356 名無しさん@1周年 2019/12/30(月) 09:48:22.73 ID:pEOOBIoT0
アホどもに説明してやろう
コーナー曲がるためには車体を倒して
キャスターと速度が釣り合ったセルフステアで
円弧軌道に乗らないと曲がれない
じゃあどうやって自分の意思通りに車体を倒すかだ
体重移動で倒せてると思ってるやつは
予想よりカーブ半径が小さくなると
軌道修正ができずパニックになって事故る
コーナーリング中の円弧軌道修正は
カウンターステアで傾斜角を増やしてセルフステアを増やすしかない
これを意識して出来るかどうかなんだよ
ベテランはハンドルを切ると単純に言うが
カウンターステアを身につければ
オーバースピードで突っ込んでもパニックにならないし
逆に言うとオーバースピードでも突っ込めるようになる
探検
誰かこのライディング理論解説してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/05(日) 21:29:00.60ID:fHykrYZ6
2774RR
2020/01/06(月) 10:03:37.30ID:eMRIdXx3 分かるような気もする
2020/01/06(月) 10:12:37.78ID:b5kP565W
片山さんが似たようなこと書いてたな
4774RR
2020/01/06(月) 12:18:16.81ID:VQJCEugi 要は体重でアンダー、カウンターステアでオーバーにするバランスがないと想定外ではコントロールできんよって事じゃない?
2020/01/06(月) 12:27:01.44ID:upsYfWUs
「カウンターステア」と「セルフステア」が矛盾だね
6774RR
2020/01/06(月) 15:03:10.22ID:eMRIdXx32020/01/06(月) 15:07:48.95ID:Q95hmdaB
これ書いたの、いつもの基地外だよ
8774RR
2020/01/06(月) 17:23:05.24ID:oEzC4+4k キースコードが同じようなことを書いていたような気がする
2020/01/06(月) 18:28:04.86ID:++25+q3n
森永卓郎も似たようなこと言ってたね
10774RR
2020/01/07(火) 03:14:22.75ID:UvDClxro プッシングリーン
11774RR
2020/01/07(火) 17:18:21.12ID:1+/HfYa0 プッシーキャット?
12774RR
2020/01/07(火) 17:23:04.09ID:3HF1pyeS 柳沢雄造さんも似たようなこと言ってたね
13774RR
2020/01/07(火) 17:55:10.97ID:jZGoqRyM そもそもバイクのコーナリングを前輪のみで語るのは論外
14774RR
2020/01/07(火) 19:20:08.08ID:CM6TW+qq >>12
彼の主張は違うと思う
セルフステアを待つのではなく直立状態でハンドルを切って(舵角をつけて)向きかえすべきとの主張で、
それが二輪車本来のハンドリング
あと、現代主流になってしまったスピードとバンク角調整しかできず、
タイヤのグリップに頼り過ぎたバイク設計を否定しておられた
YUZOスペシャルに乗るとこの意味がよくわかる
彼の主張は違うと思う
セルフステアを待つのではなく直立状態でハンドルを切って(舵角をつけて)向きかえすべきとの主張で、
それが二輪車本来のハンドリング
あと、現代主流になってしまったスピードとバンク角調整しかできず、
タイヤのグリップに頼り過ぎたバイク設計を否定しておられた
YUZOスペシャルに乗るとこの意味がよくわかる
15774RR
2020/01/07(火) 22:21:20.08ID:al0iX319 そもそもバイクって乗り物はステアリングで向きを決めるのは極低速のみ
走行状態では後輪が進む方向を決めて前輪を追従=セルフステアさせる
オーバーステアの状態からニュートラルの状態へ補正する為に行う操作=カウンターステア
同じ前輪の動作でも「追従」と「操作」は全く違う
走行状態では後輪が進む方向を決めて前輪を追従=セルフステアさせる
オーバーステアの状態からニュートラルの状態へ補正する為に行う操作=カウンターステア
同じ前輪の動作でも「追従」と「操作」は全く違う
16774RR
2020/01/07(火) 23:05:05.40ID:0aM/8YPd 【和歌山利宏コラム】 ライテク都市伝説を斬る [その1 逆操舵]
https://news.webike.net/2016/06/30/61931/
https://news.webike.net/2016/06/30/61931/
17774RR
2020/01/07(火) 23:57:18.06ID:CM6TW+qq >>15
実際、現在主流のフロント17インチにクソ太く重いタイヤ+フロントヘビーなディメンションでは、君が書いたこと「しか」物理的に出来ない
運転手が自在に舵角コントロール出来るような設計じゃないもんな
そんな設計のバイクで舵角作って運転していた83年のスペンサーはやっぱり変態だと思う
実際、現在主流のフロント17インチにクソ太く重いタイヤ+フロントヘビーなディメンションでは、君が書いたこと「しか」物理的に出来ない
運転手が自在に舵角コントロール出来るような設計じゃないもんな
そんな設計のバイクで舵角作って運転していた83年のスペンサーはやっぱり変態だと思う
18774RR
2020/01/08(水) 00:01:06.90ID:mowyPgNU >>16
和歌山氏は舵角作れるバイクは舵角作って乗ってたね
そのバイクをメーカーが良かれと万人向けハンドリングに設定変更したら、
舵角切れなくなって失望したと雑誌インプレで苦言呈していたのが面白かった
和歌山氏は舵角作れるバイクは舵角作って乗ってたね
そのバイクをメーカーが良かれと万人向けハンドリングに設定変更したら、
舵角切れなくなって失望したと雑誌インプレで苦言呈していたのが面白かった
19774RR
2020/01/08(水) 00:52:29.66ID:wUCOLoIn20774RR
2020/01/08(水) 07:35:27.71ID:jhXwiUeW 両者言ってることは同じである
21774RR
2020/01/08(水) 08:18:42.16ID:l/k/qMOZ マルケスも僕にそっと教えてくれたよ
22774RR
2020/01/08(水) 18:58:39.09ID:VevTIyXl マジレスすると操舵の理屈がわかって一人前
23774RR
2020/01/08(水) 23:24:56.44ID:Yb9wh19D ここでオフ車乗りとモタード乗りが出てきてややこしくなるw
24774RR
2020/01/09(木) 00:21:15.38ID:YN9UXox3 >>23
何言ってるん?基本は全く同じ事やで?
何言ってるん?基本は全く同じ事やで?
25774RR
2020/01/09(木) 19:57:57.54ID:/3qAzorH リヤカー理論の基地外は?
26774RR
2020/01/09(木) 20:33:02.08ID:ivXaC17U なにそれかっこいい
27774RR
2020/01/09(木) 23:00:10.69ID:bOut2UvT ハーレーでコーナーガンガン行く爺さんとか
体は常に垂直リーンアウトで
カウンターステアだけで
車体傾けてスイスイ抜けてくよね
体は常に垂直リーンアウトで
カウンターステアだけで
車体傾けてスイスイ抜けてくよね
28774RR
2020/01/10(金) 02:08:32.85ID:ZbmjsKzt カウンターステアと逆操舵を一緒にしてる人がいr
29774RR
2020/01/10(金) 17:20:35.40ID:S0GwirOB いっしょちゃうんか
30774RR
2020/01/11(土) 10:23:57.83ID:ALR+LHlt 長文は怖いよ(´・ω・`)
31774RR
2020/01/11(土) 18:31:02.18ID:SB8F0OC6 ねえ
リアカー理論の基地外は?
リアカー理論の基地外は?
32gp
2020/01/14(火) 17:40:08.51ID:vGx48Jy9 倒したくてもバイクが倒れず、ガードレールに突っ込んだ
咄嗟にバンク出来ない
ただ体だけがずり落ちてた
咄嗟にバンク出来ない
ただ体だけがずり落ちてた
34774RR
2020/01/15(水) 05:22:22.07ID:18ncdUPi 逆ハン愚連隊
35774RR
2020/01/24(金) 21:01:39.71ID:0aMi1zYg 理屈が多い奴は使えない
36774RR
2020/02/07(金) 18:27:21.05ID:z7KWzdZv 五木寛之さんがこんなところで宣伝
37774RR
2020/02/17(月) 17:33:56.75ID:806unYW4 乱心元祖チンパンは何と戦っているのだろう?
38ライディングテクニック王
2020/03/14(土) 05:39:50.01ID:pBCyAOjp 私の名はライディングテクニック王
これまで、あらゆるライディングテクニックを、開発・提唱・実践・転倒・後悔してきた
何か質問あるかね?
これまで、あらゆるライディングテクニックを、開発・提唱・実践・転倒・後悔してきた
何か質問あるかね?
40774RR
2020/03/18(水) 21:31:05.59ID:yB1+J7xl GL爺さんを思い出したわ
41774RR
2020/03/19(木) 14:29:47.16ID:3z4VRpx2 青木ノブにいわすと、鈴鹿の裏ストレートを逆操舵で走るそうだ。
42774RR
2020/03/20(金) 09:24:46.19ID:yWgwPjlr 要はバンク角に頼ったセルフステアの反応を待つんじゃなくて、ライダーが積極的にハンドルで
舵角をつけたら浅いバンク角でも曲がれるよ、ってことやろ?
ジム屋は解ってるかもだけど、峠やサーキットライダーは、どうしてもバンキング速度で舵角作ってる
傾向やからね。
故柳沢雄造氏が、昭和の時代から言ってることが参考になるかもしれない。
キャスタートレールの仮想路面接地点が実際のフロントタイヤ接地点を、直進時は縦に
引っ張っている。それがフルバンクになればなるほど、フロントタイヤが太くなればなるほど、
横に引っ張るのでそこで舵角は止まってしまう。(つまり上手くバランスする)
だから、フルバンクになる前の倒し込み最中にライダーが舵角をつけてやりゃ、バンク角に依存せずに
もっとバイクはインを向くやろってことね。
舵角をつけたら浅いバンク角でも曲がれるよ、ってことやろ?
ジム屋は解ってるかもだけど、峠やサーキットライダーは、どうしてもバンキング速度で舵角作ってる
傾向やからね。
故柳沢雄造氏が、昭和の時代から言ってることが参考になるかもしれない。
キャスタートレールの仮想路面接地点が実際のフロントタイヤ接地点を、直進時は縦に
引っ張っている。それがフルバンクになればなるほど、フロントタイヤが太くなればなるほど、
横に引っ張るのでそこで舵角は止まってしまう。(つまり上手くバランスする)
だから、フルバンクになる前の倒し込み最中にライダーが舵角をつけてやりゃ、バンク角に依存せずに
もっとバイクはインを向くやろってことね。
43774RR
2020/04/06(月) 13:53:41.24ID:0vsAYMcI 22vo
44774RR
2020/04/16(木) 17:28:58.36ID:oLAGP477 >>42
???
???
45774RR
2020/04/19(日) 18:33:47.99ID:4i9vIxtT YUZOさんのWEBが無くなったのが残念だな.
WebArchiveにあるかな?
WebArchiveにあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 【闇深】人気Vtuber葉山舞鈴さん、指示厨にゲーム実況を妨害されブチ切れwwwwwwww [977790669]
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- マジで炭水化物食べたい
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- 5連釘パンチ😅👊👊👊👊👊🏡