フローズンヨーグルトクレープ
 ・R290とちお   油揚げ
 ・良寛の里   ガンジーソフト
 ・雪あかり   へぎそば定食

* 県内のおすすめ道の駅
 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお ・いりひろせ

* ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
 http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&;;lng=37.6&z=9
2021/09/24(金) 19:41:04.02ID:ikwJG2ei
>>1乙!
サバサンド買って来いっ!
(`Д´)っI
2021/09/24(金) 19:42:51.51ID:OOWXB2Lm
全然足りねえじゃん!?
2021/09/25(土) 05:46:32.72ID:6Y0h+UkF
いちおつ
7774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 08:27:43.72ID:+pHZtU9S
良寛コーヒー牛乳ソフト食べてみてぇな
でも行列並びたくねぇ
2021/09/25(土) 19:28:09.62ID:M1HfnsTk
>>7
甘く無いから凄い違和感あったわ
最初は美味しく感じるんだけど後半は苦味だけが先行してキツかった
9774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:32:59.93ID:+pHZtU9S
>>8
むしろ美味しそう❗
2021/09/25(土) 20:58:33.43ID:ZkGp4i17
  _、_     砂糖なんざいらねぇ…
( ,_ノ` )    豆本来の味が損なわれちまう…
     
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、      コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E
.    ̄

  _、_  サラサラサラ
(  ◎E  サラサラサラサラ


  _、 _  シャクシャクシャク
(  *` )シャクシャクシャク
       
    [ ̄]'E
2021/09/26(日) 10:50:26.02ID:neTELpmA
>>10
漢だなw
2021/09/26(日) 18:03:41.03ID:zjpKGQvs
>>8
それコーヒーソフトでは
コーヒーソフト俺も同じ感想
コーヒーはブラックしか飲まないけど
苦いソフトは美味しくなかった


最近追加発売した
コーヒー牛乳ソフトは甘いやつだと思う

名前がややこしいわ

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20210910641001.html
2021/09/27(月) 19:48:06.56ID:KRWaKiqL
>>12
甘いバージョンも出たんだ
2021/09/28(火) 21:57:26.19ID:h9SwuV+S
やはり聖地は天領だな
新種アイテムがどんどん開発されるってことは、それだけ人流かあるってこと
2021/09/28(火) 23:58:12.19ID:ORjwZXZN
車載保冷庫積んで魚を買いに行った
あと米袋も1袋くらいならなんとかなる
途中、精米した
2021/09/30(木) 04:59:53.52ID:EGdH2ICH
NEXCO東/中/西日本、JB本四高速、宮城県道路公社より、
10月31日までの「休日割引」適用除外延長についてお知らせいたします。
(本メールはETCマイレージサービスにご登録いただいているお客さまのうち
お知らせメールを希望されている方にお送りしています。)

2021年4月29日から9月26日までとしていた「休日割引」の適用除外を
10月31日まで延長します。本来「休日割引」の対象日となる土日
(10月2日、3日、9日、10日、16日、17日、23日、24日、30日、31日)
にご利用いただいた場合でも「休日割引」が適用されません。
2021/10/02(土) 05:19:50.23ID:gKxykW8t
越後出雲崎天領の里セーフティミーティング2021

https://niigata-kankou.or.jp/event/43512
2021/10/02(土) 06:27:29.45ID:xaLK8hur
新発田と上越雨降ってるん?
2021/10/02(土) 11:13:45.86ID:0GfIpjf9
上越は晴れてるで
2021/10/03(日) 12:00:10.54ID:ZKMCY8fi
朝からコンビニに集合してるバイク大杉てワロス
2021/10/03(日) 12:07:47.42ID:ZKMCY8fi
>>17
ああ、帰りに寄れるかも。疲れたら高速で直帰するかもしれないけど。
2021/10/04(月) 09:49:27.71ID:3NPLY/ao
東北最大のバイクイベント「第1回 バーカーズパラダイス 蔵王 ふりふり Week」が開催|イベント会場内でRIDE集会も開催します! - webオートバイ https://www.autoby.jp/_ct/17483487
2021/10/04(月) 10:06:20.99ID:1S5P8vti
中越も晴れてるな
2021/10/04(月) 11:59:25.62ID:yebF2UzV
『バイカーズパラダイス』じゃなくて『馬ー鹿ーズパラダイス』という見出しにするとは、
この記事書いたやつはバイク乗りのことをよく分かってるじゃないか
2021/10/07(木) 20:16:23.78ID:V131/ULM
マジだったw
2021/10/08(金) 16:12:59.27ID:3T1K1o5T
いまだ訂正されないところを見ると確信犯だな
27774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 10:18:38.19ID:6+DV3EaI
天領、イベントやっててバイクいっぱいいるなー
2021/10/09(土) 10:38:26.73ID:R20fDpPx
>>3 みつまたは お勧めしてくれないの?
秩父県民だけど いい道の駅だと思うよ

https://i.imgur.com/gCLD3FV.jpg
29774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 10:52:02.88ID:YtOSRrc/
人形が写ると映えるね!
2021/10/09(土) 23:19:59.69ID:41bw4+aa
>>28
Googleも通報しといたわ死ね
2021/10/10(日) 02:02:28.86ID:HOxrYwrt
>>28
性倒錯者か?キチガイか?
人形いつも持ち歩いてんの?
子供いる?
2021/10/10(日) 08:34:27.59ID:d4hP+ZqD
>>28
あらかわいいお人形さん^^
みつまた行ってみるよん
33774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 11:22:27.62ID:aSAP27w8
>>30,31
キチガイ乙!
2021/10/12(火) 02:12:12.64ID:7ydsgB1O
いや…
さすがにコテの方がキチガイ寄りだろ…
2021/10/12(火) 02:23:47.16ID:3iCaM+d1
コイツみたいに凝り固まって周りに何言われようとも自我通すジジイきらーい
2021/10/12(火) 11:49:02.52ID:+7BDwfOJ
別に人形くらいええやんけ
文句あるなら他にネタだせよ
37774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 15:37:39.09ID:lG+/If+j
もののふオヤジ
ワイはありやな
2021/10/12(火) 15:46:49.60ID:O+b8DRvI
NMAXスレの人?
2021/10/12(火) 16:15:21.10ID:+7BDwfOJ
あーバイクで旅に出たい
一ヶ月くらいで日本一周したいな
学生の頃にやればよかったぜ
40774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 20:04:35.35ID:lG+/If+j
>>38
の人な
別にいいじゃんな?
少しウザいけどw
2021/10/12(火) 20:08:18.92ID:ZhuoXoHP
うん、俺も別にいいと思うよ可愛いじゃんw
レス的には至って自己主張ない人だしw
2021/10/13(水) 09:28:24.94ID:aCujaNI/
でも毎回はちとな。たまにはアリやけど。
2021/10/17(日) 01:38:18.35ID:urCRCx2I
今は見なくなったけどめちゃくちゃ自己主張の強かった下忍くんには好意的だったのにお前ら薄情だな
2021/10/17(日) 13:55:27.72ID:IBYdseNj
いい年こいてお人形持ち歩いてるのはちょっと…
2021/10/17(日) 14:20:04.20ID:hKibTsRV
厳しい人もいるんだね。一目で秩父県民さんってわかりやすくていいなあくらいしか思ってなかったわ。
2021/10/17(日) 16:12:42.37ID:8P4wa54D
お人形いいじゃん
写真に華が出る
2021/10/17(日) 16:34:37.00ID:ZSjzyhll
人形とかを一緒に写してるのは無断転載されない術かと思ってた。

しっかし昨日の志賀草津道路はいい天気(長野側)だったけど、今日は雪降って現在−3℃か…。
2021/10/17(日) 21:36:53.59ID:KAPmzLLk
志賀草津もそろそろ洞門内凍結でコケる風物死の季節
2021/10/18(月) 07:49:02.83ID:fNWbZZOB
三国峠もぼちぼちキツい時期だな
2021/10/18(月) 08:39:51.61ID:1852GHUg
峠越えは日中でナイト
2021/10/18(月) 15:35:49.76ID:Wo3ioFb6
バイクは10月いっぱいで乗り納めだな
なんか毎年この時期は悲しくなるよ…
2021/10/18(月) 18:37:53.73ID:KSfTdjui
新潟は10月乗り納めなんて誰が決めたんだぜ
凍結や降雪が無ければいつでも乗れるんだぜ
2021/10/18(月) 19:10:46.49ID:U6Ivo+JG
やっぱ日本海側は観光で行くなら良いけど住むところじゃないんだよ…
2021/10/18(月) 19:19:26.06ID:b6163RWu
12月に入ると
凍結防止剤撒くから
4月まで晴れてても乗る気しない

まあその期間はスキー場で遊んでる
からどのみち乗らない
2021/10/18(月) 19:40:12.91ID:eTCfr/9K
長岡だけど降るまでは普通に乗るよ。今はヒートテックもあるしモバイルバッテリーであったかいインナーもあるしいい時代。
2021/10/18(月) 19:42:40.82ID:s9vsQlPn
昨年はイージスとまさかの好天のおかげで11下に会津行ったのが乗り納めだった。今年も一応11月中は冬眠させないでおく。
2021/10/19(火) 07:34:09.62ID:h3d97Eit
ここからは毎日がラストラン
2021/10/21(木) 19:53:33.89ID:gzLE+OQa
去年は11月15日ぐらいまで田子倉行ってたわ
2021/10/21(木) 21:41:44.27ID:xG46b4sP
去年の11/15は秋山郷行ってたなー
田子倉ラストは次の週の11/22だな
2021/10/23(土) 13:23:53.12ID:EGuy/F8n
俺たちのラストランは終わらない
映劇大要にて絶賛公開中
2021/10/23(土) 13:26:59.16ID:OytVwDXm
2階席で観たいねw
2021/10/24(日) 09:31:26.91ID:4x6onpCV
乗ってる?
2021/10/24(日) 09:31:56.36ID:XKCZ5cr+
今日は乗らなあかんやろ。最後かもしれんで。
2021/10/24(日) 11:32:57.50ID:DiTrh3uO
ねーら、バイクに乗るのもいーろも、かーちゃんにもちゃんと乗ってやれよ!
いつ何時乗らんねなるか分からんすけの。
2021/10/24(日) 16:33:00.72ID:U7axdx0o
志賀高原降ったってね
2021/10/24(日) 16:58:38.64ID:x259PORq
R352も雪降ったらしいよ。
2021/10/24(日) 18:20:28.56ID:QdLQ4kvo
とりあえず、今日乗ってオフシーズンかなあと
来週天気よくても、もう寒いしなあ
たまに11月でもちょっと気温高い日とかあるだろうけど
無理かな
2021/10/24(日) 20:13:17.66ID:vhl1ap97
R352を奥只見通って尾瀬入り口の御池ロッジいってきたけど御池の辺りは路肩に雪あったぜ
しかし暑さが残ってたせいなのか今年は紅葉あんま綺麗じゃないね
2021/10/24(日) 23:04:51.65ID:YZDL1T2s
>>68
色付く前に落葉しとる木が多いよな
紅葉に関しちゃ今年はハズレ年ですわ
2021/10/25(月) 08:48:34.95ID:wAzaUNLO
昨日上高地行った(車だけど)けど今年はハズレ
>>69と同意見
71774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:37.96ID:mVNoK06k
どこも今年の紅葉はキレイじゃないような声か聞こえる。昨日は日光でもそう話す観光客いた。
2021/10/28(木) 19:48:57.76ID:5EmWeDO6
11月は旗日が2回もあるけど、寒くてもー乗れねーっすよ!

シャバ僧で申し訳ないっすけど、冬眠します!

お前ら様も重々気をつけて乗ってくれ下さいませ!
73774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 22:04:55.08ID:KxH04933
この土日で本州一周してやる
頭にきた
2021/10/28(木) 22:45:27.75ID:YjxXMISZ
最高だな!w
2021/10/30(土) 19:45:52.45ID:2Yq7rvQp
会津若松からだが明日はたぶん今年最後の新潟
113号線で村上に
帰りは新発田から会津街道
早朝出発予定で寒いだろーな
夕方まで天気持ちますように
2021/10/30(土) 23:02:43.27ID:KfGhtJAa
>>75
村上に来てくれるんか!有難うな!
温かいラーメンでも食ってってくれや
2021/10/31(日) 04:28:25.28ID:a/Io33tD
>>76
レスありがとうございます
早起きしました5時に出発します
イクラ丼食ってみたいがラーメンもいいなぁ
2021/10/31(日) 07:18:54.39ID:kL7Kj1bA
>>77
村上なら鮭とイクラの親子丼一択!
2021/10/31(日) 14:27:57.39ID:f1E/W1Yo
>>78
情報ありがとうございます!
村上といえば何つっても鮭ですね!
食べログでお店を調べてはみたんですがどうにも寒くて‥
結局はつい目に入った三宝亭でうま煮ソバ食べました
2021/10/31(日) 17:01:33.70ID:De3k+4w7
75です
会津若松に帰ってまいりました
勢いあまって笹川流れまで行って来ました
粟島を見ながらのシーサイドツーリングは最高でした
新潟のみんなヤエーしてくれてありがとう😭
(400キロ走るとケツが痛てーな)
2021/10/31(日) 18:36:56.60ID:ezJXiJJH
また来てね!
2021/10/31(日) 18:52:00.57ID:kL7Kj1bA
>>80
お疲れちゃん♪
2021/10/31(日) 20:41:25.45ID:SGuyCS4g
>>81
ありがとうございます
次は来年の春かな〜
国道252号でへぎそば食いに行きます
2021/10/31(日) 20:45:23.10ID:1SEG5JuA
>>82
ありがとうございます
国道290号線と県道14号線で帰ってきましたが
いい道路だったな〜
2021/10/31(日) 23:05:20.12ID:P1xS006x
そう言えば、R252の本名のトンネルってもう開通しました?
2021/11/01(月) 00:15:02.39ID:BqkkL074
>>85
トンネルは貫通しましたが「開通」はまだです
2021/11/01(月) 07:44:53.57ID:ZDdmlDd7
>>86
連続ですいませんが、新しいトンネルとバイパスの供用っていつ頃か解りますか?
2021/11/01(月) 12:55:37.34ID:gU1Son0T
>>87
3週間前くらいに通ったのですが、バイパスは造成工事の最中でした
年内の開通は難しいと思います
2021/11/01(月) 16:34:32.05ID:5YU0hs6j
>>88
ありがとうございます。

週末辺りR252行こうかと考えてますが、寒すぎるかな?
2021/11/01(月) 16:57:40.88ID:YpuMgvyQ
>>90
多分紅葉が見頃で最高
2021/11/01(月) 17:28:22.37ID:YagbFBq4
>>89
日陰はなかなか路面乾かないで濡れてるから注意な
2021/11/01(月) 19:13:21.05ID:5YU0hs6j
ありがとう。飛ばすバイクじゃないので、ゆっくり走ります。
2021/11/02(火) 17:21:39.05ID:/uUFUCC7
>>80
村上から加茂水族館の辺りまでの海岸ルートはおれも好き
2021/11/03(水) 09:20:17.53ID:DUkVtc0R
>>93
夏に走った出雲崎町の国道402号線も良かったな〜
私の住む福島県の太平洋岸は巨大な防波堤坊ばかりで、海沿いの爽快バイクツーリングを楽しめる場所は相馬の松川浦くらいなんだよな‥
95774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 19:39:45.27ID:T/dWDylk
新潟の四輪乗りって、街中ではトロトロノソノソの癖に田舎道ではやたら飛ばして黄色線だろうがウインカーもつけずに間隔取らすに失礼な追い越し方するクズばかりだな
軽自動車のねーちゃんでもバイクのことを頭から舐めてかかる
老弱男女問わず総じて新潟民のクルマの運転はド下手だ
2021/11/07(日) 19:42:03.43ID:iPB6YLnk
新潟の二輪乗りもイエローカットも走行中の路肩追い抜きも赤信号無視も何でもありだからお互い様だぞ
2021/11/07(日) 19:48:16.54ID:qiV3Jq3Y
なんのこっちゃw
98774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 20:55:27.96ID:5scyL85Q
今日は去りゆく秋を惜しむかのようにバイクが多く出てたな
みんな乗り収めかな
2021/11/07(日) 22:44:15.71ID:4wOm2B9H
12月半ばぐらいまで乗るだろ
え?俺だけ?
100774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 07:48:23.91ID:l0GWSvA+
雪さえなければ
凍ってなければ
ワイは走る
2021/11/08(月) 08:17:32.47ID:zoZBZMxW
長岡市民だけど
道路が乾いていれば12月でも乗るな
一昨年の少雪の時は2月に乗ったし
2021/11/08(月) 10:21:14.60ID:QYbVaRWY
寒いのは平気だけど融雪剤でバイクを痛めたくない
高圧洗浄機を買うかレンタルバイクの会員になるか迷ってる
2021/11/08(月) 11:18:09.79ID:3BPjE65X
タイヤ交換来春にしようと思っていたが
原油上がってタイヤも値上げしたら嫌だから昨日換えたわ
2021/11/09(火) 18:22:33.40
長岡以南なので道を見れば簡単に諦められる
休日はススの事で頭いっぱい バイクの事なんて忘れてるわw
105774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 19:48:37.45ID:FirWOcS5
タイヤ交換したんで走りたいんだが休日の慣れが無いわ
2021/11/13(土) 17:38:27.76ID:hb6D3J8X
いい天気だから海沿いを2時間だけ走ってきた
山に行かなきゃ12月も走れるけど海沿いって道が混んでて面白くないんだよね
2021/11/14(日) 13:27:39.31ID:PAm0fJDI
天気が良いから十日町から柏崎に出て天領の里を通って帰ってきた
先週ずっと雨だったから今日乗れるとは思わんだった
2021/11/17(水) 05:25:04.52ID:1KmOUjx8
今週末かラストランDayっぽい
2021/11/17(水) 10:15:26.62ID:kV85afUo
仕事さぼって走りに行きたい天気だねえ
2021/11/17(水) 21:38:53.98ID:1KmOUjx8
>>109
仕事なんてしたことも無いくせに(笑)
2021/11/17(水) 21:57:15.68ID:hiDT2uUy
YouはMushock
2021/11/18(木) 12:19:45.58ID:Oi7kTQvh
国道17号線の新三国トンネルが来年春頃開通と聞いたけど
GW辺り間に合うかなあ?
2021/11/19(金) 07:19:12.86ID:zFJ7yXPQ
週末どこに行こうか悩んでるうちにホテルが埋まってしまった
2021/11/19(金) 11:55:43.51ID:0SxtlXGk
サウナーなんでツーリング先の宿は24時間営業の健康ランド泊まるぞ。予約もいらんし疲れもとれる
2021/11/19(金) 14:06:53.72ID:Hr2YRuUL
>>114
貧乏ライダーここにあり(笑)
2021/11/19(金) 14:53:19.85ID:PypnsFYv
単気筒CBR250見ると貧乏なのかな、、とは思う
2021/11/19(金) 20:07:58.01ID:s1Vsj5Ne
>>114
ホモと置き引きには気をつけりん
118774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 08:39:56.41ID:4LBFeaPx
>>114
水虫にも気をつけよ
2021/11/20(土) 09:55:54.16ID:ovrqwZo8
>>113
たまにはネカフェも良いもんですよ
たまにはね
2021/11/21(日) 21:39:27.11ID:YF1VFHE4
今日は天領行ってくつろいだけど、寒かったわぁ〜
まあそれでも、ソフトは食ったけどね
2021/11/23(火) 14:33:00.87ID:/q3/UGKS
ゆきおろし絶賛鳴動中!
@北区新崎
122774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 21:22:21.99ID:I+coklrC
もう雪下ろしか
つまらない季節になるなぁ
2021/11/23(火) 21:39:01.56
一時風か強かったけど雪おろしとは感じ無なかった
こちらはコレからだと思う@妻有地方
2021/11/23(火) 22:30:03.72ID:IUiJe3Uv
まだスタッドレスに履き替えてない(´・ω・`)
2021/11/26(金) 12:52:14.55ID:WjuL7KWR
仕方ない。
2021/11/27(土) 21:39:26.84ID:Gk1Y8bnK
TVer観たら今日のテレ東の出川のバイクで弥彦山から清津峡だってよ。みんな観てみろ
127774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 15:54:02.80ID:29EfoEt/
新潟市なんだが昨日、今日と乗ってるヤツがいた。俺にはもう無理だ。
2021/11/28(日) 19:35:01.64ID:A9kvqfsW
https://youtu.be/HKDfRpCxAk0
2021/11/29(月) 10:06:11.91ID:gj09h09p
昨日 上越から名立まR8通ったけど雨模様中バイク10台位見て関心した
2021/11/29(月) 11:56:02.45ID:DBjKWoxB
>>126
出川がうちの近所の食堂で飯食っててワロタ
2021/12/01(水) 18:07:55.04ID:MuACY8vn
ヤバいよヤバイよ〜!
2021/12/01(水) 20:57:38.86ID:0tJyD4xq
あの番組EVビーノの
ネガキャンにしかなってないよな
あんな航続距離じゃ
しまりんがゆるキャン△に行けない😂
2021/12/02(木) 14:37:27.00ID:rphglov2
新潟じゃ放送が半年位後だっけ
134774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 06:56:54.47ID:K6f9q818
もお駄目だ、バッテリー外そう。
2021/12/07(火) 19:44:48.56ID:z1R1Flzk
時計が初期化されるのがタルいよね
>バッテリー外し
2021/12/08(水) 12:12:29.01ID:IlZpHf+q
出川のバイク旅、夏に柏崎〜天領走ったのがそろそろ新潟で放送だったはず
2021/12/10(金) 08:56:07.47ID:oA3BcwGx
日曜は厳しそうだが、明日は大丈夫だろ!
締めくくりに、天領へ繰り出すぜ!
2021/12/10(金) 14:49:57.11ID:bvoYVbNB
ナンバー折って空ぶかしするバカを見た
出禁にしろよ○○部品
2021/12/13(月) 20:20:04.49ID:nlNz6H2N
毎年のことだが、とうとう過疎り始めたか…
春までお前らとも一時お別れだな…

達者でな…
140774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 22:09:42.73ID:lKjO79ho
よし
オフ会やるか!
2021/12/14(火) 22:31:37.78ID:HULZmfF+
>>140
了解したっ!
いかの墨で盛大にやろうぜっ!
https://www.yonekura-group.jp/shop/ikanosumi/menu.html
2021/12/14(火) 22:51:28.79ID:u3ERAxqU
今日は夜になっても走ってる奴がいたな
こんな天気はこれから滅多に無い
2021/12/19(日) 06:49:58.96ID:Pvgyln+3
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ゆきだ〜
2021/12/19(日) 06:52:42.54ID:s0Tg14rQ
除雪車で走り回ってたらいつの間にか朝になってた
朝帰りだぁ〜
2021/12/19(日) 08:45:16.20ID:qNoko54h
>>144
お疲れ様です。
ご安全に!
2021/12/19(日) 14:41:24.87ID:D8Y6oR2H
おつかー
俺たちの為にガンガレ
2021/12/19(日) 16:06:37.16ID:rQLU4Z6R
>>144
ありがとう!いつも感謝してます。
148774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 13:44:48.45ID:eFUAG6dw
相州連合起ち上げた人、新潟の人だってな
2021/12/22(水) 14:15:55.90ID:1vqb4gvw
寒い寒いよ寒い寒い
150774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 21:20:15.86ID:NJ+OoNHP
いかの墨うまそうだねー
まじでオフ会する??
2021/12/23(木) 02:16:05.42ID:RDquOfmJ
新年会で良ければ企画するが?
2021/12/23(木) 05:16:10.54ID:xHJdllBc
>>151
いいけど、参加資格を中型乗り以上としようぜ!
小型乗りなんかにバイクを語られてもしらけるわ!
2021/12/23(木) 07:22:09.86ID:cHJRtAzd
二次会は大要
2021/12/23(木) 08:27:18.98ID:QLCAWajg
大型免許所持者のみでいいだろ
免許なんて金出せば取れるんだし
2021/12/23(木) 13:20:34.26ID:Qza2O8+T
>>154
(´・ω・`)じーちゃん今は大型でも金出せばとれるんだよ・・・
2021/12/23(木) 14:26:42.61ID:RtL7VXYA
よし、決まりですね
大型乗りだけで集まりましょう

幹事さん、宜しくお願い致します
2021/12/23(木) 15:13:57.09ID:JcAk3QTB
大型2輪の車輌無くても
免許持ちならOKだよね
2021/12/23(木) 16:12:34.91ID:sTmrG1K7
>>157
バイクの有無は問わないけど、年収制限は設けた方がいいと思う
最低600万くらいにしておけば、変な香具師は来れないと思う
159774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 16:14:26.11ID:9ZYlr9y1
600じゃあヤバイの集まると思うよ…桁上げた方がいい
2021/12/23(木) 16:19:43.08ID:dLLQvR7V
いま"香具師"なんて書いちゃうって相当ヤバいヤツなのではw
2021/12/23(木) 17:19:28.36ID:rnOHGRqJ
どうせやらないくせに
2021/12/23(木) 18:39:25.03ID:LX4AIY1w
大型、大型特殊、大型二輪と持ってる俺が主役でおk?
2021/12/23(木) 19:41:24.85ID:1ouW1ptU
>>162
現場猫かな?
2021/12/23(木) 21:46:52.36ID:xHJdllBc
なんか体重制限も必要
>>162みたいな香具師とか絶対肥満児だし、割負けする…
2021/12/23(木) 21:56:29.71ID:LX4AIY1w
オダイジン、ヨシ!
2021/12/23(木) 23:01:13.31ID:y9Y53JDM
バイク乗りたいがいま時期は融雪剤が怖い
2021/12/24(金) 07:41:10.30ID:Am1DXs4L
>>162
大要も追加汁
2021/12/25(土) 07:23:47.35ID:46hJW3Mj
俺んち来い
169774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 00:49:25.27ID:+buIM5vv
大型二種も持ってるでよぅ
2021/12/26(日) 07:11:19.75ID:mNVwVOEJ
>>164
児っていう歳じゃないだろw
2021/12/27(月) 07:20:39.30ID:aFpvvzdo
雪積もってるや〜ん!
仕事行けないから休もっと!
2021/12/27(月) 20:38:02.43ID:v+u8diUL
仕事行けるように除雪車で走り回っておいたぜ^^
2021/12/27(月) 22:24:09.56ID:FzZkaxec
アスファルト削る勢いで頼むぜ
2021/12/28(火) 12:51:31.50ID:kGQZ+OAk
アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けてくるわ
2021/12/29(水) 10:01:18.83ID:t5JxYCXy
お前ら、初日の出はどこで拝むのか教えろ下さい
2021/12/29(水) 17:06:01.46ID:bYqb+V2I
まんじょこ
2021/12/29(水) 20:26:11.42ID:w4u8Nxif
トリシティにスタッドレス履かせれば
冬の新潟も走れるのでしょうか?
どなたか試した方いらっしゃいませんか?
2021/12/30(木) 17:35:46.56ID:8Cct+ARM
>>177
ヒント FR
2021/12/30(木) 22:35:23.25ID:yYVqt0G9
ガソリン満タンにし損ねて冬を迎えてしまった
2021/12/31(金) 00:30:35.59ID:v1e6m/y0
空っぽにしてシリカゲル吊るせ
2021/12/31(金) 08:17:38.76ID:FQn30ova
水でもいれとけ
2021/12/31(金) 08:58:33.65ID:Zm1y9zIV
寒波がまた来たがそれでも明日は郵政カブが走りまわるんだろうなあ
本当に御苦労さまだと思う
2021/12/31(金) 09:08:39.64ID:h+5YnVwE
郵便配達の人って
今も素手で運転してるけど義体化してるのか?
俺 寒い部屋でじっとしてると
すぐにしもやけできるのに
2021/12/31(金) 09:13:22.96ID:xwj7SCjA
阿賀野川の土手でミニスキーでもやるか
185774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 13:56:56.41ID:0F+M2Rv5
ガソリンは携行缶で入れてくればいいじゃない
どうせ除雪機とかで使うし
2022/01/04(火) 18:50:06.94ID:PB2JdnIx
昨日403のバイパスで郵便じゃないバイクとすれ違ったので車の中からヤエーしといた
2022/01/09(日) 13:33:31.44ID:e+kK484k
イタリアンつまみに寒梅飲んでるけど、なかなか合うな!
2022/01/10(月) 06:59:15.70ID:auDOXEln
寒梅には柿の種
2022/01/12(水) 07:44:13.12ID:FXZU/dID
寒梅にはチーズおかき
2022/01/13(木) 20:14:14.46ID:SVdrcVz8
寒梅のガリガリ君ソーダ割り
2022/01/14(金) 19:57:53.79ID:vkGGt3UP
おぇー!
2022/01/15(土) 09:33:36.61ID:gS/JvgpS
寒梅にはルマンド
2022/01/15(土) 15:21:12.36ID:3z4RqZRx
ちんちん舐めたい
2022/01/15(土) 17:22:17.88ID:uhX4qhF3
ほれ
2022/01/24(月) 08:22:57.07ID:T3J0nWQo
会社休んじまったw
寒梅でも呑むか
2022/01/28(金) 17:57:06.70ID:4tGzMEs5
うっ!
2022/02/03(木) 12:57:56.03ID:ebikONf7
お前ら活動してんのか?
2022/02/03(木) 13:42:44.31ID:Of+nAEtJ
ニートです。
2022/02/03(木) 16:03:39.93ID:lmxtu9pE
日々 除雪活動してる
2022/02/12(土) 08:17:21.12ID:Rngq+XFD
村上の三幸製菓で火事か
2022/02/12(土) 15:45:39.43ID:ogB2RCMk
村上出身の平野歩夢が金メダル
2022/02/14(月) 02:16:40.90ID:RBc0WudN
三幸大変だな
2022/02/16(水) 21:19:34.28ID:UbyghMxR
かっ、買ったぞ俺たちデブがっ!!!
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220214/1030020133.html
2022/02/17(木) 05:22:21.39ID:t7xFKU6U
うむ、
2022/02/22(火) 19:56:23.50ID:5TxxkKXI
お前ら生きてるのか〜?
お前ら息してるのか〜?
206774RR
垢版 |
2022/02/22(火) 22:33:37.41ID:jvmNXe8U
雪降りすぎじゃね
2022/02/22(火) 22:37:28.83ID:gLzHHe9y
雪雲に核ミサイル撃ち込んで吹き飛ばしてくれ
2022/02/23(水) 02:30:18.80ID:Fxe+Ql8e
>>207
いや山を全取っ払って関東に雪雲送ってやればいい
積雪2cmで大騒ぎしてるんだから
2022/02/23(水) 03:41:42.69ID:WsPnY96g
まあ勝手に雪降る地域に住んでおいて、、というのもあるが
2022/02/23(水) 05:12:23.17ID:mBpe+mR1
上越は雪どんな感じ?ニュース映像で去年の災害並みの映像に見えたんだが。
2022/02/23(水) 06:23:20.72ID:Yjd9/KWf
なんかいつの間にかアホみたいに増えてる@越後湯沢
2022/02/23(水) 08:07:17.68ID:W8dmyghE
気温が低いから毎日雪かきしないと積もるいっぽうだからな
213774RR
垢版 |
2022/02/23(水) 16:54:06.50ID:0826Xjtr
中越だけど今年一番の降り方な気がする
2022/02/23(水) 17:27:48.67ID:RWf+jCzr
中越のど田舎だが今日も雪下ろしで今年に入って3度目の雪下ろし
身体中痛い
2022/02/23(水) 18:43:14.93ID:Fxe+Ql8e
>>210
今年は例年並み
十日町や津南が死亡
2022/02/23(水) 21:13:34.27ID:Yjd9/KWf
路線バスの屋根より積もってて草ァ!!!
そりゃあいつまで経っても雪が減らんわな…

で、26日から一気に春ってマジ?予報が嘘つくとかこの時期平気でありそうだけど
2022/02/23(水) 22:45:23.89ID:Wvi9MIm8
>>215
例年並み?
ウソだろ…
2022/02/24(木) 11:40:13.44ID:V4ptHIL6
新潟市近郊は例年並みやぞ
少なくとも去年よりは明らかに少ない
上中越は…頑張れ
219774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 17:14:00.52ID:mdyeadr7
バイク日和だったね
2022/02/26(土) 17:31:09.80ID:owq/Q4lF
一昨日、車で日沿道通ったら車体に塩カルがびっしり付いたから洗車したわ
塩カル撒いてそうな道路と道路に雪を投げる奴に注意
2022/02/27(日) 20:17:57.17ID:2StcJa8A
>>8
コーヒー濃すぎて胃が痛くなった
222774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 19:19:55.80ID:VHO1uM/7
土曜は夕方もそんなに寒くはなかったし気持ちよく走れた 
結構バイクも走ってたね ヤエーするライダー年々増えてる気がする
2022/03/01(火) 20:37:58.49ID:k0ceR1SX
ワイの🏍は村松のじーちゃんの
農機具小屋でまだ冬眠中やで😂
2022/03/01(火) 21:16:22.64ID:GegRb3R8
村松はまだ雪深そう
2022/03/02(水) 07:53:33.33ID:tNgYmJoJ
残念だわ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4873ea9b91ea4cc407270ab8dd70704b89868927
2022/03/03(木) 08:28:04.35ID:FzRgDKC9
■新潟8大ラーメンの制覇に急げ!
『新潟あっさり醤油ラーメン』
『新潟濃厚味噌ラーメン』
『燕三条背脂ラーメン』
『長岡生姜醤油ラーメン』
『三条カレーラーメン』
『上越とん汁ラーメン』
『麻婆麺』
『五泉唐揚げラーメン』
2022/03/03(木) 12:18:12.44ID:LIAZIWHi
よそ者だけど麻婆麺と唐揚げラーメンは知らなかった
五泉では恵比寿でチャーシューメンは食ったけど
でも麻婆麺は中本で蒙古タンメンなら散々食ってるけど感じ違うのかしらん
2022/03/03(木) 12:31:10.61ID:FzRgDKC9
>>227
まるしん マーボー麺 770円
たまる屋 背脂マーボーメン 880円
かなみ屋 四川麻婆麺 980円
力    汁なし麻婆めん 780円
麺や忍  背脂マーボー麺 750円
太威   四川風マーボー麺 800円
らーめん幸 マーボー麺 750円
俺ラーメンの ジョー マーボーめん 870円
麺屋 Aishin 河渡本店香辣 (シャンラー)麻婆麺 930円
2022/03/03(木) 13:00:02.20ID:cIOPijY6
>>226
上越はとん汁はまあまあ有名だが
とん汁ラーメンは有名でも何でもない
ミサの味噌ラーメンの方が余程メジャー
230774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 22:21:07.77ID:hbJyeLQV
燕の背脂ラーメンであって
燕三条ではないことを知って欲しい
2022/03/03(木) 22:23:56.82ID:OVaj+7oR
燕ってそんな脂質の肉だったっけと思ってしまった
2022/03/03(木) 22:28:27.65ID:Pu5igo4g
>>230
燕市民なのか三条市民なのか判断つかぬ
仲良くやってくれ
2022/03/03(木) 22:53:19.77ID:d7RpOPUk
>>226
エセ県民?
234774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 07:22:58.48ID:L5y+rLil
背脂は燕だぞ
けっして燕三条では無い
燕のものが評判になると勝手に三条も付け加えて便乗する
だから三条は嫌われてんだよ
昔からな
とても良く言えば商売上手
普通に言えばクズ
2022/03/04(金) 12:53:44.13ID:jvCa4XTp
30年以上前、三条の高校に通っていたか、背脂ラーメンはあったがカレーラーメンはなかったなぁ。
いつ頃出来たんだろう。
236774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 17:22:08.62ID:L5y+rLil
カレーラーメンなんてあんなもん家でも作れるからな
インスタントラーメンにカレールー入れるとか40年前にも家でやってたわ
三条とか関係無く日本中でやってんだよ
三条って発想が幼稚なんだよな
サバサラなるものを無理やり名物にしようとしたが失敗した
ほんと関わりたくねぇ
カレーラーメンは三条ってなってるけど燕を付ける動きにはなってないだろ
燕は三条とは関わりたくないんだよ
三条だけが自分勝手にやってる
2022/03/04(金) 18:48:06.36ID:C5cHO8Bs
なんかちっさw
2022/03/04(金) 19:41:24.83ID:K1Ldf4je
同じ県内でも他所から見れば燕も三条も大して変わらねーよ
目くそ鼻くそ
239774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 20:10:30.49ID:ur5mk3Kd
燕も三条も大して変わらないのは分かるけど燕と三条は同じじゃない
もし仮に新潟市が長岡市と合併して新潟長岡と言われたら新潟市民は納得出来るか?
長岡と同じ扱いを受けるんだぞ
240774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 20:19:37.97ID:IT/jwEG5
>>229
ミサの味噌ラーメン
ワイの好みじゃないな
有名なだけじゃない?
たちばなの豚汁&豚汁ラーメンの方が好・き
241774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 04:02:29.50ID:z5Pm2UVx
俺にしてみたら新潟市も長岡市も同じだけどな
違いといえば雪が積もるか積もらないかくらいの差でしかない
2022/03/05(土) 04:12:19.08ID:SHVbD87E
>>240
たちばなが好きなヤツなんていんだなw
2022/03/05(土) 08:15:24.39ID:iAyOY8Uo
通は小政食堂だ
…とよそ者が言ってみるw
2022/03/05(土) 10:32:37.64ID:goESpPdl
上越なら宝来軒総本店か宝来軒参がおすすめです
2022/03/05(土) 16:12:25.28ID:K/JpTrdU
今日、午前中天気良かったから午後から乗り出そうと思ったけど
昼になったら急に悪天候で乗るの辞めた

午前中に軽い服装で乗ってた奴らいたけど何処へ行ったか知らんが
あの雨・風でどうしたんだろうか・・w
246774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 16:29:35.78ID:HDdEOvqN
バイク海苔ならどうしてニューハルピンって言わないかな
2022/03/05(土) 16:52:17.06ID:cNJsfRN7
あーあ
2022/03/05(土) 16:54:37.38ID:gti1blhD
オタクライダーが勝手に聖地とかいって持て囃してるだけのボロい店じゃねーか
2022/03/05(土) 20:39:04.33ID:c4UFjSjP
多分ドンピシャ世代アラフィフオッサンだがキリンなんて読んだ事は無い
2022/03/05(土) 22:46:21.23ID:LstFbI9d
600マイルコーヒーとか今となっては嗤う
251774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:00:23.09ID:LzeIeeIk
直江津のニューハルピンは行ったことあるけど何がいいのかわからんな…。
もう二度と行くことはないと思う
2022/03/07(月) 16:48:28.59ID:ERjmytWU
聖地はポピーで決まりだろ!
https://jihanki.michikusa.jp/hokuriku/popytoyosaka/
253774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 18:50:16.48ID:vAvV5cnE
聖地にしようと必死の天領
2022/03/07(月) 23:29:43.25ID:SVv96NIf
長野県民ですが、松本で有名なラーメン屋はハルピン
直江津のと関係あるんですかね?

話は変わって、長野では蕎麦が有名ですが
長野市民のソールフードは、いむらやのあんかけ焼きそばです
市内に2店舗しかなく、駐車場もなく、近くのパーキングに止めるしかありませんが
ぜひ寄ってくださいな
2022/03/08(火) 20:05:05.43ID:fZGdU6KC
お前ら的にはどうよ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f86b0263b699454997edcb6f92c4e5645d59d4
256774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:08:27.05ID:55kipfvl
一位上越家
これちと違うだろ
257774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:30:28.86ID:7Jvu1CKo
>>239
飛び地になってでも長岡と一緒になりたかった川口涙目
2022/03/09(水) 08:24:03.71ID:EMIRdzcy
>>239
弥彦線の駅で言えば3〜4駅。
越後線なら新潟駅から青山とか小針だね。
2022/03/09(水) 12:44:26.28ID:33jBLqK0
ライダー御用達、玄人は北区のラーメン黄金だろ
2022/03/09(水) 22:47:00.28ID:xbVUxXW6
柏崎の風神家、今日食べたけど話題に出ない理由がわかったわ
2022/03/10(木) 05:28:16.78ID:TONlCDpz
>>260
資本系だもん当然でしょ
もっと本物のラーメン探し走りなよ(笑)
2022/03/10(木) 07:08:41.33ID:nHKih5FZ
本物のラーメンw
2022/03/10(木) 12:08:29.62ID:nnyI1I6L
ラーメンなんてガキの食べ物
大人なら蕎麦くえ蕎麦
2022/03/10(木) 12:16:10.67ID:Rr6kHvzJ
>>263
本物のラーメン知らん香具師が蕎麦とか言ってんじゃねーよ!
この、こやじが!
2022/03/10(木) 12:32:10.98ID:nnyI1I6L
>>264
いつまでもガキみてーな事言ってないで大人になれよ

「上で」待ってるぜ
2022/03/10(木) 14:39:10.23ID:PuXXIMPj
ラーメンなんざくるまやで十分
2022/03/10(木) 15:58:40.29ID:TONlCDpz
>>266
県内のくるまやを制覇してみろ!
そして本物のくるまやを追い求めろ!
https://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist/koshinetsu.htm#NIIGATA
2022/03/10(木) 16:24:06.78ID:tinMCYef
ラーメンはバカの食い物
2022/03/10(木) 16:57:10.36ID:b+l9Cl7X
>>268
お前3食ラーメンじゃん(笑)
2022/03/10(木) 17:51:18.25ID:IBRoN4ot
ラーヲタが気持ち悪いだけでしょ
2022/03/10(木) 20:42:52.35ID:b+l9Cl7X
>>270
お前、実家暮らし無職独身童貞じゃん(笑)
2022/03/10(木) 20:48:31.88ID:UD50m+5I
ラーヲタはゴミしかいないからね
カマうだけ無駄
2022/03/10(木) 20:51:57.53ID:TONlCDpz
>>272
アンチラーヲタはゴミ以下
ゴミはリサイクル出来るけど、お前はリサイクルも出来ない廃棄物以下…
2022/03/10(木) 21:02:19.11ID:LqNR5ooV
新潟ってラーヲタってそんなに多く無い気がする
ラーメン好きくらいならね
パチンカスは多いがw
2022/03/12(土) 09:48:26.35ID:vjmxIA3G
塩カル嫌だけど我慢できないから今日から乗り始めようと思う
2022/03/12(土) 17:19:57.42ID:loZsjYVQ
日曜天気良さげだからようやく走れそう
今日も天気良かったけど仕事だったし出れんかった
そして夜中のうるせえ奴らがうぜえ・・
2022/03/13(日) 09:25:45.83ID:JECpuJ92
塩カル
2022/03/13(日) 13:20:29.16ID:zWmKHOTp
さすがにまだ栃尾の道の駅にはいねえかと思いきや若干バイクで来る奴いたな
そんで国道8号線に昼間っから族がいてうるせえし
灰島新田のタイヤ天国の信号で止まってたらいきなり音上げてうるせかった
長岡方面から来たけどどこ行く気だよあいつら
2022/03/13(日) 14:38:42.65ID:JGhoOOaO
小千谷ベイシアの駐車場に居るが珍走が五月蝿い
なう(2022/03/13 14:38:21)
2022/03/14(月) 06:53:03.54ID:lgrR48dg
1週間くらい雨予報だね。これで塩カルが流れたらいよいよ今年初乗りしようと思う。楽しみ。
2022/03/14(月) 07:15:15.53ID:zcIw+yOg
昨日初乗りしてきた
一昨年 去年と2月に初乗りだったが
2月に雪が結構降ったんで遅くなったわ
旧長岡市
2022/03/14(月) 11:24:46.36ID:pGBXXqpu
国道252号の雪崩による橋梁流出について - 福島県ホームページ http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41035c/20220307-dourokanri.html
2022/03/14(月) 20:46:29.86ID:IO5GZjou
あらら今年は六十里経由で田子倉ダムは無理そうだな・・・
2022/03/14(月) 20:48:54.90ID:IO5GZjou
いや、通行止めにしてたアイヨシの滝のほうを迂回路として使えるようになればいけるのか
2022/03/15(火) 08:49:42.43ID:2+Ys6zuc
あの橋まで来たなら旧道も無くなってると思う
2022/03/15(火) 08:53:13.26ID:2+Ys6zuc
六十里越え只見川沿線で喜多方ラーメン往復 楽しみだったのにorz
2022/03/15(火) 11:56:34.98ID:8ThUNPsN
南会津の観光振興の為にも工事中の八十里越を休日限定で開放してほしいわ。一部旧道経由で物理的には自動車走行可能。
2022/03/15(火) 19:40:05.38ID:5+wKn6J7
今週末三連休、2022年デビューしようと思ったら天気ダメだな…
2022/03/15(火) 20:44:49.86ID:9R/UEvU5
きっちり連休に雨を持ってくるアジャスト能力には脱帽
2022/03/16(水) 08:08:08.79ID:Qr8zlZX+
今のところ月曜、雨マーク消えたな
2022/03/18(金) 10:19:31.28ID:Zu5Egyks
三連休はインドア活動とすることに決めた!
よろしく千萬飲みながら、柿の種とルマンドつまみにしてする!
お前ら俺んち来るか?
292774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 20:20:00.97ID:eYbtvEQV
>>291
おじさんだけどイイ?
モーホではありません
2022/03/18(金) 20:41:01.18ID:9coH5h7O
>>292
もちろんです♪
(^o^)
294774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 20:57:18.70ID:I/CJ6+Qf
日本人みんながウクライナのためにできること

1 ロシア産の製品を買わない。
  ウニ、カニ、サーモンの産地をチェック!

2 省エネ
  ロシアから大量のLNG(液化天然ガス)を輸入。
  電気を無駄に使っているとウクライナを侵略する軍事に使われてしまいます。
3 日本政府にさらなる経済制裁を訴えよう。

4 日本企業にロシアからの撤退やロシア企業との取引停止を呼びかけよう!



楽天会員の方、楽天ポイントでウクライナ大使館に寄付できます。

1ポイントから寄付できます。

ウクライナ大使館では、寄付を呼び掛けています。




【ウクライナ支援】寄付金の受付窓口のリスト。大使館、赤十字から「国境なき医師団」まで
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62295215e4b0fe0944d0cc7a
2022/03/19(土) 08:35:14.48ID:rX4fOWMj
今日17号の新三国トンネル開通だね。まぁ、バイクにはあんまり関係無いけど…。
2022/03/19(土) 16:52:25.00ID:0lO9ZcZG
俺バイクで利用してるよ
297774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 22:05:02.76ID:QVwruzPi
三条の下田から福島へ抜ける道早く走りたいわ
2022/03/20(日) 09:28:12.68ID:wjBC/yN6
RVF!!
2022/03/21(月) 07:35:36.82ID:5P8J4Ec/
なんとなく乗れそうな感じ
天領行ってみようかな?
2022/03/21(月) 08:52:17.70ID:l3buGYae
行ってみれ
2022/03/22(火) 14:13:22.69ID:/JG1vrRA
東京に出張来てるけど、吹雪で前が見えん!
2022/03/28(月) 08:02:43.69ID:VW2fAlpu
■悲報!
https://gata21.jp/archives/87975827.html
2022/03/31(木) 12:45:21.96ID:Cwjj0Yp8
先ずはうどん食ったけどうまいわ!
https://i.imgur.com/P1JjQae.jpg
2022/04/03(日) 18:17:04.02ID:haN1TFUH
今日はバイク多かったな。まだ冬装備なんだけど羨ましいぜ。
2022/04/04(月) 09:00:32.01ID:vBztHcop
昨日の天領
けっこうな台数のバイクいたな
2022/04/04(月) 12:55:11.16ID:lCwujhTu
>>305
聖地なんだから当然だろ
2022/04/04(月) 14:47:54.97ID:pNRq014T
トイレ利用しかしたことないんだが、天領のどういうところが聖地なん?普通の道の駅としか思えなかった。
2022/04/04(月) 15:02:53.20ID:d5U/caqU
新潟市近郊からほど良い距離ってだけで
別に聖地でもなんでもないぞ…
一昔前のバイク駐輪場が自販機脇の通称「雛壇」しかない頃は
集まるバイク乗りの「濃さ」含め
まだ何となく聖地感あった気もするが
2022/04/04(月) 16:51:50.26ID:DhcCaUEZ
http://tenryo.pinoko.jp/
2022/04/04(月) 16:54:50.86ID:nbknM5jo
埼玉から新潟市の実家まで関越道で行くこと考えてるんだけどまだ早いかな
2022/04/04(月) 20:54:45.73ID:pNRq014T
>>309
情報ありがとう。うーん聖地感がないような・・・。

I. バイク絵馬で交通安全祈願
II. 仲間とのコミュニケーション
III. そして、ちょっとお得!
レストラン「陣や」で、
ごはん・麺の[大盛り無料手形]10回分
※消費税変更の為価格は880円となります。http://tenryo.pinoko.jp/news_file/tenryo_bike.pdf
2022/04/04(月) 21:22:26.05ID:Tx81bp3V
>>310
先週水曜日に関越で新潟から東京に行ったけど、普通に走れたよ
塩カルも群馬県内にちょっと残っていた程度
(もしかしたら、先週金曜日の雪予報で塩カルは増えてるかもだけど)
313774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 22:01:39.94ID:8OKxEYgF
>>310
先週群馬から新三国トンネル抜けて新潟走ってきたぞ、漢なら黙って下道を行け!
2022/04/05(火) 10:31:57.06ID:1bNsAS+y
>>312
>>313
情報ありがとうございます
関越トンネルの所だけ使って他は下道で行きます
2022/04/05(火) 12:37:33.86ID:N6ITFLTs
>>314
若えの悪いこたぁいわねぇ
ぜんぶ高速使え
平野の17号下道なんて時間の無駄だぞww
2022/04/05(火) 13:59:57.68ID:wXc5Gca0
>>315
そこは新幹線やろ
2022/04/05(火) 16:01:08.58ID:WookRM4W
何でこの時期にわざわざ下道行くんだよ
雪溶け水溜まりも多いのに
2022/04/05(火) 17:15:03.64ID:Nv7KYPiy
ぶっちゃけ県境以外17号って群馬区間がクソだりーからせめて伊香保まで上武道路、伊香保からは高速を使った方が良いゾ
2022/04/05(火) 20:11:19.01ID:67zBtx7d
猿ヶ京温泉〜苗場のアドレナリン全開区間を高速でワープとかありえんわ
2022/04/05(火) 20:13:59.28ID:YsiOGLua
アドレナリン全開って単なる二車線舗装路じゃ興奮しねーよ
舗装が無くなってきたら呼んでくれ
2022/04/05(火) 21:05:52.39ID:wic+eEA5
トロい車の列の後ろ走ってアドレナリン出るとか、幸せなお方w
322774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:09.11ID:uPahq5xY
走り屋さんみたいなの多いのね
自分は高速は別だけど下道は60キロでも楽しいわ
2022/04/05(火) 21:56:22.90ID:qKsu1lG4
スレのいい伸び具合!
お前らやっと冬眠から目覚めたようだな!
2022/04/06(水) 10:27:22.98ID:OQMaSFf3
津南から上越に行きたいんだけど353号→253号は普通に走れる?
長めのトンネルが雪解け水でビチョビチョだとちょっと怖い
117号→292号のルートの方がいい?
2022/04/06(水) 12:27:54.09ID:x5zqJlRI
17号も117号も18号も県境はもう大丈夫らしいしイケんじゃね?
コケても俺は責任持たないけど
2022/04/06(水) 18:14:42.03ID:QzRg5Zxi
おれはバイクを汚したくないだけな。雪解け水カチンとくるわ。
327774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 19:01:24.82ID:XYkUhaQw
盆栽ライダーは眺めてりゃイイ
本物のライダーは走るんだ
汚れても、塩カル被っても洗えばイイ
2022/04/06(水) 22:32:17.89ID:uaUKeVSx
センター減って倒し込みが
重くなってきたけど
スリップサインに余裕あるから
なかなか履き替えに踏み切れない
やーね貧乏ライダーは(´Д`)
2022/04/07(木) 19:58:36.45ID:4u5sZaIH
フロントだけタイヤ交換した。リアはたぶん車検前には交換しないとムリぽ
2022/04/10(日) 06:56:25.39ID:TU0dt2Rz
今日はカップラーメンとコンロ積んで、鳥屋野潟湖畔で食うぜ!
2022/04/10(日) 13:22:41.12ID:a4l+/0hM
この陽気だから当然バイク乗り多いわ。ワクチン接種なけりゃオレも行くのに。
2022/04/10(日) 15:55:02.33ID:6Z4ogJE6
いやー 天領は大漁やったな40台以上は止まってたかな。
シーズン開幕って感じがしたな。  
2022/04/10(日) 16:57:22.07ID:a4l+/0hM
明日休みだから行くけどガーラガラなんやろな
2022/04/11(月) 00:51:01.36ID:0QBf132L
お前らって普段どこ走り行くの?まさか天領行って帰ってくるだけ?
2022/04/11(月) 05:02:10.86ID:9ik7FfIT
そうだよ
2022/04/11(月) 08:27:22.66ID:meo0rX1E
聖地天領に始まり聖地天領にて終わる
これが新潟バイク乗りの真髄
337774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 11:48:37.16ID:iZbDFqK1
天領で食べた記憶ないわ
2022/04/11(月) 12:28:21.30ID:71EWZFBs
>>334
49→459→121→113→290
がお決まりだな自分は
2022/04/11(月) 14:18:58.34ID:gFIwFqNW
TEAM 「饅頭コーヒーライター」の集会場所はどこですか?
2022/04/11(月) 18:34:47.76ID:j+l2kEPI
交通安全週間だけどネズミ取りって何処かでやってた?
シーサイドの間瀬海岸でサイン会やっているのはよく見るが
2022/04/11(月) 23:35:59.42ID:i2CPJmb7
5月には、新潟ロシア村に行くことが
さっき決定しました
2022/04/12(火) 02:09:13.99ID:b1DS5tHE
饅頭コーヒーライター
2022/04/12(火) 06:06:17.08ID:6UAl8LEi
長い
2022/04/12(火) 09:06:07.80ID:oUC1JEVf
じゃあ、
TTEAM 「まんじょこ」
2022/04/12(火) 11:27:29.36ID:JEio7YTA
臭い
2022/04/12(火) 12:17:13.80ID:wS8fI4b6
>>340
290(五泉〜とちお)は日曜日なかったよ
2022/04/12(火) 20:20:21.76ID:rY0g+56s
トンネル内でタンクローリーにはねられ自転車の男性死亡【事故直後の映像】(BSN新潟放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b414329f1c8592ac3022513a6186a5443344afa8
2022/04/15(金) 17:35:17.09ID:dXZRqukP
今週もまた雨じゃねーか!
2022年俺の天領デビューはいつになるんだよっ!
ヽ(`Д´)ノプンプン
2022/04/15(金) 18:32:45.04ID:2Ex5B6cO
雨ぐらいでチキって来なくなるザコを天領は求めてねぇよ
2022/04/15(金) 20:14:56.51ID:YV8OwdEe
天領のバスレーンに我が物顔で停めてるバイクをドーザーで端っこに寄せたい
2022/04/15(金) 20:26:21.21ID:E4ZJ5iMN
実際やってみてから言えよクソザコwww
2022/04/15(金) 21:15:53.64ID:dSFGFSWG
>>347
無職(53)とか死体蹴りひどくね?
353774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 22:03:30.40ID:ecN9DpQ5
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-YJUcMDroZZ7jLcUqmX7-vUcagwKGVBPWFnS2GQxYsVJqyxoZT2o6l7cNmOjc8SH9dKWxVqxfVpfYH_va-JOADszywjGQtn8tZWcDiDpQbG8NCgK3y-PtuNBThezbSjyP
2022/04/17(日) 06:03:30.33ID:2sZfIw8Y
は、晴れてるじゃねーかっ!
2022年天領デビューするぜっ!
お前らも来いよなっ!
2022/04/17(日) 08:48:52.63ID:kqK9bUbT
饅頭とコーヒーとライター持参な!
2022/04/18(月) 05:19:23.00ID:9CVaC2R4
昨日の聖地天領は、饅頭とコーヒーとライダー持ってる香具師ばっかりだった
2022/04/18(月) 08:46:33.11ID:TcYQsEJR
年寄りと十代だけが馬鹿だよな
趣味の悪い珍走仕様
2022/04/18(月) 20:28:45.21ID:KD9AXAHe
愛人ができたから休日は車ばかり乗ってる。
バイク乗る時間がなくなったよ。
2022/04/19(火) 04:43:49.13ID:puBdbBVk
>>358
お金いっぱい使ってカスタムして穴るふぁっく
2022/04/19(火) 08:45:17.62ID:tBPqkF/d
カスタムkwsk
2022/04/19(火) 18:29:01.84ID:CDSgN3z2
>>358
バイクは元々愛人みたいなものだ
2022/04/19(火) 19:41:16.01ID:40E1Gp6+
浮気の浮気?
2022/04/19(火) 19:53:58.99ID:wBZKGNg2
>>358
まあ空気詰まってる愛人とタンデムするのは厳しいわな
2022/04/19(火) 20:37:42.17ID:ii6Lnfl0
いつの時代だよw
今はリアルだぜ
2022/04/20(水) 12:40:47.38ID:NjJcYS5/
リアルドールw
2022/04/23(土) 07:07:49.66ID:gmhucu9G
今日は午後から晴れるみたいなので、泊まりで天領行ってみようかな?
2022/04/23(土) 09:00:18.92ID:JBmnl+NT
泊まるなら出川哲朗とデヴィ夫人も泊まった公楽園がオススメ
368774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 13:22:24.32ID:ld4kTHQ5
こっちも新潟スレ!
369774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:08.02ID:qDL2ASf4
今度新潟のビックカメラ行くんだけど
新潟駅舎辺でバイク停められる駐車場ってある?
2022/04/23(土) 17:42:29.29ID:FoiyipYw
にりんかん
371774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 18:34:50.02ID:ld4kTHQ5
>>369
先々週ネット予約の二輪車オーケーの駐車場使ったよ
二郎食べるのに500円払った
2022/04/23(土) 23:18:57.48ID:v0NoA1TC
そう言えば国道252号線は田子倉ダムまで行けねえのな?
入広瀬の道の駅からどの辺まで行ける??

まだ通行止めなんでしょ??
2022/04/23(土) 23:23:41.89ID:2Bdwj0Jy
大白川の駅までは行ける
その先は雪崩で橋が流されてるから早くても連休明けまでは無理じゃね?
374774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 09:16:12.39ID:KastT5tC
出ぬ湾(N-1とも言う)に行きたいかー? おー!
負けゲームは怖くないかー? おー!
2022/04/24(日) 09:56:19.54ID:n5Dz7meZ
パチンコするくれらったら、ちょんぼこいじりする方がいいてばw
2022/04/24(日) 16:30:09.98ID:1odFCbqO
あらいの道の駅って長野の族・チーマー・ギャングが集まる場所なのか?
何でもかんでもアホみてえにデケエ音だしてうるせえ場所だな
みやげ売り場のおばちゃんたちがすげえ迷惑そうな顔してたわ

今時シャコタンのクラウン・セドリック・マークUとかまだやってんのかあの地域
駐車場から出てったと思ったらまたや次の集団がデケエ音たてて入って来るし
2022/04/24(日) 19:49:32.31ID:PFhavhav
ド田舎には絶滅危惧種も普通に居たりするもんよ
2022/04/25(月) 00:33:43.75ID:nlZ/JfU7
見たことないけどな
2022/04/25(月) 17:46:42.53ID:jfFTI26y
バスセンターのカレーはこのスレでいいですか
2022/04/25(月) 18:08:03.46ID:nOG5qEj3
カレーって自分で作れるもんじゃねえの??って言うと沸いてくるんだよねえ
2022/04/25(月) 19:26:00.36ID:Eq+80g2Q
独り暮らしだと一人分なら作るより外で食った方が安い気がする
洗い物もしなくていいし
2022/04/25(月) 21:12:16.31ID:rIQXSUhD
栄養バランスが偏らない?
2022/04/26(火) 11:45:15.94ID:h4Ds6QFi
>>382
一般家庭の飯がちゃんとバランス取れてるかといえばそうでもないから…
384774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 15:52:35.27ID:gj3dDBYV
一人暮らしなら自分で作るのだしバランス考えて調理すればオーケーよ
2022/04/27(水) 07:57:26.64ID:EgJeYfpr
連休前半は雨で詰んだな…
バイクで聖地天領行って、釣りでもしながら過ごそうと思ったのによぉ!
2022/04/27(水) 12:21:54.19ID:MZFfO8Lj
雨でもいけよマヌケ
2022/04/27(水) 12:44:01.96ID:wrkyC+Qv
愛人と旅行だぜ
バイクになんか乗ってる暇は無い
2022/04/27(水) 15:22:23.16ID:VGrZ59Ls
何でわさわざ連休にw
2022/04/27(水) 18:17:52.90ID:KXLobFqU
>>387
バイクに乗らずに愛人に乗るんですね
390774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 18:51:10.92ID:eNghbXfs
>>389
今頃空気入れてるかも?!
2022/04/27(水) 19:07:01.43ID:DCFndWiO
>>390
空気式は時代遅れ
今はリアルドールだよ
392774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 19:15:38.83ID:eNghbXfs
>>391
漏れはTNGにお世話になって...
2022/04/27(水) 19:27:48.00ID:a0qbDdPW
高級じゃん
2022/04/29(金) 08:13:22.17ID:fxKEjn6u
まだ雨降ってねーから東港までひとっ走りしてくるわ!
@北区濁川
2022/04/30(土) 05:39:09.94ID:MzX0xZIY
天領日和!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/05/01(日) 06:46:28.02ID:HkqxKj4I
イケ-------------!!
2022/05/02(月) 07:30:53.30ID:OpXeGBTE
明日から天領三昧だね、おとーちゃん!
\(^o^)/
2022/05/03(火) 04:34:25.51ID:VHZ+xYkf
雨降ってんじゃねーかよ!
2022/05/03(火) 11:58:11.55ID:7Wi0SXKL
暇だな
2022/05/03(火) 14:53:25.48ID:HmpVuHha
ぼっちでもくつろげるオススメスポットありますか?
天領の里の前を通ったら余りのバイクの多さにびびって免許取り立ての自分には立ち寄る勇気無くスルーしてしまいました
2022/05/03(火) 19:28:15.63ID:Z8/dfSkq
下田の八木鼻登山口の駐車場いいよ!守門岳と粟ヶ岳、五十嵐川の流れ見てて飽きない
402774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 23:43:42.84ID:hpiC5sVC
公園どこでもいいじゃん
人妻眺めてれば1日終わる
2022/05/04(水) 10:22:02.80ID:K3O+S80u
聖地天領大盛況!
\(^o^)/
2022/05/04(水) 10:30:28.03ID:WjBErZyY
>>400
新潟ライダーの聖地巡り
・公楽園
・磯半(廃業跡地で記念撮影)
・大要(    〃    )
・昭和新道
2022/05/04(水) 19:32:19.79ID:/+n5QRwp
今日、栃尾の道の駅行ってたけどめっちゃカブ系多かったな
特にCT125の色違いの奴らがすげえ多かった
そこへじじいが普通にカブのって来るし、まあカオスな感じだわ
そんなにCT125乗りてえのかって感じだった
2022/05/04(水) 19:50:26.80ID:qbP9GXRa
オシャレなのはわかるが原2に44万円は出せないわ
2022/05/04(水) 20:00:57.69ID:ATlen9WH
たった44万で何いってんだ
2022/05/05(木) 07:20:34.62ID:3L3V0wRr
聖地天領来たけど、この時間からバイク多いわ!
さすが聖地と言われるだけある!
2022/05/06(金) 17:32:33.52ID:UipAWEve
明日新潟にお酒呑みに行くよん
みんなよろちくび^^
2022/05/06(金) 20:08:49.50ID:7qeW30L8
おう
たらふく飲んでけや
2022/05/07(土) 11:06:19.40ID:9ZJjnmsp
https://i.imgur.com/StRt66I.png
三条から山奥へ
オフ車でどこまで行けるん?
福島まで行ったヤツいる?
2022/05/07(土) 12:27:26.47ID:ofBkcz8q
289号なら大谷ダムのちょっと先からは工事関係者以外進入禁止だぜ
2022/05/07(土) 17:46:53.63ID:A3vyZ5z0
明日はじょんのび村で風呂に入ってから北上し日本海沿い付近を通って西を進む予定です
通りすがりに押さえておきたいポイントはありますか?
2022/05/07(土) 19:20:57.11ID:TXzfODYs
昭和新道を散策して、大要跡地で記念撮影がおすすめです。
2022/05/08(日) 14:52:24.10ID:zCs7MfCB
新三国トンネル超えて来た さすが新しいのでキレイだし広いw
2022/05/09(月) 07:55:00.57ID:Ip1+Kngl
ニ居トンネルも新しくならないかな。あそこ掘り直すならついでにトンネル新潟寄りの連続ヘアピン区間も解消するかたちで。
2022/05/09(月) 10:28:03.99ID:ahDtjX1K
トンネルなんていらねぇからカーブだらけの道を作ってくれねぇかな
2022/05/09(月) 12:28:21.42ID:2/cFeNII
R459(喜多方まで)があるじゃないか
2022/05/09(月) 19:27:40.33ID:Enc+dVmH
諏訪から笹川流れに来たけど、天気も良かったし最高のツーリングになったよ。
走っててあれほど気持ちのいい道は初めてだよ
2022/05/09(月) 19:47:00.60ID:vQR9vVOV
それは良かった
俺は来週長野行くんでヨロシク
2022/05/09(月) 21:01:55.00ID:JLBjIkhV
ありがとう。
長野に来る日が天気が良いことを願っとくよ。
2022/05/09(月) 22:21:27.68ID:/msBk4hp
宮城とか福島のライダーが新潟の海岸線に走りに来るのは
新潟だと海岸線を走っていてもが海が見えるからなんだそうだ

向こうでは大震災の復興事業で高い防潮堤が作られて
海岸線の道路から海は見えなくなっているらしい
2022/05/09(月) 23:17:31.67ID:bFSwlvQo
そういえば天領の向かいにラーメン屋がオープンするらしいぞ
7月だったかな
2022/05/10(火) 05:26:47.47ID:tOCqtfQR
>>423
聖地に集まったバイクを眺めながらラーメン食うのもなかなかオツだな
2022/05/10(火) 05:58:44.59ID:N2nTwkIc
道の駅に金も落とさない奴らがラーメン食うわけねぇだろw
2022/05/10(火) 18:46:00.31ID:HCCqf8/N
>>417
カーブだらけの道ならR352を大湯から福島県 御池ロッジまで走るのお勧め
大体休憩無しで遅い車につかまらないで流していけば1時間20分くらいで到着する
酷道とかいわれてるけどそんなの今は昔で道路状態もかなりよくなってるから
ただ酷道といいたいだけじゃねーのと走るたびに思う

R252もアイヨシの滝迂回路の除雪はいけたみたいだからこっちも早めに復旧すれば
楽しめるがどうなることやら
こちらはR352よりカーブ控えめで鏡ケ池から田子倉ダムまで休憩なし渋滞なしで40分位
427417
垢版 |
2022/05/10(火) 19:33:56.89ID:wn2RU+TW
>>426近い俺にはド定番過ぎる 朝駆け六十里田子倉ダム往復す位だ
夏頃にはR252復旧してくれないかな 毎年朝駆け喜多方朝ラー帰宅して昼エアコン部屋でビールが楽しみなのだがw
奥只見樹海ラインは大型SSではツマラン 今年は去年仕入れたカブで行ってみるかな 檜枝岐村位で飽きそうたけど・・・
2022/05/10(火) 19:45:19.73ID:wn2RU+TW
長野は志賀高原 美ヶ原 磐梯山近辺日光いろは霧降高原 赤城山北南 榛名山表裏 高速不要毎年定番の日帰りコース
たまには天領に行ってみるかな・・・
2022/05/10(火) 19:52:48.48ID:HCCqf8/N
>>427
R352も双方向1車線、ブラインドコーナー多めなだけで
そういうものだと思って走れば大型SSでもジムカーナに近い感じで
楽しめると思うけどなー
2022/05/10(火) 20:35:23.85ID:xHWOsGZQ
>>429
R352が楽しいとかドMかよ
生きた心地がしなかったわ
2022/05/10(火) 20:37:20.85ID:JTZpxtA9
樹海ラインは洗い越しより
浮き砂がおっかない
あと電波が届かない
2022/05/10(火) 23:30:55.02ID:JBV6Y/PD
>>430
乗ってるバイクにも寄るだろうが俺は楽しかったな
というか酷道として有名だからもうちょっと手応えのある道かと思ってたけど、走りやすすぎてむしろ拍子抜けしたわ
行ったの7月だったけど、開通直後とかに行った方が洗い越しの水量も多くて面白かったのかも
2022/05/11(水) 10:13:39.77ID:PzawwWFP
新潟の道の駅制覇したぜと思ったら佐渡島が残ってたぜ!
陸路で行けない所に道の駅とはいい度胸だな
頭にきたから来週テントと釣り竿装備して乗り込んでくれるわ!
2022/05/11(水) 10:21:10.53ID:NxrPiIzs
バイクも島に渡そうとすると北海道行くぐらい金かかるよな
2022/05/11(水) 11:30:04.86ID:jrB7FUdK
原チャリは安かった記憶
2022/05/11(水) 15:03:06.73ID:IWryE5Rn
佐渡ヶ島回るくらいなら125ccスクで丁度良さそうだけど
フェリー乗り場まで行くのが果てしなくダルい埼玉県民
大型で行くとなるとフェリー代高いんだよねえ
2022/05/11(水) 15:06:27.86ID:69uGvvaF
と思ったけど3000円も変わらないのか
往復でも5000円程度なら騒ぐほどじゃないな
よし、近いうち俺も佐渡ヶ島渡ろう
あと個人的には粟島にも渡りたい
そうすれば新潟県の市町村は制覇できる
2022/05/11(水) 15:56:54.94ID:X1JKBcN+


odecafe.tohoku-epco.co.jp

第11回 ピアパークバイクミーティング in OYASHIRAZU|おでCafe

。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

https://odecafe.tohoku-epco.co.jp/BAKfXBkVHwzrjZpB
2022/05/11(水) 17:18:35.90ID:ieYkui+8
>>438
( ´,_ゝ`)プッ
アメリカンとか、かぶれちゃってるのばっかが集まりそうだな(笑)
2022/05/11(水) 18:06:29.51ID:NGtSV4e7
大型になると人間様より運賃高くなるのがフェリーのモヤモヤするところ
2022/05/11(水) 19:37:55.02ID:S0rLMN+H
>>436
さいたまからリード125で行ったが、大したことないよ?
群馬経由だと意外なほど流れるし。
福島経由だと1泊したが、楽しかった!

佐渡は原ニがとても合う。
2022/05/11(水) 19:49:34.73ID:umuC7Hgm
佐渡汽船、経営難で往復割引無くなっちゃったね…。
2022/05/11(水) 21:10:32.04ID:+XE3M001
>>441
確かに佐渡に渡っちゃえば原ニが丁度良さそうとは思うんだけど
下道だとフェリー乗り場まででほぼ一日潰す感じになるよね?
長期の休みがなかなか取れない身としては、行き帰りで2日潰れるのはなかなかハードル高いなあ
2022/05/12(木) 12:49:19.67ID:gI66G7je
なんか小型乗りが湧いてきたな…
2022/05/12(木) 18:50:52.31ID:qgWrjGeC
2台持ちに決まってるだろ
2022/05/12(木) 19:28:42.58ID:YSYUYNI7
>>445
125㏄×2台=250㏄だから中型乗りと言いたいのか?
それは通用しないだろ
2022/05/12(木) 19:38:47.26ID:+YbQVj3D
ちょっと何言ってるかわからない
2022/05/12(木) 22:34:02.55ID:p5LsAEPf
大型と小型の2台持ちなんぞ
大勢いるというのに
哀れなマウント取り
2022/05/13(金) 06:53:13.62ID:gDtCoRm2
そろそろ税金の季節ですね()
大型と小型の二台持ちでも1万行かないだけ車に比べりゃかなり楽な部類
2022/05/13(金) 07:24:19.76ID:2JgdqAZe
大型・軽二輪・原ニの3台持ちだけど12000円
数年前は大型2台・原ニだったけど税金上がる前だったから10600円
う~むという気持ち
2022/05/13(金) 07:30:56.25ID:2g6/1J4M
間違えた、以前は大型4000円×2で8000円
原ニ(125cc)1600円で9600円だた
2022/05/13(金) 09:45:55.32ID:gvaxAzYq
>>449
ほんとそれな(*´ω`*)
2022/05/13(金) 11:47:10.95ID:Yv3HiuQ/
コンパクトカーが34500円、リッターバイクが6000円
なんかアホくさくなるなw
2022/05/13(金) 12:19:20.78ID:xASSp23o
原チャリは1000円のままかな?
そう考えると大型はお得だな!
2022/05/13(金) 12:47:00.19ID:uMsDIUs5
おれ原付50ccだけど、自賠責12か月・7070円と税金2000円来たよ
2022/05/13(金) 18:50:12.06ID:HC6WD8kD
>>443
その場合は禁じ手かもしれんが、、、
新潟迄新幹線で、125借りてフェリーとか。
一回真剣に計画した。
2022/05/13(金) 20:27:47.42ID:PTiAjb52
>>453
トライアンフのロケット3
2500ccあるけど6000円ワロタ
クルマなら45000円wwwww
2022/05/13(金) 20:59:31.75ID:Bfa9nKi3
>>456
てか佐渡でバイク借りればいいんじゃね?
佐渡にレンタルバイク屋があるか知らんが
2022/05/13(金) 21:11:57.85ID:PTiAjb52
http://www.e-sadonet.tv/roserent/
あったわ
2022/05/13(金) 21:54:24.75ID:YxY4f/2J
佐渡汽船も経営が変わるから今までよりも良くなる事を期待
県とか第四北越とかが持ってる株は今のところ売らないみたいだが
461774RR
垢版 |
2022/05/13(金) 22:03:25.20ID:nfPB81zQ
佐渡の道の駅行くだけなら新潟市にバイクおいて
佐渡に着いたら徒歩でよくね
2022/05/14(土) 05:58:42.37ID:DX0WDBJ2
>>459
お!原付二が増えとる!!
これならまぁ良いね

探してた時はTodayしか無かったんだよね
2022/05/14(土) 06:01:29.24ID:DX0WDBJ2
>>460
経営改善のためには値上げしかないでしょ…
割引色々無くなったうえに、燃料費も天井登りだし。
皆で乗って維持しないと!
2022/05/14(土) 10:09:47.43ID:eoSI7qG4
支えようとは思わんが少しでも道と船上が空くのならガンガン値上げしてもらいたいものだな
2022/05/14(土) 14:08:00.06ID:4k6RSJE3
混んでないじゃん…
466774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 16:23:01.43ID:mW8sHQ3G
明日の親不知のイベント行くやついる??

ハーレーのイベント見たいだけど、
国産ネイキッドで行ったらだめかな?
2022/05/14(土) 16:56:00.89ID:M3elyqWV
別に大丈夫だろ
>>438見るとアメリカンがメインなだけでバイクは不問て書いてある
2022/05/14(土) 17:03:30.24ID:9y8u/3HV
国産アメリカンで行ったらメチャクチャ馬鹿にされそう
2022/05/14(土) 17:08:55.98
アメリカン主体だが何でもOKと書いてあるぞ
どうせハーレーこそバイク 古いこそ正義自慢 こ汚ぇ格好したアウトロー擬き脳連中多数になると予想するけどw
ハレ珍は老若男女問わずバカイメージ ビーマー(特にフラット)乗りは鼻高々イメージ
2022/05/14(土) 17:10:36.90ID:HnhdPPcT
誰かヒョースンで乗り付けて度肝抜いてやれよ
2022/05/14(土) 17:10:49.50
>>468マグナキッドの出番だな
2022/05/14(土) 17:41:56.68ID:9y8u/3HV
ハーレーオヤジ臭ぇんだよ!
2022/05/14(土) 17:55:56.18ID:GQZrTe6G
>>472
君をアク禁にします
474774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 22:32:30.91ID:YVy+nQbz
466だけど明日行ってみる。

フリマがきになるねー
ツーリングついでに寄ってみるわ
475774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 06:10:41.05ID:S4nyiDh0
まさにハレ珍祭りな
誰が行くか(( ̄^ ̄)
476774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 17:16:06.54ID:NMi4TeJ6
今朝、県14で飛び出して来たにいちゃん無理に付いて行くなよ。反対車線まで出て来てあぶねがった。
2022/05/19(木) 10:04:23.34ID:/LjqosYa
入広瀬でクシタニミーティングやるぞ!
https://www.kushitani.co.jp/news/cbm/index.html
2022/05/19(木) 11:03:01.34ID:BmhUydZ6
>>477
コミネ着て行ってもいいんけ?
2022/05/19(木) 11:30:53.37ID:Lt3IDgv2
>>477早漏
2022/05/19(木) 12:26:16.85ID:EKPl4lDs
10月初旬に入広瀬けぇ
2022/05/19(木) 16:51:31.66ID:zP3nWvQ6
数年前に行ったことあるけど全然盛り上がってなくて草
2022/05/19(木) 17:23:54.86ID:pRCBLN6f
コミネマン参上!
2022/05/19(木) 19:31:22.58ID:N6WiHudt
タイチマンとして参加してもよろしいでしょうか?
もしくは全身SHIMANOで向かいます!
484774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 20:34:21.88ID:Kdd5u/1j
ワイは半分櫛、半分a☆
2022/05/20(金) 12:45:37.26ID:rp2JMklm
俺は全身黒尽くめのガマカツスタイルで行くぜ!
2022/05/21(土) 20:10:06.03ID:csfhFLkT
最近のトレンドは
ナウなヤングにバカウケなワークマン
2022/05/23(月) 08:40:22.85ID:vP/Eivzy
これ行った香具師いる?
https://www.niigata-ookama.com/events/article/1-1zl_xjr
2022/05/23(月) 18:53:16.23ID:g2cQhLkS
岡山から青森の大間まで陸路で走って北海道目指してるけど今日は 新潟で泊まらせていだきます今日は富山から山形の鶴岡まで行くつもりだったけど新潟の長さ舐めてた何でこんなに長いんや
2022/05/23(月) 18:55:06.19ID:t9qc0nFh
道の駅あらいで泊まるんやで
2022/05/23(月) 20:04:27.74ID:C/zxHGIz
新潟縦断は岡山から滋賀ぐらいまであるよ
2022/05/23(月) 20:12:37.43ID:PJmrW6bA
糸魚川から上越でリタイヤしたら新潟県内だけで3泊位必要だろw
原チャ? 頑張れよ!お気を付けて!!
https://i.imgur.com/M4fTa7l.jpg
2022/05/23(月) 20:21:42.53ID:g2cQhLkS
>>491
これ見たら福岡から鹿児島と同じながさなのか!今日は新潟市近くのキャンプ場泊まってるけど昨日は富山の入善町で泊まってそこから200キロ走ってもまだ新潟抜けられないとかホンマ新潟ヤバいわ
2022/05/23(月) 20:28:14.93ID:g2cQhLkS
あと新潟の道路何で茶色いんやろ?
メッチャ不思議だわ雪が多いからチェーンの錆が付着してんのかな?
2022/05/23(月) 20:49:23.08ID:bjVsK2ZB
>>493
冬季の消雪装置に汲み上げた
地下水(井戸水)使ってて
それに含まれている鉄分が酸化して
路面に堆積してるからだよ
早い話が赤錆だあれは
2022/05/23(月) 20:50:31.38ID:ksjtkv4Q
>>489
めっちゃ南じゃん…
2022/05/23(月) 21:06:01.50ID:g2cQhLkS
>>494
なるほど勉強になりましたありがとう
あと岡山のスーパーのラムーがあってビックリした新潟まで店舗拡大してたんやね
2022/05/23(月) 21:08:33.52ID:USvw8k7B
店舗と言えばコメリって沖縄以外何処にでもあるのな
2022/05/23(月) 21:15:01.24ID:g2cQhLkS
そう言えばコメリって新潟の会社だよね岡山にも沢山あるよ
あとキャプテンスタッグの本社?の建物見て感動した
2022/05/23(月) 21:47:14.40ID:NZLXMrH4
アジア最大級
新潟国際アニメ映画祭
2022/05/23(月) 22:17:46.69ID:PJmrW6bA
>>498海岸線では無く8号線走ってるのは珍しいな
せっかく新潟市に来たならタレかつ食え言いたいが昼飯は新潟を抜けてるかなby新潟県民だがタレかつ文化は無い地域住み
501774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 22:18:45.87ID:PSMcLp+R
>>496
ラムーの多店舗展開は
布教活動だろな
2022/05/23(月) 22:51:03.22ID:g2cQhLkS
>>500
泊まる予定のキャンプ場が8号線沿いにあったので8号線走ったけど車多いね疲れたよ明日タレかつ調べて食べてみます
2022/05/23(月) 22:53:18.66ID:g2cQhLkS
>>501
ヤッパリ幸福の科学関連なんかな?
店の音楽も幸せになろうとか宗教じみてるよね安いからありがたいけど
2022/05/24(火) 09:41:52.08ID:idO1mCm8
>>503
8号じゃなく海側走ればいいのに
7号じゃなく海側走るんだぞ
気をつけてー
2022/05/27(金) 14:18:15.25ID:wRIFVQL9
お前らコンビニに急げや!
https://i.imgur.com/WHOCis0.jpg
2022/05/27(金) 16:51:57.59ID:3I/YHHB1
>>505
こういうゲテモノシリーズはまるか食品(ペヤングの会社)の専売特許かと思ってたが、マルちゃんも出してたのか
507774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 21:07:04.03ID:6OGKMyLP
清津峡に行く猛者いないんだなw
2022/05/27(金) 21:53:41.58ID:OJkc9GNF
清津峡?GW開けに行ってきたで?ガラガラでめっちゃ快適だった、第2展望所?にあるトイレにビビったがw魚沼スカイラインまだ全通してなくて悔しかったのは良い思い出w
加えてキャンプ上クソ寒くて一時間ごとに目が覚めたのはヤバかったww
2022/05/28(土) 18:37:26.71ID:dB+n4xQe
会津坂下から252通って田子倉ダム行ったら入広瀬まで抜けられなくなって泣く泣く引き返したわ・・・
510774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 20:23:47.07ID:YYnZtLxn
>>509
新潟県側はしつこいくらい県境通り抜け出来ません看板が立ってるけど福島側はそういうのなかったんかw
2022/05/28(土) 20:28:24.43ID:dB+n4xQe
>>510
ダムのトンネル入口んトコではじめて看板みつけたよ
512774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 20:47:08.56ID:YYnZtLxn
>>511
お疲れ様…人気のドライブ、ツーリングコースだしもっと目立つようにして欲しかったね自分は魚沼から大塩温泉や早戸温泉に行くのが好きで開通楽しみにしてます
2022/05/29(日) 01:35:46.59ID:Mqxxb/U3
>>509
雪崩で橋崩落ってニュースでやってたじゃないか。このスレにも書いてあるぞ。
2022/05/29(日) 10:19:33.86ID:fjhqWNH6
天領大盛況!
やっぱ聖地だわ!
2022/05/29(日) 11:46:54.55ID:pHJQ+z3T
TEAM 「饅頭コーヒーライター」は天領に集合せよ!
2022/05/30(月) 13:44:24.18ID:xGkSQfjT
おまいらと「TEAM饅頭コーヒーライター」の刺繍入りジャケットを着て走りたい
2022/05/30(月) 15:02:27.91ID:R3M7pPlA
そのジャケット欲しい
誰かデザインしてくれ
2022/05/30(月) 16:53:42.39ID:hHp3Fw9n
どこの都道府県も一つくらいキモオジナンシーが群がる道の駅あると思ってたけど
天領のはトップクラスだね
恥ずかしくないのかな
2022/05/30(月) 17:15:50.77ID:SBNp8995
イヤなら寄らなければいいのでは?🤔
2022/05/30(月) 17:51:27.78ID:E9ZAJICR
そしたら天領に行けなくなっちゃうじゃないですかー
ヤーダー
2022/05/30(月) 23:29:27.08ID:yEVpNB2r
コンビニ寄ればいいじゃん
522774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 06:06:32.92ID:suMBrpQh
天領ってホントに行き難いところだよな
ワイのチョー平凡な400ccだと蔑んで見られてる感がパ無ぇ
2022/05/31(火) 13:39:57.85ID:UZQso49K
天領のネタはポジキャンなのかネガキャンなのかいつもわからん
結果的にはネガキャンにしかなってないけどw
何回か前通ったことがあるけど
「あぁ、ここね」
とは思ったけどさ
2022/05/31(火) 16:06:26.02ID:f95UjLob
聖地天領は、大型乗りが神と崇められる風習があるからな
2022/05/31(火) 16:42:12.61ID:GL2IWzbD
ラブショップ黒崎
知ってる人いる?
2022/05/31(火) 16:54:52.33ID:hceFNdkj
いつも居るやついるよな
向こうもそう思ってるんだろうけど
527774RR
垢版 |
2022/05/31(火) 22:36:38.89ID:ILLGIDHu
まず、一回目の新潟ツーリングはどこがおすすめ?
2022/05/31(火) 22:38:08.72ID:6vQzg/so
奥只見
2022/05/31(火) 22:43:04.12ID:cKjyXhms
クネクネがいいか伸び伸びがいいか
2022/05/31(火) 22:46:11.34ID:Eub2zpAq
>>433の者です
散々悪態つきながら佐渡へ渡ったわけですが
フェリーの航路も国道だと知り今は反省しています
確かに道の駅に間違いありません

スカイラインは大雨強風の中走り抜けてきましたわ
山の上以外、海沿いはの道は快晴というよい思い出にもなりました
2022/06/01(水) 02:13:23.73ID:IL5QpV+H
間違えて柏崎原発の正門に来ちゃって守衛が走って向かってきてビビった
原発って武装要員いるんだよね?
あのまま突入したら射殺されんのかな
532774RR
垢版 |
2022/06/01(水) 07:37:53.05ID:X11+VwKI
>>531
地元民ですけど、他人のIDで中に入れることがあって
それが問題になって、東電がTVで謝罪してましたよw
2022/06/01(水) 09:30:04.49ID:H5BwOpfJ
>>531
MP5短機関銃を持った県警部隊がいるから下手すると穴だらけになるよ
2022/06/01(水) 15:36:50.75ID:cBjeNDJX
昔は原発内の防波堤を釣り人に開放していたんだよな
施設の周りに柵はあったけど、今みたいな有刺鉄線は無かったときもあったし
今は柵2重になってるよね
2022/06/01(水) 18:36:23.28ID:wQyKDGMp
馬鹿がバカなことしたんだろ
2022/06/01(水) 21:20:21.52ID:MgvCIzf/
この前周り走る機会あったけど2重の柵の緩衝地帯みたいなところに10m毎くらいに照明とカメラとスピーカー設置されてて中々物々しかったわ、鉄線に普通に電流流れてそうな感じした
2022/06/04(土) 06:35:58.96ID:GZ5kUcmT
少し風が強めだけど、聖地天領目指すぜ!
今日は何食おうかな?
2022/06/05(日) 06:22:56.77ID:rIjOQkiZ
サバサンドやめてこれを名物にしたんだな
よ~し、今日食いに行くぞ!
https://i.imgur.com/Qq1pHLl.jpg
2022/06/05(日) 17:33:46.14ID:dkuuH/xW
バイク談義に華が咲く「カワサキコーヒーブレイクミーティング」、6月26日は新潟で開催(レスポンス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f3c7d0206effbf032a0f9d9ebdf703070bc468
2022/06/05(日) 19:19:23.24ID:ec/FJ8/A
カワサキか・・・
541774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 19:23:58.49ID:wW6pKFnq
今日やたらサイドカー見たけど、サイドカーのイベントでもあった?
2022/06/05(日) 20:20:36.61ID:PJI9yeCz
>>540
懐かしいw
今の若い子らはカワサキコピペどれくらい切ってるんだろうな
以下個人的忘備録

ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
2022/06/11(土) 07:46:44.33ID:7i/1nE/4
お前らバイク乗ってんのかよ?
やる気あんのか?
2022/06/11(土) 08:39:29.32ID:GvBBLWwD
いま笹川流れ走ってるで、夕日会館付近で休憩中だ、しかしシーカヤック車のルーフに積んでる車の海水処理が気になって仕方ないw新潟なら融雪剤の方気にすべきなんだろうけど
2022/06/11(土) 08:55:00.65ID:bqdQvzcW
>>544
おー!!!
気をつけろよ!!!
ツーレポ待ってるぜっ!!!
2022/06/11(土) 10:21:44.00ID:Bu4XRRkE
Team 「饅頭コーヒーライター」に告ぐ

天領に集合せよ!
2022/06/11(土) 11:08:08.13ID:I172XiAE
3年振にバイク乗ったわ
天領はバイクいっぱいだのー
バス駐車場占拠だわ
2022/06/12(日) 05:18:00.43ID:aReC/PwE
ちょっと風強いけど、ちょっくら東港でも行ってみるか!

お前らは今日どこ行く?
2022/06/12(日) 10:59:05.70ID:QQ3Rk/Ng
大要跡地
2022/06/12(日) 22:00:18.34ID:IJNRCIfr
関屋分水行ってきた奴がいるはず
2022/06/14(火) 18:32:45.57ID:Z1W/s3Pg
下越の人でちょっと山走りたい時のおすすめスポットあります?
荒川剣龍峡とか県道17号好きです
2022/06/15(水) 07:43:09.44ID:xFRiLNqy
田子倉ダムいけないのか 今週行こうと思ったのに
残念
2022/06/15(水) 11:54:18.56ID:j2o+uLWb
もう

テンプレ案件
2022/06/15(水) 13:34:04.01ID:WXaOQtV4
>>552
鳥屋野潟でいいじゃん
田子倉と似たりよったりだし
2022/06/18(土) 09:01:31.54ID:Y7ZlAoBy
スーパー銭湯や人がわりかしいっぱいいるようなのじゃなく
ひっそりとしていながらめちゃくちゃ雰囲気のいい日帰り温泉どっかにある?
おすすめおせーて!
2022/06/18(土) 11:47:10.28ID:CNoaROR2
>>555
秘湯を守る会で検索してみ
557774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 17:56:36.93ID:pQ83vXq5
会津の二郎までラーツーしてきた。49から121で113のルート。俺の自己満ヤエーにつきってくれた人達、アリガトね。
2022/06/19(日) 06:43:35.47ID:TfmuQtXj
廃れた阿賀の里に人間の代わりにクマさんが訪問
2022/06/19(日) 06:52:42.70ID:7WvAj27h
突撃!お前が晩御飯!のノリやめろ
2022/06/19(日) 07:41:13.70ID:wE4s2HV1
熊ごとき、バトルスーツに金属バットで狩ってやるわ!
ちょっと阿賀の里行って来る!
2022/06/19(日) 11:41:39.34ID:WN9xOB9+
新潟にいるツキノワなんてネリチャギで殺せるだろ
道具なんていらねーよ
562774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 12:41:53.45ID:zAOFDT1s
>>557
そんな書き込みするから、いざ行かんと走り始めたら今日は休みかも?ってんで新潟二郎着。
それでも20キロくらい走ったかな。
新潟二郎はバイクどこか駐輪する良いところ教えろください。今日は路駐。前回は歩いて10分くらいのネット駐車場(バイクOK)500 円
2022/06/19(日) 21:41:18.87ID:wE4s2HV1
金属バット積んで阿賀行ったけど、熊とかどこにもいねーしw
素振り台無しw
2022/06/23(木) 23:02:00.62ID:sjEfIT67
金属バットでイキがるとかキッズかよ
プロは木製つかうんだが?
2022/06/24(金) 15:33:25.90ID:jp7j2Qzh
土日は、チームメンバーと熊狩するわ
2022/06/24(金) 15:42:58.76ID:ETmxjxok
TEAM 「饅頭コーヒーライター」 集合せよ!
2022/06/24(金) 17:15:47.97ID:ryGEvClU
>>565
おっ流れ星銀か?
568774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 19:01:42.12ID:Se3TWl1Q
陸運局にユーザー車検取り行ったら光軸とガスレポで落っこちて草
光軸はテスター屋に持って行ったけどマフラー換えてたらガスレポ要るのか…(困惑)
2022/06/26(日) 10:28:24.02ID:H4rH+g2O
今年は暑くなるのが早いせいか笹川流れも混んできた
2022/06/26(日) 10:51:53.75ID:YOk14mN0
アライブフーンって田子倉で撮影したんだな。聖地とか言って変なのが集まらなきゃ良いな。
2022/06/26(日) 10:59:12.58ID:IUZ5OBU4
KCBMなう
不人気車種やけん
他人と被らなくて草
572774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 11:20:50.94ID:AC2PM2Z7
あめはふりまぁすかぁ〜
573774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 15:30:42.96ID:jnmEIKaZ
去年だったらZX-4で行けたのになぁ。今はスズキだから止めといた。笹川流れでカワサキにいっぱい遭遇した。ヤエー沢山できて楽しかったよ。
2022/06/28(火) 08:00:36.83ID:cYVx2Db7
カメラ積んでる香具師がトロいだけだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff0bdf9919cfff7e34d704033059673956b450b
2022/06/29(水) 21:40:59.77ID:amLAkeNE
>>574
このスレはトロい小型乗りばっかだからなぁ(笑)
2022/06/30(木) 18:01:10.99ID:rL8pcjRl
天領逝ったけどだーれもおらんかった。どこ走ってんのや。
2022/06/30(木) 19:19:57.58ID:03bpy5cS
マスツー連中のマナーが悪いのは今更論ずるまでも無いだろ
2022/07/04(月) 12:36:15.88ID:h4XpphEH
雨と雷で仕事切り上げたわ
ルマンドつまみにいいちこでも飲むか
579774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 15:04:56.17ID:fC2xjdkL
>>578
チョコリエールとルーベラもいいよ
2022/07/07(木) 08:32:27.83ID:5X1YjiH2
天領まで七夕暴走してくるかな
2022/07/07(木) 09:50:56.90ID:rxHIcOKK
白バイと出会ってしまう
2022/07/07(木) 12:36:27.29ID:icCvAh1R
七夕&新潟駅高架記念で駅前流してくるかな
583774RR
垢版 |
2022/07/08(金) 12:52:09.49ID:0lUDlYTT
>>580
善光寺近くから新潟市のイオンまで、
ミッドナイトツーリングしてきたぞ。
2022/07/08(金) 19:04:55.34ID:MdNNRJ/R
R252の橋が落ちた所、旧道に迂回で10日開通らしい。
2022/07/08(金) 20:59:57.31ID:U6+Ya1nT
>>584
おぉ!割と早かったな!
盆明けとか最悪来年まで覚悟してたわ
2022/07/08(金) 21:20:12.25ID:wQxdXnU6
長岡花火かお盆までには旧道を通れるようにするんだろうなあとは思っていた

実際に只見の人も新潟~関東の観光客が来なくなって困ってるらしいから
2022/07/08(金) 23:07:47.07
直角カーブのダムの所も橋とトンネルが完成したんだな
2022/07/09(土) 06:28:55.76ID:b9UfGMVz
国道252号(新潟県境~只見町間)が7月10日に全線再開通(福島テレビ) https://news.yahoo.co.jp/articles/dcddc33b63d9e145f1d70a53369769807d9a35ff
2022/07/09(土) 09:32:30.44ID:HWqhYTKK
>>588
thnks!
やっとかー個人的に好きなルートなので嬉しい
2022/07/09(土) 10:22:36.54ID:im2k8zGi
>>588
当面の間は夜間通行止め

>安全な交通を確保するため、2橋(あいよし橋・出逢橋)を含む雪崩被害による区間
>(0.52キロ)を片側交互通行し、7.38キロの区間は当面の間午後7時から翌朝午前6時
>まで通行止めとする。
591774RR
垢版 |
2022/07/09(土) 16:07:38.37ID:iLQkahjl
はぁ…開通しちゃうか…これでまたわざわざ狭い集落内を爆走する集団たちが復活
2022/07/09(土) 17:56:15.21ID:vo5BVws5
>>591
ドリフト映画もあるからもっと色んな奴がくるぞ
2022/07/09(土) 19:11:01.90ID:VGAi6oeI
明日早速いってくるぜー
でも11時開通は遅いな 涼しいうちにいきたかった
2022/07/09(土) 21:44:41.21ID:DgGPMR4M
そういやR405のこの区間、ずっと冬季閉鎖中なんだけどそんなに傷んでるんかな…
県土木部のHP覗いても冬季閉鎖中である事以外なんもお知らせないし詳細不明すぎる

https://i.imgur.com/CZqifWb.png
2022/07/10(日) 01:03:44.16ID:vH6klmMA
もちっと早く言ってくれれば…
月曜に松之山温泉行ってきたとこだわ
当然ヤマザキの前で曲がっちゃったから、405どうなってるか分からないけども
2022/07/10(日) 05:23:06.91ID:5OoVCCnZ
去年は余裕で通れたけどな
もう一本山奥 信越トレイル並行で野々海まで抜けれた道は崩落してからそのまま放置 ggrマップからも消されてる
597774RR
垢版 |
2022/07/10(日) 07:52:50.61ID:W7mKlAXK
あっちぇども投票したあと天領に行くべ
2022/07/10(日) 08:02:39.30ID:7ydtaixe
>>597
俺も聖地・天領行くわ!
会ったら缶コーヒー奢ってくれ!
@CB1100
599774RR
垢版 |
2022/07/10(日) 08:49:41.49ID:wmRTkUiW
>>598
コーヒーときたら
饅頭とライターも必須ジャマイカ
2022/07/10(日) 12:46:14.49ID:GKJA5N0U
天領って大型以外は許されないって本当ですか?
あとあそこに座って何か楽しいんですか?
2022/07/10(日) 14:54:35.59ID:HY3KQoNc
>>600
凄まじい直球を投げてやるなよ
2022/07/10(日) 14:57:30.99ID:7ydtaixe
>>600
天領って大型以外は許されないって本当ですか?
⇒その通り、大型が神様
あとあそこに座って何か楽しいんですか?
⇒お前みたいな小型・中型乗りが来て停めたら即刻排除するため
2022/07/10(日) 15:32:31.20ID:RbpFhnqf
田子倉ダムいってきた
めちゃあつすぎ
604774RR
垢版 |
2022/07/10(日) 15:50:39.51ID:pem+ij1z
【新潟県民の一生】
75〜85歳以上 病院・デイサービス 孫自慢
65〜74歳   近所の公園 ゲートボール自慢
50〜64歳   天領の里  愛車(大型)自慢 ←☆今ここ
35〜49歳   近所のスナック 高校時代の武勇伝
18〜34歳   消防団の寄合  やった女自慢(みんな穴兄弟)
605774RR
垢版 |
2022/07/10(日) 16:24:54.47ID:UFw28eNy
笹川流れ走って、寝屋で岩牡蠣を食べて帰りに塩ソフトクリームを食べた。どっちも美味かった。海水浴ケッコウ居たなぁ。
606774RR
垢版 |
2022/07/10(日) 16:51:09.23ID:xX/vq8YD
排除(心の中で想像して楽しむ)
だから誰でも安心して来てねw娘や息子は250や原2の友達とよく行くけど困った事になった経験無いそうだし
2022/07/10(日) 17:48:04.10ID:eZOUWLnM
座って大型以外のバイクを馬鹿にするのが楽しい訳ですね
オッサン達が思ってたよりしょっぱい理由で座ってると思うとちょっと微笑ましくなりました

でも絶対に仲間になりたくないですw
2022/07/10(日) 18:04:31.01ID:MtTRZ1EQ
あそこが聖地と言われる理由がよくわからんのだけど
サイクリストや家族連れも多く特にライダーが集まる理由はないよね?
2022/07/10(日) 18:31:04.46ID:pem+ij1z
「大型はいいぞ〜」
「大型取りなよ!」
「バイクはやっぱり大型だよ」
「あ、それ250なんだ」
610774RR
垢版 |
2022/07/10(日) 18:44:03.37ID:RX5NYygh
>>608
自意識過剰なバイク乗りが勝手に聖地に祭り上げてるだけ
クルマも多く休んでるし、ここが聖地になるなら7号あつみ温泉だって聖地だぞ
2022/07/10(日) 18:57:10.56ID:HY3KQoNc
志賀高原やビーナスラインが真の聖地
偽とは違うのだよ
2022/07/10(日) 19:40:15.38ID:GKJA5N0U
確かに渋峠やビーナスラインと比べるとショボさは半端ないですねというかあの辺はこの辺で別格では?
2022/07/10(日) 19:55:54.86ID:RTDb+oDB
頭がお子ちゃまライダーが天領に集まってくれるから助かる
ずっとそこに座ってて欲しい
2022/07/10(日) 21:56:57.87ID:4fgfia36
変なのはゴキブリホイホイに集まったから、他に行けばヨシ!
2022/07/11(月) 10:04:10.78ID:x//7+6L7
新潟だとどうしてもシーサイドラインがメインになってしまうのか
だとしても笹川流れや親不知のほうが格上だろう
景観は良いけどストレートな道が極めてつまらん
2022/07/11(月) 10:35:25.12ID:Fo7h5mq4
新潟市内や柏崎~上越も海岸沿いに
道作って
新潟県を縦断出来る様にすればいいのに
過去にそうゆう計画は無かったの?
2022/07/11(月) 10:38:37.25
>>615サンドラと渋滞 が抜けてる
2022/07/11(月) 10:43:05.71ID:xsUXY1J3
富山からでよく通るけど、親不知も殆どシュッドの中だし
途中のパーキングで景観見てる人なんか居ないぞ

二ヶ所の交互通行のせいで大行列がデフォだし、ストレス溜まるだけだから
最近は糸魚川か上越まで高速ワープばっかだわ
2022/07/11(月) 11:49:01.80ID:VNPoGm7A
そもそも海沿いの道って飽きるんだわ
じゃあ山道っつっても新潟の峠道もそこまで良くない
良い道は新潟市街から遠いし
2022/07/11(月) 19:15:17.93ID:UZtu2+7N
ワインディングでいい道といえば
田子倉越えか三国川ダム周遊か
魚沼スカイラインかな
2022/07/11(月) 21:18:10.18ID:0MqkanSq
弥彦スカイラインバイク通行解禁してくれないかなぁ
2022/07/11(月) 21:24:05.70ID:x//7+6L7
やはり夏は長野や群馬だな
山道は楽しい
そんな所は金も多めに落としていきたい
2022/07/11(月) 22:53:14.91ID:9M0pyFTs
>>616
新潟市内は新潟海岸バイパスでシーサイドから中心部の海岸線抜けて港トンネルまで繋がってるだろ
それより先は空港と東港があるから海から離れるけど
2022/07/12(火) 07:51:46.53ID:aYanRomo
魚沼スカイラインと田子倉なら田子倉だな
魚沼スカイラインはちょっと道がせまい
2022/07/12(火) 08:10:38.80ID:UwkvX2fu
先週田子倉行ってきたが
落ちた橋は草木生い茂ってて見えなかった
う回路は簡易信号機の片側交互通行で最大6分待ち
落ちた橋の先にもう一本橋があるんだけど欄干は曲がってるし
沢の左右の木々はへし折れてるし雪崩の凄さ痛感したわ
2022/07/12(火) 12:54:39.10ID:OdIAycHY
つーか日本の落ちぶれっぷりを痛感するべきだろ
2022/07/12(火) 13:31:11.50ID:RGILVmnC
車道と線路が通ってからまだ50年しか経ってないほどの山奥で未だにどっちも冬季閉鎖の僻地だから、純粋に環境が悪すぎる
2022/07/12(火) 13:45:52.61ID:3a2PQmxV
考え方逆じゃない?
今までどんな山間部でも道を通してきたこと自体が異常
山奥の田畑に続く道までも舗装
景気対策だろうけどそれにしても異常
2022/07/12(火) 13:55:52.14ID:OdIAycHY
どんなに僻地だろうが、地元の人間にとって道路は生活の基盤であって経済の動脈
まして先進国の国道なら国の威信をかけて早急に修復されるのが当たり前
今回の橋といい只見線の件といい、険しい山の中とはいっても開通時には50年前の土木技術でゼロから切り開いて作ったんだから時間がかかるは言い訳でしかない
もう田舎に回している金も無いし、国民も不景気が30年も続いてそういうことが当たり前と感じるようになったってだけのこと
日本はもう先進国ではなくなった
2022/07/12(火) 14:16:38.92ID:VS/vANmp
こんな場末の趣味スレで日本下げして悦に入る奴って何なんだろうな
延々と天領ネタ擦る奴よりタチ悪いし醜悪だわ
2022/07/12(火) 14:30:51.96ID:OdIAycHY
そうやって現実から目を背けてきた結果が今
2022/07/12(火) 15:47:20.44ID:ACNwQf8o
最近10年以上ぶりにバイク買ってリアキャリア付けようと思ってネット見てたんだが高いのな。
一番いいなと思ったキャリアが4万とかするんだよ。

日本製なのかと思ったら海外でしかもタイ製。
10数年前なんて東南アジアのパーツショップなんてなかったし、あったとしても中国の安かろう悪かろうばかりってのが普通だったろ?
今は品質も悪くないし安くもない。(てか普通に高い)
ああ日本ってもうそういう立ち位置になったんだなあって実感しちまったわ。
2022/07/12(火) 15:49:59.08ID:50//jFVa
ワインディングなら白川ダム湖岸周囲の県道4・8号お勧めだぞ
2022/07/12(火) 16:01:20.49ID:iVy/w7Q/
あのブリヂストンも中国に事業売却したしな
2022/07/12(火) 18:42:13.01ID:3a2PQmxV
>>634
え?ほんとなのかそれ
2022/07/12(火) 20:23:53.55ID:oC95Z7dt
少子化放置したせいで日本にもう上がり目は無いよ
20年以上前から警告されていたことなのにこれだから自業自得です
2022/07/12(火) 20:27:16.19ID:mwN7bkP5
それでもお前らなんとなく自民党に入れたんだろw
2022/07/12(火) 22:45:29.22ID:mN+iE/QW
>>625
6分は酷いね
2022/07/13(水) 07:55:09.36ID:Fsl5o0aR
来春、佐渡汽船の直江津航路にフェリーが復活らしい。
新潟港は遠いから、ダイヤ次第では使いたいな。
2022/07/13(水) 13:13:16.38ID:e536LfCu
小木なんも無いじゃん
2022/07/13(水) 13:56:04.76ID:zY7uEyHQ
小木航路がまともに動けば
北陸新幹線を絡めた関西からの集客が見込めるから大事よ
2022/07/13(水) 15:00:19.81ID:aaAdMYcG
そう思っているのは島民と一部の県民だけじゃね?
実際に旅行を計画する立場になって考えるとフェリーに金と時間を使ってまで渡りたいという魅力が無いというのが現実
2022/07/13(水) 15:03:37.96ID:quiJtQXX
>>639
ままマジで?
今年の盆休みに佐渡に行こうと思ってたけど新潟発のフェリーが取れそうもなく諦め気味だった俺に朗報
出発が愛知だから、新潟港いくより直江津の方がだいぶ近いンだわ
こりゃ佐渡上陸は来年に回すかな
2022/07/13(水) 15:05:52.69ID:quiJtQXX
ググってみたがこの辺の情報か
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220712/1030021729.html
https://digital.j-times.jp/Contents/20220711/5c548fb4-0c5d-4920-8d4e-2eedba6fc6a1
就航したら必ず乗るから頼んだで
2022/07/13(水) 15:46:13.13ID:Mov0jr3b
>>642
ほんこれ

ダメだから廃止したのに・・・
島の集客に新たな変化が無ければ、また同じ結果なのにねぇ
佐渡観光に携わる人間は早くそれに気が付くべき
2022/07/13(水) 16:03:39.48ID:zY7uEyHQ
>>643
関西や東海方面から小木航路使って佐渡に入って
両津から新潟入りしてからの東京方面と言うルートが組めるのがデカい
まぁ国内旅行者よりも海外ツアー客向けの布陣だな

今まで小木航路がパッとしなかったのは確実に経営判断の誤り
せっかく海外旅行者が日本ツアーとかで増加してた大事な時期に
高速カーフェリーあかねと言うクソ舟に手を出したりして
みすみすチャンスを棒に振ってたからだろまぁコロナの影響もあったがな
2022/07/13(水) 16:11:09.03ID:9e78Ou8F
佐渡観光がダメなんて日本が不景気って言われはじめた頃からずっと言われていること
今更コロナなんて持ち出すまでもない

未だにバブル引きずって抜本的な島の観光対策をしてこなかったのが衰退の本質
魅力があれば金と時間を使ってもいいってのが今の中国人を含む外国人客
安かろうに集まる客層は金も落とさない
日本人客も然り
2022/07/13(水) 17:28:46.05ID:QvW/oANZ
そんなに観光客がいないなら尚更行く価値があるな
チャイナうようよの京都や白川郷とか端的に言ってゴミだったしw
2022/07/13(水) 17:50:13.85ID:nFkZGLE+
魅力が無いから人が来ないの
観光客の居ない田舎がいいにしても、他に選択肢がいくらでもあるし、フェリーに金使うならその分良いもの食える
「佐渡じゃなきゃ」が無いんだよな
2022/07/13(水) 18:28:57.19ID:Mflo46zd
ほっつき歩き型旅人のオレとしては、『行ったことがない場所』というだけで行く価値があるんだがな
2022/07/13(水) 18:33:10.69ID:dh1by34S
フェリーが無駄に高い
新潟のやつがバイク乗せて行っても全然楽しい所が無い
海無し県の人なら楽しいのかな?
2022/07/13(水) 18:42:03.83ID:nFkZGLE+
北陸の海岸線走ってフェリー乗って佐渡に行ったってなんの変わり映えも無いもんな
何か突出して美味いとか、キレイとか無いし、帰りのフェリーに時間拘束されているから急な予定変更も出来ないし
「なら行かなくてもいいか」ってなる
2022/07/13(水) 22:41:18.75ID:2jzgZDCL
>>652
ただ何となく島内走るだけじゃダメよ所詮狭い島なんだから
佐渡の魅力は歴史と島独自の自然環境よ
あとカネ無くて無駄に手が入ってない所なw
貧乏臭いと言ってしまえばそれまでだが
2022/07/13(水) 22:55:14.64ID:KbzJp31H
佐渡のホモラーメン屋はまだあるのかね
一人旅の男が行くとシャワー浴びろとか泊っていけと誘われるという
2022/07/13(水) 23:32:37.86ID:e536LfCu
>>641
上越妙高から直江津港なんて
乗り換え時間入れたら1時間は掛かるだろ?
2022/07/13(水) 23:39:22.90ID:qYVL2yCc
観光がどうだの新幹線がどうだの関係ないよ
フェリー航路が新設(復活だが)するだけでありがたいだろ、
全国的に見りゃ今や航路は減る一方なんだから
ロマンを解さないなんてお前らホントにバイク乗りか?
2022/07/14(木) 00:14:49.69ID:6NNBppBN
>>653
そういうのを売りにするなら外周道路なんて整備しないで旧道のままにするくらいすればいいんだけどな
その「魅力ある歴史」が来島に値するものなら観光客には困ってないんだろうけどな
2022/07/14(木) 01:11:48.65ID:26m6kjFt
>>656
そもそも佐渡はバイクで回って楽しい島では無い
せいぜい125以下でだな
2022/07/14(木) 06:16:44.41ID:bwfa6X54
島なら粟島に行ってみたいが
2022/07/14(木) 06:57:53.95ID:7wfu9LEX
【7/13更新】国道252号・国道352号・奥只見シルバーラインの冬期閉鎖解除について | 魚沼市 https://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2018112200018/
2022/07/14(木) 07:01:20.90ID:mPoSWi6C
俺もバイク抜きなら粟島に行きたいわ
何も無い だがそれが良い
2022/07/14(木) 08:03:22.59ID:UXZQpO2J
令和4年7月20日(水曜日)11時より朝日スーパーライン(一般県道鶴岡村上線)の
冬期閉鎖区間を解除し、平床分岐点~県境までの約3km区間が通行可能となります。
これにより、一般県道高根村上線から林道平床線を経由して山形県側まで通行可能になります。

なお、第3ゲート(猿田ダム)~平床林道分岐点の間は、昨年度に発生した災害の
復旧工事のため、引き続き全面通行止めとなっています。

//www.pref.niigata.lg.jp/site/murakami/0505766.html

//www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/life/505766_1316379_img.png
663774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 12:43:23.59ID:UhIAbCeo
佐渡のホモのラーメン屋はまだあるよ
664774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 12:44:37.10ID:1N5SSXCF
お前らやる気あんのかよ…?
665774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 20:29:24.40ID:s68vzRuD
こんな大雨なのに曽和インターのほうから排気音が聞こえる
2022/07/19(火) 20:46:45.08ID:sslcVN/4
上越ナンバーのチョッキってアホしかいないのか?
田舎道でイエローカットだ割り込みだ恥ずかしくないのかなあ…
2022/07/19(火) 23:33:27.21ID:xKSBngC2
チョッキは何かの差別用語?
2022/07/19(火) 23:49:12.85ID:G8WVz51k
どう検索してもチョッキに衣類以外の意味を見つけられなかったんだが、ガチでどういう意味なんだろ…
北陸や東北でなんかネガティブな意味の言葉で使われてるものなの?
2022/07/19(火) 23:58:29.28ID:5jG8LILB
俺もチョッキの意味が気になる
670774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 00:44:34.71ID:QjsOf7t+
>>666
エンブレムつけたデニムのベストの事?
しかしチョッキってwww
2022/07/20(水) 01:07:44.34ID:P5bY2kbQ
チョッキw
ズックに並ぶレベルの昭和感w
やっぱりこのスレっておじいちゃんばっかりなんだな
2022/07/20(水) 03:39:08.68ID:sqA7a+JN
スギちゃんみたいなヤツだなwww
673774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 06:23:35.91ID:FTMGO2RW
こんなの着てる香具師って天領にいるよなw
https://i.imgur.com/yKqQNy7.jpg
2022/07/20(水) 07:06:13.93ID:ZxvqEwz/
昨夜 CS放送であんなチョッキ着てる
アメリカのバイカーの番組見たが
向こうの奴らはガチで悪人だからなあ
田舎でバイクに乗ってる時だけイキってる
連中とは全然違うよ
2022/07/20(水) 07:49:51.41ID:Dgr7K0K/
チョッキイキリ爺
676774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 08:46:24.25ID:lNNYaCg6
この板には高齢のおじいちゃんもいることを念頭に寛容にならなきゃダメだね
2022/07/20(水) 11:27:26.30
50爺なのでチョッキ ズック ジーパン ズボンetc何でも通じる
出先でもほぼオッサンしか見掛けないのでこのスレだけでもちゃんと若人バイク乗りが居る しかもchに藳 と思ってる
2022/07/20(水) 11:32:44.07ID:a9FljE/N
RIDE集会とかチョッキとチャップスだらけじゃん
2022/07/20(水) 12:08:00.11ID:goCP8n2u
ジーパン ズボンはまだ普通に使うよな
チョッキ、ズックあとは・・・ヤッケとかか?w
2022/07/20(水) 12:38:29.14ID:nb/e5cjC
チョッキをかけとくエモン掛け
2022/07/20(水) 13:01:04.70ID:d+bhO0gQ
アッパたれ
2022/07/20(水) 17:57:14.81ID:RR/YhIAi
マンジョコ
2022/07/20(水) 18:35:00.44ID:JsCuuh0t
まだ、そんな格好してるのか(笑)
684774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 07:20:04.61ID:32ZXiYKf
カワサキもいい迷惑だ
https://i.imgur.com/Pu3py8G.jpg
685774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 07:22:15.84ID:32ZXiYKf
イタすぎて見てられん
https://i.imgur.com/dLA0zFT.jpg
2022/07/21(木) 07:41:03.87ID:alg1HpY/
誰かTEAM 「饅頭コーヒーライター」のチョキをデザインしてくれ
2022/07/21(木) 20:12:00.32ID:JKnpfnRC
>>685
スギちゃんかよ
2022/07/21(木) 20:40:49.50ID:1luH3qci
スギちゃんスタイルだなあ
まだいるのが不思議
2022/07/22(金) 15:31:53.65ID:60/lKAtD
でもハーレー乗ってるのにコミネマンだとなんとなく違和感でるじゃん?
2022/07/22(金) 17:29:57.32ID:lg2hnvBc
そりゃファッションで乗るバイクに実用性重視の装備で乗ったら違和感出るだろ
都内のオシャレなカフェにワークマン装備で行くようなもんだ
2022/07/22(金) 19:17:45.19ID:BCw7aYoP
でも俺個人的にはハーレーでコミネマンだったら好感度高くなるとおもう見たことは無いけど
2022/07/22(金) 21:21:53.14ID:15TKYIKT
バイクは何でもいいけど
スギちゃんスタイルだけはイヤだけどなあ
2022/07/22(金) 21:24:58.88ID:tHBaa4Bv
何で嫌なん?ワイルドだろぅ?
2022/07/24(日) 17:41:30.78ID:RasCBZN5
只見線って今年全線復旧するんだな
よくあんな赤字路線を11年もかけて直したもんだ
2022/07/24(日) 21:44:35.07ID:c46fxc2J
>>694
復旧した区間は福島県が買い上げて
JRに運航委託する形になっとる
只見線は実質的には県有鉄道化やな
2022/07/25(月) 16:18:26.49ID:DL4dSW+T
エントリー受付中! 新潟のクラシックカー&バイクイベント「20世紀ミーティング」が9月11日に開催 https://young-machine.com/2022/07/25/348641/
2022/07/25(月) 20:00:00.29ID:2O/ShGDl
>>696
年式的にはR34やS15も
参加出来るのか…
2022/07/26(火) 00:25:26.99ID:SvpZ17+P
こういうのに出る気はないけど参加資格を満たす車両が家に4台もあったわw
2022/07/26(火) 00:28:18.22ID:1kRXq0fA
やっぱ若宮市の清水さんの服装がライダーとしての基本的服装になるのかね
700774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 19:26:50.74ID:yFKEwjlG
https://i.imgur.com/k3rNUnb.jpg
2022/07/29(金) 11:58:49.64ID:IIMgFBJK
すっかり忘れてたけど今週末フジロックなんだな
感染爆発時期によう決行の判断したな、
まぁどうせ感染経路不明になるからええやろの精神なんだろうが
702774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 17:00:34.20ID:5j5RhSF4
フジだけじゃなくて長岡祭りもやるしとにかく経済なんでしょ
2022/07/29(金) 17:42:35.99ID:0F23bm09
結果 経済も停まりそうで草なんだ
経済優先でいくならはよ5類に下げろて
2022/07/29(金) 17:45:36.60ID:ihh/jLGh
フジロックも長岡祭りも仕事で行くけどなんでやってんの?ってのが本音よ
2022/07/29(金) 20:22:11.44ID:5oqH0pUv
県内でめちゃめちゃ陽性者出るだろうね
誰も責任取らないだろうけど
706774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 21:21:53.45ID:FmcdWiNC
2021年250乗り
前期のウインカー位置が好きなので、DIYで移設に挑戦してみた
チェーンカバーの中に配線を通す作業に手擦ったけれど、いい感じに仕上がったよ

でも前期ウインカー好きの方が少数派なのかな
707774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 21:22:56.28ID:FmcdWiNC
誤爆した
2022/07/30(土) 01:04:28.33ID:xSB+3vGp
>>705
夕方、湯沢のスーパー寄ったけど他県ナンバーいっぱいだったな。
しっかし、フジロックの出演者、ぜんぜんしらねぇw
2022/07/30(土) 07:28:42.71ID:X/RO42Fg
中途半端に雨が降ったり
晴れれば朝から異常に暑かっり
今年は気持ちよく乗れてない
2022/07/30(土) 14:40:11.61ID:iO5WXwTZ
近所の八百屋が店も商品も放り出したまま
疾走したんだ
失踪か
2022/07/30(土) 14:41:08.87ID:XD2LBa+J
おやおや
2022/07/30(土) 17:29:51.12ID:PG32LvwA
フジロックは例によってゲリラ豪雨に爆撃されてるようだな
713774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 12:08:24.87ID:wtYu6Wy2
お前ら今日はどこ走ってる?
俺はポピーでトーストとうどん食って涼んでるわ
714774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 12:18:06.96ID:r7m/qcMk
田子倉ダム初訪
R252 イイな!
調子に乗って会津坂下まで来ちゃったけどどうやって帰ろう
2022/07/31(日) 16:48:07.06ID:Z74pP8y9
>>713
暑いし家
716774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 19:05:57.93ID:wtYu6Wy2
>>715
なんで…
あなたの御膝元に呼んでくれないの…?
2022/07/31(日) 19:25:08.70ID:6KxmOahc
夏休み期間終わったら神奈川から新潟までツーリング行きます、250シングルで下道トコトコして小さい頃過ごしてた市内のエリアをバイクかレンタサイクルでくるくる回って水原の瓢湖の辺りのお墓や主の居ない屋敷にも挨拶したら県内を回ろうと思います
一週間連休取るので楽しみです
2022/07/31(日) 19:27:17.28ID:TKVzMAri
ついでに佐渡にも渡っちゃおうぜ!
2022/07/31(日) 19:29:37.63ID:6KxmOahc
幼き頃の金山で砂金採りした記憶がうっすらありますが、鉱山と鼓童いがいで見るところありますか?
2022/08/01(月) 12:42:02.37ID:YvJi8MlX
佐渡金山は、政府か地元か知らんけど
考えられない凡ミスで委員会勧告見送りだったか
おまけに韓国からクレームをつけられてるのかな
721774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 16:36:48.49ID:J+oM0N0r
>>719 北沢浮遊選鉱場跡
https://i.imgur.com/0U9W9NE.jpg
722774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 19:09:17.82ID:Y+XLj58X
>>720
害務省媚韓派のサボタージュだろ
あいつら最初からやる気ないから
723774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 12:25:24.19ID:qO5dj8YN
スリーシーズンジャケット、グローブ、ブーツ買いに行きたいんですけど新潟中央部品、socksどちらが品揃えありますか?
724774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 15:10:43.79ID:geLmR3F9
ワイなら円安でも海外通販
725774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 02:32:19.27ID:auAmzJho
>>723
後悔したくないなら伊勢崎のライコランド行った方がいいぞ
726774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 05:19:21.60ID:+6JJBLFJ
佐渡からなんですよ(ノД`)
2022/08/03(水) 05:53:21.16ID:dUcRLM/j
クシタニ→中央部品
ヒョウドウ→アルダナ
その他安いの→二輪館
現地までバスで→行きやすいのは二輪館
バイク、車→全部行く
728774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 10:21:21.14ID:+6JJBLFJ
ありがとう
中央部品にバスと徒歩で行ってきます
2022/08/03(水) 18:42:08.33ID:ABVR6akJ
県内に在庫しているショップがないので
ダイネーゼ在庫豊富な身近&在庫種類豊富な条件を満たすのはどこの県ですか??
2022/08/03(水) 23:24:56.91ID:iyQ3Gqqe
どうせ店で現物チェックしてネットで買うんだから最初から通販使えよ
2022/08/04(木) 00:28:30.69ID:wT914MRD
>>729
東京
2022/08/04(木) 17:43:48.47ID:1Gluf8gS
阿賀野川はもうおしまいだ
2022/08/04(木) 17:44:39.99ID:jaecXrke
県央以北は修羅場ってるらしいね
長岡以南は今の所普段通りの夕立だが
734774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:47.88ID:Zu8zdZDr
海外通販
2022/08/05(金) 20:25:37.40ID:azOJYxZU
道の駅あがのがオープンしたらしい。
ttps://agano.co.jp/
2022/08/05(金) 22:03:06.44ID:vKHfk6tI
>>735
横越から阿賀野川渡ってすぐなんな
近すぎて草
737774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 13:41:32.90ID:6Iqja7ZI
考えた事無かったけど、佐渡のバイク乗りって走行範囲が狭いと言うかルートの数が少なそうで面白くないんじゃない?
カーフェリーで本土に来るのも大変そう。
2022/08/06(土) 15:53:29.49ID:tRi+w98A
生まれたときからそうだから問題ないんじゃね?
大陸生まれのライダーが日本って狭くね?って思うようなもんで
まあ佐渡に住んでるならETCやナビなんていらなそうだけどなw
2022/08/06(土) 19:41:53.37ID:56nFez7T
佐渡は、自賠責保険料が安い
おまけに「新潟」ナンバーなので、
本州に転居したときに佐渡住所のままこっそり持って来てもバレにくい
その点「沖縄」ナンバーだとこうはいかない
740774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 19:43:30.47ID:hSgUYpQZ
>>738
佐渡限定なら125ccで十分
面積と道路から見ても軽二輪以上は税金の無駄
2022/08/06(土) 20:06:32.25ID:WQTD3Q71
佐渡はオフ車だと楽しそう
毎朝ドンデン山登りたい
2022/08/06(土) 21:23:37.72ID:s4yl3iBK
言っちゃ悪いが1週間も乗れば全ての道網羅して飽きそう
2022/08/06(土) 21:46:26.59ID:gScoPZ+C
それいうと、ブーツとかゴアテックスのジャケットとかもいらねーっぽいよな
最悪カッパ無くても島の中ならどこにいても1時間で家に帰れるから濡れてもイイやってwさすがにそれは無いかw
2022/08/07(日) 01:56:30.25ID:pJ3GvDF9
そもそも佐渡のバイク乗りっているのか…?
745774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 04:13:40.39ID:DnIPJEY7
>>726
746774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 05:59:31.44ID:oRJrBS12
>>726はバイク乗りじゃなくて、バイクジャケットコスプレイヤーだよ
747774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 09:20:58.30ID:3oOP1kYd
道の駅あがの行ってきた
駐車場は狭いし駐輪場もない
ツーリングの集合場所としては微妙
2022/08/07(日) 09:59:32.33ID:Cl1x+3GM
どこかの道の駅みたいに年寄りバイカーの溜まり場にならないようにしてるって聞いた気がする
749774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 11:47:04.62ID:XWm/iAUk
やっぱり天領がネ申か
2022/08/07(日) 22:16:16.69ID:rltUYy9G
国道113号の通行規制は解除されたけど路面は荒れてるのかなあ
よく早起きして山形行くから夜間通行禁止はキツい
2022/08/07(日) 22:38:41.96ID:IOPaaziB
>>750
一部片側交互通行、最大20分待ちとtweetされてたけど、解除になった?
752774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 12:34:14.52ID:oOyXmEcO
佐渡のバイク乗り結構いますよ
2022/08/08(月) 12:41:45.96ID:1r74ZG01
佐渡で大型バイクに乗るとかマゾですね
2022/08/08(月) 16:25:06.39ID:5yvCj2jr
>>751
書き方悪くてすまない
通行止めは解除されて片側交互になったけど路面が荒れてそうだって事

国道290号から国道113号に行けば大丈夫そうだな
2022/08/08(月) 16:32:05.92ID:TvptXIr2
>>754
了解です。
しかしR121の大峠道路も崩落で通行止めなんだね。西吾妻スカイバレーも良いけど、121の方が楽だな~。
756774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 18:42:40.84ID:Tv6QZ04/
佐渡で大型バイク乗ってますよ〜
2022/08/08(月) 19:34:44.44ID:1r74ZG01
島内で年に何キロくらい走るんです?
758774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 20:34:36.67ID:Tv6QZ04/
500キロぐらいっす
2022/08/08(月) 21:01:12.75ID:1r74ZG01
年500q!?
そのペースで島の中だけ走ってたら10年に1回くらいでタイヤ交換ですね?w
まあ本州にツーリングに行かれるんでしょうけど
2022/08/09(火) 10:16:11.24ID:OaqLrDKU
二つ亀のレストハウスの所で、地元のグループを見かけたけど、そこのメンバーの方ですか?
2022/08/09(火) 16:21:08.83ID:WYwWdT9Q
>>755
R378は普通に通れるみたい
レークラインとゴールドラインは通行止めで吾妻山は火山性微動だと
しばらく福島は行けなそうだ
2022/08/09(火) 16:45:02.54ID:3y8KDGoC
まさかスカイバレーを迂回路に使ってる物流トラックとかおらんよな?
2022/08/11(木) 15:41:26.69ID:aU0lQVAB
みんな佐渡を狭いと思ってるようだが島1周するのに7時間かかるぞ
764774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 22:53:07.70ID:m0D9QFVc
チャリで一日で一周したんだが
2022/08/11(木) 22:59:47.19ID:mH4B72PW
>>764
粟島だろそれ
2022/08/11(木) 23:10:37.37ID:m0D9QFVc
佐渡 自転車乗りは普通に一日で回るよ
2022/08/11(木) 23:46:11.67ID:PFv3lvPR
普通に?
2022/08/11(木) 23:57:55.23ID:A+CRbJRh
粟島と飛島の違いは?
2022/08/12(金) 07:58:47.71ID:DxffZQsp
粟島バイクで行きたい
2022/08/12(金) 17:03:54.64ID:I72Tm0Dc
佐渡外周280キロだとさ
信号も少なそうだからロードバイクだと可能なのか
2022/08/12(金) 17:33:05.86ID:Fa0lboNf
一度も止まらないで
時速28kmで10時間ペダリング
信号や、休憩を考えると何時間で
走れる?
不可能ではないが
いったい自転車乗りの何%がそれを
できるだろう?
2022/08/12(金) 17:45:07.93ID:8Xj0hP0H
関西でもビワイチとかで琵琶湖一周200km程度を1日でシャカリキ走るチャリ乗りおるけど、普通に一泊二日にしてゆっくり走るほうが楽しくね…?っていつも思う
2022/08/12(金) 17:55:00.66ID:jGD1mCu8
バイク板に長距離ツーリングスレがあるように
チャリ乗りにも長距離自慢したい奴はいるんだろう
2022/08/12(金) 22:34:18.62ID:bJDSsayb
>>770
280qは海岸線じゃね?外周は210q
ホントにバイク乗りか?w
中級者くらいなら200qってロードバイク乗りにとっては一日で走る距離として普通だよ(山岳コースとかはもちろん除くけど)
強いって人だと350q〜400qとか走る人もいる

佐渡ロングライドって知らない?かなり台数集まる自転車乗りのイベントがあって大勢一周する
おれは出たこと無いけど
2022/08/13(土) 11:21:03.71ID:28VQBHEs
新潟から日帰りで佐渡1周できるのかい?できないのかい?どっちなんだい?
2022/08/13(土) 11:22:37.11ID:/3jhx/pt
でーきる
2022/08/13(土) 11:53:31.31ID:o9iclPHd
パワー!!
2022/08/14(日) 10:26:10.84ID:tNKundAg
よゆう
2022/08/14(日) 12:46:07.92ID:6YBVLSZO
きんにくんすごいよなぁ
完全に過去の一発芸人と思ってたのに
780774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 08:42:57.94ID:QQDWqDEf
帰省して、いかの墨で一杯やりたかったけど今年も諦めるわ
2022/08/15(月) 19:48:01.12ID:AUQBm8tJ
>>755
テラカワイソス(´・ω・)
782774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 21:42:23.39ID:nSzkwmWg
新潟辺りの田舎だといまだに県外ナンバーだと車傷つけられたりするんだろ?
「東京モンに会うなっ!」とか
おっかねぇーw
2022/08/15(月) 21:58:03.64ID:Ahe4De6n
お前個人が嫌われてるだけ定期w
2022/08/15(月) 22:58:05.17ID:mY400vnN
>>782
うん、だからみんなレンタカー借りてる
2022/08/20(土) 00:31:23.29ID:89IXafPZ
村長について
どう思う?
786774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 09:05:48.50ID:MXxLLbtA
>>785
有言実行だから村民からの信頼も厚いよ
2022/08/21(日) 21:29:44.06ID:QZboAnuh
今日は笹川流れでバイク女子がヤエーしまくってくれて幸せだったわ
2022/08/21(日) 21:39:40.22ID:3utZo3xW
幸せは人それぞれだなぁ…
2022/08/22(月) 09:35:29.05ID:j+iqwC5K
幸せはバイクに乗ってやってくる
2022/08/22(月) 14:27:05.06ID:0AZX3gA+
>>787
やっぱ新潟に帰ろうかな・・・
2022/08/22(月) 15:08:31.34ID:wA7sdJRP
>>790
やめとけ
冬を思い出せ
2022/08/22(月) 20:17:23.62ID:CX1WXiys
人はネチネチしてるし、まともな店もねぇ 年寄りばっか
やるこたぁ、パチンコとセックス 酒とラーメン
そうだろ?お前ら?
793774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 21:17:10.21ID:HgLbwciC
>>792
お前セックスなんて全然やってない素人じゃん(笑)
反論あるなら証拠見せてみろよ(笑)
2022/08/22(月) 22:25:20.98ID:wRls/ZnO
さっそくネチネチはじめるのかよ
2022/08/23(火) 09:48:18.24ID:fSRS7cM/
>>792
パチンコと風俗あれば生きていける
2022/08/23(火) 12:58:30.54ID:94wE2QTz
>>793
ソロセックスなら毎日やってるぞ
797774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 16:41:48.82ID:8Qv2WdSK
>>796
なかなかいいネーミングだな
使わせてもらうわ
2022/08/23(火) 22:51:14.01ID:Y2UfpvLO
https://young-machine.com/2022/08/23/360857/

7月21日から延期されていた
ホンダ「ダックス125」の発売日が9月22日に決定!
お前ら乗りこめ~~~
2022/08/24(水) 09:45:08.40ID:znNlywUp
125オフ車ってなかなか出さないな。ヤマハかスズキがやらないかな。
2022/08/24(水) 11:46:15.72ID:h1mcGpnw
スズキ2輪にそんな体力はもう…
801774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:35.07ID:bjIkbiir
そのうち台湾企業に買収されるんだろ?w
割とマジで
2022/08/25(木) 23:34:21.39ID:fdPZ8m/b
台湾企業になら売られた方がマシだな
シャープ見てみろ、ジャップが経営してたときより調子が良い
2022/08/25(木) 23:56:26.64ID:f0D1R4Ti
残念ですね
2022/08/27(土) 15:35:59.73ID:rdTnm7zC
みんな、これに行く?
https://ffst.x0.com/wp/
805774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 17:03:40.75ID:EJoPNaRl
>>804
( ´,_ゝ`)プッ
初心者の集いなんかいかねーずらw
2022/08/27(土) 23:10:02.76ID:E2PrI30k
>>804
コロナ対策でソロツーにしとく
2022/08/28(日) 10:19:25.67ID:MkknipOT
お前らみたいな考えなしが言われた通りに、いつまでもコロナコロナ言ってるから、経済が落ち込んでんだぞ?わかってんのか?このど田舎百姓どもがw
理解できないなら、せめてダマって自粛ごっこやっててくれや
2022/08/28(日) 11:27:33.01ID:P9lzYl1X
>>807
経済より健康
それだけのこと
2022/08/28(日) 12:49:34.40ID:j8dBLdo4
みんな大丈夫か?
ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0012380e85e70e66a88f8074928d6c82ea091e&preview=auto
2022/08/28(日) 20:20:26.93ID:G2onc7fA
ウチはコスモしか勝たんから
問題ナシナシオッケー☆
2022/08/28(日) 20:21:40.53ID:Eljt7WTw
タイムライン見たらまんまと新潟ぐるりと走ってたな
しかし僕はシェルのハイオクしか入れないので助かりました
812774RR
垢版 |
2022/08/28(日) 21:15:46.98ID:IPRsTaJE
>>808
健康?
ちゃんとデータ分析してもの言ってんのか?
どうせTV見て雰囲気でもの言ってるだけだろ。
違うなら、風邪と経済天秤にかけてどちらが重要かの損得勘定も出来ない残念なお頭なんだなw
一回死なないと治らないだろうな。
2022/08/28(日) 21:36:12.23ID:nTs/eqCj
健康よね。
2022/08/28(日) 21:59:00.01ID:L8RrrzW4
自分で考える力がないTVは間違ったことを言わないと思ってる残念な層が多いもんな田舎で燻ってる高卒って
こうしている間にも中国をはじめとする各国は経済優先全開なんだぞ
風邪で経済止めたりSDGSだなんて言ってる余裕は今の日本にはとっくにないんだよ
お前らみたいなのは全部中国人に持って行かれてからじゃないと気がつかないんだろうけどなw
2022/08/29(月) 00:25:37.99ID:H9z/Epht
そりゃ健康だろw
2022/08/29(月) 00:36:34.38ID:1A1Bsvvy
新潟って在日の方多いもんなwそりゃ健康だなww
2022/08/29(月) 00:39:17.07ID:raG9jm1s
そりゃ、健康ニダ
2022/08/29(月) 00:50:59.33ID:DtWtxJ3R
そりゃ健康一番アルヨ
ミンナ会社行チャダメ!オ金使ウダメ!
経済回スダメネ!!
2022/08/29(月) 00:53:16.18ID:hWr5vlAs
経済回すも何もコロナ前に企業はどんどん撤退しちゃったじゃん
街はシャッター閉まりっぱなし
何をどうしろと…
2022/08/29(月) 01:00:33.03ID:QZ3uhPBB
コレカラモ、ズット自粛スルネ
ナニモ考エル不要
TVノイウコト聞ク、コレ正解
2022/08/29(月) 01:25:13.05ID:HxO0mnoQ
そりゃ健康が一番だからな
死んじゃあ意味がない
2022/08/29(月) 01:28:21.31ID:KnbWJ8HM
ソウ!サスガ、シャッチョウサン!
アナタ天才アルヨ
823774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 06:33:58.44ID:LhiT32Go
東京出張の時は必ず食いに行ってたのに、もう行けないとなると涙が出てくる…
https://news.yahoo.co.jp/articles/31393e7d0f330733aa0a9a423d9301664f982edb
2022/08/29(月) 08:35:43.93ID:P2CHM9+p
は?なんでチカラめし??w
他に美味くて安い飯屋なんていくらでもあっただろうに・・・。
あれは一時的にすごい勢いで出店したけど、コロナ前から、かなり下火だったよね。撤退はコロナのせいじゃないと思うよ。
ここにわざわざリンク張ったってことは、ほぼコロナが原因で閉店っていう内容のこの記事を全面的に信用したんでしょ?
TVの情報もそうだけど、こういう風にメディアで活字になってるから正しいって思う癖を直した方がいいんじゃない?
2022/08/29(月) 11:30:17.57ID:kG4rF5zo
自らの健康にデータ分析?
頭でっかちでおかしくなってないか
元気で健やかに過ごす
コロナを年老いた家族にうつさない
まずはここから
2022/08/29(月) 12:15:07.07ID:s8VlttNs
チカラめし、タピオカ、いきなりレイプ
みんな一瞬の儚い煌めきだったなぁ
2022/08/29(月) 12:21:00.45ID:TQ0V2qSn
最短どこまで来た?
俺は勤め先の社長子供 ショボイ個人事業主なので濃厚接触者だろうがお構い無しに会社に出て来てる()そりゃお互い1週間近付か無いように距離は置いて仕事してたけど
2022/08/29(月) 12:46:48.48ID:315sfJF5
なんで健康指向なんだよ。とりあえず数値に異常無しと。
2022/08/29(月) 13:09:26.76ID:M+HJtnRx
新潟県民は健康指向だろ?
2022/08/29(月) 17:55:20.57ID:HXKx29n9
そうさ健康が一番に決まってる
2022/08/29(月) 20:41:02.03ID:pXawHPZt
困ったらナマポ貰えば良いしとか思ってんだよ、そういう奴らは
2022/08/29(月) 21:19:00.95ID:MZKLadUf
>>814
中国が経済優先とかどこの世界から来たんだ?
この間までロックダウンしてサプライチェーン大打撃だっだだがw
働いとるんか?
2022/08/29(月) 21:41:33.78ID:pGWT+IpC
中国は普通に経済伸びてるよな
ロックダウンはやってますアピールだろ
またTVで見たからか?
2022/08/29(月) 21:55:12.55ID:MZKLadUf
>>833
ロックダウンで上海の工場止まったから産業用の部材入らなくなって大変なんだが
ちなみに4月~6月のGDP速報値もボロボロだぞ
君、マスコミに踊らされるのを気にするレベルにも達してないぞw
2022/08/29(月) 22:07:47.91ID:pGWT+IpC
部材が入らなくて一番割りを食うのは中国に依存している外国企業
中国の落ち込みはアピールの範疇
2022/08/29(月) 22:16:59.99ID:bG6s7vqg
>>833
数字上なw
コントロール自由な国の戯言
2022/08/29(月) 22:17:54.38ID:ZGw+31jV
俺は中国よりも新潟のことがもっと知りたい!
2022/08/29(月) 22:22:30.22ID:MZKLadUf
>>835
幸せ回路搭載してんの?
2022/08/29(月) 22:30:59.29ID:pGWT+IpC
はい論理的反論ができなくなって根拠のない人格攻撃入りましたー(ネチネチ)
2022/08/30(火) 00:28:26.97ID:D57mAdVf
>>839
理論的な反論ができてないのは君なw
2022/08/30(火) 07:39:32.81ID:5DnKiB4B
コロナ以後も都内の一等地って中国資本に爆買いされ続けているよな
842774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 07:45:29.36ID:eC0r/UTD
またいつもの単発質問レス乞食と草生やし煽りが湧いているの?
2022/08/30(火) 07:46:18.75ID:5DnKiB4B
コロナで落ち込んだ地方の観光地で旅館やホテルの買収もすごいんだってね
北海道はコロナ以前から既に7800㎢(静岡と同じ面積)がすでに中国人に渡ってるって
2022/08/30(火) 07:46:43.62ID:n9bBjht4
こういった手合いは都合のいい情報しか脳に入らないから相手にしては駄目
2022/08/30(火) 07:54:52.15ID:5DnKiB4B
未だにコロナ自粛とかいう既に世界中でどの国もやってないようなこと本気でやろうとしているやつが何言ってんの?w
2022/08/30(火) 08:00:37.71ID:5DnKiB4B
東芝、シャープ、ブリジストン
健康第一♪タケノコ生活〜♪ってか
2022/08/30(火) 08:39:11.55ID:JriQOItq
飲食店勤務地なん?
2022/08/30(火) 10:28:24.40ID:BAR75Clk
アタマ弱いからツブれるんだわ
2022/08/30(火) 11:01:07.10ID:6iECgFUL
春先からの中国のロックダウンなんて報道で定期的やってるじゃんこのまえも解除されて最近やっと自動車の生産戻り始めたってやってたし
2022/08/30(火) 11:50:21.61ID:zksz9afb
そう、正確に言えば未だにゼロコロナなんてやろうとしてるのは、中国 日本 韓国の黄猿3バカ兄弟だけ
2022/08/30(火) 12:18:55.33ID:5DnKiB4B
コロナ自粛と貧乏人は親和性が高い。
とりあえず、「コロナだから〜」と言っておけば連休に家族を連れて旅行に行かずに済むし、外食に金を使わずに済む。
盆正月に親戚が集まらなければ子供に小遣いを配らなくていい。
「非常事態なんだから仕方ない」と思いこむことで惨めな思いをせずに済む。この2年半で貧乏人はそのことに気が付いてしまったんだろうな。

休日は旅行には行かずにバイクで天領にでも行って家に帰ってスーパーの刺身に大五郎で晩酌して終わり。天気が悪けりゃパチンコ。負ければ帰って家で晩酌。勝てばデリヘル。
コロナが怖くて自粛中のはずなのに、嫌がるデリ嬢にここぞとばかりに舌を絡ませてキス。
お前らどうせそんな感じなんだろ?w

似たような話で、若い女性なんかマスクしていた方が顔が盛れるって理由でコロナが終わってほしくないっていう層もいるらしいな。
2022/08/30(火) 15:04:20.39ID:QednqNIf
急に早口w
2022/08/30(火) 15:12:11.49ID:5DnKiB4B
正に図星だったみたいだなw

そう、金を使わないのはお前に金が無いからじゃなくて、コロナ自粛で使わないからだよなw
他人が金を使って楽しんでいるところを見て惨めな気持ちになることも無い、金を使わないことに惨めさを感じずに済む居心地の良さ
SNSで旅行にいった写真をアップしているやつなんて不謹慎極まりない不届き者
そりゃ、コロナ万歳って感じだよな
ささっこれからも自粛自粛w
2022/08/30(火) 17:56:45.93ID:ycm/6gTZ
バイク板なのにニュープラみたいなスレだな
2022/08/30(火) 18:25:27.04ID:Mmwf4G47
己を賢いと思い込んでる猿が紛れ込んでるからな
2022/08/30(火) 18:40:38.12ID:ycm/6gTZ
小針のスイカでも食べ過ぎたんやろな
2022/08/30(火) 18:42:18.24ID:RnGo8JBF
外に出ないと金を使わないと思ってる発想が貧困丸出しな人がいるスレってここですか?
2022/08/30(火) 20:44:22.04ID:s9N/lg1Q
また天領で伸びてるのかと思ったらバイク一切関係ない事で伸びてた…
雑談スレでやれ
859774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 20:50:58.49ID:67HNfASE
>>858
天領に来れない小型乗り乙(笑)
2022/08/30(火) 22:00:05.77ID:s9N/lg1Q
>>859
CB1300海苔だヴァーーーーーーカ
2022/08/30(火) 22:43:48.94ID:bPWQQgEX
怖い…
862774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 07:50:07.36ID:wytGFcEC
>>860
( ´,_ゝ`)プッ
大型乗り自慢w
863774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 07:53:50.22ID:9SEnrTbh
単発質問レス乞食&草生やし煽り&下手糞自作自演
2022/08/31(水) 09:29:41.88ID:Up3dSVwt
天領に来てるCB1300海苔を探せばいいのか
865774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 09:52:28.29ID:9Czenn5n
相変わらずの排気量マウントですか
私は1200乗ってたけど今は250
250でも軽ければそこそこ速いと知った
排気量1200有っても一般道じゃ意味無いよね
2022/08/31(水) 10:08:09.50ID:0zWzdX56
一般道で1200ccが意味ないって言う人は
本当は乗ったことないか、ちゃんと扱えなかったのでは?
もしくは身長や筋力がない人とか
125や250も楽しいが1200ccが意味ないなんてことは無い
867774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 10:19:51.39ID:mJuUyUtX
しかし天領ってゲートボール場かデイサービスみたいだったぞ
ここにいるみんなもおじいちゃんばっかりなの?
2022/08/31(水) 10:45:58.93ID:PjK5Zt1p
そりゃ若者はもっと遠くに走りに行くし、
家族仲のいいオッサンは家で水入らずの時間を過ごしてる
結果あんなとこにたむろしてるのは家族に嫌われて居場所のないオッサンか、
そもそも家族のないオッサンかのどちらかしかいない
2022/08/31(水) 10:52:11.32ID:Up3dSVwt
七つ亀の辺りに自販機でもあればそっちのほうがいいな。
2022/08/31(水) 11:42:18.86ID:UxaiwI1Z
海沿いの空いてるスペースにプレハブでもいいからお洒落な感じのカフェでも作って
広めの駐車場に日陰とテラス席でも置いたら結構、人集まるんじゃねーかな?
おじいちゃん達に人気が出そうな脂の乗り切った熟女を看板娘にして
2022/08/31(水) 11:48:17.62ID:KW8bBHTa
自販機の缶コーヒーで数時間粘る貧乏人どもが
オサレ(笑)なカフェのコーヒーなんかに金出すわけねぇだろ
2022/08/31(水) 11:53:03.31ID:UxaiwI1Z
新潟はそれなんだよなぁw
そのくせ四輪車は普段の消費行動に見合わないような割といいの乗ってるんだよな
こっちに越してきたばかりのとき、そのギャップに戸惑ったわ
2022/08/31(水) 12:00:07.24ID:KW8bBHTa
>>872
『でかいのは偉い』というバカ丸出しの思考回路で行動決めてんだから分かりやすいだろ
2022/08/31(水) 12:02:11.15ID:rYxtWlO6
>>868まさにデイケア施設だと思うw

交通量多い道をクソ暑い真夏に行くとかマジに感心する
2022/08/31(水) 12:10:56.38ID:y4Cj9Yys
>>873
他に誇れるものがない人間ほどまさにこういう考えになりがちなんだよなw
2022/08/31(水) 12:12:33.10ID:xL1fhimH
大型ツイン100psパワー足りなくて大型4発200psに乗り換えたが今度は扱いきれんw 1速レッドまで引っ張るなんて年に数回 ラフに開けると電制御無いなのでフロント簡単に浮くしorz 150ps位のツイン欲しい
そしてクソ暑い夏は原2ゲタバイク最高 大型なんて春秋しか乗る気にならん
2022/08/31(水) 12:42:38.10ID:Up3dSVwt
夏は木陰にベンチでいいから休憩所が欲しい。
878774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 22:19:15.85ID:W9n4edEO
>>876
電子制御なしの200馬力ってなんだっけ?
2022/09/01(木) 11:46:32.94ID:L4M5bVaF
小型は楽しいぞ

俺が最初に冗談で饅頭コーヒーライターってつぶやいたらやたら天領の大型マウントとりが絡んできたが、やっと落ち着いてきたと思ったらまだいたのな。

他人のバイク批判するようなやつはバイク好きじゃない。社会から認めらてない劣等感のカタマりから惨めなマウントを取りたがる

いいおっさんがいい加減大人になれよ、話はそれからだ(°Д°)
2022/09/01(木) 18:36:10.95ID:EpEhoodr
排気量マウントおじさんて本当に存在するの?
一方的な被害妄想じゃなくて?
2022/09/01(木) 20:10:33.29ID:tmuzYrAV
愛車をマツダCX-30に代えてから
ダエグの燃費の悪さに
目が行くようになって辛い
2022/09/01(木) 20:28:36.73ID:Oji+aV71
>>862
何でそういう反応になるのか意味不明なんだがマジで
>>859のクソに言えや
2022/09/01(木) 20:51:50.94ID:aaSW6LpF
>>880
いきなり大型免許取った人がなりがちだよね
原付から中型→大型って進んだ人はステップアップの度に
大きいバイクの良さも、小さいバイクならではの良さも実感している
2022/09/01(木) 21:09:33.33ID:xDAJKylo
本人は悪気が無いのかもしらんけど大型はいいぞオジサンは鬱陶しい
地元で走る所がなくて県外ばっかり行くようになると高速でワープしたいから
気持ちはわからんでもない
2022/09/01(木) 21:35:30.11ID:HEw58MAd
自分の体力に応じて排気量を考えればよいだけだよ
他人なんぞ気にするな
自分の好きなバイクが№1だ
排気量談議よりバイク板で国際情勢やらをこねくり回してる愚か者の排除が優先
2022/09/02(金) 09:09:12.61ID:m1S3TCz5
大型は排気音だけいい
2022/09/02(金) 17:55:22.40ID:VgUbavoK
いや吸気音だな
大きな排気音は運転してて疲れる
2022/09/03(土) 08:00:16.89ID:oF4uEFsd
今日は天気悪いので洗車します
明日は道の駅行きます
2022/09/03(土) 10:08:45.64ID:8b+TBJSa
来ないで下さい!
2022/09/03(土) 10:49:12.08ID:940jqXVh
何処かも言ってないのに
891774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 11:17:45.09ID:Hh7bOV0X
>>890
来ないで下さい!!
892774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 11:56:01.87ID:3C2mvTvX
>>890
来ないで(>_<)
2022/09/03(土) 12:40:53.80
メチャメチャ嫌われててワロタw
894774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 13:14:19.88ID:pjJEqkYB
またいつもの単発質問レス乞食&草生やし煽り&下手糞自作自演かまってちゃんが湧いているの?
895774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 14:50:38.58ID:G1wg09jv
おれハゲてるからさ
人が大勢いる道の駅とか苦手なんだよね
だってヘルメット取ると「あっ、ハゲてる」って絶対思われるし
まぁハゲてるんだけど
2022/09/03(土) 15:15:27.54ID:luE9Ns8/
日常生活で『あっハゲだ』と思われるのは気にしないのか?
別にバイク乗ってるときだけハゲてるわけでもあるまい
897774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 17:19:13.61ID:G1wg09jv
遠くからハゲが歩いて来たってびっくりしないだろ
ヘルメット脱いで突然ハゲが現れたら「あっ、ハゲだ」ってなるだろ
インパクトがあるかなとおもって
2022/09/03(土) 17:22:18.92ID:QslxlNMl
ヘルメットに「ハゲ注意」って書いておきなよ
そうすればヘルメットを脱いだとき「あ、ハゲだ」とはならないと思うの
2022/09/03(土) 17:46:29.38ID:QslxlNMl
>>894
めちゃめちゃ気にしてて草
2022/09/03(土) 18:40:55.14ID:2Msbpntz
ハゲて無いと思う坊主頭なんだがこの間親戚が集まった写真見てたら知らないハゲが1人、しばらく自分だと解らんかった
2022/09/03(土) 22:26:39.26ID:5zWgAm16
>>897
遠くから歩いてきたってしみじみと『ハゲてるなぁ…』と思われるだけだ
ならば逆にインパクト勝負に賭けてみるのが男の生き様ってもんだろ
そんなメソメソした考えだからハゲるんだぞお前は
2022/09/03(土) 22:59:48.43ID:QslxlNMl
あ、わかった!
スキンヘッドにして地肌にヘルメットのタトゥー入れればいいんだ
そうすれば常にヘルメット被ってるみたいで一石二鳥じゃん
2022/09/03(土) 23:03:33.75ID:1HbiV6qo
コケて脳みそぶち撒けろ
904774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 07:41:41.91ID:72ayq2k2
よし!今日は晴れたし頑張って人が大勢いる中でヘルメット脱いでみるわ。
2022/09/04(日) 08:28:18.61ID:Fknc3rkR
俺はパンツ脱いでみる
2022/09/04(日) 08:31:08.75ID:WUfUyZPJ
今日は天気いいからバイク乗るぞ
907774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 21:25:43.70ID:Vms8bqXz
これ、盗られた方と盗った方はグルだな、盗った側に全く新しい焦り感がない!
保険は入るわ、オクで出品しても通報されるおそれもない! https://news.yahoo.co.jp/articles/f77000556c1142ecef402a00538d1474c0986173
2022/09/06(火) 22:02:34.88ID:Io/GIFJd
防犯対策以前にキーも挿しっぱなしだったのか?
普通に乗って行ってるじゃん
確かにグルかもな
2022/09/07(水) 01:04:34.53ID:vmRZ339b
もし自作自演なら、被害者を演じている持ち主もカメラがあるのは当然知っているから、仲間の犯人役も顔くらい隠すだろ
旧車の保険金ってどうなんだ?車体の状態で評価額が雲泥の差になると思うんだが・・・
そもそも状態が良いなら普通に売ればいいわけで、この自演で人生棒に振るほどの利益がでるのかな?しかもこんなバレバレなやり方で・・・
取り分を頭数で割ったら人生掛けるどころか、お小遣いレベルにしかならん気がするんだが
盗難車をオークションで売るのも手間だしな さすがにこんなに割が合わないことしないだろ
2022/09/07(水) 10:05:53.43ID:r7qrc6P7
それ以前に>>907がなに言ってるのかわからない
アホだからしょうがないけど
2022/09/07(水) 11:07:20.63ID:44kzpE36
それよりこのご時世によくバリバリの名誉毀損書き込めると感心するわ
こんなの訴えられたら100パー負け確レベル
912774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 21:43:11.21ID:ZRlO1avy
>>911
( ´,_ゝ`)プッ
「負け確レベル」とか、んな言葉使う香具師はパチンカス確定w
2022/09/07(水) 22:27:42.99ID:UsPlxllX
さすがに香具師はお爺ちゃん
2022/09/08(木) 00:17:14.47ID:hSodwjQ6
つーか、このスレお爺ちゃんしかいないだろ?
天領と一緒で
2022/09/08(木) 06:22:00.48ID:Awrk4tbr
知的水準の低いおじいちゃんしかいないスレとかもう最悪じゃ無いですか!
2022/09/08(木) 07:50:18.19ID:O/npo11C
みんなジジイじゃなくておじいちゃんって言ってるのがちょっと可愛いw
2022/09/08(木) 09:42:37.43ID:wIO5JsFG
とりあえず>>907のスクショ取って送ればいいの?
2022/09/08(木) 16:51:32.15ID:5BcPw2S3
他人の不幸のにおいがすると途端にイキイキするところが「ザ・新潟人」って感じだよな
2022/09/08(木) 20:53:40.14ID:7dAd9HX5
ネットの書き込みは無法地帯だった時代は終わったと認識しないと駄目だけどそのあたりを理解できていない人は割といる
2022/09/08(木) 21:15:14.95ID:7TbcmVGc
まあ次回から気を付けようでいいだろここはニュー速でもないし
それより週末は晴れだぞ天領行くぞ天領
俺は買ったばっかの250で颯爽と天領に駆付けるからお前らよろしくな
2022/09/08(木) 22:58:33.86ID:GBWYdE6q
天領って灰皿ある?
922774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 11:27:50.52ID:i6QiBE2S
>>921
タバコ臭いよ、来んなよ!
2022/09/09(金) 13:00:45.80ID:5WLXsZEA
喫煙者は来ないでください!
2022/09/09(金) 13:34:59.67ID:hFpVo0rn
どっかに灰皿あった気がする
2022/09/09(金) 14:54:18.73ID:kOc6BqCU
新設された便所の裏にあるよ灰皿
2022/09/09(金) 22:45:08.87ID:6/GU9tc9
>>924-925
オーケー
そんなら行ってやっか
2022/09/10(土) 06:30:57.38ID:a6IhmVYE
晴れの週末だぞ
俺の新車お披露目に天領へ出発や!
2022/09/10(土) 07:48:40.73ID:uSw78AsP
先週天領いったけどバイク多すぎで停められなかったわ
2022/09/10(土) 09:52:28.93ID:kj8V+NKs
いい歳したお爺ちゃんが用も無いのに公共の場に長時間たむろしないで下さい。
バスの駐車スペースにバイクを停めてはいけません。
いい大人ですよね。トイレや喫煙所を使うならせめて道の駅で一人千円は使いましょう!
高校生じゃないんですから、缶コーヒー一本で帰らないで下さい。
2022/09/10(土) 10:18:27.78ID:uheol2I5
特にやることも金も無いから行くんだぞ
見りゃ分かるだろ
2022/09/10(土) 21:07:43.18ID:E+VmhLIq
鳥海山まで行ってきた。
結構遠かった。
2022/09/11(日) 00:14:00.42ID:F/muN5tF
>>931

日帰りかー帰りが嫌になりそう
温泉で一泊ならのんびりなんだろうが
俺も久しぶりに行こうかな
2022/09/11(日) 09:26:59.20ID:MDG5YTa8
にいがた経済新聞
新潟警察署によると、10日0時12分ころ、新潟市中央区万代島地内の柳都大橋
東詰国道7号線上で、普通自動二輪車を運転していた20歳代男性が橋の上から落下する
事故があった。
男性は柳都大橋の西詰から東詰に向け、第1車線を走行する普通自動車の近くを走行中に転倒し、
壁に衝突した後に落下した。
男性は意識不明の重体で、新潟市内の病院に搬送された。事故原因などは現在捜査中。
2022/09/11(日) 10:07:15.92ID:GBoZw087
>>929気分は高校生 コーナー曲がる時はマルケス気分
2022/09/11(日) 10:45:40.72ID:+M3QjaQ2
>>933
またオマイらか
2022/09/11(日) 10:46:51.10ID:+M3QjaQ2
>>929
わかったよ売店のおばちゃん
2022/09/11(日) 11:57:14.25ID:Q9ETISde
>>933
あそこから落ちるってよっぽどのスピードだったんだろうか
そんな状況なら溺死しそうなもんだが死ななかったのがすごい
意識不明の重体とはいえ
2022/09/11(日) 15:21:11.13ID:Z9lrQJkj
川にじゃなくて陸に落ちたんじゃね?
2022/09/11(日) 19:50:46.72ID:F/muN5tF
>男性は柳都大橋の西詰から東詰に向け、第1車線を走行する普通自動車の近くを走行中に転倒し、
壁に衝突した後に落下した

万代島地内って書いてあるから東から西に橋を渡り切った辺りで左レーンを走っていた車を追い越すとき下りのゆるいカーブでやったんだろうな
右側は壁はあるけどそんなに高くないし下は陸だよな
無事だといいが
2022/09/11(日) 19:52:28.98ID:F/muN5tF
意識不明の重体で無事だとは無いな
一日も早く復帰できるといいな
2022/09/14(水) 09:53:12.73ID:FbWc3qJt
初期の頃のガタケットって佐渡汽船でやってたんだよなあ

佐渡汽船(新潟県佐渡市)は12日、来年3月末をめどに佐渡市の小木港と新潟県上越市の
直江津港を結ぶ小木-直江津航路の就航船舶を現行のジェットフォイルから
総トン数2486トンのカーフェリーに変更すると発表した。
小木-直江津航路では、一昨年までカーフェリーが就航していたが、昨年から
ジェットフォイルのみの運航に変更となったため、地域住民や産業界から貨物や
車両も輸送可能なカーフェリーの再導入について強い要望があった。

://www.niikei.jp/502204/
2022/09/14(水) 20:30:49.67ID:amMRFiEa
>>941
ガタケットって
腐ったサブカルクソ女御用達イベントだろ?
2022/09/15(木) 10:50:40.45ID:nOms8y5o
新潟・沼垂商店街
https://www.youtube.com/watch?v=c6I52PLIOaw
見事な復活
今では観光ガイドにも載るほど
2022/09/15(木) 22:10:38.18ID:aniz1m4c
闇金ウシジマ君の舞台になった事も大きいと思われ
2022/09/15(木) 22:48:58.82ID:7KvoxQfK
新潟市に住んでいても知らなかったし、動画で見る限りガラガラじゃん
海辺のシャレたバイカーズカフェじゃないけど、新潟じゃ実際に金落とす客が少な過ぎなのは容易に想像できる
見栄で買った良い車の長期ローンが厳しいんだろうよ
946774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 07:07:36.75ID:8+EgczU9
ちと風強いけど、天領まで行ってみるわ
「陣や」でタレカツ丼と浜ラーメンとぽんだらバーガー食う予定!
947774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 00:16:27.31ID:6Ik5ytXx
どうした?おじいちゃん達、元気ねえな!
息してる?
2022/09/20(火) 07:45:17.46ID:4u7FEd95
男の娘と会いたい
2022/09/20(火) 12:57:20.32ID:mVGmb8dB
>>948
天領で待ってる💌
2022/09/20(火) 13:42:37.42ID:5NIxqHXx
けつあな確定
2022/09/20(火) 16:26:53.84ID:DUWz58OE
けつなあな確定な

な?
2022/09/23(金) 13:22:15.05ID:917i9mlJ
連休は山古志村と小千谷にコイを見に行くはずだった
953774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 13:45:47.21ID:lLEgpx/C
>>952
その辺りの山間部って田んぼかと思ったらコイを飼ってるんだよな!今年初めて走って驚いた
2022/09/23(金) 15:02:18.65ID:U2A9GIf8
Team 饅頭コーヒーライター の集合場所は何処ですか?
2022/09/25(日) 09:54:55.30ID:EWMx/B4x
今日の笹川流れ方面はトライアスロン大会の為かなり交通止め

//www.sake3.com/news/18385
956774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 20:59:10.59ID:MVXxeNVK
>>955
またこれで感染者増加だな
運動して感染とかバカ過ぎだろ
2022/09/27(火) 12:43:03.70ID:mnnrR6t/
高齢者とデブと喫煙者は重量化率高いと
親戚の医者が言ってたから
このスレにいる該当者は注意した方が良いよ

おれは外に遊び行ってくるわ
958774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 05:21:08.11ID:EpRDeCBS
今週末の県内コロナ拡大イベントがあれば教えろ下さい
2022/10/02(日) 13:47:45.30ID:w8PP6P+H
医者でチョンボコの診察でいじられたら、心地良かったです。
ジジイの医師だったけど、有りだと思ったです。
2022/10/02(日) 16:38:00.70ID:BvB6U8Kv
けつあな確定な
2022/10/02(日) 17:54:22.99ID:d/MkcA/S
けつなあな確定、な

にどとまちがえるなくそが
962774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 07:55:21.83ID:oU5AXlbQ
沼垂テラス商店街で思い出したけど、沼垂高校で高跳びやってた佐藤恵さん元気かな?
2022/10/04(火) 08:38:30.92ID:s8/Q3Z0D
話題が老人ホームで草
2022/10/04(火) 08:52:45.09ID:mhiDj67n
バイクなんて老人の乗り物だろ
965774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:35.88ID:mynH+Rwu
老人だらけだからこそ、分かち合える話題もある
2022/10/04(火) 09:55:54.37ID:6n3KLiWs
クロスカブあたりでまったりは
枯れた趣味として最高なのかも知れない
2022/10/04(火) 12:06:38.20ID:18sKIUMI
>>964
新潟県は2020年の国勢調査で平均年齢50歳、
47都道府県のうち老いぼれの方から数えて11位だぞ
もはや『バイク乗り』に限定された話ではなく
新潟県自体が老人ホームと言っていい
2022/10/04(火) 18:23:51.81ID:mhiDj67n
>>967
やべーな新潟県
どーりで死臭の漂うタラタラ走ってるボロい軽が多い訳だ
2022/10/04(火) 19:00:22.73ID:CpJX1aL2
ボロボロのホンダの軽が沢山走ってる訳だよなあ
970774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 16:11:03.90ID:iv1P0N2A
千葉から新潟の仲間の家に遊びに行くんだけど、お前らが欲しい千葉名産土産って何?
971774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 16:14:21.72ID:93nLMdS6
>>970
この時期八街の落花生一択
972774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 17:05:01.20ID:iv1P0N2A
>>971
わかった
それ以外にある?
2022/10/06(木) 17:11:09.05ID:+FDkKCtC
素敵な笑顔
974774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 18:15:48.30ID:OXof3aBF
>>973
あんた部長職以上でしょw
懐の深さを感じるコメントだわ、おそれいりましたw
2022/10/06(木) 21:23:47.48ID:pCyBzh9H
自演か?
976774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 21:31:28.78ID:KIlN95Or
曽和インター付近走ってる爆音バイクうるせえなぁ・・・
2022/10/06(木) 21:52:41.26ID:XwOYyKVQ
バイク乗りだが、明らかに規制通らない爆音マフラーの奴らには殺意すら感じる
2022/10/06(木) 22:04:58.90ID:KIlN95Or
>>976
さっき聞こえたけど
全員コケて師ねよ
2022/10/06(木) 22:56:22.80ID:3H1ZtoFq
昔みたいに10代の子がやってんなら若気の至りって話だけど
最近のはガチなオヤジだから笑えないよな
2022/10/06(木) 23:15:53.49ID:bgbvnS9k
加齢して難聴だからマフラーを爆音にしないと満足出来ないんでしょ、シランケド
2022/10/07(金) 11:57:20.41ID:O5+l1g/N
爆音の方が車に気づいてもらいやすくなって安全!とかいうガキ以下の言い分
ぼくはバカだから爆音が好きなの!って正直に言うヤツの方がまだマシだな
2022/10/07(金) 12:15:21.62ID:4g1k/6A1
わざと爆音にしてるやつは両方思念よ
2022/10/07(金) 17:16:11.41ID:DLwY7+gT
保安基準準拠のJMCA認証マフラーで当然車検通る音量でも聞く相手次第では爆音呼ばわりされるからなガハハ!
ボスケテ純正しかもう手が無いやん
2022/10/07(金) 19:14:18.57ID:raiJGRR/
ハーレーの音量可変マフラーあれ合法なんか…?っていつも訝しんでる
ディーラー公式動画とかでも紹介してるから認可はされてるのか…?
2022/10/07(金) 19:16:00.19ID:0bv2Pnno
認可されないものはナンバー付かないから
2022/10/08(土) 05:41:56.94ID:A8edmzrt
あんまり目立たないけど、
BMもマフラーの集合部にバタフライバルブ付いてるモデルがあるよ
低回転時に音量絞るだけのもの
987774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 12:34:41.67ID:fawCZB1U
結構風強いけど、お前らバイク乗ってんのか?
2022/10/09(日) 18:55:07.59ID:K7QH9UEI
先週は汗かきながら乗ってたのにクソ寒かったな今日は
今朝一桁台のところもあったし風も強くて曇ってたからな
高速の遠乗りは普通のパンツじゃきつかったわ
989774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 09:13:47.55ID:EJoPNaRl
お前ら今日は何してる?
俺はこれからポピー寄って東港までドライブするわ
2022/10/10(月) 13:04:21.34ID:sMHEj0t0
西区のライダーがツーリング中山形のトンネルで縁石突っ込んで昨日亡くなったと新聞にでてた。

お前ら、本当に気をつけて走ってくれよ。
2022/10/11(火) 02:21:08.69ID:+MKsKmb5
38歳か
まだ若いのに残された家族がお気の毒だ
2022/10/12(水) 20:29:13.27ID:LQw5UDbn
次スレ
新潟のバイク乗りvol. 102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665574098/
2022/10/13(木) 09:40:45.21ID:wu6eK41u
埋めますか
994774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 19:42:24.32ID:9roQSbEe
北海道の小野勇容疑者ですか?
2022/10/15(土) 01:11:49.00ID:cQIUZjwu
男梅サワー
2022/10/22(土) 18:41:23.05ID:wm36HTK/
梅ーッシュ
2022/10/22(土) 19:55:57.32ID:+q3U8RGj
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
2022/10/22(土) 21:15:14.70ID:k72iKVyH
梅干し
2022/10/22(土) 22:51:40.58ID:6qUST5fF
ひーまー
2022/10/22(土) 23:04:24.70ID:LSAf3RLU
>>1000なら明日の晩は初雪降るよ^^
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 393日 5時間 31分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況