X

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/24(月) 11:09:12.56ID:LfvDXN0w
日本全国、全世界、全宇宙のコミネ君、コミネちゃん
コスパ最高最強のコミネブランドを熱く語ろう

初心者だって大歓迎!スレを見れば今日から君もコミネマン!!

前スレ
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1616925703/

お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1609339828/

過去スレ・参考リンク・FAQ等は>>2-4辺り

次スレは>>980が立てること
2021/05/24(月) 11:14:08.25ID:d8FmIWJi
>>1

ついでにファスナー警察くんはこれから出入り禁止な
2021/05/24(月) 11:38:07.28ID:XJNetHi0
>>1
テンプレ支援しようとしたけど
「マルチポストされてるURLが含まれ〜」とか表示され出来んかった
2021/05/24(月) 11:59:26.27ID:+sky9O31
<関連サイト・動画等>

コミネ 公式
http://www.komine.ac/

コミネ FACEBOOK公式
https://www.facebook.com/KOMINE1947

日経MJ掲載(電子版) そろいのライダー装備 なりきり戦隊「コミネマン」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78362740U4A011C1HF0A00/

コミネのお兄さん 公式サイト
http://akikazoo.net/

コミネ裏公式 車楽
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jline/sharaku/
2021/05/24(月) 12:01:21.02ID:+sky9O31
コミネマンの種類

・プチコミネマン     .→ ワッペン、キーホルダー等グッズ類
・リトルコミネマン     → 小物類一点装備
・コミネマンシャドウ    → 他社ウエアだがパッドはコミネ
・コミネマン(ノーマル)  → ジャケットorパンツ一点装備
・コミネマン V3        → 上下装備
・コミネマン X        .→ 上下装備+シューズ ro グローブ
・コミネマン スーパー1 → 上下装備+ブーツ+グローブ
・コミネマン カブト     .→ ヘルメット(他装備の有無不問)
・スーパーコミネマン   → 上下装備+ブーツ+グローブ+ヘルメット
・グレートコミネマン   → バイクまでコミネ
・ウルトラコミネマン   → さらにコミネの社員
・コミネサン          → コミネの社長
・コミネシンスケ       → コミネの創業者

コミネマン必殺技
・コミネパンチ
・コミネキック
・コミネプライス
・ノックアウト マイン

奥義
・コミネスライディング

究極奥義
・ライディングコミネスライディング!!
 (繰り出すとその装備はもう使えなくなる大技)
2021/05/24(月) 12:01:43.03ID:63o+eDWG
なんでワッチョイにしない?
IDコロコロくんを炙り出せるのに
2021/05/24(月) 12:20:14.25ID:ROeAEaI2
バカにはしないけど、自分じゃ絶対に着ないなぁ
オフ車乗りだけど、オンツーリングでもモトパンと適当なアウター羽織ってる
プロテクターはニーブレースをニーシンガードに代える以外はオフと同じ仕様なので、安いライジャケ・パンツ着るよりは防御力高いと思う
2021/05/24(月) 12:28:09.95ID:NO8ud5aY
何でワッチョイにしないの?またファスナー警察に付き合うのかよ。うんざり
2021/05/24(月) 12:53:11.12ID:xHjCkX9g
俺もオフ乗りだがコミネのプロテクター類は結構使ってるわ
ジャケットもJK609あたりなら林道ツーでも使えそうな気がする
そう言えばコミネは革ツナギは出してるけどモトパンは出してないね
2021/05/24(月) 17:38:22.18ID:INcEGe/F
コミネを着ずしてライダーに非ず
2021/05/24(月) 18:41:45.15ID:PJEP9iqZ
>>9
そんな厚いジャケ着て林道行ったら30分で脱水症状になりそうですが。
2021/05/24(月) 20:38:08.54ID:xHjCkX9g
>>11
季節とか走り方にもよるんでね?
藪漕ぎとかするならこんなん着てられっかになるやろけど
2021/05/24(月) 20:53:43.21ID:PJEP9iqZ
>>12
秋が終わる頃までムリだと思う
シッティングしっぱなしのフラット林道ならいいかも知れないけど
2021/05/24(月) 21:31:27.65ID:xHjCkX9g
>>13
あ、夏の話ね
うんさすがに夏にこれは無理だわ
最近夏が暑過ぎて秋冬しか林道行かんから冬ジャケのつもりで話してたすまんw
2021/05/24(月) 21:55:22.54ID:VZmrUW+c
ガチオフの人はfoxのとか着てるんじゃないの知らんけど
俺は精々砂利道だから何でもいい
2021/05/25(火) 06:56:35.69ID:N6haG8PP
>>14
今夏だし、フルイヤーのジャケのネタなんだから、そりゃ夏の話でしょ
2021/05/25(火) 13:42:26.16ID:KtwNsCDs
人気スレやな〜
18774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 14:13:04.87ID:9pBzGDMd
ホームページでメッシュジャケットとかに表記されてる3Dメッシュのアイコンってどういう意味のものなんだ
2021/05/25(火) 14:13:25.41ID:rlM5QZxo
コミネマンはいつだって庶民の味方で街の人気者さ
2021/05/25(火) 14:27:49.27ID:rlM5QZxo
>>18
3Dは立体という意味。
本来、メッシュ生地は平面で網のような構造なんだけど、3Dメッシュは立体的な網目構造になってるから、空気の通り道が出来て、より涼しい。
話に聞くに、中に着込むと空調服との相性が最強らしい。
2021/05/25(火) 14:33:58.73ID:rlM5QZxo
ジャケットの場合は風の抜けにくいプロテクター部分とかに有効。
後、直射日光を表面で受けてくれて、熱が伝わりにくいから、その分だけいくらか涼しいと思われる。
22774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 16:31:38.55ID:9pBzGDMd
>>20
じゃあ、表記アリのジャケットはそもそもの生地から立体的なものになってるって認識でいいのか
23774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 16:45:50.59ID:K4JSl4Pb
お、コミネマンおった。話かけてゴールドウィン自慢したろ
2021/05/25(火) 17:08:26.42ID:bZllN9Y9
中にメッシュインナーベストだかを着ないで済むらしい
2021/05/25(火) 18:08:10.11ID:6ceJlImr
>>22
そゆこと
たまにこのスレで話題になる網ベストを着なくても同じ効果が得られるってこと
2021/05/25(火) 20:17:38.63ID:7S2I9zxn
>>20
昔から似たようなの売ってるからな、そりゃ空調服と相性抜群だろう。
https://item.rakuten.co.jp/pc2b/1016979/

にしても、まんま作業服然としたものしか昔は売ってなかったのに今は大分変わっとるな。
2021/05/26(水) 07:07:58.92ID:Q+OKWvjL
格好だけややっている感感じたいだけならいいんじゃね?
釣りに着いていくだけなのにポケット沢山のベスト着るようなもんでしょ
2021/05/26(水) 07:45:09.13ID:rttNQw8u
前スレでWJ-740Rの話題が出てたけど
所有してた身から言わせると通気性とか殆ど無いよアレ
というかコミネメッシュパンツはみんなそう

もっと快適性に割り振って、CEプロテクター装備なシンプルなフルメッシュパンツほしいです
2021/05/26(水) 08:08:04.27ID:RdTuEYz7
コミネのメッシュパンツ結構種類あるけど
全部試したのかすげぇな
2021/05/26(水) 08:37:09.37ID:sBzhsTdS
>>27
なんの話?
2021/05/26(水) 09:21:17.83ID:PXLr+zTD
釣りしてる横にいるだけでも苦にならない関係って憧れるわ
絵になるよな
2021/05/26(水) 10:03:45.13ID:tXq5K1Km
メッシュパーカーとジーンズぽちった

これで夏もコミネマン!
2021/05/26(水) 10:30:57.45ID:PPfbLrC1
ユニクロのジーンズじゃダメなんですか?
2021/05/26(水) 13:35:47.33ID:sNNkhSU6
梅雨時にセールでお安くなってたJK-589を買った私はダメですか?
35774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 16:31:31.16ID:h4bFDrW7
いくらやったん?
秋になれば着れるやん
2021/05/26(水) 19:05:01.15ID:o3jwajL9
コミネに限らないんだが
ライディングウェアでパーカーの形にする
ってのはどういう合理性からなんだろう

普通に考えると風でバタバタする部分
があると邪魔じゃないかって思って…
2021/05/26(水) 19:22:37.13ID:FhOehDQg
>>36
バイクから降りてベンチ座ってちょい寝する時に便利
2021/05/26(水) 19:29:09.61ID:ZqyAK797
>>36
メーカーは売れる物を作る
パーカー付けた方が売れるから作る
単純明快だろ?
パーカー無しも売ってるからパーカー不要の人も問題ないしね
39774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 19:41:16.24ID:OSsPFV4A
コミネのメッシュグローブ買って良かった
2021/05/26(水) 19:41:36.12ID:nR9vCC0x
死ねとかひどい!!
2021/05/26(水) 19:43:44.19ID:iW5d+OuI
>>36
夏用メッシュのは首に日が当たって頭痛とかになるの防いでくれる
冬用は単純にパーカーが売れるってだけの理由だろうけどどういう理屈か知らないけど思ってるよりパタつかないよアレ
バイク用じゃない普通のパーカーはパタつくのに不思議
2021/05/26(水) 20:16:23.03ID:UREw750u
自分はフード無しのものか付いていれば取っ払う
フード付き着てたらカッコよくなるわけでもないのでTHEライダーで良いと思ってる
2021/05/26(水) 20:17:51.10ID:B9zgjlv9
>>36
あれフードはメットインする為のものと思ってたw
2021/05/26(水) 20:19:07.70ID:Rr/hbEEq
フードついてたらマウンテンパーカーっぽくなるからついてるイメージ
2021/05/26(水) 21:05:01.32ID:R5692zft
乗ってる時はまったく意味はないけど、降りた時に、ちょっと雨が降ってるときにも使ったりしてるよ
ちなみに冬用にJK602、夏用にJK152買ったけど、好きなデザインで選んだら、どっちもフード付きだった。
2021/05/26(水) 21:33:05.77ID:cdE5hFQX
夏用のメッシュパーカー買ったべ
土曜にパンツも見に行こうかな
2021/05/26(水) 21:56:31.10ID:NC4MZ8K/
オタクとアメリカ人はフードが好きなんだよ
2021/05/26(水) 22:05:27.34ID:P3CE1put
主観だけどフードが無いバイクウェアの立ち襟状態が一番ダサく見えるからパーカースタイルのがまだマシって事でついてるのかもしれん
49774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 22:10:32.82ID:iTSyPXZv
バイクウェアって丈短いのにプロテクターでパンパンになるからシルエットがめっちゃおっさん臭くなるんだよな。確かにパーカついてたら多少その印象はマシになる
2021/05/26(水) 23:10:39.47ID:0vqwmJji
ネコミミに見えた 首吊ってくる
2021/05/27(木) 00:36:37.73ID:RQSXPSvP
まあ書かれてる通り少しでも見た目良くしようとした健気な努力ってのが一つと、雨の日に降りたあとメット脱いだら頭だけ濡れちゃうからそれ用かな
走ってればフードの中に水は入らんし
2021/05/27(木) 01:34:00.25ID:+E8yuULI
>>36
またお前かファスナー警察くん
とっとと消えろ
二度とくるな
2021/05/27(木) 08:00:47.11ID:x28UzvEW
>>52
誤爆だよ…どういう判断だ?
ファスナーの話なんてしてないよ
2021/05/27(木) 08:06:37.13ID:rXnOARUX
同じ単語が大好きな荒らしなんてどこでも珍しくない
だからNGwordがあるんだろうけど、なんか傾向あるのかね?
キャラ付けしたがってる的な
2021/05/27(木) 08:20:55.49ID:8lhMjlsn
なんだまだNG指定してないのかよw
2021/05/27(木) 08:50:53.82ID:SIWHWZft
相変わらず大人気だな〜
2021/05/27(木) 08:51:16.50ID:xkTNC+Ja
ファスナーの色には全く触れてないのに突然ファスナー警察の話を出してくる被害妄想発狂精神異常者
2021/05/27(木) 08:54:33.94ID:gCMDoSnR
ちゃんとワッチョイにしないからおかしいのが湧くんだよ
2021/05/27(木) 09:46:48.04ID:/J3U/HvV
>>57
今はファスナーに触れてなくてもそいつファスナー警察だよ
身元バレて必死なんだよ
2021/05/27(木) 11:24:06.29ID:7PJrfGud
アルミホイル処方しときますね
2021/05/27(木) 12:08:21.10ID:6TPuUNL8
おいおい、無実の者に迷惑かけるんじゃないよw
俺こそがファスナー警察だよ
ファスナーラブ!
2021/05/27(木) 12:56:26.23ID:JfdlRgSz
やっぱり次回からはワッチョイ入れた方がいいかもしれんな。

ぶっちゃけファスナー警察とか名指しされたのは俺だけど、例のJK152のシルバーを購入してるからな、悪しからず
2021/05/27(木) 13:11:40.98ID:Jl9UoLb1
>>35
いちまん円ポッキリ
2021/05/27(木) 13:39:01.62ID:3JmsQohg
ファスナーなんたかて大して気にならん 虫で
2021/05/27(木) 13:54:26.70ID:XgEf+q35
>>63
風俗の呼び込みみたい
2021/05/27(木) 14:13:07.38ID:R2ca+uIO
最初、ジャケット、パンツ、グローブはコミネにしてて、途中でダサさを感じタイチやクシタニのジャケットやパンツを買ったんだけど、最近またコミネ率が上がって上下グローブがまたコミネになった!

パーフェクトコミネマンではないけどまたよろしくな!

靴はタイチのRSS006を年中使用で落ち着いてしまった。
2021/05/27(木) 14:19:38.27ID:+kozMIRz
上下グローブだと…?
68774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 14:56:45.73ID:mQ7TntfN
5本指ソックスみたいなライディングブーツなんだろうか?
2021/05/27(木) 14:58:11.21ID:R2ca+uIO
>>67-68
こらこらwwww
2021/05/27(木) 15:14:42.97ID:fNLhqZRp
本当に全身コミネの奴はそんなにいないと思う
2021/05/27(木) 15:17:59.74ID:JfdlRgSz
ヘルメットがハードル高いな
安全性を重視しているコミネマンがコミネのヘルメットを選択するわけがないというジレンマ
2021/05/27(木) 15:53:13.01ID:/OlVgmUa
ついでに真のコミネマンはファッションがどうの
アパレルがどうのファスナーの色がどうのなんて
いわない。
いうやつはバカ。
2021/05/27(木) 16:02:34.21ID:s/re9tuK
僕の考えた最強のコミネマンか
2021/05/27(木) 16:50:34.93ID:IHAcd7cT
はやくコミネヘルメットを被った真のコミネマンに逢いたい
2021/05/27(木) 18:02:59.99ID:iCiFhDs2
まだコミネは上下だけだな
グローブブーツは頂き物だからまだ替えれぬ
2021/05/27(木) 19:08:09.35ID:x28UzvEW
全然検討してなかったが
ブーツもあるんか!
今度一足買ってみるよ
ゴアテックスのBK065が良さそう
2021/05/27(木) 19:22:02.10ID:Oo29xMyl
コミネ買ったの目立つとこはジャケットのみで小物が多いな
インナーグローブ、電熱インナーグローブ、ヘルメットインナー、ニーシンガード
これくらいか
2021/05/27(木) 20:24:52.15ID:x28UzvEW
>>74
ちょうどフルフェイスも手頃なのが
欲しかったんだが
形が何となく気に入らないんだよなぁ
眉毛の辺りが直線的すぎないだろうか
2021/05/27(木) 23:04:56.13ID:gQP3+5jf
靴がけっこうハードルが高い
ヘルメットはwwww

あ、バカにはしてないよ?
2021/05/27(木) 23:15:48.92ID:Cp/VU68c
教習所のヘルメットがコミネだったな
被ったことないけど
2021/05/27(木) 23:18:01.70ID:JfdlRgSz
靴は流石に通販で買いたくないから現物を履いて確かめたいけど、売ってないんだよなぁ
マジでコミネは本社に購入出来なくていいから、試着だけ出来る場所を作って欲しい
2021/05/27(木) 23:27:24.77ID:8lhMjlsn
それでAmazonに売り上げ持ってかれたら意味ないだろ
2021/05/28(金) 00:06:16.94ID:ons9V9Uf
>>81
あ、そうか店に置いてないと
通販一択になってしまうのか
意外と難易度高いのかな?
2021/05/28(金) 16:41:41.93ID:mnOKg94I
https://www.komine.ac/product/item.php?prid=13133
コレって重さどれくらいだろ?
場所的にアンカー打つとかは出来ないけど、強風時の転倒防止の補助程度にはなるだろうか
2021/05/28(金) 16:45:24.46ID:ons9V9Uf
>>84
地球ロックとはまた壮大な機構だね
恐れ入った
2021/05/28(金) 16:48:51.48ID:H5tTlaop
>>84
似たのをのドッペルギャンガーが出してて1kg弱らしいから地面打ち込み前提
地震強風対策ならイージーリフトアップスタンドがお手軽
2021/05/28(金) 18:25:41.51ID:mnOKg94I
>>86
thx
イージーリフトアップスタンド良さそうだから買うわ
2021/05/28(金) 18:40:05.11ID:GCTNNlEA
ダサくない?
何がいいの?教えて
2021/05/28(金) 19:00:38.15ID:QgFRdUDd
注文してた上下届いた
これで今年の夏もコミネマンだ
90774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 22:54:58.21ID:JJKqm16V
>>71
だよね。
コミネイズムだと、ヘルメットはアラショー原理主義になりそう!
でも、根本健もコミネヘルメットをかぶっていたんだね。
2021/05/28(金) 23:44:30.06ID:+l4Qej73
>>84
今度土間打って駐車場作ろうと思ってるからそこにこれ取り付けたいなあ
92774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 07:23:18.69ID:eblyE70E
それならもっとええもん付けたら?
93774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 07:38:40.76ID:jBGRUXa0
ウェアについてるプロテクターって柔らかいの?
2021/05/29(土) 09:48:55.62ID:DXkQvA+Y
大きめのコンクリブロックをホムセンで買ってきて、そのアンカー取り付けたら?
2021/05/29(土) 16:13:18.84ID:sBkrTQDJ
近所をうろつくときはワークマンマンになってしまった
96774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 16:14:30.15ID:KNyyOX1t
俺は最近カドヤマンだわ
2021/05/29(土) 16:58:36.03ID:S09NyYMx
自分は近場ならモンベルマン
2021/05/29(土) 17:09:20.00ID:L5i9w2il
俺はインナーがコーナンマン
2021/05/29(土) 18:42:29.48ID:iOwv9JMk
たまゆらMAN
2021/05/29(土) 19:51:58.82ID:8ShXXYUk
エドウィンマンだな
2021/05/29(土) 20:17:48.79ID:SCnMc1KL
山城マンになりたいけど小物系以外で山城って出してる?
ジャケットやらパンツやら
2021/05/29(土) 21:06:51.29ID:Xu7hOtlF
近所用はアルパインスターズのプロテクターがメッシュになってるやつ買った。
コミネマンは高速走行用か冬場につかう。
2021/05/29(土) 21:13:12.48ID:B4nqne0G
コミネのメッシュ座布団買ったぞ!
安全性に寄与するアイテムではないけど降雨時に尻から
水が染みてこないのを早く体感してみたい
2021/05/29(土) 21:54:05.44ID:cvT/oCXE
雨の日は濡れるのも嫌だけど車から事故に巻き込まれる確率が上がりそうで怖くない?
105774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 21:57:05.65ID:KNyyOX1t
まあ普通に視界悪くなるからな
2021/05/29(土) 22:10:55.42ID:O2LBBHFT
雨だから事故率上がる感覚は田舎だからか無いかな
都会とかだと雨でも飛ばしてそうだから怖そう
2021/05/29(土) 22:19:28.41ID:hcHVx/kj
今日ライコでウェア見てたらelfのジャケにも水色ファスナーあるんだな。
今シーズンのトレンドなのか?
2021/05/29(土) 22:53:51.75ID:X0Y8FTgk
https://i.imgur.com/ee61Ujj.jpg
コミネの通気性ゼロのプロテクターと違って通気性あるから買ったわ
少し高いけどこれはいいぞ
2021/05/29(土) 23:17:11.60ID:Bq5H719q
コミネは神
2021/05/29(土) 23:48:19.10ID:5/qfn/MX
フルメッシュジャケット小さすぎるんじゃあ!
これは通販だとわからんわ
2021/05/30(日) 00:48:14.52ID:W3gBKjHk
>>101
ヘルメットの敷居がたかいがよろしいか?
2021/05/30(日) 03:35:26.44ID:n0bsJgei
>>111
いうて通勤用にガチでAmazonで買う予定だったよ
ポチるのあとでいいかって後回しにしたら売り切れてて結局違うの買ったけど
あの時まだコミネ新作メット無かったけどあったら絶対コミネシステムメット買ってたわ
2021/05/30(日) 07:01:33.40ID:4C+QQRqc
>>111
敷居は高くない。
ハードルが高い
2021/05/30(日) 07:14:49.26ID:41g9KWRA
スーパーコミネマン目指しているの?
2021/05/30(日) 07:44:28.80ID:W3gBKjHk
>>112
山城マンじゃないの?

https://www.naps-jp.com/product/1063282
2021/05/30(日) 08:05:42.04ID:n0bsJgei
>>115
実質アライやんけ!
2021/05/30(日) 09:38:04.80ID:lFLWhyDK
>>116
このビミョーにシャア専用色じゃない赤がじわる
2021/05/30(日) 11:24:15.14ID:Xd91PIZl
>>115
あまりの安さにポチったやつだ!

https://i.imgur.com/7tmxfpB.jpg
2021/05/30(日) 11:44:26.90ID:/bRkB7bw
>>118
この写真なら良い感じに見えるな
ネットの画像だとバカみたいな赤に見える
2021/05/30(日) 12:25:22.67ID:Xd91PIZl
>>119
そうなんだよね
思ったよりまともで安心したw
2021/05/30(日) 13:49:29.55ID:ymcjoaTY
鬼灯の実のようじゃあ…
2021/05/30(日) 15:12:20.88ID:dFnRfkAq
おに・・・灯の実
2021/05/30(日) 15:21:29.77ID:X8K7m1a6
酸漿
2021/05/30(日) 16:53:03.86ID:fbxpOqx9
コミネかよ・・
125774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:54:01.33ID:McJrtDeJ
メッシュジャケット届いたぞ
ついでにジーパンも届いた

夏冬コミネマンだ
2021/05/31(月) 06:43:06.56ID:iSuwSByT
>>108
標準のペラペラハニカムじゃないよりマシなレベルだからコミの甲羅入にしようとしたら通気性に難アリな評価でどうしようかと思ってたけど
これの裏面画像見たら肉抜きされててかなり通気性よさそうだな。甲羅2枚分の値段だけどどうするかな
2021/05/31(月) 07:35:43.26ID:sF0ew3m3
>>108
これって寸法は縦何cm?
三葉虫レベル2が最大クラス(46cm)だからジャケット側にはだいたい何でも入るとは思うけど
2021/05/31(月) 07:54:43.66ID:fuh6OQ+0
SK829はそこそこ通気するやろ
2021/05/31(月) 09:24:19.81ID:eS3vyoNL
>>118
意外にまともだなぁ・・・
赤っツーより朱色?
130774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 11:43:13.77ID:9qP3mDrc
肩パットや肘パットが柔らかいんだけど大丈夫なの?
131118
垢版 |
2021/05/31(月) 12:57:40.40ID:W9VboYj1
>>129
どっちかって言うと朱色っぽいかな
マットカラーだし、サイトで見る「なんじゃこりゃ」、てほどじゃない
2021/05/31(月) 15:42:04.42ID:SssEFjfs
>>126
これCEレベル2だから安全性はお墨付きだぜ
まぁ安くはないけど、快適をさを求めるなら仕方ない
2021/05/31(月) 15:46:27.43ID:SssEFjfs
>>128
現物見たことある?
SK829は天にかざしても向こうを見通す事は出来ないよ
持ってる俺っちが言うんだから間違いない
素通しになってないと背中で熱こもるだけさ
2021/05/31(月) 17:38:59.59ID:w+lsfyV3
sk828や830があるからエアスルーの甲羅が出てもおかしくなさそうだけど来夏以降だろうしね
俺は急いでないから様子見
2021/05/31(月) 18:06:32.37ID:RBJVzc53
そこでJK-084ですよ
プロテクターが背中に密着しないから快適よ
2021/06/01(火) 07:10:46.18ID:B6LYE3RD
事故する前提とか下手くそは乗るなよ
周りが迷惑
2021/06/01(火) 08:06:33.93ID:fYA7tV9L
意訳:
事故を想定できない下手くそであるところの私はバイクに乗りません
それが最強の安全対策ではないでしょうか?

たしかに最強だわ
プロテクターじゃ勝てん
2021/06/01(火) 15:04:17.38ID:Q/1Q+Inf
むしろプロテクター付けない奴はバイク乗るなよって思うけどね
2021/06/01(火) 15:10:35.55ID:uF7NftIA
防具の話を言い出すときりないからどっかで線引なんだけどな

個人的な最低限のラインはヘルメットとグローブ
理由は低速ゴケでも高確率で手のひらは地面につくから
もちろんフルプロテクターが望ましいのは当たり前
2021/06/01(火) 16:17:39.63ID:zco1hyre
俺が免許センター取った時からすると
隔世の感があるのよな

でも鎧に包まれてる安心感は格別
ライジャケでもだいぶ違うと思うわ

この流れは推奨したい
先週末は半パンTシャツ結構見たけど…
若者よ生き急いじゃいかんよ
2021/06/01(火) 16:59:35.24ID:p9DbC1oc
>>140
>俺が免許センター取った時からすると

そこまで極めた奴がいるのか
すげーよ!
2021/06/01(火) 17:38:17.06ID:zco1hyre
>>141
…ごめん全然気が付かなかった
ふつうに二輪免許ね…ボケボケやな自分
もう今日はおうち帰るから!
2021/06/01(火) 17:44:04.31ID:B6LYE3RD
その安心感が危なくね?
いくらガチガチに固めていても乗ってから降りるまで気を抜くべからず
いつなんどきプリウスロケットが突っ込んで来るかも知れないんだぞ!!
命がかかっているんだ!安心感なんぞ捨ててしまえ!
2021/06/01(火) 17:49:06.55ID:uF7NftIA
>>143
それは同意
どれだけプロテクター付けても危険が無くなった訳ではないからな
車で言えば衝突安全性能が高い車に乗るようなもので、だからといって安心とはならない
2021/06/01(火) 18:01:09.15ID:zco1hyre
油断してるつもりは無いけどな
これ着てればぶつかってもコケても大丈夫!
とはさすがに思わないよ

だが昔は薄着のまま乗り回してたと思うと
防御力は全然違うのも確かだろう
2021/06/01(火) 18:29:32.76ID:YJC164ou
政府は早くコミネ装備を義務化しろ
147774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 18:41:08.53ID:RS6c+nvK
半袖で飛んだ事あるよ
両腕すりおろしりんご
消毒液のプールに腕付けた時の地獄
真夏なのにミイラみたいな腕
臭いも酷かったよ
一生残る傷跡背負ってもうた

まあ気にしないが
夏に半袖着ないので
周りからは変な目で見られるが慣れる
2021/06/01(火) 18:46:37.50ID:Yx4pHFif
>>141
地上げ屋なんじゃないの
あっもしかしてコミネ本社が移転したのって・・・
2021/06/01(火) 21:33:15.77ID:2Y7wHB9o
経験はないけどニュースとか見てる限りでは〇〇を強く打って死亡とかよく見るな
ってことは擦傷は生死にはほぼ関わらないとも言える
でも四肢切断とかなったら死にたくなるだろうな
2021/06/01(火) 22:35:44.85ID:TR261ZUH
ウチのおかんはな、
「こりゃヤバいな」と思ったらもう一回突っ込めよ!と・・・。
2021/06/01(火) 23:08:57.27ID:bf7CuuTS
そのへんは現代救急医療の勝利だな
でも出血量によっちゃ生死に関わるし肉が削げたら元にもどせない
それに雑菌だって入る
すぐ救急車呼べれば助かるだろうが夜中のソロツーだと危ないかもしれんな
2021/06/02(水) 06:19:27.21ID:EHQ5aVxI
バイク買って服をどんどんバイク用に変えた結果
バイクに乗らず街で歩く時もコミネマンになってしまった
プロテクター?
もちろんつけてますよ
2021/06/02(水) 07:36:08.22ID:7lRQuL0X
コミネメッシュに社外品のD3O胸部プロテクター入れれば夏でも風通って快適そうだな
2021/06/02(水) 07:43:38.43ID:g8ChcGRn
>>152
さすがにそれは無いだろ
通報されてもおかしくないレベルw
2021/06/02(水) 09:08:27.07ID:HfwwGYvY
その程度で通報されるなら電車で納車に行けんし、コミネマンでスーパーで買い物とかも余裕でこなしてますが
2021/06/02(水) 09:43:21.24ID:WaL4Lf+4
電車で納車するバイク屋は嫌だ
2021/06/02(水) 11:10:47.14ID:dFo0CWeS
通報されなくてもこれからの時期は暑さ的に無理
2021/06/02(水) 11:12:27.66ID:OFlSPJqa
>>152
本気で気持ち悪い
2021/06/02(水) 12:54:49.54ID:lAgxNgSD
真夏に不相応カッコしてたらもれなく職質受けるだろ…
2021/06/02(水) 12:59:04.02ID:SA8MwzzE
>>152
wwwwwwww
2021/06/02(水) 19:42:51.06ID:BWrkAqCZ
>>152
痩せた人がマッチョに見られたくてコートの中に着込むならありかもね。
ただし冬限定
2021/06/03(木) 07:48:20.72ID:EC3QF0fC
>>152
メットは着けてるだろうから、ライオットシールドでも持てば中々の防御力だな。
2021/06/03(木) 09:49:51.12ID:cGcIBORH
モスグリーンに塗装して全身に着けてモトブログやってる奴はいたな
さすがにそれはネタにしても、SK819をパンツに合わせた色に塗るだけでも教習所感無くなるんじゃないかと思ってる
2021/06/03(木) 11:47:25.45ID:sJVlCmDQ
コミネの開発現場を見てみたい。

新しいの出来たぞ、新人ちょっとコケてこい!
うぃーっす! ガッシャーン!! みたいな?w
165774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 14:40:22.63ID:qpTsDG7W
社員「ハァハァ…頑張ってダサいの開発したぞ…!」
社長「ダッサ!!これで行くぞ!」
2021/06/03(木) 14:57:36.08ID:pZfBZtIA
コミネ「ハアハア…頑張ってダサイの開発したぞ…!」
2りんかん「ダッサ!!特にダサいやつ選りすぐってオリジナルブランドでだすぞ!」
167774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 16:17:47.04ID:u/6F6LlY
コミネマン「新作だっさ!早速ポチって真のコミネマンになるぞ!」
2021/06/03(木) 16:23:52.65ID:0i9Rm/HB
>>156
まぁライダーも電車つかってるし
2021/06/03(木) 16:57:22.86ID:E9c8s9Vf
コミネのテキスタイルデザインがかっこ悪いのは違う色を無理やり配置しようとするからだと思う
単色で良いじゃんって所も何故か分割して色分けする
ワンポイントって概念はほぼない
JK602は彼らからしたら異端なのかもしれない
2021/06/03(木) 17:55:06.46ID:DlPNOK7H
それはコミネに限った話じゃないな
ライジャケはどのメーカーもだいたいそんなもんよ
そういうのが嫌ならライジャケやめて普段着+プロテクターで乗ればいいだけ
2021/06/03(木) 18:56:31.33ID:uT4+YhJT
オレはコミネマンステルス形態
2021/06/03(木) 19:04:27.85ID:esZiUOoX
またこの流れかよ…
2021/06/03(木) 19:42:55.10ID:H9VXqLK+
>>169
服部分はおまけなので凝った生地なんて使えないんだよ。20年前のスキーウェアみたいなパターンやあり合わせの生地使うからこその微妙さがあるんだ。
ただしウェアの性能には差はないのでお金ある人はデザインに金使えば良いさ
2021/06/04(金) 01:45:49.84ID:2dG6SLnP
>>169
あとはKOMINEってメーカーロゴを主張したがるとこだよな
ユニクロはその逆の発想で大ヒットした
2021/06/04(金) 06:28:50.01ID:0fcLMaW2
あのロゴがないよいよいよ中国製の安物謎ウェアと区別がつかなくなるな
2021/06/04(金) 07:15:05.58ID:Zek0o00O
最近のは気になる程ロゴでかくないしなあ
2021/06/04(金) 13:00:44.43ID:Z4bY6gN9
ダイエット中だからサイズ選び迷う
2021/06/04(金) 13:14:35.22ID:Q0eZHrH+
なにがユニクロだよ
ライジャケを普通のアパレルの文法で批判する馬鹿はマジで消えて欲しいわ
ライジャケは服である前に装備だろ
何よりも優先されるべきは安全性、操作性、快適性の3つであってロゴだの色だのシルエットだのそんなもんはその3つより遥かに優先度の低い話
それが嫌ならライジャケなんか着ずに自分好みのオシャレ()な普段着にプロテクター付けて乗れと何度同じ事言わせんだよ
2021/06/04(金) 13:16:26.84ID:XiP/mXKb
>>178
落ち着けよ
2021/06/04(金) 13:46:15.91ID:P4momvs7
なにが装備だよ
普段着と同じデザイン・シルエットを維持しつつ強い生地でプロテクター仕込めたらそれが理想だろうが
優先度が低かろうが全部満たしてるゴールを目指せばいいだけの話
「逆にこれがいいんだよ」とか勝手にロマン語ってるだけならまだしも、人に押し付けだすような老害が技術の発展を阻害するんだよな
服に体を合わせろ論法は戦時中で卒業しとけって何度同じこと言わせんだ
2021/06/04(金) 14:11:39.34ID:zbTV2b6u
>>177
ダイエットしようか迷ってたけど確かに痩せたらつい最近買ったメッシュジャケットがダボダボになるわ
お前さんのおかげで痩せない勇気貰えた
ありがとう
2021/06/04(金) 14:12:16.67ID:5JwqqY4t
プロテクター仕込む時点で普段着と同じシルエットなんて無理だよねー
2021/06/04(金) 14:22:10.10ID:PDOyGtvN
そう、今は無理
しかし今後もそうとは限らない
少なくとも「同じ防御力でもっと薄くならねぇかな」と思って開発してる人もいるわけだ
老人になると悪い意味で保守的になるのは仕方ないけどな
2021/06/04(金) 14:46:52.98ID:TUWptK3s
そうだな
素材の進化で、薄くて柔軟だけど衝撃吸収できるプロテクターなんていつかできるかもしれない
2021/06/04(金) 14:47:53.50ID:v6gBv94y
CE1プロテクターの厚みが薄いとこで約11mm〜、これが技術革新で9mmになることは
あり得るがCE未認可のポロンみたいな6mmになる事はないな
2021/06/04(金) 16:19:04.52ID:WQnVW57N
技術革新で薄くできたとしても
今と同じ厚みを保てばより防御力が高まるって事だから厚みは今のままでいいわ
2021/06/04(金) 16:25:57.68ID:ToqE9rLf
ユニクロの柳井は叩かれても誰も擁護してくれない珍しい人間なのはわかる
2021/06/04(金) 16:26:54.14ID:oGV3lhHA
なんか話ズレてね?
性能関係ないとこの色使いを批判してるやつに対して性能優先しろって噛みついてる奴も、そいつに性能以外も大事って言ってる奴も
2021/06/04(金) 16:32:34.90ID:IOAyoHea
>>180
またファスナー警察かよ
お前もう来るなバカ
2021/06/04(金) 16:42:35.88ID:i168m82G
いまだにファスナーの話してるのもうお前だけだよ
これもう本人がファスナー警察だろ
2021/06/04(金) 16:56:36.07ID:9BtHA4t/
>>184
現在あるかもしれないけど、特殊素材のため高いとか、特許の関係で価格転嫁するのが難しくて使ってないだけかもしれんしね。
特許切れたら一斉に進化するとか今までも色んな分野であったし
2021/06/04(金) 18:33:18.26ID:Zek0o00O
次スレはもう絶対ワッチョイ欲しい
スレのプロテクターだわ
2021/06/04(金) 21:28:48.72ID:TMQ/x54r
バイクはカッコが命
2021/06/04(金) 21:37:36.67ID:Nb61zwug
コミネがYou Tubeで新型シューズBK-095とかチラ見せしてるけど、スレ的には興味なさげだな
2021/06/04(金) 22:17:54.83ID:34xVPWdY
モトーリモーダにしとけ
2021/06/04(金) 23:12:56.96ID:QJoiywoc
BK-095みたけど、そもそもバイクに夏用でスカスカのシューズっているかな?
elfのシンテーゼ13を持ってるけど足が冷えて翌日に調子が良くなかったから全く履いてないわ(9月の下旬頃だったかなぁ?)

タイチのRSS006を年中履いてます。
197774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 23:36:39.75ID:6I4AgdGJ
コミネマークがデカすぎる
2021/06/05(土) 00:49:53.69ID:s1zgft08
色々迷ったけど俺も今日からコミネマンになるわ
2021/06/05(土) 04:29:04.75ID:MXaLSUW8
>>184
D3O素材がなかなか良いよ。厚みは仕方がないが柔軟性がある。国産だとヒョードーが胸部プロテクター部だけも販売してるから買って胸部に入れてもいいかもね
2021/06/05(土) 05:08:33.96ID:jHm4uz0l
>>182
プロテクターが入るからというのもあるけど
ライジャケは仕立ても腕を前に上げて少し背中を丸めたバイクの乗車姿勢に最適化してあるからね
普通に真っ直ぐ立った姿勢だとシワが出たりして綺麗なシルエットにならないのは仕方ないよ
そのおかげで運転中は変に突っ張ったりせずに長時間乗っても普通の服より疲れにくいメリットがある
2021/06/05(土) 05:38:33.75ID:4hpaMgHA
プロテクターついてるからライジャケきて走ると疲れるけどね
たまにプロテクターなしで走ると身体楽で気持ちいいわ
2021/06/05(土) 10:05:34.27ID:aSnA2iUz
窮屈な思いして乗っても楽しくないね
2021/06/05(土) 10:29:25.62ID:dC7M1NA+
メッシュジャケットは胸以外のプロテクター全部外して、ただの涼しい上着として使っている
2021/06/05(土) 10:48:13.86ID:nnewPR16
夏場は体はそんなに暑くないけどヘルメットが死ぬほど暑い
ジェッペルにしたいくらいだがコミネ着てるけどアゴ割りましたとかなったらアホだし
2021/06/05(土) 11:30:35.80ID:0Jse8GjC
ケツアゴならワンチャンあるよな
2021/06/05(土) 11:34:44.96ID:6kdpexTb
安全性優先して熱中症になったら元も子もないぞ
2021/06/05(土) 11:49:01.00ID:cd8zZUbi
真夏でそんな暑くなった経験無いんだけど、俺が変なのかな
走ってればそれなりに涼しいじゃん
2021/06/05(土) 11:59:29.23ID:23RjwXOB
>>201
プロテクターもソフトならそこまで窮屈じゃなくない?
プロテクションはハードに敵わないけど無いよりはマシだろうと思ってソフトで妥協してるわ
2021/06/05(土) 13:04:38.74ID:D3arhfbM
オフロード競技用かなんかで小さなチンガードついたジェットがあった気がする
2021/06/05(土) 14:32:01.50ID:8XFQV/F+
何でコミネだとダサく感じるんだ?
そこのロゴがKawasakiやhondaだったらいいのか?
2021/06/05(土) 15:07:45.47ID:aSnA2iUz
コミーネやコ・ミネならもっと売れるんじゃね?
2021/06/05(土) 15:20:10.89ID:AlqDv54g
???
これじゃダメか?
2021/06/05(土) 15:20:54.38ID:AlqDv54g
文字化けしてしまった。失礼
2021/06/05(土) 15:32:32.84ID:hKWc6CuU
チビデブハゲオヤジが
何着てもダサいのは変わらないがな
2021/06/05(土) 16:08:44.42ID:0Jse8GjC
値段が安めだからマウント取りたい人が馬鹿にしたりしてるのでは
2021/06/05(土) 17:53:51.86ID:WqriKi+x
上等なウェアで汗つけて洗わずにずっと使ってる奴とかけっこういるんじゃない?
コミネだとガンガンあらえるぜ
2021/06/05(土) 17:56:16.27ID:VYdV92lP
>>216
メッシュジャケット意外と臭いと汚れ侮れない。
遠慮なく手洗いしてる。
2021/06/05(土) 18:03:23.84ID:t9jcWh/n
メッシュジャケットはめんどくせえからプロテクターつけたままネットに入れて洗濯機で回してるわ
2021/06/05(土) 18:35:02.93ID:bXezXdM5
さすがにプロテクターは外してくれよ
金属のカギとかでも容赦なく歪むぞ
2021/06/05(土) 18:51:29.57ID:t9jcWh/n
今まで20回はぶちこんでるけどどうにもなったことないからヘーキヘーキ
2021/06/05(土) 19:41:02.42ID:0Jse8GjC
上等なウェアは洗えないもんなん?
2021/06/05(土) 20:36:47.76ID:LdEJDyyh
さっき東雲ライコでモトファンゴ着たネーチャン(ほぼオバチャン)見たわ。
美環以外に着てる女っているんだなw
2021/06/05(土) 20:51:39.61ID:8XFQV/F+
コミネよりもモトファンゴの方がダサく感じる……
2021/06/05(土) 21:00:35.98ID:p4PJdGRL
>>223
お使いの感性は正常です
2021/06/05(土) 23:17:49.58ID:WqriKi+x
>>221
まぁすすぎ一回でOKみたいな洗剤をつかって桶で手荒いか、クリーニングに出した方がいいよ。
コミネはこわれたってまた買えばいい。
みたいなのりで洗えるからいいよ
夏物は全部コミネだわ
冬は串タニタイチとコミネ山城とかいろいろ

サマードゥリーム!
サマーコミネマン!!
2021/06/06(日) 16:33:23.49ID:2HjYyfYF
>>216
洗うのは楽だけどプロテクター戻すのが意外と面倒くさい。二枚買って同時洗いして手間半分にしたいから服部分だけも売って欲しい
2021/06/06(日) 16:55:29.25ID:lFoo9/23
ジャケットはコミネの秋冬物しかもってないんですが、今まではインナー外してベンチ開けて我慢して乗ってました
だけど、6月に入ってからはさすがに暑さに耐えられなくなったので、ハーフかフルメッシュのどちらかを買おうと思うんですが、
真夏8〜9月は涼しい時間帯しか乗らないつもりです。どちらがいいでしょうか?

ハーフはどこで見てもあんまり評判が良くないんですが、ハーフで真夏に走ってる方います?
2021/06/06(日) 16:58:03.24ID:qfWFmZSJ
20度超えるとフルがいいよ
真夏とか山奥行っても8時には帰りたくなるし
2021/06/06(日) 17:00:24.28ID:2HjYyfYF
胸部は自動車学校のあれを服で隠せば良い
肘と膝は自動車学校のあれなりタイチの隠せる薄いやつなり好きなのを買えば良いと思います
2021/06/06(日) 17:29:15.68ID:/r008NFK
俺は真夏もハーフメッシュで無問題だけど東北だからなあ
止まることが多い街中には行かないし
2021/06/06(日) 19:05:42.18ID:2o7ALZnm
関東だが少し早いけど、上はすでにフルメッシュのJK152着てるが、山に入ったら袖無しのウルトラライトダウンを下に着てやり過ごしてる。
調整出来る服を持ち運べるなら断然フルメッシュだと思うよ
2021/06/06(日) 19:50:31.99ID:udSXVmtP
>>226
俺は服2着、プロテクター一組で1セットにしてほしい!
2021/06/06(日) 19:53:34.27ID:2HjYyfYF
フルメッシュJK-128なんだけど今は中にYシャツ着るとちょうどいいが7月以降は暑いと思う。真夏はバートル製空調服の内側に胸部プロテクターと薄い腕プロテクターつけて下は膝パッド付きジーンズ型で過ごす予定。
2021/06/06(日) 19:54:02.33ID:udSXVmtP
>>228
すごいな
俺は20度でメッシュはむり
まだロンTにフルイヤージャケットのベンチあけてはしってる
夜は17度とか15度ぐらいになるからベンチしめても寒い
2021/06/06(日) 19:54:37.60ID:8vvhtIRM
Yシャツ
2021/06/06(日) 19:56:14.99ID:qfWFmZSJ
10度:ロンT+ダウン+防風インナー+フルメッシュ
15度:ロンT+防風インナー+フルメッシュ
20度:ロンT+フルメッシュ
ぐらいの感覚
2021/06/06(日) 20:00:26.25ID:2HjYyfYF
まあフルメッシュ買っとけば冬は重ね着すれば良いし普段着に混ぜると便利だよね。
どうせコミネだから見せびらかす必要などない。
2021/06/06(日) 20:20:59.57ID:8vvhtIRM
冬にメッシュ
2021/06/06(日) 20:38:49.01ID:udSXVmtP
>>236
10度って冬の晴れた日の昼下がりぐらいだよ?
2021/06/06(日) 20:46:05.71ID:/r008NFK
せっかく安く売ってるんだし冬は普通に冬用のを揃えたらどうか
2021/06/06(日) 20:57:05.33ID:rX2lbaSQ
暑がり寒がりで感覚が違うから結局自分で調整するしかない
2021/06/06(日) 21:01:24.04ID:8vvhtIRM
しかし今日はジャケット3着もって出かけて、とっかえひっかえ来てたんだがホントバカバカしい
暑さ寒さ雨風ないでもこいの全天候型衣服がマジで欲しいわ
2021/06/06(日) 21:15:54.92ID:2HjYyfYF
すでに持ってる登山用アウターにプロテクター使うためだけに中にメッシュ着るのもあるだと思うが
2021/06/06(日) 21:43:28.56ID:udSXVmtP
>>242
2021/06/06(日) 22:27:34.28ID:5ER3aW0s
そういう時自分はファスナーの開閉度合いで調整してるわ……
2021/06/07(月) 06:16:16.39ID:5RYZJiiM
それでズボンのファスナーが開いてるのか
2021/06/07(月) 06:24:10.08ID:iNcSrWri
HPだとその機能をベンチレーターと書いてあるな
2021/06/07(月) 07:38:55.97ID:Zc8GNbz+
>>246
そこは何故かあんまり涼しくならないんだよな
閉め忘れがあっても
2021/06/07(月) 09:03:51.19ID:6B25Z1am
風の抜け先が無いからな
2021/06/07(月) 09:06:30.31ID:TDGEU7i8
オッサンになるって悲しいことなの
2021/06/07(月) 09:41:57.24ID:JxQ9MBcn
>>250
子供がおわったらおっさんおばはん
2021/06/07(月) 13:56:31.34ID:tw+euZTI
リアルコミネマンごっこが出来そうだな。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/461213?top
2021/06/07(月) 14:02:23.30ID:uLTBqyuh
プロテクターの防御力を試すにはちょうどいい爆発だな
2021/06/07(月) 18:07:57.08ID:7ZemSMwa
コミネのプロテクターは通気性ゼロだから
他のメーカーにした方が涼しくなるぞ
2021/06/07(月) 18:43:28.22ID:iNcSrWri
個人的にはコミネマンをコミネ公式にしてほしいのだが。
2021/06/07(月) 18:58:10.26ID:Clcs2mr9
公式がそういうのをネタにしだすと痛いイメージがある
257774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 19:34:18.47ID:bo09ZIX0
コミネマンって言葉はいつ頃から存在するのでしょうか?
2021/06/07(月) 19:46:55.27ID:JxQ9MBcn
そうえいば2、3年前に全身コミネでポーズきめてた写真をアップしたやつがいたなぁ
2021/06/07(月) 19:56:00.58ID:f1qM+2LV
このスレ自体コミネの中の人が立てたのではないかと邪推ている
2021/06/07(月) 19:58:25.20ID:iNcSrWri
だったらプロテクターなしウェアだけを出して欲しいぞ。
そうすれば洗濯で外したプロテクターをもう一枚に入れられるから楽。
261774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:01:51.94ID:bo09ZIX0
腕のプロテクターの脱着めんどくさいよな
2021/06/07(月) 20:02:36.74ID:f1qM+2LV
イジられてオモチャにされてる内が華で意識して乗っかると醒めていくもんだ
2021/06/07(月) 20:13:21.00ID:iNcSrWri
外したやつをそのまま入れていけば前後左右方向考えなくて済むから楽なんだよ。
2021/06/07(月) 20:19:22.73ID:j9YzCcJ1
中の人はいると思うぞ
レスバ見てると擁護の焦点がズレてるというか、視点がユーザー側にないなって奴いるもん
ただの変な人かもしれんけど……
2021/06/07(月) 20:25:00.55ID:Ui+10rDR
鹿番長でのっかったキャプテンスタッグみたいにうまくいくやもしれん
2021/06/07(月) 20:25:07.98ID:2W+p1yyW
>>260
プロテクターなしの値段におまけでプロテクターが付いてるだけだぞ
2021/06/07(月) 20:51:56.08ID:Clcs2mr9
バイク乗った後は一応風通し良い場所にヘルメット逆さにしてしばらく置いておくんだけど逆さはあまり良くないらしいから内装を傷めないヘルメットスタンド的なの出してくれないかな
自作も考えたけどやっぱり面倒
2021/06/07(月) 21:02:09.51ID:+JEjOsFR
ヘルメットピローで検索したらいろいろあるよ
コミネ関係ないな
2021/06/07(月) 21:26:46.02ID:j9YzCcJ1
ビーズクッションかなんかでいいだろ
2021/06/07(月) 21:39:11.14ID:RkCC3BPW
>>267
1980円のサーキュレーターが直撃してもコミネのプロテクターでガードできる
2021/06/07(月) 21:54:57.69ID:Zc8GNbz+
プロテクターにドリルで穴あけ加工よ()
2021/06/07(月) 23:12:10.04ID:PpQSUoBT
女性用プロテクターでふおぉぉぉ!とコミネマンネイキッド
2021/06/08(火) 00:03:25.85ID:oP/dkJvc
自分も初心者で今ハーフかフルかで永遠に答えが出ない…
こないだ17度ぐらいの強風曇り時々雨の日にTシャツに薄いウィンドブレーカーにコミネのフルメッシュでガタガタ震えながら初ツーリングした
まさかあんなに寒くなるとは思わなかったから寒がりの自分にはフルはいらないのではと思ってしまった

着てたフルメッシュは小さすぎたので売るつもり
2021/06/08(火) 00:06:19.81ID:Ifmi4+LJ
>>273
結局色々必要になるから持ってた方がいい
2021/06/08(火) 00:30:02.17ID:bhjvmjP8
最初から完璧な備えをしようなんて意気込まない方がいい
初めて体験するその季節ごとの暑さ寒さ雨風時には雪
そんなのを実際に感じてみて次はどのレベルのウェアを買うか身を持って知ればいい
当然その時は辛いが一番納得できるだろう
276774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 00:31:05.73ID:3e616OEd
そうそう、俺も色々試行錯誤しまくって自分のスタイル探してるし
2021/06/08(火) 00:34:55.09ID:g1e7vg4E
でも結局コミネでまとまるんでしょ?
2021/06/08(火) 02:08:12.00ID:oxk9oo8z
ジャケットと膝プロテクターとグローブと靴がコミネで揃ったw
メッシュパンツと防寒アウターパンツも控えにw
2021/06/08(火) 07:55:37.28ID:QQExDLrL
フルメッシュで寒いときはハーフも寒い
そりゃ風通してるんだから当たり前だわな、結局ウィンドブレーカー着ることになる
そしてもちろんフルメッシュで暑いときはハーフはより暑い

ハーフの存在価値ってメッシュでありつつ重要部位はコケても破れない生地にしたいっていう、快適性とは別の所にあるんじゃないか?
つまり気温云々だけでいうなら完全なるフルメッシュの下位互換だと思ってる
2021/06/08(火) 08:22:05.03ID:N9ADqy/x
最近シルバーカモのハーフとフル買ったった。
GWから初夏までのジャケット無かったんでハーフ、
具合良かったんでフル追加。
先週大阪から大山行ったけど、全般的にまだハーフで涼しいくらい。
昨日から暑さレベルアップしたけど。
2021/06/08(火) 09:22:04.25ID:CpOCwA26
>>279
単に見た目だと思うよ。1泊旅行に予備メッシュを持っていけばかさばらないし翌日臭いウェアから解放される。
2021/06/08(火) 09:23:26.11ID:/ymf0wNm
昨日陽が落ちてから少し走ったんだがメッシュだと網目に虫が詰まりまくりそうだったんでjk602をTシャツの上から着て出たら丁度よかった
ベンチレーション閉じたままだったから開けたらもう少し粘れるかも
郊外は信号も少なくて走るの気持ちいいんだがこれからの時期は虫がね
2021/06/08(火) 09:25:49.21ID:CpOCwA26
巨摩郡みたいに上にトレーナー着ればいいな
2021/06/08(火) 10:05:40.57ID:M/+eOmuk
カメッ!!
2021/06/08(火) 10:06:38.79ID:OdEOzYtE
おいやめろ!
オサーン丸出しや!
2021/06/08(火) 10:27:55.18ID:CpOCwA26
どうせダサウェアだからアニメのフリークですアピールすれば良い
2021/06/08(火) 10:29:27.81ID:Dod4cpkP
カメッ(ボロンッ)
2021/06/08(火) 13:32:03.07ID:rHip6cAY
上で、プロテクターごと洗濯機で洗うって書いてた人いたけど
プロテクターは洗剤で洗うと確実に脱脂されて劣化するよ。
メーカーから3年ほどが使用可能期間っていわれてるけど毎回洗濯機で洗うのはヤバいと思うよ。
ハードタイプは転んだときパックリ割れても知らんよ。
まあ、使い捨て感覚なら構わんが。
2021/06/08(火) 14:43:52.18ID:MhdvR4DC
洗剤くらいで劣化するとは感覚的には思えないんだけど、なんか参考になる情報ある?
2021/06/08(火) 16:06:18.97ID:VKWzHXA0
汗の塩漬けのほうがヤバそう
水で洗えってこと?
2021/06/08(火) 16:29:53.89ID:icwMulgM
SAS-TECのパッケージには洗濯機では洗うな、水の手洗いで、とある。
てかプロテクタ入れたまま洗濯機で洗ったら服の方も傷まない?
2021/06/08(火) 17:54:37.23ID:qT1tatKz
一般的な洗濯洗剤で割れるなら単なる不良品なんじゃね?
強酸とか強アルカリならいざ知らず中性洗剤ごときでは割れないと思うぞ
樹脂プロテクターが割れるっていうなら夏場の紫外線が一番ヤバいはず
洗濯洗剤がダメなら樹脂洗濯槽なんか真っ二つになってそうだけど
2021/06/08(火) 18:24:06.57ID:G4KFqthz
洗濯機はプロテクターについては思いっきり捻られるのもヤバそうな気もするな。
強度落ちてそうな濡れた状態で。
2021/06/08(火) 18:25:01.11ID:folUdlUd
>>288
洗濯機野郎本人だけど今までなんか不具合起きた事ないしもし今後あってもハードプロテクター如きは安いもんだから買い替えればいいかなーって
まあこんだけ長い間何もなってないからジャケットごと買い替えればいいだけだけど
コミネ安いし
あと他の人も言ってるけど汗の塩分のほうがダメージでかくない?
2021/06/08(火) 18:42:59.85ID:fiZUY72p
たった一回事故ったそのときに機能するかしないかって性質のものに対して
「今まで不具合が起きたことがない」
「何かあれば買い換える」
というのは個人的には理解できん性癖だな

林道遊びで日常的にぶつけまくるのに対しての防具なら分かる
2021/06/08(火) 18:45:28.93ID:folUdlUd
うるさいなぁ
どうでもいいじゃん会うことも無いだろう文字に説教せんといてやめんどくさい
別に俺がみんなに洗濯機にいれよう!って言ってるわけでもないんだからさぁ
2021/06/08(火) 19:05:07.16ID:fiZUY72p
大丈夫、君が周りに押し付けてるなんて思ってないよ
俺は主張の疑問点を書いてるだけだ
好みだから俺は別に好きにすればいいと思うけど
「うるさいなぁ」って後ろめたく思うくらいなら素直になったら良いと思う
2021/06/08(火) 19:11:12.07ID:folUdlUd
おっけーおっけー
ほっといてくれ
手洗いしたい人は手洗い
俺は洗濯機にぶちこむ
洗わないのも自由
ほっといてくれ
2021/06/08(火) 19:13:09.44ID:ZNXY99B8
フルメッシュって虫だらけになりません?
コミネの外付けニーシンガードの少ない穴にすら、虫が入り込んでとれないし

それとも穴だらけだから、虫が挟まっても洗えばすぐとれます?
2021/06/08(火) 19:18:13.03ID:fiZUY72p
疑問書いたらキレ出して草
話通じない奴たまにいるよな
2021/06/08(火) 19:19:35.63ID:/ymf0wNm
似たもの同士仲良くしなさいよ
2021/06/08(火) 19:20:26.78ID:e4RGDPjE
>>267
https://shop.r10s.jp/mg-market/cabinet/helmet/relatedproducts/fa002_big1.jpg
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/082/2627/image1.jpg
https://gsliferide.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_4413.jpg
普通に売ってるぞ
ヘルメット屋が内装作業するのによく使ってるの見るだろ?
2021/06/08(火) 19:25:38.91ID:icwMulgM
ツッコミの集中砲火喰らったみたいになったら、そりゃ面白くない罠
2021/06/08(火) 19:25:51.68ID:gOtId6KM
今日は3Dメッシュシートカバーをゲットした
夏に向けて
細かくコミネで揃えていく
2021/06/08(火) 19:26:50.53ID:folUdlUd
お前さんは相手に疑問を投げかけるときに性癖だとか理解できんとか言い放つのか……
なんかもう悲しいわ
2021/06/08(火) 19:43:09.08ID:ZqYxEGSg
じゃあ答えれば理解できるんじゃね?
なんか反応が晩年の両親そっくりだわ
話が全く通じなくなって突然キレだして老いを実感するやつ
問い詰めても「私がいかに悲しかったか」ばかりで絶対解決しないんだよなぁ
2021/06/08(火) 19:50:04.79ID:folUdlUd
唐突に説教臭く煽られて言うほど答えたくなるか?🤔
もうこの話題いいよ最初に書いた通りめんどくさい
終わり終わり
2021/06/08(火) 19:54:21.72ID:CpOCwA26
>>302
適当な大きさのドーナツクッションそのものだな。
2021/06/08(火) 20:15:07.58ID:/di1/nWN
>>303
しかも全員専門家でもなければ想像で話してるだけだしな
2021/06/08(火) 20:18:37.43ID:ZqYxEGSg
ほら悲しい悲しいしか言わなくなった
せいぜいお体に気を付けて長生きしろジジイ
2021/06/08(火) 20:18:54.99ID:Ifmi4+LJ
自分もこのスレ見てプロテクターごと洗ってみたけど結構イケんじゃねーか?って感想だった
2021/06/08(火) 20:26:53.58ID:3nE7yKPP
黄色ソフトは海外のパサパサしたグミみたいな食感になったから多分あかんが
ハードは実際どうなんだろうね?
2021/06/08(火) 20:28:19.71ID:JbpPI4QE
くどい連中だな
コミネマン
2021/06/08(火) 20:51:27.01ID:XtLhkcMh
俺はまだメッシュパーカー届いてない素人コミネマンだから洗い方とか色んな意見はなんだかんだ参考になるな
2021/06/08(火) 20:58:33.91ID:CpOCwA26
メーカー的には強度低下したプロテクターの性能保証できないんだろうけど、その分頻繁に買い換えるなら文句ないんだろうね。
2021/06/08(火) 21:13:51.35ID:uir6tZZh
耐久気にしてケチケチ使うより、雑に扱っても気にせず使えるのがコミネのいい所だよ。
色んなコミネの使い方あっていいやないか。
2021/06/08(火) 21:37:34.30ID:bhjvmjP8
>>312
食うなよ
318774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 22:03:41.96ID:Hg8abkrj
>>312
ちゃんと吐き出せよ
2021/06/08(火) 22:11:44.32ID:oChhbV+A
馬鹿な奴らだな
命が関係してるものなのに。

いざ裁判になってみ?
俺が弁護士なら
相手の不備を思いっきり攻め立てるぜ。

洗剤で洗わないようにするほうが楽やん。

馬鹿ばっかりだな。
事故って死ねばいいよ。
2021/06/08(火) 22:29:36.76ID:lIE+0c+W
仮にコミネマン轢き殺した側の弁護士が
「こいつはコミネのジャケットのプロテクターを洗剤で洗って
プロテクターの耐久性を劣化させていたかもしれないだろ!」ってゴネたところで
裁判官の「証拠は?」で一蹴されておしまいだろ
2021/06/08(火) 22:38:55.74ID:lzter2sg
証拠以前に義務化もされてないプロテクターの洗い方で裁判の結果が変わるわきゃねーだろw
2021/06/08(火) 22:42:22.00ID:Ifmi4+LJ
さすがに肘打っただけじゃ死なないだろ
2021/06/08(火) 22:53:20.58ID:guZF0Z/S
裁判でプロテクターの扱い方が争点になるような局面なんて
自爆ライダーかその遺族がコミネを相手取って損害賠償請求した場合くらいでしょ
2021/06/08(火) 23:11:16.63ID:3nE7yKPP
そもそも頭以外はプロテクター義務じゃないしな
可能性あるとすりゃ胸ぐらいか
2021/06/08(火) 23:34:00.55ID:b0/YUw7H
甘っちょろい奴らばかりだな。
その胸のプロテクターが破壊されて
命を失うか不随にでもなった時に
どう思うかだがな(笑)

お前らみたいなのが
動けなくなったら、
あるいは死んだら笑ってやるさ。
ザマアミロってな。

まあ、洗濯するときに
プロテクター外す手間さえ
面倒臭がるようなクズなんて
まあだいだい家族からも
身の回りすらきちんとできない
臭い体臭漂わせてるような
ゴミ扱いされてるハゲオヤジだろう。

そうでなけりゃ面倒とは思わないから(笑)。
2021/06/08(火) 23:39:03.14ID:b0/YUw7H
そんな程度のことを
面倒臭がる奴らってのはさ、
だいたい妻にも苦労かけてんだよ。
水虫のカスが溜まった靴下とか
平気で妻に洗濯させてるか
童貞独身ハゲ親父は
そんなの意に介さず洗濯してるんだろう。

まあ、娘がいたら間違いなく
箸で洗濯物抓まれる存在だろうな(笑)。
2021/06/08(火) 23:45:25.23ID:b0/YUw7H
>>297
そういう奴はそもそも他人の人の忠言なんかに耳を貸さないよ。

そんな程度面倒くさがる奴は
アイロンも糊付もせず
毛玉取りもせず
なんでもかんでもグチャグチャに洗って
クタクタのシワだらけの服を着て、
職場の女の子からもいやーね不潔ね汚らしいって思われてるさ。
2021/06/08(火) 23:47:24.24ID:Ifmi4+LJ
頭打ったの?
2021/06/09(水) 00:00:40.50ID:LrmpVVYX
>>328
反論してみろよ
家族から嫌われてる粗大ゴミ
2021/06/09(水) 00:03:03.54ID:aRGnrZR9
嫌なことがあったみたいだな
大丈夫
俺たちはみんなハゲ仲間じゃないか
2021/06/09(水) 00:09:59.87ID:LrmpVVYX
俺はハゲでないがねハゲ

コミネのジャケットの説明にも

プロテクターを全て外して洗って下さい。
洗濯後はプロテクターをもとの位置に正しく装着して下さい。
プロテクター本体の汚れは水で軽く湿らせた布で拭き取ってください。

いいか?

プロテクター本体の汚れは水で軽く湿らせた布で拭き取ってください。

こう書かれてるわけ。
こんなこともお前ら読めないわけ?
意味がわからないわけ?

外見ハゲオヤジで
知能は子供未満かよ
2021/06/09(水) 00:14:15.38ID:tJAeBJA2
これはコミネマン解散の危機か
2021/06/09(水) 00:15:16.27ID:Ph1rqcmO
家族からそんな扱いされるくらいなら長生きする理由がないじゃん
Tシャツでいいぞ
2021/06/09(水) 00:17:09.89ID:hoCwubms
戦隊物もメンバー追加にはひと悶着あるもんだ。
2021/06/09(水) 00:18:16.69ID:Ph1rqcmO
酔って正気を失っていると信じたいものだ
336774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 01:34:51.65ID:OeLvwTVe
彼はここの住民達(コミネマンと呼ぶ)が万が一事故した時に、安心安全であって欲しい、そうしたことから指摘してくれているんだ。
口調や粘度は高くとも感謝の気持ちで「そうだな、正しい使い方しないとな」と思ってあげて欲しい。
さて、プロテクターごとブッ込んで洗濯するか。
2021/06/09(水) 01:43:12.65ID:I65J+Y29
>>336
アホかてめえは。

コミネのウェア着る資格ねえわバカ
338774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 01:48:00.43ID:urk6NYNu
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ?
2021/06/09(水) 01:51:15.48ID:KyLbLlgq
洗剤でプロテクターが劣化するソース出せない限り妄想の域を出ない
可能性とか懸念は言ったもん勝ちではない
2021/06/09(水) 01:54:46.76ID:I65J+Y29
>>336
結局、面倒臭いからとしか言えねえんだろ( ´,_ゝ`)プッ

そもそも思考すら面倒臭くて
職場でも無能扱いされてるんだろうな。
だってこれくらいのこと、
いい大人なら普通にできることだからな。

面倒という言葉を恥も感じず言う奴らは
時によっては緻密繊細な操作と精神が必要とされる
バイクの運転も下手くそだろう。
確認や操作を面倒臭がっていてはまともに運転なんてできねえからな。

もちろん無駄なことはしない削るという思考も必要。
必要なこともせず
かといって不要なことも削らず
ただただ怠惰で呆けた生活を送る君には
そのデブハゲな醜悪の塊の身体から、
野良犬さえ鼻つまむような
汚い脂肪とどす黒い血液をぶちまけて
誰にも言えない同情されない無様な事故死を迎えるのが相応しいだろうね。
2021/06/09(水) 01:55:32.02ID:I65J+Y29
>>339
いいからコミネに問い合わせてみろよハゲ
2021/06/09(水) 02:03:05.16ID:I65J+Y29
>>339
あのさ、プロテクターを劣化させる要因は
洗剤だけじゃないんだけど(笑)
はめたまま洗えば当然、プロテクターのポケットにもダメージはあるし
メーカーが外せといっているものを
着けて洗う正当性を述べてみろよゴミ。
2021/06/09(水) 02:07:08.91ID:I65J+Y29
ウレタン、ポリウレタンの洗剤残量分が劣化の原因になることはググればいくらでも出てくるわけだが
お前らまじでばかなの?
344774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 02:16:10.95ID:6QH2ofin
まあまあ、皆んなそのことは良く分かっていると思うゾ。
メーカーからの洗濯時注意書きで全て察しているだろう。
確かにプロテクター入れる裏の網袋部分の裁縫も悲鳴あげるわな。
蛇足だけれども、自宅の洗濯機がドラムだった場合は洗濯槽の表面に当たって良くないだろうよ。そうしたことを総合的に鑑みてキミが指摘してくれているんだと、皆んなそう気付いているサ。
さてと、プロテクター付けたままブッ込んで洗濯機回そっと。
2021/06/09(水) 02:23:32.99ID:wmsFa0qN
>>344
お前バカだろ。

どうしても洗剤で洗いたいなら、
プロテクター自体は中性洗剤ならまあ使える。
しかし、手洗い厳守。

コミネが自社アカウントによるフェイスブックで書いている。
これはインナータイプの例だが
他にも言えることだハゲ。
https://www.google.com/url?q=https://m.facebook.com/KOMINE1947/posts/2064232550311867&sa=U&ved=2ahUKEwiujsutxojxAhXXdXAKHXi_BrcQFjABegQIBhAB&usg=AOvVaw2leAv0rhIrM_GP28nqWABZ


それすら読めないのかよ。
あ、君の知能指数では
文字読めないかアハハハ(笑)
346774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 02:27:21.49ID:lEDU9nIl
キミ達って、、、
ホントにコミネを馬鹿にしてるだろ?
(まさか自演なのか?)
2021/06/09(水) 02:27:33.30ID:wmsFa0qN
>>344
哀れなやつだなお前。

ウェアからプロテクターを外して手洗いすることすら
できないとか
よほどの池沼なんだろうね。
しかもコミネがわざわざ説明していることを無視か。
君にはコミネ着る資格ないよ。 
巣鴨のおばあちゃんが売ってる割烹着でも着て走ってろよデブハゲ呆けジジイ。
2021/06/09(水) 02:28:08.40ID:wmsFa0qN
>>346
は?どこが自演だよバカ
2021/06/09(水) 02:29:52.50ID:wmsFa0qN
コミネがセーフティアンドイノベーションと銘打ってつくって下さるプロテクターを
洗濯機でガシガシとか
お前らはな、コミネ選ぶ資格も着る資格もねえんだよ!!
2021/06/09(水) 02:43:09.39ID:5A7MUOYb
>>344
そして君には洗濯してくれる妻や家族がいないのか?
いないのだろうな(笑)
そんな無知無能で甲斐性なしの面倒臭がり不潔チビデブハゲジジイに
女なんて寄ってこないよね(笑)
哀れな人生だな。
お前のその
洗濯機に放り込まれた
加齢臭プンプンのプロテクターみたいに
お前も家庭や会社で愛情受けず
使い捨てのゴミの如く扱われているのだろう。
自業自得だな(笑)。
351774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 02:45:48.36ID:ohvdzhsp
ちょっとは有用なカキコしなきゃヤバイ流れだな。
ブッた切って悪いが、気温30度超えの本日開眼したことを記すぜ。

SK-828
エアスルーCEレベル2ボディアーマーフィット
1万円弱

JK-128系
フルメッシュジャケット
1万円弱

この組み合わせは最高に涼しかった。
ジャケットの下着は速乾冷感ロンTね、おたふく手袋とかのパツパツ系。それ着てからJK-128付属のセパレート型胸部プロテクター(ペラペラ)と背中パッド外してジャケット羽織る。
幹線道路どころか時速40km/hでも風がよく当たって涼しい。
今年の猛暑はコレでいけそうな気がする。

お前らも正しい洗濯方法でスレ消費するのも良いけど、ある程度決着ついたら更なる有用なカキコ増やしてけよ、走ってナンボだからな。それがコミネを羽織るライダー達の模範だろ。

さて、肩と肘プロテクターだけは脱着面倒だから、内蔵した状態でそのままドラム型洗濯機に放り込むか。
めでたしめでたしと。
2021/06/09(水) 02:50:33.65ID:GR9/9HBf
>>351
そんなもんコミネのメッシュ着ているコミネマンからすれば
目新しくもなんともないし、
わざわざ背中のプロテクター外すとか
頭悪いこと書いてどうするつもりだよ?( ´,_ゝ`)プッ
お前がドラム式洗濯機に入って
頭の中洗濯してもらえよハゲ
2021/06/09(水) 02:56:02.27ID:GR9/9HBf
わざわざボディアーマー着てメッシュとか馬鹿なのかよ
メッシュの背中にハードプロテクター入れて着用して
薄いインナーで事足りるしそのほうが涼しいしコストもかからない。

頭が悪い奴ってとことん頭悪いのな。
しかも洗濯でプロテクター外すの面倒とかいって
着用時には胸と背中外すのかよ( ´,_ゝ`)プッ
354774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 02:59:43.26ID:rFuMnwLl
>>351のやってることは矛盾していてしかも無駄
355774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 03:14:46.94ID:ohvdzhsp
ゴメンごめん、文章ヘタでしたので追記させておくれ。

速乾冷感ロンTの上にエアスルーボディアーマー着て、その上にフルメッシュジャケットを着る。
ジャケット付属のペラペラ胸部プロテクターは外す。アーマーがブ厚すぎてジャケット着れないからね。同じ理由でジャケット付属のペラペラ背中パッドも外す。

メリットは胸部と背中のプロテクトレベルがCE2に格上げ。
かつ、ジャケット付属の胸部プロテクターは風邪通しにくい構造だから、エアスルーアーマーの方が涼しい。
背中に入れるハードタイプのプロテクターも持ってたけど、風邪通さない作りだから今回エアスルー買ってみたら涼しかった、てな話よ。有名な組み合わせなのかな??

さてと、さすがにこんな時間だから肘プロテクターと肩プロテクターは外してから洗おうかな。洗濯時ガッコンガッコンうるさいもんね。
おやすみ〜
2021/06/09(水) 03:20:38.62ID:J62jC6Mt
>>355がこのスレで

最も愚か者だと

誰もが思うだろうな
2021/06/09(水) 05:25:36.59ID:hoJS3uI+
とりあえずメーカーの指示通りに洗う奴はヤバいってことは分かった
俺も今度から洗濯機入れるわ……
まあ冗談はさておき2年くらいでジャケットごと買い替えてるから劣化がどうとか考えたこと無いわ
2021/06/09(水) 06:08:02.02ID:/HcqhbC9
プロテクター外して手洗いマンヤバスギでしょwwwww
失望しました洗濯機派になります
2021/06/09(水) 07:27:26.26ID:NiR6Dwxj
>>358
自演甚だしいな
そんなに洗濯面倒ならしねばいいと思うよ
2021/06/09(水) 07:38:52.68ID:1E21000c
さすがコミネ
ユーザーがすこぶるめんどくさい
2021/06/09(水) 07:40:21.88ID:GCWYh4h9
ワッチョイ付けずにスレ立てした1は罪深いな
2021/06/09(水) 07:41:14.14ID:CiWF5ONP
https://i.imgur.com/VuJ2pY0.jpg
2021/06/09(水) 07:53:35.22ID:hoCwubms
オマエラ一晩中やってたのかよw
どんだけ暇なんだよw
2021/06/09(水) 08:12:25.49ID:U28RBywR
次はワッチョイつきだな
どうせ一人だろ
2021/06/09(水) 12:47:57.51ID:fZTiYMPc
PK745とJK084をポチった!
メッシュパンツは初体験…
涼しいのかな〜
JK084も評判良かったけどどうなんだろ?
メッシュジャケットの下に着込むとかなり冷えるらしいからこれも期待(^^)
2021/06/09(水) 15:07:39.19ID:fZTiYMPc
あと現在風を通さない一枚胸プレートと甲羅をハーフメッシュに入れてるんだけど実際355みたいに鎧の上に一枚プレートと甲羅を外して着るのではどちらが涼しいのだろうか?
2021/06/09(水) 15:46:40.74ID:fSYQ29/0
>>366
わざわざ鎧買う意味がわからないけどね。
CEがCE2になったところで大して変わらんのに
費用の無駄だし通気性悪くなるし。
メッシュジャケットにインナーシャツで十分。
2021/06/09(水) 16:29:28.48ID:fZTiYMPc
>>367
なるほどね。
通気性かぁ
今はsk807とSK829をハーフメッシュに入れてるんだけど暑いんだよね。
それでJK084を今回買ったんだけど。
SK828は穴空いてるから風がスースー通ってさらに見た目だと807よりもさらに腹部とかも守れるなら良いなぁと思ったわけです。
何にしてもポチった829が明日届くので週末試してみます。
2021/06/09(水) 18:06:05.51ID:NdMi34re
また騙された奴おるんか・・・・
コミネのプロテクターは風通らないって
散々俺っちが教えてやったのに少しは学習しろよ
2021/06/09(水) 19:57:21.36ID:uw0uyhHj
一番風通しの良いプロテクターってどこのだろうな
a☆?
2021/06/09(水) 20:09:58.98ID:maaiMNd/
CE2背中ならダイネーゼ。
372774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:34:24.15ID:ohvdzhsp
ようし、今夜もレスしちゃうゾ

まず、SK-828は涼しい。
プロテクターの構造としてエアスルーなのに加えて、装着すると適度な空間が腹と背中に生まれる。上にフルメッシュジャケット着るとこの空間に風がよく通って、下着の速乾冷感シャツが冷たいくらい。

ただし、ジャケット付属の胸部ペラペラプロテクターは風を全く通さないから外して運用だ。
と、言うことでSK-828まじオヌヌメ。
一万円でお釣りくるし、胸と背中のプロテクト度合い凄い。
実際買ってダメだったらヤフオクなりメルカリしてちょ。

さて、(以下略)
2021/06/09(水) 23:24:21.72ID:e0thyF4Q
コミネのハーフメッシュフルプロテクションジャケット買って良かった
2021/06/09(水) 23:25:32.20ID:09wYrieO
>>372は池沼
375774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 00:07:21.83ID:BDUPBOYI
コミネのプロテクターのSK-828使ってる。先月免許取得してナップス行ったら見た瞬間に即決した。

カッコいい、マジで。そして涼しい。走り出すと風が良く通る、マジで。
ちょっと 感動。

しかもCEレベル2フルアーマーなのに1万円以下だから財布にも経済的で良い。コミネのフルアーマー系は風を通さないと言われてるけど個人的には通すと思う。

アーマーレスフルメッシュジャケットと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ信号待ちとかで止まるとちょっと暑いね。エアスルーなのにムワってするし。

衝撃耐久性にかんしては多分エアバッグもCEレベル2も変わらないでしょ。エアバッグ使ったことないから知らないけどエアクッション性があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもCEレベル2プロテクターなんて買わないでしょ。個人的にはCE2で十分に強い。

嘘かと思われるかも知れないけど2chのコミネスレで深夜4時までプロテクター涼しさ議論で最後までレスバした。つまりはコミネ社員がカキコするスレですらユーザーの感想には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2021/06/10(木) 00:30:14.42ID:LYpt2GRk
>>375
GTOコピペは元ネタの構成が優秀なのと、長文だから、その構成を生かしながら改変しないとただの言い換えに終始してしまう

カッコいい、マジで。そして速い。
を涼しいに置き換えるなら、その後も涼しさを価値基準で統一しないとね
2021/06/10(木) 00:32:56.97ID:e2zFsVhv
真面目か
378774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 00:34:08.66ID:qPtgYbwP
おいおいwww
お前ら今夜ははやく寝ろよwwww
2021/06/10(木) 06:50:02.20ID:ls/akenC
このスレに相応しいw
2021/06/10(木) 08:28:20.42ID:cATwaiYe
只今、ジャケットを物色中で、Jk-150がきになってるんですが、
ハーフメッシュはやっぱり暑いですか?
9月以降ぐらいなら大丈夫かもとともってますがどんなもでしょう?
2021/06/10(木) 09:22:38.49ID:TIlJCo6Z
気に入ったならそれでいいんじゃないの
真夏に中で燃えてる鉄の塊に乗ってたら何したって暑いし
2021/06/10(木) 10:16:10.71ID:FSxIzvLB
>>380
デザイン気に入ったなら多少の暑さは我慢できるし良いと思うよ
ただフルメッシュにコンパクトなウインドブレーカー携帯した方が対応できる温度の幅は間違いなく広い
2021/06/10(木) 10:23:25.78ID:cATwaiYe
380です!
ありがとうございます、参考になりました。
止まってる時は夏なら何着ても暑いので
デザインと安全性で選んでみます!
2021/06/10(木) 12:40:54.58ID:QIqIu/9T
今までコミネは夏用と冬用グローブしか持ってなかったが、この度チタニウムメッシュジャケットJK-107を購入。
これでリトルコミネマンからコミネマン(ノーマル)に昇格かな?
2021/06/10(木) 14:23:22.13ID:aDVht9b3
ここでは話題になってもないんだが、今月末に発表のメッシュシューズが気になる。
10年前に買ったメッシュシューズはお世辞にも良い物とは言えなかったので。
2021/06/10(木) 14:49:58.03ID:L6C+ESjU
ハーブメッシュとフルメッシュだと夏場大違い?
2021/06/10(木) 14:52:57.50ID:72Z7cS8x
ハーブ…ミント吹き付けたメッシュなら寒いまであると思います!
388774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 15:00:19.63ID:nR45Xoqe
地上30℃越えでフルメッシュの場合、標高800mとか1000m超えると20℃切るから、インナーに薄手のウインドブレーカーかロンT重ね着してる。折り畳むとリアシートにギリ入るよ。
そんな体験から、ハーフメッシュは使わなくなっちゃった。
2021/06/10(木) 18:15:35.72ID:0cgR34m2
>>385
見た目はうーんだけどまあ値段次第かなって様子見中
2021/06/10(木) 20:09:11.40ID:pt5cXQ5H
>>372
CE2チェストプロテクターか通気性悪いんで似たような構成検討してたけど涼しいのか
ワンサイズでサイズ選べないけど小さかったりしない?
2021/06/10(木) 20:36:08.60ID:d6iMkTrR
>>384
残念だが額にコミネと書いてあるヘルメットかぶるまでは完成形とは言えない
392477だが ◆3hd4NDSM8Z0Y
垢版 |
2021/06/10(木) 22:20:44.57ID:WHFtTzQT
MJ-001買った
めちゃくちゃかっこいい
2021/06/10(木) 22:56:50.55ID:DVRCMv/k
おめ
2021/06/10(木) 23:51:43.04ID:w0pPpWDW
今日から君もマリナーズの一員だな
2021/06/11(金) 00:15:41.19ID:/0d4Tzt/
MJ-001 19500円
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-001_01.jpg
https://tshop.r10s.jp/jline/cabinet/maker/motofango/mj-001_03.jpg
396774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 00:40:39.68ID:TCLxKY7+
>>390
177cm/70kgだけどキチンとアバラまでガードされるよ。
ただ、誰かが言ってたけど背中はもう少しだけ腰の方までガードしてもヨカッタかも?
2021/06/11(金) 00:50:03.90ID:+bG47DHY
これ、めちゃくちゃカッコいいの……?
2021/06/11(金) 00:50:44.03ID:r9r4P5nl
モトファンゴ……
コミネ以上にロゴダサくねぇか……
2021/06/11(金) 00:51:09.72ID:b9P3A+Kj
モトファンゴだぞ
かっこいいに決まってんだろ
2021/06/11(金) 00:52:02.38ID:MkkZGfho
美環さんしか着てないウェア
2021/06/11(金) 00:52:12.39ID:iElQIPqn
RULE YOUR MIND
2021/06/11(金) 00:55:38.47ID:+bG47DHY
なんでこんなにレス集中してんだよ
草生えるわ
2021/06/11(金) 01:00:03.48ID:9wqfQf4G
モトファンゴは着る者を選ぶ
選ばれし者しか身に纏うことができない聖衣
それがモトファンゴ
2021/06/11(金) 01:01:06.73ID:nSdfpele
要所にシャーリング入っててライジャケとしての作りはかなりいいんだよなこれ
刺繍なしバージョン出してくれんかな
2021/06/11(金) 01:06:09.30ID:+bG47DHY
コンパスが背中にあっても見えねーじゃん
406774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 01:18:47.14ID:6DyAW2F4
RULE YOUR MIND
(思考を支配しろ)
MOTOFANGO
(泥々バイク)
MOTORCYCLE
(バイク)
2021/06/11(金) 06:59:01.63ID:MuwMNSDj
PK745きたけどメッシュパンツはアンダータイツ履くのが前提なのかな?
風呂上がりに試着したってのもあるけどすなんか引っかかるし汗かいたら脱いだりするの大変そう。
あと膝アーマーの位置が下過ぎるなぁ…
調整方法書いてなかったけど多分こうだろって感じで調整したけどうーんって感じ。
あと相変わらずサイズ小さめだなぁ
結構サイズ表と睨めっこしながら選んだつもりだけどもうワンサイズ上でよかったな…
近所のナップスとか二輪館に現物あんまり置いてないから毎回サイズ選び失敗してしまう。
2021/06/11(金) 08:01:23.06ID:qXm+jCmU
「なんだそのアライメットは!裏切り者め!」
「うるせぇ!堂々とダセェロゴぶら下げやがってよぉ!」
「Sk-819はいいぞ」
コミネ原理派と防御重視コミネ愛好派の対立は日に日に過激さを増していった……
そんな中、事態を重くみたコミネ本部は
2021/06/11(金) 08:09:34.03ID:/t1X1ZCM
>>406
これもうバイクだろ…
2021/06/11(金) 08:17:59.29ID:3A9VpVZo
>>395
ふぁんご!!
の単語をみるとながれるBGM
411774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 08:38:21.48ID:lORnl9d3
>>395
これ、ロゴとコンパスとヤモリを無くして9800円で売ってたら買う
2021/06/11(金) 08:40:47.35ID:eclOLjnn
ロゴがうるさい
2021/06/11(金) 08:47:47.80ID:3A9VpVZo
もってる中で、JK-590の黒カモ、JK-087シルバー、JK-114クロみたいなさっぱりしたデザインがいいわ
JK-579カモやJK-119シルバーはロゴがでかすぎて使ってない
メルカリにでもやすく流すかな
2021/06/11(金) 09:04:03.97ID:/CvyaakK
PK745買ったけど、SK612にユニクロの伸びるジーンズの方が快適な件
また無駄金をコミネに奉納してしまった
2021/06/11(金) 17:02:55.98ID:xlDRX6S2
とある日曜日
前に隼が走ってて、バイク好きが休出で建築現場にでも行くのかな?って思ったのよ
で、信号待ちで近づいたら背中に「KOMINE」って入ってた
あれは作業着にしか見えなかった
ゴメンよ、コミネ
2021/06/11(金) 17:52:39.89ID:Fjo9AlkN
作業着なんて立派な服に見えるジャケットがコミネにあったっけか?
417774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 18:28:21.56ID:FVqsl1X6
>>413
他は知らんがJK-119はロゴ剥がせるやろ?
ジャージみたいなるけど、わいのお気に入りやで
418477だが ◆3hd4NDSM8Z0Y
垢版 |
2021/06/11(金) 18:30:30.38ID:l6Skj+pz
>>411
おまえはほんとわかってないな…
コンパスがかっこいいんだろが!
2021/06/11(金) 18:37:22.64ID:r9r4P5nl
なんかドスファンゴが頭に出てきてダサく感じる
420774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 18:57:39.03ID:6DyAW2F4
モトファンゴってどういう実績というか歴史があるの?
2021/06/11(金) 21:45:40.87ID:Ck7B/Lcq
去年JK602を買ってコミネマンデビューしたんだが、JK602を作ってるメーカーがモトファンゴをデザインして作ってるとは思えんほどJK602のデザインはシンプルで好ましい。
2021/06/11(金) 23:08:27.76ID:x2ZC7Yb4
ハーフメッシュの買ってみたが今日の気温で既に暑いな・・・
夏着れたもんじゃないなこれ
423774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 23:41:51.25ID:UUiul4CU
フルメッシュでも似たようなもんよ
2021/06/12(土) 00:03:15.47ID:0HYdfofZ
ハーフメッシュっても布ついてるの肩と腕の上側だけだしな
というか夜はまだ寒くてハーフも無理
2021/06/12(土) 01:04:29.52ID:t/2U4G5w
オフィシャルサイトのNEW PRODUCTのTop写真で女性が着ているジャケットはなんですかね?
それらしき商品が見当たらないのですけど
2021/06/12(土) 01:11:00.91ID:t/2U4G5w
事故解決した
jk-146ですね
2021/06/12(土) 05:41:14.68ID:jfdyW/h9
今日は天気がいいからコミネマンソロツーキャラバンにでも行くかな
2021/06/12(土) 10:06:29.56ID:CuIvXJSU
こちらは今にも降りそうな曇りだから羨ましい。
せめてもの慰みにプロテクター着けてネットやるぜ。
2021/06/12(土) 10:27:08.32ID:G1O4bjQl
コミネジャケット届いてたみたいだけどうっかり再配送頼むの忘れてた
まだコミネマンになれない
2021/06/12(土) 10:27:58.17ID:7Pdw3+ML
>>426
事故るなよ
2021/06/12(土) 13:52:19.98ID:Q3oM+4lG
グローブのタッチパネル対応機能って効き悪いの普通?
全然効かないんだけど
2021/06/12(土) 13:54:41.23ID:sAvbZwO2
コミネマンって自発的になろうとするものなの?
2021/06/12(土) 14:23:08.76ID:Ce+pDgFX
>>431
導電性の素材が指の腹部分にしか使われてないタイプは基本的にダメだね
指の側面までグルっと囲うように使われているタイプの奴ならOKだわ
2021/06/12(土) 14:31:27.56ID:lnUhZnQT
規格とか気にしつつ安くてゴツいプロテクター探すと勝手にそうなる
2021/06/12(土) 14:41:45.90ID:WJtY8agV
人にコミネマンって言われるのは良いけど
自分でコミネマンっていう奴が現れると覚めるわ
そうじゃない感
2021/06/12(土) 14:54:06.43ID:mCg2VmM9
一周回ってコミネマンになろうとする奴が出てきてんだな
2021/06/12(土) 15:25:26.85ID:9QoEuh9o
コミネマンは、なろうとしてなるもんじゃない。
ふと気がつくと、いつの間にかコミネマンになっているのだ。
2021/06/12(土) 15:38:17.70ID:jfdyW/h9
モトファンゴはただでさえオヤジ臭いアメリカバイクウェア風デザインにチープなナイロンの質感からくるパチモン臭がやばい。
2021/06/12(土) 15:58:23.81ID:0HYdfofZ
コミネにしろモトファンゴにしろイエローコーンにしろ着ない奴がごちゃごちゃ言うことはねえと思うの
2021/06/12(土) 15:59:10.88ID:byoHdGvy
洗濯後に肘のプロテクター入れるのに苦労してたんだが
袖を完全に裏返してプロテクター入れてから袖を戻すとめちゃくちゃ簡単なんだな
プロテクター入れたままで袖を裏返すのは無理だと思い込んでたわ
2021/06/12(土) 15:59:58.46ID:QqsOZ+0V
お、いつもの「嫌なら着るな」か
ちょっとひねった言い回しにしてきたな
2021/06/12(土) 16:00:42.61ID:RdSOAqN7
https://i.imgur.com/vsHS3LO.jpg
2021/06/12(土) 16:12:18.00ID:jfdyW/h9
アメ車オヤジファッションは若い世代にダサくても金もってそうに見える効果はあったんだがそれすらなくなるとどうだろう。
2021/06/12(土) 16:14:54.09ID:tux9Fdkm
急にどうした
2021/06/12(土) 16:22:54.97ID:ggRM7Fsh
さっきバイクワールド行ったらJK152のコラボモデル
水色ファスナーが1番人気で1着しか残ってなかったわ。
オマエラの評価は世間とズレてんじゃないのか?w
2021/06/12(土) 16:29:04.17ID:r/wwU7cK
実物を見ると色が結構違かったりするしな
447477だが ◆3hd4NDSM8Z0Y
垢版 |
2021/06/12(土) 16:30:21.34ID:/TlVKFoR
>>438
まてまて興奮するな
いったん落ち着いてて己の感性を疑った方がいいと思うよ
2021/06/12(土) 17:28:09.76ID:G1O4bjQl
俺は単車が白だから白に水色のやつにしたで
2021/06/12(土) 18:01:58.96ID:4Pl3VWHm
メッシュジャケットの背中にオイル飛びの汚れが点々とついてるんですがどのように手入れしたらいいですか?
2021/06/12(土) 18:09:27.03ID:C4NOI0qN
>>445
オマエラと言われてもこのスレじゃ概ねいい評価だったし強烈なアンチの声がデカかっただけでは
2021/06/12(土) 18:11:33.67ID:hR3GuvHu
>>449
チェーン用のディグリーザーをそこにつけてネットに入れて洗ったら??
2021/06/12(土) 18:15:02.71ID:SOW3WUtH
>>445
それぞれの色を何着仕入れたのか聞いたの?
2021/06/12(土) 18:16:21.14ID:RdSOAqN7
>>449
洗濯機に放り込めばおけ
表示は手洗いってなってるクシタニのメッシュジャケット、面倒だから洗濯機に任せたらきれいになったよ
454774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:20:39.79ID:QWjfzyRE
おいおい、この洗濯の流れはマズイだろwww
2021/06/12(土) 18:23:54.39ID:hR3GuvHu
>>454
なんで?
コミネならガンガンいこうぜ!
2021/06/12(土) 18:24:38.73ID:meTJM9jr
洗濯機くんに教えてくんにファスナー警察か
このスレの常連にろくなやついねえよな
2021/06/12(土) 18:26:18.55ID:hR3GuvHu
>>456
ちょっとまてよ!
2021/06/12(土) 18:27:29.65ID:+IdxLjty
何か湧いてきたらNGと洗濯機にぶっ込むだけだわ
2021/06/12(土) 18:38:56.05ID:OrSPmDi3
どうせ1〜2年(シーズン)で買い替えるんだから洗濯機でいいでしょ
洗濯ネットに入れないと洗濯機が死ぬけど
2021/06/12(土) 18:40:21.81ID:/QEYK2Gr
>>459
プロテクター外せばね
外さないで洗うやつは大バカ
2021/06/12(土) 18:43:38.97ID:OrSPmDi3
>>460
ごめん大バカだから外してないわ
462774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:44:27.80ID:QWjfzyRE
おいおいwwwwww
2021/06/12(土) 18:48:31.85ID:mXQhLIeu
>>450
いい評価も悪い評価もない 
アンチ役と擁護役がワンパターンなレスバしてただけで誰も触ってなかったぞ
スレ見てる奴限定で知名度は上がっただろうけど
2021/06/12(土) 18:57:16.05ID:0HYdfofZ
あのカラーは女性向け感が強いけど男にも人気あるのか
2021/06/12(土) 19:05:32.58ID:cAKbGJEu
夏らしく涼しい色だし、コーデもしやすいシンプルなデザインで、コミネのロゴも目立たない
人気がないわけないだろ
2021/06/12(土) 19:09:14.39ID:OrSPmDi3
俺は汚れ気になりすぎるタイプだから買わないけど白に水色って爽やかでいいじゃん
現物は写真より更にいいんでしょ?
2021/06/12(土) 19:10:10.39ID:zGYg9opF
えっ?男でアレ着れるのってナル男ぐらいじゃね?
2021/06/12(土) 19:19:22.00ID:6o0v1eN3
バイクワールドで見たけど実物は商品写真とかなりイメージ違った
生地はくすんだ白っぽい灰色でファスナーも水色というより少し緑がかった彩度の低い色だった
男が着ても特に違和感ない感じに見えたな
2021/06/12(土) 19:28:53.33ID:FKiO/+WC
>>445
彡ミ彡ミ
 γ´⌒`ヽ
 (.. ´・ω・)  ズレてないよ
2021/06/12(土) 20:00:03.17ID:nlmgwuHP
>>431
中華のやっすいグローブずっと使ってるけど、反応いいよ
2021/06/12(土) 21:09:50.51ID:+IdxLjty
コミネ製品のタッチ感度について聞いてるんじゃないの?
2021/06/12(土) 21:22:40.68ID:8LQ2nfyZ
>>461
荒れる元だし君はもう消えたら?居場所ないよ。
2021/06/12(土) 21:44:55.61ID:wVfRqTgT
冬はEK-112、夏はJK-078で打線を組んでる
外はJK-122とJK-088なんだけど、インナーJK装着可能なJKを増やして欲しいな
2021/06/12(土) 21:56:29.79ID:wIcLw3C5
JKビジネスかよ
475774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 21:57:13.74ID:VoXxEflE
すみません、最近JK-125でコミネマンデビューしたばかりなんですけど、上でも書かれているような肘プロテクターを裏返して再挿入すると、ラスト裏返して元通りにすることがギリギリ出来ません。サイズはLです。
仕方ないのでチギれるかってくらい裏返して今は事なきを得たのですが、次洗濯するときはもう無理かなと感じています。
自宅の洗濯機はドラムではなく縦型なんですが、肘だけは装着したまま洗濯してもプロテクト度合いは極端に減少したりしませんよね??ただちに影響あるとは考えにくいのですが、上の方でも議論になっていたので縦型洗濯機での影響教えて貰いたいです。
476774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 22:00:02.31ID:VoXxEflE
ちなみにバイクは250ccのSS乗っているので、ここには書けない結構な速度域で走っています。なので、肘プロテクターの洗濯機影響は私の場合では重要な課題と考えています。
2021/06/12(土) 22:01:13.25ID:oowGRc2b
>>475
なんで裏返していれるの?
ふつうにはいるやろ、、、、
2021/06/12(土) 22:02:02.00ID:PrlxNTL6
>>475
俺いつもめんどくさいからプロテクターつけたまま洗濯機入れてるけど何の問題もおきてない
プロテクターが劣化するとかいう話もソース無いので個人の感想の域を出ない
2021/06/12(土) 22:05:23.70ID:+IdxLjty
>>475
洗剤でプロテクターは傷まないと思ってる派だけど、それ以前に
プロテクター脱着は完全に裏返してからやるんじゃなくて
挿入口付近まで裏返して脱着すればいいのでは。
2021/06/12(土) 22:09:34.54ID:O9CDdm1Y
やはり自分でコミネマン言うヤツは馬鹿ばっか
2021/06/12(土) 22:14:25.37ID:K5AawIf9
JK-590は完全に袖を裏返してプロテクター入れてから簡単に元に戻せたけど製品によるのかね?
2021/06/12(土) 22:29:11.01ID:x9fzIDdK
ジャケットじゃなくて中身のほうじゃないか
黄色いソフトは楽だけど黒いハード裏返すのは途中で諦めた覚えがある
2021/06/13(日) 00:07:28.98ID:t9py9vv/
>>476
250のssってあるんだっけ?
今の250スポーツって、川崎以外2気筒じゃぁ?
2021/06/13(日) 00:14:45.67ID:rMj1GvL2
また変な奴が来たな
485774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 00:29:19.04ID:r/7IPC+p
コミネマンM?
2021/06/13(日) 00:42:23.19ID:9tnmljg+
分かるけどフルカウルモデルって事で読み取ってやればいいのに
2021/06/13(日) 00:51:27.72ID:kkRy9/Ro
コミネマン(自称)
2021/06/13(日) 01:05:23.65ID:/DGMhozH
公式ているのか?
2021/06/13(日) 01:16:19.67ID:E2Bwd9E5
ニーハンSSはSSじゃないおじさんってまだ生息してたんだな
ニホンカワウソとかニホンオオカミみたいな生き物だと思ってた
490774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 01:16:31.10ID:X7p/QHAZ
彼の心配事項はプロテクターごと洗っても、そのプロテクターは万が一の時に正しく機能するか?という点。
洗剤やら水分やらの悪影響は過去に議論されているっぽいので割愛だが、コミネヘビーユーザーの私からするとプロテクターを格納している裏地網のポケットプロテクター縫い付け損傷が気になる所。いざと言う時にガードしたい部分からプロテクターが大きくズレるようなリスクが心配。

ゆえに、プロテクターを付けて洗濯機で洗う場合、強い回転Gがかかる脱水工程は避けるなどのひと工夫を加えたい。

250ccSS/フルカウルとかの定義のことは荒れるしスレチだから華麗にスルーさせて頂こう。

ここ最近、コミネ愛による有用な議論がなされており素晴らしい流れになっているではないか。
2021/06/13(日) 01:18:52.63ID:rMj1GvL2
キモ
2021/06/13(日) 01:20:22.92ID:dAHMCnWU
ちいい……///
2021/06/13(日) 01:21:36.22ID:3C8HqmYE
ブーツのBK-070とBK-092のどっちを買おうか非常に悩んでる
2021/06/13(日) 01:22:25.23ID:+BcvRs1B
おまえの父ちゃんコミネマ〜ン m9(^Д^)
2021/06/13(日) 01:28:26.93ID:/DGMhozH
さすがコミネマンだぜ
2021/06/13(日) 01:28:49.40ID:3C8HqmYE
>>493
何か比較とかできる人いたら頼む
2021/06/13(日) 03:46:21.41ID:3ofJv8hZ
>>490
ジャケットの説明書きに
脱水機は避けろって書かれている。
当たり前の話がここの童貞キモヲタチビデブハゲジジイどもは
普段からまともな洗濯をしたことがないからそんなことも通じない。
仮にこのバカどもに奥さんがいて、そんな洗濯の仕方を奥さんがみたら
このハゲが!洗濯の仕方もしらないの?って
どやされるわな。 

洗濯の常識も知らない童貞チビデブハゲジジイの主張は
面倒くさいという理由のみ。
それだけみても如何にダメ人間かよくわかるだろ。
汚部屋に寂しく住んで独りぼっちのソロツーで
ジャンクフード食べ漁る孤独な日々を送るそんなハゲ連中に
何一つまともにできることなんか
ありゃしないよ(笑)。
2021/06/13(日) 04:14:13.71ID:9pJ81k5A
でもお前免許取る時に標識の速度守りなさいって言われたけど15kmくらいはスピード違反するじゃん
結局は自己責任の世界なんだから他人のやる事にあんまグチグチ言うのどうかと思うぞ
洗濯機は誰かに迷惑かけてるわけでもないのに粘着しすぎて陰の臭いがプンプンするわ
コミネが死ねと言ったら死ぬタイプの奴なら知らん
2021/06/13(日) 04:32:07.39ID:XIILC8rA
>>498
例えがまったく的外れ。

誤った洗濯の仕方が広まればそれは迷惑となる。
2021/06/13(日) 04:37:09.93ID:XIILC8rA
>>498
だいたいコミネ字体がやめろするなといっていることを主張する正当性は欠片もないのに
それを面倒臭いという理由だけで主張することに
なんの意味があるの?
面倒でない手洗いやプロテクターの脱着が面倒ならコミネなんて買うなよバカハゲ。
2021/06/13(日) 04:38:30.18ID:XIILC8rA
>>498
しかもハゲのお前は自己責任という意味すらわかってないし。
2021/06/13(日) 04:39:37.62ID:gbMzpNdL
ヒエッ
2021/06/13(日) 04:41:37.42ID:exMlGKQx
いやはや、世の中いろんな人がいるものだな…
洗濯にここまで熱くなれるのが凄い
2021/06/13(日) 04:47:17.19ID:XIILC8rA
>>498
お前みたいな面倒くさがりの情けないゴミクズチビデブハゲジジイが
タンクのガス抜き面倒とかいって福知山のお祭りでガソリン吹き出させたり
坂道でサイドいい加減に引いて無人の車を暴走させたり
水虫のカスだらけの靴下や
ウンコがついた下着を裏返してチェックしたりもせず
そのまま洗濯機や乾燥機に放り込んだり
寝タバコの不始末で火事起こしたり
右直事故起こしたりするんだよ。
面倒ではないことを面倒と思うその哀れで迷惑な人格が
こういった事故やトラブルを起こす原因なのは間違いないわけで
コミネのことに限らず
他の面でもことでも面倒くせえといって徹底出来ないのは明白なんだよ。
2021/06/13(日) 04:53:12.55ID:NFTkOn+j
なるほと

手抜きを正しいと主張するのも

確かに頭がオカシイわ

黙っていればいいものを
2021/06/13(日) 04:58:06.79ID:2p7jleSO
>>503
洗濯に熱くなっているのではないでしょ

問題が見えてないようですね
2021/06/13(日) 05:16:59.23ID:Kss57g9C
>>503
世の奥様方は洗濯に関して熱くはないが小五月蝿いぞ。
君がそれをわかってないだけだろ。
それに1年2年で買い換えるというのも
世の奥様方からの旦那の衣類に対する経済観念からすれば
常軌を逸している。
つまりそんな感覚だから
いつまでも結婚できないのだよそういう人たちは。
2021/06/13(日) 05:21:58.15ID:qn/zy0VM
プロテクターを外すのが面倒とかって奴ら、
トイレで用足したあと手を洗わないか水で濡らす程度で
その手をズボンのケツんとこで拭いてそうで笑える
2021/06/13(日) 05:24:54.59ID:GEp2N7Ka
セメント手練りする時に使うトロ舟ってあるじゃん?
あれ使ってプロテクター付けたまま浸け置き洗いするんじゃダメなんかね
一人暮らしなら風呂桶でも良いんだけど
2021/06/13(日) 05:34:42.87ID:Msu0KwAK
ジャケットとプロテクターの損傷劣化を防ぐことと、
ジャケットについた汚れとプロテクターの汚れの違い、
それらを落とすのに適した水温や洗剤の有無の条件が異なるから
分けて洗う必要があるんだよ。
お前らバイクの整備や洗浄にはうるさいくせに
こんなことわからんのか?
2021/06/13(日) 05:46:19.87ID:GEp2N7Ka
1着1億円の宇宙服じゃあるまいしそこまで神経質にならんでもええやん
2021/06/13(日) 05:50:26.49ID:HVAxRls4
神経質でなく君等がズボラなだけ
己の不潔さだらしなさに気付けない情けない中年オヤジどもって哀れよな
2021/06/13(日) 05:55:25.11ID:GEp2N7Ka
そりゃ最低限の清潔感は維持してるけどあんまり気にするのもねぇ
消しきれない加齢臭誤魔化すのにキツいコロン振って往生際の悪い髪型したウスラハゲの爺みたいになりたくないし
それとワシの場合あんまり身綺麗にすると嫁ちゃんに浮気を疑われるのだ
2021/06/13(日) 05:56:09.50ID:Z+UAL8a7
>>508
それな。 
歯磨きもろくにしてなさそう歯槽膿漏で口臭酷そうだし
下着にいつも吹き残しのウンコやシッコ付いてそう。
2021/06/13(日) 06:19:21.17ID:Z21Z2Klh
ジャケットなんてそんな言うほど頻繁に洗濯しなくね?通勤に使ってる人とかは別だけど。
2021/06/13(日) 07:25:27.39ID:JvJRVAx0
ID変えまくって連投してるとこ見ると洗濯機許さないクンは自分がイカれてるって自覚はあるのが見えて面白い
2021/06/13(日) 07:54:59.54ID:lVbkq/oj
>>516
ブーメラン乙
2021/06/13(日) 08:11:14.53ID:u6zIQlPa
まーた、お前ら一晩中やってたのかw
どんだけ洗濯好きなんだよw
2021/06/13(日) 08:19:05.57ID:04OmPF0e
そのまま洗濯機で洗ってプロテクターが劣化するよりもウェアの取り付け部分が取れないか不安だぞ。
2021/06/13(日) 08:43:04.50ID:NjAQZp3g
付属プロテクター抜いて鎧の着てる俺の一人勝ち
2021/06/13(日) 08:55:59.73ID:1Zo/3lT3
他人の所有物の運用に注文をつけるなんておこがましいにも程がある
弁えろ
2021/06/13(日) 08:58:33.11ID:dEs3krow
>>521
コミネの注意書きを無視するとは言語道断
わきまえろバカ
2021/06/13(日) 08:59:20.31ID:kjblNptb
洗濯の話はもういいだろww
おまえらどんだけ人の事きにしてるんだよw
自己責任なんだから
2021/06/13(日) 09:02:33.15ID:1Zo/3lT3
洗濯のことよりも一方的に暴言を吐き捨てる奴のことが気に入らない
2021/06/13(日) 09:06:29.64ID:dAHMCnWU
洗濯するのも自由
それが推奨されない行為であると指摘するのも自由
そこで話終わりなのに何故話が終わらないか?
洗濯してる俺を肯定してくれないからだよ
本当はダメだって分かってるんだ
ただ共感してほしいわけ
分かる?
2021/06/13(日) 09:08:57.76ID:/bj3Zl1Q
>>525

> 洗濯するのも自由
> それが推奨されない行為であると指摘するのも自由
> そこで話終わりなのに何故話が終わらないか?
> 洗濯してる俺を肯定してくれないからだよ
> 本当はダメだって分かってるんだ
> ただ共感してほしいわけ
> 分かる?





どこまで身勝手なんだよ
消えろや
2021/06/13(日) 09:09:52.06ID:FC9x93/b
>>521
暴言履いてるのはお前もだろ
2021/06/13(日) 09:10:16.83ID:EqTPCoBV
モテない男ばっかりだな
洗濯の仕方じゃなくて、女は一緒にコミネを買いに行ってほしいんだよ
2021/06/13(日) 09:11:46.64ID:GEp2N7Ka
>>524
そいつは中古の250でイキリ運転して奥多摩で自爆したポンコツだから無視で
2021/06/13(日) 09:13:33.98ID:7OLGZSS1
このところ週末になるとずっとこんな感じやな
テーマはなんでも良くてただ煽りたい奴が暴れてるだけだろ
2021/06/13(日) 09:26:10.44ID:rMj1GvL2
コミネユーザーは煽り耐性が低いのでターゲットになりやすい
2021/06/13(日) 09:27:26.26ID:dAHMCnWU
剥き出しの繊細なハートだからプロテクターで守ってあげないと
2021/06/13(日) 09:33:09.15ID:1Zo/3lT3
きっと家族から「汚いし臭いから洗濯機使わないで」とか言われた事があるんだろう。
洗濯機が自由に使える人に対する嫉妬なんだよ。
かわいそうな人なんだけど守ってやろうという気にはならない。
2021/06/13(日) 09:57:46.01ID:ecns4IO7
暴言や煽りがなければ、それなりに有意義な話だとは思うんだけどね
2021/06/13(日) 10:04:00.16ID:3C8HqmYE
洗おじこわ
2021/06/13(日) 10:21:45.78ID:pbvJdo57
>>533
君にはそう言われる奥さんも家族もいないんだろ?w
だいたい排気ガスにオイルに君のその犬さえ嫌がる
加齢臭と汗まみれのジャケットを
一緒に洗ってもらえるとでも思うのかね?
まともな奥さんなら
ジャケットは手洗いかクリーニングだな。
童貞チビデブハゲオヤジはそんなこともわからんか( ´,_ゝ`)プッ
2021/06/13(日) 10:24:03.11ID:pbvJdo57
>>534
面倒臭いという理由だけで 
それ以外何も述べられない提供できない
洗濯機へプロテクターごとぶちこみ厨相手に
有意義な話など
できるわけがない。
2021/06/13(日) 10:27:15.60ID:ZEbb5vNl
アロタ
2021/06/13(日) 10:27:15.82ID:22Xdgy5L
>>528
フフッてなった
2021/06/13(日) 11:28:11.70ID:kjblNptb
もういい加減マウントやめやw
人がどうしようがどうでもええやんw

最早コミネ関係ないんで別でどうぞ
2021/06/13(日) 11:31:52.48ID:JvJRVAx0
有意義な話などできるわけないと思ってるんならなんでわざわざ噛み付いてるんですかね…….?
2021/06/13(日) 11:42:43.48ID:9tnmljg+
多分ケンカしてるのっていつも同じ奴だよな
ファスナー君とファスナー君に粘着する奴
2021/06/13(日) 11:43:33.49ID:lu41gAR/
⬜⬜⬜🏿🏿🏿🏻🏻🏻🏻
⬜⬜🏿🏿🏾🏾🏿🏻🏻🏻
⬜⬜🏿🏼🏽🏽🏼🏻🏻🏻
⬜⬜🏾🏽🏽🏽🏽🏻🏻🏻
⬜⬜🏾🏼🏽🏽🏼🏻🏻🏻
⬜⬜⬜🏾🏼🏼🏼🏻🏻🏻
⬜⬜⬜🏽🏾🏾🏻🏻🏻🏻
⬜⬜⬜🏼🏼🏽🏻🏻🏻🏻
⬜🏿🏿🏿🏿🏼🏿🏿🏻🏻
🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿
2021/06/13(日) 11:57:45.69ID:T6DHhIsf
PK-780って通気性とか動きやすさとかどうです?
hyodの革パン買おうと思ってたけどこれでいい気がしてきた
2021/06/13(日) 11:58:33.01ID:AGrluwFT
やめろ
ファスナー君はファスナー馬鹿にされたのまだ根に持ってるんだぞ
もうそっとしといてやれ
2021/06/13(日) 12:01:24.24ID:E2iBNYqP
不安がそうさせるのだと思うけど、すぐレッテル貼りするやめなよ
ファスナーの話はしたが洗濯の話は完全スルーだぞ
特に興味がないし
2021/06/13(日) 12:11:08.93ID:deJ01U5u
レッテルって究極的にはどっちでもいいから貼られるもんだぞ
確かに本人的には名誉の一大事かもしれんが
一般人から見たら「レスバしてるやべーやつ」が別々の二人だろうが同一人物だろうが、そこに興味はないし同じことなんだよ
似たようなことしてるんだから
まだ一人のがマシかな程度
2021/06/13(日) 12:13:11.18ID:sGYXdcIZ
この半年くらいテーマは変われど週末に徹夜で煽り合いする行動パターンは同じ
ワッチョイ付いたらidコロコロできなくなるからおとなしくなるだろ
2021/06/13(日) 12:13:25.80ID:E2iBNYqP
つーか内容に興味もつんしゃなくて人に興味もつから愚かしく思えるって話
2021/06/13(日) 12:38:49.18ID:loBr5dBA
便利だからワッチョイは欲しいけど単純にファスナーを見分けるってだけなら何か言われると黙ってられない人だからすぐ分かる
2021/06/13(日) 12:42:52.72ID:kjblNptb
>>549
それよね
途中から否定してくるアンタが嫌い、みたいな
もう論点が変わってる……
2021/06/13(日) 12:42:54.59ID:E2iBNYqP
ワッチョイは大賛成だ
次はぜひそうしてくだされ
553774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 13:00:55.50ID:r/7IPC+p
次にスレ立てするコミネマンがうっかり忘れないように備忘録を100レス毎に貼っておこう
次は650超えたら下記を貼ってくれ

- スレ立て時はワッチョイ必須
- ファスナーと洗濯の流れは軽やかにスルー
- 週末、変なのが湧いてきたら「スルー宣言」
- プロテクター付けたまま洗濯機は合法
2021/06/13(日) 13:21:19.25ID:17Qfanzn
中立ぶってたのにラスト一行で化けの皮が剥がれるやーつ
2021/06/13(日) 18:25:30.39ID:04OmPF0e
〜図解〜
           これがコミネマン・ウインターだ!!
          (Amazon価格 ¥49,344 送料別)


             HK-167 + AK-046
                   |
               ___|_.   __
              /   \  「| |^ト
                i______|.n|   }
                |:::::::::::::::::: l { `   l―― GK-754 + AK-085
              l\:::::::::/|_ヽ__イ
            .i'!「{゙}_ ̄´ノ::::/  /
             /{   l┬/:::::::/  /
             (:::乂_ノ .{}kom/  /
              ` ̄| i::::|| ine/  {
              ∨::::||::::::|   |――― JK-812
              |::::::||::::::L__j
                  }::::::||::::::::::::::::!
                _人 ̄ ̄ ̄ ̄\
            <´           \―― PK-817
.       r '"       :::::::::::::::::::      \
.       |    __> ´ ̄ ̄`ヽ.     \
.       |___厂            \      \
        |:::::::|                \     .}\
        |:::::::|                  ` <__,ノ::::: \―― K520 + AK-088
        |:::::::|                   ` <:::::::::::\
      イ:::::: !                          `ヽ:::::::::ヽ
   <____ノ                        \__〉
2021/06/13(日) 18:26:13.23ID:04OmPF0e
ひまな人夏バージョンキボン
2021/06/13(日) 19:07:28.61ID:a10ZLU1v
〜図解〜
           これがコミネマン・サマー2021だ!!
          (正規価格 ¥83,000 税込み送料別)


             HK-170 + AK-091+AK-341
                   |
               ___|_.   __
              /   \  「| |^ト
                i______|.n|   }
                |:::::::::::::::::: l { `   l―― GK-250
              l\:::::::::/|_ヽ__イ
            .i'!「{゙}_ ̄´ノ::::/  /
             /{   l┬/:::::::/  /
             (:::乂_ノ .{}kom/  /
              ` ̄| i::::|| ine/  {
              ∨::::||::::::|   |――― JK-151+JK-078+AK-313
              |::::::||::::::L__j
                  }::::::||::::::::::::::::!
                _人 ̄ ̄ ̄ ̄\
            <´           \―― PK-745
.       r '"       :::::::::::::::::::      \
.       |    __> ´ ̄ ̄`ヽ.     \
.       |___厂            \      \
        |:::::::|                \     .}\
        |:::::::|                  ` <__,ノ::::: \―― BK-086
        |:::::::|                   ` <:::::::::::\
      イ:::::: !                          `ヽ:::::::::ヽ
   <____ノ                        \__〉
2021/06/13(日) 19:24:26.35ID:1Zo/3lT3
HK-170の顎紐のロック機構いいな
2021/06/13(日) 19:38:40.09ID:JvJRVAx0
そういえばコミネの新メットってAmazonにもYahooにもないけどそっちには展開しないんかな?
2021/06/13(日) 19:59:45.83ID:kGppJ/Kt
そのAA久しぶりに見た
当時は荒らしも煽りもほとんどない平和なスレだった
2021/06/13(日) 20:27:24.63ID:vNa/dvQg
>>543
先輩!
2021/06/13(日) 21:08:30.97ID:i87EBsrM
ここの展開をみると何故日本が没落したのかよくわかる。
白黒はっきりできず結論も出さず
俺の自由だマウント取るな。

そんなこといってるから没落したんだよ。

バカなやつら。
2021/06/13(日) 21:39:48.53ID:iXQ1ICdJ
マウント取るな!は反論できないクズどもの苦し紛れの常套句だからなあ
2021/06/13(日) 21:43:49.26ID:s6v9bIt5
今日マック行ったらデリスタッフが胸だけプロテクター付けたまま、店内接客してた。
配達員が付けてるの知らなかったわ。
2021/06/14(月) 01:16:59.02ID:uU04oAoR
口の悪さと理解者の登場のセットでもう大体分かるようになってしまった
無駄な能力
566774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 01:45:07.91ID:7UMLqXCa
>>562
先延ばしが得意な国家になってしまったよね。
子作り政策ひとつとっても具体性が大陸と大違い。
中小企業の政策もまさに生死を「先送り」させるだけで、今後も生産性なんてひとつも上がらない。

白黒明確にして進めて、間違ってたと気付いたら都度修正していくぐらいのスピード感ないと時代の変化に適応出来ないよね。白い所もあれば黒(影)も出ちゃうよ。完璧なんて無理なんだから。

今は、プロテクターごと洗濯するのが「白」だと信じて行動してる。
2021/06/14(月) 02:51:19.55ID:CMEI9mD/
洗濯機おじさん
2021/06/14(月) 02:55:17.81ID:4bGxNYGM
>>566
白さがアップ!!
2021/06/14(月) 03:09:25.05ID:dWkapW9u
コミネ洗濯スレを立てておじさんを隔離した方が良さそう
2021/06/14(月) 08:10:14.64ID:ocuww5ia
>>569
意味ないよ
別のネタで荒らしにくる
2021/06/14(月) 09:06:51.58ID:vkU/qv3Y
夏に向けてメッシュジャケット買い替えたいんだが
jk-128で良いのかな?
2021/06/14(月) 09:19:09.65ID:t4+SHo6V
真夏はメッシュすら暑いぞ。通気性の良さそうなプロテクター買って長袖の速乾Tシャツの上に最低限装着の方がマシだと思うぞ
2021/06/14(月) 09:24:38.53ID:1/EfKw4Y
肝心のプロテクター減らして「マシ」程度の効果なら速乾インナーにフルメッシュでいいと思う
2021/06/14(月) 09:28:50.07ID:WeJNR4Oa
速乾インナーにJK084で足りないなら、水でも被れ
2021/06/14(月) 09:33:24.91ID:lsGrxHTO
マッパが一番
2021/06/14(月) 09:33:56.82ID:4bGxNYGM
>>571
自分はポロシャツの上にJK-087のシルバー
真夏は毎回プロテクターをはずして洗ってる。日焼けは特にしない
2021/06/14(月) 09:34:47.65ID:t4+SHo6V
強度が欲しけりゃ肩まで付いてる鎧みたいなのと別途肘サポーターもあるよ。見た目恥ずかしいけどプロテクターの通気口から風通るなら涼しいと思う
2021/06/14(月) 10:11:02.35ID:FHkjHeUp
SK-612を夏に使ってる人いる?
メッシュズボンを探して着たら風通しは良さそうだけどやっぱ暑いのかな
2021/06/14(月) 10:12:13.63ID:LJtY0lLT
行為の合理性の根拠を挙げられず
火種だけ作っているのは洗濯機おじさんの>>566
2021/06/14(月) 10:24:00.49ID:TtW+Tm/l
変なやつが居着いちゃったね。
ワッチョイしかないな
2021/06/14(月) 10:50:56.51ID:LEP7zWRr
変なおじさんは去年亡くなったぞ
2021/06/14(月) 12:20:32.74ID:wtY60LuM
保水スカーフ巻いてバイク乗ると真夏真っ昼間の高速でも生存できる
2021/06/14(月) 12:49:21.99ID:WeJNR4Oa
>>578
まだ真夏に使ってはないけど、使う予定
冷感インナーにSK612とジーンズという3重構造になるけど、意外と快適だわ
2021/06/14(月) 14:19:30.00ID:FHkjHeUp
>>583
3重は暑くなるからなしかと思ってた
冷感インナーやっぱ効果あるんだね
2021/06/14(月) 14:58:04.17ID:jx2TjWkw
>>582
ホムセンで400円くらいで買った120センチの首に二重にして巻いてる
首周りの日焼け対策にもなる
コンビニ休憩で水追加も出来るしコスパ抜群だわ
2021/06/15(火) 12:29:46.13ID:pNFXMUPU
SK-830がkonozamaキャンセル
一体いつ出るやら
2021/06/15(火) 14:24:20.45ID:A8Ik/2g7
>>586
前にコミネに問い合わせたら7月以降って
2021/06/15(火) 18:25:24.80ID:lRkBhYMX
半導体不足か・・・
2021/06/15(火) 18:26:43.36ID:UEesyQve
>>588
コミネのプロテクターが半導体不足でつくれないとなると、、、、、
2021/06/15(火) 18:37:47.35ID:2AR1Jl0i
ウッドショックの影響らしいよ
2021/06/15(火) 19:27:43.89ID:oqfQ87T0
サラダ油の値上がりのせいだろ
2021/06/15(火) 20:12:52.28ID:bsGa0Ho0
コンテナ不足でしょ
593774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 20:23:56.55ID:sI68PSrK
おいおい、ふざくんな、温暖化のせいやぞ!
2021/06/15(火) 20:41:02.11ID:n70DEZmj
BK-095 来週発売だって
2021/06/15(火) 21:56:30.37ID:EgIlYttQ
18000円か……
実売で15000円くらいとしても興味はあるけどちょっといらんな……
2021/06/15(火) 22:06:23.70ID:nrvh2Ru9
真夏の夜のバイク用品...
コミネにもホモがいるとはたまげたなぁ
https://www.komine.ac/product/category.php?func=SUMMER
2021/06/16(水) 22:36:05.10ID:YUuVQ7aN
今買っといた方がいいんかな?
さすがに小峰値上げはないよねw
2021/06/17(木) 01:05:28.29ID:p58yoXiH
BK-095って強度ありそう+軽そう

Komineは蛍光色を上手に使うことを学んで欲しい
挿し色のつもりで寝ぼけた淡色じゃ安っぽく見えるだけだから。
2021/06/17(木) 20:58:48.17ID:9mkbmAng
みんなジャケットってシーズンごとに何着もってる?
夏用にメッシュ1着もってるけど、もう1着買おうか迷う……
涼しくなったら寒すぎて使えないよね。。
2021/06/17(木) 21:00:30.33ID:39TJfP8G
夏用1冬用1オールシーズン1でいいのでは
2021/06/17(木) 21:30:40.60ID:CwWJbAB0
フルメッシュ2着と3シーズン1着
フルメッシュは虫がつきまくったり汗かきまくったら洗って次の日もう1着みたいな感じ
2021/06/17(木) 21:36:38.22ID:waBETl63
毎日乗らんから夏用冬用1着ずつありゃいいかなー
603774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 21:45:11.40ID:npsnq5tU
ロンツーとか用にカドヤのメッシュジャケットと近場で適当に扱っても気にならないコミネのフルメッシュ使い分けてる
2021/06/17(木) 21:58:20.38ID:7kqbQokY
フルメッシュ2冬2レザー2
通勤用とツーリング用
2021/06/18(金) 02:16:26.91ID:x64Bk4Su
乳首シコりながらケツ穴ほじられてイクッ!
2021/06/18(金) 08:30:14.60ID:7XjdJ4nP
ハーフメッシュはやはり人気ないな
JK602のベンチレーションフルオープンで春秋は対応できるからか。
2021/06/18(金) 08:48:09.68ID:UEdO2+xC
>>606
ハーフメッシュのJK-114の黒をもってたが、処分してシルバーをかった。
JK-087のシルバーもある。
まだ本格的な暑さはないけど、ハーフのほうがちょうどよい感じです。
フルは梅雨明けから送り盆あたりまでかな?
っておもいました。まぁフルをきても暑いには変わらんと思いますが
2021/06/18(金) 12:15:31.84ID:Mv5H7tX4
昨夜もまだ602で大丈夫だったしフルメッシュで余程気に入ったのが出ないかぎり俺の場合は真夏もハーフ
2021/06/18(金) 14:01:03.47ID:S8aUHwne
JK112買ったがハーフどころか5分の1くらいしかメッシュ部分無くて暑いんだが
現物見て買えばよかったわ・・・大失敗
2021/06/18(金) 14:06:33.86ID:k3lwcFLt
602持ってるけど、南関東だと、夜でもすでに着れないわ
152のフルメッシュで乗り始めは汗が気化して少し肌寒いけど、それが無くなると丁度いい感じ
611774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 15:31:30.84ID:snN5YqKy
真夏になるとフルメッシュでも普通に暑いから変わらんよ
2021/06/18(金) 15:47:19.93ID:57X6wT8n
車体にエアコン付ければええやん
613774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 16:03:10.74ID:Ga6JxAv7
その手は無かった
2021/06/18(金) 16:06:41.99ID:ZPltjFr3
>>612
付いてるだろ、夏でも年中切れないヒーターが足元に。
2021/06/18(金) 16:43:05.85ID:UEdO2+xC
おれも>>611氏の通りだと思う。
フルメッシュでも暑いときはあつい
JK-114程度のハーフメッシュならフルメッシュとたいしてかわらんとおもう

JK-112(>>609氏)みたいな脇だけメッシュは5月連休明けの昼間ぐらいしかつかえなさそう
2021/06/18(金) 17:07:11.75ID:NA2HWX6v
フルメッシュとハーフメッシュ持ってるが7月〜8月はハーフメッシュの出番はないな
フルでも暑いのにハーフなんか絶対無理って気分になる
2021/06/18(金) 17:27:53.85ID:0UmN2dHP
ハーフしか来たことないけど、フルメッシュだと早朝とか夕方とか少し寒くなったりしません?
618774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 17:36:02.96ID:snN5YqKy
なるけどそれはハーフでもなるよ。風の問題だから
2021/06/18(金) 17:36:20.29ID:esf20Q6q
外気温22℃が限界かな
昼間の22℃ならギリ我慢出来る
夜の21℃は寒くて無理
JK510のお世話になるレベル
620774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 17:37:11.39ID:snN5YqKy
フルでもハーフでも肌寒い時用に薄手のレインコートをインナー代わりに携帯してるけど結局我慢しちゃって着ないんだよな
2021/06/18(金) 17:44:37.24ID:gajqK/p2
関西は街の中はフルメッシュでも汗たくさん山の中は休憩時も快適。
朝晩は少し冷える。
標高が高いところやトンネル内は冷え過ぎ。
アウターかインナーでの対策は都市部以外は必須かもな。
だがこの涼しさと軽さは捨てられんぞ。
622774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 17:58:43.83ID:Ga6JxAv7
肌寒いとき用にワークマンのポケッタブルウィンドブレーカー持っておけば何とかなる
2021/06/18(金) 20:34:05.87ID:UEdO2+xC
>>617
フルメッシュだと酷暑の期間でも山間地の深夜早朝は寒いよ
ハーフでも寒い自分は25度ぐらいから寒いと感じるから薄い長袖はカバンに入れてる

酷暑の時用にわざわざフルを買う必要はあまり感じないけど、持ってるならフルを着ない理由はないし、それでもあついよ、、、、
日陰で半袖でじっとしてても暑いからね
てかそんなときはもう乗らないほうが良さそうだけどね。35度越えの時とか
2021/06/18(金) 20:44:46.69ID:Umot7gnM
インナープロテクターを上下で買おうと思ってる
俺もコミネマンでいいよね
2021/06/18(金) 21:04:46.16ID:iw6kTMw9
フルメッシュで肌寒い位くらいの時、その上にモンベルのウィンドジャケット着て高速乗ったら、さすが山用なのか風のシャットアウト性能が凄くて風に煽られまくり。死ぬかと思った。SAでフルメッシュの下に着替えたら全然マシになったんだけど、この着方の順番ってバイク乗りには常識なのかな
626774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:06:30.14ID:snN5YqKy
バイクジャケットはその辺ちゃんと考えられてるからな
2021/06/18(金) 21:40:46.20ID:AHomwnEq
なんたら高原とか行くと夏でも平地の暑い気候を想定してスーツ選んでるから
結局夏でも冬でも寒いんだよね。
ウィンドブレーカーは夏でも持って行った方がいいよ。
2021/06/18(金) 22:26:34.25ID:Mv5H7tX4
bk095って何だよこれ気持ち悪いソールだな
買うか
629774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 07:27:55.50ID:ZmNjukpB
bk095の通気性がどれくらいか気になるな
630774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 09:10:25.12ID:1tZ0M7/y
ウンコ踏んだらおわり
2021/06/19(土) 10:25:36.80ID:xpDTNOHy
人生で何度もウンコ踏んでるけどまだ終わってない
2021/06/19(土) 11:58:49.83ID:MeK2ZXxS
そりゃまあダメージ受けてるのは靴さんだし
2021/06/19(土) 12:04:21.98ID:IQA+VMqw
心は痛まんのか?
2021/06/19(土) 13:38:09.06ID:eokmwsjc
うんこに感情移入しすぎだろ
2021/06/19(土) 20:54:41.62ID:YMou3wpS
コミネのメッシュのシートカバー?炎天下にケツが燃えなくなって良かった。

バイクのシートって黒ばっかだよな。。。
2021/06/19(土) 20:56:47.25ID:aAungcXH
オフ車ならカラフルよ
2021/06/19(土) 22:50:28.95ID:y51ZUj0z
もっといろんなパンツにカーゴポケットついてると良いんだけどな
財布のためにレッグバック付けるのとかクソ邪魔くさいわ
2021/06/19(土) 23:27:45.15ID:aAungcXH
あれは便利なんだけど少年感が出てしまって
2021/06/20(日) 09:19:07.89ID:qB2jy/AA
スレチだけどロードバイクのレーパンはどうなんだろう
ゲルだから熱々になるのか?
2021/06/20(日) 09:52:15.29ID:wGFH2VxY
>>639
ロードバイクのレーパンのパットは細長小さ固い自転車サドル用のパットなので小さくてフカフカなので、バイクによったら小さくてフカフカしすぎてよくない場合もあるよ
2021/06/20(日) 12:26:11.37ID:8Y/mZsnH
俺ある時点からカーゴパンツ
あるいはワークパンツ?しか買わないと
決めた。腿ポケ便利すぎる

探せばややフォーマルよりのまである
でもコミネのレッグバッグも愛用してるが
車検証入れてるんで
2021/06/20(日) 12:54:39.46ID:I5QSWNLt
カーゴパンツはワークマンに色々ある
インナープロテクターか教習所みたいなプロテクター付けないとだけど
2021/06/20(日) 13:00:22.28ID:uj9KpMb6
>>639
125オフ車でツーリング行く時はチャリの中華製ゲル入りスパッツ履いてくよ
これ履いていくだけでも活動可能限界が1時間は優に伸びるから
それなりに効果あると思うぞ
2021/06/20(日) 13:06:50.55ID:5KMjLGwC
膝インナーはしっくり来ないのでSK-819装着派になった。
2021/06/20(日) 13:19:04.81ID:3V9hBCle
>>642
もしくはプロテクター入れるポケットを自作します。
2021/06/20(日) 15:12:10.87ID:FvImHSkN
普通のパンツを膝プロテクター入りに改造しようとなると可動域を確保するためには外側に布足してポケット作らなきゃならんのか
相当不恰好になりそう
2021/06/20(日) 15:16:00.70ID:3V9hBCle
ゆったりめのカーゴパンツなら内外どちらもいけるだろうけど
直接縫い付けるかボタン式にするか、コミネパンツだとポケット内マジックテープでパッドの高さ調整できるようになってる。
2021/06/20(日) 15:22:54.73ID:TICJuNU2
ズボン外側にマジックテープやらスナップボタン付けてプロテクター外付けしちゃえ
2021/06/20(日) 15:25:03.44ID:H//WqLqX
こおいう斜めのポケットのほうが細身カッコいい
戦術パンツとかアサルトパンツとか検索すると出る
膝にプロテクターポケットかあるやつも在りポケットがメッシュ通気になっていたりする
2021/06/20(日) 15:25:26.18ID:H//WqLqX
貼り忘れた
https://i.imgur.com/vmUbwIp.jpg
2021/06/20(日) 22:27:22.79ID:2kSXFFi8
>>650
これ係は機能性いいんだけど
どうしてもこれからサバゲー行く人っぽくなってしまうのがな…
2021/06/20(日) 22:54:34.59ID:gl+5Hk3F
PK-744コットンカーゴパンツ、
ちょっとタイト過ぎかな。
膝のプロテクター変えてなんとか使える
2021/06/20(日) 23:02:22.87ID:nMxdrglF
今どきは運ちゃんも建築系もこんなの履いてるっしょ
2021/06/20(日) 23:08:07.00ID:SHkgZpuO
>>652
あれはスキニータイプだからタイトで正解なんだよ。
2021/06/21(月) 01:28:45.68ID:WFLTU/fl
カーゴ好き結構おるんやな
2021/06/21(月) 03:08:50.26ID:Mp0CAAmH
jk135購入完了です...(達成感)
2021/06/21(月) 08:04:27.57ID:YySvq0iY
今SK819を使っているんですが通気性の良いパンツを持っていません。
メッシュとかが使われて涼しいカーゴパンツってどこからでてますかね?
オススメがあれば教えてもらいたいです。
2021/06/21(月) 09:24:36.79ID:3Zak+vFq
ワークマンプラスへ行くのだ
2021/06/21(月) 12:58:38.72ID:X/gvnCxG
オフ車だから夏はオフジャージとカーゴパンツで涼しく過ごしたい
2021/06/21(月) 14:48:56.43ID:gOgTABMY
コミネ製品もそこそこプライムセールの対象になってるね
なお安いかどうかは知らん
2021/06/21(月) 16:00:16.77ID:lRhY06cr
グローブ買おうと思っているがサイズ感が分からんな
2021/06/21(月) 18:08:46.63ID:vMvRsamE
ただの二重価格に期間によってセールって名前がついてるかどうかでしょ
確かに安いときもあるけど
安いかどうかとセール中かどうかの間に相関関係はない
2021/06/21(月) 20:40:12.90ID:hlq7uZrU
今のメッシュパンツが10年目で買い替え検討してるんだが
PK−745と746で悩んでるんだけどオマイらのオヌヌメどっち?
しかし長い事持つんだなコミネ製品
2021/06/21(月) 21:00:20.68ID:NbMT/iID
>>663
見た目でpk-746、防御力ならpk-745かな?
pk-707は候補にならなかったですか?
自分は防御力重視なんで、pk-715かpk-707で思案中です!
2021/06/21(月) 21:10:16.41ID:ENh7mhw2
BK-095買おうかと思ったけどkomineの靴買ったことないからサイズ感確認したいのに
BK-095どころかkomineの靴自体どこにも売ってねーぞw
2021/06/21(月) 21:11:32.07ID:n6UfuuY7
コミネ靴気になるけど流石にネットだけじゃ買えん
2021/06/21(月) 21:11:56.76ID:NLwTcVd2
>>662
安さでではここ1、2年は概ねヤフーショッピングかpaypayモールの方が圧倒的に安くない?
2021/06/21(月) 21:16:12.95ID:14e8keSp
ライディング靴は3E出して欲しい
2021/06/21(月) 21:54:34.42ID:hlq7uZrU
>>664
745と715は一緒の様に見えるんだが?
しかしコミネを纏し者は防御力重視だった事を思い出した
ここはPK−745にしておこう
2021/06/21(月) 22:15:06.00ID:caZNw4HL
初めてコミネのジャケット買うけど
いつものサイズのワンサイズ上を買った方がいいの?
パッド入りだと少しキツめになるのかな
2021/06/21(月) 22:17:03.56ID:14e8keSp
体系によるからお店で着てみよう。
あとはジャケットの内側に重ね着するか次第で
コミネ電熱インナーとか着る気ならゆったりめ。ラインが気になるならピッタリで
2021/06/21(月) 22:49:50.52ID:COuMZzV2
縦に長い人も横に長い人もいて
ゆったり好きな人もピッチリすきな人もいる
そしてジャケット側も同じモデルの同じサイズでも何故かサイズが違う
なので究極的にはやはり試着しないとダメ
冬物はある程度ガバガバでも誤差を補正しやすいけど、君が買うのがメッシュでかつピッチリ好きなタイプであれば必ず試着を勧める
2021/06/21(月) 22:50:15.27ID:mwoagUls
2りんかん行ったけど自分のデブっプロ再確認して夏用グローブと胸部プロテクターだけ買って帰った
肘膝プロテクターは来月のお賃金出たら買う
2021/06/21(月) 22:51:50.01ID:Ze1/oNXZ
>>663
申し訳ない、タイプミスです。
悩んでるのはpk-715ではなく、pk-745とpk-707で違いがよくわからないんです。
コミネ=リーズナブル&セーフティーな自分は防御力>見た目です!
2021/06/21(月) 22:55:32.74ID:AzViKkyS
>>673
プロの人もいるんだな
2021/06/21(月) 23:00:20.41ID:HIM4HYMf
>>661
hit-airのサイトに寸法の図り方とサイズが載ってるからそれと同じでいいと思う
あくまで俺の場合だが あと手囲いの図り方は検索したほうが良い
2021/06/22(火) 00:04:10.80ID:Kxbdm85X
JK-119来て人生初ツーリングしたけど全然小さいくて肩背中張るし曇りで強風だし予報に無かった雨降るしそれで激寒で次の日噛み締めすぎてアゴがおかしくなるくらい割と最悪なツーリングになった
つーことで大きめ買っとけ
ユニクロのパーカーMサイズ着れるわいでもXLじゃないとダメだった
2021/06/22(火) 10:10:26.74ID:aaF9oG62
>>677
普段どんだけピチピチで着てるんや…
2021/06/22(火) 10:56:31.99ID:NVjR1Gdh
サイズが合ってない服着てるヤツは漏れなくクソダサい
2021/06/22(火) 12:53:55.97ID:D0gMuMW6
試着できないならサイズ表見て、自分がボーダーに近かったらワンサイズ上げてみるとかすれば大体okじゃないの
キツかったら痩せよう
2021/06/22(火) 12:55:28.30ID:yz78coDg
ものによって違うけど、さすがに2サイズアップはないんじゃないか?
ダボダボのライディングジャケットってジジくさいぞ
2021/06/22(火) 13:06:57.96ID:WoH7qA9o
>>681
ハーフメッシユはピッタリがいいが
フルメッシュのぴったりはかなりキモい。
2021/06/22(火) 13:19:07.67ID:Cs2u5XeB
>>704
おれはメーカー表示で胸プロテクター入で自分の胸囲+15cm〜20cm、無しは10cm〜15cmデカ目を買ってちょうどいい感じ
2021/06/22(火) 18:46:24.87ID:s7oN9VC1
https://dotup.org/uploda/dotup.org2513028.jpg
amazonで「komine primeセール」で検索をかけたらこんな感じになりました。

冬用ジャケットはkomineのJK-579のXLで丁度良かったんですが、
メッシュジャケットはワンサイズ小さくしたほうがいいですかね?
身長176で体重63です。
2021/06/22(火) 19:46:53.35ID:ijecSCx/
もちろんfangoだろ?
2021/06/22(火) 19:51:15.74ID:19Zv1pvc
わざわざダサく作ってるとしか思えないのだが性能は良いのか?せめてロゴを小さくしてくれ
687477だが ◆3hd4NDSM8Z0Y
垢版 |
2021/06/22(火) 19:54:58.69ID:SU6kubnW
>>684
JK-135の2XLだとやや大きめだったがMJ-001の2XLはややタイトだった
悪いことは言わないからとりあえずモトファンゴ買っとけば幸せになれる
2021/06/22(火) 19:55:22.43ID:8y7TVduD
ロゴを小さくしたら更にギッシリと意味不明なワッペンが詰め込まれるがよろしいか?
2021/06/22(火) 21:25:50.75ID:f0RqEyw0
これでリトルコミネマンだな
https://i.imgur.com/zh9IDr5.jpg

近所のスーパーとかの往復用なら多分これでいいだろう

後これってどうなの?
膝肘はこれにセットのにするかRSタイチのにする気
https://i.imgur.com/zHJelYV.jpg
690774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 22:36:44.68ID:2UT94522
モトファンゴって何なんだよ
691774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 22:54:36.02ID:bQ5zt4zf
メッシュジャケットのロゴを取り去りたいんだけどこれってパークリで剥せるんだっけ
692774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:09:33.77ID:2UT94522
ロゴ無し仕様を少し高めの値段で売ればいいのに
2021/06/22(火) 23:11:04.35ID:gTPR6Hwy
最 
ロゴは夜間安全確保のためのリフレクターを兼ねてるからロゴの除去は本当はあまりやらない方がいいと思うけど
どうしても気になるなら安全性とのトレードオフという事は理解した上でやるべき
694774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:16:36.00ID:clH2oRqc
>>691
ステッカー形式のやつなら100均のステッカー剥がしでいける
2021/06/22(火) 23:21:45.38ID:urbOfMv9
>>691
放置しすぎるとかえって糊残るから気をつけて
2021/06/22(火) 23:48:43.74ID:D+l/asaD
みんなの体型がよくわからんけど、自分は普段の服とそんな変わらんけどなぁ
プロテクターが邪魔に感じたらワンサイズ上くらいか
2021/06/23(水) 00:07:07.86ID:t3Qeib0H
>>678
いやマジでこの間買ったユニクロのパーカーはMで余裕なんや
普段はLとMの狭間で頭悩ましとる
アウターはだいたいLかな
2021/06/23(水) 00:11:09.04ID:bIYv3cwA
>>684
見事にプライムセールという通常価格ですなぁ、、、、
2021/06/23(水) 00:11:37.86ID:t3Qeib0H
販売店で夏物のジャケットかなり着たけどメーカーや形によって全然違った
全体的に着丈が短いのはXLでちょうどで普通の尻までかかるのはL
タイチに至ってはMでちょうどよかった
着心地はタイチが群をぬいてよかったけどお高いわね
2021/06/23(水) 00:34:30.81ID:pSNnO8rA
もうamazonは激安中華品以外魅力がないな
一品当たりに送料相当額がオンされてるからまとめ買いするほど割高になる
2021/06/23(水) 01:35:17.28ID:+a9AmEhO
>>699
コミネのジャケットは服じゃなくて鎧だからな
着心地の悪さでいったらこれに並ぶものは無い
702774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 02:19:07.98ID:SUidvUtu
よく考えたらタイチ製品も結構タイチタイチ書いてあるんだよな
靴の裏にビッシリTAICHIって書いてあって戦慄した
703774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 03:51:00.92ID:3wHJxrRZ
せめてK.M.Nにしてくれたら買うんだけど
2021/06/23(水) 04:58:33.79ID:ic5g+rf8
>>703
こーまんなどと揶揄されるぞ
2021/06/23(水) 08:16:41.38ID:2skfjh0o
>>704
君には失望した
2021/06/23(水) 11:43:23.97ID:e9zbDkdz
>>698
ページ開くとレジにてさらに10〜20%引きだよ
通常価格よりはちょっと安い
まぁ最近はAmazonよりPayPay還元の方がでかいけど
707774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 15:26:02.68ID:RTJDnnlR
ヒジのプロテクター入れるのがめっちゃやりづらいんだけど何かコツある?いつも袖を裏返してから入れて力技で戻してるんだがw
2021/06/23(水) 16:09:04.05ID:G259lesM
何度も裏返してるとだんだん緩くなって簡単になるよ
2021/06/23(水) 16:11:44.03ID:p8VO1w7u
そのまま洗えば楽でしょ
2021/06/23(水) 17:17:44.29ID:c2Gyuvw+
>>707
コツコツやるしかない
711774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 17:58:41.63ID:xx+DDbvq
あっ、また洗濯の流れがキタコレ
712774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 18:18:32.35ID:qvwaywxQ
>>694
具体的にはJK-135の袖口のロゴなんだけどこれはシール剥がしで取れるやつなのかな
713774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 18:39:55.09ID:ovtTlrna
取れなかってもどないもならんからかけてみれば?
取れると思うけど、ノリのあとなんか日焼けなんかわからんけど若干色の違いがでるかも?
2021/06/23(水) 19:26:29.87ID:nkfN21Tf
>>709
オメーは来るなって何度いわれたらわかるんだよ
2021/06/23(水) 19:33:54.18ID:S+aloQs0
洗濯機絶対許さないマンブチ切れてて草
2021/06/23(水) 19:37:42.14ID:5eXJbxb4
プロテクター嵌められない不器用洗濯機おじさんしつこくて粘着で鈍臭くて草
2021/06/23(水) 19:39:16.35ID:yxioM4gp
ちょっと餌撒いたらw
ブルーギル並みの喰いつきやん
2021/06/23(水) 19:43:16.92ID:ii9cI/D0
プロテクターのこと話したら
洗濯機おじさんビラニア並みに食いついたけど
洗濯機おじさん嫌われてるからカワイソス
2021/06/23(水) 19:44:04.10ID:S+aloQs0
いや俺はプロテクター外してドライクリーニング出して返ってきたら嵌めるおじさんだけど洗濯機絶対許さないマンが面白いからつついて遊んでるだけやぞ
2021/06/23(水) 19:52:24.23ID:/T5898R1
ファンゴも仲間にいれて
2021/06/23(水) 20:12:20.61ID:NXBinlCB
この前お前らの小競り合い見て通勤用フルメッシュを試しにせんたっきで洗ったらなんか普通に洗えて感心したわ
2021/06/23(水) 21:50:55.86ID:8A8H9Kp1
「「相手が少数派!俺はこいつつついて遊んでるだけ!」」

カンガルーさんたちはお引き取りください
2021/06/23(水) 22:53:47.47ID:pSNnO8rA
まぁ本当に洗剤で樹脂が劣化するなら洗濯槽に樹脂は使われていない
2021/06/23(水) 22:54:45.84ID:ANGYy08B
安さは正義
汚くなったら買い換えればいいんじゃ〜
2021/06/23(水) 23:07:53.36ID:+a9AmEhO
まあ劣化がどうこうというより
あんなかさばるものをそのまんま洗濯機入れるとか、ものぐさ過ぎるわな
コミネマンってどちらかというと神経質なイメージだけどカザツな奴もいるんだな
2021/06/23(水) 23:11:50.64ID:c2Gyuvw+
普通は着たまま風呂入って洗うしな。
2021/06/24(木) 00:03:49.14ID:1U7dWez+
コミネの防御力は洗濯機くらいではびくともしない、それが言いたいんだ。
2021/06/24(木) 02:04:45.90ID:Iv+kTIxr
>>723
お前バカだろ
樹脂ってなんのことだか全然わかってないだろ
知的障害が。
2021/06/24(木) 06:30:29.21ID:1U7dWez+
樹脂って何?
2021/06/24(木) 06:52:18.08ID:CoSBY9Wy
>>729
メープルシロップ
2021/06/24(木) 07:24:16.41ID:Fa12C7/j
juicy?
2021/06/24(木) 07:53:36.06ID:tlwI4HBV
カバドンドン?
2021/06/24(木) 08:02:25.89ID:T6hH20ty
ヒコバンバン
2021/06/24(木) 08:06:39.84ID:zgsRAFHb
とりあえず洗濯機にそのまま放り込むて事で決着したやろ
2021/06/24(木) 08:33:24.73ID:6z/1Y6lK
そうだな、勝手に放り込んどけ
バカやるのは勝手だが同意を求めるな、で決着したな
2021/06/24(木) 09:30:47.37ID:IPfAA8bv
スレチだがタイチのジーパンもプロテクターつけたまま洗濯でいけた
洗濯機信者になります
2021/06/24(木) 10:16:05.14ID:dhcUQ7qB
ジーパンはセカスト。
異論は認める。
2021/06/24(木) 10:19:15.32ID:480MYQuR
あたし達はもっぱら足で踏むわね
2021/06/24(木) 10:19:46.50ID:8BUTpAxW
コミネ製の洗濯機が出れば解決する
2021/06/24(木) 10:23:40.98ID:dhcUQ7qB
>>738
(´・ω・`)ピンヒールで痛めにお願いします
2021/06/24(木) 10:30:57.11ID:Jd7i2VLG
洗濯機でいけたやつって
@どの種類のプロテクターを使って、
A何をもって「いけた」と判断してるのか

も書かないと何の参考にもならんよな
実際事故ったうえで書いてるの?
2021/06/24(木) 10:32:02.25ID:fIsSt/dy
逝けたんだろ
察してやれ
2021/06/24(木) 10:44:13.94ID:8BUTpAxW
>>741
それプロテクターでもヘルメットでも、安全保護具の評価基準自体に適用される話だね
そもそも新品買ってきてすぐの状態でもそれ評価できんの?
744774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 11:04:04.72ID:rZi9QVj9
(ノ∀`)アチャー
プロテクター洗濯許さないマン出てきちゃってるし、完全なダメな流れ
2021/06/24(木) 11:14:41.91ID:y04f/zqJ
ずぼらで知的障害の洗濯機おじさんは
劣勢なので必死だな
誰も洗濯機おじさんなんかに味方しないよ
何故ならいうことすべてマイナスだから
2021/06/24(木) 11:16:04.30ID:8kuGuCT3
>>743
それはメーカーがやるから別の話だな
「どれだけ性能が落ちるのか?」という話をするのに「買った時点で性能がある」というのはただの大前提であり、そこまで話まぜっかえすのはただの詭弁
2021/06/24(木) 11:19:37.58ID:kURNMDFP
だいたいコミネが、
・洗う際はプロテクター外せ
・ブロテクターは水で湿らせた布で拭け
とわざわざ注意書きで書いているのに
それに反することを何故するのか?

生きてる価値がない洗濯機おじさんはコミネに凸って説得してみろや
2021/06/24(木) 11:24:10.95ID:7dPkVSv0
まだ洗濯機の話してて草
2021/06/24(木) 11:40:06.20ID:+W7aEabg
誰だよ蒸し返したのは…
2021/06/24(木) 11:41:27.69ID:8BUTpAxW
>>746
新品で評価不可能なら、ユーザーレベルでは何を持って評価するのかっていうただの疑問だよ
経年劣化や使用環境による劣化はどう判断すればいいの?
2021/06/24(木) 11:58:51.74ID:GYPWWC7S
>>750
だからそれを俺が聞いてるんじゃねーか
「洗濯しても大丈夫だった」という意見は何をもって言ってるのかなって
2021/06/24(木) 12:00:10.51ID:DyjvxdWk
>>747
でもお前教習所で制限速度40kmの道は40kmで走りなさいってわざわざ言われたのに50km出すじゃん
2021/06/24(木) 12:01:56.04ID:WXS/o2F6
出しちゃダメって言われてもガマン出来ないじゃん。
2021/06/24(木) 12:05:31.29ID:8BUTpAxW
>>751
性能と劣化については評価不能で分からないってことで合意できたって理解していいかな
2021/06/24(木) 12:08:36.19ID:2OpXQ13a
洗濯せずに除菌スプレーで済ましててすまんかった
2021/06/24(木) 12:09:37.35ID:n2UH48U+
プロテクターごと洗濯機マンと洗濯機絶対許さないマンの小競り合い見てて思うのは洗濯機絶対許さないマンはなんでそんなに攻撃的なんだ
別に自分のジャケット洗われるわけでもあるまいに
過去に勝手にプロテクターごと洗濯機に勝手に入れられたとかならブチキレるのもわかるけどw
2021/06/24(木) 12:13:12.70ID:FEWateRN
それ
自分のじゃないからどうでもええわ
2021/06/24(木) 12:19:30.09ID:BPGYBRZX
>>749
知的障害でプロテクター脱着できない洗濯機おじさん
2021/06/24(木) 12:23:51.90ID:i0uixKo+
プロテクターごと洗濯機マンと洗濯機絶対許さないマンの小競り合い見てて思うのはプロテクターごと洗濯機マンはなんでそんなにコミネの注意に反することばかりし、粘着質に洗濯機ごと洗うと主張を繰り替えすんだ
そういう主張はメーカーによる注意を無視し安全性にも影響を与える危険性があるため攻撃されても致し方あるまい
そんなこともわからないのかここのバカタレ共は

誤った使い方をするなら黙ってろ!!!
2021/06/24(木) 12:25:00.61ID:GYPWWC7S
>>754
洗濯後の衝突試験やってみないとそれは無理だろうな
だからこそ何をもって「いけた」のか聞いてるだけなんだけど
2021/06/24(木) 12:29:09.91ID:8BUTpAxW
>>760
そうだね
同様のロジックで購入から1年後、3年後の製品についても同じことが言えるな
俺のメッシュジャケットは買って4年目だから、同じ理屈により何をもって「いけた」かは保証できないという訳だ
2021/06/24(木) 12:31:28.52ID:fNJ6gnRG
>>759
それな。そうでなくてもバイカーやコミネユーザーには所得が低く
つまり教育水準が低い者がそれなりにいて
企業側からの適切な使用方法の根拠等を理解できないケースが多いのに。
だから洗濯機で丸ごと洗いなんてことを平気で行う者が出てくる。
2021/06/24(木) 12:32:34.70ID:GYPWWC7S
だから?
俺もそう思ってるから中古ジャケットは買わない
洗濯についても同様だからプロテクターはずす

ところがつけたままやるやつがいるんだ
じゃあ理由はなんだってなるよな
どんだけ話そらしても本題はっきりしてるから戻るだけだぞ
2021/06/24(木) 12:48:57.07ID:8BUTpAxW
>>763
自分の基準にもっと自信を持てよ
迷ったら安全方向に倒すって考え方はリスクヘッジとして間違ってないんだから
 
自信があれば他人の行動を気にしなくなる
あなたがやってるのは自分に自信のない人の言動
2021/06/24(木) 12:49:59.73ID:n2UH48U+
理由はなんだ?とかそれこそクソどうでもいいわwww
2021/06/24(木) 12:51:58.78ID:jBEjD5bi
ムキになるから面白がってるだけだろ
2021/06/24(木) 12:54:29.50ID:jBEjD5bi
ファスナーのときと同じ流れだな
2021/06/24(木) 12:54:58.50ID:qg5oe4ey
俺はプロテクター外して洗う派だけど、その俺でも付けたまま洗濯する理由は面倒臭いからだと普通に予想できるがな
2021/06/24(木) 12:57:04.06ID:WXS/o2F6
コミネの中古ジャケット買う人ってどんだけ貧乏なの?w
2021/06/24(木) 12:59:03.89ID:jBEjD5bi
コミネ教条主義みたいな奴がいて
すぐ異論許さず的なことを言い出すから愉快犯が後を絶たない
2021/06/24(木) 13:06:49.91ID:RnmkUWGo
>>764
手を変え品を変えよくやるねぇ
話そらして俺のメンタル問題にされても
情報収集しない理由にはならないですし
お前が何を根拠にしてたのか知りたくなくなる理由にもならないですし

結局なにが「いけた」のかは分からないけどとりあえず発言してみた、で合意でいいかな
2021/06/24(木) 13:08:57.82ID:XDlR0S81
話そらす→話もどす→話そらす→話もどす
壁打ちテニスしてて楽しい?ほっときゃいいのに
2021/06/24(木) 13:09:47.46ID:9t02u4Uz
喧嘩はやめて!
2021/06/24(木) 13:13:27.15ID:oRK+3djA
>>768
そもそも夏場の洗濯頻度の割にプロテクターの出し入れがめんどくさすぎるから少し値上げしてでもマジックテープをファスナー式にして欲しいぞ。
775774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 13:20:59.83ID:/yK3otMy
>>756
それなw
776774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 13:25:45.97ID:K8IVF+oe
俺もプロテクター外して洗う派だけど、外してから別に洗うの面倒になって、外したプロテクターも洗濯機に入れた。
2021/06/24(木) 13:25:46.14ID:NCz7C0tJ
>>775
自演見苦しいな
お前の味方はいないの。
2021/06/24(木) 13:27:10.73ID:NCz7C0tJ
>>770
教条主義も何も誤りは誤りだろアホか
2021/06/24(木) 13:33:23.00ID:WXS/o2F6
こりゃまだ明日の朝まで続くなw
2021/06/24(木) 13:38:24.82ID:Fa12C7/j
洗濯機vs反洗濯機派どちらかが黙るまで続くと思ふ
2021/06/24(木) 13:39:28.16ID:EV+dllN/
あぼーんしない限りもうちっとだけ続くのじゃ
2021/06/24(木) 13:41:55.42ID:XDlR0S81
好きにやればいいけど嘘はいけないってだけだろ
洗濯機に丸ごと突っ込むのはべつにいいけど何が起きても自己責任
それを洗濯機から出した段階で全て問題が解決したかのような言い方をするから争いになるだけ
実際は事故ってみるまで分からないから下手なことは言えない

結論が既にでてるから続く続かないじゃなくてどれだけ無駄に引き伸ばすかどうかだよ
2021/06/24(木) 14:07:35.00ID:L1sGEeQC
>>782
洗濯機おじさんが愚かな自己主張する限りは
そういった誤った使用方を違うと指摘しないとまた愚か者が真似る。
2021/06/24(木) 14:29:24.04ID:T/LRUSVG
>>782
そういうのは自己責任で終わらなくなるんだよ。
2021/06/24(木) 14:32:27.91ID:oRK+3djA
プロテクター劣化に限れば発泡ウレタンが加水分解してボロボロリスクがあるな。嫌なら全部樹脂製もあるけど今度はウェア側の強度を試されそうだね
2021/06/24(木) 15:03:39.13ID:n2UH48U+
自演認定されてて草生える
それ病気だよ
2021/06/24(木) 15:07:20.82ID:bsVrxFLT
でどうやって洗えばいいの?
2021/06/24(木) 15:23:46.03ID:xufjQ/f+
>>785
えっ?樹脂は加水分解しないとでも?
2021/06/24(木) 15:53:10.96ID:oRK+3djA
樹脂は範囲が広いので加水分解より先に寿命が尽きる素材もある。PET樹脂もあるからな
2021/06/24(木) 15:59:12.54ID:lqN8+iJ0
コミネ公式見解

「各部プロテクターを取り外してから洗濯して下さい」

https://i2.wp.com/yk7.link/wp-content/uploads/2018/07/jk1141-8.jpg
https://cub-ja44.net/wp-content/uploads/2019/08/IMG_20190804_144627.jpg
https://img.fril.jp/img/299865266/l/846816431.jpg

これがファイナルアンサー
2021/06/24(木) 15:59:59.06ID:vV6q2Z09
他社ウエアのプロテクタをCE2に入れ替えたくてコミネの買ってみたけど、
ここのって一回り小さくてウエアに入れた時のすわりが悪いので
D3OやSAS-TECのに買い替えた。
2021/06/24(木) 16:07:02.62ID:t1kdqAgn
まあコミネも洗濯機で洗った後のプロテクターの耐衝撃性能や
形状保存性能を検証したわけではないだろうけどな
単にどうなるか知らねーから余計なことすんなって意味合いと
硬質なプロテクターが洗濯機を壊しても知らねーぞって意味なんだろう
2021/06/24(木) 16:08:39.67ID:93672PUV
うん
あんまり神経質にならなくていいんじゃないかね
2021/06/24(木) 16:19:46.12ID:bHyBhmQ/
>>790が貼られた途端、
バツが悪くなった洗濯機おじさんが自作自演で自己弁護w
2021/06/24(木) 16:21:05.94ID:qiOChsvG
「これがファイナルアンサー」
これ書いてて恥ずかしくないのだろうか…?俺にはムリ
796774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 16:24:39.40ID:3Q6vgRzM
なんで>>794は、そこまで頑張ってるのか謎
2021/06/24(木) 16:25:56.56ID:pcMyhx8A
コミネ公式見解
プロテクターは外せ。洗濯機は使うな。


コミネ公式facebook

「外せるプロテクターは取り外す。」
「洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。」

Komine Co.,ltd. / 株式会社コミネ
2019年3月28日
https://www.facebook.com/KOMINE1947/posts/2064232550311867

プロテクターの洗い方
How to wash the protector

先日のイベントブースで「セーフティジャケットやインナーベストといったプロテクターが装着されているプロテクターの洗濯方法を教えて」というご質問をいただきました。そこで、これらプロテクターのメンテナンス方法をご紹介します。

(1)外せるプロテクターは取り外す。
 ↓
(2)その後、ぬるま湯に洗濯洗剤を入れて手洗いで洗ってください。洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。熱湯も樹脂やゴムの劣化につながるため避けてください。
 ↓
(3)すすぎ終わったら、紫外線による樹脂の劣化を避けるため、風通しの良い日陰で干してください。

以上となります。

なお、通常保管でも直射日光があたる場所での保管は避けてください〜。


これがファイナルアンサー
これがファイナルアンサー
これがファイナルアンサー
2021/06/24(木) 16:28:03.75ID:93672PUV
洗濯したらプロテクターの性能落ちるとは書いてない
色落ちの心配はあるだけ
好きなようにしたらいいやん
2021/06/24(木) 16:30:08.33ID:lcCV0BhV
>>798
コミネ『洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください』
2021/06/24(木) 16:36:06.64ID:8BUTpAxW
だんだん反転可能性テストに耐えられなくなってきてないか
2021/06/24(木) 16:38:26.88ID:UNyb4dVt
>>798
お前バカか
自分の好きなようにしていいなら
メーカーはわざわざ外せなんていわないんだよ
お前みたいなやつがいざ事故ったりして何かあったら他人のせいにするんだよな。
そういうバカはここで書き込みするな迷惑だから。
2021/06/24(木) 16:41:24.39ID:UNyb4dVt
>>798みたいなのって
バイクの整備もメチャクチャなんだろうな。
勝手に死んでもらっていいけど
発言も行動も誰もいないとこで一人でやってろや。
多くのライダーにとってもメーカーにとっても有害で迷惑。てか早くタヒねや。
2021/06/24(木) 17:02:55.89ID:qp1LJ+T/
破損の可能性があるからコミネは外せと言ってるのだろ?
破損したとしてもいいやと思う奴が一緒に洗濯するだけだろ?
自己責任で済む話だと思うが必死に否定してる奴がよく分からんな
あと>>790を守る奴は洗濯機で洗わずに手洗いになるね
2021/06/24(木) 17:03:34.82ID:ini3F9ax
だよな、プロテクター付けてバイク乗ったら紫外線で劣化しちゃうから、乗る時は着ちゃダメだよな。
2021/06/24(木) 17:21:29.46ID:oYk1hycT
>>803
>>804
自演バレバレ。

それにそういうのは好きでいいからかってにやらせろでは終わらない話だって何度言わせたらわかるんだよ
この洗濯機ジジイ。
806774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 17:25:01.03ID:0QA/oq/L
なにが彼をここまで駆り立てるのだろうか?
2021/06/24(木) 17:25:49.47ID:AryedoN3
プロテクターやジャケットが破損してもいいやと思う考えの人間が
なぜわざわざ脱着が面倒なコミネのジャケット買うのかね?
そんな考えならプロテクターがないものか
他のを買えばいいのに
何もかもがメチャクチャやん。
だからいつまでも自己責任だからいいやんなどと、
自分勝手なことばかり書き連ねるんだよなを
2021/06/24(木) 17:26:36.05ID:8BUTpAxW
メーカー推奨の方法で洗おう←わかる
推奨外だとメーカーも保証できない←わかる
プロテクターが劣化する可能性がある←わかる
ライダーやメーカーの迷惑になる←???
2021/06/24(木) 17:27:08.51ID:UTUqI2jz
>>798
日本語不自由過ぎる
2021/06/24(木) 17:27:42.72ID:34t4Xwty
>>803
手洗い励行しているがなにか?
貴様の幼稚な発言は吐き気がするわ。
2021/06/24(木) 17:30:16.43ID:oEXrh11I
>>808
迷惑がかかるのわかんないの?
誤った行動と発言をするやつがいれば
誤りが広がるんだよ。
2021/06/24(木) 17:31:57.61ID:O7iV/7mk
コミネ公式見解
プロテクターは外せ。洗濯機は使うな。


コミネ公式facebook

「外せるプロテクターは取り外す。」
「洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。」

Komine Co.,ltd. / 株式会社コミネ
2019年3月28日
https://www.facebook.com/KOMINE1947/posts/2064232550311867

プロテクターの洗い方
How to wash the protector

先日のイベントブースで「セーフティジャケットやインナーベストといったプロテクターが装着されているプロテクターの洗濯方法を教えて」というご質問をいただきました。そこで、これらプロテクターのメンテナンス方法をご紹介します。

(1)外せるプロテクターは取り外す。
 ↓
(2)その後、ぬるま湯に洗濯洗剤を入れて手洗いで洗ってください。洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。熱湯も樹脂やゴムの劣化につながるため避けてください。
 ↓
(3)すすぎ終わったら、紫外線による樹脂の劣化を避けるため、風通しの良い日陰で干してください。

以上となります。

なお、通常保管でも直射日光があたる場所での保管は避けてください。

これを守ればいいだけの話。
2021/06/24(木) 17:37:41.67ID:CEh7sq7j
ここまで

洗濯機丸洗い励行にこだわるバカってなんなの?

草生える

ガキが我儘ほざいてるのと一緒
2021/06/24(木) 17:42:40.55ID:sQqNTNNd
まだ洗濯ネタやってんのかよ
終わったら教えて
2021/06/24(木) 17:44:18.15ID:MWdEtrsH
>>808
こうやって途中ですり替えが行われてるんだよね
自分で洗濯することと、洗濯しても問題ないと主張することを意図的に混同してる
なんなら主張だってしていいんだ
当然「ほんとに?何をもってそう言える?」ってツッコミが入るけど
それに答えられないなら答えられないで素直にそう言えばいいのに、誤魔化して粘ってるのが今
2021/06/24(木) 17:44:26.48ID:vV6q2Z09
反応あるから面白がって繰り返してるんだと思う。
何が面白いんだろうねえ
2021/06/24(木) 17:46:36.96ID:93672PUV
好きに洗えばいいやん
2021/06/24(木) 17:47:21.68ID:ZJK7ywdd
洗濯ガイジが洗濯で劣化したプロテクターつけて事故って死んでも好きにしろとしか思わんが
死ななかった場合は劣化したプロテクターのせいで大怪我しておいて
「コミネのプロテクター全然役に立たない!詐欺だ!」とか騒ぎ立てそうなガイジだからやっぱり死ぬべきなんだよなあ
2021/06/24(木) 17:47:23.15ID:1U7dWez+
丸洗い励行してる人なんていたか?
2021/06/24(木) 17:48:18.16ID:ccZ0yLZs
>>815
メーカーの注意とは根底から異なる誤り行為を主張するのは馬鹿で迷惑なんだけどわからんの?
2021/06/24(木) 17:48:39.82ID:MWdEtrsH
困ったら最初に立ち返ろう
洗濯くんは「洗濯してもいけたよ」と言って、そこが最初から争点なわけだ
「いけた」とは何なのだろうか?

「強度とか知らないけどパッと見で見た目が変わらなかったからセーフだと思う!」という意味で言ったなら言ったでいいんだよ
個人の意見なんだからさ
そこで認められないのは本人もこれがアホな意見だと認めてしまってるからじゃないの?

最初から詰んでるんだよね
2021/06/24(木) 17:49:23.26ID:ywZ0N57o
>>817
好きに洗うなとコミネがいってるわけだよそれすらわからんか知的障害
2021/06/24(木) 17:49:49.66ID:MWdEtrsH
>>820
主張自体は好きにすればいい
個人の意見だからな
当然ツッコミ入って露呈するだけよ
というかそこで無駄に話すり替えつつ粘ってるのが今
2021/06/24(木) 17:51:50.65ID:JwhJrTgv
ここまで丁寧にコミネが説明しているのにわからないやつは
コミネを着るべきではないしバイクに乗るべきではない。

コミネ公式見解
プロテクターは外せ。洗濯機は使うな。


コミネ公式facebook

「外せるプロテクターは取り外す。」
「洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。」

Komine Co.,ltd. / 株式会社コミネ
2019年3月28日
https://www.facebook.com/KOMINE1947/posts/2064232550311867

プロテクターの洗い方
How to wash the protector

先日のイベントブースで「セーフティジャケットやインナーベストといったプロテクターが装着されているプロテクターの洗濯方法を教えて」というご質問をいただきました。そこで、これらプロテクターのメンテナンス方法をご紹介します。

(1)外せるプロテクターは取り外す。
 ↓
(2)その後、ぬるま湯に洗濯洗剤を入れて手洗いで洗ってください。洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。熱湯も樹脂やゴムの劣化につながるため避けてください。
 ↓
(3)すすぎ終わったら、紫外線による樹脂の劣化を避けるため、風通しの良い日陰で干してください。

以上となります。

なお、通常保管でも直射日光があたる場所での保管は避けてください。
2021/06/24(木) 17:53:42.73ID:A81r8V9+
>>823
洗濯機おじさんなんて主張の根底は面倒だからだけだから
もともと話にならんのにな。
面倒なら他のメーカーのジャケットにしろよと思うよな。
2021/06/24(木) 17:54:31.55ID:KpnJUghA
洗濯機否定ガイジが一般人おもちゃにしてて草
これ最初喧嘩してた洗濯機ガイジと同一人物やろ
2021/06/24(木) 17:54:39.85ID:93672PUV
>>822
そこまでメーカーの言うとおりに扱うやつはあんまりおらんよ
お前はお前でちゃんと扱えばいいし、雑に洗いたいやつは雑に洗えばいい
こんなしょーもないことで人に悪口言っちゃうお前はどうかしてるぞ
2021/06/24(木) 17:56:05.79ID:ITEqpNj8
自作自演バレバレなのにいつまでも自作自演する>>827
2021/06/24(木) 17:57:44.55ID:93672PUV
>>828
何も自演してないのに
アルミホイル巻き忘れてるぞ笑
2021/06/24(木) 17:58:13.23ID:QkcT0MHR
>>827はアスペかよ
2021/06/24(木) 18:00:07.90ID:8BUTpAxW
もしかしてネタじゃなくて本物なのか?
2021/06/24(木) 18:04:40.02ID:ZcUKnBYe
プロテクターの外し方付け方がわからない
知的障害の洗濯機おじさんのせいでスレが台無しだな
833774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 18:05:54.18ID:bDfi7V1e
もう、やめませんか
2021/06/24(木) 18:12:01.90ID:5TjF/ZAX
やっぱりワッチョイが無いとだめか
2021/06/24(木) 18:12:31.80ID:carFPQ3v
とりあえず洗濯機絶対許さないマンがヤベー奴って事だけはわかった
2021/06/24(木) 18:15:30.85ID:carFPQ3v
書き忘れ
俺思うんだけどコミネが言ってるプロテクター外してうんぬんってのは洗濯機に対してのダメージの話じゃないの?
ここでお前らのバトル見るまでそう思って生きてきたんだけど
2021/06/24(木) 18:25:18.98ID:AaDq6Jee
洗濯機でジャケット洗うと痛むから俺は風呂場でプロテクターごと踏んで洗ってるよ
プロテクターが足裏にゴリゴリ当たって最高に気持ちええんじゃ
2021/06/24(木) 18:27:55.04ID:2SSzt1hD
>>836みたいな文章も読めない思考力もないのってどんな教育を受けてきたのかね?
2021/06/24(木) 18:28:50.49ID:1XLXwzrg
結局洗濯機丸洗い派が他人の話を聞くこともできず 蒸し返してるだけやんか
2021/06/24(木) 18:30:09.13ID:8jys0XjY
>>836
まあそれが1番だろうな
あとはプロテクターより生地が傷むからだろうね
2021/06/24(木) 18:30:24.24ID:aOQN+QIH
>>836
>>洗濯機に対してのダメージの話じゃないの?

あなたの間違いですね。
洗濯機に対してのダメージではなく、
プロテクターに対してのダメージです。

コミネが
>>洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。
と明言しています。

洗濯槽は樹脂製ではなく金属製ですし。
2021/06/24(木) 18:32:41.97ID:X32rDOE3
>>836
小学一年から国語やり直せよバカ
2021/06/24(木) 18:38:35.32ID:BBWJ45im
文章すらまともに読めないやつが自己責任とかほざくな
2021/06/24(木) 18:40:06.38ID:T0dX9qdQ
とりあえず>>835が日本語読解力ヤベー奴って事だけはわかった
2021/06/24(木) 18:46:46.79ID:carFPQ3v
ヒエッ……
自演だ自演だって騒いでた奴が自演で暴れてる……
846774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 18:50:12.98ID:XqJ21aCq
>>845
それは気付いてないフリしてあげて!お願い!
2021/06/24(木) 18:53:40.91ID:6ufva9ml
両方眺めてるとどっちもどっちだが
洗濯機絶対許さないマンの方が気持ち悪いなぁ
粘着度が高いというかさ執念を感じるわ

ちな今日初カキコだからなw
ワッチョイ&IP入れようぜー
2021/06/24(木) 19:06:39.45ID:1rm73INc
コミネスレが珍しく荒れ気味・・・(´・ω:;.:...
まぁまぁ、例のコピペでも読んで落ち着こーよぅ
で、誰か貼って↓
2021/06/24(木) 19:07:38.75ID:utfUb1zK
>>847自演バレバレwww
2021/06/24(木) 19:08:36.06ID:NCaTccXx
>>845
>>846
自演乙
2021/06/24(木) 19:08:41.80ID:xLAlcR2x
ムキになるの見てると面白いからいいじゃん
2021/06/24(木) 19:15:54.53ID:EeN6Z4rn
展開的にどうみても洗濯機丸洗いおじさんが蒸し返している老害
2021/06/24(木) 19:18:57.73ID:n2UH48U+
洗濯機絶対許さないマンはなんでIDコロコロしてるの?
数で勝ってるって状況を作らないと自信を持って自分の主張を言うことすらできないの?
俺はどっちが正解とも間違いとも思わないけど間違った事を言ってるわけじゃないんだから正々堂々主張すればいいのにいちいちID変えるから馬鹿にされるしコケにされてるんでしょうよ
始めに自分が想定したより洗濯機容認派が多くて自演って手に走ったんだろうけど卑劣で滑稽で惨めだわ
2021/06/24(木) 19:23:39.08ID:K8hV9rFd
すげースレ伸びてると思ったら目糞鼻糞の言い争いで草
こりゃあれだ。最後にバーカって言わないと終われないエンドレスなやつだな
2021/06/24(木) 19:32:06.40ID:5TjF/ZAX
この中にウッディ紛れ込んでそう
2021/06/24(木) 19:32:24.78ID:1U7dWez+
言い争っている構図ではないな

A「洗ったけど大丈夫だった」
B「メーカーの指示通りに扱えバカ共が」
C「荒らすなよ」
D「しょーもねー奴らだ」

この4つだ
2021/06/24(木) 19:45:03.46ID:IPfAA8bv
プロテクター外して洗えって書いてあるから洗濯機突っ込むなってじゃあ道交法も全部守ってんのか?
ちゃんとキッチリ法定速度以下で走ってんなら文句言っていいぞマジメくんよぉw
2021/06/24(木) 19:48:07.58ID:2SNJjIMy
>>857
なにこのキチガイ?
2021/06/24(木) 20:03:18.56ID:6ufva9ml
>>856
やっぱbが一番クソだわw
早くスレ消費してワッチョイ付けてくれ
2021/06/24(木) 20:30:54.99ID:carFPQ3v
読み返してて>>819見てハッとしたんだけど言われてみたら最初の小競り合いからここまで丸洗いマンは洗ったって結果報告はあったけど誰かにオススメとか励行はしてなかったような
そうなると絶対許さないマンは誰と戦ってるんだって話になってくるんだけど自演してまで誰と戦ってんの?
2021/06/24(木) 20:37:03.87ID:Fa12C7/j
同じ穴の狢
2021/06/24(木) 20:42:09.09ID:8BUTpAxW
>>860
自分自身との戦いだぞ
自らの内面と向き合うことで真理に到達しようとしているんだ
“KOMINEの向こう側”とでもいうべきかな
2021/06/24(木) 20:58:19.82ID:IPfAA8bv
>>858
ん?反論が無いなら俺の勝ちだぞ?
2021/06/24(木) 21:05:04.87ID:+VF4LEae
>>856
で、Aくんに「大丈夫とは?」って聞いたら発狂しだして今に至る
本人が信じてるなら別に「特に試験もなにもしてないし事故ったこともないからただの勘」って答えでもいいのにね
他人に押し付けるとかの段階じゃなくてただの疑問に答えない所でずっと止まってる
2021/06/24(木) 21:06:41.62ID:VFqXCpXv
>>863
もうオマエの勝ちでいいんでどっか行ってくれるかな
2021/06/24(木) 21:13:36.92ID:IPfAA8bv
>>865
これからもプロテクター付けたまま洗濯するが二度と文句言うんじゃねえぞ雑魚が
2021/06/24(木) 21:21:14.37ID:xrjBPoxP
>>866
雑魚は君。幼稚園から勉強し直してこい。
2021/06/24(木) 21:22:47.15ID:VFqXCpXv
久々にヤベーやつにあたったw
2021/06/24(木) 21:24:20.93ID:4YkCygeX
>>857
問題の本質も次元も全く異なることを持ち出しても馬鹿と思われるだけだよ。
ガキがよく言う「俺がそうだって何年何月何時何分何秒言ったかこたえろお」と同じ。
幼稚園に帰れや。
2021/06/24(木) 21:26:22.18ID:roq+pShF
>>856
どうみてもAがおかしい
ダッサwww
2021/06/24(木) 21:26:24.73ID:IPfAA8bv
幼稚園児に負けた負け犬が話しかけてくんなよ見苦しい
とっくにバレてんのにID変えて複数人装うとかほんましょうもないやつだなw
2021/06/24(木) 21:30:17.40ID:87GlydXi
>>871
私は関係ありませんが筋道立てて反論できないなら消えてください。


黙って汚部屋で独りさみしく洗濯機に放り込んてきて下さい。


迷惑なだけです。
2021/06/24(木) 21:32:29.55ID:h4kuOcLt
>>864
それな。だが無理無理。奴は答えられないよ。面倒だからということしか理由がないんだから。
2021/06/24(木) 21:33:22.54ID:qnWUDOmA
やっぱりワッチョイは必要だな
Bくん1人NGにしたら全て片付きそう
2021/06/24(木) 21:44:05.31ID:zpJkIRl7
Aくん四面楚歌で必死過ぎて藁
2021/06/24(木) 22:25:51.46ID:1N780s7A
まだ洗濯機の話だったのか
2021/06/24(木) 22:31:06.58ID:XSL2OLvU
ここは洗濯スレ?
2021/06/24(木) 22:33:23.13ID:EV+dllN/
釣り堀スレです
2021/06/24(木) 23:12:41.55ID:uM2xJY11
根拠は無いけど洗濯機警察って以前のレバー警察な気がする
2021/06/24(木) 23:15:50.67ID:jBEjD5bi
なに?レバー警察って
2021/06/24(木) 23:24:57.02ID:M78BGW4p
ツーリングに替えのレバー持ってかないやつはアホみたいな論調のやつか?
うろ覚えだけど別のスレじゃなかったっけ
2021/06/24(木) 23:30:18.83ID:jBEjD5bi
ふうん
ま、議論すんのはいいけど反論されるとキチガイになるのはウザイわな
この反応あきらかにボダじゃん
2021/06/24(木) 23:31:46.80ID:+W7aEabg
レバーは知らんが乗馬用プロテクターの件で発狂してた奴じゃないの?
何がなんでも最後に言い返さないと気が済まないガキみたいなのがいた記憶がある
2021/06/24(木) 23:39:42.01ID:uoYDswL4
乗馬用のときは誰も発狂してるやついなかったと思うぞ

結局中身はなんなんだよ→乗馬用だから違うよ→でも見た目同じじゃねーか→たぶん同じだけど実物みるまで分からんだろ
みたいな流れで発売待つかって結論だったはず
2021/06/24(木) 23:51:50.96ID:foIp0Vkb
そうだっけ?
乗馬用プロテクターにCE規格通ってたら完璧だったみたいな事言って
乗馬用なんだからバイク用のCE規格通すわけねーだろってツッコミ入れられてブチギレてた奴がいたような記憶があるんだがこのスレじゃなかったかな?
2021/06/25(金) 00:16:50.25ID:EtpsFlN6
次スレはワッチョイつけような
2021/06/25(金) 00:21:18.73ID:pjw73MFi
こんばんわんこそば^^
888774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 00:50:48.09ID:HXv10as4
PK745買ったよ!
届くのに10日くらいかかるって
2021/06/25(金) 01:07:20.24ID:5mI/1Rgi
意に沿わないやつは関係ない他スレを引用して
キチガイ扱いにしないと落ち着かないのか洗濯機共は
890774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 07:36:17.26ID:ajfi+fxb
洗濯機絶対許さないマンの母です。
このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。

母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろうという後悔の気持ちで一杯です。元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....

母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
2021/06/25(金) 07:48:09.16ID:zYkkGtC6
洗濯機おじさん見苦しいね
2021/06/25(金) 07:49:46.82ID:BpiPJ1dj
手洗いおじさんはモトファンゴとか着てそう
2021/06/25(金) 08:27:18.39ID:1HlOtPVK
面倒だからログ遡らないで書き込み

古いモデルとかどーでもよかったんでプロテクターつけたまま洗濯機で洗ってたけど
プロテクターが当たる部分だけが変に擦れて痛むんだよなぁ

お気に入りはプロテクター外してネット入れて洗濯機の手洗いモード
2021/06/25(金) 08:33:17.74ID:+jIz4aqR
あれ?今回は一晩中バトルじゃなかったのか?w
2021/06/25(金) 08:43:46.82ID:FuEQuZJo
>>893
明らかに傷むよね。
プロテクターって湾曲しているから水の流れをかなり受ける。
コミネのジャケットの場合、内側の袋状のメッシュ生地に入れてあるだけだから
どうしたって負荷がまともにかかるからな。
かといってネットに丸めて入れたら
サッカーボールより大きくなって邪魔だし。
手洗いか悪くてもプロテクター外してネットに入れて洗う。
プロテクターは丁寧に拭くのがいいね。
2021/06/25(金) 09:00:49.99ID:YFQXFgVu
だってまともな人にこういう具体的な実体験書かれたら負けるし……
敵はレスバ相手じゃなくて引き伸ばすネタ切れだから
2021/06/25(金) 09:15:20.60ID:1HlOtPVK
>>895
痛むね、まぁ何度も繰り返さないかぎり穴は開かないだろうけど
ただ、ポン入れはプロテクター入れてるメッシュがそのうち切れるかもね、知らんけどw
あと機種によるのか洗濯物の偏りで洗濯機がエラー吐くから面倒くさい

プロテクターは風呂で温いシャワーガンガンかけて吊るしておくw
2021/06/25(金) 11:15:28.37ID:5h5O1yPJ
すごい伸びてて幣
2021/06/25(金) 11:52:50.98ID:eGWIWd73
面倒だから高圧洗浄機で
2021/06/25(金) 12:20:24.97ID:l4AH6SNG
プロテクター入れたまま洗うのも飽きたな
今度はグローブ突っ込んでみるか
901477だが ◆3hd4NDSM8Z0Y
垢版 |
2021/06/25(金) 12:20:45.30ID:QdQsbZjP
やけに盛り上がってるなと思ったら、まだ洗濯機の話してるのか…
そんなことよりモトファンゴについて語ろうぜ
2021/06/25(金) 12:23:15.55ID:4+M/d2wx
内股に滑り止めついてるおズボンでないかな
2021/06/25(金) 12:39:17.28ID:VQvWmEhH
フルメッシュ来てたら朝夕とか山間部だと寒くて一応持っていったパーカー上から着たらアメフト選手みたいになったんだけどなんかオススメの羽織るものってあるかね?
2021/06/25(金) 12:42:36.57ID:g0Fx1Pmr
>>903
メッシュならインナーに防風ライナーつければいいんじゃない
2021/06/25(金) 12:54:13.52ID:5h5O1yPJ
>>903
ランニング用のタイトなウインドブレーカーを内側に着込むのもおすすめ
906774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 15:07:57.86ID:GKH2/49C
俺は薄手のレインパーカーを防風用に携帯して寒い時にメッシュの下に着るようにしてる。結局着込むのめんどくさくて我慢しちゃうんだけどw
2021/06/25(金) 15:14:46.03ID:d/jBCfZN
プロテクター付けたまま洗濯機にぶっ込んで洗うのサイコー!
2021/06/25(金) 15:30:16.88ID:dDcujvdU
>>907
それな
俺も洗濯機派で2年使ってるけど特に問題ないし大丈夫でしょ
まぁこんなの好みだから人のまでケチつけんなって感じだけど
2021/06/25(金) 15:34:08.14ID:jFk6Bekb
洗濯機で洗っちゃらめぇ〜
脱脂されてプロテクターくぱぁしちゃうよ〜
2021/06/25(金) 15:36:57.69ID:rfQIEFC/
洗濯機丸洗いにブチ切れてる奴が必死すぎて他スレにまで晒されてるの草
2021/06/25(金) 15:39:12.90ID:4oQqQ8ka
洗濯ジジイってポケットにティッシュとか入れたまま洗濯してそう
と思ったけどそもそもハンカチ・ティッシュなんて持ち歩いてないか
2021/06/25(金) 15:45:36.08ID:ou4GNr38
>>907から自演バレバレ他にすることないのかねえこの人は
2021/06/25(金) 15:50:01.40ID:MCPzs6eb
>>911
洗濯機丸洗いおじさんは
パンツにウンコやオシッコべったりついたまま一緒に洗濯してるだろうね。
2021/06/25(金) 16:07:16.89ID:E/Y0oy+B
>>907
それわざわざ書き込む必要あるの?
煽り荒らし行為やん
迷惑だからとっととてめーは消えて二度と来るな!
2021/06/25(金) 16:10:27.05ID:E/Y0oy+B
>>906
上でも書かれてたけどメッシュの下に着込むと強風が吹いても身体を持っていかれなくていいよな。
反面脱いで着て着て、脱いで脱いで着てという手間があるから
それが嫌な人は上に着るのもあり。
2021/06/25(金) 16:11:01.78ID:7azrmbNW
着たまま風呂入った方が早いだろ。
2021/06/25(金) 16:12:01.36ID:NG5Kkl88
>>907はキチガイ無職確定
2021/06/25(金) 16:14:10.17ID:K4V+3j7c
以前はジャケットそのまんま洗濯機に入れて回してたけど、
奥さんに怒られてからはプロテクター外して軽く手洗いしてから洗濯機に入れてます。
2021/06/25(金) 16:15:17.67ID:ZH/wKdbC
いやー、こいつの目の前で、そのまま洗濯機で洗ってるよと言ってみたいw
どういう反応するんか興味津々w
2021/06/25(金) 16:15:57.26ID:1HlOtPVK
>>907
確かにいいよな
俺もどーでもいいジャケットそうしてたからわかる
楽だし以外と乾くしダメになったら捨てるし

荒らしとかで伸びてるみたいだけど、それとは関係なく

コミネさん、簡単に洗えるジャケット作ってください
2021/06/25(金) 16:18:45.16ID:iHhw3Qdi
>>907=>>908

バイクのメンテもデタラメなんだろうな。

程度が知れる。
2021/06/25(金) 16:20:01.22ID:VlQweA5A
>>920
他のメーカーの買えバカ
2021/06/25(金) 16:21:32.17ID:zKc+l/ET
>>918
常識ある奥さんなら怒るよ。

そして旦那に、
丸洗いとかするってはあ?こんなにうちの旦那は馬鹿なのかと幻滅する。
2021/06/25(金) 16:27:14.75ID:X1ZQ3LSE
洗濯機おじさんはただ煽っているだけなのが明白だね。
洗濯もろくにできない老害はここに来ないでくれ。
2021/06/25(金) 16:36:17.68ID:8yXfXxSc
>>916
洗濯機おじさんが着たまま洗濯機に入って丸洗いしてもらえばベストだろ
頭もクルクルパーなんだからちょうどいい。
2021/06/25(金) 16:36:48.36ID:Anmt920b
暴れまわってるのはファスナー警察のようだな
2021/06/25(金) 16:48:51.63ID:xznu3Abk
このとおりにすればいいだけなのに。

コミネ公式facebook

「外せるプロテクターは取り外す。」
「洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。」

Komine Co.,ltd. / 株式会社コミネ
2019年3月28日
https://www.facebook.com/KOMINE1947/posts/2064232550311867

プロテクターの洗い方
How to wash the protector

先日のイベントブースで「セーフティジャケットやインナーベストといったプロテクターが装着されているプロテクターの洗濯方法を教えて」というご質問をいただきました。そこで、これらプロテクターのメンテナンス方法をご紹介します。

(1)外せるプロテクターは取り外す。
 ↓
(2)その後、ぬるま湯に洗濯洗剤を入れて手洗いで洗ってください。洗濯機は樹脂部分の破損につながるので使わないでください。熱湯も樹脂やゴムの劣化につながるため避けてください。
 ↓
(3)すすぎ終わったら、紫外線による樹脂の劣化を避けるため、風通しの良い日陰で干してください。

以上となります。

なお、通常保管でも直射日光があたる場所での保管は避けてください。
2021/06/25(金) 16:55:39.39ID:cAURJ9kJ
丸洗い最高すぎて草
2021/06/25(金) 17:01:45.09ID:1HlOtPVK
>>927
それプロテクター外れないタイプの洗濯方やで
他の人はプロテクター全部外せる普通のジャケットの話してると思う

普通は

・プロテクターは全部外す
・手洗い、若しくはネットに入れ洗濯機の手洗いモード

これだけ。

俺みたいに捨ててもいいジャケットそのまま洗濯機に入れるのは勝手だけど
まぁ、洗濯機に対してもジャケットに対してもお勧めはしない
2021/06/25(金) 17:15:24.21ID:2Gh5rEJg
ファスナー警察って言葉をまずやべぇ奴しか使ってないからなぁ
今回もそいつだろ
ファスナーや丸洗いが何のプライドを刺激したんだろうか
好きなら着ればいいし洗濯もすればいいんだぞ
でも好きでやってて公言もするのにツッコまれるのは嫌ってなんのワガママだよ
2021/06/25(金) 17:18:56.47ID:aPGUr3E2
次はワッチョイ必須だな。
NG突っ込んだらだいぶスッキリしそう
2021/06/25(金) 17:39:59.64ID:9CpGgQh/
洗濯|丸洗い|ファスナー警察|。|自演|荒|無職|たまま|発狂|反論|思考力|弁護|許さない|食いつ|食い付|喰い付|喰いつ|愚か|コロコロ|コロコロ|モトファンゴかっこいい|モトファンゴすてき|モトファンゴだいすき|モトファンゴ愛してる|モトファンゴ命|ここまで読んだならモトファンゴ着よう
2021/06/25(金) 17:43:23.95ID:693/YJ9F
犯罪犯してるよいな事ならまだしも、他人のやる事が気になってしょうがない暇な人って意外と多いんだねぇ・・
そんなん人生の浪費というか、ほんとくだらないとしか思えない
2021/06/25(金) 17:47:13.12ID:xznu3Abk
>>933みたいな奴が最もダメな奴。
2021/06/25(金) 18:30:01.58ID:5h5O1yPJ
みんな仲良くしようぜ…
2021/06/25(金) 18:31:04.62ID:CykQ0cnt
みんな(二人)
この事実に震えろ
2021/06/25(金) 18:38:46.55ID:xIS9l0Tz
すぐ埋まりそうだからイレギュラーだけど次スレ建てます
2021/06/25(金) 18:39:16.90ID:5h5O1yPJ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2021/06/25(金) 18:39:38.95ID:cVwkBzKC
マッチポンプはじめました
2021/06/25(金) 18:40:23.12ID:xIS9l0Tz
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1624614002/
2021/06/25(金) 18:51:39.68ID:vTaepjHe
>>940
テンプレもよろしく
2021/06/25(金) 19:02:58.36ID:02rNE3jv
>>904
>>905
やっぱ中に着込むしかないか
教えてくれてありがとうね
943774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 19:59:07.89ID:AxALOtc+
アレレレ?新スレが建った途端に洗濯機激オコが静かになっちゃった。
2021/06/25(金) 20:03:19.81ID:+gjrt1xy
>>881
見つけた。予備のレバーを持ってる方が良いという主張はまあ正論だけど、それに加えて童貞チビデブハゲオヤジとか主張と関係ないレッテル貼って、そのレッテルを根拠に奥さんに嫌われるとか飛躍した悪口言ってるのがとても良く似てる気がするけど多分別人だな()


204 774RR sage 2020/11/10(火) 10:25:07.49 ID:jF8nRt/c
たかだか2千円×2のレバーくらい常備してないほうが池沼だわ。

他人に価値観をおしつけるな?
迷惑かける存在のくせに甘えるな。
駄目なものは駄目なんだよ。
てめえが立ち寄った公衆トイレのトイレットペーパーを使い切って
予備のペーパーがなくてもお前は多様性とかいって許せるんだな?(笑)
俺は自分のケツを拭けるくらいの紙もツーリングのときは忍ばせてるが
レバーも用意できないうんこ野郎はうんこ同士まみれるってわけか(笑)。

そういう奴らってハンカチも持ってなくて
トイレ寄ったら手を洗わないか、
チャチャチャって指先だけ濡らして
小汚いライディングパンツかヨレヨレジーンズのケツで拭いてそう(笑)。
2021/06/25(金) 20:18:51.00ID:Cr6QkrPs
初心者にして賢者俺「納車時にハンドガードつけてください!端が閉じてるやつ!」
2021/06/25(金) 20:23:02.13ID:gXyEJWgo
>>944
完全に洗濯機絶対許さないマンその人ですねぇ……
常にマウントというか他者を見下してないと不安を覚える病気の人なんだろうな
で、今回は思いの外多くから反論があったから自演分身って手段に出たと……
人として終わってんなぁ……
2021/06/25(金) 20:33:00.54ID:8EWqxeYY
おそらくこのスレに有用な情報が書き込まれることはないだろう
さっさと埋めてしまおうぜ
2021/06/25(金) 20:36:05.22ID:+gjrt1xy
>>946
多分自分の思った通りに世界が回らないと気に入らないタイプなんじゃないかな。

125 774RR sage 2020/11/08(日) 12:28:26.22 ID:jDpCRObL
オンロードオンリーの奴らってまじで下手くそばかりだもんな。
ツーリング時にダート差し掛かるとへっぴり腰でオタオタ(笑)。
挙げ句のはてどうでもいいところでスッ転ぶ(笑)。
レバー一つ折れた曲げたで大騒ぎ(笑)。
落ち葉一つで大騒ぎ(笑)。
技量に合わない鈍重なマシン乗って見栄はって、
ボロが出ると周りの意見を拒絶。
949774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 20:36:19.84ID:Cw+hTCLF
んでワッチョイで新スレできて、このまま書き込んでると新スレ移行時にバレるの分かってるから、急に途切れてない様に見せる意図で書き込み控えてるんでしょw
可哀想なヤツだw
2021/06/25(金) 20:42:07.20ID:+gjrt1xy
参考にファスナー警察も

106 774RR sage 2021/04/09(金) 10:44:22.54 ID:pNKdDUoW
>>83
バカか

コミネがダサいとかそんなのはどうでもいいんだよ。

お前らチビデブハゲカス野郎の幼稚さとダサい書き込みにウンザリしてるだけだバカ
2021/06/25(金) 20:42:51.35ID:LaVKu7xX
はやく次スレにな〜れ
952774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 20:46:11.55ID:Cw+hTCLF
けど、ワッチョイで控えちゃうと、自分はID変えながら「自演だ!」の笑える芸が見れなくなると思うとちょっと淋しいw
2021/06/25(金) 20:55:01.98ID:BpiPJ1dj
飛行機飛ばせなくなったら一瞬で消えて別のワッチョイなしスレで大暴れするんだろうな
2021/06/25(金) 20:59:48.75ID:228AJ5BU
よし!仕事終わったし帰ってプロテクター入りジャケット洗濯するか!
2021/06/25(金) 21:06:49.12ID:F5LfeUtR
仕事してたの?
2021/06/25(金) 21:11:36.16ID:vCJHSsnx
>>954
洗濯機は使うなよ
2021/06/25(金) 21:13:27.19ID:wV/rVk04
>>952
それってさ、当の本人は矛盾してるとも恥ずかしいとも思わないらしいぞ
笑えないどころかいたって真面目
なぜならば正しいことをしてる奴は何をやってもいいという価値基準ごあるから
そして自分は常に正しいと

イカれてるだろ?
2021/06/25(金) 21:18:16.94ID:228AJ5BU
>>955
普段はウォシュレットのついてない便所でウォシュレットの代わりにうんこ舐めとる仕事してるよ
2021/06/25(金) 21:22:10.50ID:rLLVN7wU
まぁこういうトコ荒らすヤツって実世界では概ね荒んだ人生おくってる可哀想な層な訳で
2021/06/25(金) 21:30:03.99ID:qTDQDGkc
5ちゃんでしか騒げない君たちすべて哀れよな。
しかも他スレまでよく探すよな。
2021/06/25(金) 21:31:24.20ID:qTDQDGkc
>>950
それ、ファスナー警察ではないよ
2021/06/25(金) 21:33:00.66ID:8EWqxeYY
どうやら正解だったらしい
2021/06/25(金) 21:33:24.38ID:iHZx3tz2
>>946
反論を多く受けたのはむしろ洗濯機おじさん
洗濯機の中で回りすぎておかしな頭が更におかしくなったかwww
2021/06/25(金) 21:45:20.06ID:wV/rVk04
自分が多数派だと言い続けないとおかしくなっちゃうんだよね
知ってるよ
2021/06/25(金) 21:47:23.07ID:wV/rVk04
少数派でもいいって思えるようになったら
その病気なおるよ
2021/06/25(金) 21:48:04.70ID:XfepJ0UD
ここは童貞チビデブハゲ洗濯機オヤジが被害妄想を語るスレになりました。
2021/06/25(金) 21:53:40.36ID:1HlOtPVK
洗濯機の手洗いモードって

暴れてる人的ににどっちなの?
2021/06/25(金) 21:55:02.59ID:bNiDTdhO
もち手洗いよ
2021/06/25(金) 21:59:16.18ID:XKi/9KHm
もち洗濯機よ
2021/06/25(金) 22:04:17.23ID:C3+/W7Fw
いいだろ洗濯機にぶち込んで丸洗いしたって。。。
ブロテクターが傷ついたら丸洗いくらいで傷つくようなもの作るなとコミネに抗議してやる。
いちいち外すのはめるのは面倒くさいからさあ。
はめ方もよくわかんねえしよお。
2021/06/25(金) 22:04:33.22ID:vCJHSsnx
>>963
ワッチョイありスレで待ってるぞ
2021/06/25(金) 22:05:29.85ID:8EWqxeYY
メッシュジャケだから洗うんでしょ?
冬ジャケなら洗わんでしょ?
2021/06/26(土) 01:46:04.62ID:6JyZeOUB
>>967
暴れてる丸洗いおじさんも暴れてる許さないおじさんも採用してない
2021/06/26(土) 02:47:32.89ID:JQvLydZa
丸洗い警察の人はマスク警察も同時に発症してそう
ウレタンマスクや布マスクの人を人格否定レベルで罵倒してそう
2021/06/26(土) 03:19:44.72ID:SDK0VIpS
コミネさん、ここみてて、
丸洗いOKジャケットでたら俺惚れるよ
2021/06/26(土) 03:39:30.42ID:iRLktIfd
注意書きも守れない汚物は消毒されるのが相応しいんだよ
2021/06/26(土) 03:44:29.61ID:JBTYtToi
洗濯については次スレでお願いします
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1624614002/
2021/06/26(土) 03:57:32.79ID:1NGLqC0G
>>977
オッケーじゃあ次はファンゴる?
2021/06/26(土) 03:59:18.92ID:V2/mIeSU
>>974
洗濯機丸洗いの人はマスクつけずに歩き回って小汚い酒場で独りぼっちで飲んでそう。
文句いわれたら「俺はコロナだコロナビーム!」とか叫んでそう。
2021/06/26(土) 04:09:50.94ID:6t54qWTy
次スレあるから埋めちゃおう
2021/06/26(土) 07:02:21.93ID:2TrN6SUQ
>>950
やべえここで煽られてる83って
俺の事だった…
なんで目を付けられたんだ
大した事言ってないのに…

やはりコロナ禍のストレスで
神経昂ぶっている人が増えているのだろうか
2021/06/26(土) 07:13:30.11ID:A4JN4l40
>>981
気に入らないと趣旨に関係なく童貞チビデブハゲオヤジと悪口言わないと死んじゃうタイプなんじゃないかな。
2021/06/26(土) 07:47:31.96ID:LMSDxhP2
とハゲが申しております
2021/06/26(土) 07:52:07.02ID:6t54qWTy
2021/06/26(土) 09:09:35.10ID:MU3vQ+kp
>>977
2021/06/26(土) 09:09:42.79ID:MU3vQ+kp
梅支援
2021/06/26(土) 09:20:57.10ID:DHcuUBjh
うめときましょ
2021/06/26(土) 09:24:27.80ID:MU3vQ+kp
ひょどかと一瞬
https://i.imgur.com/pYgdTRc.jpg
2021/06/26(土) 09:38:57.81ID:XJlv5Y2A
HYOMINE
2021/06/26(土) 12:02:59.58ID:6t54qWTy
パンチングメッシュレザージャケは涼しくないのに気温が低いと寒い
そのうえ価格は高いし重いし急な雨とかカビを気にしなきゃならないという
いいところがまったくないアイテム
2021/06/26(土) 12:12:20.49ID:lnL7VtOb
レザー自体の防御力とかバタつかない快適性はあると思う
2021/06/26(土) 12:12:56.79ID:rxvknHfm
肩の部分がクパーッて開きそう
993774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 13:58:12.35ID:lftBPATb
パンチングレザーはカッコいいけどフルメッシュでも暑いから厳しいな。気軽に洗えないのもきつい
2021/06/26(土) 13:59:00.27ID:MU3vQ+kp
レザーは欲しいっちゃほしいけど冬用だな
2021/06/26(土) 14:07:09.11ID:hpFW8eXS
レザーは格好いいから着る物だろ
レザーが着たい人以外は選んだらダメだよ
オシャレは我慢てやつだな
2021/06/26(土) 14:09:36.45ID:d0sijytp
>>990
防御力有りそうだからいつか欲しいと思ってたんだがそういう物なのか
997774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:10:53.66ID:lftBPATb
冬場はカドヤのレザー着てるけどやっぱ格好はいいね。
2021/06/26(土) 14:12:14.91ID:MU3vQ+kp
エクスプローラージーンズもどきちょっと気になる
2021/06/26(土) 14:13:04.95ID:MU3vQ+kp
次の方質問どうぞ
2021/06/26(土) 14:13:47.16ID:n4bsaoir
ウェアはプロテクターごと洗濯機でおk
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 3時間 4分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況