任意保険に加入していないクズなヤツ。
そこのお前だ。
言い訳は後で聞いてやるから今すぐ加入しろ。
探検
任意保険に加入していないクズなヤツPart1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/09(日) 22:23:38.95ID:lhku9F3S
2774RR
2018/09/09(日) 22:28:10.84ID:6YJijoGa これは有意義なスレだな
倍速にしては良くやった
倍速にしては良くやった
2018/09/09(日) 22:34:57.08ID:wIdk8VOB
任意保険加入率40%程度だから、二人に一人は未加入だな😅
2018/09/09(日) 23:09:00.97ID:GdF0Mo1w
50だけど入ってるよぅ…
2018/09/09(日) 23:22:12.12ID:NoE4/cvS
特に大型のアホな
大型乗って、無保険
アホの塊だ
死ねばいいのに
大型乗って、無保険
アホの塊だ
死ねばいいのに
2018/09/09(日) 23:25:13.83ID:wIdk8VOB
大型は関係ない。
未加入な人は今すぐ加入しないとな🤔
未加入な人は今すぐ加入しないとな🤔
2018/09/09(日) 23:27:37.22ID:0b2+jud0
原付はファミバイあるから実際は多少高いんじゃない?
10774RR
2018/09/09(日) 23:47:14.64ID:I1xOlDcu お得なのにね
峠でコケても保険で直せるのに
特に大型のSSなんか一発で元取れるよ
峠でコケても保険で直せるのに
特に大型のSSなんか一発で元取れるよ
11774RR
2018/09/10(月) 00:37:24.74ID:wD5tmrwN バイク速報丸出しのスレ
14774RR
2018/09/10(月) 07:52:26.02ID:vJe7d0IZ 良いバイク乗ってると車両保険入っとくのは当たり前だよね
俺のは古い50だから対人対物無制限だけ月額890円
俺のは古い50だから対人対物無制限だけ月額890円
15774RR
2018/09/10(月) 08:05:37.87ID:M2Brj8SP 二輪の車両保険だと年10〜15万くらいかね
200万超えの車両ならアリだと思う
大型乗って13年、コケたことないけど
200万超えの車両ならアリだと思う
大型乗って13年、コケたことないけど
16774RR
2018/09/10(月) 11:09:15.56ID:JpLXi9Q/ >>13
もちろん相手への補償が一番だけど
R1でハイサイトしたんだけどカウルにライトもツギハギだらけの修理でも30万越えたから
ちゃんとすると倍はかかる
R6に当たったので先方に100の見積り出して貰ってた2台で分けた
もちろん相手への補償が一番だけど
R1でハイサイトしたんだけどカウルにライトもツギハギだらけの修理でも30万越えたから
ちゃんとすると倍はかかる
R6に当たったので先方に100の見積り出して貰ってた2台で分けた
18774RR
2018/09/10(月) 11:40:19.46ID:WdN8ce4V バイク速報の為にレスバトルしてて悲しくならんのか?
19774RR
2018/09/10(月) 17:42:30.88ID:r2aJStst 誰か戦ってるの?🤔
20774RR
2018/09/10(月) 18:30:51.83ID:zYiiugnC 入ってないと車のミラーやバンパーにこすった程度やガードレールに突っ込む(見られてない)位だとバックレてしまうよね
でも、転けてそのまま車にカマ掘った時は逃げようがなかったw
頭から血が出てたからか見逃してくれたけどw
でも、転けてそのまま車にカマ掘った時は逃げようがなかったw
頭から血が出てたからか見逃してくれたけどw
21774RR
2018/09/10(月) 18:34:55.04ID:9ljHp8Kr なぜコケる?🤔
22774RR
2018/09/10(月) 18:40:11.09ID:oDrBnoWV 年金は差押えできない。この事を知っていれば任意保険なんて馬鹿らしくて入ってられない。
所詮は民事、無視していれば相手も諦めるよ。自分が被害者なら毎日病院行って貰えるだけ貰うけどねwwww
人生賢く生きたもの勝ち。常に賢者の選択を考えて生きないと損するよ。
所詮は民事、無視していれば相手も諦めるよ。自分が被害者なら毎日病院行って貰えるだけ貰うけどねwwww
人生賢く生きたもの勝ち。常に賢者の選択を考えて生きないと損するよ。
24774RR
2018/09/10(月) 18:44:46.77ID:zYiiugnC25774RR
2018/09/10(月) 18:50:03.97ID:9ljHp8Kr 年金でバイク乗ってる人いるの?🤔
一応入金された年金は預貯金になるから差し押さえ可能だよね。
預貯金が年金と認められると話が変わるけど。
まぁ、最低なのは変らないな😥
一応入金された年金は預貯金になるから差し押さえ可能だよね。
預貯金が年金と認められると話が変わるけど。
まぁ、最低なのは変らないな😥
27774RR
2018/09/10(月) 19:07:23.32ID:zYiiugnC28774RR
2018/09/10(月) 19:13:44.70ID:nScRI648 くず
29774RR
2018/09/10(月) 19:29:12.32ID:VnjjvDPL そこで死んどけ
30774RR
2018/09/10(月) 19:51:16.11ID:Fj6+ozn931774RR
2018/09/10(月) 20:13:51.60ID:Fh+pN/G4 俺なら二つの方法で対処する
一つは半額回収でいいからヤクザに依頼
もひとつは、そいつを牽いて同じ目に
一つは半額回収でいいからヤクザに依頼
もひとつは、そいつを牽いて同じ目に
32774RR
2018/09/10(月) 20:26:48.89ID:OcBqe3OH 無いものからは取れない
33774RR
2018/09/10(月) 21:12:23.40ID:DnXmm2ib そこでハブラビ法典ですよ。
34774RR
2018/09/10(月) 21:48:14.56ID:vJe7d0IZ ハムラビだろ
35774RR
2018/09/10(月) 22:07:26.76ID:cW8Logcc いや、ハプラビだろ。
36774RR
2018/09/10(月) 23:47:32.39ID:DnXmm2ib 真面目に間違えたわ。 スマソ
37774RR
2018/09/11(火) 00:03:41.03ID:4xshr9rk バイク速報の餌
38774RR
2018/09/11(火) 16:30:56.29ID:x51LkSNc 俺なら車両保険使って求償権を保険屋に渡す。
39774RR
2018/09/13(木) 12:19:09.05ID:FGDV869+ お前ら加入したか?
40774RR
2018/09/13(木) 14:27:17.01ID:z4WOdJWY 自賠責安くしないで対物にも保険適用させれよな
41774RR
2018/09/13(木) 16:42:36.51ID:vNUlYMEe 自賠責で対物100万まで対応とかしたら、任意保険に入らない輩が今よりもっと増えて、
自賠責の保険額が凄く上がるような気がする。
そう思う反面で、フェラーリとか高級車とかに乗ってる奴は事故に遭遇するリスクを受容
すべきで、500万以上は賠償の責任がないとか、そういう風にすれば任意保険料を圧縮
することができると思う。
自賠責の保険額が凄く上がるような気がする。
そう思う反面で、フェラーリとか高級車とかに乗ってる奴は事故に遭遇するリスクを受容
すべきで、500万以上は賠償の責任がないとか、そういう風にすれば任意保険料を圧縮
することができると思う。
42774RR
2018/09/13(木) 17:49:36.31ID:uI0JNLCy 仮定の話より保険に入れよ😥
43774RR
2018/09/13(木) 17:54:32.51ID:0E92CGZQ 原2ならクルマや大きいのあれば特約で良い
45774RR
2018/09/14(金) 01:25:01.76ID:+jx3qpnj 今のご時世対物も無制限入っとかんと恐いわw
46774RR
2018/09/14(金) 12:11:01.59ID:NnVkLgJ/ この不景気なご時世
任意保険入るぐらいなら毎月米10キロ買った方がいいよ
任意保険入るぐらいなら毎月米10キロ買った方がいいよ
47774RR
2018/09/14(金) 14:42:30.81ID:e4TS+6M/ 任意保険入ったら米も買えんのか
48774RR
2018/09/16(日) 18:48:51.45ID:EDY2qr7x 米高いからな
49774RR
2018/09/16(日) 18:52:49.75ID:Do4nMFW6 原付しかなくて車もなく近くの足にするくらいなら任意はいらなくね?
50774RR
2018/09/16(日) 19:13:07.85ID:EDY2qr7x 任意保険必要なら自賠責みたいに強制になってるはずだからな
51774RR
2018/09/16(日) 19:15:28.65ID:Do4nMFW6 それに最悪事故加害者になっても弁済能力がなければとられないから
保険料金に苦しむくらいならそのぶんを維持費や消耗品のたしにした方がいい
保険料金に苦しむくらいならそのぶんを維持費や消耗品のたしにした方がいい
52774RR
2018/09/16(日) 19:21:30.62ID:EDY2qr7x 任意保険は金ドブだわ
53774RR
2018/09/16(日) 20:09:46.62ID:4KLhwEwS 貰い事故で相手側の言うがまま過失割合取られてればいいよ
事故ったときにガイドがいるかどうかってだけで過失割合は変わる
事故ったときにガイドがいるかどうかってだけで過失割合は変わる
54774RR
2018/09/16(日) 21:46:51.51ID:fyAb4j7D 任意保険がいらないのは十分な支払い能力を持った人だけだろ。
弁済能力がなければ取られないとか、どれだけ無責任なの?
バイクでも、人を跳ねたら120万の治療限度枠では足りなくなる可能性あるし、
物損事故の場合は1円も出ねーぞ。
弁済能力がなければ取られないとか、どれだけ無責任なの?
バイクでも、人を跳ねたら120万の治療限度枠では足りなくなる可能性あるし、
物損事故の場合は1円も出ねーぞ。
55774RR
2018/09/17(月) 00:22:41.67ID:/fcZVSoQ 加害者でしか考えていないんだろうね
被害者になった時に気がつくといいよw
入院して保険屋と示談wwwこれがどれだけ損か
被害者になった時に気がつくといいよw
入院して保険屋と示談wwwこれがどれだけ損か
56774RR
2018/09/17(月) 00:33:16.80ID:BTbI9yjN あいおいってどうですか?バイク購入予定の店が、あいおいだったら素直に加入した方がイイ?38歳おっさんです。
57774RR
2018/09/17(月) 00:36:00.61ID:/fcZVSoQ 悪いイメージは無いね
あるのは安田とチューリッヒとかの海外勢
あるのは安田とチューリッヒとかの海外勢
58774RR
2018/09/17(月) 01:25:37.65ID:dSSNDP7F59774RR
2018/09/17(月) 05:05:07.71ID:IFydyGzL 俺もあいおいニッセイ損保だよ
60774RR
2018/09/17(月) 05:28:11.38ID:E+H0N2l+ 俺あいおいだったギャ保険料いくらか高かったような希ガスたケンド事故時の対応良くて文句中田よプギャアアアアアアアアアア
61774RR
2018/09/17(月) 14:05:56.91ID:k88VSO4C 対人1000万と無制限で、ほとんど保険料は変わらない。
対物も100万と無制限で、ほとんど保険料は変わらない。
ボロいバイクに乗っている奴は、山でエンストすることがあるから
レッカー特約が非常に便利だ。
お客の故障バイクを引き上げるなんて当たり前のことなのに、
この特約を使って毎年2〜3万儲けようとするバイク屋も。
対物も100万と無制限で、ほとんど保険料は変わらない。
ボロいバイクに乗っている奴は、山でエンストすることがあるから
レッカー特約が非常に便利だ。
お客の故障バイクを引き上げるなんて当たり前のことなのに、
この特約を使って毎年2〜3万儲けようとするバイク屋も。
62774RR
2018/09/17(月) 17:29:06.82ID:FAe6vh05 車屋なんて酷いらしいな
チョットまえにも酷い店が捕まっていたが
車移動させるのにレッカー保険を毎日のように使っていたって
こういうクズがいるから保険は下がらんわ
中古のバイクもバイク王のチンピラ買い叩きで嫌になったし、中古買うのは避けている
チョットまえにも酷い店が捕まっていたが
車移動させるのにレッカー保険を毎日のように使っていたって
こういうクズがいるから保険は下がらんわ
中古のバイクもバイク王のチンピラ買い叩きで嫌になったし、中古買うのは避けている
63774RR
2018/09/20(木) 10:25:03.31ID:rwurq1Ap アクサダイレクトなんだけど、住所変更したら追加で9850円も取られた。
細分型保険だから住所変わっても保険料変わる、とかぬかしやがった。
何か変わる度に追加料金とることで儲けにしてやがる。
二度と契約しねえ。
細分型保険だから住所変わっても保険料変わる、とかぬかしやがった。
何か変わる度に追加料金とることで儲けにしてやがる。
二度と契約しねえ。
64774RR
2018/09/20(木) 11:08:36.10ID:Sjaceg72 つーかさ、アクサとかチューリッヒとかワザワザ外資に金落とす時点であまり自分の事を考えてないでしょ
保険なんて撤退されたら面倒だし
金額なんてそんなに変わらないのだから日本企業にすりゃ自分にも金がいつか回ってくるわなー
保険なんて撤退されたら面倒だし
金額なんてそんなに変わらないのだから日本企業にすりゃ自分にも金がいつか回ってくるわなー
65774RR
2018/09/20(木) 15:57:41.59ID:Sx3HhOIl あいおいに加入予定です。
初めてのバイクです。弁護士特約を付けると月額+300円ですが、コレは付けておいた方が無難でしょうか?
初めてのバイクです。弁護士特約を付けると月額+300円ですが、コレは付けておいた方が無難でしょうか?
67774RR
2018/09/20(木) 16:03:15.55ID:Sjaceg72 相手が保険屋としてもそう
君が100万出しますと約束したとしよう
その100万が君の保険から100%出るわけない
足りない分は君が払う事になる
つまり、つけなきゃ保険の意味は半減する
君が100万出しますと約束したとしよう
その100万が君の保険から100%出るわけない
足りない分は君が払う事になる
つまり、つけなきゃ保険の意味は半減する
68774RR
2018/09/20(木) 19:57:00.08ID:OgsOk4I+69774RR
2018/09/20(木) 22:24:56.93ID:K72CPax3 弁護士特約って
ちょっとした物損事故でも弁護士使った方が良いの?
ちょっとした物損事故でも弁護士使った方が良いの?
70774RR
2018/09/20(木) 22:49:58.29ID:i271xQK771774RR
2018/09/20(木) 23:10:13.10ID:Sx3HhOIl >>68
うん。月払いだと年払いに比べて1ヶ月あたり300円位高くなる。弁護士特約は+200円だった。年間だと2400円増しかな。あいおいです。
うん。月払いだと年払いに比べて1ヶ月あたり300円位高くなる。弁護士特約は+200円だった。年間だと2400円増しかな。あいおいです。
72774RR
2018/09/20(木) 23:38:33.56ID:KlKr2Brd 一日保険ってものの存在を最近知っていいじゃんこれと思ったら自己所有の車両には使えないのね
73774RR
2018/09/21(金) 00:43:05.94ID:VEZS6unW >>72
そもそもそれバイクってなかった気が
そもそもそれバイクってなかった気が
74774RR
2018/09/21(金) 10:37:39.98ID:EAg8ZulG すまん、教えてくれれ
今日の仕事帰りに車検証取りに行ってネット申し込みが今日の夜になると思うんだが、日曜日の10時から保険適用される?
今日の仕事帰りに車検証取りに行ってネット申し込みが今日の夜になると思うんだが、日曜日の10時から保険適用される?
75774RR
2018/09/21(金) 11:43:34.94ID:wG0hu7vL 保険適用日がいつになるかは保険会社によって違うから
保険会社に聞け
保険会社に聞け
76774RR
2018/09/21(金) 11:57:27.35ID:Zpvof4Qs >>74
1日2日で事故らないからへーきへーき(悪魔の囁き)
1日2日で事故らないからへーきへーき(悪魔の囁き)
78774RR
2018/09/21(金) 15:21:07.63ID:I/NqbQUk 任意入らず事故ったら首吊る羽目になるから飯抜いてでも入ろうね
80774RR
2018/09/21(金) 16:19:10.29ID:ibXp6nwR 浮いたお金で月2回生うに食べれて幸せです
81774RR
2018/09/21(金) 18:40:39.90ID:wG0hu7vL 保険に入って、無事故で5年も経つと
本当にこれで良かったのかと考えるようになる
本当にこれで良かったのかと考えるようになる
82774RR
2018/09/21(金) 18:49:38.03ID:EAg8ZulG 日本全国いくらでも事例あるけど、酔って車道寝てる奴轢いても人生終わるんだから保険ってやっぱり必要でしょ。
金の件に関しては
金の件に関しては
83774RR
2018/09/21(金) 19:41:07.70ID:Tg+PeQWH かれこれ30年かけて1度もお世話になってないが保険てそういうもんだろ
84774RR
2018/09/21(金) 19:48:02.96ID:RH01IBhU85774RR
2018/09/21(金) 20:12:17.69ID:I/NqbQUk シャカの時代から人間は起こってから後悔するし起こらなくても後悔するって言われてるんだもん
どっちみち同じ後悔するのは決まってるんだから首吊らない後悔を選ぶね
どっちみち同じ後悔するのは決まってるんだから首吊らない後悔を選ぶね
87774RR
2018/09/21(金) 23:46:02.79ID:RH01IBhU >>86
そうなんだ、タクシー会社事故率高いから免責がとんでもなくなって結局使い物にならなくなるよ
レンタカー回送も事故率が高くて入っては居たけど免責30とかで一番多いちょっとした事故はドライバーの全額負担だった
結局ドライバーも業務委託の人達だから
払えなくて被害者側の泣き寝入りになってたけど
そうなんだ、タクシー会社事故率高いから免責がとんでもなくなって結局使い物にならなくなるよ
レンタカー回送も事故率が高くて入っては居たけど免責30とかで一番多いちょっとした事故はドライバーの全額負担だった
結局ドライバーも業務委託の人達だから
払えなくて被害者側の泣き寝入りになってたけど
88774RR
2018/09/22(土) 09:29:52.90ID:EMEsuOJW とられたんじゃなくて剥げたんだと思うけど自賠責シールがなくなった、、、、、
この前、気がついたらズボンのスネにひっついててナンバーに戻したけどしっかりつかなかった、、、、
こういう場合はどうすればよいんだろうか?
自賠責は販売店で入りました。
この前、気がついたらズボンのスネにひっついててナンバーに戻したけどしっかりつかなかった、、、、
こういう場合はどうすればよいんだろうか?
自賠責は販売店で入りました。
89774RR
2018/09/22(土) 10:28:17.42ID:4ej9SdeE 自賠責に入ってるならシールなんか貼らなくてもOKだよ
90774RR
2018/09/22(土) 10:33:34.39ID:0T5a7nDL まともな地域だと止められて書類一式見せろって言われて職質受ける羽目になるわけだが
購入店に問い合わせればシール再発行の窓口くらい教えてもらえるだろ
購入店に問い合わせればシール再発行の窓口くらい教えてもらえるだろ
91774RR
2018/09/22(土) 14:24:32.48ID:1LUkVVo1 保険かけて10年目で初めてヤられたよ。
高齢者が運転した車が止まれの標識を無視して、減速もしないで突然出てきたので、
避けるために対向車線に逃げたら、そいつは事もあろうに不確認で右折して、当方バイクの横が接触した。
転ばなかったので損害、こっち部品代のみ1万円 相手バンパー交換10万円
物損だったし、保険屋に丸投げし全部対応してくれて、
結局は過失が相手90:10で自損自弁となり保険使わずに済んだ(等級ダウン無し)。
ジジィは当初、修理代半持ってくれなんて言ってきたから、
保険入ってないと大変だよ。大変なのは金よりも交渉だよ。
入ってないと、こういうの相手に素人が時間割いて示談交渉しなきゃならないんだよ。
高齢者が運転した車が止まれの標識を無視して、減速もしないで突然出てきたので、
避けるために対向車線に逃げたら、そいつは事もあろうに不確認で右折して、当方バイクの横が接触した。
転ばなかったので損害、こっち部品代のみ1万円 相手バンパー交換10万円
物損だったし、保険屋に丸投げし全部対応してくれて、
結局は過失が相手90:10で自損自弁となり保険使わずに済んだ(等級ダウン無し)。
ジジィは当初、修理代半持ってくれなんて言ってきたから、
保険入ってないと大変だよ。大変なのは金よりも交渉だよ。
入ってないと、こういうの相手に素人が時間割いて示談交渉しなきゃならないんだよ。
92774RR
2018/09/22(土) 14:28:06.30ID:JLxXTew2 安全に停止できる速度で走行していれば発生しなかった事故だな🤔
93774RR
2018/09/22(土) 14:35:21.45ID:1LUkVVo1 約10m手前で突然出られると、追突するのでブレーキは間に合わない。
突っ込んでカマ掘ったらこんな損害額じゃ済まない。
それがこちらの過失10%なんだけど、、、
それでも優先車両進路妨害、止まれ不停止の相手の方が過失がデカい。
けど、保険入ってないと、半分持ってくれ!という相手の主張で揉めるから
50:50で示談するハメになるところだよ。
突っ込んでカマ掘ったらこんな損害額じゃ済まない。
それがこちらの過失10%なんだけど、、、
それでも優先車両進路妨害、止まれ不停止の相手の方が過失がデカい。
けど、保険入ってないと、半分持ってくれ!という相手の主張で揉めるから
50:50で示談するハメになるところだよ。
94774RR
2018/09/22(土) 14:51:33.23ID:CBJDy7Oc 相手の動きの詳細を語れるだけ見ている上で止まれないのは判断ミスだな。
95774RR
2018/09/22(土) 15:01:30.22ID:1LUkVVo1 だから事故になると、相手の動き容態など、向こうの過失を主張して認めさせないと、
相手に金払ってもらえないんだよ。
保険入っていれば、内容だけ保険屋に伝えれば相手への直接話し合いは全部やってくれるけど、、、
入ってなかったら、全部自身で資料作って、相手と直接話することになるんだよ。
無理なら弁護士入れるとかに(高ッ)・・・・
事故なんて遭いたくて遭うわけじゃないんだからさ。。。。。
保険入りたくないオバカさんは、こんなことに遭遇すると全部自分でやらなきゃならない面倒なことになるよ!!
と言いたいだけなんだけど。
相手に金払ってもらえないんだよ。
保険入っていれば、内容だけ保険屋に伝えれば相手への直接話し合いは全部やってくれるけど、、、
入ってなかったら、全部自身で資料作って、相手と直接話することになるんだよ。
無理なら弁護士入れるとかに(高ッ)・・・・
事故なんて遭いたくて遭うわけじゃないんだからさ。。。。。
保険入りたくないオバカさんは、こんなことに遭遇すると全部自分でやらなきゃならない面倒なことになるよ!!
と言いたいだけなんだけど。
96774RR
2018/09/22(土) 15:08:38.83ID:CBJDy7Oc そもそも、安全に停止できる速度で走行すれば、事故しないし面倒なこともない。
97774RR
2018/09/22(土) 15:10:07.20ID:1LUkVVo1 ハイハイ、
俺は絶対に事故しません(だから保険には入りません)は逝ってよし。
俺は絶対に事故しません(だから保険には入りません)は逝ってよし。
98774RR
2018/09/22(土) 15:16:50.62ID:CBJDy7Oc 誰か保険に入ってないって書いたか?🤔
99774RR
2018/09/22(土) 18:37:42.61ID:0T5a7nDL 安全に停止できる速度で走ってるて原付に抜かれるんか?
100774RR
2018/09/22(土) 18:38:40.58ID:JLxXTew2 安全に停止できる速度も分からないのか😥
102774RR
2018/09/23(日) 16:25:28.78ID:ddafFFe7 人身障害って付けとかないとまずい?
103774RR
2018/09/23(日) 17:50:02.15ID:R45CYGPD 自分の怪我はどうでもいいなら要らない
生命保険に入っているならそっち使える
生命保険に入っているならそっち使える
105774RR
2018/09/24(月) 14:24:03.78ID:RjKhzDtb お前らクズはまだ任意保険に加入してないのか?
今すぐ加入してこい。
今すぐ加入してこい。
106774RR
2018/09/24(月) 14:52:18.95ID:iaGQI6z/ 無車検が日本に20万台も走ってるんだってな
恐ろしいな
恐ろしいな
107774RR
2018/09/24(月) 19:02:36.17ID:wxc2baFw ファミリーバイク特約なら年間1万円くらいで入れるのに。
108774RR
2018/09/24(月) 19:31:23.24ID:uTnyenms110774RR
2018/09/24(月) 19:47:40.92ID:iaGQI6z/ あーごめん車も含めてだって
でも20万台って半端ないわ
でも20万台って半端ないわ
111774RR
2018/09/25(火) 02:54:13.34ID:19+pkYOb 自動車保有台数は8千万台以上だから大したことないだろ
112774RR
2018/09/26(水) 18:39:27.49ID:0QHYFLyu 昔、友人の家のクルマが任意保険未加入だった。
(公言してたw)
(公言してたw)
113774RR
2018/09/26(水) 19:56:13.27ID:WdHpZ2Tu 任意保険に入らず共済に加入していた、というオチ
115774RR
2018/09/26(水) 22:17:28.81ID:ShKGtSZn 251ccからだよ
116774RR
2018/09/26(水) 22:43:48.79ID:/zG0VTly ああ250超からだったなスマン
117774RR
2018/09/27(木) 08:21:11.34ID:fZGWP1vf 3 名前:774RR [sage] :2018/06/18(月) 19:45:50.33 ID:SbVX9l98
任意保険加入者:
欲望の赴くままバイクの運転をし、事故の可能性を無くそうという努力を忘れたバイカーの恥
他人の命ですら月額いくらで買えると考え、人の心の痛みに無頓着な人非人
任意保険未加入者:
事故など絶対に起こさないという不退転の決意のもとバイクに跨るバイカーの鑑
万が一にでも他人の身体生命財産に危害を与えたのなら100%己で責任を負う意思を持つ武士(もののふ)
任意保険加入者:
欲望の赴くままバイクの運転をし、事故の可能性を無くそうという努力を忘れたバイカーの恥
他人の命ですら月額いくらで買えると考え、人の心の痛みに無頓着な人非人
任意保険未加入者:
事故など絶対に起こさないという不退転の決意のもとバイクに跨るバイカーの鑑
万が一にでも他人の身体生命財産に危害を与えたのなら100%己で責任を負う意思を持つ武士(もののふ)
118774RR
2018/09/27(木) 20:08:13.85ID:x0wFAokS 安全に停止できる速度で走行すれば事故しないな。
119774RR
2018/09/27(木) 20:35:11.68ID:vxoYvCfK バイクの事故映像みるととんでもない運転してる奴多くてビビる
おれ、そんな運転する勇気無い
おれ、そんな運転する勇気無い
120774RR
2018/09/28(金) 00:47:10.47ID:PAAZaGHa バイク速報の為にレスバトル乙
122774RR
2018/09/29(土) 06:03:37.61ID:9qiL9kBP 一死、大罪を謝すということ
武士(もののふ)の心意気よ
武士(もののふ)の心意気よ
123774RR
2018/09/29(土) 10:07:29.80ID:4OXRx4aa 全労済はだめって聞いたんだけどマジですか?
入ってる人いますか
入ってる人いますか
124774RR
2018/09/29(土) 10:22:55.35ID:2KWuo5h+ コここのスレ連中の半分は任意保険入ってないんだろうねw
125774RR
2018/09/29(土) 10:34:39.07ID:od46hj4c 間違いなく未加入者だろうね。
126774RR
2018/09/29(土) 10:56:47.64ID:iQkADOKa 浮いたお金で
今日も月2回の回らない寿司屋でディナーですよ
今日も月2回の回らない寿司屋でディナーですよ
127774RR
2018/09/29(土) 10:57:22.96ID:2KWuo5h+ 任意保険そんな高くないだろ
128774RR
2018/09/29(土) 11:48:14.07ID:od46hj4c 最初の1年は8万円くらいか?
翌年から5万円台以下になるよね。
翌年から5万円台以下になるよね。
129774RR
2018/09/29(土) 12:14:30.84ID:cMMZc23G 匿名掲示板の書き込みに間違いなくとかつけられるってすごいわ
もう保険がどうとかじゃない別次元までブッ飛んでる
もう保険がどうとかじゃない別次元までブッ飛んでる
130774RR
2018/09/29(土) 12:16:25.70ID:od46hj4c 確率で述べてるだけだ。
バイクの任意保険加入率4割程度だからな。
バイクの任意保険加入率4割程度だからな。
131774RR
2018/09/29(土) 12:17:39.75ID:2KWuo5h+ 125cc未満と以上では保険料に天と地ほどの差があるからな
134774RR
2018/09/29(土) 14:00:25.90ID:4ewH+E3Q 特に最近は、車を運転中に確認動作が出来ない高齢ドライバーが多く、
事故に遭って過失ゼロじゃなければ(どんなに気を付けたと主張しても前方不注意は取られる)
相手と過失の話をしなきゃならんのだよ。
示談交渉を保険入ってないと個人でやらなきゃならないから、
この手間がメチャクチャ面倒なんだよ。
これが年間数万円で保険屋さんが全部代行してくれるんだっから使わない手はない。
通販型だとかなり安いのあるのにね。
事故に遭って過失ゼロじゃなければ(どんなに気を付けたと主張しても前方不注意は取られる)
相手と過失の話をしなきゃならんのだよ。
示談交渉を保険入ってないと個人でやらなきゃならないから、
この手間がメチャクチャ面倒なんだよ。
これが年間数万円で保険屋さんが全部代行してくれるんだっから使わない手はない。
通販型だとかなり安いのあるのにね。
135774RR
2018/09/29(土) 14:02:28.85ID:od46hj4c そもそも、事故するなよ。
136774RR
2018/09/29(土) 14:35:31.62ID:4ewH+E3Q どんな気を付けていても、相手が交通ルールを無視するとどうしようもない。
相手の過失割合が大きくても、過失ゼロでなければヤられ損だから、
面倒な最悪の事態になった場合のお守りだよ。保険は。
公道はいろんな人がいるから、事故の相手は選べませーん。
任意未加入で相手がヤクザだった場合、直接示談交渉出来る人はいませんよー。
相手の過失割合が大きくても、過失ゼロでなければヤられ損だから、
面倒な最悪の事態になった場合のお守りだよ。保険は。
公道はいろんな人がいるから、事故の相手は選べませーん。
任意未加入で相手がヤクザだった場合、直接示談交渉出来る人はいませんよー。
137774RR
2018/09/29(土) 16:02:51.52ID:od46hj4c それは相手が安全に停止できる速度で走行していないからだ。
138774RR
2018/09/29(土) 16:04:52.28ID:2KWuo5h+ 運転上手いと思ってるやつほど勘違いするからな
特にタクシーの運転手
あいつらの運転はあらすぎる
特にタクシーの運転手
あいつらの運転はあらすぎる
139774RR
2018/09/29(土) 16:56:56.07ID:cMMZc23G 過失ゼロでもやられ損だよ
特にバイクは
バイクは走行中から転倒まで行くとまず全損になるから損しかしない
プレミア車に乗ってるけど買い替えたいならそうでもないのかもしれんがな
特にバイクは
バイクは走行中から転倒まで行くとまず全損になるから損しかしない
プレミア車に乗ってるけど買い替えたいならそうでもないのかもしれんがな
140774RR
2018/09/29(土) 17:01:16.49ID:C2p7thob プレミア車だと、
保険料が高額になる。
おまけに、盗難保険への加入不可なんてことも。
保険料が高額になる。
おまけに、盗難保険への加入不可なんてことも。
141774RR
2018/09/29(土) 17:10:44.64ID:2KWuo5h+ 事故もらって相手が保険入ってなくても
任意保険加入しておけば、
無保険車傷害特約で全額保証してくれるからな
任意保険加入しておけば、
無保険車傷害特約で全額保証してくれるからな
144774RR
2018/09/29(土) 17:30:10.67ID:iQkADOKa まったく出ないのと同じなんだよ
146774RR
2018/09/29(土) 17:38:35.99ID:iQkADOKa みんな無駄金払ってイライラしてんだろ
148774RR
2018/09/29(土) 17:43:42.12ID:4ewH+E3Q 中古だと出してもらえるのは、時価迄が上限だから。
修理費が時価を超えたら、時価以上は弁償できません、と言われたら法的にもそれまで。
エンジンはかかるけど、曲がったステップやレバー等修理部品がメーカー絶版だと基本アウト。
新車買うにしても、追加負担しないと買えないので、
ヘンな人とお関わりになってヤられ損を食らうのは気を付けませう。
修理費が時価を超えたら、時価以上は弁償できません、と言われたら法的にもそれまで。
エンジンはかかるけど、曲がったステップやレバー等修理部品がメーカー絶版だと基本アウト。
新車買うにしても、追加負担しないと買えないので、
ヘンな人とお関わりになってヤられ損を食らうのは気を付けませう。
149774RR
2018/09/29(土) 17:48:10.79ID:2KWuo5h+ 昔俺も
原チャ全損して1:9に持っていって
新車買ったことあるよ
もちろん相手の保険だけどな
まあバイク事故は、車の接触事故に比べたら
頻度低いから相手が無保険なら運が悪いと諦めるしか無いな
125cc未満ならたかだか20万ぐらいだしね
原チャ全損して1:9に持っていって
新車買ったことあるよ
もちろん相手の保険だけどな
まあバイク事故は、車の接触事故に比べたら
頻度低いから相手が無保険なら運が悪いと諦めるしか無いな
125cc未満ならたかだか20万ぐらいだしね
150774RR
2018/09/29(土) 18:32:26.54ID:tWE7x9p2 保険はいってやられ損なのが辛いよな
バイクの車両保険なんて機能してないようなもんだし
バイクの車両保険なんて機能してないようなもんだし
151774RR
2018/09/29(土) 18:36:06.62ID:2KWuo5h+ バイクの車両保険なんか入るやついねぇよ
153774RR
2018/09/30(日) 12:39:23.07ID:JtDlHVAd >>152
保険屋で対応不能になった際は弁護士召喚だよ。
任意保険の弁護士費用特約が付いていれば、そこから費用出る場合がある。
任意未加入で自分で交渉出来なくて、自身で弁護士立てるとバカ高い費用を自己負担になるんだよ。
保険屋で対応不能になった際は弁護士召喚だよ。
任意保険の弁護士費用特約が付いていれば、そこから費用出る場合がある。
任意未加入で自分で交渉出来なくて、自身で弁護士立てるとバカ高い費用を自己負担になるんだよ。
154774RR
2018/09/30(日) 15:22:32.46ID:GpXLRIJd 毎回過失割合が低くて保険屋が入ってくれないもんだから弁護士特約だけ引っ付いてる
155774RR
2018/10/01(月) 17:53:19.35ID:31xI2ukh 未だに弁特に入る情弱がいるのだなあ
157774RR
2018/10/01(月) 22:12:10.18ID:GTMoyuVS 過失割合0:100でヤられた場合は、自分の保険は使えない。
で、相手がゴねた場合は、自腹切って弁護士に登場願うわけだが、弁護士費用特約をセットしてると
その費用が保険から出るんだよね。
特約の費用はそんなに高くないもん。
で、相手がゴねた場合は、自腹切って弁護士に登場願うわけだが、弁護士費用特約をセットしてると
その費用が保険から出るんだよね。
特約の費用はそんなに高くないもん。
158774RR
2018/10/02(火) 04:48:04.82ID:CZH2icnc >>136
以前損保の代理店やってたけど新しい領収証取りに支店行ったら
アジャスター(査定と示談交渉の人)が
「明日は早出なんだよなぁ」
ってぼやいててさ
朝6時に相手先に行くって言うから迷惑なんじゃないのそれって聞いたの
そしたら
「相手はヤクザで起き抜けにシャブ打つから朝は機嫌良いんだよ」
だとw
素人が脅かしたくらいじゃ折れない筈だわ
以前損保の代理店やってたけど新しい領収証取りに支店行ったら
アジャスター(査定と示談交渉の人)が
「明日は早出なんだよなぁ」
ってぼやいててさ
朝6時に相手先に行くって言うから迷惑なんじゃないのそれって聞いたの
そしたら
「相手はヤクザで起き抜けにシャブ打つから朝は機嫌良いんだよ」
だとw
素人が脅かしたくらいじゃ折れない筈だわ
159774RR
2018/10/02(火) 10:08:36.42ID:Nmd9np+i160774RR
2018/10/02(火) 18:35:02.59ID:XH9eZGwW >>159
いやいや、保険って、そういうもんでしょ。
何も起こらない前提なら、無駄な金だけど、
何か起こったら容易に元が取れるんだし。
何か起こった時に対応できる蓄えがあるなら保険加入は不要。
対応できないなら、リスクをしっかり考えて保険加入に要否を考えるべき。
いやいや、保険って、そういうもんでしょ。
何も起こらない前提なら、無駄な金だけど、
何か起こったら容易に元が取れるんだし。
何か起こった時に対応できる蓄えがあるなら保険加入は不要。
対応できないなら、リスクをしっかり考えて保険加入に要否を考えるべき。
161774RR
2018/10/02(火) 19:53:59.10ID:N4uofYIl 過失でも自分の保険使えるよね?
人身傷害使わないの?
人身傷害使わないの?
162774RR
2018/10/02(火) 21:53:45.29ID:SPe0B89n >>161
そんなの使わない。
まずは相手の過失分による損害は物損及び受傷治療も含めて、すべて相手に請求。
費用負担していただきます。。
相手が保険に入っていれば保険から出るけど、出なければ有り金で賠償して頂きます。
財産あるのに払いを渋ったりしたら、訴訟提起うえ差し押さえで債権回収する。
裁判所で民事裁判の事件の公判日時見ると、損害賠償請求事件は結構な数扱われてるよ。
そんなの使わない。
まずは相手の過失分による損害は物損及び受傷治療も含めて、すべて相手に請求。
費用負担していただきます。。
相手が保険に入っていれば保険から出るけど、出なければ有り金で賠償して頂きます。
財産あるのに払いを渋ったりしたら、訴訟提起うえ差し押さえで債権回収する。
裁判所で民事裁判の事件の公判日時見ると、損害賠償請求事件は結構な数扱われてるよ。
163774RR
2018/10/02(火) 22:27:41.72ID:N4uofYIl164774RR
2018/10/02(火) 22:52:39.27ID:SPe0B89n166774RR
2018/10/03(水) 20:38:40.57ID:Ecgep4yk こちらは悪くない(過失ゼロ)なのに、
なんで自分の保険使って相手の損害賠償しなきゃならんの?
なんで自分の保険使って相手の損害賠償しなきゃならんの?
167774RR
2018/10/03(水) 20:53:49.16ID:P0I0mQJ0 過失0なのに相手の損害賠償する思考が理解できないな。
お前ら無駄に保険に加入して、貰えるべき金を貰ってないだろ?
お前ら無駄に保険に加入して、貰えるべき金を貰ってないだろ?
168774RR
2018/10/03(水) 21:53:53.91ID:6s/gNdzl 過失ゼロで相手の損害賠償をするなんてどこにも書いてないような。
相手が無保険だったり、賠償に応じないような場合に、自分または同乗者が悲惨な目に合わないように自車の保険を利用するってことでしょ?
相手が無保険だったり、賠償に応じないような場合に、自分または同乗者が悲惨な目に合わないように自車の保険を利用するってことでしょ?
169774RR
2018/10/04(木) 05:56:53.02ID:qboFwvBU ネットでチューリッヒで契約してクレカないと月々払いできないからしょうがなくコンビニ一括払いにした
任意保険
バイクは金曜か土曜に手に入る予定
でもやっぱり月々払いにしたいから今日あいおいいこうかな?
22500円の出費は痛いから
コンビニ払いしなかったらチューリッヒから金とられるのかな?
任意保険
バイクは金曜か土曜に手に入る予定
でもやっぱり月々払いにしたいから今日あいおいいこうかな?
22500円の出費は痛いから
コンビニ払いしなかったらチューリッヒから金とられるのかな?
170774RR
2018/10/04(木) 08:51:48.37ID:K9QZRhSg ブラック乙!
171774RR
2018/10/04(木) 09:06:15.36ID:5HLxeP/J 保険料をコンビニ払いってクサww
172774RR
2018/10/04(木) 10:20:19.59ID:qboFwvBU 明日バイク引き取りだから今からあいおいいってくるわ
173774RR
2018/10/04(木) 17:06:58.71ID:EHQUcDaR あいおいで契約してきた
1年で8万ぐらい
ネットで見たチューリッヒは25000円だったからびっくりしたけど
話聞いてみるとあいおいのは搭乗者保証とか自転車、歩行者ひっかけても保険使えるらしい
チューリッヒにはそれらがついてなかった
だからこの値段はしょうがないかなって思う
1年で8万ぐらい
ネットで見たチューリッヒは25000円だったからびっくりしたけど
話聞いてみるとあいおいのは搭乗者保証とか自転車、歩行者ひっかけても保険使えるらしい
チューリッヒにはそれらがついてなかった
だからこの値段はしょうがないかなって思う
174774RR
2018/10/04(木) 18:58:08.23ID:RKW3yQxY 自転車、歩行者ひっかけて使えない任意保険ってあるのか?
176774RR
2018/10/04(木) 20:01:14.89ID:y/kD+Yau それ自分が自転車乗ってたり歩行者のときに車にはねられても使えるオプションじゃね
177774RR
2018/10/04(木) 20:07:31.67ID:RKW3yQxY179774RR
2018/10/04(木) 20:27:38.69ID:tDdoC2DM 人身傷害や搭乗者保障つけると
原2のバイク共済もすげー高額になるな
バイクは一人で乗るものなんだな
原2のバイク共済もすげー高額になるな
バイクは一人で乗るものなんだな
180774RR
2018/10/04(木) 20:50:45.11ID:W/IJaqfA181774RR
2018/10/05(金) 01:01:24.58ID:Ko/KnxWF182774RR
2018/10/05(金) 09:51:39.56ID:c7dglY4x バイクで自爆ってよほどバカな運転しない限りありえないよ
もらい事故のほうが多いから相手に払わせてしまえばok
もらい事故のほうが多いから相手に払わせてしまえばok
183774RR
2018/10/05(金) 09:57:14.36ID:dhb8KMbt 停止していない以上過失つくよね。
184774RR
2018/10/05(金) 09:59:59.96ID:c7dglY4x 俺も昔巻き込みで全損喰ったけど
最初2:8をゴリ押しで1:9にして
新車ゲットしたぜ
最初2:8をゴリ押しで1:9にして
新車ゲットしたぜ
186774RR
2018/10/05(金) 14:14:38.17ID:TOUo4X85 自爆率じゃ四輪より圧倒的に高いでしょ
客観的に見て
客観的に見て
187774RR
2018/10/05(金) 14:41:40.33ID:dhb8KMbt 圧倒ではないな。
188774RR
2018/10/05(金) 23:33:20.14ID:8b1qe/en >>181
車両保険は高いんだ。。。
相手が無保険だったり、賠償に応じないような場合は、保険屋に修理代先払いしてもらえる、
というのは、正確には弁償してもらえる権利債権を買い取ってもらうことだから、これは大きい。
それが為されると、求償権が保険屋に移るから、払わないチンピラは保険屋から取り立てを受ける。
本来なら、払ってくれてからでないと直せないんだけど。
車両保険は高いんだ。。。
相手が無保険だったり、賠償に応じないような場合は、保険屋に修理代先払いしてもらえる、
というのは、正確には弁償してもらえる権利債権を買い取ってもらうことだから、これは大きい。
それが為されると、求償権が保険屋に移るから、払わないチンピラは保険屋から取り立てを受ける。
本来なら、払ってくれてからでないと直せないんだけど。
189774RR
2018/10/06(土) 06:35:07.24ID:9StkWuAp >>188
オレは新車なんで車両保険入ってるよ。チューリッヒなんで車対車の事故限定だけど、減価償却の頃合いをみてそのうち外す。年間で15000円くらいの保険料アップだけど、有事のときの手出しはこれでは済まないと思い、リスクを金で買った感じ。
オレは新車なんで車両保険入ってるよ。チューリッヒなんで車対車の事故限定だけど、減価償却の頃合いをみてそのうち外す。年間で15000円くらいの保険料アップだけど、有事のときの手出しはこれでは済まないと思い、リスクを金で買った感じ。
190774RR
2018/10/06(土) 12:40:44.89ID:cNiUFdHh191774RR
2018/10/06(土) 18:28:11.96ID:E7EfSmRA それは他車運転者特約と言って、一般的な任意保険には付帯されている特約ではないかい?
192774RR
2018/10/06(土) 20:57:22.15ID:1Eecrmtf 交通事故でも健保が使えると思ってるやつが多すぎる。
交通事故と自殺は全額自己負担やで
交通事故と自殺は全額自己負担やで
194774RR
2018/10/06(土) 22:24:23.23ID:I/4q7pF9 交通事故で健康保険は使えるけどね。
ただし、第三者障害届の提出が必要。
健康保険は、自分の過失でケガ病気になった場合に使える保険で、
交通事故の場合は健保組合が立て替えた被害者の治療費は、後日加害者に請求が行く。
ただし、第三者障害届の提出が必要。
健康保険は、自分の過失でケガ病気になった場合に使える保険で、
交通事故の場合は健保組合が立て替えた被害者の治療費は、後日加害者に請求が行く。
196774RR
2018/10/07(日) 18:12:31.67ID:2CmWsGwG >>195
やっすい奴ってどういう奴?
ちらっとHPを覗いてみたけど、「GKクルマの保険」や「はじめての自動車保険」には自動セットと書いてあった。
ごくごく普通の任意保険に加入した場合は付帯していると思うんだけどな。
安さだけを追求して削りまくった保険にもすべて付いているかまではしらんけど、圧倒的大部分では付いている
と思うよ。 バイクの場合は付いてないのも多いのかな? 少なくとも俺の加入しているチューリッヒバイク保険
では、約款に記載があったけどね。
やっすい奴ってどういう奴?
ちらっとHPを覗いてみたけど、「GKクルマの保険」や「はじめての自動車保険」には自動セットと書いてあった。
ごくごく普通の任意保険に加入した場合は付帯していると思うんだけどな。
安さだけを追求して削りまくった保険にもすべて付いているかまではしらんけど、圧倒的大部分では付いている
と思うよ。 バイクの場合は付いてないのも多いのかな? 少なくとも俺の加入しているチューリッヒバイク保険
では、約款に記載があったけどね。
197774RR
2018/10/08(月) 21:40:45.65ID:R+pR50ji 保険はここ数年激変し続けている。普通に付くようになったのはほんのここ
数年の話だよ。なので、人の車を借りて事故を起こしてしまったところ、
持ち主に迷惑を掛けたらダメという思いで、自腹で支払っている人が
まだまだ大勢いると思う。車屋もバイク屋も知らない人がたくさんいると思う。
他車運転危険補償特約と言っていたはずだが、自動で付帯するものならそれはもはや
特約ではないということで、省略して他車運転保険と言われるようになった
はず
数年の話だよ。なので、人の車を借りて事故を起こしてしまったところ、
持ち主に迷惑を掛けたらダメという思いで、自腹で支払っている人が
まだまだ大勢いると思う。車屋もバイク屋も知らない人がたくさんいると思う。
他車運転危険補償特約と言っていたはずだが、自動で付帯するものならそれはもはや
特約ではないということで、省略して他車運転保険と言われるようになった
はず
198774RR
2018/10/08(月) 23:06:57.22ID:DdPDiPbz そんなことないのでは?
少なくとも自動車に関しては、20年以上前から自動付与される特約条項であったはずだよ。
少なくとも自動車に関しては、20年以上前から自動付与される特約条項であったはずだよ。
199774RR
2018/10/09(火) 13:52:01.33ID:2NC8iRDX いずれにしても、保険会社に保険料を払っている人には
事故の時に何らの補償もないという事態を防ぐように
制度が変わってきていることは間違いないな。
年齢条件とか、家族限定とか昔からすれば
信じがたいくらいに見直されている。
事故の時に何らの補償もないという事態を防ぐように
制度が変わってきていることは間違いないな。
年齢条件とか、家族限定とか昔からすれば
信じがたいくらいに見直されている。
201774RR
2018/10/09(火) 15:07:51.73ID:r6ev4FQv 糞スレかどうかは内容で決まるしまともな議論もあるので糞スレではない
202774RR
2018/10/09(火) 21:22:01.25ID:uxkh48vd >>199
保険会社に保険料を払ってるのは、事故に遭った巻き込まれた時の
示談交渉のわずらわしさ回避のためのものだよ。
双方が動いていたら、過失ゼロは、まずないから。。。。
物損だったら案件は丸投げOKで、結果の報告だけ聞けば、
事故の相手に対して何にも対応しなくていいからね。
入ってないと、全部自身で交渉しなければならない。
場合によっては仕事休まなきゃならない事態になることあるし。。。。
保険会社に保険料を払ってるのは、事故に遭った巻き込まれた時の
示談交渉のわずらわしさ回避のためのものだよ。
双方が動いていたら、過失ゼロは、まずないから。。。。
物損だったら案件は丸投げOKで、結果の報告だけ聞けば、
事故の相手に対して何にも対応しなくていいからね。
入ってないと、全部自身で交渉しなければならない。
場合によっては仕事休まなきゃならない事態になることあるし。。。。
203774RR
2018/10/16(火) 09:33:16.85ID:m4rBv46U 田舎の国管理のバイパスの側道
左折中大きな穴深さ20cm幅1メートル
長さ1.5メートルに引っかかって転倒。
警察と救急車呼んで現場を見てもらい
道路管理者呼び出した。
任意からは、人身傷害十万
後治療費、慰謝料
過失割合は、国7こちら3
保険会社が後で国に請求の案件
修理代、当方3割負担したが、
自宅から800k離れたツーリング中だったので、
任意のレッカーサービス入ってて良かった!
病院で治療した後、新幹線で帰って来たよ!
国相手じゃ任意入ってなかったら
泣き寝入りだっかも。
左折中大きな穴深さ20cm幅1メートル
長さ1.5メートルに引っかかって転倒。
警察と救急車呼んで現場を見てもらい
道路管理者呼び出した。
任意からは、人身傷害十万
後治療費、慰謝料
過失割合は、国7こちら3
保険会社が後で国に請求の案件
修理代、当方3割負担したが、
自宅から800k離れたツーリング中だったので、
任意のレッカーサービス入ってて良かった!
病院で治療した後、新幹線で帰って来たよ!
国相手じゃ任意入ってなかったら
泣き寝入りだっかも。
204774RR
2018/10/16(火) 21:39:36.99ID:JSq0Ksay >>203
作文乙
慰謝料は加害対象の相手が負担するもので、自分の保険から出る、というのはおかしい。
出先から800キロ離れたとこからレッカーで自宅まで運搬で、完全保険対応というのは無いんだけど。(距離無制限はレッカー専門会社に別途加入になる)
保険の範囲を超えた分は自己負担した、とか、
事故現場から最寄りの修理工場にレッカーで帰宅費用を保険負担、では?
事故後、最寄りの修理工場に運搬無料とかあるけど、これはメインは車でバイクはついで、
というここが多く、バイクの事を分かってないとこが多い。
前それでメチャクチャにされたことがあるから、
大修理は懇意にしてるショップまで運んで一任が安心。
作文乙
慰謝料は加害対象の相手が負担するもので、自分の保険から出る、というのはおかしい。
出先から800キロ離れたとこからレッカーで自宅まで運搬で、完全保険対応というのは無いんだけど。(距離無制限はレッカー専門会社に別途加入になる)
保険の範囲を超えた分は自己負担した、とか、
事故現場から最寄りの修理工場にレッカーで帰宅費用を保険負担、では?
事故後、最寄りの修理工場に運搬無料とかあるけど、これはメインは車でバイクはついで、
というここが多く、バイクの事を分かってないとこが多い。
前それでメチャクチャにされたことがあるから、
大修理は懇意にしてるショップまで運んで一任が安心。
205774RR
2018/11/08(木) 12:14:12.14ID:Y5C8D/6A >>204
あ、
俺がセンターラインオーバーの車(走り屋風シビックの自滅)にやられた時だけど
相手の保険で慰謝料、車両(納車して一週間で新車購入価格の本体代のみ)、治療費が相手の保険からでたんだけど
自分が加入している搭乗者傷害からも自分に対してでたよ
打撲、骨折無し
確か入院無しで20万円くらい
あ、
俺がセンターラインオーバーの車(走り屋風シビックの自滅)にやられた時だけど
相手の保険で慰謝料、車両(納車して一週間で新車購入価格の本体代のみ)、治療費が相手の保険からでたんだけど
自分が加入している搭乗者傷害からも自分に対してでたよ
打撲、骨折無し
確か入院無しで20万円くらい
206774RR
2018/11/08(木) 12:18:05.48ID:Y5C8D/6A 過失割合は当初7対3で相手が主張
9対1になって
全部拒否して
裁判していくら長引いても構わないよ?と言ったら
最終で10対0になった
※相手は全労連 こちらは東京海上
ちなみに脳震盪で30分くらい無意識だったが
打撲であとでムチウチになった
9対1になって
全部拒否して
裁判していくら長引いても構わないよ?と言ったら
最終で10対0になった
※相手は全労連 こちらは東京海上
ちなみに脳震盪で30分くらい無意識だったが
打撲であとでムチウチになった
207774RR
2018/11/12(月) 09:51:23.05ID:Tz//pTqn なんで民間企業の為に北広島球場の道路整備に道がお金出すの
JRは赤字で駅や線路なんか作れないだろ
日ハムの事だからそこまで考えていて自分で出すんだろうけど
球場もう1個分のお金掛かるだろうな
JRは赤字で駅や線路なんか作れないだろ
日ハムの事だからそこまで考えていて自分で出すんだろうけど
球場もう1個分のお金掛かるだろうな
208774RR
2018/11/13(火) 00:22:44.84ID:lrekJPdh 任意保険は被害者の為でなく、加害者の為の保険なんだから入らないのはアホだ
209774RR
2018/11/14(水) 02:18:01.83ID:BRK8CgC+ >>197
>>198
俺は四輪ディーラー勤務時に、無理やりに代理店資格を取らされた。
代理店って上位の資格者の在籍数で、1件あたりのマージン率が上がるからな。
最終、上級火災まで行った。
最上級にはマリーンといって、船やその積荷に掛ける保険の計算をする資格なんてのもある。
俺はさすがにその受検は断ったけどな。あんなのアタマが爆発する。
で、言うんだけど、損保って本当はバラバラなんだよ。
それを損保会社の都合の良いのを選んで、バリューセットにしてあるだけ。
滅多に乗らない別荘の置きバイクも、等級を進めるために保険には入り続けているが、対人と対物数百万だけに絞って、団体割引にしたら月払い1000円を切ってるよ。
俺らなんかじゃ計算しきれないけど、損保会社の生え抜きのプロを呼べば、バラバラから自分の好きな組み合わせの保険を作る事は出来るんだよ。
だから、どれが正解なんてのはない。
>>198
俺は四輪ディーラー勤務時に、無理やりに代理店資格を取らされた。
代理店って上位の資格者の在籍数で、1件あたりのマージン率が上がるからな。
最終、上級火災まで行った。
最上級にはマリーンといって、船やその積荷に掛ける保険の計算をする資格なんてのもある。
俺はさすがにその受検は断ったけどな。あんなのアタマが爆発する。
で、言うんだけど、損保って本当はバラバラなんだよ。
それを損保会社の都合の良いのを選んで、バリューセットにしてあるだけ。
滅多に乗らない別荘の置きバイクも、等級を進めるために保険には入り続けているが、対人と対物数百万だけに絞って、団体割引にしたら月払い1000円を切ってるよ。
俺らなんかじゃ計算しきれないけど、損保会社の生え抜きのプロを呼べば、バラバラから自分の好きな組み合わせの保険を作る事は出来るんだよ。
だから、どれが正解なんてのはない。
210774RR
2018/11/15(木) 05:46:32.03ID:8NPez4Jx バイクはフリート契約可能なの?10台越を同一名義で持ってるのは置いといてw
211774RR
2018/11/27(火) 01:06:17.53ID:uTH46lA1 4台以上だと複数台でお得って、車屋に勤める兄が言ってたような。
今、夫と私のバイク合わせて4台あるから
保険名義をどちらかに統一しようか思案中。
今、夫と私のバイク合わせて4台あるから
保険名義をどちらかに統一しようか思案中。
212774RR
2018/12/15(土) 11:59:20.62ID:itwPfkFQ ファミリバイク特約
213774RR
2019/01/14(月) 14:41:38.68ID:uMjXjB0K 保険は大切
214774RR
2019/01/15(火) 13:18:46.21ID:gV9B1fIZ 知り合い数人がやってるんだけど
セカンドバイクを他人名義にして保険が必要になったら他者運転特約を使うらしい。
まぁ、バレるんだろうけど。
セカンドバイクを他人名義にして保険が必要になったら他者運転特約を使うらしい。
まぁ、バレるんだろうけど。
215774RR
2019/03/06(水) 13:48:10.28ID:2UQcp/Za 冬はツーリングへ行けないからバイク屋めぐりをしてるんだけど今多くのバイク屋が任意保険を
扱っていないという事実が有る。合計6軒のバイク屋で扱ってないと言われた。訳の分からない
クズド中古を売ってるような危ない店じゃなくてピアジオの正規店が2軒。SBS、創業110年という
バイク屋。有名なモトクロッサー専門店。逆車オフロードレーサーの公道化の老舗店。この中で
逆車店を除けば全てメーカーと正規契約のあるバイク屋だった。どこでも言われたのは「通販が
発達したからね」ということだった。
扱っていないという事実が有る。合計6軒のバイク屋で扱ってないと言われた。訳の分からない
クズド中古を売ってるような危ない店じゃなくてピアジオの正規店が2軒。SBS、創業110年という
バイク屋。有名なモトクロッサー専門店。逆車オフロードレーサーの公道化の老舗店。この中で
逆車店を除けば全てメーカーと正規契約のあるバイク屋だった。どこでも言われたのは「通販が
発達したからね」ということだった。
216774RR
2019/03/06(水) 15:16:28.26ID:JaLlZCHg218774RR
2019/03/06(水) 18:41:25.28ID:EfaB/dM9 バイク屋なんて自賠責発行のツテさえ持っててくれればそれでいい
代理店やるとノルマあるらしいし大手じゃないとまあ無理でしょ
代理店やるとノルマあるらしいし大手じゃないとまあ無理でしょ
219774RR
2019/03/07(木) 08:21:18.97 >>215
任意保険の契約取り分が、昔は**%とかあったけど
今は、どこも*%だしノルマも保険会社の講習参加義務もあるんで
バイク屋としては、儲けも旨味も無いんで辞めた!つー所多いんだよ。
今は、ネット型が流行っているし大手が良いってなら
保険を専業でやっている保険代理店があるから
別にバイク屋が取り扱って無いからって、お客が困るって事は別に無いんじゃないかな?
俺が行きつけのバイク屋も、自賠責しかやってないよ?
任意保険は、テレビCMでお馴染みの某社のに入っている。
バイクも車も任意保険無しで乗るなんて考えられないね。
任意保険の契約取り分が、昔は**%とかあったけど
今は、どこも*%だしノルマも保険会社の講習参加義務もあるんで
バイク屋としては、儲けも旨味も無いんで辞めた!つー所多いんだよ。
今は、ネット型が流行っているし大手が良いってなら
保険を専業でやっている保険代理店があるから
別にバイク屋が取り扱って無いからって、お客が困るって事は別に無いんじゃないかな?
俺が行きつけのバイク屋も、自賠責しかやってないよ?
任意保険は、テレビCMでお馴染みの某社のに入っている。
バイクも車も任意保険無しで乗るなんて考えられないね。
221774RR
2019/04/21(日) 23:46:43.67ID:s6YInn6y 事故に遭ってしまった
任意保険は入ってるけど車両には入ってなかったから相手方の保険金出ても次も同じバイクにしようものなら30〜40足が出ちゃう...
弁護士特約付けておけば多少は良かったんだろうな
次からは車両保険と弁特付けるようにするわ
任意保険は入ってるけど車両には入ってなかったから相手方の保険金出ても次も同じバイクにしようものなら30〜40足が出ちゃう...
弁護士特約付けておけば多少は良かったんだろうな
次からは車両保険と弁特付けるようにするわ
224774RR
2019/04/24(水) 10:15:38.54ID:SiUjWpio225774RR
2019/04/24(水) 18:11:49.56ID:s7GFPyPr226774RR
2019/04/24(水) 22:59:03.15ID:SiUjWpio227774RR
2019/04/25(木) 06:27:51.08ID:l/BzXIh/ バイク屋は保険で食ってるからな
洗脳されて他人の服装や保険にあーだーこーだ言うおっさんは
カルト宗教にはまりそうだ
洗脳されて他人の服装や保険にあーだーこーだ言うおっさんは
カルト宗教にはまりそうだ
229774RR
2019/05/13(月) 07:03:17.02ID:U0wpxehb 無保険の屑に巻き込まれたらもう殺すしかないね
どんな事柄だろうが泣き寝入りなんて死んでもしないわ
自分の残りの人生や家族犠牲にしてでも相手の人生破滅させてやる
どんな事柄だろうが泣き寝入りなんて死んでもしないわ
自分の残りの人生や家族犠牲にしてでも相手の人生破滅させてやる
230774RR
2019/05/13(月) 07:05:38.53ID:U0wpxehb あと自賠責とか言うゴミ制度作ってあとは放置の糞政府な
さっさと無くすか任意保険とまとめて他人に迷惑かけても何とも思わない無保険サイコパス屑野郎の逃げ道なくせ無能糞政府
さっさと無くすか任意保険とまとめて他人に迷惑かけても何とも思わない無保険サイコパス屑野郎の逃げ道なくせ無能糞政府
232774RR
2019/05/17(金) 18:24:08.79ID:xf2wPFsv >>230
強制保険は事故被害者の救済目的だから、それをナシにするのはあかんよ。
事故被害者にとっては、無保険サイコパス屑野郎がブタ箱に入れられて締め上げられる事よりも、
保険によって治療にかかる費用が出る方がいいんだよ。
強制保険も入ってなくて、かかった費用を裁判して取るにしても、
ない物は払えない、で開き直られて終わりなんよ。
強制保険は事故被害者の救済目的だから、それをナシにするのはあかんよ。
事故被害者にとっては、無保険サイコパス屑野郎がブタ箱に入れられて締め上げられる事よりも、
保険によって治療にかかる費用が出る方がいいんだよ。
強制保険も入ってなくて、かかった費用を裁判して取るにしても、
ない物は払えない、で開き直られて終わりなんよ。
233774RR
2019/06/04(火) 02:41:09.88ID:WEkbxi8K 通販は金だし渋る傾向にある、あと外資系
234774RR
2019/06/21(金) 07:20:31.88ID:stB4KSw8 2台目割引でいいのがあれば増車するのに・・・
車体にじゃなく、人間で保険入れればいいのに。
車体にじゃなく、人間で保険入れればいいのに。
236774RR
2019/06/25(火) 15:52:46.44ID:b4tGoGrr 歩行者いても減速しなくなったし任意入ってから運転が荒くなった気がする
240774RR
2019/07/13(土) 13:17:24.83ID:mCPaGuB4 原付で年23000円ほど払ってるけど、来年からは払うの止めたいと思うようになってきた・・・
241774RR
2019/07/18(木) 13:38:52.51ID:poQpvul8 安いチューリッヒでええか?未加入よりマシやろ
242774RR
2019/07/18(木) 18:08:46.95ID:nY8AF1LJ なま
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県
共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉県 刺青精神病オバサン
犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県
共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉県 刺青精神病オバサン
犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
243774RR
2019/07/18(木) 20:13:16.52ID:JvAafMDB 俺、リッター乗りでチューリッヒで15000円
244774RR
2019/07/20(土) 00:27:22.55ID:Vbk2JOUY245774RR
2019/07/20(土) 04:24:46.58ID:dsIx0Yab 弁護士特約はクルマの保険で入ってるから間に合ってる
246774RR
2019/07/20(土) 06:09:22.84ID:dto1Olj4 >>1はや
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県
共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県
共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
247774RR
2019/07/24(水) 16:00:37.75ID:0jUaPNWp >>241
無保険よりマシと言うなら全労済だよ。
でも全労済のバイク任意保険は
今年から爆上げしたので
チューリッヒの最安プランで
三年くらい無事故なら全労済と同額くらいになる。
更に無事故なら全労済より安くなる。
全労済の契約してる原付事故起こしすぎなんだよ。
無保険よりマシと言うなら全労済だよ。
でも全労済のバイク任意保険は
今年から爆上げしたので
チューリッヒの最安プランで
三年くらい無事故なら全労済と同額くらいになる。
更に無事故なら全労済より安くなる。
全労済の契約してる原付事故起こしすぎなんだよ。
248774RR
2019/07/26(金) 21:18:58.22ID:poM5G15z 弁護士特約って車の保険に付いてたらバイクは付けなくても車の方でやってもらえる?
249774RR
2019/07/28(日) 00:46:04.86ID:RrXKn/ul250774RR
2019/07/28(日) 00:50:52.77ID:VstISwAX 三井住友だけど、どっちか片方で行けるって書いてるわ
252774RR
2019/07/30(火) 13:00:21.44ID:r6WB0CAH 全労済が一番安い神話が崩れたな
253774RR
2019/07/30(火) 19:40:22.51ID:NZ6GzzGy ちょうど全労済にしようと思ってたのにマジか
どこの保険屋?
どこの保険屋?
254774RR
2019/07/31(水) 10:59:58.15ID:H/L9tB0x 少し上くらい読めばいいのに
255774RR
2019/07/31(水) 17:58:31.12ID:F4+Hjy0D >>253
全労済の原付の任意保険は
安い代わりに等級がないので
何年継続しようが無事故年数が何年も累計しても価格は変わらない。
他社は無事故ならば毎年少しずつ保険料が安くなる。
今まではそれを考えても全労済が激安だったが全労済契約者の原付の事故が多すぎて保険料がかなり値上げされたので
最低でもアクサかチューリッヒくらいは見積もるといい。
俺は計算したらチューリッヒで三年無事故なら全労済の価格より安くなるので切り替えた。
全労済の原付の任意保険は
安い代わりに等級がないので
何年継続しようが無事故年数が何年も累計しても価格は変わらない。
他社は無事故ならば毎年少しずつ保険料が安くなる。
今まではそれを考えても全労済が激安だったが全労済契約者の原付の事故が多すぎて保険料がかなり値上げされたので
最低でもアクサかチューリッヒくらいは見積もるといい。
俺は計算したらチューリッヒで三年無事故なら全労済の価格より安くなるので切り替えた。
256774RR
2019/08/05(月) 14:58:50.88ID:61yk4vHJ >>255 そうとも限らない。
チューリッヒも、損害払いが多くなると基本保険料は上がる。
等級割引が増えても、基本保険料の上昇で相殺される。
継続前提ではなく、チューリッヒや全労済で交互に見直し、
任意非加入も含めて検討すべきだ。
チューリッヒの等級割引は、3年目以降からは低下する。
原付バイクやめて、足こぎ自転車=低価格のクロスバイクを
活用して、移動手段のコストを引き下げることも選択肢に
入れるべきだ。
運動になって健康や体力の維持増進につながって
うまく活用すれば、一石二鳥以上の効果有り。
チューリッヒも、損害払いが多くなると基本保険料は上がる。
等級割引が増えても、基本保険料の上昇で相殺される。
継続前提ではなく、チューリッヒや全労済で交互に見直し、
任意非加入も含めて検討すべきだ。
チューリッヒの等級割引は、3年目以降からは低下する。
原付バイクやめて、足こぎ自転車=低価格のクロスバイクを
活用して、移動手段のコストを引き下げることも選択肢に
入れるべきだ。
運動になって健康や体力の維持増進につながって
うまく活用すれば、一石二鳥以上の効果有り。
257774RR
2019/08/06(火) 03:01:02.11ID:YM4RaELk258774RR
2019/08/07(水) 15:03:30.60ID:SaJKNZgS 当たらなければどうということはない!
259774RR
2019/08/12(月) 21:27:12.42ID:vendG5Ie 全労災のマイカー共済(8960円)に加入しています
値上がりを機に他社の見積もりしようと思うのですが、
ノンフリートの記載がありません。見積もりの際等級いくつに設定するんでしょうか
事故ゼロです
値上がりを機に他社の見積もりしようと思うのですが、
ノンフリートの記載がありません。見積もりの際等級いくつに設定するんでしょうか
事故ゼロです
260774RR
2019/08/13(火) 06:13:07.34ID:PVm40mKh 次新しいの買うけど
任意ついて昔千葉で族やってた頃の先輩に相談したら今入ってるヤツを継続した方が良いって聞いた
ちなみに今乗ってるヤツ買った店と次買う店は違うからちょっと面倒になるって言ってたな
任意ついて昔千葉で族やってた頃の先輩に相談したら今入ってるヤツを継続した方が良いって聞いた
ちなみに今乗ってるヤツ買った店と次買う店は違うからちょっと面倒になるって言ってたな
261774RR
2019/08/13(火) 08:29:34.18ID:yvt48hrT 保険の車両変更するのに店通すの?
族〜の情報は関係ないし必要ないな。
族〜の情報は関係ないし必要ないな。
262774RR
2019/08/14(水) 00:49:18.12ID:o80DzJcS マサイ族まだ生存しているのか?
263774RR
2019/08/14(水) 22:51:46.10ID:D66NiJoT チューリッヒは安いと思わせて……
大丈夫?
大丈夫?
264774RR
2019/08/15(木) 07:52:22.10ID:Q46CoRNX 事故らなければ大丈夫。
265774RR
2019/08/15(木) 08:34:27.04ID:iEqF8P9d 所ジョージは自腹で払える貯蓄あるから任意保険は入って無いらしい その発想は凄いな
266774RR
2019/08/15(木) 10:44:03.33ID:KA+heEfq 安さの理由は保険料を出さないからと聞くがホントか?
いくら安いからっていざ事故って保険を頼ったらそんなオチとは困るんだが
いくら安いからっていざ事故って保険を頼ったらそんなオチとは困るんだが
268774RR
2019/08/15(木) 15:44:43.72ID:/Rw6mVJc 全労災
運転者特約。本人と配偶者にすれば少し安くなるらしい
運転者特約。本人と配偶者にすれば少し安くなるらしい
269774RR
2019/08/15(木) 16:53:44.44ID:8s+OTNyT270774RR
2019/08/17(土) 11:45:03.47ID:8n6KAV1X271774RR
2019/08/18(日) 15:03:57.31ID:piGzCayW 原二から250に乗換の為、絶賛検討悩み中。
原二でも任意入っていたのですが、車両クラスが変わるため、割引等級は引き継げないらしいです。
保障に関しては各社似たり寄ったりだと思いますが、
それ以外のロードサービスとかの付加価値って皆さんどのくらい意識してますか?
そこと保険料くらいしか比較判断ができないです…
原二でも任意入っていたのですが、車両クラスが変わるため、割引等級は引き継げないらしいです。
保障に関しては各社似たり寄ったりだと思いますが、
それ以外のロードサービスとかの付加価値って皆さんどのくらい意識してますか?
そこと保険料くらいしか比較判断ができないです…
273774RR
2019/08/18(日) 20:21:07.13ID:0ko1GF8T274774RR
2019/08/18(日) 20:36:18.58ID:0ko1GF8T しっかり保険に入っていれば被害者になった時も泣き寝入りしなくて済む。
自分だけじゃなく、家族が歩行中に無保険の車に跳ねられても使える。
自分だけじゃなく、家族が歩行中に無保険の車に跳ねられても使える。
276774RR
2019/08/19(月) 16:33:58.05ID:yCrU4HKj >>274
>しっかり保険に入っていれば被害者になった時も泣き寝入りしなくて済む。
被害者になったら、加害者が任意入っていても泣き寝入りさせられるケースが多い。
相手保険会社が、あいおいだったら最悪。
初めから自賠責の範囲内でしか支払わないと言い切っている担当や、思い込みやでっち上げで嘘ばかり吐く担当しかいない。
しかも保険料高いから入るメリット皆無だ
>しっかり保険に入っていれば被害者になった時も泣き寝入りしなくて済む。
被害者になったら、加害者が任意入っていても泣き寝入りさせられるケースが多い。
相手保険会社が、あいおいだったら最悪。
初めから自賠責の範囲内でしか支払わないと言い切っている担当や、思い込みやでっち上げで嘘ばかり吐く担当しかいない。
しかも保険料高いから入るメリット皆無だ
277774RR
2019/08/20(火) 08:21:12.47ID:GHTY0d6H >>276
そういうことにならないように自分がしっかりした保険に入るべし。
そういうことにならないように自分がしっかりした保険に入るべし。
278774RR
2019/08/21(水) 07:12:53.64ID:dc/TsRo/ 先日出会い頭で事故った 相手方の過失割合の方が多いから一応被害者だけど物損部分では保険会社に入ってもらい 交渉から全部任せた 全て納得するものでは無いがヨシとしてる
279774RR
2019/08/23(金) 21:56:10.70ID:Tw6O+Aaj 「ちゃんと」「しっかり」「きっちり」とか曖昧ことを抜かす奴は総じて信用できない。
280774RR
2019/08/24(土) 07:51:38.79ID:a25xSYWx 人が信用できないから保険が必要なんじゃろが。
運転に関しては自分でさえ信用したらあかんだろ。
そこんとこが分かってないやつが事故してこじれるんだよ。
運転に関しては自分でさえ信用したらあかんだろ。
そこんとこが分かってないやつが事故してこじれるんだよ。
281774RR
2019/08/24(土) 08:25:28.80ID:47qQoTFC その必要な保険に入っていても過失ゼロの被害者を騙したり、肝心なことを言わないで結果的に泣き寝入りさせるのが加害者側の保険会社。
知らぬが仏と被害者を舐め切っているから、タチが悪いあいおい
知らぬが仏と被害者を舐め切っているから、タチが悪いあいおい
282774RR
2019/08/24(土) 08:29:51.88ID:GZ2hLw99 とか弁使いは信用出来ない。
283774RR
2019/08/24(土) 08:37:07.85ID:47qQoTFC 保険会社と謝罪をしない加害者の言い分は信用できない。
裁判になったらドラレコ映像証拠を出してやるから、
楽しみ
裁判になったらドラレコ映像証拠を出してやるから、
楽しみ
284774RR
2019/08/24(土) 08:59:00.79ID:a25xSYWx285774RR
2019/08/24(土) 10:04:43.81ID:47qQoTFC >>284
契約者は万が一自分の過失で、他人に被害を与えてしまった場合に備えて任意保険に入る。
にもかかわらず、保険会社が被害者とは契約してないので補償しませんという対応では、契約者の意思さえ無視してることになる。
だったら結局自賠責だけでいいじゃんという発想の人が多くなる要因になってしまう。
契約者は万が一自分の過失で、他人に被害を与えてしまった場合に備えて任意保険に入る。
にもかかわらず、保険会社が被害者とは契約してないので補償しませんという対応では、契約者の意思さえ無視してることになる。
だったら結局自賠責だけでいいじゃんという発想の人が多くなる要因になってしまう。
286774RR
2019/08/24(土) 10:05:16.09ID:47qQoTFC >>284
自分への補償だけでなく、相手への補償をすることも
保険会社の責務であることをお忘れ無く。
過失ゼロの場合、被害者の保険は基本的に使えない。
特約を駆使して出来る限り最大にというならその通り。
自分への補償だけでなく、相手への補償をすることも
保険会社の責務であることをお忘れ無く。
過失ゼロの場合、被害者の保険は基本的に使えない。
特約を駆使して出来る限り最大にというならその通り。
287774RR
2019/08/24(土) 10:31:17.33ID:a25xSYWx 違うんだな。加害者の支払うべき金を肩代わりするのが保険だぞ。
ちなみに俺は過失ゼロで被害者側だったが相手の支払い能力が不足していたので自分の保険でまかなったぞ。
持ち出しゼロだよ。
ちなみに俺は過失ゼロで被害者側だったが相手の支払い能力が不足していたので自分の保険でまかなったぞ。
持ち出しゼロだよ。
288774RR
2019/08/24(土) 11:11:06.82ID:IBsbJUma 加害者、被害者の為の保険だろ。
自己過失0でも加入保険使えるし、ノーカウントで保険使える場合もある。
自己過失0でも加入保険使えるし、ノーカウントで保険使える場合もある。
289774RR
2019/08/25(日) 14:38:03.25ID:7wX86RD8 任意保険どこにしようか検討してるけど、ネットの評価どこも態度悪かったり払い渋りするようなのばっかなんだよなあ
290774RR
2019/08/26(月) 04:57:13.72ID:w/RMQ0FN ネット評価ほど当てにならんものはない
291774RR
2019/08/26(月) 12:24:07.96ID:A/TUi27c あいおい同和だけはマジでやめといた方がいい
292774RR
2019/08/26(月) 23:20:50.95ID:VYQoBmTL あいおいはダメなんですか?
293774RR
2019/08/27(火) 01:08:07.65ID:7ldIialw 2りんかんで東京海上日動火災に加入した
6等級35000円でしたわ
弁護士特約付きの一番安いヤツに入った
6等級35000円でしたわ
弁護士特約付きの一番安いヤツに入った
297774RR
2019/09/12(木) 18:34:37.37ID:FBMe9rA1 同意、じゃねーよ。何でダメなんだよ。言えよタコ
298774RR
2019/09/14(土) 10:06:05.43ID:RJ8CKgv5 あいおいだからダメ
299774RR
2019/09/14(土) 17:35:58.94ID:fjBCh4wT 上げ
300774RR
2019/09/14(土) 17:59:50.15ID:aDW//onj あいおいは、ロードサービス最強じゃん。
途中でトラブルがあり自走不能になったらレッカーにかかる費用15万円までは保険で出る。
加入条件にもよるが、
俺は20等級弁護士費用付けて年間2万ちょい。
年間走行距離は不問。
途中でトラブルがあり自走不能になったらレッカーにかかる費用15万円までは保険で出る。
加入条件にもよるが、
俺は20等級弁護士費用付けて年間2万ちょい。
年間走行距離は不問。
302774RR
2019/09/15(日) 00:56:28.57ID:yd0soujz この間旅先の、直線距離で1800km離れた場所からレッカーしたけどズットライド無制限入ってて助かった
任意加入してるチューリッヒだと100km内の指定工場までは無料だけど、バイク屋なんて見つかりそうもなかったしw
任意加入してるチューリッヒだと100km内の指定工場までは無料だけど、バイク屋なんて見つかりそうもなかったしw
303774RR
2019/09/16(月) 11:35:52.74ID:YQfHSrig >>302
ズットライド無制限入っているけど、運よく使った事が無い。
任意保険にタイアップしている修理工場はほとんどが四輪が専門なので、
二輪はド素人にいじられ回される。
運搬はするので、持ち込む工場との交渉はやってくれ!!
とも言われる。
知らない地の信用できるかどうか分からない店には頼みたくないので、
問題起こったら家まで引き上げて、
いつも頼んでるうちの近くのショップに依頼している。
ズットライド無制限入っているけど、運よく使った事が無い。
任意保険にタイアップしている修理工場はほとんどが四輪が専門なので、
二輪はド素人にいじられ回される。
運搬はするので、持ち込む工場との交渉はやってくれ!!
とも言われる。
知らない地の信用できるかどうか分からない店には頼みたくないので、
問題起こったら家まで引き上げて、
いつも頼んでるうちの近くのショップに依頼している。
304774RR
2019/09/16(月) 22:55:37.10ID:BskUiDCF ここでいいのか分からないですが
最近免許取ってバイクも買おうと思うんですが
これだけは付けておいた方が良いよってオプションはありますか?
最近免許取ってバイクも買おうと思うんですが
これだけは付けておいた方が良いよってオプションはありますか?
307774RR
2019/09/17(火) 00:00:30.90ID:K4gZ1vJh 弁護士特約だなあ
308774RR
2019/09/17(火) 09:56:05.24ID:y8w/o7E3 50ccなら車のファミバイ特約入るけど
50cc超のバイクで任意保険は高いから入ってないやつ結構いそう
50cc超のバイクで任意保険は高いから入ってないやつ結構いそう
309774RR
2019/09/17(火) 10:37:34.72ID:Cjv+xTVz 125だろ
310774RR
2019/09/17(火) 12:41:23.48ID:n+0GtEBU 125以下まではファミバイでしょ
311774RR
2019/09/18(水) 09:10:49.62ID:h24Sszzh >>308
昔は高かったけど、今はリスク分散型のネット通販保険もあるから、
それはそんなに高くないよ。
契約にもよるけど
主に休日しか使わないので年間5000キロ未満しか乗りません。
ゴールド免許です。
運転者は35歳以上です。
という条件で契約だったら、初回で3万未満。
昔は高かったけど、今はリスク分散型のネット通販保険もあるから、
それはそんなに高くないよ。
契約にもよるけど
主に休日しか使わないので年間5000キロ未満しか乗りません。
ゴールド免許です。
運転者は35歳以上です。
という条件で契約だったら、初回で3万未満。
312774RR
2019/09/28(土) 20:43:54.94ID:V9oU6at1 原付一種の4サイクルなんて非力で40キロ弱でトロトロ走ってるだけだから
自賠責で十分だよ。対物がちょっと心配ってだけだが車に突っ込んでもちょっと凹む程度だろ
保険会社の洗脳が必死すぎw
自賠責で十分だよ。対物がちょっと心配ってだけだが車に突っ込んでもちょっと凹む程度だろ
保険会社の洗脳が必死すぎw
313774RR
2019/09/29(日) 01:55:48.42ID:dGnUwaqw >>312
バイクに乗る資格すら無い屑人間の言い訳ですね?
わかります。
人様の迷惑になら無いように、テメー一人で渓谷の崖から落ちて死んだ方がいい。
誰も悲しまないし、誰も探さないから
谷底で白骨化してそのままだろうな!(笑)
任意保険に入って無い奴は、単なる乞食で人間性に問題がある。
要するに自己中って奴だな。
本当に自爆して死ね!って奴だな。
バイクに乗る資格すら無い屑人間の言い訳ですね?
わかります。
人様の迷惑になら無いように、テメー一人で渓谷の崖から落ちて死んだ方がいい。
誰も悲しまないし、誰も探さないから
谷底で白骨化してそのままだろうな!(笑)
任意保険に入って無い奴は、単なる乞食で人間性に問題がある。
要するに自己中って奴だな。
本当に自爆して死ね!って奴だな。
314774RR
2019/09/29(日) 02:23:07.45ID:yIalmHQA バカを騙して儲かるから保険会社は巨大なビルを建てれるわけだw
原付の任意保険未加入がヤバいなら自賠責すらない自転車はもっとやばい
原付の任意保険未加入がヤバいなら自賠責すらない自転車はもっとやばい
315774RR
2019/09/29(日) 02:24:38.66ID:cM93Taj0 >>312
老人は転倒させただけでも簡単に骨折する。
単純な骨折でも手術でボルト固定する。
入院手術となれば治療とリハビリで百万単位の治療費がかかる。
その他に様々な補償費がかかる。生活に支障があるなら家の改造費とかも。
加害者、被害者の双方が任意未加入だと悲惨だぞ。
老人は転倒させただけでも簡単に骨折する。
単純な骨折でも手術でボルト固定する。
入院手術となれば治療とリハビリで百万単位の治療費がかかる。
その他に様々な補償費がかかる。生活に支障があるなら家の改造費とかも。
加害者、被害者の双方が任意未加入だと悲惨だぞ。
317774RR
2019/09/29(日) 02:30:10.45ID:cM93Taj0318774RR
2019/09/29(日) 02:34:22.18ID:yIalmHQA >>315
そもそも後遺症が残っても自賠責で4000万まで保障される
それを超える事なんてまずありえない
交通事故でも被害者の国民健康保険が適用されるから
治療費、慰謝料含めても120万超える事なんてそうそうない
自賠責ってそれなりの保険なんだよ
ちゃんと計算されてる
原付で任意保険なんて不安を煽られてすぐその気になるバカしか入らんw
そもそも後遺症が残っても自賠責で4000万まで保障される
それを超える事なんてまずありえない
交通事故でも被害者の国民健康保険が適用されるから
治療費、慰謝料含めても120万超える事なんてそうそうない
自賠責ってそれなりの保険なんだよ
ちゃんと計算されてる
原付で任意保険なんて不安を煽られてすぐその気になるバカしか入らんw
319774RR
2019/09/29(日) 10:08:42.50ID:hx0zrVQZ 自転車保険加入推進してるし義務化されつつある。
320774RR
2019/09/29(日) 11:18:44.30ID:Z9q2q3NM 責任感なくてイメージ弱いやつは一度事故らないと任意保険入らんね
ほんと公道走るのは怖いわ
ほんと公道走るのは怖いわ
321774RR
2019/09/30(月) 10:23:08.27ID:tOT7bjnF322774RR
2019/10/02(水) 12:02:47.27ID:FeL+2pYE >>318
残念だけど(>_<)
交通事故でも被害者の国民健康保険が適用される
のは本当だが、交通事故という届が出されると、
健保組合が病院に払った被害者の治療費は、後日全額
加害者に請求が行くんだよな。。。
被害者の治療が長引くと、120万なんてすぐに超過する。
交通事故の裁判見たけど、任意入ってない加害者が、被害者救済のために
知人から金策!借金して被害弁償見込アリ、ということにして弁護人が執行猶予を求めていたし。
残念だけど(>_<)
交通事故でも被害者の国民健康保険が適用される
のは本当だが、交通事故という届が出されると、
健保組合が病院に払った被害者の治療費は、後日全額
加害者に請求が行くんだよな。。。
被害者の治療が長引くと、120万なんてすぐに超過する。
交通事故の裁判見たけど、任意入ってない加害者が、被害者救済のために
知人から金策!借金して被害弁償見込アリ、ということにして弁護人が執行猶予を求めていたし。
323774RR
2019/10/02(水) 14:41:02.20ID:MSNhpFM5 年間走行距離が50kmにも満たないので保険加入はしない
325774RR
2019/10/02(水) 14:57:42.23ID:w9R+ON5l ネタだろ
326774RR
2019/10/02(水) 17:46:54.72ID:/iryhFRC 12Hネタ
327774RR
2019/10/02(水) 18:45:47.82ID:47i/w0TE こんなやつのいる
https://twitter.com/Syunta77/status/1178719726295322626?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Syunta77/status/1178719726295322626?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
328774RR
2019/10/03(木) 10:09:28.01ID:nIucq9Gh >>322
黙ってればいいのに教えちゃったか。
ついでに言うと、被害者側の任意保険を使った場合はそっちの保険会社からも加害者に請求が行くぞ。
加害者の態度が悪ければ裁判で被害者から厳罰嘆願書が出されることもあるし。
黙ってればいいのに教えちゃったか。
ついでに言うと、被害者側の任意保険を使った場合はそっちの保険会社からも加害者に請求が行くぞ。
加害者の態度が悪ければ裁判で被害者から厳罰嘆願書が出されることもあるし。
329774RR
2019/10/03(木) 11:39:41.16ID:jFuFuxkO 無保険車に限って、運転が荒いんだよな。
昔は無保険の人ほど慎重だったのに。真逆。
だから、被害者が本当に大変。
事故後にこちらが被害者なのに脅されたり無茶苦茶なことよくあるんだよ。
昔は無保険の人ほど慎重だったのに。真逆。
だから、被害者が本当に大変。
事故後にこちらが被害者なのに脅されたり無茶苦茶なことよくあるんだよ。
330774RR
2019/10/04(金) 00:30:26.09ID:1D346dxI >>322
>被害者の治療が長引くと、120万なんてすぐに超過する
この辺に説得力がないw
全額負担で120万超なら3割負担で36万の治療費
原付きでどうやってそんな重症を負わせるのよ
その裁判も加害者は車なんでしょ
バイクでも大型
>被害者の治療が長引くと、120万なんてすぐに超過する
この辺に説得力がないw
全額負担で120万超なら3割負担で36万の治療費
原付きでどうやってそんな重症を負わせるのよ
その裁判も加害者は車なんでしょ
バイクでも大型
331774RR
2019/10/04(金) 06:10:53.46ID:nDD0oyJH 治療費だけじゃなく休業補償や通院の交通費なんかもかなりの額になるよ
332774RR
2019/10/04(金) 09:19:36.86ID:OxZWX2bu 例えば骨折して髄内釘固定手術した場合、手術代だけで自己負担100万超
333774RR
2019/10/04(金) 12:48:12.51ID:1D346dxI 判例を見せてほしい
334774RR
2019/10/05(土) 00:08:48.78ID:R+gIP26A 三井ダイレクト、ファミリーバイク特約2種類あって16000.30000円なんだけど高くないですか?
335774RR
2019/10/05(土) 03:05:32.91ID:yk84w1mZ ファミリーバイク特約はタダみたいな物って知恵袋でドヤ顔で言ってる人多いけど
20等級の奴からしたら全然安くねぇじゃん
中型以上のバイクから125に乗り換えるメリットってほとんどねぇじゃん
20等級の奴からしたら全然安くねぇじゃん
中型以上のバイクから125に乗り換えるメリットってほとんどねぇじゃん
336774RR
2019/10/05(土) 05:00:16.67ID:4muVamAo >>332
はいはい、日本には高額医療という狂った制度がありましてね
無収入期間リスクを覗けば自分が肉体に受ける被害は無限に保証されるのですよ
ローンが終わりに近づくと次のバイク購入を考え出す手持ちゼロの買い物依存症な奴の事は知らんけどな
はいはい、日本には高額医療という狂った制度がありましてね
無収入期間リスクを覗けば自分が肉体に受ける被害は無限に保証されるのですよ
ローンが終わりに近づくと次のバイク購入を考え出す手持ちゼロの買い物依存症な奴の事は知らんけどな
337774RR
2019/10/05(土) 09:08:15.68ID:IOz29Ttv 20等級を前提とするのがそもそもw
アホなのか
アホなのか
338774RR
2019/10/05(土) 11:37:34.19ID:KS2J77V5 >>330
高齢者引っ掛けて転ばして大腿骨骨折とか。
尻餅ついただけで骨折れちゃたり硬膜外血腫ができちゃったりするのが年寄り。
交通事故の場合自費診療になるから、健康保険点数の2-3倍請求されるし。
レントゲン撮ったら健保の自己負担って5000円くらいだけど、自費で払ったらら2倍で4万円、3倍だと6万円ぐらいの請求になるからね。
CTやMRI撮るような事態になったら100万に到達するのはあっという間。
高齢者引っ掛けて転ばして大腿骨骨折とか。
尻餅ついただけで骨折れちゃたり硬膜外血腫ができちゃったりするのが年寄り。
交通事故の場合自費診療になるから、健康保険点数の2-3倍請求されるし。
レントゲン撮ったら健保の自己負担って5000円くらいだけど、自費で払ったらら2倍で4万円、3倍だと6万円ぐらいの請求になるからね。
CTやMRI撮るような事態になったら100万に到達するのはあっという間。
339774RR
2019/10/05(土) 12:21:57.88ID:Yuhd8xbf 結局は示談だからそんな高額にはならない
どーせ払わないしw
どーせ払わないしw
340774RR
2019/10/05(土) 18:58:33.09ID:oSl0qiWM 保険という名前のギャンブル。法律で任意としている以上入らないのも賭けの選択肢だ
こいつはおそらく「偶然」今まで無事故でいられたのだろう
それを自身の運転技量、または強運の現れと思いたく思わせたく草を生やしてまで虚勢をはっている
それを見た他者はこいつの言うことを真に受けるも自由、反面教師にするも各人の自由だ。ギャンブルの結果はすべては自己責任なのだから
こいつはおそらく「偶然」今まで無事故でいられたのだろう
それを自身の運転技量、または強運の現れと思いたく思わせたく草を生やしてまで虚勢をはっている
それを見た他者はこいつの言うことを真に受けるも自由、反面教師にするも各人の自由だ。ギャンブルの結果はすべては自己責任なのだから
342774RR
2019/10/05(土) 20:32:33.92ID:IvPUsc0C 無事故を偶然や運だと思ってる時点でダメなやつだ
被害者になるのは運だが加害者になるのは自身の意識だけでいくらでも防げる
任意保険に入ってるから運悪く人を殺しても大丈夫と思ってるやつこそクズであり
公道で運転なんかしてはいけないやつ
被害者になるのは運だが加害者になるのは自身の意識だけでいくらでも防げる
任意保険に入ってるから運悪く人を殺しても大丈夫と思ってるやつこそクズであり
公道で運転なんかしてはいけないやつ
343774RR
2019/10/05(土) 21:00:37.74ID:ESHfav88344774RR
2019/10/05(土) 23:00:22.21ID:tM06jwCF 歩行者が無信号の横断歩道を渡ろうとしているのに止まれない奴らが保険云々とはやれやれ
345774RR
2019/10/05(土) 23:12:02.51ID:rCB63snw >>330
自転車で老人にぶつかって相手が死んでいる事故知らんのか?
あと、交通事故は相手が健康保険使っても組合が立て替えた分は全部、
加害者に請求が行くからね。
本当に貧乏人で何も財産が無い、だったら取り立ては勘弁してもらえる
かもしれないが、
現金が無くても財産があれば、被害賠償のために差し押さえられて貧乏のどん底に叩き落され、
普通の生活が出来なくなるが。
ま、それも自己責任。
自転車で老人にぶつかって相手が死んでいる事故知らんのか?
あと、交通事故は相手が健康保険使っても組合が立て替えた分は全部、
加害者に請求が行くからね。
本当に貧乏人で何も財産が無い、だったら取り立ては勘弁してもらえる
かもしれないが、
現金が無くても財産があれば、被害賠償のために差し押さえられて貧乏のどん底に叩き落され、
普通の生活が出来なくなるが。
ま、それも自己責任。
346774RR
2019/10/06(日) 01:23:13.23ID:MUs3lr1G 任意保険に入らないことをわざわざこんなところに意気揚々と書き込む奇特な人を言葉や事例を持ち出して認識を変えるのは難しいだろう
ただしこのスレタイを見て興味を引き、わざわざ覗く人は保険に入らないことに何らかの引っ掛かりがある人が少なくないと思うので、そういう気持ちがある人のきっかけになるかもしれない
その意味でこのスレには意義がある
ただしこのスレタイを見て興味を引き、わざわざ覗く人は保険に入らないことに何らかの引っ掛かりがある人が少なくないと思うので、そういう気持ちがある人のきっかけになるかもしれない
その意味でこのスレには意義がある
348774RR
2019/10/06(日) 23:21:23.00ID:MXcN2NCi あ!猫だ!
飛び出してきた猫に驚いて転倒、歩道に向かって原付特攻とか?
保険って滅多にないことに備えて入るもんだからね
だから補償額よりも掛け金が圧倒的に安いわけで
飛び出してきた猫に驚いて転倒、歩道に向かって原付特攻とか?
保険って滅多にないことに備えて入るもんだからね
だから補償額よりも掛け金が圧倒的に安いわけで
349774RR
2019/10/07(月) 09:13:17.34ID:c4wDbwg0 公道上では事故の相手は選べないんだよね。
相手が外車だったら
相手の9よりも自分の1
の方が高くなるんだよね。
相手が外車だったら
相手の9よりも自分の1
の方が高くなるんだよね。
350340
2019/10/07(月) 22:28:36.84ID:qnkKnlqj351774RR
2019/10/08(火) 15:01:04.58ID:uugjG3/T 大体の事故は双方が動いている状況だから、その場合過失ゼロは無いんだよね。
公道では相手と事故様態は選べない上で
こうなると、損害賠償(人損・物損)をめぐって示談をしなければならなくなるのだが、
その示談交渉を保険会社に投げることが出来る、
という事だけでも、保険に入るメリットはあるんだけどね。
ここでギャーギャー逆らってる奴らは、問題起きたとき、
焦ってばかりで自分で交渉出来ないだろww
差押え執行されて泣くなよ
公道では相手と事故様態は選べない上で
こうなると、損害賠償(人損・物損)をめぐって示談をしなければならなくなるのだが、
その示談交渉を保険会社に投げることが出来る、
という事だけでも、保険に入るメリットはあるんだけどね。
ここでギャーギャー逆らってる奴らは、問題起きたとき、
焦ってばかりで自分で交渉出来ないだろww
差押え執行されて泣くなよ
353774RR
2019/10/08(火) 20:02:44.32ID:eVsR6tGo 歩行者が任意に入ってるとは限らないし
354774RR
2019/10/09(水) 09:57:38.59ID:83yq0h0/ >>352
バイクに乗り回すことが出来る奴は財産はある、というか
普通の生活してるだろうよ。
差押え云々よりも、まず先に面倒なのは事故後の示談交渉じゃないかい?
ド素人がプロの保険屋や弁護士相手に有利に示談できるとは思えない。
バイクに乗り回すことが出来る奴は財産はある、というか
普通の生活してるだろうよ。
差押え云々よりも、まず先に面倒なのは事故後の示談交渉じゃないかい?
ド素人がプロの保険屋や弁護士相手に有利に示談できるとは思えない。
355774RR
2019/10/09(水) 10:53:00.57ID:g033EBdx 複数持ちになったんで、原二の方は個別に保険かけるのもったいないから任意保険に加入していないな。
ファミバイの事故っても等級に影響しない、複数まとめて同じ額で保障って部分がいいな。
事故ったことないから、等級ダウンでどれくらい保険料がまた増えるのか知らんけど。
ファミバイの事故っても等級に影響しない、複数まとめて同じ額で保障って部分がいいな。
事故ったことないから、等級ダウンでどれくらい保険料がまた増えるのか知らんけど。
356774RR
2019/10/09(水) 13:11:13.82ID:qXpXsUUM 車体じゃなくて運転者にかける保険なら入るのにな
357774RR
2019/10/09(水) 16:57:05.35ID:5U75ZgpX358774RR
2019/10/09(水) 17:21:54.39ID:fDNoCHR9 未だに大型を見栄で乗って任意保険に入っていないクズっているんだよな
で、自分は金持ちだってよw
こんな糞死ねばいいのに
で、自分は金持ちだってよw
こんな糞死ねばいいのに
359774RR
2019/10/09(水) 19:42:40.54ID:LWdrYWIE 情弱だけ保険入ればいい
等級下がって保険料上がるので
示談が大半
等級下がって保険料上がるので
示談が大半
360774RR
2019/10/09(水) 21:33:31.99ID:fNG+52zA 対人対物無制限で弁護士費用あり
で20等級で年間保険料¥20000だよ。
通販型の保険屋に乗り換えれば、年間¥15000くらいで行けると思う。
年間たったこの金額で、何かあった場合は
DQN相手でも過失割合の取りまとめと賠償込み、示談締結までの一連のことを全部やってくれるんだから、安いもんよ。
任せておけば、経過だけ確認したらいいので超楽だなぁ😙
で20等級で年間保険料¥20000だよ。
通販型の保険屋に乗り換えれば、年間¥15000くらいで行けると思う。
年間たったこの金額で、何かあった場合は
DQN相手でも過失割合の取りまとめと賠償込み、示談締結までの一連のことを全部やってくれるんだから、安いもんよ。
任せておけば、経過だけ確認したらいいので超楽だなぁ😙
361774RR
2019/10/09(水) 21:56:42.95ID:5U75ZgpX >>359
そう思うなら、そうしとけ。
俺は自己防衛として今後もしっかり任意に入る。
相手が任意未加入でも泣き寝入りは避けられるから。
被害者になって分かったことだが、相手が悪い人間でも
こっちは一切手出しはできないのだよ。
相手が任意未加入だったことが、今となってはむしろ良かった。
相手が苦しむのを見れたから。今後も金で苦しむことを切に願っている。
そう思うなら、そうしとけ。
俺は自己防衛として今後もしっかり任意に入る。
相手が任意未加入でも泣き寝入りは避けられるから。
被害者になって分かったことだが、相手が悪い人間でも
こっちは一切手出しはできないのだよ。
相手が任意未加入だったことが、今となってはむしろ良かった。
相手が苦しむのを見れたから。今後も金で苦しむことを切に願っている。
362774RR
2019/10/09(水) 22:44:58.18ID:LWdrYWIE クルマと違ってバイカスは
相手の保険上限までむしり取ろうとするよな?
人身〜以前にクズすぎて世間のバイクに対するイメージダウンに繋がってるんだが
相手の保険上限までむしり取ろうとするよな?
人身〜以前にクズすぎて世間のバイクに対するイメージダウンに繋がってるんだが
363774RR
2019/10/10(木) 01:22:30.58ID:88mgfhqi 事故起こすような下手くそはバイクに乗る資格がない
364774RR
2019/10/10(木) 08:05:17.91ID:iFzc4wmL365774RR
2019/10/10(木) 08:33:11.08ID:X/gCgIHl 俺は弁護士特約つけてなかったから事故後に示談額の10%で弁護士雇ったよ
結局250万だった。保険加入は当然ながら弁護士特約もぜひつけとくべき
結局250万だった。保険加入は当然ながら弁護士特約もぜひつけとくべき
366774RR
2019/10/10(木) 09:53:22.71ID:wPdGXeB1 >>362
お金のことしかアタマに無いようだが、
バイクは転倒したら体のどこかを必ず負傷する事を分かってないよね?
どんなにお金もらっても、体が不自由になったのではダメだなんよ。
加害者に望むのは、金よりも元の健康だった体に戻してくれ!が切なる要求だ。無理だけど
お金のことしかアタマに無いようだが、
バイクは転倒したら体のどこかを必ず負傷する事を分かってないよね?
どんなにお金もらっても、体が不自由になったのではダメだなんよ。
加害者に望むのは、金よりも元の健康だった体に戻してくれ!が切なる要求だ。無理だけど
368774RR
2019/10/11(金) 13:24:07.02ID:zIbtG1Jk >>363
ノリックは下手くそだったってことか?
ノリックは下手くそだったってことか?
370774RR
2019/10/11(金) 13:47:46.59ID:jYNBPW2C 原付で事故起こすようなやつはバイク乗ったらだめだよ
10代ならともかく中年になって時速40キロくらいで走って歩行者をひっかけるとかありえない
10代ならともかく中年になって時速40キロくらいで走って歩行者をひっかけるとかありえない
371774RR
2019/10/11(金) 13:54:03.34ID:44RuS3zA 自転車を引っ掛ける事はあるよ
俺は危なかった事があって気が付いたが、交差点左折で横断歩道に自転車が勢いよく出てきた
状況は左を確認して曲がるが交差点なので速度は非常にゆっくりなわけだ
だが、自転車が歩道をかなりのスピードで走って、そのまま横断した
向こうが正しいのだが、完全に自分の視界の外から入って来られたので気が付くのが遅かった
ゆっくりなので当然止まれたのだが、やはりビックリした
自転車とはこうやって事故るんだなと経験したな
俺は危なかった事があって気が付いたが、交差点左折で横断歩道に自転車が勢いよく出てきた
状況は左を確認して曲がるが交差点なので速度は非常にゆっくりなわけだ
だが、自転車が歩道をかなりのスピードで走って、そのまま横断した
向こうが正しいのだが、完全に自分の視界の外から入って来られたので気が付くのが遅かった
ゆっくりなので当然止まれたのだが、やはりビックリした
自転車とはこうやって事故るんだなと経験したな
372774RR
2019/10/11(金) 13:58:15.66ID:jYNBPW2C373774RR
2019/10/11(金) 14:04:43.88ID:44RuS3zA375774RR
2019/10/11(金) 15:59:57.12ID:vJ09C3Ss 気をつけていても事故は起きるときは起きる
376774RR
2019/10/11(金) 16:22:20.47ID:UsAhp3io 違反するから事故が発生するんだろ。
気をつけるレベルでは無い。
気をつけるレベルでは無い。
377774RR
2019/10/11(金) 16:50:19.10ID:vJ09C3Ss お前アホだろw
378774RR
2019/10/11(金) 16:57:17.75ID:c+9okJJT379774RR
2019/10/11(金) 17:54:43.13ID:FyZ+CcXq 自演擁護までし始めたぞ
380774RR
2019/10/11(金) 19:16:22.24ID:64hIy/bA >>378
こちらがどんなに気を付けても、相手が悪ければ事故に遭う
もらい事故、というのもある。
ちなみに相手は選べない。
どっちがどういう風にやったのか?立証不能の場合
不納得だけど50:50で示談になる。
応じなければ訴訟提起される!
イ`
こちらがどんなに気を付けても、相手が悪ければ事故に遭う
もらい事故、というのもある。
ちなみに相手は選べない。
どっちがどういう風にやったのか?立証不能の場合
不納得だけど50:50で示談になる。
応じなければ訴訟提起される!
イ`
383774RR
2019/10/11(金) 21:23:12.20ID:bF4ZoQm7 お互いにどんなに気を付けていても
やっちまったら過失になる。
重過失や故意は論外
やっちまったら過失になる。
重過失や故意は論外
384774RR
2019/10/11(金) 21:51:24.87ID:c+9okJJT その程度の物損なら自賠責で十分
385774RR
2019/10/11(金) 21:57:28.74ID:zQhDmYNU いくら気をつけていたとこほで事故は起きる
だからと言って気をつけなくていいわけではないが事実は事実
こんなことすら必死になって認めない馬鹿か
だからと言って気をつけなくていいわけではないが事実は事実
こんなことすら必死になって認めない馬鹿か
386774RR
2019/10/11(金) 21:58:12.99ID:zmkkRLH7 チャリで人殺してる事実が有るのに自賠責で十分だと言う責任放棄。
387774RR
2019/10/11(金) 22:00:24.83ID:zmkkRLH7 気をつけていても過失が有る事故するヤツは確実に違反してる。
私悪くない、お前が悪いって言うヤツ程下手くそ。
私悪くない、お前が悪いって言うヤツ程下手くそ。
388774RR
2019/10/11(金) 23:57:47.19ID:7tJkGXgE サーキットと一般道は難易度違うし
インスタやブログで事故るアホは何度も事故ってるな
学習能力のない下手糞
インスタやブログで事故るアホは何度も事故ってるな
学習能力のない下手糞
390774RR
2019/10/12(土) 08:53:28.87ID:FKCY6HFy 相手のせいで事故にあうのも結局は自分の危険予知能力不足が原因
391774RR
2019/10/12(土) 09:52:06.30ID:xK4D8b30 この馬鹿なんとかしてくれよw
392774RR
2019/10/12(土) 10:19:46.45ID:98Swt0sH 過失有る事故ならお互い違反してる。
下手くそはお前だ。
下手くそはお前だ。
393774RR
2019/10/12(土) 10:49:21.52ID:dWOR6eGN 事故を回避するために違反をすることもある。
394774RR
2019/10/12(土) 10:58:00.23ID:dWOR6eGN 運転が上手いがために事故になるケースもある。
飛び出した動物を避けて事故になるケースなど。
突然飛び出した障害物に対し、避けるべきか避けるべきでないか
どんな状況でも適切に判断して行動できる人などいない。
大多数の人は中途半端な反射神経と中途半端な運転技術を身につけていると言っていい。
飛び出した動物を避けて事故になるケースなど。
突然飛び出した障害物に対し、避けるべきか避けるべきでないか
どんな状況でも適切に判断して行動できる人などいない。
大多数の人は中途半端な反射神経と中途半端な運転技術を身につけていると言っていい。
395774RR
2019/10/12(土) 11:29:26.79ID:98Swt0sH396774RR
2019/10/12(土) 12:27:39.01ID:2n+SiHBz >>382
事故になっても、自分が悪くない、
と言えば、簡単に何でも相手のせいに出来ると思っている能天気なガキンチョw
運転のうまさを自慢しているようだが、
相手の違反行為が原因で事故になっても、100%相手の過失に出来ないことがほとんど、
ということ分かってない。
弁護士費用付けていたら弁護士付けて戦う、
と言う事も出来るが、知識がまるっきりシロウトじゃ示談交渉なんて無理無理
事故になっても、自分が悪くない、
と言えば、簡単に何でも相手のせいに出来ると思っている能天気なガキンチョw
運転のうまさを自慢しているようだが、
相手の違反行為が原因で事故になっても、100%相手の過失に出来ないことがほとんど、
ということ分かってない。
弁護士費用付けていたら弁護士付けて戦う、
と言う事も出来るが、知識がまるっきりシロウトじゃ示談交渉なんて無理無理
397774RR
2019/10/12(土) 12:40:05.78ID:pXnY6TnG 何が何でも下手くそのせいにしたい阿呆w
398774RR
2019/10/12(土) 12:41:57.30ID:98Swt0sH 相手が悪ければ。
お互いお前が悪いって言い合ってる下手くそ
は事故するよなw
過失がある限り貰い事故なんて無いんだよ。
認識が甘すぎる。
安全に停止する速度で走行出来ない下手糞は運転するなよw
お互いお前が悪いって言い合ってる下手くそ
は事故するよなw
過失がある限り貰い事故なんて無いんだよ。
認識が甘すぎる。
安全に停止する速度で走行出来ない下手糞は運転するなよw
399774RR
2019/10/12(土) 12:57:20.93ID:qX5MWyPX まー年間3000キロ以下のインチキライダーなんでしょw
だから事故も保険も重要に感じないだけ
だから事故も保険も重要に感じないだけ
400774RR
2019/10/12(土) 13:02:42.52ID:98Swt0sH 3000キロ以上走ってるヤツは本物なの?w
新聞配達はプロで本物だなw
新聞配達はプロで本物だなw
401774RR
2019/10/12(土) 13:26:14.01ID:dWOR6eGN >>395
へー、猫を轢いた方が安全と判断して轢くやついるんだ。
へー、猫を轢いた方が安全と判断して轢くやついるんだ。
402774RR
2019/10/12(土) 13:33:57.17ID:98Swt0sH403774RR
2019/10/12(土) 13:37:44.52ID:dWOR6eGN >>402
どうした、発言が弱気じゃないか?
どうした、発言が弱気じゃないか?
404774RR
2019/10/12(土) 13:47:55.76ID:98Swt0sH それお前の感想だよねw
強気でも弱気でもないがw
おまえは運転が上手いから事故するんだろ?w
安全に停止出来る速度で走行出来ない下手くそ確定w
強気でも弱気でもないがw
おまえは運転が上手いから事故するんだろ?w
安全に停止出来る速度で走行出来ない下手くそ確定w
405774RR
2019/10/12(土) 14:33:42.57ID:dWOR6eGN406774RR
2019/10/12(土) 14:50:10.39ID:98Swt0sH 何を伝えたいのか理解出来ないw
誰か教えてw
誰か教えてw
407774RR
2019/10/12(土) 14:53:10.76ID:dWOR6eGN >>406
心理状態が同じだってことよ。
心理状態が同じだってことよ。
408774RR
2019/10/12(土) 14:56:14.08ID:Uq0szWvs んー。
何に対してそうそう?
飛び出すやつと同類?
エスパーしても無理。
何に対してそうそう?
飛び出すやつと同類?
エスパーしても無理。
409774RR
2019/10/12(土) 14:58:50.27ID:98Swt0sH 追加説明しないと駄目な文章書くヤツw
410774RR
2019/10/12(土) 15:00:42.25ID:98Swt0sH 自分の考えや要件を伝えるのが下手くそすぎるw
411774RR
2019/10/12(土) 15:03:27.23ID:dWOR6eGN 何で分からない?
何が起きても安全に止まれる速度で走っていない車が悪いんだろ?
事件を起こしたやつも自身の異常さに自覚がないのだろうね。
全く同類だな。
何が起きても安全に止まれる速度で走っていない車が悪いんだろ?
事件を起こしたやつも自身の異常さに自覚がないのだろうね。
全く同類だな。
412774RR
2019/10/12(土) 15:08:05.44ID:Uq0szWvs 訳の分からない言い訳が始まる。
413774RR
2019/10/12(土) 15:08:27.81ID:tHAnLAd1414774RR
2019/10/12(土) 15:10:57.30ID:dWOR6eGN ID:98Swt0sH
こいつの書き込み読み直すと、
逮捕された自転車男の言い分として、
すんなり聞けるぞ。
こいつの書き込み読み直すと、
逮捕された自転車男の言い分として、
すんなり聞けるぞ。
415774RR
2019/10/12(土) 15:12:36.88ID:98Swt0sH ガチでやべーヤツ現れたなw
自分の考えを伝えられない責任を他人に求めるw
俺悪くねーって心理と同じだなw
自分の考えを伝えられない責任を他人に求めるw
俺悪くねーって心理と同じだなw
416774RR
2019/10/12(土) 15:14:21.24ID:dWOR6eGN >>415
ほらほら、そのまんま。
ほらほら、そのまんま。
417774RR
2019/10/12(土) 15:14:31.22ID:98Swt0sH418774RR
2019/10/12(土) 15:15:22.21ID:98Swt0sH お前たち安全に停止出来る速度で走行出来ないの?
ガチで免許返納しろよw
ガチで免許返納しろよw
419774RR
2019/10/12(土) 15:19:07.91ID:CJM7VW+A420774RR
2019/10/12(土) 15:19:33.80ID:dWOR6eGN 輪をかけた馬鹿だな。
本物の逮捕された自転車男かと思うわ。
本物の逮捕された自転車男かと思うわ。
421774RR
2019/10/12(土) 15:22:14.65ID:dWOR6eGN ID:98Swt0sH
自転車男はこいつな。
自転車男はこいつな。
422774RR
2019/10/12(土) 15:29:03.71ID:98Swt0sH423774RR
2019/10/12(土) 19:32:36.73ID:uVWVcIMT なんだこのゴミは常にいつでも止まれるように徐行してんの
424774RR
2019/10/12(土) 20:05:58.48ID:98Swt0sH 徐行w
お前時速100kmで走行したら安全に停止する事出来ない下手くそなの?w
お前時速100kmで走行したら安全に停止する事出来ない下手くそなの?w
425774RR
2019/10/12(土) 20:08:07.68ID:98Swt0sH お前たち保険加入する以前に、安全に停止出来る速度で走行出来るようになれよw
その為の任意保険なのかもしれないがw
その為の任意保険なのかもしれないがw
426774RR
2019/10/12(土) 22:20:55.41ID:DvSEvnrn 安全に停止できない馬鹿はバイクに乗るな迷惑だ
427774RR
2019/10/13(日) 08:07:59.38ID:BL65Wy5Z お前たち信号で停止するよな?
高速で時速100kmで走行するよな?
それでも安全に停止出来る速度で走行出来ないって、免許返納しろよw
高速で時速100kmで走行するよな?
それでも安全に停止出来る速度で走行出来ないって、免許返納しろよw
428774RR
2019/10/13(日) 08:43:47.89ID:7/N8AoAJ 精神を病んだ自転車男の説教にしか聞こえないな。
429774RR
2019/10/13(日) 09:28:37.89ID:ayInQzlU 故障時のロードサービス助かったわ
430774RR
2019/10/13(日) 09:40:54.19ID:VhI3aJZ2 変なの居着いちゃった?
431774RR
2019/10/13(日) 10:32:58.77ID:2F6O+K0q 信号機のない横断歩道をまっすぐ渡っていたら、
広い道から狭い道に左折で入って来た任意未加入のバイクとぶつかった。
ぶつかった時の衝撃で手を負傷した。
自賠責の範囲上限120万は、あくまでもケガの容態でしか判断されないが、
こちらは自営で手を使う仕事しているから、
120万もらってハイ終わり、じゃ合わないんだよね(# ゚Д゚)
事故で受けた損害賠償を求めて話をしたら、お金がないの一点張りだったので、
事故証明をもとに加害者の住居まわりを外から見たところ、普通よりいい生活をしているのが分かった。
こちらが提示した額に不納得なら訴訟提起します。
相手が任意に入っていたら裁判なんかしなくても良かったのに、未加入で乗るのは
別の意味でクズだと思った。
広い道から狭い道に左折で入って来た任意未加入のバイクとぶつかった。
ぶつかった時の衝撃で手を負傷した。
自賠責の範囲上限120万は、あくまでもケガの容態でしか判断されないが、
こちらは自営で手を使う仕事しているから、
120万もらってハイ終わり、じゃ合わないんだよね(# ゚Д゚)
事故で受けた損害賠償を求めて話をしたら、お金がないの一点張りだったので、
事故証明をもとに加害者の住居まわりを外から見たところ、普通よりいい生活をしているのが分かった。
こちらが提示した額に不納得なら訴訟提起します。
相手が任意に入っていたら裁判なんかしなくても良かったのに、未加入で乗るのは
別の意味でクズだと思った。
433774RR
2019/10/13(日) 11:38:19.88ID:/P3Cmaeq 給料も差押えたれ
434774RR
2019/10/13(日) 12:15:59.78ID:2F6O+K0q 続き
月当たりの売り上げ約800万が、
受傷したことで仕事が思うように出来ず、入って来なくなった。
これを、お金がない!
の一言で片づけられたら、こっちは生活も掛かっており
営業経費は払わないといけないので大困りなんだわ。。。
弁護士立てるのに費用はかかるが、相手は普通の生活しているから
ある程度は回収できる見込みはアリ、ということで。
和解に応じなければ、最悪は裁判です。
相手が仕事していれば、法的確約のもと分割払いしてでも債権回収(受傷による賠償)するが、
取り立てる当方もキツイ。
こうなると保険入ってない加害者も面倒だよな。クズめ
月当たりの売り上げ約800万が、
受傷したことで仕事が思うように出来ず、入って来なくなった。
これを、お金がない!
の一言で片づけられたら、こっちは生活も掛かっており
営業経費は払わないといけないので大困りなんだわ。。。
弁護士立てるのに費用はかかるが、相手は普通の生活しているから
ある程度は回収できる見込みはアリ、ということで。
和解に応じなければ、最悪は裁判です。
相手が仕事していれば、法的確約のもと分割払いしてでも債権回収(受傷による賠償)するが、
取り立てる当方もキツイ。
こうなると保険入ってない加害者も面倒だよな。クズめ
435774RR
2019/10/13(日) 12:48:46.57ID:3mWwOiAY 貴重な情報サンクス。経過も教えてね。
437774RR
2019/10/13(日) 14:21:59.27ID:AdnBDQZV 自賠責基準を超えての保障を要求するのなら、相手が保険に入っていようがいまいがあまり関係ない
むしろプロのアジャスターが出てこないから、こちらが弁護士立てるなら相手が無保険の方が裁判しやすい
ただ、相手の経済状況により回収は難しくなるのは確か
破産させたりなんかしたら債権放棄するしかない
むしろプロのアジャスターが出てこないから、こちらが弁護士立てるなら相手が無保険の方が裁判しやすい
ただ、相手の経済状況により回収は難しくなるのは確か
破産させたりなんかしたら債権放棄するしかない
439774RR
2019/10/13(日) 16:20:31.51ID:c1LZpmxP440774RR
2019/10/13(日) 16:25:49.74ID:c1LZpmxP パチンカスでもある。
https://i.imgur.com/CTKITo5.jpg
https://i.imgur.com/CTKITo5.jpg
441774RR
2019/10/13(日) 17:59:53.67ID:DGyTesSP キャッシュイン24万円弱で博打打ちなら国民健康保険と国民年金払ったら20万も残らんだろ
手取り20万円の勤め人より薄給じゃん
手取り20万円の勤め人より薄給じゃん
442774RR
2019/10/13(日) 18:24:45.41ID:540Gz0fj 手取りの意味わかってないんだろうな
443774RR
2019/10/13(日) 19:30:03.95ID:BL65Wy5Z 消費税を理解していない。
https://i.imgur.com/yByKtht.jpg
https://i.imgur.com/yByKtht.jpg
444774RR
2019/10/13(日) 20:14:30.33ID:DGyTesSP 9月末に「消費税が上がる前にあきたこまちを買いだめしました」と言ってたパートのおばさん
俺は何も言えなかった
俺は何も言えなかった
445774RR
2019/10/14(月) 01:47:19.56ID:UkJMXPtR あきたこまちを店内で食べるんだろう
446774RR
2019/10/14(月) 08:56:47.16ID:oOPrPzck >>429
JAF非会員は何やるにしても普通に高いから、ありがたい付帯サービスだよな。
ファミバイ使っている関係で自分はJAFにも入ってるけど、任意保険のおかげでガソリンやタイヤなどの消耗品なんかも一定額まで無料になる。
JAF非会員は何やるにしても普通に高いから、ありがたい付帯サービスだよな。
ファミバイ使っている関係で自分はJAFにも入ってるけど、任意保険のおかげでガソリンやタイヤなどの消耗品なんかも一定額まで無料になる。
447774RR
2019/10/14(月) 14:27:58.00ID:lrPCV/nk448774RR
2019/10/14(月) 16:44:33.30ID:qDY9+XUC450774RR
2019/10/14(月) 18:35:48.96ID:T5lDCEC6 結局保険入ってても適用されないレベルやろ
飲酒とか無免とか
飲酒とか無免とか
451774RR
2019/10/14(月) 19:02:32.30ID:4vejHKC3 加害者が飲酒運転しても任意保険加入(対人対物の範囲内)してれば、被害者は救済される。
加害者は救われない。
加害者は救われない。
452774RR
2019/10/14(月) 19:37:34.50ID:c5HWvroO 保険屋が儲かる仕組みなのだから
入るより安全運転してくれればそれでいい
俺が年間これだけ払っているのだからお前も入れ は
妬みだな
入るより安全運転してくれればそれでいい
俺が年間これだけ払っているのだからお前も入れ は
妬みだな
455774RR
2019/10/14(月) 20:41:15.36ID:c5HWvroO 事故らない奴は死ぬまで事故らないよ
お前ら保険屋か宗教かっての
お前ら保険屋か宗教かっての
456774RR
2019/10/14(月) 21:01:57.46ID:4vejHKC3 程度が低いヤツはどうにもならないな。
年間数万円が払えない、払わないヤツの結果論は正しいのか?
年間数万円が払えない、払わないヤツの結果論は正しいのか?
457774RR
2019/10/14(月) 21:46:56.76ID:G1ttWubu 21歳未満だとその数万円が10万円以上超えることもあるけどね
例え無事故だったとしても10万円が無に消えるのはつらい
だからおいらは21歳まで無保険で、かっ飛ばす運転ができんかった(´・ω・`)
例え無事故だったとしても10万円が無に消えるのはつらい
だからおいらは21歳まで無保険で、かっ飛ばす運転ができんかった(´・ω・`)
458774RR
2019/10/14(月) 21:48:08.48ID:45MmYFmv 事故なんて絶対起こさないから任意保険なんて入らない
なんて言う奴が宝くじを買っていたりする
なんて言う奴が宝くじを買っていたりする
464774RR
2019/10/15(火) 00:32:13.69ID:5ifdesBX 払えないんじゃないよ
事故らないから入る必要がないだけだ
逆に保険入ってるから飛ばすんじゃないのか
無保険半ヘルTシャツで走るほうが安全だったりするよな
事故らないから入る必要がないだけだ
逆に保険入ってるから飛ばすんじゃないのか
無保険半ヘルTシャツで走るほうが安全だったりするよな
467774RR
2019/10/15(火) 07:38:41.69ID:AdpfXiVM しかしカーブに縞模様の凸凹舗装する国交省は>>464的な発想なんだよな
わざと危険な道にすれば気をつけるだろうから却って安全であるという発想
わざと危険な道にすれば気をつけるだろうから却って安全であるという発想
468774RR
2019/10/15(火) 09:17:40.71ID:wqJV9rge 自分の運転が上手いと思うのであれば相対的に他人は運転が下手ということになる。
下手なやつがわんさか走り回っていると思えば保険に入らずにはいられないはずなんだけどね。
他人を下手くそ扱いしておいて、実際は他人の運転を信頼しているという現実。
保険に入らないやつの矛盾した考え。
下手なやつがわんさか走り回っていると思えば保険に入らずにはいられないはずなんだけどね。
他人を下手くそ扱いしておいて、実際は他人の運転を信頼しているという現実。
保険に入らないやつの矛盾した考え。
469774RR
2019/10/15(火) 10:25:24.17ID:5ifdesBX 10対0なら相手の保険会社に払わせればいいだけだろ
つべの和バイク事故どれも未然に防げるけどな
つべの和バイク事故どれも未然に防げるけどな
470774RR
2019/10/15(火) 10:26:14.18ID:Em/jr9tT 停車中に追突されるリスクだってあるしな
472774RR
2019/10/15(火) 10:45:27.08ID:FXj6sm+1 ヘタクソな運転手が外車だったら、
相手の9割よりもこちらの1割の方が高い
という珍現象が起こる。
日本は法治国家だから、なんかあれば何でも法律で裁かれるので。
相手の9割よりもこちらの1割の方が高い
という珍現象が起こる。
日本は法治国家だから、なんかあれば何でも法律で裁かれるので。
473774RR
2019/10/15(火) 15:03:29.60ID:tc9OHGSM あいつら近づくなオーラ出してるからぶつかる前に駆逐される
474774RR
2019/10/15(火) 15:32:51.12ID:PyrwmVV7 自分は事故らないから無保険で問題ない
って考えが素でできる人がいることに恐怖を覚えるわ
小金をけちってるとかじゃなくて本当にそう思ってるの?
って考えが素でできる人がいることに恐怖を覚えるわ
小金をけちってるとかじゃなくて本当にそう思ってるの?
475774RR
2019/10/15(火) 16:01:59.61ID:8kU/+5O8 バイクに乗らないなら保険は必要ない
476774RR
2019/10/15(火) 17:46:59.39ID:uyUZL2Yh 任意に入ってるから下手くそでも大丈夫ってのに恐怖を覚える
477774RR
2019/10/15(火) 17:59:22.55ID:PyrwmVV7 上手だからどう下手だからこうって考え方がずれてんだよ
大人になって考え方と責任感がが人並みになるのを祈るよ
大人になって考え方と責任感がが人並みになるのを祈るよ
478774RR
2019/10/15(火) 18:03:18.98ID:uyUZL2Yh 責任感があって事故を起こしたくないならバイクなんか乗るなよ
任意保険が免罪符になると思ってるのが凄いよ
誰にどんな洗脳されたんだか
任意保険が免罪符になると思ってるのが凄いよ
誰にどんな洗脳されたんだか
479774RR
2019/10/15(火) 18:29:44.07ID:4EKT72F7 責任感があって事故起こしたくないなら外出るなよ。
生命保険が免罪符になるってのが凄いよ。
誰にどんな洗脳されたんだか。
生命保険が免罪符になるってのが凄いよ。
誰にどんな洗脳されたんだか。
480774RR
2019/10/15(火) 18:54:41.08ID:5ifdesBX インカム 千鳥走行 ヤエーとかマジ止めたほうがいいよ
482774RR
2019/10/15(火) 21:47:40.17ID:wCEXK3MY 議論にすらなってないと思うんですがそれは
483774RR
2019/10/15(火) 22:05:04.74ID:uyUZL2Yh 俺様は任意保険に入ってるんだぜ!ってマウント取りたいだけのバカ
任意の意味を辞書で調べろっての
任意の意味を辞書で調べろっての
484774RR
2019/10/15(火) 22:44:00.04ID:E0EfHh9F 保険でマウント取れると思ってるヤツw
年間数万円でマウント取れる安いヤツだなw
年間数万円でマウント取れる安いヤツだなw
485774RR
2019/10/15(火) 22:44:56.30ID:uyUZL2Yh じゃあ何が目的なんだよw
任意なんだから人の勝手じゃん
アホかよ
任意なんだから人の勝手じゃん
アホかよ
487774RR
2019/10/16(水) 17:46:40.57ID:8XSCjmHa 損害賠償を伴う事故の当事者になったときは
遅滞なく賠償に応じる事が出来るんなら任意未加入でもかまわないけどね。
示談交渉と賠償は人頼れないよ。
後で弁護士入れる、という話になるんなら最初から保険入っておけよ!
という事になるので。
遅滞なく賠償に応じる事が出来るんなら任意未加入でもかまわないけどね。
示談交渉と賠償は人頼れないよ。
後で弁護士入れる、という話になるんなら最初から保険入っておけよ!
という事になるので。
488774RR
2019/10/16(水) 18:03:09.28ID:y/N0/Rtz 事故しないと言ってるヤツは欠陥人間確定だな。
人間は欠陥が多いが、それを補おうとする者と、そうではない者がいる。
それに気付くか否かで人間の質が変化する。
人間は欠陥が多いが、それを補おうとする者と、そうではない者がいる。
それに気付くか否かで人間の質が変化する。
489774RR
2019/10/16(水) 18:33:28.44ID:T7E27C15 保険入って完全武装してるから飛ばしていいんだ的な考え方止めないか
490774RR
2019/10/16(水) 18:37:40.55ID:y/N0/Rtz その思考そのものが欠陥人間の現れ。
491774RR
2019/10/16(水) 20:16:03.92ID:JLv7C/Vo 保険なんて入っているから事故を起こすような運転をするんだ的な発想をする人って、
万一衝突事故を起こしたらエアバッグが作動する自動車と出刃包丁が自分に向かって飛び出す自動車があれば後者を選ぶのかねぇ
万一衝突事故を起こしたらエアバッグが作動する自動車と出刃包丁が自分に向かって飛び出す自動車があれば後者を選ぶのかねぇ
492774RR
2019/10/16(水) 20:19:02.10ID:y/N0/Rtz そもそも保険に入らないクズは車買えないだろ。
493774RR
2019/10/16(水) 20:56:05.57ID:T7E27C15 近いうち禁止になるだろうが
公道ではスライダー外せよ
新宿駅東口スクランブル交差点で転倒したら大惨事じゃ済まねえぞ
公道ではスライダー外せよ
新宿駅東口スクランブル交差点で転倒したら大惨事じゃ済まねえぞ
494774RR
2019/10/17(木) 07:01:05.83ID:+ztxBj+3 無言の同調圧力
集団主義のほうが自己中心的な人が権力を握りやすい
群れてる奴は馬鹿の証
集団主義のほうが自己中心的な人が権力を握りやすい
群れてる奴は馬鹿の証
495774RR
2019/10/17(木) 07:57:28.88ID:X1Uxf4JK お前がぼっちなのは、お前が原因だからどうでも良いけど、保険に加入する事くらいは、ぼっちでも出来るだろ?
496774RR
2019/10/17(木) 11:05:59.42ID:ZKVV5UyN 万が一の時は全額自分になるから
好きにすればいい
俺は嫌だから入る
好きにすればいい
俺は嫌だから入る
497434
2019/10/17(木) 11:47:21.54ID:pewDPfEd 431・434続き
交通事故で受傷して相手が任意未加入だったので。
最初お金がない、と言われたが、
その割に生活状況が違うので、折衝を弁護士に依頼した。
相手の財産状況と、こちらの賠償額の根拠提示および賠償の意思について確認してもらった。
事故によって受けた損害で、
任意保険(対人保証で対応)に加入だったならほぼ出るのに、自賠では保障されない額¥800万円ー
について、、、
争う点があるなら民事裁判による解決。
ただし、運転中に人にケガさせたという不法行為による賠償請求なので、
訴訟費用の負担を被告に求める場合がある。
訴状の作成等、費用も時間もかかる。
和解するなら民事調停。(これも費用はかかる)
和解成立し、調停調書が入手できれば、相手が後日約束を破った場合は即座に差押えできる、
という後ろ盾が欲しい。
書類の例を見たが調停調書の内容は、賠償に対する金銭のやり取りを定めていて、保険会社が出す示談書に似ている。
上記二つのいずれか、による方法で解決を図ることにした。
口頭での話し合いの内容を法的文書にして、という方法の示談はしない。
加害者が任意保険に入っていたら、
加害者加入の保険屋との話と書類で済んでいたのに。
加害者が賠償の話を持って来ないから、
被害者に弁護士呼ばせて交渉させたり、法的手段を取らせて余分な費用もかけさせる。、、
起こした事故について責任取るのは加害者だぞ!!クズが。
交通事故で受傷して相手が任意未加入だったので。
最初お金がない、と言われたが、
その割に生活状況が違うので、折衝を弁護士に依頼した。
相手の財産状況と、こちらの賠償額の根拠提示および賠償の意思について確認してもらった。
事故によって受けた損害で、
任意保険(対人保証で対応)に加入だったならほぼ出るのに、自賠では保障されない額¥800万円ー
について、、、
争う点があるなら民事裁判による解決。
ただし、運転中に人にケガさせたという不法行為による賠償請求なので、
訴訟費用の負担を被告に求める場合がある。
訴状の作成等、費用も時間もかかる。
和解するなら民事調停。(これも費用はかかる)
和解成立し、調停調書が入手できれば、相手が後日約束を破った場合は即座に差押えできる、
という後ろ盾が欲しい。
書類の例を見たが調停調書の内容は、賠償に対する金銭のやり取りを定めていて、保険会社が出す示談書に似ている。
上記二つのいずれか、による方法で解決を図ることにした。
口頭での話し合いの内容を法的文書にして、という方法の示談はしない。
加害者が任意保険に入っていたら、
加害者加入の保険屋との話と書類で済んでいたのに。
加害者が賠償の話を持って来ないから、
被害者に弁護士呼ばせて交渉させたり、法的手段を取らせて余分な費用もかけさせる。、、
起こした事故について責任取るのは加害者だぞ!!クズが。
498774RR
2019/10/17(木) 12:35:14.64ID:pA3NCuZo それも含めて入らない方がメリットあると考えるなら加入する必要はない
それが任意保険の任意たる所以
大手運送業とかは任意保険を掛けない方が合理的なので加入していなかったりする
個人レベルでも富豪と呼ばれるほどの資産があるのなら入らない方がメリットあるかも
それが任意保険の任意たる所以
大手運送業とかは任意保険を掛けない方が合理的なので加入していなかったりする
個人レベルでも富豪と呼ばれるほどの資産があるのなら入らない方がメリットあるかも
499774RR
2019/10/17(木) 13:49:11.25ID:s2pYSN0h まーなんにせよ払わない前提の奴が入らないからなw
俺が遭遇したら裁判後にチンピラ回収企業に半額でもいいから依頼するけどなw
家族親戚回ってくれるだろうからなんとかなるだろ
俺が遭遇したら裁判後にチンピラ回収企業に半額でもいいから依頼するけどなw
家族親戚回ってくれるだろうからなんとかなるだろ
501774RR
2019/10/17(木) 19:06:56.12ID:pA3NCuZo 踏み倒す気マンマンの債務者からの取立はなかなか大変だったりする
502774RR
2019/10/17(木) 20:09:38.46ID:zeOoI5Mw ここの元管理人とか?
503774RR
2019/10/17(木) 21:25:07.36ID:gD8nHFo+ 大金持ちだからわざわざ保険に入る必要もないんだろ
504774RR
2019/10/18(金) 12:11:58.04ID:xirxXf7G 少なくとも、バイクの車体価格が100万以上して車検通して乗っている人なら
生活費を借金で賄っている人はいないはず。
その状況で事故の賠償(債務)を負ったら、たちまち借金苦になる。
安全運転する💛
とは言っても、機械じゃなく人が運転するんだからさ。
時には心身がやや疲れ気味の時だってあるはず。
そんな中の一瞬の気のゆるみで起こるからね。事故は。
生活費を借金で賄っている人はいないはず。
その状況で事故の賠償(債務)を負ったら、たちまち借金苦になる。
安全運転する💛
とは言っても、機械じゃなく人が運転するんだからさ。
時には心身がやや疲れ気味の時だってあるはず。
そんな中の一瞬の気のゆるみで起こるからね。事故は。
505774RR
2019/10/18(金) 12:30:50.11ID:MsLsHIoM 気の緩みなんて無くても事故るわw
プリウスやらチャリやらミサイルばかりだぞ!
プリウスやらチャリやらミサイルばかりだぞ!
506774RR
2019/10/18(金) 16:13:43.45ID:U1nUB2Rm 石持って窓ガラス割ろうと突進してくる奴も居るしな
507774RR
2019/10/18(金) 16:34:32.06ID:OVLpUndw すべて運転が上手くかつ安全運転してれば避けられる
509774RR
2019/10/20(日) 12:56:22.92ID:2h6OScAW510774RR
2019/10/20(日) 19:56:42.38ID:lHLyngkl しつこい生命保険の勧誘ってホント困ってしまいますよね
しつこくて失礼なことを言い放つ保険営業マンを撃退する方法
任意保険勧誘のいい断り方・ダメな断り方
しつこくて失礼なことを言い放つ保険営業マンを撃退する方法
任意保険勧誘のいい断り方・ダメな断り方
511774RR
2019/10/26(土) 09:52:17.67ID:v4pmfTz5 ここまで読んだけど、バイクのスレってやばいな。
交通事故の発生は運とかタイミング、相手との遭遇の仕方など、いろんなケースがある。
自分のライテクは緊急時の危機回避時に発揮される。とくに、技術が不足しているライダーは
ブレーキングが下手。スピード調整や他車との車間距離の取り方を間違っているパターン。
まぁ、任意保険に入らないのは貧乏かケチなだけでは思う。
相手が歩行者や自転車ならこっちは過失がつくからね。
年間数万円から10数万円の出費。大人なのにこの程度も出せない、出したくないなら大人としてはカスだな。
偉そうなことを言うけど、カスな大人。
交通事故の発生は運とかタイミング、相手との遭遇の仕方など、いろんなケースがある。
自分のライテクは緊急時の危機回避時に発揮される。とくに、技術が不足しているライダーは
ブレーキングが下手。スピード調整や他車との車間距離の取り方を間違っているパターン。
まぁ、任意保険に入らないのは貧乏かケチなだけでは思う。
相手が歩行者や自転車ならこっちは過失がつくからね。
年間数万円から10数万円の出費。大人なのにこの程度も出せない、出したくないなら大人としてはカスだな。
偉そうなことを言うけど、カスな大人。
512774RR
2019/10/26(土) 10:10:33.59ID:v4pmfTz5 あと、富裕層が入らないのは生命保険とか医療・入院保険ね。
車関係は入るね。まず、保険料が安い。ガンになっても、初期なら治療に100万円もかからない。
その割りに保険料は高い。
任意保険は数千万から億の賠償を保障する割りに保険料が安い。
任意保険年間で10万円とする。交通事故で賠償責任が発生し、1億円の請求が来る。
10万円を1000年間加入したら、保険料の支払いと同じ1億円になる。
つまり、一生で一度でも事故で数千万から億の請求がきても保険に加入していたら
元がとれてしまう。対人・対物だけ無制限、弁護士特約つき。これで年間数万円まで抑えると、
人生で一度でも事故しないケースを除き、もとは取れるね。
生命保険は富裕層には必要ないから入らない。むしろ、相続対策に力をいれてる。
車関係は入るね。まず、保険料が安い。ガンになっても、初期なら治療に100万円もかからない。
その割りに保険料は高い。
任意保険は数千万から億の賠償を保障する割りに保険料が安い。
任意保険年間で10万円とする。交通事故で賠償責任が発生し、1億円の請求が来る。
10万円を1000年間加入したら、保険料の支払いと同じ1億円になる。
つまり、一生で一度でも事故で数千万から億の請求がきても保険に加入していたら
元がとれてしまう。対人・対物だけ無制限、弁護士特約つき。これで年間数万円まで抑えると、
人生で一度でも事故しないケースを除き、もとは取れるね。
生命保険は富裕層には必要ないから入らない。むしろ、相続対策に力をいれてる。
513774RR
2019/10/26(土) 10:22:37.45ID:XqtOSySa 交通事故とか都市伝説でしょ
514774RR
2019/10/26(土) 22:24:20.48ID:18FmjQP4 そもそも保険でもとが取れる思考のやつはクズだよ。
515774RR
2019/10/28(月) 20:35:01.17ID:ifeD0wGU >>514
イスラム教徒ですか?
イスラム教徒ですか?
516774RR
2019/10/29(火) 04:08:13.44ID:y40UZRdD ムスリムです
517774RR
2019/10/29(火) 18:09:41.20ID:5t3afhq2 「5年以上任意入ってなかったけど無事故無違反です」って保険会社に言ったら
保険料安くしてもらえるかな?(´・ω・`)
保険料安くしてもらえるかな?(´・ω・`)
518774RR
2019/10/29(火) 18:43:51.78ID:PCZft+Gs 5年入っていなかったらノンフリート等級はリセットされているよ
また6等級で契約してもらえる
また6等級で契約してもらえる
520774RR
2019/11/01(金) 23:11:15.08ID:/F5PrxXo 等級リセットって2年だっけ?
521774RR
2019/11/02(土) 08:52:41.50ID:l3N6jFXr522774RR
2019/11/02(土) 09:22:13.12ID:418uHnrU 中断証明は10年じゃない?
523774RR
2019/11/02(土) 23:30:34.69ID:lSUQxnhz 走り屋やってて峠で皆に会ったり笑顔がよ
すげー良いんだよな それで事故ったりお巡りに追われたりよ
俺なんか走り屋やってて初めて友達っていうものが
信頼するような友達ていうのを作ったしよ
だからよ一般の奴にはわかんねえけど任意保険?ダサせぇんだよ
なもん誰も入ってねえし
すげー良いんだよな それで事故ったりお巡りに追われたりよ
俺なんか走り屋やってて初めて友達っていうものが
信頼するような友達ていうのを作ったしよ
だからよ一般の奴にはわかんねえけど任意保険?ダサせぇんだよ
なもん誰も入ってねえし
524774RR
2019/11/03(日) 13:59:44.49ID:nePVblQs お前が峠で事故ろうが、勝手だが
人を巻き込むなよ。ダセェとかで巻き込まれたら、
シャレにならん。自分が良くても、相手が居たら迷惑極まりない。
入らなくても、保障は確実に自腹で行えよ!分かったか自己満足野郎w
人を巻き込むなよ。ダセェとかで巻き込まれたら、
シャレにならん。自分が良くても、相手が居たら迷惑極まりない。
入らなくても、保障は確実に自腹で行えよ!分かったか自己満足野郎w
525774RR
2019/11/05(火) 05:26:34.78ID:xsSJ1E2U526774RR
2019/11/05(火) 10:49:18.37ID:Dm+U8fVc 陰キャラ同士仲良く任意入って死ぬまでバイクオタク会してればいい
他人にどうこう言える立場じゃないだろ
メガネ君が校則が〜と同じレベルだぞ
他人にどうこう言える立場じゃないだろ
メガネ君が校則が〜と同じレベルだぞ
527774RR
2019/11/05(火) 13:35:45.41ID:XGpvKG3u528774RR
2019/11/05(火) 19:24:36.00ID:Dm+U8fVc 真面目かw人生損してそうだな
529774RR
2019/11/06(水) 00:36:28.81ID:oKTwKJ4y 自称走り屋、
側から見れば逃げ惑うただの犯罪者集団。
側から見れば逃げ惑うただの犯罪者集団。
530774RR
2019/11/06(水) 14:47:16.63ID:nqwUHn6m531774RR
2019/11/08(金) 07:06:39.86ID:rO76HvPV 生まれつき脳に障害がある輩は死ぬまでそのままだからな。
あまりにもすぎるのでモノを考えるためのキャパがなく
その過程によって生じるストレスを溜め込む道理がないので
周囲に多大な迷惑を掛けながら無駄に長生きしやすい。
身内にそんなのが居たら、オツムが足らないアホな子供と割り切るしかない。
人の言うことを全然聞かない&全然理解できない上に
何事も自分のことだけを考えるのでいっぱいいっぱいだからな。
あまりにもすぎるのでモノを考えるためのキャパがなく
その過程によって生じるストレスを溜め込む道理がないので
周囲に多大な迷惑を掛けながら無駄に長生きしやすい。
身内にそんなのが居たら、オツムが足らないアホな子供と割り切るしかない。
人の言うことを全然聞かない&全然理解できない上に
何事も自分のことだけを考えるのでいっぱいいっぱいだからな。
532774RR
2019/11/08(金) 07:07:56.20ID:rO76HvPV 生まれつき脳に障害がある輩は死ぬまでそのままだからな。
あまりにも知恵遅れすぎるのでモノを考えるためのキャパがなく
その過程によって生じるストレスを溜め込む道理がないので
周囲に多大な迷惑を掛けながら無駄に長生きしやすい。
身内にそんなのが居たら、オツムが足らないアホな子供と割り切るしかない。
人の言うことを全然聞かない&全然理解できない上に
何事も自分のことだけを考えるのでいっぱいいっぱいだからな。
あまりにも知恵遅れすぎるのでモノを考えるためのキャパがなく
その過程によって生じるストレスを溜め込む道理がないので
周囲に多大な迷惑を掛けながら無駄に長生きしやすい。
身内にそんなのが居たら、オツムが足らないアホな子供と割り切るしかない。
人の言うことを全然聞かない&全然理解できない上に
何事も自分のことだけを考えるのでいっぱいいっぱいだからな。
533774RR
2019/11/08(金) 19:08:45.44ID:m69+Fngc 「バイク保険」加入率はまだ4割ww
払ってる奴はアホ
払ってる奴はアホ
534774RR
2019/11/09(土) 02:30:17.83ID:IUGmr12e などとクソがほざいており
535774RR
2019/11/09(土) 06:32:17.49ID:ANAAa5Y9 任意入ってるカスはとにかく事故やクレームが多く
バイク屋も困り果てた末保険取り扱わなくなった
バイク屋も困り果てた末保険取り扱わなくなった
537774RR
2019/11/09(土) 18:32:22.35ID:ANAAa5Y9 ソースも何もお前らこんな陰キャのオタクだろ?
youtube.com/watch?v=GxgFkYQMxLI
youtube.com/watch?v=GxgFkYQMxLI
538774RR
2019/11/10(日) 16:36:00.88ID:7yqaNY28 全く根拠も説得力もないw
539774RR
2019/11/12(火) 15:02:54.21ID:95MvR0pR いまどきの秋葉原でもお目にかかれないレベルだな
昭和80年代かよw
昭和80年代かよw
541434・497
2019/12/06(金) 18:13:21.68ID:sgpOYJ6D 遅くなったけど、やっと決着した。
歩いていたら、任意未加入のバイクにぶつけられて、
受けた損害賠償金¥800万(十万単位を切り捨ててこの金額)について、、、、
加害相手と調停成立し¥800万を支払うことで合意した。
調停調書があるから、約束を破ったら直ちに差押えを執行できる。
まずは、子どものために貯めたお金¥500万があるからそれを全額払い、
残金は月¥10万ずつ分割で払ってもらうことになった。
加害相手は弁護士に相談していて、
示談が成立しなければ起訴される可能性が高いと言われたようで、
それを避けることで、調停に同意した模様。
検察からも呼び出しを受けているらしい。
人通りや他の交通もある公道は、自分だけの物じゃないことが分からないクズが
任意保険に入らなかった結果、
様態を選べない事故の当事者になり
結局自費で相手に賠償することになり、大金を大損するハメになりました(>_<)
任意保険なんて年間に数万程度なのに、クズが・・・( ゚д゚)
歩いていたら、任意未加入のバイクにぶつけられて、
受けた損害賠償金¥800万(十万単位を切り捨ててこの金額)について、、、、
加害相手と調停成立し¥800万を支払うことで合意した。
調停調書があるから、約束を破ったら直ちに差押えを執行できる。
まずは、子どものために貯めたお金¥500万があるからそれを全額払い、
残金は月¥10万ずつ分割で払ってもらうことになった。
加害相手は弁護士に相談していて、
示談が成立しなければ起訴される可能性が高いと言われたようで、
それを避けることで、調停に同意した模様。
検察からも呼び出しを受けているらしい。
人通りや他の交通もある公道は、自分だけの物じゃないことが分からないクズが
任意保険に入らなかった結果、
様態を選べない事故の当事者になり
結局自費で相手に賠償することになり、大金を大損するハメになりました(>_<)
任意保険なんて年間に数万程度なのに、クズが・・・( ゚д゚)
542774RR
2019/12/06(金) 19:57:11.26ID:JThOGy5u 800万円の根拠が解らないが他人をクズと呼ぶクズなのは分かった。
544774RR
2019/12/07(土) 09:12:06.30ID:Y3yzziNt545774RR
2019/12/07(土) 09:26:59.10ID:0K5/bCDa 賠償確約した人をクズと呼ぶのね。
その思考そのものがクズの現れだな。
その思考そのものがクズの現れだな。
547774RR
2019/12/07(土) 09:49:34.88ID:Y3yzziNt >>545
間が空いているので、最初の事の発端から追って行かないと。。。
こんなことになった場合、
任意保険入ってなければ、事故起こした当人が直接
示談交渉をしなければならないので
加害者の方が示談の話を持ってくるのが誠意ある常識的な対応なわけだが?
何もしないから、被害者に
賠償金取りたてのための法的手段を取らせたクズなわけだが??
間が空いているので、最初の事の発端から追って行かないと。。。
こんなことになった場合、
任意保険入ってなければ、事故起こした当人が直接
示談交渉をしなければならないので
加害者の方が示談の話を持ってくるのが誠意ある常識的な対応なわけだが?
何もしないから、被害者に
賠償金取りたてのための法的手段を取らせたクズなわけだが??
551774RR
2019/12/07(土) 14:15:01.39ID:kAaLLfZ0552774RR
2019/12/07(土) 14:34:21.20ID:e9pFetuK 保険加入することは当然だろ。
未加入前提思考なのがおかしい。
そもそも保険に加入し保険屋に投げるって思考が人として間違ってるよね。
未加入前提思考なのがおかしい。
そもそも保険に加入し保険屋に投げるって思考が人として間違ってるよね。
554774RR
2019/12/08(日) 10:27:36.46ID:R/zP+XE5 >>552
投げるのがダメだってwwwww
万一の時は保険屋に対応させるんじゃないの?
警察には物損は当事者で解決してくれ!
と言われるのでおk
人身についても、保険使う場合は、
勝手な対応すると示談に支障が出るから
被害者と直接対応はしないで欲しい(何かあったら保険屋に話を回して指示を受けるように)
と言われる。
投げるのがダメだってwwwww
万一の時は保険屋に対応させるんじゃないの?
警察には物損は当事者で解決してくれ!
と言われるのでおk
人身についても、保険使う場合は、
勝手な対応すると示談に支障が出るから
被害者と直接対応はしないで欲しい(何かあったら保険屋に話を回して指示を受けるように)
と言われる。
556774RR
2019/12/08(日) 10:47:25.91ID:R/zP+XE5557774RR
2019/12/08(日) 11:00:34.55ID:OoRbG71c558774RR
2019/12/08(日) 23:06:05.78ID:8AYxXq7u 541の弁護士費用が800万円だったら笑えるよな。
後賠償金は返す意思があれば月500円でもおkなんだぜw
後賠償金は返す意思があれば月500円でもおkなんだぜw
559774RR
2019/12/09(月) 00:03:58.76ID:61HzI2US 賠償金には当然のことながら利子がつくけどな
560774RR
2019/12/09(月) 10:43:54.13ID:nICV0PFO561774RR
2019/12/09(月) 15:32:10.85ID:qrC0ra50 541は名前欄に書き込み履歴書いてあるのに見ないのなお前ら
562774RR
2019/12/09(月) 18:45:59.09ID:rJiobtfM 真面目君だな
奨学金とかも真面目に返してそう
奨学金とかも真面目に返してそう
563774RR
2019/12/09(月) 22:39:11.16ID:2rvlE7z1564774RR
2019/12/09(月) 23:32:28.05ID:l+Bb+jKX >>563
任意保険の事知らない素人さん?
過失がなくても弁護士特約使える。
一般的に1事故300万円迄。
ノーカウントだから等級は下らない。
過失0だから自分の保険使えないって認識の人居るよね。
人身傷害、搭乗者障害等も使えるし下らない。
自営してるならそれなりに保険に加入してると思うけど、他人に任意保険入れクズと言う割に、働けなくなった時のリスク管理して無さそうだね。
任意保険の事知らない素人さん?
過失がなくても弁護士特約使える。
一般的に1事故300万円迄。
ノーカウントだから等級は下らない。
過失0だから自分の保険使えないって認識の人居るよね。
人身傷害、搭乗者障害等も使えるし下らない。
自営してるならそれなりに保険に加入してると思うけど、他人に任意保険入れクズと言う割に、働けなくなった時のリスク管理して無さそうだね。
566774RR
2019/12/10(火) 18:29:13.39ID:ljWgjV0w567774RR
2019/12/10(火) 18:37:04.29ID:CIQchSdW 他人に期待しているかどうかは別として、自分で身を守らないと困るだけじゃん。
当然加害者になった時の被害者に対しての保証は必要だけど、被害者になった時の保証を自分で用意しておけば困ることないよね。
当然加害者になった時の被害者に対しての保証は必要だけど、被害者になった時の保証を自分で用意しておけば困ることないよね。
568774RR
2019/12/10(火) 19:41:23.73ID:T1BKizRr 弁護士頼んだらキッチリ請求くるからね
特約?何それ そんなの意味ないから
これだから素人は
特約?何それ そんなの意味ないから
これだから素人は
569774RR
2019/12/11(水) 15:09:33.81ID:KdOcyQVu なんだ、任意保険のプロがスレに居たのかよ
570774RR
2019/12/11(水) 19:04:15.20ID:DWXmwN6z >>567
相手の不法行為による損害の賠償は、加害者が行うのが基本。
被害相手との示談が見込めなければ起訴されることがあるからね。
任意保険入ってなければ、自腹切って賠償に応じるハメになる。
相手が保険使っても求償権が移るだけで、今度は相手の保険屋から責め立てられるんだよ。
相手の不法行為による損害の賠償は、加害者が行うのが基本。
被害相手との示談が見込めなければ起訴されることがあるからね。
任意保険入ってなければ、自腹切って賠償に応じるハメになる。
相手が保険使っても求償権が移るだけで、今度は相手の保険屋から責め立てられるんだよ。
572774RR
2019/12/12(木) 21:49:17.38ID:s/OW5Eau 事故の当事者になり賠償責任を負った際に、
金持ってるくせに賠償に応じない、
なんてことをするクズには、
裁判したら満額は取れないけど、回収ゼロでもないからね。
金持ってるくせに賠償に応じない、
なんてことをするクズには、
裁判したら満額は取れないけど、回収ゼロでもないからね。
573774RR
2019/12/13(金) 04:19:08.57ID:0LjYqh0h 民事だと家とかもってなければ差し押さえがされないとかいってたけど?
逃げ切れるらしい
逃げ切れるらしい
574774RR
2019/12/13(金) 08:36:42.00ID:dooftgHL >>573
資産ない人からは取れない。
生活保護最強だし、それに関係なく払わない人は払わない。
そして外交官ナンバー。
任意保険加入義務付けされているが、すべての国が加入している訳ではないし、警察も実質手を出さない。
飲酒運転ですら見逃す。
お前達他人の任意保険に期待し過ぎ。
自分で身を守る手段構築した上で、任意保険加入しろと言いなさい。
困り苦労するのは自分で、それすら出来ないヤツもクズと変わらない。
資産ない人からは取れない。
生活保護最強だし、それに関係なく払わない人は払わない。
そして外交官ナンバー。
任意保険加入義務付けされているが、すべての国が加入している訳ではないし、警察も実質手を出さない。
飲酒運転ですら見逃す。
お前達他人の任意保険に期待し過ぎ。
自分で身を守る手段構築した上で、任意保険加入しろと言いなさい。
困り苦労するのは自分で、それすら出来ないヤツもクズと変わらない。
575774RR
2019/12/13(金) 18:21:54.60ID:9izY96sN バイクに乗り回すことが出来る人は、少なくともナマポではないから、
加害相手が賠償を伴う場合、
任意未加入で保険による賠償が見込めなければ、
財産を差し押さえる方法は有効。
まずは給料、預貯金で、
あと生命保険に入っていたら解約してもらって返戻金を弁済にあててもらう。
加害相手が賠償を伴う場合、
任意未加入で保険による賠償が見込めなければ、
財産を差し押さえる方法は有効。
まずは給料、預貯金で、
あと生命保険に入っていたら解約してもらって返戻金を弁済にあててもらう。
576774RR
2019/12/13(金) 19:26:13.71ID:dooftgHL >>575
生活保護なめてるだろ。
維持費の安い125スクーター必須アイテム。
任意保険なんて当然入らない。
資産ないから押さえられない。
そもそも生活保護以外で賠償確定しても払わないヤツは存在するからな。
まだバカなやつの資産あてにしてるバカが居るんだな。
生活保護なめてるだろ。
維持費の安い125スクーター必須アイテム。
任意保険なんて当然入らない。
資産ないから押さえられない。
そもそも生活保護以外で賠償確定しても払わないヤツは存在するからな。
まだバカなやつの資産あてにしてるバカが居るんだな。
577774RR
2019/12/13(金) 20:40:22.39ID:9izY96sN >>576
差押えが怖いんじゃ?w
上のほうのスレで
バイクで通行人の歩行者にぶつかって負傷させて
800万円の支払いを求めて法的手段を取られ、
任意保険に入ってなかったため
貯金と給料で賠償するハメになった事案を見て怯えてるんじゃwww
賠償確定しても払わないことは出来るが、強制執行されると相手の意向は関係ないから
民法709条を確認しな
差押えが怖いんじゃ?w
上のほうのスレで
バイクで通行人の歩行者にぶつかって負傷させて
800万円の支払いを求めて法的手段を取られ、
任意保険に入ってなかったため
貯金と給料で賠償するハメになった事案を見て怯えてるんじゃwww
賠償確定しても払わないことは出来るが、強制執行されると相手の意向は関係ないから
民法709条を確認しな
578774RR
2019/12/13(金) 20:59:56.07ID:dooftgHL >>577
お前バカだろ。
身を守る事をせず、勝手に相手に期待して任意保険未加入だと知り困り弁護士使って賠償させ任意保険未加入がクズと言って苦労してる被害者がクズなだけだよ。
わざわざクズの相手するのはクズの極み。
強制執行されても抑えられるものが無ければ何も得られないし、現実的にそれは有り得る。
そもそもそんなクズの相手をさらにするの?
任意保険未加は論外だが、そいつをクズと呼んだどころでクズは何も感じないし、金も払わない。
事実か否か別として、ここに任意保険未加入クズの相手をして800万円賠償確約した書込してるけど、そんなクズがまともに払ってくれる事を期待するの?
払わなかったらクズのために強制執行するの?
負傷したことによる損害は800万円で生涯済むの?
クズに期待するお前たちの思考が理解出来ないわ。
お前バカだろ。
身を守る事をせず、勝手に相手に期待して任意保険未加入だと知り困り弁護士使って賠償させ任意保険未加入がクズと言って苦労してる被害者がクズなだけだよ。
わざわざクズの相手するのはクズの極み。
強制執行されても抑えられるものが無ければ何も得られないし、現実的にそれは有り得る。
そもそもそんなクズの相手をさらにするの?
任意保険未加は論外だが、そいつをクズと呼んだどころでクズは何も感じないし、金も払わない。
事実か否か別として、ここに任意保険未加入クズの相手をして800万円賠償確約した書込してるけど、そんなクズがまともに払ってくれる事を期待するの?
払わなかったらクズのために強制執行するの?
負傷したことによる損害は800万円で生涯済むの?
クズに期待するお前たちの思考が理解出来ないわ。
579774RR
2019/12/13(金) 23:36:53.67ID:zRrQMze2 弁護士に成功報酬型で対応して貰う弁護士に成功報酬型で対応して貰う?
妄想も大概にしろ
保険屋は金払わないのが仕事や(笑)
妄想も大概にしろ
保険屋は金払わないのが仕事や(笑)
580774RR
2019/12/14(土) 10:54:44.69ID:lzP2LI04 >>578
受傷した損害800万を取り立てるにあたり、
相手が調停調書の内容を破った場合は、強制執行に踏み切るのは俺じゃないから
知らねーよ。
日本は法治国家なんだから、そこに住むんなら法律は守ろうな💛非国民
受傷した損害800万を取り立てるにあたり、
相手が調停調書の内容を破った場合は、強制執行に踏み切るのは俺じゃないから
知らねーよ。
日本は法治国家なんだから、そこに住むんなら法律は守ろうな💛非国民
582774RR
2019/12/14(土) 11:36:41.22ID:X0qPla01 な?他人事だろ。
任意保険に加入しないクズに関わって初めて弁護士に泣きつくクズ。
資産無いヤツからは取れても数万円で、法を遵守した結果ですらこの程度。
他人に法を遵守しろって期待してる時点でバカの極み。
お前たちは勝手に他人に期待し、任意保険未加入者をクズと呼ぶが、
任意保険に加入しないクズに関わって初めて弁護士に泣きつくクズ。
資産無いヤツからは取れても数万円で、法を遵守した結果ですらこの程度。
他人に法を遵守しろって期待してる時点でバカの極み。
お前たちは勝手に他人に期待し、任意保険未加入者をクズと呼ぶが、
583774RR
2019/12/15(日) 08:07:04.33ID:y3Ud+u91584774RR
2019/12/16(月) 06:27:08.80ID:YVxN369w 追突事故で100:0って…アホか
585774RR
2019/12/16(月) 09:32:38.52ID:5sFQJ+in 任意保険未加入者をクズと呼び、その被害者になり己を守れないクズ。
お前たちバイク乗るなよ。
お前たちバイク乗るなよ。
586774RR
2019/12/18(水) 00:00:52.48ID:Yiq42bWW587774RR
2019/12/19(木) 18:41:27.04ID:wAC0/fel >>585
任意保険未加入者=事故の当事者になって被害賠償しない=クズ
は、おk。
被害者になった場合、相手が高齢者や年端のいかない子どもであることもあるから、
そういう人たちに、
己を守れないクズだと言いきるのは難あり。
(交通弱者を保護出来ないなら)お前たちバイク乗るなよ。
任意保険未加入者=事故の当事者になって被害賠償しない=クズ
は、おk。
被害者になった場合、相手が高齢者や年端のいかない子どもであることもあるから、
そういう人たちに、
己を守れないクズだと言いきるのは難あり。
(交通弱者を保護出来ないなら)お前たちバイク乗るなよ。
588774RR
2019/12/19(木) 18:55:18.09ID:wTlXBdOH590774RR
2019/12/20(金) 18:33:38.91ID:8+Ly7tVp >>588
賠償を伴う事故の当事者になって、
被害者に対して賠償の見込みがなく、示談の見通しナシ
ということになれば、起訴される可能性がハネ上がるわけだが?
会社に勤めてたら、起訴されたらクビになるんじゃないのか??
事故の当事者になれば、3つの責任を同時に負う
ということが分からないなら、もう出て来るなよ!
賠償を伴う事故の当事者になって、
被害者に対して賠償の見込みがなく、示談の見通しナシ
ということになれば、起訴される可能性がハネ上がるわけだが?
会社に勤めてたら、起訴されたらクビになるんじゃないのか??
事故の当事者になれば、3つの責任を同時に負う
ということが分からないなら、もう出て来るなよ!
591774RR
2019/12/20(金) 23:43:43.46ID:JOdspiKM594774RR
2019/12/25(水) 14:30:42.43ID:4Z51dIiI 働けるうちにさっさと働け!
ナマポ最強じゃねーんだよ。みんなの迷惑だ。
他人の税金で暮らさせて頂いているという自覚ねーのか?
ナマポ最強じゃねーんだよ。みんなの迷惑だ。
他人の税金で暮らさせて頂いているという自覚ねーのか?
596774RR
2019/12/25(水) 20:00:31.01ID:93A8ORSM597774RR
2019/12/25(水) 20:09:28.70ID:eC+eqo2x 日本に生活保護受給者214万人居るのに、お前達はなにも考えずに生きてるんだな
任意保険に加入しないクズと、他人の保険に期待して泣きつくクズ
任意保険に加入しないクズと、他人の保険に期待して泣きつくクズ
598774RR
2019/12/26(木) 13:47:39.71ID:s49CtBIm >>595
他人の税金?俺は自分で働いて税金を納めているが何か?
おまえのようなクズと違って、ちゃんと義務は果たしているが、
その義務すら出来ないお前に言われても、説得力ゼロだw
人に物を申すのであれば、義務を果たしてから言え!
他人の税金?俺は自分で働いて税金を納めているが何か?
おまえのようなクズと違って、ちゃんと義務は果たしているが、
その義務すら出来ないお前に言われても、説得力ゼロだw
人に物を申すのであれば、義務を果たしてから言え!
599774RR
2019/12/26(木) 14:01:26.66ID:Hd+9SKul お前達は納税していない事にしたいんだな
働いて納税するのは当然だろ
書かないと分からないのか?
平和ボケした程度低いヤツ多いな
働いて納税するのは当然だろ
書かないと分からないのか?
平和ボケした程度低いヤツ多いな
600774RR
2019/12/26(木) 20:37:11.68ID:vU4GU7n+ >>593
ナマポ坊やかな?
仕事してないんなら、一度くらい裁判所行って事故起こして起訴された人の刑事裁判を傍聴してみろよ。
交通事故起こしたら、被害者への償いが必要なことは当然だが、
被害賠償が為されなければ、刑事裁判で法廷で裁かれる可能性が上がるんだよ。
起訴されるかどうか?はナマポの受給者であることを理由に勘弁してもらえるもんじゃないからね。
免許持ってる者なら、そういうことは当然知っている事だが、
ナマポゆえ無免で乗ってるんだろ。
クズが。
ナマポ坊やかな?
仕事してないんなら、一度くらい裁判所行って事故起こして起訴された人の刑事裁判を傍聴してみろよ。
交通事故起こしたら、被害者への償いが必要なことは当然だが、
被害賠償が為されなければ、刑事裁判で法廷で裁かれる可能性が上がるんだよ。
起訴されるかどうか?はナマポの受給者であることを理由に勘弁してもらえるもんじゃないからね。
免許持ってる者なら、そういうことは当然知っている事だが、
ナマポゆえ無免で乗ってるんだろ。
クズが。
603774RR
2019/12/27(金) 13:48:21.24ID:hrG1mxXV >>602
生活保護最強なのは変らない
生活保護者にとって月数万円は痛いかもしれないが、それしか取れない被害者も生活保護になりかねない
さらにひき逃げ件数(年間約9,000件)の半分は検挙されずに逃げている
ひき逃げした2人に1人は被害者に何もしていないのが現状
任意保険に加入しないのもクスだが、相手の任意保険に期待しているのもクズ
加害者、被害者になって困るのはお前達
生活保護最強なのは変らない
生活保護者にとって月数万円は痛いかもしれないが、それしか取れない被害者も生活保護になりかねない
さらにひき逃げ件数(年間約9,000件)の半分は検挙されずに逃げている
ひき逃げした2人に1人は被害者に何もしていないのが現状
任意保険に加入しないのもクスだが、相手の任意保険に期待しているのもクズ
加害者、被害者になって困るのはお前達
604774RR
2019/12/27(金) 17:19:41.92ID:0OnETCaz >>601
言ってる事が答えになってないトンチンカンだな。
答えの一つとして
交通事故の加害者になって刑事裁判にかけられた人の公判を傍聴してどう思ったか?
などについて、一つも答えになってる内容が無いから、
クズだと証明された。
どうせまた、聞かれていることに関係ない事を書いてくるんだろうけど(>_<)
言ってる事が答えになってないトンチンカンだな。
答えの一つとして
交通事故の加害者になって刑事裁判にかけられた人の公判を傍聴してどう思ったか?
などについて、一つも答えになってる内容が無いから、
クズだと証明された。
どうせまた、聞かれていることに関係ない事を書いてくるんだろうけど(>_<)
605774RR
2019/12/27(金) 17:54:12.30ID:hrG1mxXV >>604
お前が理解せずに勝手に思い込んでるだけ
話の流れを理解した上で書いてるのか?
人身交通事故における刑事、行政、民事処分を加害者が受けるのは理解出来るよな?
仮にお前に全く過失がない人身事故の被害者だとする
加害者は任意保険未加入で財産が全く無い場合、最終的に裁判で具体的な賠償金額が確定しても払えない(払わない)状況は変らないのは理解できるか?
仮にお前が上記加害者だとしたら払える?
払いたいと言う気持ちがあったとしても、金(資産)がないのだから払えない(払わない)んだよ
>>541は弁護士雇って800万円賠償してもらった様だが賠償されるだけまだ良い
時間と金かけて裁判で賠償金額確定しても払われるかどうかは別の話
それから回収する方法を考えなければならない
こんな任意保険未加入のクズをお前は相手したいのか?
任意保険未加入はクズだが、それに対処できずに困るのはお前達と言う事
>>541は任意保険未加入のクズ相手して困ってるだろ?
それすら理解せず任意保険未加入者をクズと呼び相手の任意保険に期待しているお前達もクズと変らない
お前が理解せずに勝手に思い込んでるだけ
話の流れを理解した上で書いてるのか?
人身交通事故における刑事、行政、民事処分を加害者が受けるのは理解出来るよな?
仮にお前に全く過失がない人身事故の被害者だとする
加害者は任意保険未加入で財産が全く無い場合、最終的に裁判で具体的な賠償金額が確定しても払えない(払わない)状況は変らないのは理解できるか?
仮にお前が上記加害者だとしたら払える?
払いたいと言う気持ちがあったとしても、金(資産)がないのだから払えない(払わない)んだよ
>>541は弁護士雇って800万円賠償してもらった様だが賠償されるだけまだ良い
時間と金かけて裁判で賠償金額確定しても払われるかどうかは別の話
それから回収する方法を考えなければならない
こんな任意保険未加入のクズをお前は相手したいのか?
任意保険未加入はクズだが、それに対処できずに困るのはお前達と言う事
>>541は任意保険未加入のクズ相手して困ってるだろ?
それすら理解せず任意保険未加入者をクズと呼び相手の任意保険に期待しているお前達もクズと変らない
607774RR
2019/12/28(土) 09:16:01.18ID:q7TN3YJv 生ぽっぽはドカヘルかぶっときゃええんやでw
608774RR
2019/12/28(土) 13:59:02.46ID:xQcTgzE+ >>603
お前!ナマポじゃねーんだろ?
お前がgdgd語る事じゃねーんじゃね?
国民の扶養者が最強とか?頭大丈夫か?
所詮!クズはクズ!何を書いても、国民の義務が果たせないヤツはクズ!
最強ではなく、クズという事だw
お前!ナマポじゃねーんだろ?
お前がgdgd語る事じゃねーんじゃね?
国民の扶養者が最強とか?頭大丈夫か?
所詮!クズはクズ!何を書いても、国民の義務が果たせないヤツはクズ!
最強ではなく、クズという事だw
609774RR
2019/12/28(土) 14:12:49.10ID:x1rHGmJ7610774RR
2019/12/28(土) 19:23:23.23ID:q7TN3YJv 今どきナマポ最強とか言ってる時点でもうね
ナマポは不正受給者があまりにも多くなって金減らされたりしてるだろw
本当に必要な人を困らせるな
ナマポは不正受給者があまりにも多くなって金減らされたりしてるだろw
本当に必要な人を困らせるな
611774RR
2019/12/29(日) 09:11:22.22ID:izSjOIz4 生活保護者の受給額下がってもどうでも良い
本当に必要なのに裁判で勝って喜んだ所で回収できなくて困るのはお前
本当に必要なのに裁判で勝って喜んだ所で回収できなくて困るのはお前
612774RR
2019/12/29(日) 14:53:56.18ID:aP8wPBpT そもそもナマポは運転できないハズなんだが?
>>609
お前がナマポじゃねーのなら、何でそんなにナマポの事を書く必要性があるんだ?
お前の理論は破綻しているし、何より自分がナマポじゃない以上、
説得力ゼロなんだが、何か書きたいなら?まず、お前がナマポになってから書けよ!
>>609
お前がナマポじゃねーのなら、何でそんなにナマポの事を書く必要性があるんだ?
お前の理論は破綻しているし、何より自分がナマポじゃない以上、
説得力ゼロなんだが、何か書きたいなら?まず、お前がナマポになってから書けよ!
613774RR
2019/12/29(日) 15:25:39.70ID:laA/Ep5X >>612
お前はバカで何も知らない平和ボケしてるな
生活保護者でも許可を得てバイクや車に乗れるんだよ
そもそも論点は生活保護ではなく、任意保険未加入で車やバイク運転してるクズなヤツなんだよ
それ位分かるだろ?
理論が破綻してることにしたいなら良いんじゃないか?
被害者になり困るのはお前だからな
このスレでも任意保険未加入者のクズ相手に困ってるヤツ居ただろ?
お前もそれと同レベルで困ってから弁護士に泣きつくのか?
確実に裁判に勝ち賠償額確定しても、払われるかどうかは別の話だからな
お前たちが勝手に生活保護の話を始め決めつける理由と目的は何だ?
現実から目を背け自分の都合の良い様に話するの好きだなお前たち
お前はバカで何も知らない平和ボケしてるな
生活保護者でも許可を得てバイクや車に乗れるんだよ
そもそも論点は生活保護ではなく、任意保険未加入で車やバイク運転してるクズなヤツなんだよ
それ位分かるだろ?
理論が破綻してることにしたいなら良いんじゃないか?
被害者になり困るのはお前だからな
このスレでも任意保険未加入者のクズ相手に困ってるヤツ居ただろ?
お前もそれと同レベルで困ってから弁護士に泣きつくのか?
確実に裁判に勝ち賠償額確定しても、払われるかどうかは別の話だからな
お前たちが勝手に生活保護の話を始め決めつける理由と目的は何だ?
現実から目を背け自分の都合の良い様に話するの好きだなお前たち
617774RR
2019/12/30(月) 13:53:35.00ID:mb97wq8k >>613
お前がナマポ最強とか書いたんじゃんw
事故に遭わないのは、運の問題であって
全部が全部?任意保険未加入とも限らない。
んでさ、自分が被害者になって相手が賠償能力が無かったら
どう?したいんだ?
お前の言いたい事の要点が分からんのよ。
それで平和ボケとか書かれても、何だコイツ?にしかみんな捉えないぞw
結論で何が言いたい訳よ?
>任意保険未加入で車やバイク運転してるクズなヤツなんだよ
これが言いたいにしても、自己責任なんだから
事故を起こしたら、自分の一生をかけて賠償するしかないだろw
まさか?どこかのバカと同じで学校で教えろ?とか言い出すなよw
お前がナマポ最強とか書いたんじゃんw
事故に遭わないのは、運の問題であって
全部が全部?任意保険未加入とも限らない。
んでさ、自分が被害者になって相手が賠償能力が無かったら
どう?したいんだ?
お前の言いたい事の要点が分からんのよ。
それで平和ボケとか書かれても、何だコイツ?にしかみんな捉えないぞw
結論で何が言いたい訳よ?
>任意保険未加入で車やバイク運転してるクズなヤツなんだよ
これが言いたいにしても、自己責任なんだから
事故を起こしたら、自分の一生をかけて賠償するしかないだろw
まさか?どこかのバカと同じで学校で教えろ?とか言い出すなよw
618774RR
2019/12/30(月) 14:18:52.64ID:TInfa/tI619774RR
2019/12/30(月) 16:59:44.16ID:qL+lSUnZ 任意保険入ってないバイクにはねられてひどい目にあってる
金は払ってくれない怪我で仕事が出来なくて貯金も少ないから終わった
金は払ってくれない怪我で仕事が出来なくて貯金も少ないから終わった
620774RR
2019/12/31(火) 14:48:38.75ID:vZ5qN0dd >>618
お前!何様なんだ?人に指図するほど?偉いのかよw
お前が事故を起こさないのも運だ。どんなに腕があっても
飛び出されたら、回避不能の事象なんかある訳よ。
それをお前が知らないだけであって、人をクズ呼ばわりするのはどうなんだろうな?
世間知らずはお前の方だ。一日定点で交通量の多い信号機のない交差点でも観測してみろ!
そうしたら、俺の言っている意味が分かると思うぞw
それと、お前が事故を起こして相手の保険を使わないなら、
豪語しても良いが、使うのであれば?お前もクズの仲間入りだって気付ているのかな?
お前!何様なんだ?人に指図するほど?偉いのかよw
お前が事故を起こさないのも運だ。どんなに腕があっても
飛び出されたら、回避不能の事象なんかある訳よ。
それをお前が知らないだけであって、人をクズ呼ばわりするのはどうなんだろうな?
世間知らずはお前の方だ。一日定点で交通量の多い信号機のない交差点でも観測してみろ!
そうしたら、俺の言っている意味が分かると思うぞw
それと、お前が事故を起こして相手の保険を使わないなら、
豪語しても良いが、使うのであれば?お前もクズの仲間入りだって気付ているのかな?
621774RR
2019/12/31(火) 15:14:25.18ID:m576C7yg さすがに事故が運で発生すると思ってるのは運転する資格無い
622774RR
2019/12/31(火) 15:14:59.67ID:nJqvcb61 >>620
運で運転するヤツは程度が低すぎるな
皆運で運転してると思うのか?
基本的に皆安全に停止出来る速度で運転してるから事故しない
それが出来ないヤツが事故する
回避不能なのはお前が安全に停止出来る速度で走行していないだけ
自分で書いていることすら理解して無い
免許返納してこい
お前は運転するな
運で運転するヤツは程度が低すぎるな
皆運で運転してると思うのか?
基本的に皆安全に停止出来る速度で運転してるから事故しない
それが出来ないヤツが事故する
回避不能なのはお前が安全に停止出来る速度で走行していないだけ
自分で書いていることすら理解して無い
免許返納してこい
お前は運転するな
623774RR
2019/12/31(火) 16:27:54.28ID:VeJ/TaRV >>620
事故に遭遇するのを運のせいにするのは最悪だなw
どんなに気を付けていても、事故の様態と相手は選べないんだから
結果事故になるのは仕方なかった、としても
その後の良識ある対応の方法、というのはあるだろ?
運のせいにしてやったことについて責任取れない、取ろうともしないのは
根底からクズだ
もう免許返納して乗るなよ!
事故に遭遇するのを運のせいにするのは最悪だなw
どんなに気を付けていても、事故の様態と相手は選べないんだから
結果事故になるのは仕方なかった、としても
その後の良識ある対応の方法、というのはあるだろ?
運のせいにしてやったことについて責任取れない、取ろうともしないのは
根底からクズだ
もう免許返納して乗るなよ!
624774RR
2019/12/31(火) 16:39:23.77ID:U4I+y462 お前らコテつけるかワッチョイあるとこでやれ
誰が誰やら分からん
誰が誰やら分からん
625774RR
2019/12/31(火) 16:58:31.70ID:3LiLDU6x 基本的に事故しない運転するよね
事故するのは運だから回避不能だからと言い訳するのは普通なの?
交差点見てるとこの言い訳の意味が分かるの?
どっぷりクズに浸ってるヤツの意味理解出来ないのも運?w
事故するのは運だから回避不能だからと言い訳するのは普通なの?
交差点見てるとこの言い訳の意味が分かるの?
どっぷりクズに浸ってるヤツの意味理解出来ないのも運?w
626774RR
2020/01/01(水) 16:55:37.09ID:AhEOzxK/ >>621->>623
誰が運に頼って運転していると書いた?曲解も甚だおかしいが、
事故が起きないのは運の可能性が高いだけであって、
自分の運転を運任せとは一言も書いてないがな。
それと、俺は任意も入っているし、何でお前らに返納してこいとまで
言われなあかんのか?意味が分からん。
それと停止距離というのもあるが、お前らはどんな道でも徐行してんのか?
直ぐに止まれる速度で走っているとか言うヤツは、道路の円滑に沿ってないし、
何より、スピードに乗れないヘタクソの証拠である。
また、停止距離に間に合わなかった場合に事故を起こす可能性がある訳だが、
まさか?その道路の最高速度以内で走っていたら、事故を起こさないとか?
バカな発言しないよな?まぁ、そんなのどうでも良いがとにかくお前ら!
定点でそこそこの交通量で信号機の無い交差点に立ってみろ!
それで分からなければ、お前らが免許返上するべきだと思うぞ。
そもそも、客観的視野で書かれているものを主観的に捉えるお前らって
読解力が無さ過ぎなんじゃね?
特に、>>623
>運のせいにしてやったことについて責任取れない、取ろうともしないのは
根底からクズだ
バカの極みだな。俺にアンカー打っているが、誰がいつ?運のせいにしたんだ?
増して、責任を取らないとか取りませんとか?そんな事一言も書いてないぞ。
事故が起きるのは、運の問題もあると言う意味なんだよ。
それが全てではないし、それを言い出したらキリがない。
よりによって3人もバカがいるとは、呆れたもんだなw
誰が運に頼って運転していると書いた?曲解も甚だおかしいが、
事故が起きないのは運の可能性が高いだけであって、
自分の運転を運任せとは一言も書いてないがな。
それと、俺は任意も入っているし、何でお前らに返納してこいとまで
言われなあかんのか?意味が分からん。
それと停止距離というのもあるが、お前らはどんな道でも徐行してんのか?
直ぐに止まれる速度で走っているとか言うヤツは、道路の円滑に沿ってないし、
何より、スピードに乗れないヘタクソの証拠である。
また、停止距離に間に合わなかった場合に事故を起こす可能性がある訳だが、
まさか?その道路の最高速度以内で走っていたら、事故を起こさないとか?
バカな発言しないよな?まぁ、そんなのどうでも良いがとにかくお前ら!
定点でそこそこの交通量で信号機の無い交差点に立ってみろ!
それで分からなければ、お前らが免許返上するべきだと思うぞ。
そもそも、客観的視野で書かれているものを主観的に捉えるお前らって
読解力が無さ過ぎなんじゃね?
特に、>>623
>運のせいにしてやったことについて責任取れない、取ろうともしないのは
根底からクズだ
バカの極みだな。俺にアンカー打っているが、誰がいつ?運のせいにしたんだ?
増して、責任を取らないとか取りませんとか?そんな事一言も書いてないぞ。
事故が起きるのは、運の問題もあると言う意味なんだよ。
それが全てではないし、それを言い出したらキリがない。
よりによって3人もバカがいるとは、呆れたもんだなw
628774RR
2020/01/01(水) 17:02:28.60ID:AhEOzxK/ >>625
全て回避できるなら、事故は起きないんじゃね?
スピードの問題だけではないが、交差点でどんな時もお前ら
絶対徐行してんのか?優先道路を走行してても、絶対徐行してんのか?
もし?お前らが言っている事が正しいとしたら、道路は大渋滞だw
道路の円滑も何もない。
とにかく、定点でそこそこの交通量で信号機の無い交差点(見通しが悪ければ直可)で
見ててみろ!自転車は飛び出すわ!最悪は自動車でさえ一時停止しないわ!
そういう光景を見てて、何も感じ無ければ、お前がクズで世間知らずという事だw
全て回避できるなら、事故は起きないんじゃね?
スピードの問題だけではないが、交差点でどんな時もお前ら
絶対徐行してんのか?優先道路を走行してても、絶対徐行してんのか?
もし?お前らが言っている事が正しいとしたら、道路は大渋滞だw
道路の円滑も何もない。
とにかく、定点でそこそこの交通量で信号機の無い交差点(見通しが悪ければ直可)で
見ててみろ!自転車は飛び出すわ!最悪は自動車でさえ一時停止しないわ!
そういう光景を見てて、何も感じ無ければ、お前がクズで世間知らずという事だw
629774RR
2020/01/01(水) 17:18:26.08ID:9PCY9qKl バカの極みだと言われて使い始めたよw
いつまでたっても本質を理解しないなぁ
事故する原因を理解してないから交差点見ろなんてズレた事をいつまでも正しいと思って書いてるんだよ
徐行すれば事故しないのか?
運が良ければ事故しないのか?
事故が運だと言ってる時点で責任取るヤツの言葉じゃない
後から可能性だなんだと言い訳追加しても事故は運では無いんだよ
安全に停止出来る速度で走行すれば事故はしない
それが出来なければ事故する
時速1kmで走行しても事故するし時速100kmで走行しても事故しない
これの理由分かるか?
まぁ、事故が運だと言うヤツには無理だなw
いつまでたっても本質を理解しないなぁ
事故する原因を理解してないから交差点見ろなんてズレた事をいつまでも正しいと思って書いてるんだよ
徐行すれば事故しないのか?
運が良ければ事故しないのか?
事故が運だと言ってる時点で責任取るヤツの言葉じゃない
後から可能性だなんだと言い訳追加しても事故は運では無いんだよ
安全に停止出来る速度で走行すれば事故はしない
それが出来なければ事故する
時速1kmで走行しても事故するし時速100kmで走行しても事故しない
これの理由分かるか?
まぁ、事故が運だと言うヤツには無理だなw
630774RR
2020/01/01(水) 17:36:02.49ID:Ax0XyX+3 まだ運を連呼してるバカが必死になってる
バイクを走る、曲がる、止まらせてるのは自分の判断
これのどこに運要素がある?
バイクを走る、曲がる、止まらせてるのは自分の判断
これのどこに運要素がある?
631774RR
2020/01/01(水) 17:39:33.04ID:UOvMDcMe このスレ、最大4人しかいないのか
632774RR
2020/01/02(木) 12:07:06.34ID:2BEOIA1I633774RR
2020/01/02(木) 14:40:32.87ID:PyAEaH/y >>629
お前は、持論だけで世間知らずなだけで
尚且つ、頭が固いだけだなw
>>630
それのどこに事故の要素があるんだ?
論外!
>>632
悔しくはない。ここにいるバカ共は、事実を見てないだけだ。
全部の交差点で絶対徐行しているなら、有り得ない話だし、
例え細い道であろうとも渋滞する。自分が優先道路を走行してようが
交差道路から飛び出す自転車や子供はいるから、事故が起きる。
それを絶対止めれる速度で走っているから、起きないと思っている時点でアウト!
なら、何で毎日事故が起きるんだ?それを考えるベキでもあり、
起きないのは、たまたまその瞬間が重ならないだけなんだよ。
そういう瞬間を本当に見た事が無い=経験が無いから、
言い張っているだけで、実は無知なのはあんたらの方だぞw
お前は、持論だけで世間知らずなだけで
尚且つ、頭が固いだけだなw
>>630
それのどこに事故の要素があるんだ?
論外!
>>632
悔しくはない。ここにいるバカ共は、事実を見てないだけだ。
全部の交差点で絶対徐行しているなら、有り得ない話だし、
例え細い道であろうとも渋滞する。自分が優先道路を走行してようが
交差道路から飛び出す自転車や子供はいるから、事故が起きる。
それを絶対止めれる速度で走っているから、起きないと思っている時点でアウト!
なら、何で毎日事故が起きるんだ?それを考えるベキでもあり、
起きないのは、たまたまその瞬間が重ならないだけなんだよ。
そういう瞬間を本当に見た事が無い=経験が無いから、
言い張っているだけで、実は無知なのはあんたらの方だぞw
635774RR
2020/01/02(木) 15:35:49.85ID:jONxHb/U >>633
お前は毎日毎日事故する程下手くそなのか?w
事故の本質を理解してから書き込めと
何故事故が発生するか理解してないだろ?
考えても居ないだろ?
だから答えすら無く具体的に何も書けず内容の無いズレた事ばかり必死に書いてるんだよ
簡単なお題を出してやるから少しは考える事から始めなさい
交差点で全ての車両、人が停止しています
この状況で事故が発生しない理由と、事故が発生する理由を簡潔に述べよ
お前は毎日毎日事故する程下手くそなのか?w
事故の本質を理解してから書き込めと
何故事故が発生するか理解してないだろ?
考えても居ないだろ?
だから答えすら無く具体的に何も書けず内容の無いズレた事ばかり必死に書いてるんだよ
簡単なお題を出してやるから少しは考える事から始めなさい
交差点で全ての車両、人が停止しています
この状況で事故が発生しない理由と、事故が発生する理由を簡潔に述べよ
637774RR
2020/01/02(木) 16:29:05.87ID:RQ+BTih3639774RR
2020/01/03(金) 14:51:59.35ID:x27VheLX >>635
なら、何でバイク対自動車の交差点内における右直事故が
ほぼ毎日起きているんだろうな?
例え、信号機が青でも直進方向で止まれる速度で走ってないバイクが悪いのか?
そもそもお前、的が外れているんだよ。
ナマポの話はどうした?やっと、スレちだと気づいたのかw
なら、何でバイク対自動車の交差点内における右直事故が
ほぼ毎日起きているんだろうな?
例え、信号機が青でも直進方向で止まれる速度で走ってないバイクが悪いのか?
そもそもお前、的が外れているんだよ。
ナマポの話はどうした?やっと、スレちだと気づいたのかw
640774RR
2020/01/03(金) 15:00:37.06ID:sAEq/kdd641774RR
2020/01/03(金) 15:37:33.58ID:Q1NMJNN1 右直事故の話題が出たので下記動画を例題とする
さすがに動画見ることくらい出来るだろ?
https://youtu.be/kKymX7XQ9Zo
事故が発生する時間は40秒あたり
動画から考えられる事は
正面の信号は赤
バイク後続が交差点へ進入している事からバイク側の信号は青
車はバイクを認知、予測するタイミングが遅い
バイク側も同様
車側の過失割合は大きいが、怪我は圧倒的にバイクの運転手と思われる
信号青のくせに出てくるな、ふざけるなお前が悪いと思う事は当たり前だし間違ってないが珍しい事故でない事も事実
悪いのは相手(車側)だが、大怪我ダメージを受けるのはバイク側だけ
バイク側の対策をするならば、安全に停止出来る速度で走行するのが望ましい
相手に期待するのは論外
相手が悪いと言ったところで怪我するのはバイク側
この事故で相手も自分も任意保険未加入の場合クズ同士の争いが発生する
仮に相手の任意保険で金銭的に保証されても怪我し治すのは自分
最悪命を落とすか障害を抱えたまま生きて行かなければならない
それでも相手が悪いと言うのなら免許返納し運転するな
さすがに動画見ることくらい出来るだろ?
https://youtu.be/kKymX7XQ9Zo
事故が発生する時間は40秒あたり
動画から考えられる事は
正面の信号は赤
バイク後続が交差点へ進入している事からバイク側の信号は青
車はバイクを認知、予測するタイミングが遅い
バイク側も同様
車側の過失割合は大きいが、怪我は圧倒的にバイクの運転手と思われる
信号青のくせに出てくるな、ふざけるなお前が悪いと思う事は当たり前だし間違ってないが珍しい事故でない事も事実
悪いのは相手(車側)だが、大怪我ダメージを受けるのはバイク側だけ
バイク側の対策をするならば、安全に停止出来る速度で走行するのが望ましい
相手に期待するのは論外
相手が悪いと言ったところで怪我するのはバイク側
この事故で相手も自分も任意保険未加入の場合クズ同士の争いが発生する
仮に相手の任意保険で金銭的に保証されても怪我し治すのは自分
最悪命を落とすか障害を抱えたまま生きて行かなければならない
それでも相手が悪いと言うのなら免許返納し運転するな
642774RR
2020/01/03(金) 18:40:00.85ID:i4FBoP3b >>641
こういったときに、任意保険に入ってないと(弁護士費用特約があれば尚良いが)、過失割合
車80:バイク20
のところを、、、、
保険屋VS無知の個人
ということになり
車60:バイク40位まで叩かれてしまう恐れが大きい・・・
双方が任意保険に入っていれば(農協系共済は除く)、保険屋同士の話し合いになるから
すぐに過失割合は提示される。
クズ同士の争いを回避したければお守りと思って入るべし。
こういったときに、任意保険に入ってないと(弁護士費用特約があれば尚良いが)、過失割合
車80:バイク20
のところを、、、、
保険屋VS無知の個人
ということになり
車60:バイク40位まで叩かれてしまう恐れが大きい・・・
双方が任意保険に入っていれば(農協系共済は除く)、保険屋同士の話し合いになるから
すぐに過失割合は提示される。
クズ同士の争いを回避したければお守りと思って入るべし。
643774RR
2020/01/03(金) 18:49:15.11ID:LU20H5DK >>642
最悪なクズ同士の争いは相手に支払い能力が無い(払う気が無い)とき
自分は怪我して動けない、仕事も出来ない、交渉もできない上に相手はお見舞いにすら来ない
そして事故は運だ相手が悪いと言ったところで、お金も得られなければ痛い思いするのも怪我を治すのも自分と言う事を理解していない
最悪なクズ同士の争いは相手に支払い能力が無い(払う気が無い)とき
自分は怪我して動けない、仕事も出来ない、交渉もできない上に相手はお見舞いにすら来ない
そして事故は運だ相手が悪いと言ったところで、お金も得られなければ痛い思いするのも怪我を治すのも自分と言う事を理解していない
644774RR
2020/01/03(金) 19:00:09.99ID:LU20H5DK 仮にこれが外国人の場合どうする?
怪我を治しているうちに海外へ逃げてしまえば探すことから始めなければならない
見つけたところで犯罪人を引渡ししてくれるとは限らないし、裁判で勝てたとしても回収は別の話
これでも事故は運だと言うのだからクズを極めし者は運転するなよ
怪我を治しているうちに海外へ逃げてしまえば探すことから始めなければならない
見つけたところで犯罪人を引渡ししてくれるとは限らないし、裁判で勝てたとしても回収は別の話
これでも事故は運だと言うのだからクズを極めし者は運転するなよ
645774RR
2020/01/03(金) 19:03:31.99ID:i4FBoP3b >>643
クズは過失を認めないから、
認めるまで払ってもらえないから、
公道でお関わりになると大ヘンだなぁ・・・
任意保険に入れば大抵、搭乗者保証がセットされるから
相手がゴねてる間、自分の保険である程度は守れるし
クズは過失を認めないから、
認めるまで払ってもらえないから、
公道でお関わりになると大ヘンだなぁ・・・
任意保険に入れば大抵、搭乗者保証がセットされるから
相手がゴねてる間、自分の保険である程度は守れるし
646774RR
2020/01/03(金) 19:15:21.84ID:LU20H5DK >>645
メインは人身傷害、必要であれば搭乗者障害に加入し弁護士特約、賠償責任特約は他に加入してなければ加入するのが望ましいです
他人の保険に期待しても外れる事は多々有るので、自分の身は自分で守る事が望ましいです
メインは人身傷害、必要であれば搭乗者障害に加入し弁護士特約、賠償責任特約は他に加入してなければ加入するのが望ましいです
他人の保険に期待しても外れる事は多々有るので、自分の身は自分で守る事が望ましいです
647774RR
2020/01/04(土) 14:24:58.70ID:g6shBdeK >>640
簡単な質問に答えないのはお前も同じだw
>>635の内容の
>どこに怪我して困るのは誰だ?と言う話をしている
という内容が書いてあるんだ?お前の書き方は主観的過ぎてるし、
何より、思考がズレているのもお前だよ。自分で書いた内容を
何万回も読み直してみろ!
>>641
その動画でも言えるが、それが5秒でもずれていたら、どうなってたんだろうな?
事故は、時間軸が重なって起き得る事象である。重ならなければ
事象は起きない。それはどういう意味でどういう問題なんだろうな?
ただ、お前が書いている言い分はほぼ正しいと思うぞ。
残念な事は、その返納に値するヤツが運転しているのも事実だからな。
>>643->>644
運と支払い能力は別の次元の話をしているのだが、何でお前らは混同するんだ?
読解能力が本当に乏しいなw
簡単な質問に答えないのはお前も同じだw
>>635の内容の
>どこに怪我して困るのは誰だ?と言う話をしている
という内容が書いてあるんだ?お前の書き方は主観的過ぎてるし、
何より、思考がズレているのもお前だよ。自分で書いた内容を
何万回も読み直してみろ!
>>641
その動画でも言えるが、それが5秒でもずれていたら、どうなってたんだろうな?
事故は、時間軸が重なって起き得る事象である。重ならなければ
事象は起きない。それはどういう意味でどういう問題なんだろうな?
ただ、お前が書いている言い分はほぼ正しいと思うぞ。
残念な事は、その返納に値するヤツが運転しているのも事実だからな。
>>643->>644
運と支払い能力は別の次元の話をしているのだが、何でお前らは混同するんだ?
読解能力が本当に乏しいなw
648774RR
2020/01/04(土) 14:29:35.55ID:3IMzXfl9 終わったら起こして
650774RR
2020/01/04(土) 15:03:29.76ID:gqG/Jvd/651774RR
2020/01/04(土) 15:11:26.64ID:ZztYhIOJ >>1
俺
バイク歴30数年、乗り継いだバイク31台。
その中で任意保険入ったのは最初に買った大型だけだったな
初大型2輪って事で一応1年だけ入ってみたけど
それ以降は自賠責だけに戻って、バイク歴=保険使用皆無年だわ
俺
バイク歴30数年、乗り継いだバイク31台。
その中で任意保険入ったのは最初に買った大型だけだったな
初大型2輪って事で一応1年だけ入ってみたけど
それ以降は自賠責だけに戻って、バイク歴=保険使用皆無年だわ
652774RR
2020/01/04(土) 15:13:40.91ID:ZztYhIOJ でも4輪の場合は任意保険無いと怖くて運転する気にもならず
当然今まで乗り継いできた10台チョイ全部加入してきた
車両保険含めて2回使った
バイクは自分が加害者になる方が難しい・・・・w って改めて思うw
被害者になら3回遭ったけどね〜・・・
事故成金で得た金は500万オーバー
当然今まで乗り継いできた10台チョイ全部加入してきた
車両保険含めて2回使った
バイクは自分が加害者になる方が難しい・・・・w って改めて思うw
被害者になら3回遭ったけどね〜・・・
事故成金で得た金は500万オーバー
653774RR
2020/01/04(土) 15:19:01.32ID:I8JKwJ5F654774RR
2020/01/04(土) 15:22:54.53ID:/I1TUxNS 相手の保険に期待して事故する下手くそクズ登場
655774RR
2020/01/04(土) 15:36:02.64ID:PzTj2I0u バイクだと動いてる物体狙って当てるもも割と難しいからな
656774RR
2020/01/04(土) 16:09:30.85ID:g6shBdeK >>650
悪いな!俺はそもそも>>431の話を元に書いている訳じゃないんだ。
要は、勝手に結び付けているのはお前らなんだよ。
まぁ、お前が頭に血を登らせる原因は分からんが、
事故は起きた事象であり、それは結果だ。それに対して俺が何か書いたか?
お前にクズ呼ばわりされる意味も分からないが、俺の言い分を聞けないお前もクズだぞw
>相手が悪いだろ?
だったら、ナマポ最強とか言っている方はどうなんだ?
先に書いておくが、俺はそれが運だとは思ってない。あくまでも時系列が重なって事故が起きるのは確かだから、
それが違えば、事故は起きない。それは運じゃないのかね?
>>653
お前は人を批判する価値すらない!以上!
悪いな!俺はそもそも>>431の話を元に書いている訳じゃないんだ。
要は、勝手に結び付けているのはお前らなんだよ。
まぁ、お前が頭に血を登らせる原因は分からんが、
事故は起きた事象であり、それは結果だ。それに対して俺が何か書いたか?
お前にクズ呼ばわりされる意味も分からないが、俺の言い分を聞けないお前もクズだぞw
>相手が悪いだろ?
だったら、ナマポ最強とか言っている方はどうなんだ?
先に書いておくが、俺はそれが運だとは思ってない。あくまでも時系列が重なって事故が起きるのは確かだから、
それが違えば、事故は起きない。それは運じゃないのかね?
>>653
お前は人を批判する価値すらない!以上!
657774RR
2020/01/04(土) 16:38:24.86ID:aeJZRRPe >>656
話の流れ理解してないのに要約するなよw
出来ないんだから無理するなw
事故が運だといってるお前の言い分聞いて5秒ずれたら事故して無かったと言い訳するやつはキチガイのクズだぞw
お前は後ろからぶつけて来た相手が5秒ずれたら事故してませんでしたねって言われて納得するの?w
事故(結果)は運なのに生活保護者と事故するのは運じゃないの?w
生活保護に限らず払えない(払わない)ヤツは最強なのは変わらない
その為に自身で保険に加入し身を守る
そもそも事故しない運転するのが基本だしな
お前は全て運で生きてきて今の結果があるんだなw
その書き込みも運によって書き込まれた結果なんだろ?
お前が言ってることはそういう事
話の流れ理解してないのに要約するなよw
出来ないんだから無理するなw
事故が運だといってるお前の言い分聞いて5秒ずれたら事故して無かったと言い訳するやつはキチガイのクズだぞw
お前は後ろからぶつけて来た相手が5秒ずれたら事故してませんでしたねって言われて納得するの?w
事故(結果)は運なのに生活保護者と事故するのは運じゃないの?w
生活保護に限らず払えない(払わない)ヤツは最強なのは変わらない
その為に自身で保険に加入し身を守る
そもそも事故しない運転するのが基本だしな
お前は全て運で生きてきて今の結果があるんだなw
その書き込みも運によって書き込まれた結果なんだろ?
お前が言ってることはそういう事
658774RR
2020/01/04(土) 16:53:44.31ID:g6shBdeK >>657
また、得意の曲解かw
>5秒ずれたら事故して無かったと言い訳するやつはキチガイのクズだぞw
事故が起きないのだから、言い訳も何も発生しない!
>後ろからぶつけて来た相手が5秒ずれたら事故してませんでしたねって言われて納得するの?w
右直事故の話であって、オカマの話ではない。
>生活保護に限らず払えない(払わない)ヤツは最強なのは変わらない
そう思うのであれば、お前がナマポになれば良いんじゃね?
あのな、一言が全てではない訳よ。だから、曲解だと書いているのだが、
お前本当にしつこいね。それなら、事故はなぜ起きるのか?1〜100まで教えて貰おうか?
ここまで頭が悪いヤツを相手にすると本当に疲れるわw
また、得意の曲解かw
>5秒ずれたら事故して無かったと言い訳するやつはキチガイのクズだぞw
事故が起きないのだから、言い訳も何も発生しない!
>後ろからぶつけて来た相手が5秒ずれたら事故してませんでしたねって言われて納得するの?w
右直事故の話であって、オカマの話ではない。
>生活保護に限らず払えない(払わない)ヤツは最強なのは変わらない
そう思うのであれば、お前がナマポになれば良いんじゃね?
あのな、一言が全てではない訳よ。だから、曲解だと書いているのだが、
お前本当にしつこいね。それなら、事故はなぜ起きるのか?1〜100まで教えて貰おうか?
ここまで頭が悪いヤツを相手にすると本当に疲れるわw
659774RR
2020/01/04(土) 17:09:03.62ID:a3FphSEw >>658
お前自分で書いている事理解してないだろw
事故(結果)は運なんだろ?
右直事故は事故(結果)で追突は事故じゃ無いの?w
お前の謎理論理解するヤツ居ねーよw
しかも生活保護になる理由なんかねーよw
わざわざ不自由なクズになるヤツはそもそもクズなんだよw
本当に理解できないヤツだなw
散々事故する理由書いてるだろw
お前バカすぎるよw
安全に停止出来る速度で走行すれば事故は発生しない
それが出来無いから事故が発生するんだよw
事故(結果)は運
クズの名言(迷言)確定だなw
お前自分で書いている事理解してないだろw
事故(結果)は運なんだろ?
右直事故は事故(結果)で追突は事故じゃ無いの?w
お前の謎理論理解するヤツ居ねーよw
しかも生活保護になる理由なんかねーよw
わざわざ不自由なクズになるヤツはそもそもクズなんだよw
本当に理解できないヤツだなw
散々事故する理由書いてるだろw
お前バカすぎるよw
安全に停止出来る速度で走行すれば事故は発生しない
それが出来無いから事故が発生するんだよw
事故(結果)は運
クズの名言(迷言)確定だなw
660774RR
2020/01/04(土) 17:15:47.24ID:fshagPSd なんか「運」って言葉に執拗にくってかかってるように見えるわ
長々と説明するより、多少語弊があろうと一言で表現できればそれ使うこともあるし、
普通はそういうのって流れていくもんだけど、たまにこだわるヤツいるんだよね
どうでもいいんだよ
それより、せっかく来たお客様>>651をもてなしてやれよw
長々と説明するより、多少語弊があろうと一言で表現できればそれ使うこともあるし、
普通はそういうのって流れていくもんだけど、たまにこだわるヤツいるんだよね
どうでもいいんだよ
それより、せっかく来たお客様>>651をもてなしてやれよw
661774RR
2020/01/04(土) 17:18:44.94ID:/I1TUxNS 事故が運で起きる人に免許与えては駄目
662774RR
2020/01/04(土) 17:22:17.90ID:g6shBdeK >>659
お前!本当に話を混同させるのが好きなんだなw
事故は、時系列で同じ場所と時間で相手が居て起きる事象である。
そもそも、相手が居なければ起きないし、時間軸がずれれば過ぎ去って終わる=無事故になる。
それが運でなければ、お前はどう表現するんだ?
バイク乗ってて、全部避けられるのであればそれに越した事はないが、
どうやっても避けられない事故は存在する訳よ。だから、今でも事故が起きているんだろ!
>安全に停止出来る速度で走行すれば事故は発生しない
それだって条件があるし、天候や時間帯でも違った結果になる。
お前の好きな後ろからカマを掘られる事もあるだろw
如何に止まれても未然に防げない事故は存在する。よって、君の理論は不完結で不整合である。
自分がナマポ最強とか書いたのだから、実行しな!というのは至極真っ当な意見だと思うけどなw
お前!本当に話を混同させるのが好きなんだなw
事故は、時系列で同じ場所と時間で相手が居て起きる事象である。
そもそも、相手が居なければ起きないし、時間軸がずれれば過ぎ去って終わる=無事故になる。
それが運でなければ、お前はどう表現するんだ?
バイク乗ってて、全部避けられるのであればそれに越した事はないが、
どうやっても避けられない事故は存在する訳よ。だから、今でも事故が起きているんだろ!
>安全に停止出来る速度で走行すれば事故は発生しない
それだって条件があるし、天候や時間帯でも違った結果になる。
お前の好きな後ろからカマを掘られる事もあるだろw
如何に止まれても未然に防げない事故は存在する。よって、君の理論は不完結で不整合である。
自分がナマポ最強とか書いたのだから、実行しな!というのは至極真っ当な意見だと思うけどなw
664774RR
2020/01/04(土) 17:39:32.19ID:a3FphSEw >>662
はいおバカさんw
タラレバは言い訳なの理解出来ない?
言い訳したところで過去は変えられないのも理解出来ない?
追突事故は相手が安全に停止出来る速度で走行出来ないから事故が発生する
まだ理解出来ない?
どんな条件でも安全に停止出来る速度で走行するから事故が発生しないし、出来なければ事故が発生する
これは日常的に皆行っている行為
意図的に事故を発生させるやつは論外だとして、基本的に皆事故しない様に安全に停止出来る速度で走行している
安全に停止出来るか否か
これが全て
条件、加害者、被害者、過失の有無に関係なく安全に停止出来るか否かで事故が発生するか否か決定する
はいおバカさんw
タラレバは言い訳なの理解出来ない?
言い訳したところで過去は変えられないのも理解出来ない?
追突事故は相手が安全に停止出来る速度で走行出来ないから事故が発生する
まだ理解出来ない?
どんな条件でも安全に停止出来る速度で走行するから事故が発生しないし、出来なければ事故が発生する
これは日常的に皆行っている行為
意図的に事故を発生させるやつは論外だとして、基本的に皆事故しない様に安全に停止出来る速度で走行している
安全に停止出来るか否か
これが全て
条件、加害者、被害者、過失の有無に関係なく安全に停止出来るか否かで事故が発生するか否か決定する
665774RR
2020/01/04(土) 17:47:40.03ID:a3FphSEw そもそも事故する条件が有るなら事故しない条件も有るんだよ
そもそも100%事故する条件なら運転するな
条件、状況に応じて安全に停止出来る速度出走行するだけ
それが出来ない判断出来ないなら運転するなよ
そもそも100%事故する条件なら運転するな
条件、状況に応じて安全に停止出来る速度出走行するだけ
それが出来ない判断出来ないなら運転するなよ
666774RR
2020/01/04(土) 17:50:18.45ID:a3FphSEw それから生活保護最強だと判断しそれを実行するのはクズだからなw
他人にそう言われて実行するやつもクズw
実行しろと言うヤツもクズw
バカはバカなことしか言わないなw
他人にそう言われて実行するやつもクズw
実行しろと言うヤツもクズw
バカはバカなことしか言わないなw
667774RR
2020/01/04(土) 18:03:25.00ID:g6shBdeK >>664
君は事故の事象について語っているのをそもそも理解してない。
別に起きた事故に関して、どうでも良いし関係が無い。。
如何に自分が注意してても、事故に巻き込まれるかも知れないという予想はつかないのか?
>意図的に事故を発生させるやつは論外だとして、基本的に皆事故しない様に安全に停止出来る速度で走行している
安全に停止出来る速度で走行しているというのは、人によって差がある。また、環境条件によっても差がある。
それは結果論でもあり、他人依存でもあると言える。如何に自分が安全に停止しても、後続が間に合わなければアウトだよな。
まぁ、安全に止まるというのは、大事な事でもあるから否定はしないが、タラレバが無ければ
事故を未然に防ぐ事は出来ないとは習わなかったのか?かも知れない?という発想は大事だぞw
それと、時間軸と同じ場所で相手が居て(単独を除く)事象が発生して事故になる。それに対する反論はあるのか?
抜粋だけの反論ではなく、ナマポもそうだがもっと全体的な意見を書くべきでわ?
ナマポ最強とか言う輩は、自分がなってから書くべきだと思うけどなw
君は事故の事象について語っているのをそもそも理解してない。
別に起きた事故に関して、どうでも良いし関係が無い。。
如何に自分が注意してても、事故に巻き込まれるかも知れないという予想はつかないのか?
>意図的に事故を発生させるやつは論外だとして、基本的に皆事故しない様に安全に停止出来る速度で走行している
安全に停止出来る速度で走行しているというのは、人によって差がある。また、環境条件によっても差がある。
それは結果論でもあり、他人依存でもあると言える。如何に自分が安全に停止しても、後続が間に合わなければアウトだよな。
まぁ、安全に止まるというのは、大事な事でもあるから否定はしないが、タラレバが無ければ
事故を未然に防ぐ事は出来ないとは習わなかったのか?かも知れない?という発想は大事だぞw
それと、時間軸と同じ場所で相手が居て(単独を除く)事象が発生して事故になる。それに対する反論はあるのか?
抜粋だけの反論ではなく、ナマポもそうだがもっと全体的な意見を書くべきでわ?
ナマポ最強とか言う輩は、自分がなってから書くべきだと思うけどなw
668774RR
2020/01/04(土) 18:08:49.12ID:g6shBdeK669774RR
2020/01/04(土) 18:17:44.21ID:a3FphSEw670774RR
2020/01/04(土) 18:27:30.39ID:a3FphSEw >>668
はいおバカさんw
安全に停止出来る速度を理解してないようですねw
だからかもしれない運転なんて書くのだろうけど、それが安全に停止出来る速度なんだよw
状況は常に変化する、だから安全に停止出来る速度で走行する
それが出来なければ事故が発生する
理解できた?w
そもそも私が事故しないなんて一言も書いてないしなw
お前は曲解しすぎだなw
事故(結果)は運だと言う奴はバカだろw
免許返納しろよw
はいおバカさんw
安全に停止出来る速度を理解してないようですねw
だからかもしれない運転なんて書くのだろうけど、それが安全に停止出来る速度なんだよw
状況は常に変化する、だから安全に停止出来る速度で走行する
それが出来なければ事故が発生する
理解できた?w
そもそも私が事故しないなんて一言も書いてないしなw
お前は曲解しすぎだなw
事故(結果)は運だと言う奴はバカだろw
免許返納しろよw
671774RR
2020/01/04(土) 18:29:34.95ID:/I1TUxNS 事故は運だと豪語するのは役立つか?
672774RR
2020/01/04(土) 18:33:01.17ID:yiT2knvg え、入ってないキチガイなんているの?
673774RR
2020/01/04(土) 18:35:53.40ID:GIdpSoIY 任意入らない奴なんていないだろwww
674774RR
2020/01/04(土) 20:22:15.20ID:g6shBdeK >>669
事故が起きない前提の話などしてないが?お前、バカだろw
安全に停止しても、他車が停止出来なければ事故は起きる。
如何に自分が安全に停止しても、事故は起きうるという事を理解しないんだね。
こっちは動いている事を前提に話をしている訳よ。
話が噛み合ってないようだが、本当にお前はどんな時も停止出来る運転をし、
事故に巻き込まれないという自信があるんだな!だとしたら、お前には救急車も警察も不要だな。
時間軸と同じ場所で相手が居て、事象が発生して事故になる。お前の安全神話は
相手がお前と同じ考えで、実行出来て実現するが、それはあくまで他人依存である。
それが成されないから、事故が起きているし、この先にお前も遭うかも知れない。
でも、それは出掛けないのもそうだがそこに居ない=事故現場にいない事が結果である。
事故を起こすのは、運かどうか?お前の経験が全てではない。お前は知らないに過ぎないんだよ。
人の振り見て我が振り直せではないが、とにかく一日定点で交差点に立ってみろ!
立ちもしないで、如何に反論しても他人の運転を見て考える事が出来なければ
事故の確率は上がるだけだと思うぞ。まぁ、知らぬが仏とは良く言ったもんだ。
事象が重ならなければ、事故は起きない。それが分からないとは笑止w
それで人に免許返上しろ?少しは車社会を考えたらどうよ!
事故が起きない前提の話などしてないが?お前、バカだろw
安全に停止しても、他車が停止出来なければ事故は起きる。
如何に自分が安全に停止しても、事故は起きうるという事を理解しないんだね。
こっちは動いている事を前提に話をしている訳よ。
話が噛み合ってないようだが、本当にお前はどんな時も停止出来る運転をし、
事故に巻き込まれないという自信があるんだな!だとしたら、お前には救急車も警察も不要だな。
時間軸と同じ場所で相手が居て、事象が発生して事故になる。お前の安全神話は
相手がお前と同じ考えで、実行出来て実現するが、それはあくまで他人依存である。
それが成されないから、事故が起きているし、この先にお前も遭うかも知れない。
でも、それは出掛けないのもそうだがそこに居ない=事故現場にいない事が結果である。
事故を起こすのは、運かどうか?お前の経験が全てではない。お前は知らないに過ぎないんだよ。
人の振り見て我が振り直せではないが、とにかく一日定点で交差点に立ってみろ!
立ちもしないで、如何に反論しても他人の運転を見て考える事が出来なければ
事故の確率は上がるだけだと思うぞ。まぁ、知らぬが仏とは良く言ったもんだ。
事象が重ならなければ、事故は起きない。それが分からないとは笑止w
それで人に免許返上しろ?少しは車社会を考えたらどうよ!
675774RR
2020/01/04(土) 20:39:35.87ID:g6shBdeK あと、相手がいるから事故は起きるという事も忘れてはならないと思うぞ。
>そもそも私が事故しないなんて一言も書いてないしなw
では、毎日運転してて事故に巻き込まれないのは何でか?
自分が安全に止まれても、後ろからカマ掘られる事もあることを考えて、
運転している以上は、事故に遭う確率は上がる訳だから、
時系列も踏まえて反論して貰おうか!まさか?事故に遭わないのは腕とか言わないよなw
>そもそも私が事故しないなんて一言も書いてないしなw
では、毎日運転してて事故に巻き込まれないのは何でか?
自分が安全に止まれても、後ろからカマ掘られる事もあることを考えて、
運転している以上は、事故に遭う確率は上がる訳だから、
時系列も踏まえて反論して貰おうか!まさか?事故に遭わないのは腕とか言わないよなw
676774RR
2020/01/04(土) 20:45:41.26ID:N/z97Hx1 おバカさんの曲解は続くねw
一言も私は事故しないと書いてないし、相手に期待してないのにそれが前提になってるw
認知の歪みが酷いとこうなるんだね
事故の原因を教えろと言うから書けば、自分がどうとか相手がどうとか話がどんどんズレていくねw
簡単なことなのにどうしてこうも難く考えるのだろうね?w
物が動きぶつかればそれが事故
どんな条件、状況でもこれが事故
言い訳しても事故した事実は変わらない
事故は運だと言うガチキチガイだなw
一言も私は事故しないと書いてないし、相手に期待してないのにそれが前提になってるw
認知の歪みが酷いとこうなるんだね
事故の原因を教えろと言うから書けば、自分がどうとか相手がどうとか話がどんどんズレていくねw
簡単なことなのにどうしてこうも難く考えるのだろうね?w
物が動きぶつかればそれが事故
どんな条件、状況でもこれが事故
言い訳しても事故した事実は変わらない
事故は運だと言うガチキチガイだなw
677774RR
2020/01/04(土) 20:55:53.05ID:N/z97Hx1 >>675
おバカさんさぁ、安全に停止出来る速度で走行しているから事故しない、それが出来なければ事故すると何度書けば理解できる?
本当に理解出来ないバカなの?
自分も相手(後続車)も安全に停止出来る速度で走行しているから事故しない
それが出来なければ事故する
自分は安全に停止した、相手(後続車)は安全に停止出来ずに衝突した
これが追突事故
自分は安全に停止した、相手(後続車)も安全に停止した
これで事故は発生しない
日本の公道で日常的に行われてる走行方法だよ
事故の本質を理解してから書けって
おバカさんさぁ、安全に停止出来る速度で走行しているから事故しない、それが出来なければ事故すると何度書けば理解できる?
本当に理解出来ないバカなの?
自分も相手(後続車)も安全に停止出来る速度で走行しているから事故しない
それが出来なければ事故する
自分は安全に停止した、相手(後続車)は安全に停止出来ずに衝突した
これが追突事故
自分は安全に停止した、相手(後続車)も安全に停止した
これで事故は発生しない
日本の公道で日常的に行われてる走行方法だよ
事故の本質を理解してから書けって
678774RR
2020/01/04(土) 21:05:15.72ID:/I1TUxNS >>674
客観的に見て貴方は勝ち負けに拘っていると思われる
その上で判断するなら貴方は残念ながら負けている
理屈では無く感情で書いても相手には勝てないし説得力が全く無い
事故は運でもなく確率でも無い
物事には目的、理由があり原理、原則がある
それが貴方には全く無い
客観的に見て貴方は勝ち負けに拘っていると思われる
その上で判断するなら貴方は残念ながら負けている
理屈では無く感情で書いても相手には勝てないし説得力が全く無い
事故は運でもなく確率でも無い
物事には目的、理由があり原理、原則がある
それが貴方には全く無い
679774RR
2020/01/04(土) 22:11:28.56ID:g6shBdeK ほぅ!面白い!では前出の右直事故の動画についてだが、
その原因は、止まれなかった事しか無いのかな?
本当にお前らは、その事故を起こしたライダーが止まれないのが悪いと思っているのか?
だとしたら、事の本質を見抜いてないと俺は考えるけどな。
>>676
お前ならあの右直事故は防げたと思うか?本当に止まれた自信あんのか?
事故の本質を理解してないのはお前の方だよw
バイクも車も乗らないで、家にいれば事故には遭わない。
毎日、乗り物に乗れば事故に遭う確率は高くなる。
遭うか?遭わないか?は、他人が運転する車やバイクでも起きえる。
時間軸が揃い、その場に同時に居合わせて、避ける事が出来ず衝突して事故になる。
どれが欠けても、条件は整わない。それを踏まえて、
本当にあの右直事故の原因は、ライダーが止まれなかった事にあると思うのか?
まぁ、事の要因は事故を起こしたライダーと右折したドライバーが分かっていると思うが?
事故の本質を理解してから書けってこっちが言いたいわなw
その原因は、止まれなかった事しか無いのかな?
本当にお前らは、その事故を起こしたライダーが止まれないのが悪いと思っているのか?
だとしたら、事の本質を見抜いてないと俺は考えるけどな。
>>676
お前ならあの右直事故は防げたと思うか?本当に止まれた自信あんのか?
事故の本質を理解してないのはお前の方だよw
バイクも車も乗らないで、家にいれば事故には遭わない。
毎日、乗り物に乗れば事故に遭う確率は高くなる。
遭うか?遭わないか?は、他人が運転する車やバイクでも起きえる。
時間軸が揃い、その場に同時に居合わせて、避ける事が出来ず衝突して事故になる。
どれが欠けても、条件は整わない。それを踏まえて、
本当にあの右直事故の原因は、ライダーが止まれなかった事にあると思うのか?
まぁ、事の要因は事故を起こしたライダーと右折したドライバーが分かっていると思うが?
事故の本質を理解してから書けってこっちが言いたいわなw
681774RR
2020/01/04(土) 22:51:11.84ID:w2e0ZHPO 641動画見たけどバイクが100%悪いな
法律とかの問題じゃなくモラルの問題な
レーサー気取りのアホ丸出しだ
法律とかの問題じゃなくモラルの問題な
レーサー気取りのアホ丸出しだ
682774RR
2020/01/04(土) 23:19:01.70ID:RJOQzSAl >>679
おバカさん悔しいのはわかるけど諦めなってw
バカでも解るように一つ一つ紐解いてやるからなw
画像のバイクは事故していますか?
していませんか?
1はい
2いいえ
でお答えください
上記以外は書かなくて良いぞw
お前は余計な事書きすぎるからw
https://i.imgur.com/zHP2XVX.jpg
おバカさん悔しいのはわかるけど諦めなってw
バカでも解るように一つ一つ紐解いてやるからなw
画像のバイクは事故していますか?
していませんか?
1はい
2いいえ
でお答えください
上記以外は書かなくて良いぞw
お前は余計な事書きすぎるからw
https://i.imgur.com/zHP2XVX.jpg
683774RR
2020/01/05(日) 01:03:59.65ID:a1cTZEKy ID:gqG/Jvd/
は、バカの極みw
長文を書きまくるキチガイ決定!
@:怪我して困り弁護士雇ってクズの相手してるクズが>>431
は、横断歩道を歩行中にぶつけられた、
とあり、
この場合、ぶつけて受傷させたバイクの方が100%悪いのに
横断歩道通行中に受傷させられた歩行者側をクズというのはおかしい。
A相手が賠償に応じないから、結果として
民事調停して調停調書(確定判決と同じ効力)
を手に入れた、とあるので、
好き好んで法的手段をしたわけではないのにクズというのもおかしい。
は、バカの極みw
長文を書きまくるキチガイ決定!
@:怪我して困り弁護士雇ってクズの相手してるクズが>>431
は、横断歩道を歩行中にぶつけられた、
とあり、
この場合、ぶつけて受傷させたバイクの方が100%悪いのに
横断歩道通行中に受傷させられた歩行者側をクズというのはおかしい。
A相手が賠償に応じないから、結果として
民事調停して調停調書(確定判決と同じ効力)
を手に入れた、とあるので、
好き好んで法的手段をしたわけではないのにクズというのもおかしい。
684774RR
2020/01/05(日) 06:56:10.37ID:MytbFiQv バカバカうざいスレだな
685774RR
2020/01/05(日) 07:38:36.24ID:r2KkcU8t >>683
お前も本質を理解していないバカだねぇ
相手が任意保険に未加入のクズ
怪我し仕事が出来ず800万円の損害
相手の任意保険に期待し自己対応出来ない出来ない時点でクズ確定、クズ同士の争いが始まる
お前達は任意保険未加入者をクズと呼ぶのだから任意保険未加入、月数百円の弁護士特約すら未加入な被害者もクズ確定
自身で任意保険加入し弁護士特約加入していれば、任意保険未加入クズの相手する必要が無く自身の保険で治療に専念でき、相手に支払い能力が無くても確実に保証され、自身に過失が有っても等級は下がらない
これを理解していないお前の様なバカが多く任意保険未加入者をクズと呼ぶ任意保険未加入者のクズもしくは保険を理解していないバカ
お前も本質を理解していないバカだねぇ
相手が任意保険に未加入のクズ
怪我し仕事が出来ず800万円の損害
相手の任意保険に期待し自己対応出来ない出来ない時点でクズ確定、クズ同士の争いが始まる
お前達は任意保険未加入者をクズと呼ぶのだから任意保険未加入、月数百円の弁護士特約すら未加入な被害者もクズ確定
自身で任意保険加入し弁護士特約加入していれば、任意保険未加入クズの相手する必要が無く自身の保険で治療に専念でき、相手に支払い能力が無くても確実に保証され、自身に過失が有っても等級は下がらない
これを理解していないお前の様なバカが多く任意保険未加入者をクズと呼ぶ任意保険未加入者のクズもしくは保険を理解していないバカ
686774RR
2020/01/05(日) 07:47:24.99ID:r2KkcU8t 仮に自動車等乗らず任意保険に未加入なのであれば、傷害保険、賠償責任特約等付帯し加入するのが望ましい
688774RR
2020/01/05(日) 12:17:24.06ID:3c2H/p4E689774RR
2020/01/05(日) 12:56:39.84ID:HOXb545W >>688
正解
良くできましたw
さらなる質問
貴方が事故していないと判断した理由を10文字以内でお答えください
それでは貴方の質問にお答えします
1でも2でもありません
私はバイクの運転手では無く状況が分からないので判断出来ません
回避するならば状況に応じ安全に停止出来る速度で走行するだけです
正解
良くできましたw
さらなる質問
貴方が事故していないと判断した理由を10文字以内でお答えください
それでは貴方の質問にお答えします
1でも2でもありません
私はバイクの運転手では無く状況が分からないので判断出来ません
回避するならば状況に応じ安全に停止出来る速度で走行するだけです
690774RR
2020/01/05(日) 12:59:25.34ID:91tcXwTz なんかスレチな話の方が多いな
終わったら起こして下さい
終わったら起こして下さい
691774RR
2020/01/05(日) 13:08:27.78ID:3c2H/p4E >>689
事故事象が発生してない。
判断できない癖に、止まれる速度でどうとか言っている訳か?
回避するには、停止できる速度で走る?それだけか?
どう見ても、バイクは道路の円滑に沿った速度で走っているよな?
問題:何で事故に遭ったのか?本質を明確に回答せよ。
ライダーなら、分かる事だけどなw
お前、もしかしてバイク乗りじゃないのか?
事故事象が発生してない。
判断できない癖に、止まれる速度でどうとか言っている訳か?
回避するには、停止できる速度で走る?それだけか?
どう見ても、バイクは道路の円滑に沿った速度で走っているよな?
問題:何で事故に遭ったのか?本質を明確に回答せよ。
ライダーなら、分かる事だけどなw
お前、もしかしてバイク乗りじゃないのか?
692774RR
2020/01/05(日) 13:20:06.69ID:3c2H/p4E 交差点毎に減速して、前車との車間距離を開けて交差点を通過するバイクって
そんなに多いか?止まれる速度で交差点に進入しているバイクが多いのであれば、
逆に自動車側から見れば、迷惑極まりない行動=道路の円滑を無視している事になる。
逆に事故率は増すと思うけどな。そこが理解出来てないと思うぞw
そんなに多いか?止まれる速度で交差点に進入しているバイクが多いのであれば、
逆に自動車側から見れば、迷惑極まりない行動=道路の円滑を無視している事になる。
逆に事故率は増すと思うけどな。そこが理解出来てないと思うぞw
693774RR
2020/01/05(日) 13:34:10.25ID:HOXb545W >>691
残念ながら10文字以上w
さらに質問
何故事故が発生していないのか10文字以内でお答えください
検証と回避方法の立案は出来るが、状況が解らないのに判断するのは不可能
仮に状況が解ったとしてもそれを再現するのも不可能
そもそもバイクが円滑に沿った速度で走行しているなら事故は発生しない
それでも事故するなら安全に停止出来る速度で走行していない
それでは貴方の質問にお答えします
安全に停止出来る速度で走行していない為
バイク乗りと言うより公道を乗り物に乗り走行している者なら事故の本質解るはずなのだがw
そもそも本質の意味理解してないだろ?w
残念ながら10文字以上w
さらに質問
何故事故が発生していないのか10文字以内でお答えください
検証と回避方法の立案は出来るが、状況が解らないのに判断するのは不可能
仮に状況が解ったとしてもそれを再現するのも不可能
そもそもバイクが円滑に沿った速度で走行しているなら事故は発生しない
それでも事故するなら安全に停止出来る速度で走行していない
それでは貴方の質問にお答えします
安全に停止出来る速度で走行していない為
バイク乗りと言うより公道を乗り物に乗り走行している者なら事故の本質解るはずなのだがw
そもそも本質の意味理解してないだろ?w
695774RR
2020/01/05(日) 14:25:35.52ID:3c2H/p4E >>693
接触してないからだ。
これで満足化?
検証や回避方法を聞いているのだが、円滑の意味を理解してないようだが、
事故の前を走る自動車と同等の速度でバイクは交差点に進入しているよな。
円滑という言葉が分からないのか?知らないが、流れに乗るという意味でもある。
現実には円滑に沿った速度で進行しても、事故は発生しているんだよ。
それが今回の右直事故を物語っている。円滑の意味が理解できてないね。
残念ながら、回答になってない。安全に停止出来る速度で走行する以外に
@この事故を未然に防ぐ事が出来なかったのか?
というのが問題なんだけど?
君、頭が固いね。それの一点張りじゃないかw
言い訳は要らないから、
A君はバイク乗りなんかい?
まぁ、結果は見えているが、君のしている事は徒労に終わるし、
君は完膚無きまでに、俺の反論に負けるよ。下らない事している暇があるなら、
この右直事故の本質を見抜いてから、人に物を言うようにしようねw
>>694
安全に止まれれば事故は起きない=交差点毎に止まれる速度という前提だと、停止距離を考えたら
減速しなければ、例え法定速度で走行したとしても、
止まり切れないし、止まる事を前提にして交差点を通過するのが望ましいんだろw
安全に停止出来る事を考えたら、お前の考え方だと交差点毎に停止出来る状況でなければ
事故は防げないんじゃねーのか?停止距離って本当にお前理解してんの?
接触してないからだ。
これで満足化?
検証や回避方法を聞いているのだが、円滑の意味を理解してないようだが、
事故の前を走る自動車と同等の速度でバイクは交差点に進入しているよな。
円滑という言葉が分からないのか?知らないが、流れに乗るという意味でもある。
現実には円滑に沿った速度で進行しても、事故は発生しているんだよ。
それが今回の右直事故を物語っている。円滑の意味が理解できてないね。
残念ながら、回答になってない。安全に停止出来る速度で走行する以外に
@この事故を未然に防ぐ事が出来なかったのか?
というのが問題なんだけど?
君、頭が固いね。それの一点張りじゃないかw
言い訳は要らないから、
A君はバイク乗りなんかい?
まぁ、結果は見えているが、君のしている事は徒労に終わるし、
君は完膚無きまでに、俺の反論に負けるよ。下らない事している暇があるなら、
この右直事故の本質を見抜いてから、人に物を言うようにしようねw
>>694
安全に止まれれば事故は起きない=交差点毎に止まれる速度という前提だと、停止距離を考えたら
減速しなければ、例え法定速度で走行したとしても、
止まり切れないし、止まる事を前提にして交差点を通過するのが望ましいんだろw
安全に停止出来る事を考えたら、お前の考え方だと交差点毎に停止出来る状況でなければ
事故は防げないんじゃねーのか?停止距離って本当にお前理解してんの?
696774RR
2020/01/05(日) 15:08:45.95ID:3c2H/p4E 時速40km/hで走行してた場合、おおむね20mの距離が必要になる訳よ。
距離を稼ぐには、空走距離を縮めるしか無いから、安全に停止する事を念頭に考えたら、
減速体制になってないと距離は縮まらない。まぁ、これは一般論であってバイクであれば
さらに環境によっても違うが、距離は伸びる。
確かにお前が言うように安全に停止し、他車に接触しなければ事故にはならない。
が、それはあくまでも理想論であって現実論ではない。事故が起きた結果が
安全に停止出来なかっただけではなく、他にも要因は存在する。人が運転する以上、
間違いは存在するし、その要因と時間軸と同じ場所と相手と接触して事故になる。
でも、それを防ぐ策は他にも存在するし、同じ環境でも人が違えば事故が発生しない事もある。
それが全て安全に停止したから、事故が防げたのか?といえば、全てではない。
それが君が分かってない内容なんだよ。分かるかな?
距離を稼ぐには、空走距離を縮めるしか無いから、安全に停止する事を念頭に考えたら、
減速体制になってないと距離は縮まらない。まぁ、これは一般論であってバイクであれば
さらに環境によっても違うが、距離は伸びる。
確かにお前が言うように安全に停止し、他車に接触しなければ事故にはならない。
が、それはあくまでも理想論であって現実論ではない。事故が起きた結果が
安全に停止出来なかっただけではなく、他にも要因は存在する。人が運転する以上、
間違いは存在するし、その要因と時間軸と同じ場所と相手と接触して事故になる。
でも、それを防ぐ策は他にも存在するし、同じ環境でも人が違えば事故が発生しない事もある。
それが全て安全に停止したから、事故が防げたのか?といえば、全てではない。
それが君が分かってない内容なんだよ。分かるかな?
697774RR
2020/01/05(日) 15:27:39.31ID:aSX3kts2 >>695
おバカさんw
お前は分析が足りないw
お前は円滑の意味を調べ理解してから書かないと恥晒すだけだよw
お前反論出来なくて勝ち負けにこだわってるだけじゃんw
もう少しで答えに導けるから追加の質問ね
何故接触してないのですか?
ところでお前の質問はどんどんズレていくねw
ではお前の質問に答えると、@の未然に防ぐ方法は安全に停止出来る速度で走行する
端的に言うならば安全に停止する
それが貼った画像の状態で答えだけど理解できるかな?w
もう一つの質問Aはバイク乗りです
お前は安全に停止出来る速度を理解出来てないからそんなズレた事を書くのだろうけど
時速1kmでも100kmでも安全に停止出来る速度なのは理解できるかな?
速度を決めるのも停止するのも自分の意志だよね?
交差点の状況を判断し速度を決めるのも通過するのも右左折するのも停止するのも自分の意思だよね?
他人に決めて操作してもらわないよね?
人、状況等によって安全に停止出来る速度は違う
それが出来れば事故しないし、出来なければ事故する
これは全ての人に言える事
条件、加害者、被害者、過失の有無に関係なく安全に停止出来るか否かで事故が発生するか否か決定する
お前も道路交通法に従い安全に停止してるよな?
目的地に付けば安全に停止してるよな?
意図的にぶつけて停止してないよな?
それは何故か理解できるか?
事故を防ぐために安全に停止してるんだよ
これを違う、俺はやってないと言うなら公道で運転するのを辞めなさい
おバカさんw
お前は分析が足りないw
お前は円滑の意味を調べ理解してから書かないと恥晒すだけだよw
お前反論出来なくて勝ち負けにこだわってるだけじゃんw
もう少しで答えに導けるから追加の質問ね
何故接触してないのですか?
ところでお前の質問はどんどんズレていくねw
ではお前の質問に答えると、@の未然に防ぐ方法は安全に停止出来る速度で走行する
端的に言うならば安全に停止する
それが貼った画像の状態で答えだけど理解できるかな?w
もう一つの質問Aはバイク乗りです
お前は安全に停止出来る速度を理解出来てないからそんなズレた事を書くのだろうけど
時速1kmでも100kmでも安全に停止出来る速度なのは理解できるかな?
速度を決めるのも停止するのも自分の意志だよね?
交差点の状況を判断し速度を決めるのも通過するのも右左折するのも停止するのも自分の意思だよね?
他人に決めて操作してもらわないよね?
人、状況等によって安全に停止出来る速度は違う
それが出来れば事故しないし、出来なければ事故する
これは全ての人に言える事
条件、加害者、被害者、過失の有無に関係なく安全に停止出来るか否かで事故が発生するか否か決定する
お前も道路交通法に従い安全に停止してるよな?
目的地に付けば安全に停止してるよな?
意図的にぶつけて停止してないよな?
それは何故か理解できるか?
事故を防ぐために安全に停止してるんだよ
これを違う、俺はやってないと言うなら公道で運転するのを辞めなさい
698774RR
2020/01/05(日) 15:32:39.08ID:DMytRtKb 任意保険となんも関係あらへん
699774RR
2020/01/05(日) 15:34:12.17ID:aSX3kts2 >>696
お?
やっと少し分かってきたねw
でもな全てが安全に停止すれば事故は発生しないんだよ
しかもこれが日常的に行なわれている
それが出来なければ事故する
1日走行し事故しなければ安全に停止出来ていると言う事
お?
やっと少し分かってきたねw
でもな全てが安全に停止すれば事故は発生しないんだよ
しかもこれが日常的に行なわれている
それが出来なければ事故する
1日走行し事故しなければ安全に停止出来ていると言う事
700774RR
2020/01/05(日) 15:37:44.47ID:aSX3kts2 解りやすい質問してやるよ
私は安全に停止していない、出来ない、ぶつけないと止まれない、事故ばかりしている
これにハイと答えるやつは公道で運転するなw
私は安全に停止していない、出来ない、ぶつけないと止まれない、事故ばかりしている
これにハイと答えるやつは公道で運転するなw
701774RR
2020/01/05(日) 17:35:33.66ID:3c2H/p4E >>697
写真で見たところで、事故になってないからだろw
あのさ、お前それなら事故になったら、警察官に問われて
ずーっと、安全に停止出来る速度で走行してませんでしたって回答しろよ。
まぁ、次に警察官は多分?こういうだろう。それは結果論で分かっている。
何で起きたのか?の原因を聞いているんだよってなw
それとお前がバイク乗りだと聞いて、気が変わった。お前には教えない。
自分で学びな。事故を起こせば自分に何が足りなかったのか?考えると思うからな。
まぁ、何事も経験だ。最後にひとつだけ、ヒントを温情で残してやるよ。
右折した自動車の運転手は、必ずと言って良いほど?今回の事故の場合、
いきなりバイクが現れたという。何でか?考えたら、自分だったらどうすれば?
こういう事故を回避できるか?分かるよな。別に止まらなくても、回避は出来る。
それでも、お前が分からないのであれば事故を起こすのは時間の問題だ。
また、多くのライダーが気付かないから、右直事故が絶えない。
良く考えな。同じ条件、同じ時間軸にいても事故を免れるライダーは存在する。
それを理解してないライダーは当然に事故を起こす。
時速40k/mでおよそ20mの停止距離が必要である以上、気付いた時から停止するまでに
交差点であれば殆どのバイクが中心を超える。こういう事例から学ばなければ、
事故は減らない。俺はライダーだが、この手の事故は避けられる。
それが俺とお前の差なんだよw
言っては悪いが、お前が事故に遭って警察官に怒られる姿が目に浮かぶわwww
写真で見たところで、事故になってないからだろw
あのさ、お前それなら事故になったら、警察官に問われて
ずーっと、安全に停止出来る速度で走行してませんでしたって回答しろよ。
まぁ、次に警察官は多分?こういうだろう。それは結果論で分かっている。
何で起きたのか?の原因を聞いているんだよってなw
それとお前がバイク乗りだと聞いて、気が変わった。お前には教えない。
自分で学びな。事故を起こせば自分に何が足りなかったのか?考えると思うからな。
まぁ、何事も経験だ。最後にひとつだけ、ヒントを温情で残してやるよ。
右折した自動車の運転手は、必ずと言って良いほど?今回の事故の場合、
いきなりバイクが現れたという。何でか?考えたら、自分だったらどうすれば?
こういう事故を回避できるか?分かるよな。別に止まらなくても、回避は出来る。
それでも、お前が分からないのであれば事故を起こすのは時間の問題だ。
また、多くのライダーが気付かないから、右直事故が絶えない。
良く考えな。同じ条件、同じ時間軸にいても事故を免れるライダーは存在する。
それを理解してないライダーは当然に事故を起こす。
時速40k/mでおよそ20mの停止距離が必要である以上、気付いた時から停止するまでに
交差点であれば殆どのバイクが中心を超える。こういう事例から学ばなければ、
事故は減らない。俺はライダーだが、この手の事故は避けられる。
それが俺とお前の差なんだよw
言っては悪いが、お前が事故に遭って警察官に怒られる姿が目に浮かぶわwww
702774RR
2020/01/05(日) 17:42:25.37ID:x3cW9iEL 書き込みボタン押す前にスレタイ音読しろ、バカども
703774RR
2020/01/05(日) 17:44:44.84ID:3c2H/p4E あっ!あと、書き忘れたが、もうお前と話す事は無いから、
質問も要らんよ。もっと、学ぶ気持ちがあれば教えてやったが、
お前は人の意見をちゃんと聞かないし、何より頑固だから話にならん。
学ぶ事から逃げてたら、成長は望めないなw
事故が多い交差点と否な交差点もあり、それはその付近の利用者は知っているが、
一見で通る人は、殆どが気付かないから事故に遭う。そういう現場も日本各地に存在している訳で
お前は自衛する手段が俺より欠けるのは、確かだから事故率も高い。
まぁ、せいぜい気をつけて運転する事だ。じゃあな!ガキライダーくんwww
質問も要らんよ。もっと、学ぶ気持ちがあれば教えてやったが、
お前は人の意見をちゃんと聞かないし、何より頑固だから話にならん。
学ぶ事から逃げてたら、成長は望めないなw
事故が多い交差点と否な交差点もあり、それはその付近の利用者は知っているが、
一見で通る人は、殆どが気付かないから事故に遭う。そういう現場も日本各地に存在している訳で
お前は自衛する手段が俺より欠けるのは、確かだから事故率も高い。
まぁ、せいぜい気をつけて運転する事だ。じゃあな!ガキライダーくんwww
705774RR
2020/01/05(日) 18:22:57.51ID:2xCmCzm1 やっと終わったか?
捨て台詞吐いて逃げたID:3c2H/p4Eの負け
廃次
捨て台詞吐いて逃げたID:3c2H/p4Eの負け
廃次
706774RR
2020/01/05(日) 19:05:35.63ID:S87ev3CY 結論からいうと公道で転ぶ奴は下手糞
雨天マンホールで転んでもマンホールのせい
ウインカーなしの左折車に巻き込まれても相手が悪い
右折車にぶつかっても直進のバイクが優先だから悪くない
反省しない脳味噌も猿以下
雨天マンホールで転んでもマンホールのせい
ウインカーなしの左折車に巻き込まれても相手が悪い
右折車にぶつかっても直進のバイクが優先だから悪くない
反省しない脳味噌も猿以下
708774RR
2020/01/05(日) 19:53:30.43ID:HnPGvp2u709774RR
2020/01/05(日) 20:54:17.36ID:3c2H/p4E 相手にする値もしないというのが、理解出来ないバカなヤツだw
自分が上手いと思っているヤツも下手糞確定じゃないのか?
まぁ、お前は能力向上という言葉を知らないのだから、
無知確定だけどなwww
いつまでも、独り言叫んで遊んでなw
惨めなのが理解出来るのは何時の事やらwwwww
自分が上手いと思っているヤツも下手糞確定じゃないのか?
まぁ、お前は能力向上という言葉を知らないのだから、
無知確定だけどなwww
いつまでも、独り言叫んで遊んでなw
惨めなのが理解出来るのは何時の事やらwwwww
710774RR
2020/01/05(日) 21:01:29.58ID:jwLfA8fx 散々相手してスレ荒らしてそれ言っても説得力無いwww
ブーメラン刺さりまくりでクソダサいwww
ブーメラン刺さりまくりでクソダサいwww
711774RR
2020/01/05(日) 21:07:35.17ID:3c2H/p4E 会話に参加せず、傍観しててダサいと言われても、
それと運転技能には何も因果関係がないし、
その程度しか書けない方がどう見ても能力ゼロ=相手する価値が無いだろw
ブーメラン刺さっているのは、お前の方だよ。。。気付け!
それと運転技能には何も因果関係がないし、
その程度しか書けない方がどう見ても能力ゼロ=相手する価値が無いだろw
ブーメラン刺さっているのは、お前の方だよ。。。気付け!
712774RR
2020/01/05(日) 21:13:24.27ID:jwLfA8fx 相手する価値がないから参加しないんだよwww
自分に刺さることばかり書いてウケルwww
自分から逃げて終わったのにウダウダ書いてなにしてん?www
見事な逃げっぷりwww
自分に刺さることばかり書いてウケルwww
自分から逃げて終わったのにウダウダ書いてなにしてん?www
見事な逃げっぷりwww
713774RR
2020/01/05(日) 21:14:21.94ID:3c2H/p4E715774RR
2020/01/05(日) 21:22:44.57ID:jwLfA8fx 話にならないのに話するなよwww
かもしれない運転すればこの手の事故は避けられる( ・ิω・ิ)www
チョロいなwww
かもしれない運転すればこの手の事故は避けられる( ・ิω・ิ)www
チョロいなwww
716774RR
2020/01/05(日) 21:29:54.18ID:3c2H/p4E 頭も軽そうな発言だこと・・・・・こういうライダーが走っていると思うと
悍ましいな。他人に迷惑かけるなよw
あまりにレベルが低過ぎて・・・(ry
悍ましいな。他人に迷惑かけるなよw
あまりにレベルが低過ぎて・・・(ry
717774RR
2020/01/05(日) 21:32:28.44ID:jwLfA8fx これ全部お前が書いた内容www
刺さりまくりでクソワロタwww
チョロいなwww
刺さりまくりでクソワロタwww
チョロいなwww
718774RR
2020/01/05(日) 21:38:13.58ID:3c2H/p4E それなら、警察に行ってどうやったら?
右直事故が避けられるか?学んで来たらどうよ!
オウムは日本語が通じないか(大爆笑)
右直事故が避けられるか?学んで来たらどうよ!
オウムは日本語が通じないか(大爆笑)
719774RR
2020/01/06(月) 00:16:41.41ID:aTgjf/dz お前ら、スレタイ音読しろよ
720774RR
2020/01/06(月) 09:31:10.26ID:F/dpnT54 反論出来ねーのwww
かもしれない運転すればこの手の事故は避けられるんだろwww
かもしれない運転すればこの手の事故は避けられるんだろwww
721774RR
2020/01/06(月) 09:51:07.59ID:jSZ2v8TJ かもしれない運転は安全に停止出来る速度だな
理解してんじゃんw
頭が固すぎて柔軟な考えが出来なかったんだな
おバカさんは変わらないなw
理解してんじゃんw
頭が固すぎて柔軟な考えが出来なかったんだな
おバカさんは変わらないなw
723774RR
2020/01/06(月) 18:19:54.68ID:+w3+lQLb725774RR
2020/01/06(月) 18:32:35.78ID:jSZ2v8TJ >>723
悪いと一言も書いてない
被害者に過失が無ければ加害者が全て悪い
その上で任意保険未加入者がクズなのだから、被害者も保険未加入ならクズと言う事
スレタイ通り任意保険に加入していないクズなヤツ
他人の保険に期待しクズ同士で争うのはクズの極み
それで困るのは被害者だと言う事
悪いと一言も書いてない
被害者に過失が無ければ加害者が全て悪い
その上で任意保険未加入者がクズなのだから、被害者も保険未加入ならクズと言う事
スレタイ通り任意保険に加入していないクズなヤツ
他人の保険に期待しクズ同士で争うのはクズの極み
それで困るのは被害者だと言う事
727774RR
2020/01/06(月) 21:49:48.26ID:MICiRBSh728774RR
2020/01/06(月) 23:11:56.49ID:jSZ2v8TJ そもそも「かもしれない」は肯定も否定も出来る
@飛び出してくるかもしれない
A飛び出してこないかもしれない
一般的に@を例として上げられているがAをネタとして使う者も存在する
では@の飛び出してくるかもしれないが実際に飛び出して来た場合どの様な対応で事故を回避するかと言うと現実的に出来る方法は停止する、避けるの2つ(他に効果的な方法有ればコメント下さい)
安全に停止できればそこで事故回避完了
避けた場その対象から事故回避出来たとしても動いている以上、他対象と事故の可能性が継続する上に、対象を避けた事により別の対象と事故が起きているのも事実
状況に応じて停止、避けるを使い分ければ良いが事故を防止、被害を最小限に抑える為には停止が望ましい
事故は必ず起きるもの、私が起こす可能性もあるという事を受け止めることが前提
その起こる可能性のある事故をいかに未然に防止するか、いかに被害を最小限に抑えるかを考える事が重要
被害を最小限に抑える為には速度が遅ければ遅いほど良く、速度を遅くするには停止行動(減速行動)するしか無く、安全に停止出来れば事故を防止できる
この手の事故は回避出来ると断言する者の根拠ない精神論も有り得ないし、人が運転している以上事故は無くならない
その上でまだ任意保険加入しないクズとクズの争いするのか?って事
@飛び出してくるかもしれない
A飛び出してこないかもしれない
一般的に@を例として上げられているがAをネタとして使う者も存在する
では@の飛び出してくるかもしれないが実際に飛び出して来た場合どの様な対応で事故を回避するかと言うと現実的に出来る方法は停止する、避けるの2つ(他に効果的な方法有ればコメント下さい)
安全に停止できればそこで事故回避完了
避けた場その対象から事故回避出来たとしても動いている以上、他対象と事故の可能性が継続する上に、対象を避けた事により別の対象と事故が起きているのも事実
状況に応じて停止、避けるを使い分ければ良いが事故を防止、被害を最小限に抑える為には停止が望ましい
事故は必ず起きるもの、私が起こす可能性もあるという事を受け止めることが前提
その起こる可能性のある事故をいかに未然に防止するか、いかに被害を最小限に抑えるかを考える事が重要
被害を最小限に抑える為には速度が遅ければ遅いほど良く、速度を遅くするには停止行動(減速行動)するしか無く、安全に停止出来れば事故を防止できる
この手の事故は回避出来ると断言する者の根拠ない精神論も有り得ないし、人が運転している以上事故は無くならない
その上でまだ任意保険加入しないクズとクズの争いするのか?って事
730774RR
2020/01/07(火) 18:50:27.47ID:3kPNDFN2 >>725
年端のいかない子どもや高齢者は、
自分で生命保険に入ってる人なんていないだろうし
あと、生活優先で保険に入ってない人もいる。
そういった人たちが普通に歩いていて事故に遭い、
相手の保険に期待するクズ・・・は、おかしい。
運転中に事故起こしたら、加害者が民事、行政、刑事の責任を同時に負うこと、
免許取るときに聞いてないのか?
民事責任とは被害相手に対する賠償の事だぞ。
年端のいかない子どもや高齢者は、
自分で生命保険に入ってる人なんていないだろうし
あと、生活優先で保険に入ってない人もいる。
そういった人たちが普通に歩いていて事故に遭い、
相手の保険に期待するクズ・・・は、おかしい。
運転中に事故起こしたら、加害者が民事、行政、刑事の責任を同時に負うこと、
免許取るときに聞いてないのか?
民事責任とは被害相手に対する賠償の事だぞ。
731774RR
2020/01/07(火) 19:20:56.54ID:2hx0cOu+ >>730
なるほどね
生活優先で保険に加入していない者を養護するお前もクズ確定
お前は話読んで理解してから書き込めよ
子供はその家族が守るべきだし、高齢者は扶養になっていなければ自身で身も守るしかない
相手の保険に期待して相手に賠償能力無ければどうするんだ?
困るのは被害者だぞ
責任負う事と賠償できるか否かは別
他人事ばかり言うクズが多いのが良くわかるよ
何度書けば理解するんだお前達は
怪我して困るのはお前だって事理解しろよ
なるほどね
生活優先で保険に加入していない者を養護するお前もクズ確定
お前は話読んで理解してから書き込めよ
子供はその家族が守るべきだし、高齢者は扶養になっていなければ自身で身も守るしかない
相手の保険に期待して相手に賠償能力無ければどうするんだ?
困るのは被害者だぞ
責任負う事と賠償できるか否かは別
他人事ばかり言うクズが多いのが良くわかるよ
何度書けば理解するんだお前達は
怪我して困るのはお前だって事理解しろよ
732774RR
2020/01/07(火) 22:28:39.11ID:HkkG4bdg >>728
>安全に停止できればそこで事故回避完了
後続車が突っ込んできたら?多重事故が発生する可能性はあるよ?
車道に駐車している車両があって、そこで停まっているのは安全だと思っているの?
道路は車両や歩行者もいる以上、動いている動的な場所です。
自分が安全に止まれても、後続が止まれなければ巻き込まれる。
>避けた場その対象から事故回避出来たとしても動いている以上、他対象と事故の可能性が継続する上に、対象を避けた事により別の対象と事故が起きているのも事実
全てが多重事故に繋がっている訳でも無いよね。
避けようが、停止しようが、自分が道路上にいる限り、事故にあう確率は同じだよ。
瞬時に判断が要求されると思うけれど、その事故の形態によって回避行動は変化する。
それをここで決めても、理論上の話であって現実的ではない。
前の車両がブレーキをかけて、ランプが点灯する訳ですが、それが減速なのか?急ブレーキなのか?
ランプだけでは判断できないから、車間距離を開けるという防止策のひとつですが、
あなたが教習所で習って、今公道を走っていて、考えた結果がそれだけしか無いのであれば、
未熟であり、その前に予防策はたくさんあるし、最初から決めるものではない。その瞬間に考えてアクションをする事が要求される。
経験で得るものもあれば、自動車の運転を兼ねている人であれば、バイクの動作や行動を判断しやすい。
それひとつでも、事故を未然に防ぐという意味では経験しているのと否なのでは違う。
君の考え方は、ひとつに偏り過ぎでもあり結果が全て最善だと思い込んでいるに過ぎない。
事故の形態や状況によってそれって変化するものであって、全て同じではない。
止まれば安心という訳でもないと思います。軽減の為に止まって後続車に突っ込まれたら、
それは安全に自分が停止しても、後続の事は考えてないか、後続は止まってくれるという期待でしかない。
経験が足りないのか?習ってないのか?知らないですが、一番安全なのは、走行しない事ですよ。
運転するのであれば、常に考えて何が最善策なのか?を事故形態を瞬時に判断し対応する事でしょ?
それがわからないのであれば、乗らない方が良いと思います。
>安全に停止できればそこで事故回避完了
後続車が突っ込んできたら?多重事故が発生する可能性はあるよ?
車道に駐車している車両があって、そこで停まっているのは安全だと思っているの?
道路は車両や歩行者もいる以上、動いている動的な場所です。
自分が安全に止まれても、後続が止まれなければ巻き込まれる。
>避けた場その対象から事故回避出来たとしても動いている以上、他対象と事故の可能性が継続する上に、対象を避けた事により別の対象と事故が起きているのも事実
全てが多重事故に繋がっている訳でも無いよね。
避けようが、停止しようが、自分が道路上にいる限り、事故にあう確率は同じだよ。
瞬時に判断が要求されると思うけれど、その事故の形態によって回避行動は変化する。
それをここで決めても、理論上の話であって現実的ではない。
前の車両がブレーキをかけて、ランプが点灯する訳ですが、それが減速なのか?急ブレーキなのか?
ランプだけでは判断できないから、車間距離を開けるという防止策のひとつですが、
あなたが教習所で習って、今公道を走っていて、考えた結果がそれだけしか無いのであれば、
未熟であり、その前に予防策はたくさんあるし、最初から決めるものではない。その瞬間に考えてアクションをする事が要求される。
経験で得るものもあれば、自動車の運転を兼ねている人であれば、バイクの動作や行動を判断しやすい。
それひとつでも、事故を未然に防ぐという意味では経験しているのと否なのでは違う。
君の考え方は、ひとつに偏り過ぎでもあり結果が全て最善だと思い込んでいるに過ぎない。
事故の形態や状況によってそれって変化するものであって、全て同じではない。
止まれば安心という訳でもないと思います。軽減の為に止まって後続車に突っ込まれたら、
それは安全に自分が停止しても、後続の事は考えてないか、後続は止まってくれるという期待でしかない。
経験が足りないのか?習ってないのか?知らないですが、一番安全なのは、走行しない事ですよ。
運転するのであれば、常に考えて何が最善策なのか?を事故形態を瞬時に判断し対応する事でしょ?
それがわからないのであれば、乗らない方が良いと思います。
733774RR
2020/01/07(火) 22:30:48.58ID:OxLAU3zh 車検があるバイクで無保険はかなりのカス野郎だよな
クズもクズ
クズもクズ
734774RR
2020/01/07(火) 22:57:54.15ID:2hx0cOu+ >>732
後続車が安全に停止出来る速度で走行すれば良い
それが出来なければ事故するだけ
難しく考えるなよ
基本的に皆事故しない運転を日常的に行っていて、状況に応じた安全に停止出来る速度で走行している
極論を言えば全ての車両が安全に停止すれば事故は発生しない
そんなに長文書いたところでお前も安全に停止出来る速度で走行している
長く書けば良いって訳では無い
後続車が安全に停止出来る速度で走行すれば良い
それが出来なければ事故するだけ
難しく考えるなよ
基本的に皆事故しない運転を日常的に行っていて、状況に応じた安全に停止出来る速度で走行している
極論を言えば全ての車両が安全に停止すれば事故は発生しない
そんなに長文書いたところでお前も安全に停止出来る速度で走行している
長く書けば良いって訳では無い
735774RR
2020/01/07(火) 23:10:03.79ID:2hx0cOu+ >>732
一番安全なのは走行しない事なんだろ?
その状態をなんて言うんだ?
お前が言う後続車につっこまれたらどうするの?w
お前自分の書いている事理解して無いだろ?
>運転するのであれば、常に考えて何が最善策なのか?を事故形態を瞬時に判断し対応する事でしょ?
それが安全に停止出来る速度で走行することなんだよw
予防策をそんなに難く考えるなよ
安全に停止する
これだけ
事故しない
結果が全て
お前が言う車間距離を開ける理由は何だ?
事故しない為だろ?
その為には走行しない(停止する)事が一番なんだろ?
本当に自分が書いてる事理解してるのか?w
一番安全なのは走行しない事なんだろ?
その状態をなんて言うんだ?
お前が言う後続車につっこまれたらどうするの?w
お前自分の書いている事理解して無いだろ?
>運転するのであれば、常に考えて何が最善策なのか?を事故形態を瞬時に判断し対応する事でしょ?
それが安全に停止出来る速度で走行することなんだよw
予防策をそんなに難く考えるなよ
安全に停止する
これだけ
事故しない
結果が全て
お前が言う車間距離を開ける理由は何だ?
事故しない為だろ?
その為には走行しない(停止する)事が一番なんだろ?
本当に自分が書いてる事理解してるのか?w
737774RR
2020/01/08(水) 10:05:18.28ID:HVRjFXjZ >>735
仕方ないね。こちらとしても簡単な事で今日は決着をつけに来たよ。
君が言っている事が100%正しいのであれば、教習所であれ試験場であれ
短制動(急制動)の課題さえ、クリアできれば免許皆伝なんじゃないか?
何の為に他の課題があって、効果測定や試験があるのだろう?
それを理解しないで君は免許を得たの?スラローム・クランク・S字・坂道発進・車線変更・一本橋・見通しの悪い交差点の通行方法等
挙げて意味を問えばキリがないが、ある一定の技能審査を受けて、審査基準をクリアしたから免許皆伝している訳だよね?
その意味がわからない訳ではないでしょ?安全に止まれたら事故が発生しないのであれば、課題は短制動(急制動)ひとつで済む。
されど、何で他の課題が要求されるのだろう?君の理論が正しく一択しかないのであれば、
他の課題を評価する意味はない。君は今でもそれを疑問に思ってて日々車社会に参加しているのか?
ここまで書かれてわからないのであれば、教習所でも免許センターでも問い合わせて疑問を解決したらどうかな?
君のその一択の考え方は悪くはないが、全てでもない。でも、免許皆伝した人が言い切る事でも無いのは確かだ。
ここまで書かれて、まだ安全に止まれれば事故が発生しないという一択であれば、君は乗らない方が良い。
仕方ないね。こちらとしても簡単な事で今日は決着をつけに来たよ。
君が言っている事が100%正しいのであれば、教習所であれ試験場であれ
短制動(急制動)の課題さえ、クリアできれば免許皆伝なんじゃないか?
何の為に他の課題があって、効果測定や試験があるのだろう?
それを理解しないで君は免許を得たの?スラローム・クランク・S字・坂道発進・車線変更・一本橋・見通しの悪い交差点の通行方法等
挙げて意味を問えばキリがないが、ある一定の技能審査を受けて、審査基準をクリアしたから免許皆伝している訳だよね?
その意味がわからない訳ではないでしょ?安全に止まれたら事故が発生しないのであれば、課題は短制動(急制動)ひとつで済む。
されど、何で他の課題が要求されるのだろう?君の理論が正しく一択しかないのであれば、
他の課題を評価する意味はない。君は今でもそれを疑問に思ってて日々車社会に参加しているのか?
ここまで書かれてわからないのであれば、教習所でも免許センターでも問い合わせて疑問を解決したらどうかな?
君のその一択の考え方は悪くはないが、全てでもない。でも、免許皆伝した人が言い切る事でも無いのは確かだ。
ここまで書かれて、まだ安全に止まれれば事故が発生しないという一択であれば、君は乗らない方が良い。
738774RR
2020/01/08(水) 10:47:52.60ID:HVRjFXjZ >お前が言う後続車につっこまれたらどうするの?w
バイクの場合、突っ込まれる前に発進してかわす。または、逃げ場を見付けそこに退避する。
自分が自動車を運転してた場合は、スペースの関係上無理だが、事故を最小限に悔い止めるように
努力はしたいと考える。(ブレーキを踏む等)
>それが安全に停止出来る速度で走行することなんだよw
その一択だけが答えではない。
バイクを運転するのと、自動車を運転するのも同じではない。
みんなその一択しかないのであれば、速度差が運転する者によって差が生じない。
バイクの運転特性と自動車の運転特性も違うし、運転者の目線ひとつも同じではない。
>予防策をそんなに難く考えるなよ
予防策を考えてないで公道を走行してたら、咄嗟の判断が要求される時に反応ができない。
また、考えて走行してなければ危険度は増すだけで、安全とは言えない。
経験から養うのは、危険な目にあったり、そういった事象を見たりして学び、
如何に自分に生かして、それをどう公道で行うか?なんじゃないのかな。
体に染み付くまで、審査を得て免許を得るのと同じでそこから公道で得たものが
自然と身についていれば、咄嗟の事でも体が反応する。それは運転以外でも同じ事が言えるのは事実だと思うよ。
ここまで書いて、わからないのであれば技量もそうだが経験値や知識が君と違うから
議論にはならない。如何に書いても理解しようと努力しなければ、書くだけ無駄になる。
また、こちらが投げかけている問いも、極論だけでしか返さないのであれば、呆れるしかない。
こちらとしては、繰り返すが君の理論は間違ってはいないけれど、全てではないという事です。
認める事は認めているし、全て反論している訳ではない。君が書いている事を全て読み返すとわかると思うけれど?
安全に止まれる為の課題は短制動(急制動)だけクリアすれば十分です。他の技量が要求される事も踏まえて、
同じ公道を走る者としてもっと考えて欲しいと切に願います。以上
バイクの場合、突っ込まれる前に発進してかわす。または、逃げ場を見付けそこに退避する。
自分が自動車を運転してた場合は、スペースの関係上無理だが、事故を最小限に悔い止めるように
努力はしたいと考える。(ブレーキを踏む等)
>それが安全に停止出来る速度で走行することなんだよw
その一択だけが答えではない。
バイクを運転するのと、自動車を運転するのも同じではない。
みんなその一択しかないのであれば、速度差が運転する者によって差が生じない。
バイクの運転特性と自動車の運転特性も違うし、運転者の目線ひとつも同じではない。
>予防策をそんなに難く考えるなよ
予防策を考えてないで公道を走行してたら、咄嗟の判断が要求される時に反応ができない。
また、考えて走行してなければ危険度は増すだけで、安全とは言えない。
経験から養うのは、危険な目にあったり、そういった事象を見たりして学び、
如何に自分に生かして、それをどう公道で行うか?なんじゃないのかな。
体に染み付くまで、審査を得て免許を得るのと同じでそこから公道で得たものが
自然と身についていれば、咄嗟の事でも体が反応する。それは運転以外でも同じ事が言えるのは事実だと思うよ。
ここまで書いて、わからないのであれば技量もそうだが経験値や知識が君と違うから
議論にはならない。如何に書いても理解しようと努力しなければ、書くだけ無駄になる。
また、こちらが投げかけている問いも、極論だけでしか返さないのであれば、呆れるしかない。
こちらとしては、繰り返すが君の理論は間違ってはいないけれど、全てではないという事です。
認める事は認めているし、全て反論している訳ではない。君が書いている事を全て読み返すとわかると思うけれど?
安全に止まれる為の課題は短制動(急制動)だけクリアすれば十分です。他の技量が要求される事も踏まえて、
同じ公道を走る者としてもっと考えて欲しいと切に願います。以上
739774RR
2020/01/08(水) 14:02:32.67ID:HVRjFXjZ あと、余談ではあるが上記内容で納得がいかないのであれば、前述のとおり
教習所か免許センターに聞いてほしい。いちいち全部ここで挙げられて回答するのも面倒であり、
君の欠如した認識をこちらが埋める義理もない。
ただ、君に足りないのをひとつ挙げるとすれば、それは臨機応変という言葉だね。
事故を起こせば、生身の体で運転している以上、ライダーへの負荷は大きくなる。
常に考えて、どうやったら?未然に事故を防げるか?というの(かも知れない運転)も、そうだが
いちいち習わなくても、公道で走る以上考えなければ安全に繋がるか?危険に繋がるか?
判断ができるハズだ。右直事故もあう確率を下げる方法は、安全に止まる方法以外にもある。
また、それが回避するだけでもなく、予防する方法も存在する。そういうのを含めて考えて、
車社会の中に存在して欲しいと考える。臨機応変が出来なければ、どんな社会でもプラスには働かないよ。
>予防策をそんなに難く考えるなよ
>安全に停止する
>これだけ
こんなの愚の骨頂だよ。回答する気も失せる。そんな内容を経験者として後輩や仲間に言っているとしたら、
目も当てられない。もっと、柔軟に考えて臨機応変に対応してほしい。走行する以上は危険と隣り合わせなんだし、
何より公道で車社会で走っている先輩であって、初心者でも無いのだから、同じライダーとして頼むぜ!
教習所か免許センターに聞いてほしい。いちいち全部ここで挙げられて回答するのも面倒であり、
君の欠如した認識をこちらが埋める義理もない。
ただ、君に足りないのをひとつ挙げるとすれば、それは臨機応変という言葉だね。
事故を起こせば、生身の体で運転している以上、ライダーへの負荷は大きくなる。
常に考えて、どうやったら?未然に事故を防げるか?というの(かも知れない運転)も、そうだが
いちいち習わなくても、公道で走る以上考えなければ安全に繋がるか?危険に繋がるか?
判断ができるハズだ。右直事故もあう確率を下げる方法は、安全に止まる方法以外にもある。
また、それが回避するだけでもなく、予防する方法も存在する。そういうのを含めて考えて、
車社会の中に存在して欲しいと考える。臨機応変が出来なければ、どんな社会でもプラスには働かないよ。
>予防策をそんなに難く考えるなよ
>安全に停止する
>これだけ
こんなの愚の骨頂だよ。回答する気も失せる。そんな内容を経験者として後輩や仲間に言っているとしたら、
目も当てられない。もっと、柔軟に考えて臨機応変に対応してほしい。走行する以上は危険と隣り合わせなんだし、
何より公道で車社会で走っている先輩であって、初心者でも無いのだから、同じライダーとして頼むぜ!
740774RR
2020/01/08(水) 18:29:48.86ID:WLd/LtBo お前バカの極みをさらし続けてどうしたいんだ?w
お前は直進しかしないの?w
急制動出来れば良いってバカの思考は理解出来ないわw
車両は状況に応じて走る、曲がる、止まる、停止に始まり停止で終わる
これが全てなんだよ
お前がいちいち状況や経験を長々と書いても原理原則は変わらない
本質を理解しなさい
お前が状況に応じて安全に停止出来る速度で走る、曲がる、止まるが出来ないって言うなら運転するなよw
お前は直進しかしないの?w
急制動出来れば良いってバカの思考は理解出来ないわw
車両は状況に応じて走る、曲がる、止まる、停止に始まり停止で終わる
これが全てなんだよ
お前がいちいち状況や経験を長々と書いても原理原則は変わらない
本質を理解しなさい
お前が状況に応じて安全に停止出来る速度で走る、曲がる、止まるが出来ないって言うなら運転するなよw
741774RR
2020/01/08(水) 19:13:29.46ID:HVRjFXjZ やはり、期待したが無理だったかw
安全に止まれれば、事故は発生しないの一択は君が書いた事だよね?
直進しか走らない訳ではないから、予測が必要であって予防策が多ければ多いほど良い訳なんだよ。
事故の本質を理解してないのは、君の方だよ。
予防策を考える必要が無いだの?安全に停止するだけと書いたのも君だよ。
人間は考える生き物である。それを放棄したら?どうなの?
まぁ、君の書いた事は反論にすらなってないが、その原理原則から外れた場合に突如起きる事象が事故なのは理解出来るよね?
それを起こさないまたは、遭遇しないように予防するのもその人の考える事であり、それは多種多様でもある。
公道はバイクだけでなく、いろいろな種類の自動車や乗り物や歩行者が混在する場所でもある。
君の頭の中には、例外という言葉も無ければ、突発に起きる事象というのも無ければ、何より大事な考えて走るという応用が出来てない事が
大幅に欠如している。それでは走って得る物はない。君には経験から得る物は何も無かったという事実しか残ってないんだね。
そんな人と議論してもこちらは得る物が何も無いよ。
>お前が状況に応じて安全に停止出来る速度で走る、曲がる、止まるが出来ない
それが出来なければ、免許皆伝してないだろw
事故の本質を考えて、未然に防ぐ方法が一択なのは、君であって当方ではない。
それではその差は埋まらない。どっちが正論なのか?
君みたいなトンチンカンな回答と罵倒しか出来ない人とこれ以上議論しても無駄だよ。
ただ、君が臨機応変な事ができないというのは理解した。得たのはそれのみだ。残念だが
その反論しか出ない以上は、君に免許を皆伝した人々が可哀相でならんね。
考えない危険ライダーしか公道に出せなかったという結果だよ。
安全に止まれれば、事故は発生しないの一択は君が書いた事だよね?
直進しか走らない訳ではないから、予測が必要であって予防策が多ければ多いほど良い訳なんだよ。
事故の本質を理解してないのは、君の方だよ。
予防策を考える必要が無いだの?安全に停止するだけと書いたのも君だよ。
人間は考える生き物である。それを放棄したら?どうなの?
まぁ、君の書いた事は反論にすらなってないが、その原理原則から外れた場合に突如起きる事象が事故なのは理解出来るよね?
それを起こさないまたは、遭遇しないように予防するのもその人の考える事であり、それは多種多様でもある。
公道はバイクだけでなく、いろいろな種類の自動車や乗り物や歩行者が混在する場所でもある。
君の頭の中には、例外という言葉も無ければ、突発に起きる事象というのも無ければ、何より大事な考えて走るという応用が出来てない事が
大幅に欠如している。それでは走って得る物はない。君には経験から得る物は何も無かったという事実しか残ってないんだね。
そんな人と議論してもこちらは得る物が何も無いよ。
>お前が状況に応じて安全に停止出来る速度で走る、曲がる、止まるが出来ない
それが出来なければ、免許皆伝してないだろw
事故の本質を考えて、未然に防ぐ方法が一択なのは、君であって当方ではない。
それではその差は埋まらない。どっちが正論なのか?
君みたいなトンチンカンな回答と罵倒しか出来ない人とこれ以上議論しても無駄だよ。
ただ、君が臨機応変な事ができないというのは理解した。得たのはそれのみだ。残念だが
その反論しか出ない以上は、君に免許を皆伝した人々が可哀相でならんね。
考えない危険ライダーしか公道に出せなかったという結果だよ。
742774RR
2020/01/08(水) 19:36:57.50ID:WLd/LtBo お前は捨て台詞履いて逃げたのに悔しくて悔しくて長文書きに戻ってきたの?w
お前は経験した事全て長々と書いていれば良いと思うよ
その全てが安全に停止出来る速度で走行すれば回避出来るし、出来なければ事故するだけだから
お前が経験した状況全て書いてみなw
お前は経験した事全て長々と書いていれば良いと思うよ
その全てが安全に停止出来る速度で走行すれば回避出来るし、出来なければ事故するだけだから
お前が経験した状況全て書いてみなw
743774RR
2020/01/08(水) 19:38:25.97ID:Hggu8Zf+ 長い
744774RR
2020/01/08(水) 19:40:52.71ID:smXVwl3I 安全に停止できる速度で走れば事故は起きないと言うのは正しいと思うが
残念なことに、安全に停止できる速度というものが存在しないんだわ
たとえ0km/hであっても安全に停止する事では不可能なんだから
残念なことに、安全に停止できる速度というものが存在しないんだわ
たとえ0km/hであっても安全に停止する事では不可能なんだから
745774RR
2020/01/08(水) 19:42:41.77ID:wq/vcESE746774RR
2020/01/08(水) 19:49:35.94ID:YTSQFo6O 車検に金は払うくせに任意入らない糞が6割もいる
死ねばいいのにな
このクズども
死ねばいいのにな
このクズども
750774RR
2020/01/08(水) 19:57:51.31ID:smXVwl3I 走行速度0km/hが危険極まりない状況も想定できないの?
あたま悪いやつってホントだめだね
あたま悪いやつってホントだめだね
755774RR
2020/01/08(水) 20:16:32.91ID:YTSQFo6O757774RR
2020/01/08(水) 20:32:28.04ID:YTSQFo6O にげるのは得意だな(笑)
ラーメンが晩飯か
そりゃ保険は入れないか?
なら、バス乗りな
ラーメンが晩飯か
そりゃ保険は入れないか?
なら、バス乗りな
759774RR
2020/01/08(水) 20:39:21.41ID:WLd/LtBo760774RR
2020/01/08(水) 20:41:47.58ID:7vv/PZs6 あんまり虐めてやるなよ
ラーメンプッ底辺だぞ
そりゃ任意きついよ
ラーメンプッ底辺だぞ
そりゃ任意きついよ
761774RR
2020/01/08(水) 20:45:27.31ID:YTSQFo6O 基地なのはハッキリと分かったよ
必死でラーメンの写真を撮ってアップして言い訳する弱いカスだな(笑)
惨めな人生なんだろね
まーDQNなのがよくわかった
必死でラーメンの写真を撮ってアップして言い訳する弱いカスだな(笑)
惨めな人生なんだろね
まーDQNなのがよくわかった
762774RR
2020/01/08(水) 20:49:23.65ID:7vv/PZs6 落ち着いてラーメンさえ食えないバンビ並みの小心者だな
ずーーと張り付いて必死だな
ラーメンチビ
ずーーと張り付いて必死だな
ラーメンチビ
763774RR
2020/01/08(水) 20:54:00.08ID:YTSQFo6O 早く食え
チンカス入ラーメン
チンカス入ラーメン
765774RR
2020/01/08(水) 21:05:47.98ID:YTSQFo6O ?
馬鹿が顔真っ赤だな
みっともないよなお前みたいなの
馬鹿が顔真っ赤だな
みっともないよなお前みたいなの
766774RR
2020/01/08(水) 21:20:47.31ID:wgqu9JrL お前達を底辺ラーメンで見事に2匹釣れたなw
そりゃあ底辺だから食い付き良いはずだわw
そりゃあ底辺だから食い付き良いはずだわw
767774RR
2020/01/08(水) 21:26:06.25ID:YTSQFo6O 逃げていう台詞(笑)
しかも、ずーと書き込みをしているのに釣れたとか(笑)
頭悪いと色々楽しいね
ID変えて逃げちゃうの?ん?
しかも、ずーと書き込みをしているのに釣れたとか(笑)
頭悪いと色々楽しいね
ID変えて逃げちゃうの?ん?
770774RR
2020/01/08(水) 21:40:40.23ID:r0bOqlCu デブな男が食ってる物
ブスな女が食ってる物
どちらもおしなべてまずい
ブスな女が食ってる物
どちらもおしなべてまずい
771774RR
2020/01/08(水) 21:50:38.08ID:HVRjFXjZ >>742
何で君如きに自分のテクを教えなあかんの?
そもそも、君は人の話を端から聞く耳を持ってないし、
君の経験は固定概念の塊であって、社会で言う不適合者だよ。
自覚無いと思うけれど?自分と違う意見や人生観念を持っている人の意見を
考えず、自分の意見だけを押し通そうとすれば、誰も君に興味は持たない。
例え、オフ会で会って話しても君には無駄だよ。
君が社会人で会社でもそうなのか?知らないが、何をするにしても
何か行うにはたくさんの策をプレゼンするよね?
それに対して回答がひとつしか無ければ、それで良いのかも知れないが
逆の立場からするとそれだけじゃないだろ?って言う人もいる訳よ。
それを真摯に受け止めて考えなければ?そこに議論は存在しない。
君は頑固でひとつの物事にしか固執しない。それが結果。
>その全てが安全に停止出来る速度で走行すれば回避出来るし、出来なければ事故するだけだから
それって具体的に何キロで走行すれば良いんだい?
安全に止まれたら、絶対に事故が起きないのであれば、多重事故で自分が安全に停止しても
後ろから追突された事例なんかもあるよ。
こちらが言いたい事の1ミリも受け止めてないから、愚行をしているようだが、
事故を回避する策と予防する策って存在するよね?それが何で分からずして理解しようと努力しないんだい?
そもそも、君は人として人間性にも問題がある。また、聞かれた事に対して自分が履き違えても
頑なに持論を押し付けるだけだ。俺の経験を書く必要性は無い。
右直事故ひとつで結果が見えている。聞く耳持たない人に書くだけ無駄でしょw
>お前は捨て台詞履いて逃げたのに悔しくて悔しくて長文書きに戻ってきたの?w
>お前は経験した事全て長々と書いていれば良いと思うよ
これが君の出した結論であるならば、惨めでお粗末な結果だ。
自分がそういう対応されたら、逆にどう?思う。君には失望したし、同じライダーだと認めたくない。
自分が一生懸命教えようと思っても、聞く耳持たないのであれば無視しかない。
もう、人としてどうなんだろう?というレベルだよ。
何で君如きに自分のテクを教えなあかんの?
そもそも、君は人の話を端から聞く耳を持ってないし、
君の経験は固定概念の塊であって、社会で言う不適合者だよ。
自覚無いと思うけれど?自分と違う意見や人生観念を持っている人の意見を
考えず、自分の意見だけを押し通そうとすれば、誰も君に興味は持たない。
例え、オフ会で会って話しても君には無駄だよ。
君が社会人で会社でもそうなのか?知らないが、何をするにしても
何か行うにはたくさんの策をプレゼンするよね?
それに対して回答がひとつしか無ければ、それで良いのかも知れないが
逆の立場からするとそれだけじゃないだろ?って言う人もいる訳よ。
それを真摯に受け止めて考えなければ?そこに議論は存在しない。
君は頑固でひとつの物事にしか固執しない。それが結果。
>その全てが安全に停止出来る速度で走行すれば回避出来るし、出来なければ事故するだけだから
それって具体的に何キロで走行すれば良いんだい?
安全に止まれたら、絶対に事故が起きないのであれば、多重事故で自分が安全に停止しても
後ろから追突された事例なんかもあるよ。
こちらが言いたい事の1ミリも受け止めてないから、愚行をしているようだが、
事故を回避する策と予防する策って存在するよね?それが何で分からずして理解しようと努力しないんだい?
そもそも、君は人として人間性にも問題がある。また、聞かれた事に対して自分が履き違えても
頑なに持論を押し付けるだけだ。俺の経験を書く必要性は無い。
右直事故ひとつで結果が見えている。聞く耳持たない人に書くだけ無駄でしょw
>お前は捨て台詞履いて逃げたのに悔しくて悔しくて長文書きに戻ってきたの?w
>お前は経験した事全て長々と書いていれば良いと思うよ
これが君の出した結論であるならば、惨めでお粗末な結果だ。
自分がそういう対応されたら、逆にどう?思う。君には失望したし、同じライダーだと認めたくない。
自分が一生懸命教えようと思っても、聞く耳持たないのであれば無視しかない。
もう、人としてどうなんだろう?というレベルだよ。
772774RR
2020/01/08(水) 22:03:26.96ID:sLronnKg 一言もテクニック教えてくれと書いてないのにwどんだけ自意識過剰だよお前w
お前教えないって逃げたじゃんw
この手の事故は避けられるんだろ?
事故ってんじゃんw
相手が安全に停止出来る速度で走行してないから追突して事故ってるんだろw
お前は何故一人で勝手に失望してるの?w
私はお前に希望なんて与えてないぞw
お前思考がブレブレだよw
お前教えないって逃げたじゃんw
この手の事故は避けられるんだろ?
事故ってんじゃんw
相手が安全に停止出来る速度で走行してないから追突して事故ってるんだろw
お前は何故一人で勝手に失望してるの?w
私はお前に希望なんて与えてないぞw
お前思考がブレブレだよw
773774RR
2020/01/08(水) 22:06:29.65ID:HVRjFXjZ >>750
君の書いている事は正論だと思うけれど、
ID:WLd/LtBoは、固定概念の塊だからいくら説明しても無駄だよ。
自分が正義で自分がいつも正しいという持論でしか対抗できないのだからね。
バイクの特性を説いたところで、聞く耳持ってないから無駄。
君の書いている事は正論だと思うけれど、
ID:WLd/LtBoは、固定概念の塊だからいくら説明しても無駄だよ。
自分が正義で自分がいつも正しいという持論でしか対抗できないのだからね。
バイクの特性を説いたところで、聞く耳持ってないから無駄。
775774RR
2020/01/08(水) 22:29:47.21ID:HVRjFXjZ >>772
安全に停止できる速度で走行してれば、絶対事故が起きないのか?
という定義に反する意見と、事故を避けるテクニックと
未然に防止する策があると思うが?と反論したまでだけど?
疑問を投げてそういう考えに至らないから、失望したんだよ。
何を書いても安全に停止する事しか返して来ない。
こちらが聞いているのは、他に策は無いのか?って聞いているのに、
その回答が微塵も無い。もはや日本語が通じないレベルだろ。
これが簡略化した結果だ。
>事故ってんじゃんw
提示された映像では結果だから、それを変える事は誰も出来ない。
そんなのは当たり前でしょ?でも、自分が運転してたとしたら?
自衛手段は、自分が安全に止まることだけなんだろ?他には策が無いんだろ?
>相手が安全に停止出来る速度で走行してないから追突して事故ってるんだろw
それだけが現場検証で得た事実で、警察は経過を見ていると思っているんだ?
その他に自衛する手段が無いと思っているから、そういう感想しか書けないんじゃないのか?
では、右直事故で同じ速度で同じような環境に置かれて、事故る人とそうでなく
ひとつの交差点を通り過ぎる人の差って何なんだろうね?
それを考えようよって言っている訳で、通り過ぎる人が全員止まったから避けられたと思っている以上、
どんな説明をしても、無駄だろ。でも、止まらないで事故も起こさず通り抜けている人がいるのも
事実だと思うし、それを考えたり理解しようとしなければ、何を書いても考えない以上は無駄にしかならない。
それが結論であって、それを認めない以上無理な話である。
思考がブレているのではなく、時間経過と共に変化させているんだよ。
それすら理解しようとしてないから、話が通じないんだよ。いつか?君が俺の書いた事を理解出来る日が来ると良いね。
それ以上でもそれ以下でもない事しか書く気も無い。
安全に停止できる速度で走行してれば、絶対事故が起きないのか?
という定義に反する意見と、事故を避けるテクニックと
未然に防止する策があると思うが?と反論したまでだけど?
疑問を投げてそういう考えに至らないから、失望したんだよ。
何を書いても安全に停止する事しか返して来ない。
こちらが聞いているのは、他に策は無いのか?って聞いているのに、
その回答が微塵も無い。もはや日本語が通じないレベルだろ。
これが簡略化した結果だ。
>事故ってんじゃんw
提示された映像では結果だから、それを変える事は誰も出来ない。
そんなのは当たり前でしょ?でも、自分が運転してたとしたら?
自衛手段は、自分が安全に止まることだけなんだろ?他には策が無いんだろ?
>相手が安全に停止出来る速度で走行してないから追突して事故ってるんだろw
それだけが現場検証で得た事実で、警察は経過を見ていると思っているんだ?
その他に自衛する手段が無いと思っているから、そういう感想しか書けないんじゃないのか?
では、右直事故で同じ速度で同じような環境に置かれて、事故る人とそうでなく
ひとつの交差点を通り過ぎる人の差って何なんだろうね?
それを考えようよって言っている訳で、通り過ぎる人が全員止まったから避けられたと思っている以上、
どんな説明をしても、無駄だろ。でも、止まらないで事故も起こさず通り抜けている人がいるのも
事実だと思うし、それを考えたり理解しようとしなければ、何を書いても考えない以上は無駄にしかならない。
それが結論であって、それを認めない以上無理な話である。
思考がブレているのではなく、時間経過と共に変化させているんだよ。
それすら理解しようとしてないから、話が通じないんだよ。いつか?君が俺の書いた事を理解出来る日が来ると良いね。
それ以上でもそれ以下でもない事しか書く気も無い。
776774RR
2020/01/08(水) 22:33:02.31ID:3WT7u0es 任意入ってない奴よりも
ガードレール等公共物の破損修理費用は保険金適用外だからか知らんが
自損してガードレール傷つけてるくせに黙ってる奴のほうが100倍クズ
ドラレコでバッチリ撮ってるぞ 都度通報しているからな
震えて待て
ガードレール等公共物の破損修理費用は保険金適用外だからか知らんが
自損してガードレール傷つけてるくせに黙ってる奴のほうが100倍クズ
ドラレコでバッチリ撮ってるぞ 都度通報しているからな
震えて待て
777774RR
2020/01/08(水) 22:46:37.08ID:m0t8Gupx779774RR
2020/01/08(水) 23:28:55.13ID:3WT7u0es 釣れた 釣れた
780774RR
2020/01/08(水) 23:32:21.94ID:pyurr7AI 間違ってましたスイマセンって言えないのかw
かっこわるいな
かっこわるいな
781774RR
2020/01/09(木) 00:24:23.83ID:CptBR0+W 冗談抜きで、渋滞時を除いてバイクが右折自動車に譲るように交差点手前で止まった事象を見た事が無い。
ほとんどのバイクがそんなだから、事故に遭うのも確かだけど?
停止する策しか出せないにしても、今のバイク乗りは可哀相だね。乗るバイクも少ないし、乗っている人も少ない。
また、経験を考える乗り手が少ない事実を学んだよ。
今の教習所がどういう教え方するのか?知らないけれど、ここにいる住人が安全に止まる事以外はないと
思っている以上は、それが現実なんだろう。でも、その現実を車社会で見てない以上は
みんながみんなそうなのか?疑問なんだよね?本当に君達は右直事故対策で安全に停止して対策をとっているの?
まぁ、環境によっても差があるのかも知れないが?事故は起きると想定して常に考えて走る事を勧めるよ。
ほとんどのバイクがそんなだから、事故に遭うのも確かだけど?
停止する策しか出せないにしても、今のバイク乗りは可哀相だね。乗るバイクも少ないし、乗っている人も少ない。
また、経験を考える乗り手が少ない事実を学んだよ。
今の教習所がどういう教え方するのか?知らないけれど、ここにいる住人が安全に止まる事以外はないと
思っている以上は、それが現実なんだろう。でも、その現実を車社会で見てない以上は
みんながみんなそうなのか?疑問なんだよね?本当に君達は右直事故対策で安全に停止して対策をとっているの?
まぁ、環境によっても差があるのかも知れないが?事故は起きると想定して常に考えて走る事を勧めるよ。
782774RR
2020/01/09(木) 00:54:41.65ID:RWISxJM2 見たことが無いからそれが全てで正しいとは限らない
そもそもお前が見たかどうかはどうでも良い上にそれが正しいかどうかは別
自分を中心として考えると事故が発生しない日も有れば、発生する日もある
一生無事故で終える人もいれば、事故違反を繰り返す人もいる
人によって判断基準は違うが原理原則は変わらない
そもそもお前が見たかどうかはどうでも良い上にそれが正しいかどうかは別
自分を中心として考えると事故が発生しない日も有れば、発生する日もある
一生無事故で終える人もいれば、事故違反を繰り返す人もいる
人によって判断基準は違うが原理原則は変わらない
783774RR
2020/01/09(木) 15:30:36.30ID:CptBR0+W お前が頭が固いのも変わらない(w)
784774RR
2020/01/09(木) 17:18:20.95ID:1nXPH8Fn 日本人の傾向でも有るが原理原則に反しているから苦しんでいる人が多い
原理原則に従う、認める、受け入れる事をすれば苦しむことは無い
苦しんでるヤツが反応してるから分かりやすい
原理原則に従う、認める、受け入れる事をすれば苦しむことは無い
苦しんでるヤツが反応してるから分かりやすい
785774RR
2020/01/09(木) 22:09:03.68ID:CptBR0+W >>784
また決め打ち理論が始まったかw
本当に君は人を決め付ける脳しか有して無いんだね。
>人によって判断基準は違う
と書いておきながら、答えは常に一択しかない。
苦しんでいると思うような要素が見当たらないが、頭大丈夫?
本当に頭固いね。少しは柔軟に考えないと疲れるだけだよw
何でageるのを辞めたのか?すら、理解出来ないようだねwww
また決め打ち理論が始まったかw
本当に君は人を決め付ける脳しか有して無いんだね。
>人によって判断基準は違う
と書いておきながら、答えは常に一択しかない。
苦しんでいると思うような要素が見当たらないが、頭大丈夫?
本当に頭固いね。少しは柔軟に考えないと疲れるだけだよw
何でageるのを辞めたのか?すら、理解出来ないようだねwww
786774RR
2020/01/09(木) 22:23:20.60ID:RWISxJM2 人によって判断基準は違うのは当然
だから安全に停止出来る速度も人によって違う
停止出来る人も居れば出来ない人も居る
停止できない為事故が発生している
お前はこの現実と事実を否定してどうしたいの?
だから安全に停止出来る速度も人によって違う
停止出来る人も居れば出来ない人も居る
停止できない為事故が発生している
お前はこの現実と事実を否定してどうしたいの?
787774RR
2020/01/09(木) 22:55:29.84ID:CptBR0+W また、決め打ちですか?
停止しなくても、事故に遭ってない人もいますが?
それは現実でも事実でもないの?
>停止できない為事故が発生している
この決め打ちが理解できないんだよ。
停止したから、事故に100%遭ってないかというとそれも違うんじゃない。
それってそもそも決める事なの?それしかないの?
それを常に疑問に思う訳で、全て否定している訳でもなく、
全て肯定している訳でもない。
事故って環境によって変化するし、全てが全て同じではないという事が言いたい。
固定概念で決めて、それが全てだと思う方がどうなんだろうって思えないのかな?
要は発想と概念が違うから、議論しても無駄だよ。
停止しなくても、事故に遭ってない人もいますが?
それは現実でも事実でもないの?
>停止できない為事故が発生している
この決め打ちが理解できないんだよ。
停止したから、事故に100%遭ってないかというとそれも違うんじゃない。
それってそもそも決める事なの?それしかないの?
それを常に疑問に思う訳で、全て否定している訳でもなく、
全て肯定している訳でもない。
事故って環境によって変化するし、全てが全て同じではないという事が言いたい。
固定概念で決めて、それが全てだと思う方がどうなんだろうって思えないのかな?
要は発想と概念が違うから、議論しても無駄だよ。
788774RR
2020/01/10(金) 00:01:15.70ID:VpOqw06e 停止しないと言う事は公道で動き続けている車両が存在すると言う事ね
停止しない車両とは?
その車両が停止しない理由と目的は?
事故には必ず原因が有る
原因は多々あるが、その結果安全に停止出来ずに事故が発生する
加害者、被害者が安全に停止出来る速度で走行出来ない結果が事故
事故は因果関係が明確で原因が有り結果(事故)に結びついている
原因が分かるということは対策も可能
その対策が安全に停止すると言う事
これを理解出来ずに事故が発生しているからバカでも分かりやすく車間距離を取りましょう、0102運動等実施している
この言葉の良し悪しは別として全ては事故を無くすため
人それぞれ方法や感覚が違うかもしれないが、基本的に事故しない運転をしているはずだしその教育を受けてる
そして事故しない為に皆停止しているはず
それが出来ないと分かっているなら運転しなければ良いしするべきでは無い
停止しない車両とは?
その車両が停止しない理由と目的は?
事故には必ず原因が有る
原因は多々あるが、その結果安全に停止出来ずに事故が発生する
加害者、被害者が安全に停止出来る速度で走行出来ない結果が事故
事故は因果関係が明確で原因が有り結果(事故)に結びついている
原因が分かるということは対策も可能
その対策が安全に停止すると言う事
これを理解出来ずに事故が発生しているからバカでも分かりやすく車間距離を取りましょう、0102運動等実施している
この言葉の良し悪しは別として全ては事故を無くすため
人それぞれ方法や感覚が違うかもしれないが、基本的に事故しない運転をしているはずだしその教育を受けてる
そして事故しない為に皆停止しているはず
それが出来ないと分かっているなら運転しなければ良いしするべきでは無い
789774RR
2020/01/10(金) 09:45:49.93ID:eCvcj/8Q 自分はファミバイ特約に入ってるんだが、ファミリーバイクで任意保険に未加入ってかなりの割合なんだってね。
790774RR
2020/01/10(金) 11:50:32.89ID:Xw4sU9QL >>788
まず、最初に書かせてもらうが、いちいち説明しないとわからないの?
何度書いても、君が考えない以上無駄だよ。
>その車両が停止しない理由と目的は?
前方不注意であったり、予測以外の事象が前で起きて対応が出来なかった等(これが理由)
警察から逃げているとか故意があって停止する気がない。
または、病気を持っていて意識が無いとか?(稀ではあるがそういう目的?場合もある)
>原因は多々あるが、その結果安全に停止出来ずに事故が発生する
バイクの特性上、停止せずよける事によって事故を回避する場合も存在する。
>その対策が安全に停止すると言う事
停止のみではないという事とその状況に応じて未然に防ぐ事も可能。
(全て二輪車の事を挙げているので、自車が四輪自動車ではないことが前提条件での話)
>そして事故しない為に皆停止しているはず
あくまでもはず!だよね?でもね。二輪の特性って分かってる?
例え止まって(0km/h)でも、それが安定とは言えないんだよ。
立ちゴケって言葉知っているかな?これひとつでも、事故案件になる場合も存在する。
運転しているライダーの体格にも差がある訳なんだけれど、君は大型二輪車の免許持っているかな?
止まっている時に一番安定するのであれば、絶対立ちゴケはあり得ないけれど?
その言葉が指すのは、止まっているからこそ不安定だという事を指す。
普通はそういう特性を習っていると思うけれど?習わなくても、経験から理解出来ると信じたい(願望)
どれをとっても言える事は、何でも結果はひとつではないし、ひとつではない以上
対策もひとつとは限らない。事故が千差万別である以上、全て同じに考える方がナンセンスでもあり、
何度も書いているが、多重事故も存在し、自分が安全に止まっても後ろが安全に止まる保証もない。
それを含めて、結果がひとつではないという事なんだけど?
それでもまだ理解出来ないよね?それは個人差があるし、二輪の特性がいろいろな選択肢がある以上?
原因も結果も多種多様にあるという事です。よってひとつの考え方に束縛されるのではなく、
柔軟な対応を求められる事を忘れてはならない(常に考えて走る)というのが重要だ!というのがこちらの見解です。
まず、最初に書かせてもらうが、いちいち説明しないとわからないの?
何度書いても、君が考えない以上無駄だよ。
>その車両が停止しない理由と目的は?
前方不注意であったり、予測以外の事象が前で起きて対応が出来なかった等(これが理由)
警察から逃げているとか故意があって停止する気がない。
または、病気を持っていて意識が無いとか?(稀ではあるがそういう目的?場合もある)
>原因は多々あるが、その結果安全に停止出来ずに事故が発生する
バイクの特性上、停止せずよける事によって事故を回避する場合も存在する。
>その対策が安全に停止すると言う事
停止のみではないという事とその状況に応じて未然に防ぐ事も可能。
(全て二輪車の事を挙げているので、自車が四輪自動車ではないことが前提条件での話)
>そして事故しない為に皆停止しているはず
あくまでもはず!だよね?でもね。二輪の特性って分かってる?
例え止まって(0km/h)でも、それが安定とは言えないんだよ。
立ちゴケって言葉知っているかな?これひとつでも、事故案件になる場合も存在する。
運転しているライダーの体格にも差がある訳なんだけれど、君は大型二輪車の免許持っているかな?
止まっている時に一番安定するのであれば、絶対立ちゴケはあり得ないけれど?
その言葉が指すのは、止まっているからこそ不安定だという事を指す。
普通はそういう特性を習っていると思うけれど?習わなくても、経験から理解出来ると信じたい(願望)
どれをとっても言える事は、何でも結果はひとつではないし、ひとつではない以上
対策もひとつとは限らない。事故が千差万別である以上、全て同じに考える方がナンセンスでもあり、
何度も書いているが、多重事故も存在し、自分が安全に止まっても後ろが安全に止まる保証もない。
それを含めて、結果がひとつではないという事なんだけど?
それでもまだ理解出来ないよね?それは個人差があるし、二輪の特性がいろいろな選択肢がある以上?
原因も結果も多種多様にあるという事です。よってひとつの考え方に束縛されるのではなく、
柔軟な対応を求められる事を忘れてはならない(常に考えて走る)というのが重要だ!というのがこちらの見解です。
791774RR
2020/01/10(金) 12:34:27.41ID:VpOqw06e >>790
その車両は必ず停止するだろw
前方不注意は既に安全ではない
予測以外の事象は具体的に何としているのか解らないが、安全に停止出来る速度で走行する事により事故防止出来る
それが出来無ければ事故する
警察から逃げる者は論外、逃げることが目的で安全を目的としていない
避ける事は全く否定していのでお前が勝手に思い込んでいるだけ
たちゴケは安全に停止していない
そもそも安全と安定は違う
お前が安定と書いたところでズレている
要因は様々で多々あるが結果は2つ
安全か事故
道路交通法で求められている事は、危険を防止、交通の安全と円滑、交通に起因する障害の防止すること
全ては安全の為である
その車両は必ず停止するだろw
前方不注意は既に安全ではない
予測以外の事象は具体的に何としているのか解らないが、安全に停止出来る速度で走行する事により事故防止出来る
それが出来無ければ事故する
警察から逃げる者は論外、逃げることが目的で安全を目的としていない
避ける事は全く否定していのでお前が勝手に思い込んでいるだけ
たちゴケは安全に停止していない
そもそも安全と安定は違う
お前が安定と書いたところでズレている
要因は様々で多々あるが結果は2つ
安全か事故
道路交通法で求められている事は、危険を防止、交通の安全と円滑、交通に起因する障害の防止すること
全ては安全の為である
793774RR
2020/01/10(金) 16:08:49.36ID:Xw4sU9QL >>791
>その車両は必ず停止するだろw
何の事に対してその結果を求めているのか?引用しないとわからない部分ではあるが、
必ず停止というスタンスがよける事が出来るという特性を持つ2輪車を全否定している訳よ。
それが根本で欠けているから、本当に2輪車の免許を持って乗っているのか?って聞いた訳で、
持っていて乗っているなら、特性や危険回避も習っていると思うのだが、本当に免許持って乗っているの?
>避ける事は全く否定していのでお前が勝手に思い込んでいるだけ
否、実際によけれるレベルの人は存在する。思い込んでいるのはそちらで決め付けているだけだよ。
それと併せて、予防策も多々ある。安全に停止すれば、確かに単独の事故は避けられる可能性が高いが、
決してそれだけがその状況によって完全に安全とは限らない。なら何で多重事故が発生するのか?
考えてみたら?自分が安全に停止しても後ろから突っ込まれる事例なんかがあるから、
多重事故になる訳よ。それを全部安全に停止してないから事故になったと決め付けるのはナンセンスだし、
何より君は本当に2輪車の特性を根本で理解してない。だから、>>750の書いている事すらも理解できないんだよ。
まず、根本的に自分と違う意見の人がいたら、真摯に向き合って相手の考えたであろう事を自身で考える。
それが君は出来ないから、臨機応変が欠けていると書いたのだが、そこすら理解しようと努力しない。
本気で書いているのか?知らないけれど、君が書いた一択は全部の事故に共通する訳でもなく、
二輪車特定の事故も想定されてない。安全に止まる以外に方法がないんでしょ?
ここまで書いても、理解できないのであれば君は2輪車を分かってないよ。
それと予防法があると思うけれど、今まで一度もその点の考えが出てこないのもおかしいよ。
>その車両は必ず停止するだろw
何の事に対してその結果を求めているのか?引用しないとわからない部分ではあるが、
必ず停止というスタンスがよける事が出来るという特性を持つ2輪車を全否定している訳よ。
それが根本で欠けているから、本当に2輪車の免許を持って乗っているのか?って聞いた訳で、
持っていて乗っているなら、特性や危険回避も習っていると思うのだが、本当に免許持って乗っているの?
>避ける事は全く否定していのでお前が勝手に思い込んでいるだけ
否、実際によけれるレベルの人は存在する。思い込んでいるのはそちらで決め付けているだけだよ。
それと併せて、予防策も多々ある。安全に停止すれば、確かに単独の事故は避けられる可能性が高いが、
決してそれだけがその状況によって完全に安全とは限らない。なら何で多重事故が発生するのか?
考えてみたら?自分が安全に停止しても後ろから突っ込まれる事例なんかがあるから、
多重事故になる訳よ。それを全部安全に停止してないから事故になったと決め付けるのはナンセンスだし、
何より君は本当に2輪車の特性を根本で理解してない。だから、>>750の書いている事すらも理解できないんだよ。
まず、根本的に自分と違う意見の人がいたら、真摯に向き合って相手の考えたであろう事を自身で考える。
それが君は出来ないから、臨機応変が欠けていると書いたのだが、そこすら理解しようと努力しない。
本気で書いているのか?知らないけれど、君が書いた一択は全部の事故に共通する訳でもなく、
二輪車特定の事故も想定されてない。安全に止まる以外に方法がないんでしょ?
ここまで書いても、理解できないのであれば君は2輪車を分かってないよ。
それと予防法があると思うけれど、今まで一度もその点の考えが出てこないのもおかしいよ。
794774RR
2020/01/10(金) 16:10:02.40ID:Xw4sU9QL 続き!
>立ちゴケは安全に停止していない
これな!ズレた発言。愚の骨頂wそもそも立ちゴケの理由が理解されてない。
もうね。ここまでくると君が2輪車に乗っているのか?すら疑わしいレベルだよ。
乗っているなら、回答して欲しいがその免許の種類と公道でどのくらい何のバイクで走行した経験があるのか?を知りたいから
回答してよ。
>>792
正論だと思うけれど、791に聞いても多分?聞く耳持たないよ。
突っ込みどころ満載だけど、そこはあえて当方は無視します。
>立ちゴケは安全に停止していない
これな!ズレた発言。愚の骨頂wそもそも立ちゴケの理由が理解されてない。
もうね。ここまでくると君が2輪車に乗っているのか?すら疑わしいレベルだよ。
乗っているなら、回答して欲しいがその免許の種類と公道でどのくらい何のバイクで走行した経験があるのか?を知りたいから
回答してよ。
>>792
正論だと思うけれど、791に聞いても多分?聞く耳持たないよ。
突っ込みどころ満載だけど、そこはあえて当方は無視します。
795774RR
2020/01/10(金) 16:46:35.52ID:VpOqw06e 結果は安全を求めてるんだろw
車も避けること出来るよねw
そもそも避ける事を否定してないのに、避けることが出来るって書かれてもそうですねとしか言えないw
追突事故、多重事故は加害者が安全に停止出来る速度で走行していないから発生する事故
譲って避けてもいいよw
避けた先で確実に事故しないなら良いと思うよw
何を求めて停止するのか?
何を求めて避けるのか?
理解できますか?w
お前の為に文章を分解してやるからw
安全に停止する
安全な速度
安全に走行する
この状態で事故する二輪車特定の事故とその予防って何か書けるかな?w
車も避けること出来るよねw
そもそも避ける事を否定してないのに、避けることが出来るって書かれてもそうですねとしか言えないw
追突事故、多重事故は加害者が安全に停止出来る速度で走行していないから発生する事故
譲って避けてもいいよw
避けた先で確実に事故しないなら良いと思うよw
何を求めて停止するのか?
何を求めて避けるのか?
理解できますか?w
お前の為に文章を分解してやるからw
安全に停止する
安全な速度
安全に走行する
この状態で事故する二輪車特定の事故とその予防って何か書けるかな?w
796774RR
2020/01/10(金) 17:07:06.75ID:Xw4sU9QL >>795
ムキになるなよ。
まず、こちらの問いに回答するのが先でしょ?
あのさ、極論を聞いている訳でもないし、事故は多種多様って書いたよね?
あえて回答するなら、全部事故を回避する為の策だよね。
>お前の為に文章を分解してやるからw
>安全に停止する
>安全な速度
>安全に走行する
>この状態で事故する二輪車特定の事故とその予防って何か書けるかな?w
これが争点ではないんだけど、何で勘違いするかな?
まぁ、そちらがそんなに回答したいなら勝手にどうぞw
その回答次第で君の経験も技量が分かるからね。
まず、聞かれている方が先なんだから回答しようよ。
そんなにムキにならなくても、別に虐めている訳ではないのだから、
それに君とは本当に相性が悪いみたいだ。
こちらとしても、君に文章の分解を頼んで無いからねw
ムキになるなよ。
まず、こちらの問いに回答するのが先でしょ?
あのさ、極論を聞いている訳でもないし、事故は多種多様って書いたよね?
あえて回答するなら、全部事故を回避する為の策だよね。
>お前の為に文章を分解してやるからw
>安全に停止する
>安全な速度
>安全に走行する
>この状態で事故する二輪車特定の事故とその予防って何か書けるかな?w
これが争点ではないんだけど、何で勘違いするかな?
まぁ、そちらがそんなに回答したいなら勝手にどうぞw
その回答次第で君の経験も技量が分かるからね。
まず、聞かれている方が先なんだから回答しようよ。
そんなにムキにならなくても、別に虐めている訳ではないのだから、
それに君とは本当に相性が悪いみたいだ。
こちらとしても、君に文章の分解を頼んで無いからねw
797774RR
2020/01/10(金) 17:23:00.50ID:OwbiHvze798774RR
2020/01/10(金) 17:39:14.19ID:VpOqw06e >>797
安心して
仮に私が加害者となった場合、弁護士雇って賠償金も認められた金額全て支払うから
それでも加害者になった過去と事実は変えられませんけどね
私が絶対事故しないとは言えないので、そうならない様安全に停止出来る速度で走行します
仮に私が加害者となり刑事裁判する場合、弁護士雇って謝罪し判決は重く受け止めます
相手を死傷させた原因は安全に停止出来る速度で走行出来なかった結果ですし、なぜ安全に停止できずに事故に至ったのか状況に応じた分析し対策を検討します
現状考えられる対策するなら原因不明なので運転しない事ですね
ちなみに交通事故の刑事裁判は加害者の罪を審理する事で、被害者の損害賠償について話し合う場ではないよね?
安心して
仮に私が加害者となった場合、弁護士雇って賠償金も認められた金額全て支払うから
それでも加害者になった過去と事実は変えられませんけどね
私が絶対事故しないとは言えないので、そうならない様安全に停止出来る速度で走行します
仮に私が加害者となり刑事裁判する場合、弁護士雇って謝罪し判決は重く受け止めます
相手を死傷させた原因は安全に停止出来る速度で走行出来なかった結果ですし、なぜ安全に停止できずに事故に至ったのか状況に応じた分析し対策を検討します
現状考えられる対策するなら原因不明なので運転しない事ですね
ちなみに交通事故の刑事裁判は加害者の罪を審理する事で、被害者の損害賠償について話し合う場ではないよね?
799774RR
2020/01/10(金) 18:17:13.25ID:Xw4sU9QL もし?仮に君がそうなったのであれば、上記の内容を開示してからにしてね。
それも裁判の時に提示すればその時に理解出来ると思うからね。楽しみがひとつ増えたよ。
それと、当方からの質問には無視ですか?
よほど、都合が悪いのかな?
それも裁判の時に提示すればその時に理解出来ると思うからね。楽しみがひとつ増えたよ。
それと、当方からの質問には無視ですか?
よほど、都合が悪いのかな?
800774RR
2020/01/10(金) 18:56:32.42ID:OwbiHvze801774RR
2020/01/11(土) 09:12:58.04ID:DubvzDiS 交通事故の加害者になって、任意保険入ってなくて示談成立の見込みがなければ、
被害者から訴えられて民事裁判の被告になり、、、
検察からは、被害賠償が見込めず再犯の恐れも高く厳罰に処す必要あり!
と判断されると、起訴(公判請求)されて被告人になる。
事故起こすと最悪、二つの裁判を受けることになるから
弁護士相談なんかしたら示談の成立を急ぐように促され、刑事裁判を回避する傾向がある。
任意保険に加入していないクズ
に、個人交渉で示談成立させるのは難しい対応だな。。。。
被害者から訴えられて民事裁判の被告になり、、、
検察からは、被害賠償が見込めず再犯の恐れも高く厳罰に処す必要あり!
と判断されると、起訴(公判請求)されて被告人になる。
事故起こすと最悪、二つの裁判を受けることになるから
弁護士相談なんかしたら示談の成立を急ぐように促され、刑事裁判を回避する傾向がある。
任意保険に加入していないクズ
に、個人交渉で示談成立させるのは難しい対応だな。。。。
802774RR
2020/01/11(土) 10:30:00.87ID:+t156acH 加害者も被害者も保険に加入していなければクズ同士の争いが始まり任意保険に加入しないクズを相手にしなければならない
被害者となり加害者の保険に期待していたが未加入と知り治療に専念出来ず、金銭、精神、肉体的な負担を負うことになりクズの仲間入り
被害者となり加害者の保険に期待していたが未加入と知り治療に専念出来ず、金銭、精神、肉体的な負担を負うことになりクズの仲間入り
803774RR
2020/01/11(土) 18:45:33.32ID:MZA5FxXb バイク数台持ってるなら、ライダーへの任意保険欲しいよね、同時に2台は乗れないんだからね
804774RR
2020/01/11(土) 18:51:52.09ID:5K7iBTlj805774RR
2020/01/11(土) 18:53:06.72ID:5K7iBTlj 自分でメット被って運転してて耳に入る音とはけっこう違うもんなんだよね
外からの方がイイ音に感じてしまったw
外からの方がイイ音に感じてしまったw
807774RR
2020/01/11(土) 19:17:12.18ID:LrHyGwl0 >>806
ライダーの保険に他車運転特約あったら、常用してないバイク(レンタカーとか出先で交代したとか試乗とか、かな)でも保険出る
ライダーの保険に他車運転特約あったら、常用してないバイク(レンタカーとか出先で交代したとか試乗とか、かな)でも保険出る
809774RR
2020/01/11(土) 20:46:38.58ID:LrHyGwl0810774RR
2020/01/12(日) 02:07:18.22ID:rU5o8n0F バイクの所有者登録を家族のだれかとかにしちゃえば他車運転特約が効くとして、一つの保険で複数台をまかなえるのかね?
811774RR
2020/01/12(日) 09:23:29.24ID:aHCSu6rl 家族所有、同居親族所有車は他車に含まれないはず
保険会社に要確認
保険会社に要確認
812774RR
2020/01/13(月) 18:15:12.42ID:7qZCJgVU 【大炎上】損保ジャパン、過失割合10対0でも補償金“払い渋り”…右足切断の被害者へ冷酷な対応
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578878477/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578878477/
813774RR
2020/01/13(月) 21:48:23.42ID:P8D13WeK >>812
過失割合が相手100%
の場合、自分の保険は使えないので
相手保険屋と被害者個人で直接交渉になる。
被害者個人が知識ドシロウトだと分かると、保険屋は舐めてかかってくる(>_<)
だから自分の保険には弁護士費用特約を付けときな。
ない場合は5%程度過失を認めて、自分の保険屋に出動してもらう。
これやらないと、相手になめられて賠償してもらえませーん。
過失割合が相手100%
の場合、自分の保険は使えないので
相手保険屋と被害者個人で直接交渉になる。
被害者個人が知識ドシロウトだと分かると、保険屋は舐めてかかってくる(>_<)
だから自分の保険には弁護士費用特約を付けときな。
ない場合は5%程度過失を認めて、自分の保険屋に出動してもらう。
これやらないと、相手になめられて賠償してもらえませーん。
814774RR
2020/01/14(火) 06:06:35.86ID:xr/Au0uP >>813
自分の保険使えよ
人身傷害等ノーカウント事故で対応出来る
過失無い上に等級下る選択するのはバカの極み
自分で対応しろよ
それが出来ない嫌なのに弁護士特約付けないのもバカの極み
舐められるのは相手の保険会社とお前の問題
自分の保険使えよ
人身傷害等ノーカウント事故で対応出来る
過失無い上に等級下る選択するのはバカの極み
自分で対応しろよ
それが出来ない嫌なのに弁護士特約付けないのもバカの極み
舐められるのは相手の保険会社とお前の問題
815774RR
2020/01/14(火) 22:39:15.56ID:Dct8/bw5817774RR
2020/01/15(水) 22:51:50.18ID:bQLXIVN4 必死なのがいるな
818774RR
2020/01/21(火) 15:40:58.32ID:4lFZoJko お、ようやく無駄なケンカ終わった?
819774RR
2020/01/24(金) 15:03:59.48ID:FgqCjKIX 回答がないのにどうやってケンカになるのだろうか?
愚問でしょうw
愚問でしょうw
820774RR
2020/01/25(土) 11:57:45.65ID:xfg3hkTU 保険使ってないのに毎年上がり続けるとか理解できん
ここ三年で5000円も上がってるぞふざけんな!!!
ここ三年で5000円も上がってるぞふざけんな!!!
823774RR
2020/01/27(月) 20:00:12.95ID:YVx0O3H6824774RR
2020/01/28(火) 01:25:37.00ID:XFnATkyV バイク人口平均年齢が50代なのだからどうにもならんだろ
825774RR
2020/01/30(木) 18:53:52.41ID:pkTO2Fam 本当に馬鹿正直に任意入ってるマヌケいるのか?
早川光や飛葉大陸が任意保険入ってたら笑えるだろ
大人しいオタクしか入ってないイメージなんだが
早川光や飛葉大陸が任意保険入ってたら笑えるだろ
大人しいオタクしか入ってないイメージなんだが
826774RR
2020/02/01(土) 13:54:45.22ID:ut5VJaiO 大型2輪初購入時はほんと保険の意味で1年だけ入ったなー
その後、やっぱ意味ねえわw と思ってかれこれ30数年。自賠責だけだわ
その後、やっぱ意味ねえわw と思ってかれこれ30数年。自賠責だけだわ
827774RR
2020/02/01(土) 13:55:14.97ID:ut5VJaiO ただし盗難保険は車種によっては入ってま〜す
829774RR
2020/02/01(土) 15:58:49.50ID:ut5VJaiO830774RR
2020/02/01(土) 16:00:53.09ID:ut5VJaiO つうか、2輪で狙って当てるのなんか
狙ってもそうそう当たらんぞw
突風GPの3巻か4巻で似たような事描いてたが、そうだよな〜w と笑いながら読んでた
狙ってもそうそう当たらんぞw
突風GPの3巻か4巻で似たような事描いてたが、そうだよな〜w と笑いながら読んでた
831774RR
2020/02/01(土) 16:11:30.63ID:o+UbdMGh こういう考えのアラフィフかそれ以上がいるのか
歳とって鈍くなっていくというのに
気をつけとくわ
歳とって鈍くなっていくというのに
気をつけとくわ
832774RR
2020/02/03(月) 10:21:26.40ID:QzVQ0ZHR 盗難保険って全額下りないからな
しかも部品だけパクラレとか免責される糞仕様
入る意味ないな
しかも部品だけパクラレとか免責される糞仕様
入る意味ないな
833774RR
2020/03/11(水) 16:00:16.01ID:3YPxw9TL バイクの任意保険なんて情弱が入るもんだと思ってたわw二十歳位から勧められて意味なく生命保険入る奴みたいに
834774RR
2020/03/11(水) 16:50:03.30ID:epd6NXiY 既出
835774RR
2020/03/13(金) 13:52:45.49ID:Oe5yNtQK 釣れないな
836774RR
2020/03/20(金) 13:14:28.93ID:bmEuOGJE 任意保険入るべき?
838774RR
2020/03/20(金) 14:08:43.20ID:qBzTcwHA 億単位の保障を要する事故を起こす確率なんてほとんどゼロだから任意保険なんて金の無駄だ
と言ってた知人が、ジャンボ宝くじを買っていた
頭の悪い奴って面白い
と言ってた知人が、ジャンボ宝くじを買っていた
頭の悪い奴って面白い
839774RR
2020/03/21(土) 14:47:23.42ID:Bp4EBBhU >>836
相手が悪くても、自分も過失割合がゼロではない場合、
誰がどうやって示談するの?
相手が完全に悪い0:100の事故に遭った場合で
相手が保険のプロで自分がド素人だと、
かなり不利な示談を要求されることがあるが、
ゴネる際は最悪弁護士は呼べるの??
事故関連で多額のお金がかかることになった場合、
保険に入っていればそこから出るんだけど、どうする???
相手が悪くても、自分も過失割合がゼロではない場合、
誰がどうやって示談するの?
相手が完全に悪い0:100の事故に遭った場合で
相手が保険のプロで自分がド素人だと、
かなり不利な示談を要求されることがあるが、
ゴネる際は最悪弁護士は呼べるの??
事故関連で多額のお金がかかることになった場合、
保険に入っていればそこから出るんだけど、どうする???
841774RR
2020/03/27(金) 13:09:51.06ID:1mXggDqp 俺は普通の素人だが、
ただ単に自分の意思を貫き通しただけ。
弁護士などイラン。
ただ何度もしつこく 「納得いかんな」 を繰り返したらいいだけ。
ただ単に自分の意思を貫き通しただけ。
弁護士などイラン。
ただ何度もしつこく 「納得いかんな」 を繰り返したらいいだけ。
842774RR
2020/03/27(金) 13:12:51.71ID:1mXggDqp 実際被害事故経験してみて
「ああ、モノ買う時の値引き交渉と根本は似たようなもんかw」と思ったわ
>>839書いた奴は、値引き交渉もロクにした事無いんだろうなあ
2輪なら兎も角、4輪買う時なんか完全に鴨葱な客でデラも大喜びするんだろう・・・・なw
「ああ、モノ買う時の値引き交渉と根本は似たようなもんかw」と思ったわ
>>839書いた奴は、値引き交渉もロクにした事無いんだろうなあ
2輪なら兎も角、4輪買う時なんか完全に鴨葱な客でデラも大喜びするんだろう・・・・なw
843774RR
2020/03/28(土) 11:03:52.42ID:OI9kOmWw >>840
ちなみに過失を伴う事故で、
お金が用意できない場合は、示談する
という事にはならないからね。
単なる意味がない話し合い、という事にはなるが。
あと、相手と事故様態は選べない事もお忘れなく。
ちなみに過失を伴う事故で、
お金が用意できない場合は、示談する
という事にはならないからね。
単なる意味がない話し合い、という事にはなるが。
あと、相手と事故様態は選べない事もお忘れなく。
844774RR
2020/03/28(土) 11:36:06.65ID:JRy2UzBm デラマイッタ
845774RR
2020/03/29(日) 08:46:09.58ID:mJvU8b5v 示談交渉で俺が相手の保険屋と示談する
とか値引きと同じ感覚だ
とかヌかしているのがいるが、交渉で自分の方がマウントとれる
と思い込んでいるのが怖いな。
相手がヤクザだった場合、小指が無い恐ろしい人に取り囲まれて
チンが縮こまって、その場でおもらしするんだろうな。
とか値引きと同じ感覚だ
とかヌかしているのがいるが、交渉で自分の方がマウントとれる
と思い込んでいるのが怖いな。
相手がヤクザだった場合、小指が無い恐ろしい人に取り囲まれて
チンが縮こまって、その場でおもらしするんだろうな。
846774RR
2020/03/29(日) 11:23:29.88ID:nOxPTs8f 示談交渉は、やはり弁護士だよね。
裁判するよ!を盾に高額な示談金を引き出す仕組み。
裁判になると保険屋も大変だからねぇ。
一方で、暴力団は暴力を盾に活動してる組織。
今では組の名前を出したら即逮捕だから、以前みたいにやりたい放題はできないみたいだね。
構成員の数も減る一方だし。
やはり入ってて良かった弁護士特約だよね。
500円払うだけで、一定額の弁護士費用を見てくれる。
ありがたいよね。
裁判するよ!を盾に高額な示談金を引き出す仕組み。
裁判になると保険屋も大変だからねぇ。
一方で、暴力団は暴力を盾に活動してる組織。
今では組の名前を出したら即逮捕だから、以前みたいにやりたい放題はできないみたいだね。
構成員の数も減る一方だし。
やはり入ってて良かった弁護士特約だよね。
500円払うだけで、一定額の弁護士費用を見てくれる。
ありがたいよね。
847774RR
2020/03/30(月) 17:47:59.62ID:ThL1cV6X 無保険者の言い分見てると
格闘技未経験者のくせにプロとボクシングして勝てると言ってるようで滑稽
信号無視の車に追突でもされて
頸椎捻挫どころじゃ無い大怪我したとき初めて自分の愚かさを知るだろう
>>845
ヤクザならポリに逃げ込める
こちらが被害者でも素人が下手にゴネてプロ(保険屋)が裁判起こせば詰むんだよ
ゴネなくても金さえ貰えない可能性があるのがトラック○○や無保険配送屋タクシー会社にヤクザ
愚か者には何を言っても信じないんだろうし好きにすればいいよ(笑)
格闘技未経験者のくせにプロとボクシングして勝てると言ってるようで滑稽
信号無視の車に追突でもされて
頸椎捻挫どころじゃ無い大怪我したとき初めて自分の愚かさを知るだろう
>>845
ヤクザならポリに逃げ込める
こちらが被害者でも素人が下手にゴネてプロ(保険屋)が裁判起こせば詰むんだよ
ゴネなくても金さえ貰えない可能性があるのがトラック○○や無保険配送屋タクシー会社にヤクザ
愚か者には何を言っても信じないんだろうし好きにすればいいよ(笑)
849774RR
2020/03/30(月) 20:05:43.82ID:DYlCeKwy 今時自分を暴力団関係者と言う奴って相当な糞馬鹿野郎しかいないっしょ
不利な事しか無いのにね
不利な事しか無いのにね
850774RR
2020/03/30(月) 20:35:45.87ID:Z3xe8MQk >>848のような開き直りしてると実刑になるから保険でどうにかされちゃうよりかえっていいかもしれない
金ならこちらで備えられるしね
金ならこちらで備えられるしね
851774RR
2020/03/30(月) 20:42:16.11ID:e3W0LWmL バカが多いねぇ
実刑になればお前は満足するのか?
そんなクズの相手して怪我して金も得られず困るのはお前
開き直りってのが1番厄介でそんなクズが多いんだよ
お前も含めてな
実刑になればお前は満足するのか?
そんなクズの相手して怪我して金も得られず困るのはお前
開き直りってのが1番厄介でそんなクズが多いんだよ
お前も含めてな
853774RR
2020/03/31(火) 00:58:41.14ID:hPdSknTb >>848
無保険対無保険で被害に遭って勝つって何だ?
保険入ってりゃ相手無一文でも自分の保険から支払われるから問題無いんだなぁ
その先保険屋が相手方に裁判起こそうが給与差押に失敗しようがオレには関係無い
加害者が生き地獄に落ちるのを想像するとワクワクするから無保険で構わないよ(笑)
無保険対無保険で被害に遭って勝つって何だ?
保険入ってりゃ相手無一文でも自分の保険から支払われるから問題無いんだなぁ
その先保険屋が相手方に裁判起こそうが給与差押に失敗しようがオレには関係無い
加害者が生き地獄に落ちるのを想像するとワクワクするから無保険で構わないよ(笑)
855774RR
2020/03/31(火) 01:30:09.96ID:on3w85en856774RR
2020/03/31(火) 01:33:21.41ID:on3w85en クズに死傷させられて、自身の保険からお金が入るから問題ないって思考は平和だな
クズに死傷させられても金さえ貰えれば関係ないんだ
それが家族でも金はいるから関係ないんだ
クズに家族が寝たきりにされても殺されても金が入れば平気なのね
本当にバカの極みだな
お前たちもクズ確定
クズに死傷させられても金さえ貰えれば関係ないんだ
それが家族でも金はいるから関係ないんだ
クズに家族が寝たきりにされても殺されても金が入れば平気なのね
本当にバカの極みだな
お前たちもクズ確定
857774RR
2020/03/31(火) 01:38:01.97ID:hPdSknTb 金も残せないクズがなんか言ってる(笑)
858774RR
2020/03/31(火) 01:44:19.73ID:on3w85en 図星で反論できないか
クズでも生きなければならないからな
体の心配より金の心配するのは仕方ないよ
クズでも生きなければならないからな
体の心配より金の心配するのは仕方ないよ
859774RR
2020/03/31(火) 01:51:12.69ID:on3w85en まぁ保険金をあてにして生きるのも時の変化なんだろうね
家族の死傷より金が必要で優先なのだろうし、その程度でワクワク出来る人生も仕方ないのかね
金で人は変わるって言うけど、時代が変わっても金なんだな
家族の死傷より金が優先なのも時代なのかねぇ
家族の死傷より金が必要で優先なのだろうし、その程度でワクワク出来る人生も仕方ないのかね
金で人は変わるって言うけど、時代が変わっても金なんだな
家族の死傷より金が優先なのも時代なのかねぇ
860774RR
2020/03/31(火) 02:14:03.92ID:5rhr9dSs 任意入らないと乗れない法律作ればええ
861774RR
2020/03/31(火) 03:04:24.66ID:b7yGuBz8 車の任意保険だけでなく保険様々全般小馬鹿にしてた知り合いが
怪我から感染症になり足切断寸前になって治療費が払えないから
初診の医者を訴えるとか言ってたのを聞いて正直ザマァって思ったわw
一々聞いた事はないけど多分非正規だろうし生命保険も入ってなければ
当然国保も滞納してただろうし、保険の知識なんてゼロなので労災保険なんて
存在も知らないだろうし、詰んでる姿は最高に惨めそうだった
自分すら守れない馬鹿が平気で道路走ってるんだから全く恐ろしいなw
怪我から感染症になり足切断寸前になって治療費が払えないから
初診の医者を訴えるとか言ってたのを聞いて正直ザマァって思ったわw
一々聞いた事はないけど多分非正規だろうし生命保険も入ってなければ
当然国保も滞納してただろうし、保険の知識なんてゼロなので労災保険なんて
存在も知らないだろうし、詰んでる姿は最高に惨めそうだった
自分すら守れない馬鹿が平気で道路走ってるんだから全く恐ろしいなw
862774RR
2020/03/31(火) 04:06:19.73ID:hPdSknTb ID:on3w85en
金が無ければ治せるものも治せないぞー
保険金がワクワクとか言う発想が出てくる時点で益々程度が知れるなぁ
金が無ければ治せるものも治せないぞー
保険金がワクワクとか言う発想が出てくる時点で益々程度が知れるなぁ
863774RR
2020/03/31(火) 05:05:20.15ID:on3w85en お前がワクワクするって書いてんじゃんw
程度がしれてるんだね
金があれば治せる?
お前は金さえ入れば家族が死んでも喜ぶんだな
そもそも怪我して金入って治せるからい良いって思考は当たり屋だなw
怪我より金w
怪我は治せばいいw
バカも極めるとこんな思考になるんだな
程度がしれてるんだね
金があれば治せる?
お前は金さえ入れば家族が死んでも喜ぶんだな
そもそも怪我して金入って治せるからい良いって思考は当たり屋だなw
怪我より金w
怪我は治せばいいw
バカも極めるとこんな思考になるんだな
864774RR
2020/03/31(火) 05:38:00.28ID:3A5G/FCk 自分が勝つ事より相手が負ける事を優先させる奴って、何をやらせても成功しない
865774RR
2020/03/31(火) 07:19:43.45ID:hPdSknTb866774RR
2020/03/31(火) 07:39:45.25ID:on3w85en 思考が当たり屋w
身体で稼ぐヤツの思考は違うねw
身体で稼ぐヤツの思考は違うねw
867774RR
2020/03/31(火) 07:52:07.97ID:hPdSknTb さすが言うことが違うね
他人の保険や金をアテにしてるのが当たり屋だぞ
他人の保険や金をアテにしてるのが当たり屋だぞ
868774RR
2020/03/31(火) 08:24:44.30ID:mVMf7yCY 日本中が大変なのにお前らって…
869774RR
2020/03/31(火) 10:29:53.71ID:YZ75cnlI こんなイカレたヤベェ奴と直接示談交渉しなくていいんだから任意保険は大事だわ
870774RR
2020/03/31(火) 10:35:04.18ID:on3w85en 怪我して保険金貰って喜ぶクズw
871774RR
2020/03/31(火) 10:36:37.35ID:on3w85en872774RR
2020/03/31(火) 21:59:25.70ID:3TFnfInC 任意保険に入ってないのはこんなガイジだぞ、という、
保険会社の巧妙なステマ
保険会社の巧妙なステマ
873774RR
2020/04/09(木) 11:25:02.60ID:NmD8h1PC >>861
色々と詰め込んでるけど、労災は会社が加入してるかだし、そもそも労災なら会社が面倒見るのが普通なんだが?
色々と詰め込んでるけど、労災は会社が加入してるかだし、そもそも労災なら会社が面倒見るのが普通なんだが?
874774RR
2020/04/14(火) 12:25:43.75ID:8jgypvGJ まぁ無能の奴は任意保険入った方がいいわな
875774RR
2020/04/18(土) 16:03:56.40ID:UEJvvLOR >>873
普通の会社ならねw
普通の会社ならねw
876774RR
2020/04/19(日) 14:10:22.12ID:kdkxMPA/ >>875
殆どの会社は補償しきれないだろうね
殆どの会社は補償しきれないだろうね
877774RR
2020/04/20(月) 18:24:29.83ID:0TXF8hcs コロナ保険で安心
878774RR
2020/04/22(水) 10:42:02.55ID:Z8fOx4U+ コロナで死んだら払いは、生命保険金×2
879774RR
2020/04/25(土) 05:18:14.78ID:PXGKq9Uq 今にして思えば、昭和から平成初期あたりまでの交通死亡事故って
かなりの割合で、保険金目当ての殺人か自殺だったんだろうな。
みんながみんな戦後の復興の波に乗れたわけじゃないだろうし、
バブル崩壊で詰んだ人も相当いただろうし。
かなりの割合で、保険金目当ての殺人か自殺だったんだろうな。
みんながみんな戦後の復興の波に乗れたわけじゃないだろうし、
バブル崩壊で詰んだ人も相当いただろうし。
880774RR
2020/04/25(土) 11:30:20.44ID:pHlTWr8F セカンドバイクで他車運転特約を使う前提にして
バイクを他人の名義にしておくってありなの?
母さんの知恵みたいな感じでいわれたんだけど
どうみても保険金詐欺だよね…それ
バイクを他人の名義にしておくってありなの?
母さんの知恵みたいな感じでいわれたんだけど
どうみても保険金詐欺だよね…それ
882774RR
2020/04/25(土) 12:26:20.14ID:pHlTWr8F883774RR
2020/04/25(土) 12:49:19.34ID:J8n1AnEl >>882
みんなやってるからと詐欺を薦めるのは人として間違ってるから可能であれば付き合うの辞めたほうがいい
それが保険屋なら保険販売元に言ってやれw
そとそもみんなやってるから詐欺やっても良いと許されるなら、振り込め詐欺やろうって誘って反応見たら?w
みんなやってるからと詐欺を薦めるのは人として間違ってるから可能であれば付き合うの辞めたほうがいい
それが保険屋なら保険販売元に言ってやれw
そとそもみんなやってるから詐欺やっても良いと許されるなら、振り込め詐欺やろうって誘って反応見たら?w
884774RR
2020/04/25(土) 13:09:34.89ID:pHlTWr8F >>883
まぁ、保険屋も馬鹿じゃないから誰でも考えつくことは
調べると思うわ
保険屋だって保険金なんてできたら払いたくないんだから
仕事の時、話の中で出てきただけなんでお友達でもないし…
しかしまー、いい年したオッサンどもがよくやるなぁ…
とは思う
まぁ、保険屋も馬鹿じゃないから誰でも考えつくことは
調べると思うわ
保険屋だって保険金なんてできたら払いたくないんだから
仕事の時、話の中で出てきただけなんでお友達でもないし…
しかしまー、いい年したオッサンどもがよくやるなぁ…
とは思う
885774RR
2020/04/26(日) 04:47:52.44ID:jnbw8JF4 年取ればとるほど、世の中を舐めるようになるのだ。
886774RR
2020/04/26(日) 05:41:34.17ID:cccCOcV9 めんどくさい事故時の相手との対応やってくれるだけでも
入る価値あるよな
入る価値あるよな
887774RR
2020/04/26(日) 09:15:50.30ID:SXO9CxzK お互いが任意未加入だったらどんな罵り合いになるのか興味あるw
888774RR
2020/04/26(日) 10:05:02.88ID:g5oW6mx5 >>887
話しあいじゃ収集がつかない、平行線をたどって
最期は双方があきらめて自損自弁だろwww
事故時の様態で過失割合は大体決まっているんだが、
あきらめなきゃならない状況になったら大笑いwwwww
話しあいじゃ収集がつかない、平行線をたどって
最期は双方があきらめて自損自弁だろwww
事故時の様態で過失割合は大体決まっているんだが、
あきらめなきゃならない状況になったら大笑いwwwww
889774RR
2020/04/26(日) 13:39:08.65ID:Ad2L6SGr これからますます増えると思うよ。
コロナで期限延長された車のうち、
何割かは車検を受けないまま走るだろう。
水道代電気代税金みたいなものも延納を認めても、
おそらくその先には生活破綻が待っているだけ。
そんな時、任意保険なんかに入るわけがないし、
車検を受けるはずもない。しかし車が壊れるまで
車に乗る生活はやめられない。
コロナで期限延長された車のうち、
何割かは車検を受けないまま走るだろう。
水道代電気代税金みたいなものも延納を認めても、
おそらくその先には生活破綻が待っているだけ。
そんな時、任意保険なんかに入るわけがないし、
車検を受けるはずもない。しかし車が壊れるまで
車に乗る生活はやめられない。
890774RR
2020/06/20(土) 21:31:19.87ID:yWVlGCBj いろんな車種に乗りたいけど
逐一任意に入る金ないからファミバイ125ccで我慢してる
てかファミバイみたいなのを全てのバイクに導入しろや
逐一任意に入る金ないからファミバイ125ccで我慢してる
てかファミバイみたいなのを全てのバイクに導入しろや
891774RR
2020/06/21(日) 15:02:18.62ID:tbxJ6V9P 発作的に400ccとか大型乗りてえ欲しい!
おもうも手持ちの250ccで十分となる
おもうも手持ちの250ccで十分となる
892774RR
2020/06/22(月) 20:09:50.08ID:VGmkCdqh 任意保険ってどのタイミングで入ればいい?車両引き受け前?後?
893774RR
2020/06/22(月) 21:08:34.66ID:55fbcBAS894774RR
2020/06/23(火) 00:01:53.12ID:BiTuhYg0895774RR
2020/06/26(金) 15:06:16.65ID:SanJ5tTX 並木優弥先生は無免無保険問答無用
896774RR
2020/07/04(土) 18:41:18.77ID:LarW4S5D 原2だけ所有。
全労済の任意保険がユーザーが事故起こしすぎて爆上げになったのでチューリッヒに切り替えた。
初年度は等級低いので11280円で全労済より高くなったけど2年目は等級が上がって
8150円になって全労済より安くなった。
全労済の任意保険がユーザーが事故起こしすぎて爆上げになったのでチューリッヒに切り替えた。
初年度は等級低いので11280円で全労済より高くなったけど2年目は等級が上がって
8150円になって全労済より安くなった。
898774RR
2020/07/12(日) 21:21:27.60ID:KAqdxAMo ジョグ50CCを購入しました。
任意保険は年間どれぐらいしますか
自分でコケたのとかも補償が効くのがいいです。
自信でネットで調べましたが分かりません。
任意保険は年間どれぐらいしますか
自分でコケたのとかも補償が効くのがいいです。
自信でネットで調べましたが分かりません。
899774RR
2020/07/12(日) 22:00:14.70ID:aLFw/6sn >>898
コケたら、警察へ自損事故で事故証明貰わないと無理
コケたら、警察へ自損事故で事故証明貰わないと無理
900774RR
2020/07/12(日) 22:20:05.50ID:jZ6W1DYb >>898
何か損害系保険に加入して無いの?
加入してなければ親が加入してる自動車保険のファミリー特約でもいいと思う
納得出来なければ親に保険紹介してもらったら?
プロに希望要望言えば提案してくれるよ
何か損害系保険に加入して無いの?
加入してなければ親が加入してる自動車保険のファミリー特約でもいいと思う
納得出来なければ親に保険紹介してもらったら?
プロに希望要望言えば提案してくれるよ
901774RR
2020/07/13(月) 07:34:54.37ID:LgqKQ+K3 ファミバイなら黙って人身傷害タイプだな
障害一時金付けてたら支払われるのはコッチじゃないと駄目だった覚え
障害一時金付けてたら支払われるのはコッチじゃないと駄目だった覚え
902774RR
2020/07/13(月) 12:27:18.66ID:MYorvLaX 任意全てがファミバイみたくならんかのう
対人対物無制限のみでいいから
それ入ってれば排気量問わずバイク何台でも適応されんの
欲しいバイクいっぱいあるけど
買うごとに任意加入とか無理
まぁ任意やし入らないってのもありだろうけど
対人対物無制限のみでいいから
それ入ってれば排気量問わずバイク何台でも適応されんの
欲しいバイクいっぱいあるけど
買うごとに任意加入とか無理
まぁ任意やし入らないってのもありだろうけど
904774RR
2020/07/13(月) 17:18:46.89ID:NWlP3qbk 車両保険くらいつけとけよ
コカしたら痛いで
コカしたら痛いで
905774RR
2020/07/13(月) 17:37:56.94ID:1kESc13W 転ぶような運転するなよ
906774RR
2020/07/16(木) 23:05:28.06ID:NpTMvj4X908774RR
2020/07/21(火) 08:36:30.16ID:CmenRbeG 最初は安い中古の軽二輪(250ccクラス)にのって車両保険無しで保険の等級をあげてから
(3年ぐらいか?)車両保険入ったらかなり違うと思う。GSX250あたりの重い車両のらせて立ちゴケ体制付けるとよいぞ
(3年ぐらいか?)車両保険入ったらかなり違うと思う。GSX250あたりの重い車両のらせて立ちゴケ体制付けるとよいぞ
909774RR
2020/07/21(火) 10:29:42.11ID:jNWvT7mK なんの為にバイクに乗るの?
保険料安くするため?
保険料安くするため?
913774RR
2020/07/24(金) 17:31:43.47ID:yy33QH8X >>909
安い費用で遠くに行くため、だな\(^_^)/
四輪と大型二輪は置き場がないので別途駐車場を借りなければならないが
利用料が高いの。だからイラネ
中型までなら置き場の費用が別途掛からない。
250ccだったら高速道路走れる上に車検が無いので維持費用削減。
ただし車検で見てもらえない分、大抵のことは自分で交換修理点検出来ることが前提だけど。
速度上げて走ると絶対に捕まるし
そんなの気にしながらだと面白くないからトルクが速くなくてもいいんだ。
目的地に早く着かなくてもいい。
安い費用で遠くに行くため、だな\(^_^)/
四輪と大型二輪は置き場がないので別途駐車場を借りなければならないが
利用料が高いの。だからイラネ
中型までなら置き場の費用が別途掛からない。
250ccだったら高速道路走れる上に車検が無いので維持費用削減。
ただし車検で見てもらえない分、大抵のことは自分で交換修理点検出来ることが前提だけど。
速度上げて走ると絶対に捕まるし
そんなの気にしながらだと面白くないからトルクが速くなくてもいいんだ。
目的地に早く着かなくてもいい。
915774RR
2020/07/24(金) 20:24:21.24ID:bG6rwPq6 金云々より車検は面倒臭い
バイク車検なんて安い所は四万以下だしさすがにそれが出ない奴なんて居ないだろ
オレの場合通勤下駄と遊び車で2台あるからバイクまで車検とか勘弁だわ
バイク車検なんて安い所は四万以下だしさすがにそれが出ない奴なんて居ないだろ
オレの場合通勤下駄と遊び車で2台あるからバイクまで車検とか勘弁だわ
916774RR
2020/07/24(金) 20:42:11.52ID:yy33QH8X タイヤの交換は滅多にしないのに
コンプとかビートブレイカーとか揃えるのはもったいないから頼むけど
整備書見て自分で純正部品買って整備出来る事なら
自分でやればかかる車検代は自分の物に出来るし、整備中に他の不具合になりそうな部分も気付けるし(車検代が安いトコは何も言ってくれなかったことあるし)
車検時でも交換部品代は別途なので。
コンプとかビートブレイカーとか揃えるのはもったいないから頼むけど
整備書見て自分で純正部品買って整備出来る事なら
自分でやればかかる車検代は自分の物に出来るし、整備中に他の不具合になりそうな部分も気付けるし(車検代が安いトコは何も言ってくれなかったことあるし)
車検時でも交換部品代は別途なので。
917774RR
2020/07/24(金) 21:02:09.49ID:nc3gwBIM バイク屋に任せる金もないの?
車検なんて引き取りから納車までバイク屋に丸投げで良いじゃん
車検なんて引き取りから納車までバイク屋に丸投げで良いじゃん
918774RR
2020/07/26(日) 20:45:18.36ID:c6jUOdFT やだね
何がよくて何がダメなのか?はお金云々以前に自分で判断する。
長い期間同じの乗り続けていると、エンジン音や走行中の異音で
異常があることが分かってくるし。
何がよくて何がダメなのか?はお金云々以前に自分で判断する。
長い期間同じの乗り続けていると、エンジン音や走行中の異音で
異常があることが分かってくるし。
919774RR
2020/07/27(月) 00:48:59.83ID:GVg4ssTa 全て投げられる信用出来るバイク屋があるだけ羨ましいわ
良くも悪くも経験で作業する
他人が命を預けてるものって認識はとっくに麻痺して残ってない
良くも悪くも経験で作業する
他人が命を預けてるものって認識はとっくに麻痺して残ってない
920774RR
2020/07/29(水) 11:23:33.54ID:+GjIifp8 >>919
量販店のショップなどは、不良部品の新品交換などは破格の工賃でやってくれるけど
調整作業はドヘタ。
付き合いがあるバイク屋さんは高いけど、しっかりした調整作業はもちろん
交換部品絶版で後継機種のパーツを改造して取付交換してくれるとこもある。
量販店のピットでは、部品が無いので作業できません・・・
と言われて終わり
量販店のショップなどは、不良部品の新品交換などは破格の工賃でやってくれるけど
調整作業はドヘタ。
付き合いがあるバイク屋さんは高いけど、しっかりした調整作業はもちろん
交換部品絶版で後継機種のパーツを改造して取付交換してくれるとこもある。
量販店のピットでは、部品が無いので作業できません・・・
と言われて終わり
921774RR
2020/07/31(金) 05:45:33.84ID:pEb2szPK スレタイにPart1とか入ってるけど、スレ主はもう放置してそう
922774RR
2020/07/31(金) 07:29:32.10ID:wiSZ4NnD 任意保険にすら加入しないライダーとドライバーは
「私は底辺貧乏人です」というステッカーでも貼れと言いたい。
国が任意保険を義務化する法改正をすればよいのだが
底辺貧乏人が猛反対するのが目に見えているからな。
「私は底辺貧乏人です」というステッカーでも貼れと言いたい。
国が任意保険を義務化する法改正をすればよいのだが
底辺貧乏人が猛反対するのが目に見えているからな。
923774RR
2020/07/31(金) 07:36:24.63ID:9maCqpfx 年収2000くらいだが、バイクでちょっと
コケたら簡単に骨折、死亡になる。
働けなくなった時の保障としてはケチるところじゃない。
コケたら簡単に骨折、死亡になる。
働けなくなった時の保障としてはケチるところじゃない。
924774RR
2020/07/31(金) 19:03:14.94ID:o2414gKW 保険使うと等級下げられて、結果毎年払う金額増えるわけだから結局使えないよね。
入る意味ないわ。
入る意味ないわ。
925774RR
2020/07/31(金) 19:36:02.11ID:ndjZQMK4 意味を見いだせ無いヤツ居るよね
927774RR
2020/08/02(日) 09:02:37.20ID:AJzRTJVD >>924
事故の当事者になって、過失割合に応じて賠償責任が発生した場合、
任意保険に入ってたら損害が軽微で、保険使うと次年度の高くなるから
この額なら自費の方がいいのでは?
といったアドバイスはくれる。
または双方の損害額が同程度で、自分の損害は自分で直しましょ、
という保険屋同士の交渉結果になった場合、車両保険入ってなければ自分の損害は全部自腹なので、
保険は使わなくてもよくなる。
ただし、不特定多数の車両や人の往来がある道では
事故の相手と様態は選べないので、
ポケットマネーで払えない額の損害賠償が発生したらシラネ
事故の当事者になって、過失割合に応じて賠償責任が発生した場合、
任意保険に入ってたら損害が軽微で、保険使うと次年度の高くなるから
この額なら自費の方がいいのでは?
といったアドバイスはくれる。
または双方の損害額が同程度で、自分の損害は自分で直しましょ、
という保険屋同士の交渉結果になった場合、車両保険入ってなければ自分の損害は全部自腹なので、
保険は使わなくてもよくなる。
ただし、不特定多数の車両や人の往来がある道では
事故の相手と様態は選べないので、
ポケットマネーで払えない額の損害賠償が発生したらシラネ
928774RR
2020/08/02(日) 09:58:23.78ID:9pai20wa そもそも保険使うような運転するなよ
929774RR
2020/08/02(日) 12:01:02.85ID:AJzRTJVD 優先道路を走行中、路地から相手が一時停止無視で飛び出してきて(特にボケ老人運転の車)
接触してしまったら不納得でも前方不注意は必ず過失(1〜2割)とられるからね。
任意保険に入ってたら賠償交渉までは保険屋がやってくれるから、無料で。
損害の大小は事故内容によって異なるので、
金額がまとまって結果保険使うか自費で払うか?
は、次段階の話
接触してしまったら不納得でも前方不注意は必ず過失(1〜2割)とられるからね。
任意保険に入ってたら賠償交渉までは保険屋がやってくれるから、無料で。
損害の大小は事故内容によって異なるので、
金額がまとまって結果保険使うか自費で払うか?
は、次段階の話
934774RR
2020/08/02(日) 21:17:11.19ID:9oeVJ4SY なんか相手しても得られる物少なそう
コスパ悪そうだからもういいや
コスパ悪そうだからもういいや
935774RR
2020/08/02(日) 21:18:43.02ID:5nwULG17938774RR
2020/08/02(日) 22:14:02.95ID:9pai20wa >>935
そもそもその思考そのものがズレてる
なぜ任意保険に入ってないと言う言葉が出るのか不明確
基本的に多くの人は道路交通法を遵守し、公道を安全に走る、曲がる、止まるを繰り返し完璧と責任を求められるが、人は完璧ではないし全ての責任を取れるわけでもない
そもそもその思考そのものがズレてる
なぜ任意保険に入ってないと言う言葉が出るのか不明確
基本的に多くの人は道路交通法を遵守し、公道を安全に走る、曲がる、止まるを繰り返し完璧と責任を求められるが、人は完璧ではないし全ての責任を取れるわけでもない
939774RR
2020/08/03(月) 21:22:28.66ID:YCU+Kfz1 事故はおこしても起こされても双方いいことは無い。
しかし保険に入っていれば賠償関係は全部やってくれるから、ド素人個人(無加入者)と直談判よりは早期解決が見込める。
何かあったら加入してる保険を使う
というのは誰もが思ってる事じゃん。
しかし保険に入っていれば賠償関係は全部やってくれるから、ド素人個人(無加入者)と直談判よりは早期解決が見込める。
何かあったら加入してる保険を使う
というのは誰もが思ってる事じゃん。
940774RR
2020/08/03(月) 21:26:17.41ID:pDpxXvi+ 事故はおこしても起こされても双方いいことは無い。
しかし保険に入ってれば保険屋はウマーーである。
みんな保険に入って保険屋を儲けさせよう
しかし保険に入ってれば保険屋はウマーーである。
みんな保険に入って保険屋を儲けさせよう
942774RR
2020/08/04(火) 13:59:26.06ID:iIEYMCKt 任意なのに入らなかったらクズなんすか?(´・ω・`)
943774RR
2020/08/04(火) 14:13:47.74ID:CT2kWfua944774RR
2020/08/04(火) 21:32:04.28ID:BYx6+VxZ タクシー会社は保険入らなくても賠償金はらえるからね
保険会社に払う金額と被害者に払う金額比べて
少ないほうを選べばいい。
ただ、それだけの現金がすぐ作れるかというのも
考慮に入れる必要もあるかな。
保険会社に払う金額と被害者に払う金額比べて
少ないほうを選べばいい。
ただ、それだけの現金がすぐ作れるかというのも
考慮に入れる必要もあるかな。
945774RR
2020/08/04(火) 22:13:57.91ID:+dwkZz8k >>942
事故の当事者になった場合、自分の過失分については自腹でキチント賠償できるんなら
未加入でもいいよ。
ただし人の命を奪ったり、あるいは再起不能になるような重度の障害を負わせた場合
賠償額が1000万単位だから、この額で賠償命令が出た場合でも責任取れるのか?
ということ。
高額だから被害賠償できません!
と言って任意保険未加入でかつ責任逃れするから
クズといわれるんだよ。
逆にこちらが事故に遭って相手が賠償しないクズだったらどうよ?
ってこと考えたら
ポケットマネーが無ければ保険入るよね?
事故の当事者になった場合、自分の過失分については自腹でキチント賠償できるんなら
未加入でもいいよ。
ただし人の命を奪ったり、あるいは再起不能になるような重度の障害を負わせた場合
賠償額が1000万単位だから、この額で賠償命令が出た場合でも責任取れるのか?
ということ。
高額だから被害賠償できません!
と言って任意保険未加入でかつ責任逃れするから
クズといわれるんだよ。
逆にこちらが事故に遭って相手が賠償しないクズだったらどうよ?
ってこと考えたら
ポケットマネーが無ければ保険入るよね?
946774RR
2020/08/05(水) 16:57:32.45ID:W/zB1mYw >>944
昔はタクシー会社の事故係が示談交渉して会社の経費で賠償してたけど
今は雲助といえども任意保険の加入必須になった。
雲助の対物損害は車両の物損だけでなく
プラスして車が破損して収入にならなかった損害も含めてくる。
それを過失割合(判例タイムスに様態が決まってるので大きくゴネるのはムダ)に応じて請求するから、
任意未加入で個人で関わると非常に面倒。
昔はタクシー会社の事故係が示談交渉して会社の経費で賠償してたけど
今は雲助といえども任意保険の加入必須になった。
雲助の対物損害は車両の物損だけでなく
プラスして車が破損して収入にならなかった損害も含めてくる。
それを過失割合(判例タイムスに様態が決まってるので大きくゴネるのはムダ)に応じて請求するから、
任意未加入で個人で関わると非常に面倒。
947774RR
2020/08/07(金) 19:34:12.49ID:NfZO/MWl 任意保険に入らなくていいヤツ
・絶対に事故りようがない=お座敷バイク、自分の私有地内専用
・賠償金を現金一括で払える≒カルロス・ゴーン
・事故処理で足繁く裁判所に通える
・絶対に事故りようがない=お座敷バイク、自分の私有地内専用
・賠償金を現金一括で払える≒カルロス・ゴーン
・事故処理で足繁く裁判所に通える
948774RR
2020/08/08(土) 21:13:54.87ID:/EIOWfGt ・相手が交通ルールを守らない人だったら、高確率で事故の当事者になるので
絶対に事故りようがない、はクリアできない(>_<)
・過失割合で自分の過失分を賠償するとき、賠償金額よりも保険料の方が安いから
そっちに入りゅー\(^_^)/
絶対に事故りようがない、はクリアできない(>_<)
・過失割合で自分の過失分を賠償するとき、賠償金額よりも保険料の方が安いから
そっちに入りゅー\(^_^)/
949774RR
2020/08/25(火) 15:06:24.45ID:LLUbp6pb 年間2万円払うか払わないかってタイトルに書いとけば?
1か月2万円の話する奴が多い
1か月2万円の話する奴が多い
951774RR
2020/09/06(日) 10:46:21.21ID:l8XisCzM952774RR
2020/09/23(水) 22:08:07.36ID:hMC60Ddu 俺が昔地元でワルやってた頃から
事故はシカト&泣き寝入りがまかり通ってたからな
根本的な部分直さんと意味ない
族やってた従兄弟も言ってたけど
自賠責廃止で任意強制がいいよ
事故はシカト&泣き寝入りがまかり通ってたからな
根本的な部分直さんと意味ない
族やってた従兄弟も言ってたけど
自賠責廃止で任意強制がいいよ
953774RR
2020/09/23(水) 23:59:47.42ID:sjtDY69y 大物パイセン登場wwwwwwww
954774RR
2020/09/24(木) 03:39:51.16ID:WSZssob1 赤い斜線のナンバープレートつけてるクルマの違法感は異常
絶対目的外の使用だろ?
絶対目的外の使用だろ?
956774RR
2020/09/25(金) 16:43:33.24ID:M8faXndh ジジババ轢いて人生終わりたくないから入ってる。
バイク3台。車1台。
バイク3台。車1台。
958774RR
2020/09/27(日) 01:42:25.31ID:Y/hlSucB959774RR
2020/10/01(木) 19:02:16.02ID:9aJntDvO960774RR
2020/10/06(火) 03:10:53.15ID:E685AB3p 無保険車特約付けとけば、無保険加害者が保険屋から
鬼のような追い込みがあるって本当?
鬼のような追い込みがあるって本当?
961774RR
2020/10/06(火) 03:14:14.52ID:LhljMwCg 嘘です
963774RR
2020/10/06(火) 23:01:53.00ID:7GS1GtbW >>960
自賠の範囲を超えた部分については本当。
本来は加害相手が払うべきものを、先に保険会社が間に入って
保険金として被害者の治療にかかる費用等を先払いする。
被害者に払った保険金は後日、加害者から取り立てしなければ
保険屋はみんな潰れる。
だから保険屋には百戦錬磨の顧問弁護士が付いていて
加害者が、金が無いとかホザくなら給料等の差押えを執行してくるから
潰れたりしないんだよ。
自賠の範囲を超えた部分については本当。
本来は加害相手が払うべきものを、先に保険会社が間に入って
保険金として被害者の治療にかかる費用等を先払いする。
被害者に払った保険金は後日、加害者から取り立てしなければ
保険屋はみんな潰れる。
だから保険屋には百戦錬磨の顧問弁護士が付いていて
加害者が、金が無いとかホザくなら給料等の差押えを執行してくるから
潰れたりしないんだよ。
964774RR
2020/10/06(火) 23:03:42.22ID:Oo0CBAvg 取り立ててるから潰れないんじゃなくて保険料もらってるから潰れないんだぞwww
965774RR
2020/10/06(火) 23:06:01.15ID:7GS1GtbW 大手上場企業の保険屋だと
債権回収は抜かりはないぞwwwww
債権回収は抜かりはないぞwwwww
966774RR
2020/10/06(火) 23:32:51.51ID:LhljMwCg 回収できそうなとこからは回収するけど別に鬼のような追い込みとかはないよ
割に合わないことはしないしね
割に合わないことはしないしね
967774RR
2020/10/06(火) 23:51:35.25ID:7GS1GtbW 鬼のような追い込み
は、あるぞ。
保険会社も、相手が支払いに応じないからと言って
いきなり差押え強制執行手続きはしない、
法的手段は金かかるから、段階手順を追って回収を始めてくる。
文章での通知文書でも最終段階になると、
最後通告といった文言になってくるので。
その段階過程が鬼のような内容なんだよwwwww
その次には特送が来て、そこで晴れて(簡易)訴訟になるわけだが
は、あるぞ。
保険会社も、相手が支払いに応じないからと言って
いきなり差押え強制執行手続きはしない、
法的手段は金かかるから、段階手順を追って回収を始めてくる。
文章での通知文書でも最終段階になると、
最後通告といった文言になってくるので。
その段階過程が鬼のような内容なんだよwwwww
その次には特送が来て、そこで晴れて(簡易)訴訟になるわけだが
968774RR
2020/10/06(火) 23:53:17.44ID:LhljMwCg その程度のことを鬼というなら鬼なんだろうけど……
969774RR
2020/10/06(火) 23:55:37.63ID:7GS1GtbW 払わせるのが目的なので、その内容が鬼なのは当然
970774RR
2020/10/07(水) 00:02:29.12ID:Yo/mws6n それ形の上で順当に手続きしてるだけよ
どこが鬼なのかさっぱりわからない
どこが鬼なのかさっぱりわからない
971774RR
2020/10/07(水) 00:16:13.85ID:3/9j2AyS 実際に払うわけじゃない、
高見の見物的な視線で見てるから、てきとーとか言って笑ってられるんだろうけど。
払わないといけないのは分かっているが、それをやると生活が困窮する、借金は出来ないし払えない。
そんな状況の中、支払いを求める通告文書が何通も届くと追い詰められ、
訴訟提起されて強制執行も時間の問題、とかになると、
加害者が受ける心理ダメージは相当なもんだぞ。
このような状況は、経済破綻の直前。
ま、こーならないために自分の生活を守るために自分で保険にキチント入っている人にとっては、
高見の見物で全然おkなんだけどね。
高見の見物的な視線で見てるから、てきとーとか言って笑ってられるんだろうけど。
払わないといけないのは分かっているが、それをやると生活が困窮する、借金は出来ないし払えない。
そんな状況の中、支払いを求める通告文書が何通も届くと追い詰められ、
訴訟提起されて強制執行も時間の問題、とかになると、
加害者が受ける心理ダメージは相当なもんだぞ。
このような状況は、経済破綻の直前。
ま、こーならないために自分の生活を守るために自分で保険にキチント入っている人にとっては、
高見の見物で全然おkなんだけどね。
972774RR
2020/10/07(水) 11:50:30.25ID:uNM6G9xq 拉致ってマグロ漁船や風呂に沈めるとか臓器抜いて売るとかじゃないんだ?
ひろゆきレベルなら余裕だな
ひろゆきレベルなら余裕だな
973774RR
2020/10/07(水) 12:19:04.46ID:YpoiXtvy 鬼ってのは24時間関係なく電話を鳴らし家に行き外から大声で叫び、金払え、シネ等家にスプレーで書かれ、SNSに個人情報晒されるレベルじゃ無いのか?
974774RR
2020/10/07(水) 22:49:27.41ID:/K5eR52L どれだけ荒んだ生活してんだよ
975774RR
2020/10/08(木) 02:34:21.08ID:MliByjag >>971
強制執行されて怖い〜なんて人はたいてい保険入ってるからあんまり関係ないんだよね
更新手続き忘れてて事故とかもないことはないけど
あとかつては無保険車傷害の補償額確定のために裁判必須だったけど最近は人身傷害基準を準用する保険会社が増えたし、過失割合も考えると実のところ自賠責を大きく超過しなかったりしてわざわざ回収に躍起にならなくても?って感じもある
これはケースバイケースだけど
強制執行されて怖い〜なんて人はたいてい保険入ってるからあんまり関係ないんだよね
更新手続き忘れてて事故とかもないことはないけど
あとかつては無保険車傷害の補償額確定のために裁判必須だったけど最近は人身傷害基準を準用する保険会社が増えたし、過失割合も考えると実のところ自賠責を大きく超過しなかったりしてわざわざ回収に躍起にならなくても?って感じもある
これはケースバイケースだけど
976774RR
2020/10/08(木) 03:15:00.19ID:40t8Tnyz >>975
更新手続き忘れても対応する保険特約が存在する
これは契約者というより保険屋用の特約と言ってもいい
余程酷い保険屋じゃない限り更新時期チェックしてるから更新忘れはほぼ無い
仮に忘れたのならそんな保険屋は変えたほうが良い
更新手続き忘れても対応する保険特約が存在する
これは契約者というより保険屋用の特約と言ってもいい
余程酷い保険屋じゃない限り更新時期チェックしてるから更新忘れはほぼ無い
仮に忘れたのならそんな保険屋は変えたほうが良い
977774RR
2020/11/17(火) 11:27:58.33ID:Q8VGBlXx 1200ccのバイクから150ccのバイクに乗り換える予定ですが
二輪小型自動車→軽二輪になっても任意保険の等級引き継げますよね?
またリッターバイクに戻るときも軽二輪→二輪小型自動車に引き継げますよね?
任意保険の種類は125ccまでの原付とそれ以上の二種類だと認識してますが保険会社で変わります?
二輪小型自動車→軽二輪になっても任意保険の等級引き継げますよね?
またリッターバイクに戻るときも軽二輪→二輪小型自動車に引き継げますよね?
任意保険の種類は125ccまでの原付とそれ以上の二種類だと認識してますが保険会社で変わります?
978774RR
2020/11/17(火) 18:43:27.33ID:Nkxzo8d8 排気量区分は125cc未満か125cc以上かの2つしかほけんはない
980774RR
2020/11/19(木) 10:53:18.17ID:OASkjPbD981774RR
2020/11/19(木) 18:30:19.06ID:uApRS9fK バイク乗ろうと思って保険加入しようと思ってんだけど、3代ゴールド免許新規だと年間なんぼくらいかかる?
乗るバイクは125ccだけど、車は乗ってないのでファミバイとやらは使えません
乗るバイクは125ccだけど、車は乗ってないのでファミバイとやらは使えません
985774RR
2021/01/08(金) 14:16:31.93ID:OWQw2Yb9 PCとガラケーとスマフォ
986774RR
2021/01/11(月) 13:40:22.16ID:8MBD1XEv >>880
馬鹿大型乗りがやるらしいね
有名な方法だからチェックは入るだろね
基本、置場所が自分の家ならアウトらしいから、近所の証言でもあれば簡単に降りないだろな
つーか、そこまでして二台持つのはクズだよ
馬鹿大型乗りがやるらしいね
有名な方法だからチェックは入るだろね
基本、置場所が自分の家ならアウトらしいから、近所の証言でもあれば簡単に降りないだろな
つーか、そこまでして二台持つのはクズだよ
987774RR
2021/01/23(土) 12:31:44.71ID:g2KLp2Ci ナマポの奴が失うものなんてねーわって
無車検無保険で乗ってたな
無車検無保険で乗ってたな
990774RR
2021/02/01(月) 12:51:49.85ID:2e+WLNMu ツベの方で解説動画やってる人いたが、保険加入率に共済系は含んでいないそうだ。
共済でカバーしている人は無保険でカウントされとるみたい
共済でカバーしている人は無保険でカウントされとるみたい
991774RR
2021/02/01(月) 13:17:34.76ID:nvzec5DF 920 774RR sage 2021/01/30(土) 04:13:43.80 ID:c+RwdyPF
全体としてみると損保と共済の割合は85:15くらい
二輪(125cc超)も同じくらいの割合だと考えると損保共済合わせた加入率は約50%になる
全体としてみると損保と共済の割合は85:15くらい
二輪(125cc超)も同じくらいの割合だと考えると損保共済合わせた加入率は約50%になる
992774RR
2021/02/01(月) 14:05:14.41ID:2e+WLNMu >>991
なるほ
参考になる。
でも無保険だっていうバイカーは、俺は知り合いに一人もいないので、共済にしろ保険にしろ、保証持ってる人はもっと多いのではと思う。というかそうあってほしい。
入ってないが、建前上入っていると言う人ももしかしたらいるかもしれない
なるほ
参考になる。
でも無保険だっていうバイカーは、俺は知り合いに一人もいないので、共済にしろ保険にしろ、保証持ってる人はもっと多いのではと思う。というかそうあってほしい。
入ってないが、建前上入っていると言う人ももしかしたらいるかもしれない
993774RR
2021/02/01(月) 14:16:04.40ID:7lCgFYjy ファミリーバイク特約は含まれてるのかな
995774RR
2021/02/08(月) 00:10:20.45ID:gfUIpi6D かつかつでバイク所有してる高校生とかって保険なんてほとんど入ってなさそう
996774RR
2021/02/20(土) 16:48:35.53ID:7lxNaBg0 給料安くてキツイから無保険
車検の要らない399cc以下もファミバイ特約あればなぁ
車検の要らない399cc以下もファミバイ特約あればなぁ
997774RR
2021/02/20(土) 17:09:06.03ID:7Gckfxo9 こういう輩のために無保険者障害特約と弁護士特約は必須だな
998774RR
2021/02/24(水) 16:52:47.31ID:g5r5rN2T 任意保険は下手くそが付けるもの。上級者はそれをタイヤ代に回す
1000774RR
2021/02/25(木) 13:29:12.28ID:BSn3OXJt >>996
車検のいらない399ccってどこの国や
車検のいらない399ccってどこの国や
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 899日 15時間 5分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 899日 15時間 5分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 【悲報】大阪万博0勝11敗(残日数173日) 今日負けると開幕連敗記録に並びます [616817505]
- 原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表😀…4月1日に道路交通法が改正され普通免許で運転できるように😍 [441660812]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]