X

ライダーハウスを語るスレッド 6連泊

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1北の国から
垢版 |
2018/07/07(土) 09:58:14.48ID:PyWToUqa
ライハについて語ろう。
良かった事は盛大に。
悪かった事は程々に。

ライハが運営の人の善意で開設されている事は常にお忘れなく。

参考:http://www.hatinosu.net/house/
(はちのす ライダーハウスの情報サイト)
※ここに掲載されていないライダーハウスも多数あり

前スレ
ライダーハウスを語るスレッド 5連泊
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504072546/
2018/07/07(土) 14:21:33.61ID:1en4qbVv
2get
2018/07/07(土) 21:22:21.65ID:+1Px3+jM
>>1
アクメのZ北見さん乙
2018/07/08(日) 03:59:53.90ID:olxApuuq
>>1

>ククク…

本物の北見パイセンなら「くくく」だぜ!?
覚えとけよ!www
2018/07/08(日) 09:23:18.85ID:bVk1KzwM
>ライハが運営の人の善意で開設されている

オートバイ版遍路宿だな
6774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 20:02:15.78ID:cNKNRGKz
北見って誰やねん
2018/07/09(月) 23:18:04.24ID:bupvqcyM
顔に縫い目のあるオッサン
2018/07/10(火) 00:00:04.63ID:pROwbaTq
北見淳 (@kitami_jun) | Twitter
https://mobile.twitter.com › kitami_jun
2018/07/10(火) 00:34:02.54ID:Dj5gzvds
関東の空冷Z系乗りなら知らないとモグリとかニワカとか言われる人かと
10774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 01:10:42.13ID:tDZnahld
>>7
それは、ブラックジャックさんでは?

って。逝って欲しかったんだよな?
くくく
2018/07/10(火) 17:19:51.05ID:3GlfOiT1
斜里町の栗尾根さん
2018/07/10(火) 21:32:40.78ID:1y8xqrDS
お前らライハでシコるのか?
2018/07/10(火) 21:53:03.84ID:mNIA6UHn
>>12
当然だろ(笑)
14774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 22:25:15.86ID:RYEV+KcV
自分しかいない時にしか
やらないけどな
15774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 13:01:13.49ID:ZSXh9L8+
福田メロン終了
16774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 17:53:12.87ID:8eh4ozxk
去年で閉めたんだっけ?
道央もどんどん減っていくな
2018/07/11(水) 21:03:36.50ID:SyS4qywb
そこで老人はお断りのクリオネ
2018/07/12(木) 06:45:49.55ID:FXK+eLJa
クリオネは基地外じみた注意書きが気持ち悪いけど、方向性は間違ってないよな。つか30代以上お断りにしろと
やっぱライハは10代20代の若い子たちが楽しむところだと思う。まあ若いライダー自体絶滅危惧種ではあるが・・・
それぞれの年代で年齢に見合った宿泊施設を利用するべきだと思う
2018/07/12(木) 07:00:47.16ID:FXK+eLJa
自分がもしライハを経営していたとしたら、顔見知りの常連以外の中高年はあまり歓迎しないだろうな
お金のないお腹をすかせた若者達が集まるのなら、畑で取れたメロンでも野菜でもさあ食え食えと気持ちよく提供する

古事記みたいな中高年ばかりやってくるのなら・・・ライハやめる
2018/07/12(木) 10:22:55.22ID:bsMqU8cw
連泊さえ認めなけりゃいいんじゃねえの?
21774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 11:16:14.00ID:diYh1bQ+
>>20
そんなことしても、根本的な解決にはなら無い。
2018/07/12(木) 12:45:08.91ID:u74EQ1Dl
利用したことはないが美瑛の蜂の宿みたいなところならおっさんでも利用しやすいんじゃない?
敷地内の居酒屋でしっかり飲み食いしてお金を落とすのなら歓迎してくれるかも
2018/07/12(木) 14:34:31.85ID:BaXstewL
クリオネは行けば分かる、あそこまで書かないと存続出来ない
世捨て人でなければゲストハウスに泊まるレベル
24774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:57.98ID:7MPxEOYM
クリオネはテント泊がいい 300円 ライハの温泉に入れる 源泉かけ流し
25774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:26.03ID:+qFGjTTo
>>18
ここまでクリオネに批判が
多いのは中高年を排除したら
環境が良くなったより
より悪くなったからなんだよね
ゲストはいいけどライダーハウスは
二度とゴメン
26774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:34:06.07ID:+qFGjTTo
若者の長期の連泊も規制
すべきだよ
環境がひどいわ
2018/07/12(木) 18:37:39.88ID:FXK+eLJa
>>26
現地レポ読むと確かに酷すぎるなw

バイクと 某海道某ライダーハウス宿泊記
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55431737.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
28774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:40:03.87ID:omiq2pxD
2、3日ならわかるけど、ずっと連泊なんかして飽きないのかな?
29774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:51:18.09ID:Hy+dK/6q
ダメな奴って
年なんて関係ないわ
マトモな人ならそんな環境に
どっぷり浸からないよ
2018/07/12(木) 19:48:25.59ID:b4MKjdsj
>>29
ほんこれ
2018/07/12(木) 20:03:04.00ID:EM+ZoYP+
>>26
沈没が多いのか
昔のライハにもいたが今ほど高齢化が酷くなかっただけ
2018/07/12(木) 20:06:48.94ID:EM+ZoYP+
をいw

http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/a/9/a9f9610a.jpg
2018/07/12(木) 20:07:51.66ID:EM+ZoYP+
ヲイw

http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/6/2/6257887e.jpg
2018/07/12(木) 20:16:12.82ID:b4MKjdsj
警察立ち会いで刈り取って処分出来ないもんなの?
2018/07/12(木) 20:33:33.79ID:EM+ZoYP+
北海道らしいといえばそれまでだが度が過ぎるからだろう
EGライダーのようにキャンプでひっそりとやればここまで騒ぎにはならない
2018/07/12(木) 21:38:59.85ID:F7WL4qCt
>>28
連泊というより生活だから
2018/07/12(木) 21:59:37.89ID:aTu7/aML
本州でも野生化してる場所があるのはナイショだ
38774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:12:28.84ID:7MPxEOYM
函館本線に大麻っていう駅があるほどだ 
2018/07/13(金) 12:09:08.49ID:2VBevVqK
大麻は道路脇にある警察の「重点警戒地域」の看板が目印
たいがいその周囲に生えてるw
40774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:04:44.29ID:nma1S8s9
>>36
そういう奴はとっとと帰った方がいいよ。
旅自体に飽きているはずだから。時間の無駄だと思う。
2018/07/13(金) 14:14:39.09ID:3idG+kk9
旅じゃなくて避暑だから
42774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:31:08.41ID:HMhD2mO7
昔もライハやキャンプ場で沈没してる奴は居たはずなんだが
その後どうなったんだろう
43774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:09:15.33ID:fkQh/tKt
>>42
自殺か生活保護だろうな。
あんなとこに長居しても、何もいいことは無い。
44774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:48:13.92ID:HMhD2mO7
同じとこに居るのはいやだ世界中旅してみたいんだ!とかならわかるけど
あんなとこにずっと篭ってホームレス同様の仕事と生活で楽しいのか?とは思う
それが好きで堪らないなら個人の勝手だけどあんまり楽しそうにも見えないんだよなあ
45774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 16:17:56.73ID:atLM81XH
>>42
なぜか公務員の経験者採用に受かった奴がいた
46774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:35:13.61ID:KOYCUFW5
毎日500円払うのも負担に感じるようになると 無料のライハを渡り歩いたりキャンプ定住したり 避暑地だからな
2018/07/13(金) 18:11:21.18ID:5CC7MpOz
一晩排気量✕1円位は取るべき
無料だと吹き溜まりになる
48774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:11:42.40ID:nma1S8s9
動かないなら冷房を効かせた自分の部屋に引き篭もっていた方がいい
2018/07/13(金) 18:20:46.90ID:h+fpG7QW
ブログの時期は10月だったが、夏でもバイトあるもん?
50774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:25.98ID:a9+9kM51
>>40
地元の方がいい働き口が
あると思うけど
わざわざ条件の悪い所で
働く気がわからないわ
2018/07/13(金) 18:36:25.63ID:3idG+kk9
貯金は十分あるんで、多少のお小遣い程度稼げればいい
2018/07/13(金) 18:40:58.43ID:RVhx1C3R
>>42
コンビニでバイト(名札はマネージャー)している老人がいた
53774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:42:17.38
クリオネは70年台のヒッピーを再現したいのだろうか?
2018/07/13(金) 18:48:42.78ID:HMhD2mO7
ヒッピーみたいなのを追い払いたいからアレなんじゃないかしら
55774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:55:45.35ID:a9+9kM51
無理でしょう
類は友を呼ぶ
2018/07/13(金) 19:00:17.76ID:RVhx1C3R
沈没とかEGライダーとかヒッピー文化そのものだ
57774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:16.74ID:9MI+Ci8P
北海道のとほ宿・民宿なんかは、ヒッピーの
なれのはての一例だから。

青空にとびだせ!
2018/07/13(金) 20:20:49.67ID:3idG+kk9
こころ旅

半分、青い。
2018/07/13(金) 20:53:43.06ID:8tjuNa69
フォレストガンプのビッチ彼女が
ヒッピー生活しててヤりまくり棄てられたのを拾う場面が何となく思い出された
60774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 21:27:15.80
EGライダーのタンクの中からビニールチューブにコルク栓をしたタバコを出すのと
最後の南部でショットガンで吹っ飛ばされフォークとフレームが分離しているシーンが
印象的だ
2018/07/13(金) 22:32:57.86ID:XegUs3vw
ドドドドド
ヒャッハー
バキューン
ドカーン


イージーライダー
2018/07/13(金) 22:37:56.39ID:RVhx1C3R
egライダーは最後に保守にやられてしまうところが
ヒッピー文化を象徴した時代を切り取った映画だと思う
63774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:39.70
ピーター・フォンダとデニス・ホッパーはクリオネには行かない
2018/07/13(金) 22:47:51.43ID:XegUs3vw
最近全然見なくなったけど
少し前はそういうのに「かぶれた」奴はライハとかによく居た
2018/07/13(金) 22:54:45.69ID:7tOkcA62
冬は沖縄へ移動するんじゃなかったっけ?
2018/07/13(金) 23:15:04.07ID:RVhx1C3R
それはカブ乞食老人
沈没は中年(以前は青年)だろう
67774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 17:37:06.34ID:DpNml4JP
老人になったらライハに行かない。
その方が、若き日の良き思い出に浸れて、
今の現実を知って落胆することはないから。

どうせ老人は早寝早起きで、若者とは生活時間帯が会わない
それでも行くのはただのケチだけ。
68774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:28:37.19ID:mIouMEW9
誰だってケチりたいからライハに行くのであって。若者でも朝晩共に早い奴はいる。
2018/07/15(日) 22:21:28.00ID:2KjcydYu
おじいちゃんたちにとって
ライハ=礼拝

つまり宗教だったんだよ!
(なんだってーΩΩΩ
ってまんまだな
70774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:47:20.08
EGライダー改めGGライダーです
71774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:03:00.32ID:SGsMSt5w
GGライダーなんて言葉は50年以上前から使われている BBライダーは40年位前からか
2018/07/16(月) 07:32:01.15ID:RPfRPcoi
今年ライダーハウス始めて体験がてら行って見たけどもう行かないな〜
やっぱり不衛生な感じと独特な匂いでやられました
キャンプかホテルがやっぱいいわ
73774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 08:21:02.27ID:SGsMSt5w
不衛生?大正カニの家行ったか?並のホテルより清掃が行き届いている 比布も綺麗
74774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:18:04.66
ライハは施設による違いが大きすぎるからひとくくりに出来ないけど
とほ宿や民宿レベルを求めてもそれは無理だから止めておいたほうが良い
2018/07/16(月) 20:06:06.14ID:RPfRPcoi
>>73
そうなのね
名前は出さないけど超汚かったんで
次からはライダーハウスやめようと思ってたけど
カニ家とか体験しにいってみるわ
2018/07/17(火) 00:37:20.82ID:qk1nPQnE
不衛生なライダーハウスってどんな所行ったんだろ
自分も今年北海道ツーリングでライハ初経験したけど5箇所止泊まって5箇所とも想像以上に清潔だったよ
あれで最安500円から最高2000円(但しカニ付)なんだもん
もうキャンツーとか苦行で出来ないや
77774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 01:40:41.91ID:vLoN/iTK
>>76
稚内のあそこかな?みどり湯じゃないよ。
2018/07/17(火) 08:47:23.61ID:xgfgDpV7
食堂の2階?
台風で緊急回避的に泊まったが
耳たぶを虫に刺されて腫れ上がり翌日痒くてしょうがなかった
2018/07/17(火) 16:50:51.98ID:5k75o+OW
>>42
アラフィフの今もバイク便やってるよ
2018/07/17(火) 18:24:30.08ID:fG2aP9h6
羅臼の いっぺんきてみなが ってまだあるの?
最近は噂も聞かないから。
15年位前に行ったっきり足が向かない。
3年おきに行ってるけど知床パスしてるから、今年はやってるなら寄ろうかなって思ってる。
81774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:47:00.18ID:os2VJfal
羅臼はボッタなイメージが強くて最近は道の駅でモノ買わない 相泊・セセキ温泉入りに行くくらい
82774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:26:23.97ID:+ueHhCCE
>>80
5年くらい前に様子を見に行ったら、建物が腐っているみたいで全体的に歪んでて床が抜けている状態だったからもうやってないと思われる。
83774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:12:14.69ID:Jsy3s2Dv
とまる金なくて名古屋から飛行機で北海道 レンタルバイクかりてその日のうちにとんぼ帰り😹
2018/07/18(水) 08:50:19.18ID:GeQoOk3q
>>81
裏路地の定食屋入ったらボリュームあってうんまかった
地元民が行くような店を開発すべし
2018/07/18(水) 10:06:13.46ID:TraR4xrS
>>82
ありがとう。
少し残念な気もするけど。
86774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:37:08.25ID:AhFudqET
ライハはろくに掃除しないからダニだらけ。
無意識に身体をボリボリ掻いてるやつは、
ダニのせいだ。
安い旅館でも干してない布団がダニだらけで、
シーブリーズかけまくったことがあった。
2018/07/18(水) 16:51:18.31ID:hBBrprou
羅臼なつかしいな 20年前に熊の湯入りにキャンプ場行ったら
夏中キャンピングカーで滞在して占領するヤカラなオッサン連中が偉そうにシキってて
めちゃくちゃ感じ悪かった。立ち寄ったバイカーがみんな老害ジジイのDQNっぷりにキレて逃げ出してた
(そこは邪魔だからテントはるな、そこは景色が邪魔されるからはるな、おまえら隅で小さくなってろと指図する)
まさにヌシというか、ヨゴレのオッサン、みたいな?
その後は有料になって老害乞食が定住しなくなったみたいで、いい変更だなと思ったし
あれ見たからクリオネが高齢者を区別するのは大賛成だわ。
2018/07/18(水) 17:46:34.75ID:57pIXg/2
すべての高齢者が悪とまでは言わん
が、ライダーハウスに泊まろうと思う高齢者の異常性は高いだろうな
89774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 21:11:54.22
たしかにゲストハウスに老人がいたら場違い感ぱねい
クリオネが老人排除するのは良いけど
壁に貼ってある注意書きは沈没系の若者宛だと思うけどな
2018/07/19(木) 06:18:24.47ID:yeBLWAxD
ライハは制限が多いからキャンプの方が気楽でいいな
91774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:50:19.58ID:s7psv5to
ライハはキャンパーの雨天時避難所。
2018/07/19(木) 13:55:36.52ID:W3BPT/CQ
オレ来年50.自宅がライダーハウス並みのため、クリオネに泊まりたいと思うこともなし
2018/07/19(木) 14:15:46.51ID:yeBLWAxD
クリオネのほうが設備よかったりして
北海道で気候もいいし
2018/07/19(木) 16:57:57.69ID:M0E/PW/8
>>92
一日500円とか払ってんの?
2018/07/19(木) 18:53:07.25ID:SkIODXgS
>>92の家にはいつもキリンのキビちゃんみたいな奴がいるのか…
96774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 20:38:47.05ID:5hVAqiT8
部屋が汚いんじゃね?
あと臭い布団があるとか
2018/07/19(木) 21:14:07.76ID:SkIODXgS
布団じゃなくて銀マットとシュラフだろ
98774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 08:25:00.53ID:wJYo3op+
クリオネは温泉使えるのが大きい あれで銭湯代いらないからな
99774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:10:37.81ID:FvywTqDK
>>98
だからこそ将来のヌシみたいのが
沢山集まるんだろうな
100774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 21:58:24.61
ホームレスみたいにブルーシートと醗酵臭がしないと
小奇麗だとヌシっぽくない
2018/07/22(日) 00:57:51.43ID:XqM5E2l3
未だにヌシなんているところあるんだ
2018/07/22(日) 01:05:44.29
キャンプ場に行けばブルーシーターはいるね
103774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 01:33:55.45ID:pj2laNsP
>>101
クリオネの連泊者なんて
ヌシみたいな者だろ
2018/07/22(日) 10:55:17.86ID:KpN3Pdlj
>>103
今のクリオネの連泊者ってどういうのがいるの?
5年前とかと変わらない?
105774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 11:33:14.29ID:+TXUEWKr
自分達の村を作ってる感じ
106774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 11:39:42.14ID:W+6L5BQC
ライハ懐かしいなぁ。若いころはギターをバイクにくくりつけていろんなライハ行ってたなぁ。
酒みんなで回し飲みしてさ、肩くんで歌ってさ。
最近はそういうのもないんだろうな。
2018/07/22(日) 12:05:37.07ID:a4q3BKoi
そういうのがウザいからなくなったんだよ
108774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 12:44:18.27ID:SrditKcS
>>106
やりたくない人にも強要したろ?
109774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 13:35:24.04ID:W0lBCL9H
歌ったりするのって表向きは楽しそうだが、
深夜まで付き合わされて翌日眠いから、
そうしたところに行かなくなった。
やはりバイクで旅行しているからバイクの話以外は必要ないし。
爺のススキノ話は もっとイヤ、しつこすぎる。
2018/07/22(日) 16:17:40.38ID:a4q3BKoi
風俗話はなぁ
ある程度は情報交換したいけど、生臭い事情とか知りたくないし
2018/07/22(日) 18:03:43.82ID:KpN3Pdlj
生情報も重要かもしれんけど、今じゃネットの情報も充実してるからな
112774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 18:58:49.74ID:SrditKcS
クリオネって連泊制限はしないんだね
2018/07/22(日) 19:19:44.70ID:KpN3Pdlj
なので常連の雰囲気ができあがってるんだよね
114774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 21:10:03.27ID:abSwIc2J
クリオネの管理人は
連泊者のマナーをちゃんと
注意すればいいのに
年配者を排除する前の方が
ライダーのマナーが良かったわ
2018/07/22(日) 21:41:21.67ID:KpN3Pdlj
最近は寸借詐欺みたいなのはいないの?
116774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 21:42:34.71ID:Z5S9cTAc
>クリオネ
数年前、あそこの大将とそれなりに話したわ。
同い年ということで親近感でたのか、烏賊とか出してきて焼いてくれたり、いい人だった希ガス。
当時の俺的評価は、「やる気のある、いい人」だったけどな。
「所詮、俺やし」と「俺はこう信じる」が入り混じった、ある意味不安定な人間性だった印象。
でもそういう「バランス感覚」は、客商売に向いていると思った。
所詮、収支が成り立ってからしか、モノ言えないしね。
117774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 21:44:48.93ID:Z5S9cTAc
>>114
年齢制限がかかってからは、行ってないからわからんですわ。
2018/07/22(日) 21:46:58.45
沈没バイトがいることがライハの評価になっているかもしれないな
単体では赤字でもバイトがいる所を提供しているといことで
評価されているかもしれない
2018/07/22(日) 21:59:34.11ID:KpN3Pdlj
あそこって管理人やる前は地元で中学生とつきあってたとかそういう話があったような気が
2018/07/22(日) 22:04:37.08ID:hIuUvwXa
>>117
ライハの隣のゲストハウスに泊まればいいじゃん。
その方が気が休まるわ。
121774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 22:08:33.40ID:T35f94Hp
>>116
歳はいくつなの?
2018/07/22(日) 22:52:09.57
>>121
>>116と同い年とすればライハに止まれない50歳過ぎということだろうな
同年代はお断りということだ
2018/07/23(月) 00:14:18.34ID:Ds6HCuGw
8年前に40過ぎだったから今は50過ぎだろうな
124774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 01:42:47.95ID:d6kxCUX7
>>120
五十越えてなくても
普通の人は一回で懲りて
ゲストに泊まるわ
2018/07/23(月) 06:34:11.84ID:Ds6HCuGw
斜里側に競争相手がないからああなるんだろうなとは思った
126774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 19:15:18.61ID:7JNL8uzr
クリオネを見たら
何故、他のライハが連泊禁止か
わかるわ
2018/07/23(月) 20:04:57.35ID:Y/wmvof7
クリオネのライハ連泊組ってオーナーの眼鏡に適った「若手」連中なのかなw
128774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:29:29.19ID:HXY6E+YT
結局はオーナーの胸三寸で全ては決まるのか。
2018/07/23(月) 21:37:05.69
クリオネのメガネはオーナーではない
2018/07/23(月) 21:45:30.22ID:A1Pwgch6
>>129
さかなクンの人間部分は本体じゃない
みたいな言い方だな
2018/07/23(月) 22:32:21.65ID:Ds6HCuGw
マスターでしょ
2018/07/23(月) 22:42:07.59ID:mynJQMqa
眼鏡等氏は管理人
133774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 23:01:55.33ID:HXY6E+YT
ライハ自体そんなに儲からないのに管理人なんて雇えるのか?それともボランティアなのだろうか?
阿蘇内牧温泉のライハに泊まった時もオーナーではなくて管理人がいたが、かなり変わった人だったな。この時程ライハに泊まった事を後悔した事はなかった。その後更に個性的な管理人に代わったらしいw
134774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 01:22:42.44ID:xk3gKGE/
>>116
>客商売に向いてると思った
確かにライハの方をちゃんと
ライダーを管理したら
金を持ってるライダーも
安い方に泊まろうとするからな
オーナーとしたらゲストの方に
泊まって欲しいだろうし
135774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 01:30:28.04ID:xk3gKGE/
年配者の方が金持ってる人が
多いからゲストの方に
泊まって欲しいだろう
2018/07/24(火) 05:14:33.66ID:dncbtYl0
>>134
なるほど逆説的な客誘導なわけだ
安い方に泊まる意欲を失わさせるという
137774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:03:15.62ID:RHEcL2gF
>>133
説教1時間聞くだけで、飯屋や銭湯その他の地図くれて親切になるのに。
雲海見に行くのに起こしてもらったわ。

ライハに泊まりに来てるのに、客扱いしろとか金額的に無理だから、
ちゃんと温泉旅館を紹介してくれてるし。

どうもこのスレは、貧乏でトラブったライダーが我儘言ってるとしか思えない。
138774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:56:21.31ID:NqKRZrx3
>>137
とにかく俺は、最初のマシンガントークにドン引きしてしまったw
とにかく関わりたくないと感じてしまった。
泊まるのを辞退しようかと思ったけど、さすがにそれは失礼だと思い踏み留まった。
温泉を教えてもらったのでギリギリまで温泉に滞在。ほとんど寝に帰っただけ。
次の日は雨だけど出発。例え台風が来てたとしても連泊する気にはとてもなれない。
2018/07/26(木) 07:57:48.98ID:2DUlQMtx
値段の高い安いとオーナーの奇人変人率って別の話だと思うのよね
本州のライハってオーナーも客も滅多に変な人いないし
なんか北海道はクセあるよなあ
2018/07/26(木) 10:23:52.46ID:LBfz5Pyu
北海道と沖縄はしゃーないと思ってる
141774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 11:18:56.89ID:XU8dWgbS
世話好きで親切だけど、どこかお山の大将になりたがっている感じの人が多い印象。
今も行くライハは町でやってるみたいな所ばかり。
2018/07/27(金) 20:24:46.97ID:OxziWWp2
俺は逆に民宿みたいなとこしか行かなくなったなー
旧来のライハが激減したせいか、あんまり安いとこって客層っつうか
143774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 20:42:24.59ID:pvEz9HCk
無料でも不便な所だと変なのに当たる確率は低い
2018/07/27(金) 20:54:55.44
クリオネで沈没して体鍛えてこい
2018/07/27(金) 21:10:06.40ID:ECF5qpUs
石狩でヒッチハイク浮浪者みたいな人と会ったことがある
やや強烈だった
146774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 21:20:13.19ID:pvEz9HCk
体臭がか?
2018/07/27(金) 21:23:43.19ID:CiIZ/RjU
高そうなバイク乗ってるジジイしかいなかった
話しても自慢大会ばっかり
チャリダーとお話とか期待してたのに北海道のライハはもういかん
2018/07/27(金) 22:39:49.43ID:j3kgFawE
ジジイのくせにライハに泊まってる時点で何も自慢できることなどないだろうに
2018/07/27(金) 22:42:56.43ID:ECF5qpUs
自慢とかあかんよな
2018/07/27(金) 22:52:33.28ID:ECF5qpUs
>>146
身の上を早いペースで聞いてきたり、マイペースでマイルールなところ
2018/07/27(金) 23:53:40.97ID:oudSTjjU
自慢爺は道の駅だけで充分だ!
2018/07/27(金) 23:59:17.51ID:QfFPJ6ew
ライハに泊まる爺って時点でお察し
153774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:59:21.47ID:pvEz9HCk
>>150
多分そいつアスペだよ。明らかに発達障害の兆候がある。
2018/07/28(土) 00:02:14.28ID:E3SU6kvl
爺だけどライハ泊まってみたい…

なんか憧れる。
2018/07/28(土) 00:18:31.64ID:/b5swmCJ
>>154
まずは普通にバイク好きなご主人がやってるようなとこに行ってみたら?
北海道の格安なとこは良くも悪くもある意味上級者向け
156774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 00:37:54.40ID:py2T2+QR
>>154
ああ・・・
北海道のライハ=大阪のドヤみてーな部分がある。
本州のライハ=バイク乗りがあつまる民宿。(食事つきのとこは)
本州のライハなら 普通の人なら大丈夫だねえ。 
157774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 00:40:50.82ID:v/Id8aWu
使用済みのおむつは持ち帰ってね
2018/07/28(土) 02:51:57.17ID:E3SU6kvl
>>155.156
行くの北海道なんだよー。

頑張ってみるよー。
2018/07/28(土) 07:52:33.80ID:iekg5dDq
話のネタに一度クリオネに行ってみたいアラフォーがここにいる
いや、別に一泊でいいんで
2018/07/28(土) 07:53:47.69ID:iekg5dDq
なお、普段はとほ宿
161774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 08:34:02.02ID:/b5swmCJ
わかってて行くならいいんでね?
追ん出されたジジイが恨み言を言ってるだけで、張り紙以外は安ライハそのものだし
客層もそんな感じだから徒歩宿に慣れてるなら大丈夫だろ
2018/07/28(土) 08:58:20.91ID:c84VHHl1
やっぱり、ライダーハウスなんて言うもんは条例や法律で完全に禁止するべき時代なんだろうな。
2018/07/28(土) 09:07:11.58ID:QuCxVEVP
ここで参考になる情報なんて1%も無いぞ
とりあえず”クリオネ”はNGワードにしとけ
164774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 11:05:25.46ID:PBEpSpX2
>>161
今の現状を見て言ってるの?
年配者を排除する前の方が
環境が良かったよ
165774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 11:08:51.16ID:PBEpSpX2
クリオネのライハとトホ宿を
比べるなんて行ったら後悔するぞ
比べていいのはゲストの方だよ
2018/07/28(土) 12:07:26.26ID:mlvUPJDi
>>164
どうだめなの?
167774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 12:14:06.24ID:en2ktZ2k
語り部ジジイがいないってだけでも相当な治安回復
168774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 13:39:41.98ID:YO73Dy7v
徒歩宿の客でもエンドレス語り部はいるな。しかも宿主は放置。爺が大半だが婆や30代ぐらいのもいる。
10分程席を外すとリセットされている場合もあるから、ヤバいと思ったら一瞬消える事にしている。
2018/07/28(土) 13:48:47.23ID:/b5swmCJ
宿主が語り部なパターンが一番酷い
逃げようがねえからな
あと昔のユースホステルのミーティングタイムとか
2018/07/28(土) 14:11:39.85ID:+dVyqI/r
語り部はスルーで
2018/07/28(土) 17:02:56.52ID:iekg5dDq
語り部は、なにをかたってるの?
2018/07/28(土) 17:05:42.11ID:+dVyqI/r
サハリン行った人はサハリンについて語ってるな
あちこちのライダーハウスの裏事情を知ってるというていで語りまくってる人もいる
173774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 17:50:59.10ID:YO73Dy7v
ライハの裏事情ならライハ巡りをしている人から見れば感心がある話題かも知れないが、サハリンの話じゃピンと来ないからシラケそう。
徒歩宿で爺に延々と高山植物の写真を見せられた時はしんどかったな。
2018/07/28(土) 17:55:12.95ID:+dVyqI/r
ねぶた祭りチームの内部の人間関係を前提に語られるときがきつい
ここ北海道だしって思う
2018/07/28(土) 17:55:36.84ID:8kXTXiJS
>>173
俺はナキウサギがあったなw
2018/07/28(土) 20:01:23.76ID:tH3p3IwL
海外ツーリング自慢ジジイは多いな
177774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 20:47:00.08ID:udTYGZYm
サハリンはもうバイクで行く手段はなくなったから今後自慢話をする爺は現れないだろう?
2018/07/28(土) 20:48:53.93ID:+dVyqI/r
バイクの日や収穫イベントに参加したという話でマウント取ってくる人もいるし
179774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 20:56:13.72ID:udTYGZYm
9月上旬にバイクJINのイベントが白老であるみたいだが、その手の爺がたくさん集まりそうだ?
2018/07/28(土) 21:12:13.05ID:+dVyqI/r
ホワイトなおっさんもいるけどな
きっついおっさんがどうしても目立つ
帯広のバイクの日に来て仕切ろうとしてる奴らはそんな感じ
2018/07/28(土) 21:19:56.46ID:YP2dcNsE
もちろんいいオッサンのほうが圧倒的に多いんだけど
どうも一握りのキワモノが強烈すぎてなあ
安風俗の話とか妄想武勇伝とか100人斬り()とか
2018/07/28(土) 21:36:47.61ID:+dVyqI/r
武勇伝は多いな
カムイワッカの一の滝の先に行ったとか言ってるのいるけどだいぶ昔のおっさんか最近なら違法行為くさいし
年越しを最北端でバイクで過ごしたとか危ないし
2018/07/28(土) 22:21:53.45ID:Rqy41JRu
一番酷かったのは酒飲んでる語り部同士が
各々勝手に喋って話が全く噛み合わないのに延々と喋っていたのがいた
周りは三々五々消えて2人だけで2時間ぐらい「話し」ていたな
184774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:27:17.41ID:MZbvAZrZ
>>431
職業、バイク、年収自慢も多い。リタイヤ世代だと、自分より若い奴へ説教と称したマウンティングも多い。
185774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:28:04.00ID:MZbvAZrZ
>>171への返事ね。間違えた。
2018/07/28(土) 22:30:44.71ID:HycB9KSp
若い大学生にくどくどこうすべきああすべきと言ってる爺さんはやばいな
聞いてみると置かれてる時代が違うのにという話が多い
187774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:46:08.53ID:py2T2+QR
>カムイワッカの一の滝の先
俺も初北海道の時に行ったなあ。
滝つぼ温泉につかってきたわ。
188774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:46:47.34ID:MZbvAZrZ
>>186
俺は夏休みに有休を繋げたことを非難された。昔は云々とかって。
2018/07/28(土) 22:50:08.48ID:HycB9KSp
そういえば以前、バイクのタイヤを見られて絶対交換したほうがいいと爺さんに何度も何度も言われたんで
さすがにむかついたことがあった
2018/07/28(土) 23:12:17.86ID:WZNumfic
今日のクリオねは女子も交えて楽しそうにやっとるよ。
お前らもとりあえずいったらよいんでないの。
2018/07/28(土) 23:39:21.79ID:/b5swmCJ
客層は運次第だからしゃーない
192774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 05:47:57.83ID:GwCSZUyK
>>177
道祖神とかのツーリングツアーじゃなくて自力でユーラシア大陸横断した奴がいたら
延々と何時間でも聞いてみたい
ま、そんな奴はマウンティングおやじではいないだろうが
2018/07/29(日) 11:12:50.05ID:pzlGOY7U
温泉と安くて美味い店に詳しいオッサンの話はありがたかったな
あとは眺めのいいルートとか
2018/07/30(月) 02:08:18.72
サハリン行きたくて時期を逸してしまったから
サハリン行った人の話特にr北端のオハまでいった人の話は聞きたいよ
今は車やバイクの積めないフェリーになってしまったけど
アインス宗谷が復活する可能性を期待している
2018/07/30(月) 09:23:24.45ID:jnvQaLZg
>>194
稚内やオホーツクにはそういう旅人比較的多そう
2018/07/31(火) 07:24:48.70ID:BGfvWpBc
>>189
そらスリップどころかワイヤーでてたらオレでも言うわ
197774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 07:49:34.10ID:Oci0bBY6
そのバイクはもう仕舞っといて俺と同じバイクに乗りなよ!
ってしつけーオッサンは居た
ここまでくるともう精神異常だろ
198774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 09:01:33.66ID:fxwI1iKG
原ニで来たとか?
2018/08/01(水) 12:08:46.30ID:9KufMp1S
そこ迄いわれたらケンカ売ってんのかとしか思えないわな

乗るなんて勿体ない!とかはアホかと思うわ。
2018/08/01(水) 19:45:54.20ID:rYsR7IMs
若き頃、ジジイ凹ったよ。
調子にのって頭からビールかけられた。
その瞬間何かがキレて病院送り、顎と鎖骨と肋骨折れて入院。
警察来たけど、暴言吐かれて頭からビールかけられたって証言してくれた同泊者が居て無罪放免。
2018/08/01(水) 19:54:02.62ID:Oci0bBY6
もう今の時代はそうはいかないだろうねえ
俺が子供の頃も親父が財布スった奴を捕まえてボコってたけど、
お巡りさんも「まあまあ旦那さん、そんだけ殴れば気も晴れたでしょうwwww」
って感じだったよ

めんどくさいジジイがいたら周りと結託してシカトするか酒注いでとっとと沈めるが吉
2018/08/01(水) 20:20:28.08ID:BSLoMKGs
10年以上前、チャリダーの寸借詐欺みたいな話があったけど
あれはどうなったんだろう
203774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 23:17:06.45ID:ePC5uIVy
>>201
酒の中に睡眠導入剤を入れておくと、短時間で眠りに落ちるよ
204774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 23:33:04.02ID:HToywu7V
昔飼ってた猫は俺の腋の下の臭いで、短時間で深い眠りに落ちたな。
205774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 23:41:12.54ID:ePC5uIVy
>>204
永遠の眠り?
2018/08/02(木) 01:07:17.53
元レーサーでしょうワキ ガードナーさん?
2018/08/02(木) 01:55:08.16ID:NzlCLWlQ
https://youtu.be/8vZkJPjsPFw
これか
208774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 07:23:03.02ID:deIKqiep
>>203
その手でオッサン食いまくったのか
やるなあ
209774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 08:04:30.86ID:ryernn/v
>>203
どうも去年から肛門の具合が悪いと思ったけど、お前の仕業だったのか
2018/08/02(木) 11:03:15.52ID:NzlCLWlQ
ケツこそナマだとちんこ腐り落ちるで大腸菌で。
2018/08/02(木) 12:39:58.11ID:zhfBgh21
>>203
嫁が893医師なんで結構簡単に手に入る
2018/08/02(木) 12:43:05.17ID:KVQPDvCJ
恐ろしい嫁だな…
213774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:47:52.45ID:1zQn/eMs
>>211
俺も同業だけど、いまは無理だろ?
214774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 12:55:36.06ID:qvI9bae/
クソつまんね
2018/08/02(木) 22:17:22.70ID:bobRamJw
10年前と比べて変わったことある?
216774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 22:25:09.93ID:qc3fb3Fm
>>215
クリオネが年齢制限した
2018/08/02(木) 22:51:57.21ID:bobRamJw
それ7年前くらいか
以前の雰囲気も好きだったけどな、1000円だったけど
2018/08/02(木) 23:12:10.09ID:deIKqiep
>>215
ここ10年でも有名どこの廃業が続いてる
2018/08/02(木) 23:20:54.99ID:bobRamJw
>>218
どこでしょう?
白樺は記憶にありますが
220774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 23:28:01.73ID:XCCb+MpR
大阪屋食堂
2018/08/03(金) 06:03:29.44ID:U7mJo2Z9
ふくだメロン廃業
2018/08/03(金) 08:18:32.12ID:/jhjbgCQ
サガレン…
また行きたい
2018/08/03(金) 13:38:40.51
はちのすは北海道のライハ一覧としては漏れが多すぎて使えない?
テント泊だけど天候などで緊急避難的に使いたいと思っている
2018/08/04(土) 00:27:28.92ID:eYsHOitp
完璧に網羅したものなんてないから仕方ないよ
そもそもライハといっていいのか微妙な施設も多いし
225774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 00:39:24.24ID:U7CWPB/9
昔の疾駆北すは、ほぼ完璧に網羅してたな。
半分ぐらいは内輪話等の要らないページだったけど。
2018/08/04(土) 08:04:32.25ID:lBIJrtvG
完璧な網羅を求めるなら金を支払ってやれよw
227774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 11:30:12.26ID:QMFa+XpH
北海道限定なら大凡カバーされていれば充分使えるだろう
情報が古いと廃業しているところがあるからそれを除くだけで充分に使える
228774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 11:55:37.49ID:b8ZOFDyE
>>223
いちばん掲載数が多いのがはちのすだろ?
2018/08/04(土) 12:05:32.24ID:lBIJrtvG
はちのすはライダーハウス専門じゃないから
とするとライダーハウスの項目は割と優先順位が低いのでは
230774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 12:17:08.97ID:mY4AgqnJ
蜂の巣で都区内のライハが載ってたけど、どう見てもライハの範疇に入らないな。
民泊と見た方がいいかも。
231774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 15:01:27.77ID:q3iM/OhO
北海道のライハをライハの発祥とするのは同意する。
本州のライハ=バイク好きがあつまる民宿 が多いかも。
もちろん例外はある。
232774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 19:30:45.77ID:2R1xI0GE
千葉のパパサンチってライハって行ったことある人います?
ご飯代って大体いくらくらいかかるんですかね?
2018/08/06(月) 09:18:00.72ID:J4+fN6kd
当時W650乗ってたんだけど、朝出発前にみんな見送りに来てくれて、そんな中のおっさんがW1の思い出話をしだして「あーあ、これを昔の人が見たら悲しむだろうなぁ」って言われて物凄く腹がたったのを10年以上経っても覚えてる。引きつり笑いしてさっさと出発したよ。
夜中に紛れ込んできた、バイクにも乗ってないあの汚いおっさん、あれが楽しかった旅の唯一クソな思い出だわ。
長文ごめんなさい。誰にも言えなくてつい吐き出しちまった。
234774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 09:58:44.09ID:E63OcHnr
趣味が悪い改造でもしてたのか?
2018/08/06(月) 10:04:47.67ID:J4+fN6kd
>>234
いやどノーマルだよ。
W1の復刻に近いのW650そのものが気に入らなかったのかね
236774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:31.99ID:E63OcHnr
まぁ何を言っても憶測になるのでそのオヤジの心境については何も言わないが、「昔バイクに乗ってた」というオヤジは今も乗っているオヤジ以上にウザいよね。
無理してまで話題を合わせる必要ないだろ、と言いたくなる事がある。
2018/08/06(月) 11:22:36.30ID:0DVvHHrF
昔がオリジナルでマウントを取るのはおっさんの特徴だからな
おそ松さん世代にマウントを取ったり、プロ野球話なんかは特に酷い
2018/08/06(月) 15:03:14.97ID:qGh3BtFs
>>235
昔のZ1,Z2世代がゼファーを蔑むようなものかな
2018/08/06(月) 16:16:59.20ID:9Sp8iWiu
>>233
なんでガッスン!ガッスン!にぶん殴ってやんなかったんだよ?
半殺しにしても無問題だろ?
オマエが単にヘタレちゅーこっちゃ!9m<弱ヤン!
2018/08/06(月) 17:08:30.82ID:+aLrc2cR
>ガッスン

すごく斬新な擬音
2018/08/06(月) 17:10:34.76ID:5XrDy9c3
今どきのNPBを語れない奴は今の野球ファンからはまるで相手にされないから平気
2018/08/06(月) 18:23:20.02ID:J4+fN6kd
>>238
心の中でどう思うのも結構だけど乗り手の前で口に出しちゃうような痛い人に遭遇するのもライハならでは。親ぐらい離れた人なのに呆れたよ。
>>239
確かに、、、当時から確かに気が弱いわ。あなたの喧嘩っ早さをおすそ分けしてほしいくらいだよ。
2018/08/06(月) 18:33:16.84ID:uZI+jq8z
チャリダーに対して、絶対バイクに乗ったほうがいいと言うオヤジもいるわな

今その場でそんなこと言われてもという感じ
244774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 18:41:31.06ID:xXuYWWZK
ハイエースのオヤジに絶対に車にした方がいいと言われた事はある。
まさに大きなお世話である。
2018/08/06(月) 20:35:53.59ID:pNrdMwoa
年上の人には敬意を払うのは当たり前だけど
ムカつくような事を言われたら、嫌みで返答してもいいと思うよ

お互いお客さんで、バイク乗りなんだし
246774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 21:27:11.01ID:9Sp8iWiu
>>242
えっ?
相手がどんな奴だろうと、舐められたら人生終わりじゃん?
我慢も必要だけど限度ってもんがあるやん?
前にライハでキチガイオヤジを半殺しにしてやったけど
向こうから喧嘩売られて先に殴って来たのもオッサンの方だったけど
ガンガンに殴ってやったら、警察呼んでぇ!とか殺さないでぇ!とか命乞いだぜ!?www
だったら最初から変な事言ったり喧嘩売ってくんなっての(笑)
警察も来たけど喧嘩両成敗つー事で罪には問われなかった。(まぁ、警察もメンドクセーって思ったんだろね?
で、俺もオヤジも別方向に走り出すつー条件でライハを出て行くことになった。
どっか人気の無い所でオヤジと出くわしたら確実に殺してたな。(笑)
まぁ、手を出すのは良くないと言うけど相手が手を出して来たら
マジで殺すつもりで俺は殺っちゃうね。
しかし、人と言うのは形勢が不利になると命乞いとかして来るもんだな。
本当、害しか与えない有害ジジイは、ライハから駆除するべきだと思う。
2018/08/06(月) 21:29:59.99ID:uZI+jq8z
最近ライハで警察沙汰ってある?
昔はカニの家とか聞いた
やや少しおもしろおかしく言ってるところもあるが
2018/08/06(月) 21:58:49.89ID:fT6pZTRx
昔はありがたい場所ではあったが変なのが多すぎる
最近は快活などのネカフェのが気楽だよ
2018/08/06(月) 22:40:32.36ID:1ZLxv3qN
管理が手薄な無料ライハで長期滞在者が仕切ってた1990年代前後。
早目に到着し、挨拶して宿帳書いて荷物を空いてるスペースに置いたら。
おい、そこは誰誰さんの場所だからそっちにしなよって上から目線で言われた。
まあ、そこは堪えて近くの温泉に出掛け、戻ったら荷物がトイレの前に移動されていた( ´-ω-)y‐┛~~
それも耐えたが理不尽なボッタクリ会費制の宴会に無理矢理参加させられて長期滞在者から上から目線で色々と説教された。
主は自衛隊崩れでガタイも良かったので回りから恐れられてたみたいだが、度が過ぎたので長期連泊者数人を酔った勢いでボコってやった。
北斗神拳伝承者では無いが、当時、柔道3段。
壊さない程度に関節決めてやった。
主グループは外で寝て翌朝荷物まとめて出ていったって三日後に別のライハで当時同泊&連泊したライダーから聞いた。
無料ライハはそれ以来利用してない。
2018/08/06(月) 22:43:01.23ID:uZI+jq8z
そんなのがあるから3泊規制ができたりするんだよなあ
2018/08/06(月) 23:10:50.63ID:+aLrc2cR
宿の値段と客層って悲しいくらいに反比例するからな
そこそこ金かかるとこだと紳士な人が多いんだが
2018/08/06(月) 23:11:41.52ID:1ZLxv3qN
何か主も色々だったよな。
現地案内から掃除までしてくれてた人も居たし、理不尽にマイルールでのさばるのも居たから。
オーナーが管理してるライハで気持ち程度の有料ライハは良かった。
閉めた今でも、北海道に行ったら飲みに行って自宅に泊めてくれる人も居るし、何とも言えない。
今は人に会いに毎年行ってる感じ。
2018/08/06(月) 23:47:08.98ID:uZI+jq8z
時期にもよるよなあ
ねぶた上がりが北上してくるとめんどくさい
254774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 02:48:07.75ID:iBMxgr7j
>>251
>反比例
比例じゃないのか?
255774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 07:27:55.49ID:oJVy6e8S
ライハでマウンティング楽しいよね。
とりあえず医者って設定でいろいろオッサンと話すの楽しい。今度フェラーリかポルシェ買おうと思うんですけど、オススメあります?で顔真っ赤w
2018/08/07(火) 07:35:45.88ID:N5hmjDNr
いいご趣味でw
2018/08/07(火) 07:53:38.82ID:MhljoHn+
そんなやつがライハに来るなよw
2018/08/07(火) 09:23:12.03ID:4h20mZCY
>>255
ポルシェの方がメンテいいぞ
2018/08/07(火) 12:37:04.73ID:iLFCYEsa
場所や期間によってはネットカフェを使ったほうがいいところもあるな
お盆期間の旭川付近とか

ライダーハウス縛りにしてると疲れがたまるからな
たまにユースホステルにする人なんてのもいた
2018/08/07(火) 18:27:12.90
ライハにもよるだろうけど泊まれない時や時期はあるのかな
美瑛の飯屋の裏にある飯場ハウスまだやってる?
2018/08/07(火) 19:21:16.82ID:PreGx6uk
上川のち炉りん村、ログハウスのいいライハだったけど、
オーナーがご高齢になって閉めてたんだね。
紋別から持ち帰ってた流氷のカクテル、ごちそうさまでした。
2018/08/07(火) 19:30:03.14ID:iLFCYEsa
ち炉りん村、いい感じだったけど
比布に行っちゃう感じか
263774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 20:06:05.84ID:OK+V6n86
>>260
冬季休みは多い
2018/08/07(火) 22:32:29.71ID:SvM1jvpB
ライハって普通に採算が成り立たないから
まず冬季はやらんわな

冬季やってるのって
函館のアレと、稚内のアレと、斜里のアレくらいしか思いつかん
265774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 23:00:58.45ID:iBMxgr7j
帯広のマイナーな方の家も年中遠しだったはず
2018/08/07(火) 23:19:57.28ID:QVGaqU2N
繁忙期というかお盆の時期満室?で泊まれないライハはありました?
キャンプと半々なので宿予約をしたことないで泊まれたけど
お盆の時期に行ったことがないから分からない
2018/08/07(火) 23:23:06.83ID:SvM1jvpB
盆ってメジャーどころはどこもやばいでしょ
ぎゅうぎゅうの雑魚寝で対応してるところは入るかもしれないけど

比布、函館、帯広、美瑛のメジャーなところはかなりやばい
2018/08/07(火) 23:49:02.60ID:dQ44etjz
行列ができるライハ

うむ、カオスだな
2018/08/08(水) 00:01:32.84ID:AAO/TLDY
ライムって1500円なのか
270774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 00:30:01.57ID:n/qacg5B
夜這いできるライハない?
271774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 00:38:11.40ID:O6gBMCnU
逃げろおおおホモが襲ってくるぞおおおおお
2018/08/08(水) 01:15:20.53ID:zBNYQoT9
>>267
やはり盆時期は極端に混むのか
休みが流動的で盆の週に取れそうで行ってみたかったけど
止めておいたほうが良さそう
2018/08/08(水) 01:19:25.11ID:AAO/TLDY
いやでもいちばん楽しいのが盆よ
いろんな人間がいて楽しい
2018/08/08(水) 02:59:16.65
>>273
それはライハに人がということか
街にも色々なほとが来ているのか
2018/08/08(水) 06:45:11.47ID:AAO/TLDY
>>274
ライハに社会人を含めたいろんな人がいて楽しいのが盆
それ以外の季節は風来坊か自営業か学生しかいないし
また、消化試合みたいな雰囲気が出たり、バイク人数が減って衰退してるという話を聞かされて冷める
276774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 07:37:56.66ID:1o1DRwH/
>>270
見知らぬ猫と一緒に寝た事ならあるぞ
2018/08/08(水) 11:36:41.42
>>275
盆以外の時期でも7月終盤から8月いっぱいはそれないりに人がいるから
場所にもよるが消化試合の雰囲気にはならないんじゃないか
2018/08/08(水) 12:47:26.98ID:mhR9vq+7
消化試合は言いすぎたかもしれん
マスターが「お盆のときはもっといた」の次に「けどね…」みたいな言い方をすると
こう寒い風が吹くというか
279774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 13:00:30.79ID:021I0EBB
消化試合と言うのが何を例えているのかよくわからん
2018/08/08(水) 17:39:50.64ID:nh1Ey3Q3
>>276
プッシーキャットか?
2018/08/08(水) 17:44:39.86ID:mhR9vq+7
>>280
ススキノ話好きだろw
2018/08/08(水) 20:14:30.21ID:nh1Ey3Q3
スズキの話?凛ちゃん?
283774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 22:39:56.49ID:n/qacg5B
俺は蜜がいいな。歳上好みなんで。
2018/08/09(木) 05:21:46.39ID:Y+D2itZh
>>283
感染者だろ何が歳上好みだしらばっくれやがって
スズキに乗ってる女じゃないと勃たないって正直に言いなよホラホラ
285774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 14:43:36.58ID:OddfkY8f
オマエラ、話が噛み合ってないぞ
2018/08/09(木) 18:33:06.43ID:Kv5DyyuA
今シーズン栗尾根行った人どうでした?
お盆過ぎの8月の末にでも一度行ってみようと思っています
2018/08/09(木) 19:57:00.91ID:hfOytlZq
若者は遅くまでドンチャンやってたよ、山小屋のほうはいつも静か
2018/08/09(木) 20:42:17.56ID:igWVObVP
山小屋はゲストハウスとかバンガローのライハ以外ということで良い?
289774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:00.32ID:PMfICOVA
バンガローで頑張ろう
2018/08/10(金) 00:18:05.57ID:xEwKVli/
>>288
うん
その認識でおっけ
2018/08/10(金) 20:26:27.28ID:kMRgUqQn
>>289
バンガロー三唱
バンガロー、バンガロー、バンガロー!(パチパチパチ(拍手の音)
292774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 10:48:54.40ID:uDXMajAP
伴画廊  伴という人がやってる画廊
2018/08/11(土) 11:20:55.73ID:MtWVLE4V
寒いよー
294774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 12:39:28.36ID:0/MPSvVK
駄洒落イラネ
2018/08/11(土) 14:15:29.25ID:Rw+00VKP
>>32,33

それって若者への誘い文句じゃねーかw
296774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 12:50:42.26ID:L30H+zgf
くだらないダジャレを言ってるのは誰じゃ
2018/08/13(月) 12:57:13.72ID:S4O1k36j
稚内がわかんないとか言ってもタイミング次第でうけるよね
298774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 13:07:59.57ID:L30H+zgf
若い女の子がいうのはいいけど、おやじがいうと張り倒したくなる
2018/08/13(月) 13:16:26.03ID:S4O1k36j
函岳の話をすると函館と聞き返すやつとか
しかも何度も
300774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 13:56:06.63ID:D+XL/ChI
旭川を旭山と言っているのもいたな。多分旭川の事は動物園以外の事は知らないんだろう。
301774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 17:58:18.25ID:HWXHY2HR
>>255
そういうのいたなぁ
もう何年も前だけど、嫁にゆるしもらってツーリングに来たって既婚者だったのが
他のライダーハウスでたまたま再会したら、独身設定になってた
若い気に入った娘でもいたのかねぇ
2018/08/13(月) 18:04:34.19ID:S4O1k36j
旭川動物園と連呼する奴はいるが、逆は珍しいな
2018/08/13(月) 18:17:46.20ID:n87wobP+
>函館
か、かんだて
2018/08/13(月) 18:45:05.42ID:S4O1k36j
ΩΩΩ<か、かんだってー!?
2018/08/13(月) 21:18:19.42ID:Dp1/BxVM
別海と抜海を間違える奴は必ずいるはず
2018/08/13(月) 21:33:57.60ID:sxmWWvvl
北海道の地名は似てるわ読めないわ、チョー困る。
307774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 21:34:59.92ID:GUSgXfKi
ノサップ(納沙布) ノシャップ 
江刺 江差 枝幸
308774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 22:19:23.78ID:D+XL/ChI
江刺は岩手県だけどね
2018/08/14(火) 00:29:05.11ID:hxTN6aeU
標津と士別も
2018/08/14(火) 00:31:07.78ID:zpOVGJx2
ライダーハウスからダジャレスレになって
単なる類似地名話になってる
2018/08/14(火) 07:15:30.11ID:NufuuIiB
まぁ、語源(アイヌ語)が同じだからな
312774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 09:10:22.35ID:vVosCUSf
ノシャップとノサップ、渡道6,7回してやっと区別できるようになった
2018/08/14(火) 09:57:54.05ID:CAIk4CN8
屈斜路湖とクッチャロ湖w
2018/08/14(火) 12:57:50.54ID:2+r4K1Qs
>>312
流石にそれはネタだろ?
2018/08/14(火) 16:59:57.19ID:NufuuIiB
よし、次の集合場所はノシァップな
・・・(4時間後)
あれ、誰もいねぇ
2018/08/19(日) 11:35:50.47ID:PCb77cAC
ダジャレ大会から人がいなくなったぞ
今は洞爺湖あたりにいいのがないから大変だな
2018/08/21(火) 22:07:29.88ID:I8MlJE49
俺が泊まった中でオススメは洞爺湖
スジエビ取り放題でかき揚げ山程作って食った美味かった

おすすめしないのが蘭島
DQNが集団で騒ぎ出す
深夜にはウーファー見本市みたいな状況になる
酔った女がそのへんで笑いながらウンコしてる

小樽〜石狩の海辺のキャンプ場はDQN率高いから避けたほうが無難
2018/08/22(水) 00:27:03.37ID:YL0mHwh9
>>317
ウンコしてる女ナンパしてアナルすれば良いじゃんか。
2018/08/22(水) 10:46:54.39ID:SXdfq67O
ちんこ腐っちゃうな大腸菌で
320774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 15:33:38.74ID:gowGIaCj
>>318
コピペに反応すんな糞がwwwwww
2018/08/22(水) 16:38:35.74ID:DLDeYtgE
>>318
ウンコ「外に出たい、出たい」
チンコ「中に入りたい、入りたい」
で大衝突
2018/08/22(水) 21:49:10.53ID:pWBPHqTF
日高地方の無料ライハって2つあったけどまだやってんの?
1つは昔浮浪者がいたとか聞いた
323774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 22:02:15.83ID:JmyAd380
日高で二つじゃ何処の事言ってんだかわかんねぇよw
2018/08/22(水) 22:04:29.56ID:pWBPHqTF
建設会社が作ったやつだったかな
1つは浦河のはずれのほうにあって、もう1つは静内か?
325774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 07:27:45.81ID:z8MA5+6u
静内のライダーハウスは数年前にやめてます。
326774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 11:38:53.71ID:paZxOngw
日高本線も鵡川から先はこのまま廃線だし 住民はバスでおkだし ライダーは素通りだし
サラブレッドはますますのんびり過ごせるな 
327774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 13:22:39.86ID:qz+Wj0de
昔、浦河の市街地にある風呂屋がやっている無料のライハがあったな。風呂屋だけど風呂に入るのが無料の条件とかはなかった。建物の離れみたいな所で部屋にはなぜか工業高校の教科書が置いてあった。最近聞かないからもう辞めたかな?
328774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 10:27:48.87ID:eZ1n7fXh
>>327
10年くらい前に辞められました。
泊めて頂いたお部屋は息子さんのお部屋です。
東京?の大学に行かれたのでライダーハウスとして開放していました。
329774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 03:13:12.30
もう、9月になったらライハは閉鎖されて
主は追い出されると思うんだけど
その手の主は、今度どこに住み着くの?
住所不定だろうから、廃村の廃墟とか集落の公園にある東屋を転々としてそうで怖いです!(笑)
330774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 11:47:02.51ID:OOVorDGv
別のライハに行くか家に帰るかのどっちかだろ
331774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 13:38:53.51ID:PMMVrBjm
なにもできんだろうからホームレスがいいんじゃないのか
2018/08/25(土) 13:54:49.96ID:lCRF3/3f
札幌にもホームレスがいるくらいだから大丈夫だろう
2018/08/25(土) 15:34:34.26ID:sTQHbiUF
なんだっけ、シャケ工場いくんだっけ?
2018/08/25(土) 16:32:41.26ID:L+t+3IwB
沖縄行ってサトウキビバイトだろJK
2018/08/25(土) 16:54:54.79ID:HctCh8i4
桃岩荘でヘルパーやってろよ
336774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 17:09:30.94ID:OOVorDGv
桃岩荘って毎年6月から9月までしかやってないだろ?
2018/08/25(土) 18:43:15.83ID:HctCh8i4
あれ?そうだったっけ?
真冬でも物好きがやって来るものだとばかり思ってたわ
2018/08/25(土) 21:14:00.42
ホームレスで自賠非加入カブでも
ガソリンにオイルタイヤはどうしているのか?
2018/08/26(日) 00:54:18.68ID:qdC8kwHA
桃岩荘行きてー 旗振られて〜〜。
340774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 09:50:03.09ID:b/gfI2pc
宿泊者へのお見送りは多くのYHでやってたよ エプロンかけたヘルパーさんが出て来てさ
で「さよなら〜」とは言わないで「行って来ます!」って言うんだよ
2018/08/26(日) 19:25:45.89ID:kUDPQGKa
桃岩荘って予約なしで直行しても泊めてもらえるのでしょうか?
342774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 19:33:27.22ID:7+2J+fWE
なんで?電話するのが恥ずかしいの?
2018/08/26(日) 20:16:51.31ID:kUDPQGKa
天候の状況により礼文島行くかどうかまだ決めてないので
当日でも電話受けてくれるのでしょうか?
北海道の有名ライハは電話禁止とも聞くので、マナーがよく解ってません
344774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 20:36:55.70ID:7+2J+fWE
そもそも桃岩荘ってライハじゃなくてユースホステルなんだけどね。会員証は必要だし電話連絡は必要だよ。電話は島に上陸してからでも構わない。
2018/08/26(日) 21:01:31.96ID:CV2MXSuP
YHは会員証なかったら千円高いだけでしょ
自分はフェリー下りたらそれっぽい人見つけて、予約したなw
2018/08/27(月) 13:02:46.38ID:QEU9Kquk
ライダーハウスじゃないね
347774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 13:14:50.64ID:rChx+RkJ
居住性は布団があるライハレベルだけどな
2018/08/27(月) 17:08:38.73ID:Sk74AtKY
禁煙は言うまでもなく、禁酒だもんな
ミーティングほぼ強制参加とか色々
2018/08/27(月) 17:10:15.38ID:Sk74AtKY
今の20代辺りだと体育会系とかでないと耐えられないんじゃね?
350774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 18:11:00.15ID:A83pclkF
ミーティングはバックレOKだし酒はペットボトルに焼酎を入れて水を飲んでいる振りすれば大丈夫かも?
2018/08/27(月) 19:06:46.09ID:eWtAC9fg
>>348
桃岩は逆にそうじゃなくなったら人が来ないよ。
もうそういうYHはここしか無いからな。
352774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 19:15:07.66ID:bZnOM4wj
あそこはある意味文化遺産みたいな物だからなw
2018/08/27(月) 21:19:47.78ID:Sk74AtKY
>>350
焼酎じゃ匂いでバレそうな気が
354774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 23:30:20.52ID:A83pclkF
サッと飲んでパッと寝るんだよ!
2018/08/27(月) 23:34:01.96ID:CZ+Inb2K
いちいち稚内に帰るのもなんだしな
2018/08/28(火) 00:17:20.00ID:KZk+tl9A
昔の8時間コースはマジでリポDのCMみたいな区間があったもんな
2018/08/28(火) 01:45:47.34ID:IiosTEq4
ファイトー!いっぱーつ!
落ちたらヤバイんじゃない?
358774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 21:31:00.43ID:zT0GILxy
昔のYHは20前後の若者が大半だったから禁酒でも苦にならなかった ミーティングとゲームで十分盛り上がれた
2018/08/28(火) 23:59:27.36ID:mCFlt4jS
>>356
あるところでは死人が出てな、コースが昔と少し変わったんだぜ。
360774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:59:16.61
>>358
ホモのハッテン場か!?
アーーーーーーー!!!
2018/08/29(水) 17:38:33.37ID:T1A+RZpO
やはり言うが、あれはライダーハウスじゃない
ライダーハウスで桃岩話を他人に押しつける奴もめんどくさい
362774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 06:33:28.07
もうそろそろ、ライハの主も追い出されて
現実を見る時期がやってきましたよ?(・∀・)ニヤニヤ
2018/08/30(木) 07:42:33.38ID:ji83PoIQ
ヌシは9月末くらいまではいるんじゃね?
364774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:26:07.04
いるのか!?
まさに廃人だな!(笑)
365774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 14:42:13.76ID:HrrbTl8U
ヌシは10月まではいるよ。
366774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 16:07:12.93
>>365
そっか、その後凍死するんだな。(笑)
2018/08/30(木) 16:32:13.93ID:JSr6lqbo
沖縄まで移動するんじゃないの?
368774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 17:40:23.99ID:5Hj2hzKG
今もそういうのいるの?
昔は石垣島の無料キャンプ場を目指すみたいのが一定数いたけど、今は石垣島は貨物船しかないから行きづらくなったと思う。
沖縄は本島以外はバイクで行きにくいし、どこも流れは悪いからバイクで走って楽しい所ではない。
2018/08/30(木) 19:21:44.75ID:NQK8DFD8
捕鯨のバイトはもう埋まったのか…
370774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 05:10:42.61ID:UKYA/dZo
ホゲェ
2018/09/01(土) 14:46:24.96ID:ddyoqLFB
9月になるとライハはなんとなく濃いメンツが残るな
2018/09/02(日) 01:36:33.55ID:vpIUMR+Y
栗尾根のレポ待ってるよ
373774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 09:28:01.35ID:9zothBYI
レポがないのは無事の知らせ
2018/09/03(月) 18:41:17.72ID:JYbDS02z
初クリオネチャレンジしたけど
20人以上居たのでヘタレな自分はビビってしまい、ゲストハウスへ逃げましたが非常に快適でよかったです。また行きたい
375774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 18:55:15.91ID:/btHNSdJ
ゲストハウスに泊まってライハの方を観察するのもいいかもね
2018/09/03(月) 19:07:59.69ID:AC9/4swZ
ゲストハウスなら何の問題もないだろ。
風呂も自由に入れるし…
2018/09/03(月) 21:33:55.13ID:mLvTVPEu
静かにゆったりしたいのならゲストハウスは定番
ドンちゃん騒ぎや沈没など怖いもの見たさの人ならライハも良いんじゃない
2018/09/03(月) 21:50:35.55ID:eVD81jaY
ゲストハウスに泊まってBBQだけ参加するのがいい
気が向かなかったら寝ればいいし
2018/09/03(月) 22:04:13.02ID:Du3KFYOZ
>>377
ゲストハウスで沈みかけのお兄ちゃんと会いました
2018/09/07(金) 02:57:23.04
おい地震で停電しただろうけどもう復旧したかな
地震の時クリオネにいた人いる?
2018/09/07(金) 19:31:59.05ID:AzuTO1j9
どんちゃんなら、とほ宿だがドラム館とか
382774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:33:51.02ID:CChAE+hH
宿主の気力体力の都合でやらない時もあるよ。
2018/09/07(金) 20:44:11.00ID:iZP74ba8
ドラム館の主は確か関西人だよな
384774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 21:10:49.01ID:CChAE+hH
豊中市だよ
385774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 09:35:29.02ID:KQk3m1Zh
若いころ、ライハでチンポを鷲掴みしたいという話だけで時のたつのを忘れ、一晩中語り合ったりしたわな
386774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:57:30.91ID:SQsKK/t+
オウム真理教事件があった年に或る部屋が多いライハに泊まったら、皆んな部屋の名称を◯◯サティアンと呼んでてオウムをネタにした話で盛り上がってたものだ…
387774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 07:11:40.39ID:gadNNDJz
北海道のライダーハウスは無事?
樽前荘は無事て友人から連絡きました。
お役所規格で建てたから当たり前かもしれないけど。
2018/09/11(火) 09:25:08.46ID:Rm9ub4Cq
斜里は震度4だったかクリオネのライハボロそうだけど壊れなかったか
2018/09/11(火) 14:27:03.90ID:BY2i+nAC
震源に近いカニやヤドカリや函館のライムライトも無事だったから平気だろ
2018/09/18(火) 22:32:49.16ID:q23UFoP8
カニは地震当日は満員と聞いたな
お湯だけは出たと
翌日みんな退避したらしい。
ヤドカリは親父さんが発電機回して充電させてくれてた。
2018/09/18(火) 22:43:22.35ID:07gAGNqS
カニの奴らは屈斜路とかに逃げようとしたのだろうか
2018/09/22(土) 16:20:54.33ID:QY5Pb3G0
来年にみどりの湯の敷居をまたぐために松山千春のCDポチった
393774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 18:13:12.64ID:ofEYcTBJ
稚内ではキャンプをしてみどり湯は入浴だけしに行ったけど、ここは無理だというのを悟った。
というか入浴の方も汚らしいしお湯の出が悪いし婆は感じ悪いし二度と御免と思った。
394774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 20:29:51.14ID:hC4PbwD3
みどり湯は、ゲストハウスでお願いしてもライダーハウスに誘導するな。
395774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:05:39.57ID:DJHlyQ5f
もずく コーラゲーン

もずく コーラゲーン
396774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 04:17:20.68
もう皆ライハ追い出されて路上生活なんでしょ?
2018/10/11(木) 05:02:51.21ID:yBHsBUCL
007981
398774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 10:25:28.29ID:UnN3ABp+
>>396
先週まで北海道にいたけど10月に入ると旅人はほとんどいなくなる。先週まで北海道にいたけどライハも一人ばかり。ライハ自体は10月までやっている所も多いけどね。
9月下旬以降は夜はかなり冷えるからそれなりの寝袋を持っているか布団がある所でないとライハ泊は無理。結局民宿に泊まる事の方が多かった。
399774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 10:41:11.49
>>398
やっぱり寒くなるとそうなるパティーンなんやね。
路上はいねーと思うけど、キャンパーならいそう
でも、もう装備が冬キャンプ仕様じゃないと、凍死するのと違うかな?
ライハに寄生している奴は、南方を目指すか故郷にカエレ!( ゚д゚ )クワッ!!
400774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 18:21:03.92ID:0x+4LzQE
パティーンwwwwwwwwwwwwwwwww
401774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 18:21:30.41ID:0x+4LzQE
( ゚д゚ )クワッ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 20:15:27.31ID:gnPdMjiF
ライダーハウスって、飯の後、皆集まった、くだらない語らいがあるイメージなんだが、だから、泊まるきしない。
403774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:00.65ID:pMu7K0Vp
別に来なくていいよ 他のメンバー楽しくやってるから
2018/10/12(金) 05:10:50.14ID:5x4nmOzi
とあるライハでは「二度とくるな!(笑)」と言われる(全員
2018/10/12(金) 06:11:42.62ID:YnIybdvN
栗尾根?
406774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:36.73ID:PKwjzIIS
メンバーが悪かったりすると誰も集まらず、語らわずなんて事もある。無料や五百円以下の所だとそういうのを好まないけど、割り切って来る輩が一定数いる。
2018/10/12(金) 13:49:57.36ID:5x4nmOzi
鉢宿いったら連泊組が黙々と麻雀やってた
2018/10/12(金) 15:09:32.00ID:ZLF20/xK
オーナーも麻雀してるぞ
2018/10/13(土) 01:30:40.29ID:CV1KSOsN
栗尾根は今というか9月に入ればライハも空いているから泊まれる
以前に比べ沈没も高齢化して少なくなったし古事記は500円払えないから来ない
410774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 02:13:28.33
まだライハに住んでる奴っているのかな?
411774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 04:04:25.00
>>410
全員追い出されて凍死したから安心しろ!
2018/10/31(水) 15:04:34.97ID:Ls85oxHR
まだシャケ工場で働いてんじゃないの
413774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 15:29:35.77ID:/8Ad4+hQ
シャケバイの寮はライハじゃないよ。
414774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 08:19:34.89
>>412
そー言う人って、やっぱり住所不定なん?
色んな意味でヤバいよな?
415774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 18:53:42.06ID:T3q9gvlt
ガチで住所不定な人と言えば、興部で会った日本を何周もしているチャリ爺だな。
住んでいる場所を聞いたら「住民票は新潟」なんて言い方してたし。
416774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 22:15:44.41
>>415
車に轢かれて死ぬまで日本を無意味に何周もするんだろうな。
しかし、酷いな(笑)
2018/12/03(月) 22:39:57.69ID:FxjaWr7Z
それを言うなら大正で会ったアラフィフカブ乗りは住所は横浜市だって言ってたな。
大正近所の整備工場でバイトしてたみたいだが。
繁忙期はライハに居なかった。
ジャガイモ収穫期のトラクター整備で月に百万単位で稼いでたみたいだ。
冬は沖縄でサトウキビのトラクター整備で忙しいって言ってたな。
418774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 22:40:42.24ID:cW6ro61C
エンドレスで四国遍路をやっている住所不定もいるよね。施しもして貰えるしタダで泊まれる所もあるみたいだし。
2018/12/03(月) 23:48:18.57ID:ogdCm/tu
>>417
月100万がほんとなら、そりゃすごいな。
目からウロコってかそういう生き方もあるんだなと、真似できるとは思えんけどw
2018/12/04(火) 00:25:27.69ID:MZn+7sXr
フカシも多いからなあ
人にもよるけど
421774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 00:41:13.69ID:HDC961nd
年100万の間違いじゃね?
2018/12/04(火) 06:38:03.99ID:No8OBzXc
>>419
百万はわからんが、収穫期のトラクター整備は24時間体制だ。
収穫は時間との勝負だから、収穫直前から整備の依頼が入る。
整備と溶接が現地で出来る人間は歩合制で稼いでるかも。
緊急で時間外、出張ならボッタクリ請求しても農家は有り難がって支払う。
423774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 15:24:44.23
>>421
絶対にそれだろうな。(笑)
税金の関係上そうなるしかないし
死ぬまで放浪生活するんだろうな。
2018/12/04(火) 22:32:57.11ID:No8OBzXc
放浪かどうかは分からんが、農業の繁忙期に道具のメンテナンスする仕事は短期で儲かるよ。
北から南へ効率良く下っていければ年収100の10倍じゃね?
使える整備士なら単月で100万は可能だ。
寝る暇無いけどね。
425774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:24.61ID:HDC961nd
あちこちで働くと脱税しやすいのかな?
2018/12/05(水) 01:07:50.01ID:GB3SIdxN
闇の整備士ドクターQ
2018/12/05(水) 19:04:36.68ID:ETk8dyBd
ワタシ、整備不良はしませんので!
2018/12/05(水) 22:37:06.29ID:dsQkErKH
30年位前の話かな?
帯広大正カニの家の前に新幹線が合った頃の事。
自分はジャガイモ収穫のバイトで連泊。
もう一人はトラクター整備で連泊。
2週間位だったかな。
荷物は置いてあったけど、本人は居なかった。
夜とか居てもポケベルで呼び出されて出ていった。
俺がバイトしてたジャガイモ農家にも修理に来たけど、神扱いだった。
カニの家クローズ前の宴会で、商工会の対応が一般バイト組と違ったな。
二次会に招待されてたし。
確かワゴン車でトレーラーにバハ載せて旅してた横浜の当時20代前半。
旅人って書いてリョジンって名乗ってた。
429774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 14:36:08.07ID:ztj05JsC
>>428
25年程前に横浜ナンバーのバハに乗った連泊の人を見たけど同一人物かな?連れの人がXLXに乗ってたかも?
ただその時は恵庭?の整備工場で働いていたようだった。職場に不満があるらしくて長居するつもりはないと言ってたから今は北海道にいないんじゃないかな?
2018/12/10(月) 20:57:25.67ID:NrOuGaI4
>>428
>>429
背が高くてガタイの良い人だった?
赤いバンダナ海賊巻きしてギター持ってて長渕剛のファンだった?
羽振りが良いみたいで酒やツマミを御馳走になったな。
収穫期には地元に帰ってたから、トラクター整備の話は聞いただけ。
431774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 23:40:36.88ID:ztj05JsC
>>430
身長は忘れたけどガタイは良かったかな。ブサイクではあったが。ギターはなかったと思うし長渕剛やバンダナは記憶にない。
羽振りは良かったかもしれない。ライハではそういう人は珍しいからね。
まぁ四半世紀前の事だから結構忘れている。写真もあるはずだが何処へ行ったのかわからない。
432774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 23:43:51.89ID:YNHTFy3K
↑ひとり何役やってんですか?

はずかしくないですか?

バカ丸出しですよんw
2019/01/14(月) 13:55:40.61ID:0CnoMDfP
二輪屋
2019/01/14(月) 18:10:42.07
スライダー部落
435774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 20:45:16.73
この時期でもライダーハウスって、やっている所あるの?
それと潜伏しているホームレスライダーっておるん?
436774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 13:26:13.65ID:nNJFf7il
知らんがな
437774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:11.04
この時期にやっているライハってあるの?
つか、乞食以外に需要ってあるのかな?
2019/02/11(月) 14:52:46.32ID:6wt/wWVB
宿泊費をケチりたい貧乏スキーヤー(スノーボーダー)とか雪まつり見物客とか?
2019/02/14(木) 09:21:50.83ID:F60O1O8h
お前らグダグダ言うならこれ買え

https://www.ieichiba.com/single-post/P201900024下関豊田町
440774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:00.73
>>439
売り主乙!
こんなボロ屋、誰も買わねぇよ!
バーーーーーーカ!!!(笑)
2019/02/14(木) 18:35:41.56ID:cXvLWfff
>>435>>437
本州ならあるよ
442774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 09:37:01.42
>>441
千葉と都内にあるのは知っているけど
有料の民宿タイプなんだよね?
北海道タイプの激安乞食来はって、どの辺にあるの?
443774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 10:09:08.42ID:uN/LQOaO
グダグダ言ってないで自分でネットを調べたら?
444774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 17:39:24.77
>>443
なんだよ、やっぱりウソかよ!
死ね!!!
445774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 18:34:09.97ID:mKjl+feL
何この被害妄想の基地外w
病院行けよw
446774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 16:23:48.99
>>445 ←妄想癖アリ(危険)
447774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:56:32.54ID:5FbVBdCG
ID無し(笑)
448774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:26:22.09
>>447
くやしぃのぉ!!! ←麿っぽく読むでおじゃる!www
449774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 06:53:18.62ID:8gecXrmG
お前、アドレスV125スレを荒らしているオヤジだろ?
450774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:47.85
>>449
ハァ???
おまえ、なんかの病気なのか?
気持ち悪い!
451774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 19:54:51.49ID:ke42flPL
やっぱりID無しの奴はどこのスレだろうと基地外の荒らししかいないんだな
452774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 20:47:25.84
>>451
ちゃんとキチガイ専用の病院逝けよ?
もう手遅れだろうけどな!www
453774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 23:58:12.60
もう住んでる奴いるのかな?(笑)
454774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 02:07:59.87ID:XxITd0C/
何連泊目からヌシになり、何連泊目に出て逝け!って言われるんですか?
お風呂は、毎日入った方がいいですか?
455774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 02:37:47.08ID:XxITd0C/
喧嘩は強い方が有利ですか?
チームで泊まり込んでも無問題ですよね?
武器は携帯していた方がいいですよね?
456774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 02:47:22.69ID:XxITd0C/
ハウスのど真ん中に、小林製薬の無香空間(特大サイズ)を寄贈しようと思っています。
臭いんですよね?
ハウスを去る時に持って帰ります。
457774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 19:13:26.15ID:CUGXm2qN
このところの動画ブームで、ライハの迷惑主とかアップしろよ。
2019/05/21(火) 20:07:43.73ID:v3Rwb07E
クリオネ消滅したんだっけ
459774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 22:32:00.40ID:EJwOZc07
もうライハの時代じゃねーんだよ 
2019/05/21(火) 22:46:18.06ID:1feXMc26
>>458
消防法うんぬんだから
海外の観光客が増えて脱法民泊が急増化し、それに対する規制への巻き添え影響だろうな
他のライハでも廃業する所出るんじゃないか
2019/05/21(火) 23:02:07.08ID:mihUMLtv
毎年オーナーに会いに行ってたライハは初回旅から30年近く経った今では全滅。
個人的にLINEやメール、年賀状で繋がってる人も要るけど、ちょっと茶を飲むとか、近くにビジホ取って外飲みとかになってきた。
最近は大正カニすらも泊まらずに、商工会の懇意な人と帯広で飲む。
毎年盆前後に惰性で10日程度行ってるけど、そろそろやめようかなって思ってる自分がいる。
49だけど世代の近い人が集まる宿は無いのかね?
同じ目線で昔を熱く語りたい。
462774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 23:30:10.84ID:8fCTFt+6
>>461
24会館しかないな!
ぜひ逝って欲しい。
2019/05/21(火) 23:36:17.87
>>461
みどり湯は年代的に近い人がいると思うけどテイストが違うかもしれないなあ
2019/05/22(水) 00:27:37.81ID:p0r/BPj/
みどり湯は松山千春歌えないと宿泊駄目らしいぞ
2019/05/22(水) 00:53:25.50ID:93AQecf2
>>462
24会館いいよね!
一緒に熱く(身体で)語りあおうぜ!
2019/05/22(水) 07:17:01.23
どこにあるかと思ってググったら新宿2丁目w
2019/05/22(水) 21:50:26.01ID:txaAa8NX
上野と渋谷にもあるはず
しばらく行ってないから記憶があやふやだけど
2019/05/22(水) 22:51:31.90ID:6Im7SCAS
ナニしに行くんだよ?w
2019/05/22(水) 23:03:32.24ID:uTNeGCzy
そらハッテン場だし?
2019/05/29(水) 22:32:53.22ID:pMr5ftcR
https://yaplog.jp/yumeya/image/263/411
471774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 02:21:26.68ID:T2BjTpTT
>>470
なんだか臭そう…
2019/06/10(月) 19:47:20.60ID:ri6+GsDI
蜂の宿閉業
消防法改正の影響
2019/06/10(月) 21:47:31.74ID:gI5O8+Ig
ほぼ毎年のように30年位通ってるけど、ここ10年ライハ泊まってない。
日高振内の列車ライハとか小樽の竜宮とか厚沢部のログハウス、常呂の列車とかまだ有るのかな?
現状は馴染み深い居酒屋近くのビジホ泊で道内一週間程度のツーリング。
ほぼ同じルート走りながら見る景色を楽しんでるけど、毎年どこかしら風景が変わってるんだよな。
厚岸のふたば食堂のカキはここ数年イレギュラーで寄れてないけどまだ有るのかな?
2019/06/10(月) 22:57:06.00ID:F+TB7OWI
ググれば一発で分かるな
2019/06/11(火) 11:05:08.01ID:SL8CT6GD
蜂の宿閉鎖なのか(´・ω・`)
476774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 01:22:20.66ID:57/jPeb8
蜂の宿、ブログをみると何か考えてるみたいね。クリオネはオーナーのFBを見ると当日飛び込みで、キャンプ場とバンガローはやるみたい。
2019/06/12(水) 01:53:48.45ID:SE7tCkIB
HPではキャンプ場とログハウス類は営業って書いてるよ
キャンプ場は予約禁止なのは前からだけど、ログハウスとバンガローは要予約だな
478774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 07:56:50.96ID:h23/qSnv
>>477
ところがクリオネが予約で使ってるブッキングドットコムに空室の設定がないんだな。
2019/06/12(水) 15:44:46.65ID:kZo2E8Wz
栗尾根は電話予約か現直接じゃないの
480774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 20:20:29.51ID:h23/qSnv
電話に関しては逆。予約はネットでしてくれだよ。信用できなきゃ電話して聞いてみな。
2019/06/14(金) 14:10:29.89ID:EAIRYyb5
クリオネを予約するにはブッキングコムが使えない
2019/06/25(火) 03:29:12.73ID:NGEwBvXr
蜂の某の閉鎖経緯読んだけど、タレコミでガサ入れ直前だったので、速断で閉鎖を決めたらしいな。美瑛という観光地な所も関係して敵も多いとか何とか
管理人さんは何年か稼いでから土地を買い取って、一度更地にしてから何かやるみたいだから、ライハとは違う形で将来的には再開する算盤のようだね
2019/06/25(火) 06:44:39.35ID:0N37UuiT
>>482
消防法守らないで営業してて
火事で人が死んだら大変な事になるからやむを得ない
未然に防ぐ為に片っ端から有名どころのライハがある
役場に検査依頼メールしますね
2019/06/25(火) 21:52:35.98ID:AkYNPfVh
去年泊まったけど、風でガタガタ揺れてたくらいだしなあ(笑)
あのホラーハウス感が味わえたのはいい経験だった
2019/06/25(火) 21:53:33.69ID:AkYNPfVh
>>483
免許持ってないのになんでバイク板におるん?
486774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 09:35:18.26ID:48gzqtvK
>>483 北見からおつかれさん
487774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 15:40:13.60ID:B9fENRfr
臭そう!(笑)
2019/08/01(木) 19:22:21.40ID:j1Fx5y4E
根室の食堂のライハはどうですか?
ネットで見てる限りは快適そうに見える
489774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 03:04:48.49ID:YM4RaELk
すごく臭そう!(笑)
2019/08/06(火) 11:57:19.24ID:qMWjKk3d
>>463
某YouTuberがみどり湯に行ってうpしてた
491774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 06:41:28.29ID:q2is0i24
>>490
ブンブンハウスにも行ってるね。
彼のトーク好きなんだよな。
2019/08/09(金) 02:37:37.76ID:X5rDKfpQ
>>489
鈴木食堂臭いんですか?
2019/08/09(金) 02:38:46.33ID:gxjGGj+P
そりゃ漁師の食堂の真上だし
2019/08/09(金) 15:13:17.15ID:X5rDKfpQ
上?
敷地内だと思ってた
じゃ行かないほうがいいかな
今年暑いし
2019/08/09(金) 19:23:58.61ID:B3Vt9NpA
隣だった
他のライハと勘違いしたみたい
2019/08/10(土) 01:54:21.96ID:f7tw5roS
http://campclione.jp/images/newsimage/middle/1bb5faa9ae3f0b2ba95b8aebfe3f9edc.JPG
クリオネ今年中の再開は無理そうだな
2019/08/11(日) 15:53:00.96ID:uQHzucZv
>>495
漁師の食堂の真上は稚内(ノシャップ岬)だろ
2019/08/11(日) 16:31:39.70ID:ZTLGPP1+
https://blogs.yahoo.co.jp/oowashidayo/38597948.html
2019/08/18(日) 21:31:51.79ID:hWSRO0iE
クリオネは変な沈没組がウェーイしてるの?
2019/08/18(日) 22:08:03.52ID:hkJ+1qSD
50歳未満なら沈没出来るのだろうがあの張り紙大好きマスターだかオーナーが
その手を受け入れているのかな
数年前はいたようだけど
2019/08/19(月) 00:03:52.83ID:U32FoJ9F
>>499
>>500
閉鎖中だと何度言えば
2019/08/19(月) 01:07:38.25ID:0lKSHepj
>>499
この前泊まったけど常連みたいな奴が23時半頃まででかい声で喋って五月蝿かった
2019/08/19(月) 01:31:01.23ID:bw3rC1Om
工場長とかいう奴まだいるんかね
504774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 08:28:08.32ID:fJCjftSF
閉鎖中といいつつ営業してるんだな
2019/08/19(月) 15:16:23.65ID:hX/rUlPd
クリオネ近辺で替わりになってるライダーハウスってあるの?
羅臼側?
2019/08/20(火) 04:21:35.75ID:Z4FwMoDD
こんなスレあったんだな
富良野にあった宝来って無くなってるのね
ニンジン収穫のバイトしながら長期連泊してたのが懐かしいわ
2019/08/20(火) 07:26:11.79ID:9RvaXo1f
>>506
宝来10年前くらいにやめたかと
ライダーハウスのスレは以前あったけど過疎ってなくなってまた新しく作られて続いてる感じ
2019/08/20(火) 08:13:07.51ID:Z4FwMoDD
>>507
おじいさんとおばあさんが営んでたもんね
もうお亡くなりになってるかな
連泊してるとジンギスカンご馳走してくれたりと楽しかったな
509774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 08:37:27.19ID:AmWrGD54
ミッキーハウスも今年が最後だと聞いたがデマ?
2019/08/20(火) 20:49:10.13ID:Vi7gvztn
えさしYOUのサイトも消えた  (´・ω・`)
2019/08/20(火) 22:35:21.09ID:MO2hHGOm
函館のライムライトはやってますか?
振内の列車ライハと常呂のトレインハウスはどうですか?
20年振りの北海道だけど、凄く縁があって気になります。
稚内みどり湯はご健在で、最後に気になるのは羅臼のいっぺん来てみなが。
2019/08/20(火) 22:43:47.26ID:J0UhpCok
ライムは20年前からだと移転したけどやってるよ
2019/08/20(火) 23:57:14.36ID:pUS9SC3g
えさしYOU
懐かしいな
2019/08/21(水) 11:02:19.96ID:cXyOqIYK
知床の いっぺんきてみなが ってまだやってる?
ググっても情報ないんだが
がもめ丼、あそこで初めて食ったが美味かったなぁ
515774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 07:15:14.57ID:Fe0NwV87
全体的に臭そう!(笑)
2019/08/22(木) 07:43:39.51ID:hW4R2fUO
その可能性があるのが嫌ならライダーハウスは使えないわな
2019/08/22(木) 07:52:14.92ID:fYEwY0bL
>>515
君のために本当の事言うね、臭いのは君の鼻の穴なんだよ…。
2019/08/25(日) 19:10:40.15ID:W/GePdXJ
ライダー人口の高齢化で全盛期に比べてかなり減少して
北海道もバイクと自転車に特化したライハが少なくなるのは仕方ないだろうな
2019/08/25(日) 19:34:19.90ID:F1CG7VpL
今ピーク時ってどんな感じなの
比布や帯広は満員になる?
520774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 07:03:31.85ID:DNcerARy
・比布に泊まったときは10人くらいだった。快適ライハ
・中川町ライハは長期連泊者がいなくなって欲しい
・興部ライハは車中泊の奴がウザい
・カニの家は多くても30人いかないくらい。シャワーが壊れてて水だった
・くったり、ミドリちゃん事件
・鬼福まんぷく亭・・・
521774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 07:32:01.51ID:fNoetKtE
興部のルゴーサはクルマ利用者は宿泊禁止だろう 酒飲みに来るのか? それも車内は不可だ
522774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 08:35:02.83ID:yx0UrQsh
>>521
ダメとまでは書いてないみたいね。現地には車利用者禁止の掲示でもあるの?
http://www.okoppekankou.com/cat5/page05.html
523774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 08:39:01.71ID:yx0UrQsh
>>520
ミドリちゃん事件って何かあったの?
2019/08/29(木) 08:55:05.98ID:5hu/D06K
まさか、酔っぱらいのおじいちゃんの話し?
525774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 09:31:30.42ID:gRhUvoEX
くったりは連泊禁止なのに何連泊もしてた
夜、騒いでたから他の人が注意すると「殺すぞ!」って脅迫した
現金36万円を盗まれた
2019/08/29(木) 09:45:14.65ID:EzPhUtyg
とにかく全体的に臭そう!(笑)
2019/08/29(木) 12:39:41.55ID:5hu/D06K
>>526
君のために本当の事言うね、臭いの元は君の鼻の穴なんだよ…。
2019/08/29(木) 14:50:45.92ID:Waiuvn+D
>>499>>500>>502>>504
見に行ったけど、ライハとゲストハウスはやはり閉鎖してて、キャンプ場だけだった
2019/08/29(木) 20:40:00.13ID:ps8MUYK0
>>528
ゲストハウスも営業していないのか
改築後は料金が上がり以前みたいな沈没がいなくなるのかな
2019/08/29(木) 21:52:25.42ID:KD9TQ4ns
弟子屈のミルクハウスと羅臼のじゅぴたー
閉鎖しているようで残念
2019/08/29(木) 21:59:48.30ID:0L7SmUOj
>>530
ミルクハウスのじいちゃん楽しい人だったよね。だいぶ前に亡くなられて廃業になったんだよ…
532774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 06:28:57.45ID:L45VUNq7
羅臼のじゅぴたー なんて聞いたことないよ
2019/08/30(金) 06:34:39.61ID:PAiFYshr
何十年か前?
2019/08/30(金) 15:05:55.78ID:Kl9sbP6Q
エビスさんの路線バス旅、昨日のは北海道だったんだけど途中でライハ寄ってた。
見事にハゲ散らかした50過ぎのジジイばっかが5-6人。

こりゃ廃れるわ、こんな施設。
2019/08/30(金) 16:29:16.67ID:x3NskH+o
俺もバス旅観てたけど平日真っ昼間に陣取って自分の居場所作ってんのね
その時間があったら少しでも移動距離を伸ばしたいと思う俺には向かない施設だと思ったわ
2019/08/30(金) 17:21:26.63ID:hv1vL7d1
クリオネは正しかった
2019/08/30(金) 19:54:39.15ID:UYLNQofn
オレもそう思う

すぐ横に快適なゲストハウスがあるのにたかだか¥1000の差額をケチってライハに泊まるのはいい歳した大人のやる事じゃないと思った。
クリオネは正しかったんだ。
538774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 20:35:00.89ID:t/3iurrU
バイク乗りの平均年齢が50以上なのに何言ってんだか 当然の光景だろ
ロケに来るから日程合わせて来たジジイが大半じゃないのか
クリオネは前庭でテント張るのが正解 300円で風呂にも入れる
539774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 20:52:17.71ID:Z43r7tv3
シンプソンだかイエローコーンだかに革パンブーツでキメてかっこいいのに、フルフェイス脱いだ瞬間ハゲ散らかしたオッサンこんにちは。
汚い顔してアイスクリームぺろぺろすんなよ。
2019/08/31(土) 09:25:04.47ID:jGSJU+38
ライハは、きめぇし臭い!!!www
2019/09/01(日) 04:46:40.19ID:z5dl4tUv
>>534
ライハもこの手がほとんどだから廃れるのは仕方ないな
2019/09/01(日) 11:15:29.84ID:E9znAArI
阿蘇ライダーハウスて、一泊5000とかになってるけど高級化したんですか?
2019/09/01(日) 11:57:59.14ID:Or9xtJr+
マジじゃん
まぁあのHPからして押し付けがましいライハなんて一生行かないが
544774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 19:13:16.95ID:0uxxCaXU
心霊現象の起きるライダーハウスはどこですか?
2019/09/01(日) 19:30:16.94ID:2qpfT2VJ
20年位前はライハに連泊する乞食女は酒とタバコとガソリン恵んであげてラブホに誘えば尻尾降って付いてきたが。
2019/09/01(日) 20:14:58.74ID:Dbv/FSPw
20年も前の話されてもなw
2019/09/01(日) 20:21:04.51ID:mtB8Ieou
今時の女子ライダーなんて、インスタ映えか、ユーチューバーか、ブロガーがほとんどだから
下手に近寄るとすぐ晒されるぞ。君子危うきに近寄らずだ
2019/09/02(月) 06:39:19.43ID:oOxW9ptK
めりの
2019/09/04(水) 10:43:41.19ID:nl+PUzEb
美瑛の丘はまだやってるのかね?
2019/09/04(水) 19:48:54.85ID:kyx2L66B
ggrks
2019/09/04(水) 20:00:26.08ID:Sqs5b1n0
丘に泊まらなければ富良野だからなあ
2019/09/04(水) 23:16:26.94ID:CD/IRv3R
3年前は泊まれた。
17〜18年前に利用した頃とはオーナーも変わって
縮小されてたけど。
2019/09/07(土) 13:27:07.51ID:8PQe4ZMv
臭そう!(笑)
2019/09/07(土) 20:36:55.42ID:N6jWPWBq
あ〜臭くて病みつきになる♪
555774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 21:44:41.80ID:8PQe4ZMv
>>554
ギャランドゥ臭!?
とにかく、臭そう!(笑)
556774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 01:18:31.22ID:X0RsSWdr
>>525
>くったりは連泊禁止なのに何連泊もしてた
>夜、騒いでたから他の人が注意すると「殺すぞ!」って脅迫した
>現金36万円を盗まれた

・・・9/3 稚内のみどり湯に移動してたぁ〜 プロのオペラ歌手Mだって (笑)))

・・・9/3 稚内のみどり湯に移動してたぁ〜 プロのオペラ歌手Mだって (笑)))
557774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:37.41ID:d66Mlecw
>>556

何それ?
2019/09/10(火) 02:26:17.05ID:BMWgRkUa
>>525
立派な犯罪じゃん
2019/09/11(水) 05:58:21.43ID:f9EoJYyW
>>556
オペラ歌手が被害者なのか加害者なのかさっぱり伝わってこない
560774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 13:05:19.88ID:OpbxXw0T
俺が聞いた話だとライハで男たちに身体を揉ませてたとか
2019/09/11(水) 18:48:05.93ID:rG5DciNO
木之内みどりのちちぶ揉みて〜
562774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 11:55:27.18ID:jLFZ2Y/3
>>560
大学生にマウンティングしてたらしい、、、災難だよ
563774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 23:41:58.65ID:JbO7h8iz
俺が聞いた話だとトヨタの乗用に乗ってるとか聞いた
564774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 19:11:23.71ID:HZUTlV8s
若い頃はバイクにギター括りつけて、ライダーハウス巡りしたなぁ。
ギター弾いて肩くんで歌うたってよ、酒まわし飲みしながら夢語ったりバカ話したりしたなぁ。
2019/09/16(月) 19:18:58.77ID:XeXi/irr
電話で空室確認したら、藪から棒に「うち初めて?ルールあるんだけど知ってる?」
別にルールがある事は構わんがなんで高圧的な物言いすんのかな
個室一泊3500円もとってりゃ普通の宿と大してかわらんだろうに、ライハってだけで”泊めてやってる”感覚なのか?
こういう事があるから今年も比布町に一泊のみ、あそこだけはなんとなく気に入ってる、駅カフェは金落としたいからもう少しなんとかして欲しいが
2019/09/16(月) 19:37:31.05ID:cOruab3Q
>>564
キカイダー、乙
2019/09/16(月) 21:23:08.91ID:LUYZqLcy
>>564
臭そう・・・。
2019/09/16(月) 21:53:46.09ID:W4uxo7hi
>>565
晒してどうぞ
2019/09/16(月) 22:57:39.34ID:XeXi/irr
川湯のあそこよ、口コミとか見ても信者みたいのが沢山いそうな感じ
2019/09/17(火) 00:01:50.12ID:N8asak+V
>>569
高杉ワロタw
初めて知ったぜ
2019/09/17(火) 00:41:20.62ID:MLkkTvkf
>>566
怪傑ズバットじゃね?
2019/09/17(火) 01:05:24.14ID:L3cwLHeu
施設内で飲食禁止のとこかな?
573774RR
垢版 |
2019/09/17(火) 07:08:32.39ID:pl6iOzYs
EZOライダー泊まったけどフカフカの布団で寝られて良かった
談話室も居心地良いし、温泉も歩いて行けるし
高圧的な物言いも無かったなぁ
値段が高いなとは思ったけど
2019/09/17(火) 08:39:56.99ID:/CtCUpZ1
俺の場合は、そう感じたってだけだけどな
しかしフカフカの布団だのなんだのクチコミのまんまだなwテンプレなのか?

つうかじゃらんとかに載せてるくせに、気に入らなきゃ他に行ってどうぞ、的なスタンスってどうなんだよ
2019/09/17(火) 12:42:09.14ID:9qjiIQ/Q
よほど予約時に気にさわる態度だったんじゃねえの?
客は宿選べるが宿も客選べるわけだ。
2019/09/17(火) 13:36:03.23ID:8H0b9HO2
まぁそうなるわな
カスタマーハラスメントなんて「(間違った意味で)お客様は神様です」がまかり通ってる日本位だろうし
577774RR
垢版 |
2019/09/17(火) 14:27:26.00ID:fv55ziSc
>>528
そうなんですか
テントだけ借りてキャンプするか
ライハは無くなって良かったわ
2019/09/17(火) 17:31:57.78ID:JhCETwiJ
やっぱり、臭そう!www
2019/09/18(水) 00:22:03.36ID:eHRvXNZd
なんだなんだ?知床付近は変な宿が多いのか?
2019/09/18(水) 01:18:35.85ID:Zfe4LRFg
>>577
建物閉鎖中という事は風呂は使えない
系列の湯元館の日帰り入浴を利用すればよいかね
581774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:16.01ID:aE6WeEj5
>>580
タダだと思ってたが四百円入るんだって
2019/09/19(木) 04:43:37.02ID:tykLBfgC
凄く臭そう!www
2019/09/19(木) 07:11:40.45ID:hvJAyepi
>>581
別な施設だからタダなわけない
584774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 08:48:50.58ID:ROEZHhWl
>>581
乞食
2019/09/19(木) 15:08:19.34ID:TfwN2Ar9
絶対に臭そう!www
2019/09/19(木) 17:07:30.05ID:Jw0Qr6M1
400円なら東京都内の銭湯より安いじゃん
587774RR
垢版 |
2019/09/20(金) 12:01:08.92ID:4ZJNaKky
最初キャンプの予定だったんだけど
寒さを考えてバンガローにした
今、雨が降ってるので大正解
オッサンなんで金をケチったら
ダメだね
588774RR
垢版 |
2019/09/20(金) 12:08:15.53ID:4ZJNaKky
>>584
年相応に金を使っていくのが
間違いないわ 他のライダー見てたら
2019/09/20(金) 12:49:38.93ID:YiP6QlSX
ほぼ毎年2週間くらい上陸してるけど、90年代はライハがメインたまに会社の保養所、00年代は保養所とビジホメインでたまにライハ、10年代はほぼビジホでたまに保養所か民宿。

思い出のライハは緑湯、大正、いっぺん、アイヌコタン、樽前、大阪屋、ライムライト。
泊まると言うより遊びに行く感じだった。

俺の不注意なんだけど上記以外の雨で駆け込んだライハで時計と小分けしてあった財布を盗まれた。
免許証やクレカは別にしてあったから旅は続けられたが、それ以来はほぼ利用してない。
2019/09/20(金) 18:47:42.30ID:+di3d7xt
犯罪の臭い半端ねぇ!
くせぇー!!!
2019/09/22(日) 16:22:27.45ID:yVonHf5V
>>575
>>576
信者乙
専務がどうのこうのとかレビューでも書いてろよ
2019/09/22(日) 16:49:18.59ID:vp5EFgtq
この程度の書き込みで信者って…
2019/09/22(日) 16:51:39.28ID:s8YrPLvC
最近の子ってコワイね…
594774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 21:34:03.47ID:rVjAxZWm
臭そうとか行ったことない奴が五月蠅いんだよ 比布 興部 は毎日掃除に来てくれるし 大正は毎日宿泊者で掃除するから超キレイ
お前の部屋より遥かに清潔だよ
2019/09/25(水) 00:53:06.10ID:EcAggeCT
臭くはなかったけど風強い日で怖かったのは蜂の宿
閉鎖したのは残念
2019/09/25(水) 01:47:33.71ID:loGYcVv+
>>594
どっちにしろ、かなり臭そう!www
2019/09/25(水) 06:14:11.10ID:EBmwweC9
あ〜ゴメンネ、臭そうってのはただの挨拶だから気にしないでね
2019/09/25(水) 09:21:50.03ID:VvTGDbJz
臭いのがいいんだよ!
いやなら泊まらなきゃいいだけ
2019/09/26(木) 07:59:59.11ID:45wa2mFd
みどり湯のブログ観てるけど、
今年は、まだ、渡道してるやつ居るんだな。
2019/09/26(木) 09:02:56.73ID:tV5XWw8h
みどり湯のガラス瓶に\5,000入れたら変な目で見られた。
宿代だし、そんなもんかな?って入れただけなんだけどね。
2019/09/26(木) 12:45:33.64ID:UY7PR6+r
見てた奴に後で抜かれると
2019/09/27(金) 03:48:02.55ID:snnT/Irg
>>601
ガラス瓶ごと盗まれるのが、ライハだし
一年中臭い場所でもある。
要するに危険地帯!

臭そう!www
2019/10/02(水) 04:25:19.73ID:+vplgKk+
鈴木食堂はライダーハウスもやめるのかな?
主に体力とその他モロモロが理由みたいだが
604774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 23:07:23.57ID:9XD1QgQw
みどり湯のゲストハウスが2500円に上がってた。しかも風呂代別。
605774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 00:37:48.54ID:XY9YKHqK
ライハは宴会グループとイビキグループが問題でな
管理ゆるいライハだと宴会グループはゴミとか放置でトンズラ
イビキはかく人とうるさいと文句言う人と揉める
大学生グループや常駐宿にしてる人は揉め事ばかり
だからライハを辞めちゃう人が不増えだしてんのよ
バカばっかだ
2019/10/04(金) 08:38:34.24ID:z9DUjs9+
イビキは本人は対処出来ないから他の人が耳栓を用意するぐらいしろよと思う
テレビ等いつまでも見てる人がいるから耳栓プラス,アイマスクも必要
ライハに限らず銭湯も常連の振る舞いでリピーターがいなくなるw
607774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 23:52:55.83ID:1i3iCciC
>>603
608774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 23:54:04.30ID:1i3iCciC
>>603

民泊新法のからみでしょ。
今年で、いろんなところが閉めている。
2019/10/05(土) 00:43:50.83ID:3KZg1123
民泊法は今までいい加減だった消防法厳守させるから対応できなくて中華系ばかり増えてるという
2019/10/05(土) 04:03:39.52ID:mD2e5b+L
>>608
https://mobile.twitter.com/Zz2PbSii7izNfWa
Twitterをみる限りではマナーの悪い客のせいじゃないかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/05(土) 09:03:06.84ID:pvT7MTr6
悪臭が原因だろうな!
くせぇ!!!(笑)
2019/10/05(土) 09:23:10.80ID:JcvAkON1
悪臭レベルじゃないだろう
普通にこれを読めば
613774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 09:27:16.64ID:JpAvi8QY
佳子ねえさん元気かな
2019/10/11(金) 19:02:40.37ID:T+zGpy++
くせぇー!!!www
2019/10/21(月) 21:06:09.78ID:ZJbm2RPI
蜂の宿解体か…
https://i.imgur.com/7EaICwt.jpg
616774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 21:41:36.24ID:ozScxD9p
>>615
違法だよ!
しかも、臭い!!!
2019/10/28(月) 03:40:06.24ID:UwY5JfXz
くせぇ!
2019/10/28(月) 06:02:10.68ID:NEl+qehQ
雀卓かこんでた4人に店長の居場所きいてトレーラーに向かった思い出。
619774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 07:04:04.33ID:Wovhq7R0
本日で樽前荘は冬季閉鎖です。
閉館まであと3年です。
2019/11/15(金) 07:35:24.26ID:c6yf6Rle
>>619

閉館、完全に決まったんだ。
621774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 09:40:01.28ID:nmU/jYab
>>620
現在の管理人さんが高齢で今回の管理委託(5年間)で引退されるそうです。
委託管理を引き受けてくださる貴徳な方が現れない限り決定事項です。
2019/11/17(日) 12:21:38.77ID:pB/kCxgW
臭い!!!www
623774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 23:05:39.76ID:R1OBcsmp
リターンライダーです。
北海道ですが、紋別のライダーチャリダー共和国、名前は忘れましたが羅臼のチャンチャン焼きのトコは閉鎖されてるんですね。
また行きたかったのに・・・・
みどり湯はまだやってるのが救いです!
624774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 11:34:05.30ID:7TIgQVNd
紋別ははたの食堂だったかな?
宿帳をみたら女は全て名前の横に◎が記入してあって男は◎以外にも◯や△、×が記入してあり、オヤジの判断基準が気になる所ではあったな。
625774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 12:21:37.97ID:e/C5Ln0c
>>624
はたの食堂です!
あのオッチャン味あってすきだったんです。
久々のリターンライダーで思い出のはたの食堂行ってみたくて調べてたら閉鎖・・・・
626774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 12:22:31.69ID:e/C5Ln0c
2003年に泊まったときは、地域のお祭りに参加して盆踊り?みたいの他のライダー達と踊った記憶があります。
627774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 14:12:47.38ID:7TIgQVNd
はたの食堂はかなり手前から看板があちこちにあって宣伝は頑張って(?)いたなw
90年代は高いから避けていたけど21世紀になってからは周りも高くなったのとライダーハウス自体の減少で行くようになった。まぁ久しく行ってなかったけどw
食堂自体はかなり前からやっていなかったけどライダーハウスも辞めてしまったたか…
尤もライダーハウス自体長くやる所はあまりないから2003年にやっていた所の多くは今は辞めていると思う。
2020/01/14(火) 17:25:47.70ID:LqezN/ZY
90年代で、おっちゃんは既にそれなりの歳だったしな
後を継ぐのがいなけりゃそれで終わりだろ?
629774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 17:47:40.79ID:Ua+gFn7i
はたの食堂のオッチャンは元気ですか?
630774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 21:11:35.83ID:jGJcVoqI
>>628
ライハを継ぐ奴なんているわけないだろw
大して金にならないのにw
徒歩宿も誰も継がない。大して儲からない上に面倒臭いから。
あ、一軒あったけどすぐにギブアップしたねw
2020/01/16(木) 12:32:52.06ID:foYMIfR5
>>626
おや、君もライダーチームで踊ったんだね♪ ボクも2004に踊ったよ。ヘルメットが汗でびしょびしょになったけれど、楽しかったなぁ。
632774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:40:14.26ID:wBiJilK7
>>631
そうです!チームライダーでした。
懐かしいです。
またライダー&チャリダー共和国に泊まりたいです!
633774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:43:09.63ID:wBiJilK7
共和国の常連の人達に連れられて行った盆踊り楽しかったなぁ。
オレが行ったのは2003年です!
634774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:57:21.30ID:yS/2Yqwk
踊るような所は俺は無理だねw
尤もお盆とか祭りの時期を外せば問題はないとは思うけど、えさしyouのような所は一年中俺には無理な所だと思った。
多分緑湯も無理。キャンプした時に風呂だけ利用したけど、雰囲気だけで無理だと悟った。その後風呂すら避けている。
2020/01/16(木) 14:02:37.22ID:EHg+cabH
>>630
発言からして、ライダーハウスはあくまでもオーナーの善意でやってるの知らないみたいだね
エア北海道ツーリングかな?
636774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 14:23:47.49ID:Rzpy/EGs
善意だけでやっていると信じているおめでたい人登場!!
2020/01/16(木) 14:56:38.18ID:EHg+cabH
んじゃ、善意だけじゃないってのを証明出来る情報源出せよ?
オーナーの証言とかな
まさか脳内ソースじゃないよな?
638774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 15:37:11.57ID:EIe9U0qW
あるライダーハウスオーナーの証言だけど、計算したら200円受け取れば黒字になれると言ってたよ。他のライダーハウスも赤字とは聞いていない。
もちろんそれだけでは食っていけないレベルの儲けだけどサイドビジネスにはなるわなw
食堂で食べたら(店で海産物を買ったら)無料という所でも店の利用促進とか宣伝になる。
夏の間だけかもしれないけど年金生活者からみたら馬鹿に出来ない売り上げになると思うよ。
帯広カニの家みたいな自治体で運営している所は善意かもしれないけど例外と言っていいかな?
オーナーに少しでも恩恵があれば「善意」と言う事は出来ない。本人がそのつもりでもね。

少なくとも俺はこう思っている。口には出さないけどね。
2020/01/16(木) 16:11:02.10ID:h3gZ6XGX
民泊推進する消防法絡みで、もぅまぢ無理…
と辞めるところが増えたね
2020/01/18(土) 19:00:11.71ID:TuvucUO5
旅人との交流を恩恵としてる所は結構ありそう
野寒布岬の某レストランなんか、振舞いが利益度外視だしなあ
641774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 21:48:55.12ID:4ms/MfZZ
爺なら副収入+旅人にデカい顔出来るというのもあると思う。
642774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 22:35:36.72ID:ahZ8lt2X
昔はバイクにギター括りつけて走ったもんだよ。
ギター弾いて肩くんで歌うたってよ、酒まわし飲みしながら夢語り合ったっけ。

今の若い子はそういうのないんだろうなぁ。
2020/01/19(日) 13:00:27.10ID:1FcEF27a
>>642
そういう交流がまず無理
644774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:39.23ID:XihNP9cT
みどり湯なら出来るんじゃね?
まぁ俺は遠慮したいけどw
ギターの持ち歩きをしてた旅人は実際にかなりいたらしいけど、それをリアルに見た人は現在60代以上だろうな。
645774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:30.84ID:G/ctKOX2
今の若い子はスマホいじってばっかりだもんな。
ギター弾いて肩くんでみんなで歌うたってた時代が懐かしいよ。
焼酎瓶まわし飲みしながら夢一人ずつ語り合ったっけか。朝日見て叫んだなー。
2020/01/19(日) 14:27:03.11ID:9p0zsROL
ユースホステルのミーティングまだやってんのあれ
2020/01/19(日) 14:32:38.12ID:KiwK7E9u
そう言えば10年以上前に旭川辺りに会員制ライハ作ったって話はどうなったのかな?
ここで意気投合して一気に話が進んだのを見てたけど。
648774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 21:49:00.62ID:BMtGsrc7
70年代のフォークブームが大きいな アンノン族はもう少し後か 離島ブームとかさ 
若い奴が大挙して北海道目指せばYHはどこも盛り上がったさ 禁酒だったけど
んで帰りのフェリーで「落陽」大合唱さ
649774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 07:25:58.82ID:1mAcMaT7
北海道で30年以上続いてるライダーハウスていくつある?
みどり湯、やませ、ミートハウス、ライムライト、樽前荘、カニの家くらい?
650774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 11:50:49.27ID:UKc8r0nF
相生や計呂地の客車は30年以上経っているはず。
初めてバイクで行ったのは90年で3週間回り全てライハ泊だったけど、その時泊まった所は一つも残っていない(泣)
今じゃ数が減ったからライハ利用だけで北海道を回るのは困難だと思う。
2020/01/22(水) 19:21:59.56ID:OjXC6pTb
>>649

残っているライハは寧ろ30年以上が殆どだろ。
新規参入程消えている。
2020/01/22(水) 21:27:25.67ID:1BYE/knO
まぁあんなに安く泊めさせてくれるとこには感謝しかないわな
2020/01/22(水) 21:39:09.28ID:hLmuiRV4
大阪屋食堂で、早朝に起きたら目の前30cmに知らない女のコの寝顔があって
ビビッたことがある。男2、女1で来てたコだった。今でも男女混合雑魚寝の
ところってあるんかのう。
654774RR
垢版 |
2020/01/22(水) 21:57:41.95ID:UKc8r0nF
仕様としては女子が来れば混合にならざるを得ない所はまだたくさんあると思うけど肝心の女子が来ないと思う。
655774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 04:10:24.19ID:T19g9uAQ
2003年に稚内みどり湯に泊まりました。
こてっちゃんって言う仕切屋がいました。覚えてる人いますか?
656774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 07:25:53.25ID:k0YYp9FF
相生も30年超えてますね。
昔は国鉄の官舎に泊まれたのを思い出しました。
管理人さんも変わり、道の駅も無く周辺は昔と全く違いますね。
2020/01/23(木) 08:19:25.69ID:2y1AohKl
三大沈没ライハのうちクリオネだけ泊まれなかったなぁ
2020/01/23(木) 09:48:36.79ID:0a+W+C5W
昔、ミートハウス泊まった時は足の踏み場も無いほどギッチリで死体置き場のようだったわ。
659774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 11:56:35.59ID:lfFS1LsB
ミートハウスは朝になったらカワサキ車だけイタズラされていて事があったな。
ちょうどゼファーの人気が絶頂期の頃の話だけど。
2020/01/23(木) 16:51:00.55ID:gIC6zwAJ
2003年と言えば
いたさん
らぶさん
ゆかわさん
みんな元気してるかな。
661774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 16:55:02.01ID:4pGatb+E
>>660
2003年にみどり湯行きましたか?
埼玉出身の、こてっちゃんって野郎が仕切ってライダーに嫌われてました。
662774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 17:58:37.60ID:yUNDGU9N
だいたいどこでも沈没している奴にろくな奴はいない。
沈没しているくらいなら家に帰って寝てればいいのにw
2020/01/24(金) 04:09:24.13ID:YUWT8ipw
とにかく、臭そう!(笑)
664774RR
垢版 |
2020/01/24(金) 18:39:03.57ID:C6NVjjwq
ところが最近は外国人が結構来てる クリオネではおフランスの10人ほどの学生グループが来てたよ
ライハ泊りじゃなかってけどバーべQの所にいたからボンソワ!って挨拶したよ
2020/01/25(土) 02:19:57.98ID:d4ckgqO1
クリオネのゲストハウスは海外からの登山客が多かったな
今年は営業再開できるのかね
2020/01/25(土) 10:53:42.25ID:rvdhjnM0
留萌の京都のオッチャンは健在かな?
667774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 11:05:49.15ID:YRoNlghA
みどり湯の、こてっちゃん元気?
2020/01/25(土) 12:36:29.39ID:l6FQ1qVZ
5年以上前の話はファンタジーすぎる
ここで聞かずに確かめにいけよ(笑)
669774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 14:32:23.08ID:e2DwsmLp
去年聞いた話では京都爺はまだ健在らしいな。さすがにチャリでは来てないようだけど。
670774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 23:23:58.26ID:++gM+60T
>>669
こてっちゃんは?
671774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 00:05:02.90ID:+Kl0vdb1
誰それ、知らんがな
2020/01/26(日) 02:54:52.80ID:+3vWEoHH
>>671
コイツのことでねぇの?

ttp://www.kotetchan.com/
673774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 10:12:19.62ID:eZA0c5uU
こてっちゃんは甘ったるい喋り方の人だったね
中富良野のキャンプ場とかにいたわ、女好きだったな
当時は女性ライダーいっぱいいて、恋愛しやすかった
674774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 13:07:57.40ID:0IlNoV8K
こてっちゃん

2003年に稚内みどり湯に常駐していたヌシ。
仕切屋で女好き。
多くのライダーから嫌われてた。
675774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 16:41:57.01ID:Wn8wkWMg
まぁみどり湯は泊まった事ないし今後行く事はないだろうな。キャンプした時に風呂だけ利用しに行ったけど、婆の態度が悪いしお湯はチョロチョロしか出ないのでキャンプ場は連泊したけど次の日の風呂はスーパー銭湯にしたわw
676774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 19:01:51.26ID:SH1LDi3W
>>669
今何才なんだ?
すごく元気だな。
チャリじゃ無く徒歩で来てるの?
677774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 21:28:39.02ID:zwca6s5L
紋別のライダーチャリダー共和国が閉鎖って悲しい(x_x;)
オッチャンが良かったんだよなぁ。
678774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 22:46:00.47ID:2Km5zyo2
知らんなあ 紋別はバイパスであっと言う間に通過してしまうからな
679774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 23:36:25.27ID:Wn8wkWMg
>>676
何でそういう発想になるのか理解不能w
チャリが難しいなら歩きなんか余計無理だろw
留萌は一応駅前だ。バスターミナルだってある。留萌以外の場所にも行くらしいけどバスで何とかなるだろう。
2020/01/27(月) 14:26:48.37ID:fCXQR7g+
>>647
今も有りますよ。
紹介ないと泊まれないです。
飯が凄く美味い。
681774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 17:30:16.31ID:g7B2mXLF
こてっちゃんって元気?
2020/01/27(月) 18:51:36.68ID:xqBi/nDE
みどり湯はホームページ記載無いが、
値上げしてるからね? 
ライハ1500円
ゲスト2500円
駐車場代500円(4輪)
2020/01/27(月) 18:52:53.35ID:xqBi/nDE
>>677

とっくに閉鎖してるよ。
2020/01/27(月) 18:54:14.08ID:xqBi/nDE
>>675

塩素で目、殺られなかったか?w
685774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:54.19ID:NDcnmBDG
>>682
レッドバロンの宿の方がいいわw
個室で風呂があって洗濯無料だから。
多分今年は2200円かな?
2020/01/27(月) 23:30:27.26ID:CSQUpVWW
>>680
飯うまくて設備も良いけど3,980円ってライハの値段じゃないよな。
民宿とか昔の徒歩宿って考えれば納得。
個別ベッドで飲み喰い放題夕食と食べ放題朝飯と風呂付いて酒飲むなら確かに有料素泊まりライハよりトータルで安いのかも知れないが、寝るだけとか本来のライハのスタンスとは違うような気がする。
ちなみに去年から紹介ではなくて会員同行が新規の条件になった。
687774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 09:02:03.96ID:oLrolJ4O
>>685
レッドバロンなんかでバイク買ったの?
2020/02/01(土) 09:15:52.47ID:Qa+RPcPe
バロンアンチはどこにでも湧くな
もっとも、こんなところでバロンの宿がいいと言うやつも同類かw
2020/02/01(土) 10:17:49.86ID:qj9eBNc5
臭そう!(笑)
690774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 14:49:05.91ID:IvKdcoYz
ライハで山積みしてある布団の方が臭いよ。
2020/02/01(土) 15:28:36.03ID:WV5f34l7
>>686
昨年晩秋に寄ったら釣り銭と消費税の関係で4,000円になってた。
どうせなら5,000円にすればと思ったよ。
千円素泊まりのライハでも飲み食いすれば普通にそれくらいになるからね。
たまたまオーナーが来ていて部屋の仕切りをし直して個室を増やすリフォームしてたな。
俺も答えたけど会員のアンケートで値上がりしても良いから個室を要望する意見が圧倒的だったみたいで、料金設定含めてシーズン前に改革するみたいですよ。
自分も含めて昭和生まれがメンバーなので歳と共に変わって行くのかと思います。
2020/02/01(土) 15:39:52.55ID:WV5f34l7
>>691です。
価値観がそれぞれ有るなかで、色々と主張は有ると思いますが、オーナーや管理人もウチはライハって分類から外れつつ有るのだろうって言ってました。
そりゃ俺等も大人になったし、若い頃と取り巻く立場も状況も変わったと。
実家だってたまに帰れば状況変わってるでしょ?って言葉が変化し続ける事への説得力有った。
長文ごめんなさい。
693774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 23:56:00.70ID:6/D90LGD
高いライハには行く気しない 基本テント泊で無料か数百円のライハで泊まる
694774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 00:46:54.10ID:de4/GRJd
90年代は出来たけど今は精神的にも物理的に無理
2020/02/04(火) 02:05:00.16ID:R4/GGJUy
500円でとまってノミに食われるとかな
696774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 06:15:37.29ID:k+NnvSP9
ノミは北海道はいないらしい。本州から連れてきた猫とかも一冬越すとノミはいなくなるそうだ。
697774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 08:35:00.47ID:/qGbpoG8
泊った事もない奴が何言ってんだか 大正カニの家は無料だが毎日全員で掃除するからピカピカ
興部のルゴーサも無料だが これも地区の方が毎日掃除してくれるので綺麗なモンだ 感謝しろ
698774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 17:42:27.93ID:7mDUJRpC
紋別のライダーチャリダー共和国の復活希望
2020/02/04(火) 18:11:10.87ID:J7YHG77R
>>698が本業の食堂を継げばいいんじゃねーの?
700774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 19:59:58.57ID:de4/GRJd
本業の方が早く辞めてしまったような気がする。
701774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 20:02:59.54ID:839jm2yR
>>697
何でお前に感謝しないといけないの?
702774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 20:57:02.57ID:/qGbpoG8
「感謝しろ」ってのは地区の人にかかってんのが読み取れないのか? 国語0点だな
703774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:16.70ID:KTK2mrlO
句読点も付けられない奴に国語の講釈をされてもね…
704774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 12:48:21.52ID:FSHKS/WY
>>699
>>700
ライダーチャリダー共和国のオッチャン好きだな。
あんなライダーハウスに泊まりたい!
705774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 15:25:16.28ID:KitvJ3bc
やたらとはたの食堂を推しているコメントが多いけど自演か?
706774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 05:32:25.81ID:8OU15UeW
>>705
はたの食堂いいでしょ!
707774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:48:42.24ID:HQJbexo+
そこの爺嫌い
2020/02/07(金) 12:25:38.62ID:PBe1n0XT
はたの食堂泊まった人は、ほぼ知床向かう。
それで羅臼の白樺で再開するw

懐かしいなぁ
2020/02/07(金) 13:38:23.95ID:rrCWRnVk
>>692
自分もオープンからずっと世話になってて年明けに改装手伝いに行ってきた。
この冬は改装と言うことでスキーキャンプとかの受け入れはしてないそうで。
3畳位の個室を15と8畳2段ベットの家族部屋3にクロス貼ってきた。
ゴールデンウィークから営業再会で料金改定する予定らしい。
宿としての収支はトントンだが今回の改装は持ち出しとのこと。
オーナーの1人は旭川で中古車販売店経営、もう1人は旭川地区にリサイクルショップを何軒か経営してるので道楽であることは解るけど、自分も最近は羽振り良いのでポケットマネーで10万程寄付してきた。
710774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 16:15:34.68ID:saq2TJuj
モロに仲良しサークルみたいな所だな…
一見さんが行ったら浮きそうw
2020/02/08(土) 22:14:47.85ID:y9+4CH47
ライハ泊まってる人ってほぼ全員独身だよね
2020/02/09(日) 05:09:29.71ID:iZFqk9Pp
とにかく臭そう!www
713774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 12:35:52.49ID:DIwpBa4w
実際に臭い奴は時々いる。
だいたい週1ぐらいしか風呂に入らない奴。
それを自慢気に語る。
感覚が麻痺しているとしか思えない。
714774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 13:35:40.61ID:OTtOMhvj
過去に臭くてオーナーが苦言を呈したら、逆切れして掲示板に書いたバカがいるぞ。ライダーハウスはホームレスの収容施設ではない。
http://www.fm-taman.com/main_Keiji1.html
715774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 19:06:02.86ID:cDnxOfrj
宿泊業やるってのはそういう客も含むって事だからな 有料シャワー付けたらいい
716774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 21:07:35.79ID:DIwpBa4w
稀に無料(宿泊料込み)なのに風呂に入らない猛者もいる。
2020/02/09(日) 21:43:52.38ID:iNakAciG
>>716
だって何人も入ったユニットバスなんて入らない方が健康的だよな。
女性は無料でも誰も入らなかった。
シャワーだけでもって思ったけどソーラーだからユニット分で湯が無くなる。
結局、翌朝立ち寄り湯に行ったよ。
718774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 23:14:33.42ID:OTtOMhvj
>>717
宿泊の前後に立ち寄り湯に入るならいいんだよ。問題は何日も風呂に入らないやつ。
719774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 23:21:10.84ID:DIwpBa4w
>>717
健康か不健康かは知らんけど、汚れた体のまま寝るのは嫌だな。首の周りなんかは大抵真っ黒だしw
まぁユニットバスなら出来るだけ早く入った方がいいね。
720774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 23:29:12.61ID:DIwpBa4w
>>718
風呂付きのライハに連泊して何日も風呂に入らない猛者もいるんだよ。
風呂嫌いなのか?
2020/02/10(月) 07:54:42.02ID:I9U21cQY
そういや糖質とか精神病んでると、風呂入らなくなるんだっけ?
722774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 13:41:11.12ID:V/KhovDM
>>720
面倒臭いのもあるみたい。あとはメンタル的に病んでる。うちの親父が認知症と診断される直前がそうだった。
723774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 14:44:19.74ID:nyWjdvhC
去年ある道内ユースホステルで2連泊したけど、どう見ても80を過ぎている爺が長期滞在していて俺がいる時は風呂に入ってなかったな。代謝が少ないからか臭くはなかったけど。
抗がん剤の副作用で手足が痺れるとか言っていたけど、それなのに車で来てたのは危険だと思った。
2020/02/11(火) 08:19:11.31ID:oyOLkJHm
やっぱり、臭そう!!!
つーか、リアルで臭いんだろうな!
死ねばいいのに!!!
2020/02/11(火) 09:41:36.32ID:IjF57blA
誰もが年食って死ぬのにね
>>724は不老不死なの?
2020/02/11(火) 11:16:13.13ID:oyOLkJHm
>>725
そーですね♪(笑)

くっせー!!!
ライハは、犯罪行為だから全面的に禁止しろー!!!
2020/02/11(火) 13:05:17.50ID:YSZNgbyg
礼文の桃岩って行ってみたいが勇気がないw
2020/02/11(火) 13:40:56.37ID:fdQZjmZW
>>710
一見さんは泊まれないからその心配は無いですよ。
紹介貰って初めて1人で行った時は紹介してくれた人の事をスタッフや同宿した人が知ってたりして会話に入れたから引くとか疎外感は無かったな。
>>709
メンバーサイトで見ましたよ。
お疲れ様です。
自分も来月風呂とトイレの改装手伝いに行きます。
729774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 19:32:41.43ID:jUW07QWP
桃岩YHは礼文島を縦走したあとで風呂に入ったが、入浴剤が入ってて黄色っぽく
なってた。宿で入浴剤は珍しいと思っていたが、ただ汚れているだけというのを
相部屋の奴から聞いた。

翌日その事実を聞いて早めに風呂へ行くと、透明だったよ・・
2020/02/15(土) 21:12:45.69ID:978B3VNd
>>727
静かなのが好きな人にはお勧めしない
嫌なことを忘れてバカになりたい人向け
731774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:34:57.57ID:0qQ/ZS+r
一度試しに行ったけど、体は休まらないな、あそこはw
とにかく桃岩に限らずユースホステルやとほ宿とかでもスケジュールががっちり決まっていて行動が色々制約される所はダルいよ。
2020/02/16(日) 06:38:01.60ID:kajLmp2C
いちど桃岩行ってみるかなw
733里予口司
垢版 |
2020/02/16(日) 08:58:13.19ID:kTdtCTqD
桃岩ってライハじゃないよね?
2020/02/16(日) 13:00:14.98ID:H+cY/8cz
>>721
それは人による.しつこく洗わないと耐えられない人も居る.
2020/02/16(日) 15:04:29.58ID:gZW+R6Hl
>>733
ライハじゃないよ
ユースホステルだよ
2020/02/16(日) 16:06:43.54ID:R+d3kV52
いいえ宗教施設です
737里予口司
垢版 |
2020/02/16(日) 16:13:00.89ID:kTdtCTqD
>>736
収容施設では?
2020/02/16(日) 17:07:12.48ID:b3QHNs88
まぁ今では珍しくなった古き時代のルールが存続してるユースホステルだもんな
2020/02/16(日) 19:14:19.23ID:WRhhDiKp
ミーティングあるやつか(笑)
740774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:15:18.57ID:osxKS1dU
そう言えば北海道の離島にライハはないよね?
2020/02/17(月) 00:39:20.94ID:AG/b1fow
利尻はなくなったしなあ
2020/02/17(月) 02:42:17.02ID:XTSoztYf
利尻礼文行きたくなってきた
2020/03/06(金) 13:36:29.65ID:PYycwscQ
>>742
利尻礼文ならコロナ大丈夫かな
744774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 00:46:26.82ID:k89tMK7Q
ライハはニューコロナのクラスター感染が起きそう
2020/03/10(火) 02:10:38.58ID:aQdKoGkZ
コロナの前にダニと南京虫にやられるだろ
2020/03/10(火) 07:24:38.02ID:s35QLUjF
くさそう・・・。(嘔吐
747774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 05:31:08.94ID:WsQanUpY
嘔吐倍
748774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 18:09:56.30ID:nBRcTYHr
稚内でおじいちゃんが一人でやってるライハ ライダーチャリダーの宿
一泊千円位で三食食わしてもらった 真冬だったから自宅?の方に泊めてくれたと思う 
松坂大輔のおじいちゃんンチや最北端に連れてってくれた ちょっと面倒臭い時もあったけど楽しかった 
調べたらもう亡くなってるみたいでした 合掌
2020/03/11(水) 19:53:08.47ID:p8v7aWFf
あ〜妙にアットホームなライハあるよな
山口で泊まったところもそんな感じで蛍観にクルマだしてくれたなぁ。
2020/03/11(水) 21:30:32.05ID:eem9v0wE
>>748
ガラスの飾りみたいなのくれる所?

おじちゃん客層によって待遇変わるんだよな
751774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:11:44.47ID:vniKr4zR
>>750
そうそう 多分浮きだよ
二人っきりだから気まずい雰囲気もあったけど今となっては良い思い出
752774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:21:02.75ID:vniKr4zR
函館のライムライト
しなちくさんに連れて行ってもらった秘境温泉が忘れられない
タラの芽って言って獲って帰って天ぷらにして食べたのは正直不味かった
後に本物のタラの芽を見て形が全然違ってビックリした しなちくさんがタラの芽と言っていたのは何なのか?
753774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:34:56.36ID:vniKr4zR
伊豆 ライダーハウスやどかり
多分出来た当初に行った トイレがまだ無くて ションベンはその辺でしてって言われた ウンコは家のトイレ貸すって言ってたけど泊まりで家族全員で出掛けたから借りれなかった
オーナーとは最初に会ったっきり お金も瓶に入れといてみたいな感じ
2020/03/12(木) 13:40:45.64ID:8XEqB+hV
>>748
みつばち?
2020/03/12(木) 13:46:37.20ID:AvvTucxB
旭もなかなか
2020/03/12(木) 17:41:19.94ID:hr8Nvszm
高山植物の盗掘が本業で闇金もやっていて
ライダーハウスは趣味(有料だけど)でやっているところを知っている
757774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 01:58:07.39ID:kPCWSxD5
>>754
ライダーチャリダーの宿だよ
みつばちにも泊まった事あるよ 冬に二週間 利尻に渡るの待ちでね 
一人で大広間に寝るのは結構怖かった 
758774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:48:24.17ID:kPCWSxD5
帯広みつばち
越冬住人がエグかった 
俺がタバコ吸うと「1本頂戴」暫くしてまた吸うと「1本頂戴」あげないと小ちゃく舌打ち
関わりたくないけど着いてくる 飯食うのにも着いてくる 俺が注文した物が来ると「大好物だから一口頂戴」だったら同じ物頼めよ 
キレたら週末に鉄道関係のバイトあるからタバコ買って返すからって我物顔で俺のタバコを吸うようになった
タバコが切れるとシケモクする 俺が買ってくると頂戴攻撃 
しかも留守にすると荷物を漁ってる疑いあり 
将棋しよ将棋しよって言ってくる奴だった 噂では何年か住んでるらしいけど知ってる人います?
2020/03/14(土) 09:47:23.58ID:PDx/+IMF
そんなのが住み着くなんてこと考えたことなかったんだろーな、オーナーは。
760774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:12.18ID:i7iUIkkl
タバコの煙モクモクのライハなんて行きたくないわw
761774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 13:00:25.44ID:YqLDrNQs
>>760
昔の話だから今は違うかも
2020/03/14(土) 19:30:06.25ID:EeNUafrv
越冬住民て、ただのホームレスじゃねえかw
2020/03/14(土) 21:15:38.33ID:NqAIbfWL
今でもそんなライハ有るの?
764774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 22:27:15.61ID:F7q2SrLn
昔、室蘭の白鳥の家で旅人でも何でもないリアルホームレスがいたな。
一方的に自分がしたい話ばかりしてきてウザかった。
2020/03/15(日) 11:44:03.96ID:osw0CPAa
オマエラ優しいな.ちゃんと相手してやってるやん.
766774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 13:39:01.58ID:mLhqzJYv
みどり湯がリフォーム費用をクラウドで集めてるね
https://camp-fire.jp/projects/view/237635
767774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 22:57:22.20ID:h2Pp86Z1
意外と信者が多いんだな。
俺は銭湯の方だけでも二度と行きたくないと思ったがw
2020/03/16(月) 06:54:05.60ID:9iX1e/o5
>>756
どこ?
2020/03/16(月) 16:26:15.51ID:ImX4TYoz
>>768
そのライハのオーナーは利尻礼文についてはメッチャ詳しいよ
高山植物で商売してるんだから当然だねw
770774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:49:38.96ID:q9Xf7tUG
みどり湯ってめちゃくちゃ熱かった印象がある
2020/03/23(月) 06:26:02.94ID:zu/rEbMu
全体的に臭そう!!!www
2020/03/23(月) 12:06:28.78ID:3vn/GxT+
臭そうじゃなくてリアルに臭いよ
773774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 20:55:17.29ID:2Q3sPGAd
知床観光ホテルの跡地、
加賀屋だってな。
名前は白樺荘なんてどお?
2020/04/02(木) 00:18:19.92ID:Qgy24dnf
>>773
ちゃんちゃん焼き名物にしないとな!
2020/04/05(日) 22:25:40.27ID:90WfsI+F
>>773
>>774
もとパチンコ屋ですよね?
懐かしいです。
チャンチャン焼き食べたなぁ。
熊の湯も近かったし。
2020/04/05(日) 22:40:27.20ID:8xVIJoLc
伊豆のライハもいいとこあるよね
ちょっと小ぎれいでダニとか南京虫の心配ないところが好き
2020/04/05(日) 23:07:10.27ID:T+Wt82kA
>>775
宿泊費とちゃちゃん焼きで民宿とかわらんという
2020/04/05(日) 23:15:46.48ID:90WfsI+F
>>777
だね。
たしか宿泊が1000円
チャンチャン焼きが2500円とかだったかな?
779774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 07:07:29.69ID:Jrf/pW22
>>775
ボーリング場では?
780774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 09:32:13.55ID:CqEb1eFk
>>779

ボーリング場だね。
781774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 13:06:59.04ID:p4adxZNm
今年のライハはコロナの影響でほとんど閉鎖していそうだな(泣)
2020/04/07(火) 13:26:53.97ID:tJtHXgaZ
やはいね
2020/04/08(水) 01:04:08.30ID:MzhGKrwo
>>779
>>780
懐かしいですね。
高くても良いから、チャンチャン焼き食べたいです。
2020/04/09(木) 22:10:43.98ID:ChGtTYgf
>>783
ちゃちゃん焼きのタレ勝って
キャンプか自宅でやると良いよ
785774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 01:14:33.18ID:7pECMG5J
GWはライハで宴会します。僕はウイルスに負けない身体です。
786774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 02:43:01.61ID:QHLi3bgm
白樺なつかしー!
熊ノ湯も近くで良かったよな。
787774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 22:27:53.55ID:emonlS8C
https://i.imgur.com/1DXyreQ.jpg
草生える
1度経験あるがわりかしよくある事なのかこれ
奢ってくれるの期待して金あんの?って言ったらどっか行ったけど
2020/04/15(水) 22:30:06.93ID:AmqSYV0d
よくある
マウント取り
789774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 23:12:08.31ID:l1ec151r
>>787
そのネタ使うの何回目だ?w
790774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 17:21:12.30ID:Ug7Zrxee
ライダーハウスてGW中やってるの?
2020/04/24(金) 17:49:21.48ID:zmT2Ss4d
クラスターハウス?
2020/04/24(金) 19:15:55.09ID:/eaiqU/G
毎年GW営業している所も、4割が休業と予想
793774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 19:54:18.81ID:KI/Fq+n+
自治体でやってるような所は下手したら年内は無理だと思います
2020/04/25(土) 06:08:40.63ID:5BC/Coq7
去年、消防法対応で閉めたところ多かったみたいだけど
今年はそれに輪をかけてやってないとこ多いだろうな
795774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:42:01.33ID:JTQT/UnL
みどり湯なんかはやりそうだな?
2020/04/25(土) 13:17:52.84ID:ZNtGyW34
他県ナンバー見たら石投げられる時にライダーハウスに泊まったらどうなる事やら
797774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:42:53.04ID:I3v1LTvF
>>795

肩くんで、大地を歌おう!!

濃厚接触w
2020/04/26(日) 08:10:18.13ID:vW8QvaWB
みどり湯クラスターw
2020/04/26(日) 08:18:13.78ID:m4HKAOMX
>>796
石を投げるのは石を投げるほうが悪い
800774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 23:27:23.11ID:S8AtK06X
一番大好きなカニの家が今年は閉鎖するのがショックだわ
801774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 00:59:06.93ID:5WmBVlFB
雪月花廊もキャンプ場も含めて当分は休業らしい。
今年は微妙かな?
2020/04/29(水) 07:12:49.86ID:ZOB7v9Me
>>800
えっ、大正カニの家ですか!?
2020/04/29(水) 12:07:19.97ID:tn7nCguD
コロナを機に閉鎖するライハ増えるんじゃない?
時代に合わないし
2020/04/29(水) 17:05:54.62ID:ZOB7v9Me
大正カニの家、今年度閉鎖ね
今年はじっとしておくか
805774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 17:37:55.55ID:5WmBVlFB
相生や屈足も当分は休業となっている。
多分秋になっても無理だと思うけどね?
今年は行けてもキャンプ主体だな…
806774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 23:26:13.34ID:GQAKgS/0
みどり湯は5/7からやるみたいね
2020/04/30(木) 02:20:48.88ID:gglOJbDy
本業の銭湯だけじゃね?
2020/05/01(金) 08:52:32.09ID:Bzv2ONeT
泊まるとこがないだけならまだしも、バイ菌扱いされた上に「内地から新コロ持ってくんな」って迫害されそう。
2020/05/01(金) 12:12:33.89ID:n4g7a0eH
実行に移さなくても内心はそう思われるんだろうな。わざわざ嫌な思いをさせに行く事もないか。
810774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 12:21:32.48ID:N4YkCRiD
中国人から直接貰って自分らが循環させた癖にそれをすっかり忘れて内地のせいにする道民って糞だと思う。
今、札幌なんて東京よりヤバいよね?
千歳も結構ヤバいみたい。
2020/05/01(金) 12:29:35.48ID:iOT/u+sD
年寄りの親戚が札幌にいるから心配ではある

葬式行けないし
2020/05/01(金) 12:37:52.56ID:uWoVTBME
両親が10人と11人の兄弟姉妹で
いとことか70人くらい居る

近い親戚でも会ったことない人多いわ
てか、存在を把握してないw
2020/05/01(金) 15:57:18.84ID:1wDq2sIc
>>812
母方のほうが夏休み里帰り(地方)とかで仲がよかったりする
父方は都内で歳も近く、やたら進学とかで比較されたので
かえって付き合いがない(都内だったら学校の友人んと遊ぶ)
814774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 00:16:48.46ID:fONZikEJ
>>810

内地の人間は、自分たちの事を「内地の人間」って、
言わないけれど、道民が道民をクソって叫ばないで!
2020/05/02(土) 11:02:26.36ID:Uen9tzf7
紋別のライダーチャリダー共和国がなくなったのは悲しい
816774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 06:21:04.48ID:4/JnkSnJ
さすがに今シーズンは北海道に行けてもライハに泊まれる見込みはほとんどないから過疎っているなw
817774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 22:40:11.07ID:W2dmDvIJ
今シーズン休業を決めるのが早すぎる
818774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 07:48:44.38ID:sHa5/9XV
2020年休業 咲来、中頓別、中川町、カニ
現在閉鎖中 鏡沼、比布、苫前、相生、屈足
7月1日オープン予定 計呂地
819774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 23:13:06.07ID:6OVvg5EA
カラオケやらないみどり湯だったら行ってもいいかな
2020/06/11(木) 08:20:45.20ID:ozYF2laA
>>819
カラオケの無い みどり湯 なんて みどり湯 じゃあ無いのです。
マトモな人にはそれが解らんのですよ。
2020/06/11(木) 11:47:24.03ID:8BttWn0z
わかるなそれ、ボクもまともじゃないから年に一度のあのノリが忘れられないわ。
822774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 07:54:04.98ID:+AJdudgP
市町村営のライハはやってるのかどうかの情報がわかりやすいけど
個人でやってるとこは情報があまり無いなぁ
わかったら教えてね
823774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 08:20:23.13ID:5Yiggicm
帯広の「にしな」、良かったな
清潔な古民家って感じで”北海道の短いさわやかな夏”を満喫出来たんだ。
824774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 11:15:47.58ID:/+Vufr0x
勝毎花火の日に泊まった
ぎゅうぎゅう詰めだったな
825774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 11:40:47.63ID:iRFIPI2B
>>823
立地も良かった。
温泉の銭湯、食べ所もいっぱいあった。
懐かしい。
ところで建物はまだあるの?
826774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 11:44:06.00ID:b9DgsKGU
>>804
タダで利用してるのに
文句ばかりのライダーなんだから
そのまま閉鎖した方がいいわ
2020/06/12(金) 12:14:01.20ID:m+HelUKF
無料だとあの程度の決まりも守れない、受け容れられない民度の低い奴等が来る事が多いのかな? そういう輩に鉢合わせたことが無い自分は幸せ者だな。
2020/06/12(金) 12:17:01.24ID:OpHWDEj/
帯広はいつもホテルホリデーだった。
2020/06/12(金) 12:35:24.07ID:Gh4nY0Pb
上士幌の北の方、糠平の手前にあったハーブ喫茶兼ライハの『TEEPEE』、閉めちゃったんですね
噂ではマスターお亡くなりになったとか…

青春の1ページの場所だったので、とても残念です
830774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:47:31.38ID:b9DgsKGU
>>828
自分は、レッドバロンのライダーハウス
831774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:54:07.40ID:/X2f0sEA
今年はバロンの宿は休業だな…
帯広は行かないけど他に稚内はロクな宿がないから困る。
今年は墓場の上のキャンプ場かな…
832774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:02:53.62ID:APOlKpWf
>>829
閉めて7、8年くらい経ってたはず
2020/06/12(金) 14:14:18.99ID:pzU49YCg
海員会館やキャンプでいいんじゃね?童夢温泉に泊まれればなー
834774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:02:33.30ID:J5JuYdei
開いてるライハはすべて泊まる候補に入れとこう
835774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:08:19.11ID:J5JuYdei
はちのす
昨日 5:25 &middot;
RIDER HOUSE CAFE Pit【道東】
「6月2日に一泊させてもらいました。
ライダーは一人でしたが住み込みの若い人が一人いました。
コペンに乗っているここの奥さんが超美人です
今回で計五泊目ですがまだ二回しか会ったことがありません、会えたらラッキイだと思って下さい。
北川景子クラスです。」
2020/06/13(土) 00:13:25.98ID:YQVaDsNm
きもちわりぃ
2020/06/13(土) 00:35:43.05ID:7xkme1HT
>>833
海員会館もう無いよ
2020/06/13(土) 08:32:21.87ID:W7aHn7YD
>>837
あそこのじっちゃんが焼くこげこげの朝食トーストが思い出深い
隣のテーブルではロシア父さん(やはり船員?)が子供連れで朝食とってた
ロシアの炉はお人形さんみたいで可愛かった
839774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 15:34:39.40ID:q+Y2p0xH
ライハって何するとこなの?
840774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 16:04:29.20ID:avlSZoMq
https://ja.wikipedia.org/wiki/ライダーハウス
841774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 18:26:54.49ID:rHReiBAo
>>839
オナニー
842774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:25:00.44ID:E5y4qUbm
雪月花廊はいつの間にか営業再開している。
体育館で寝れば密にならないだろう?
2020/06/14(日) 04:09:24.20ID:WNmFfTq1
>>838
朝出発しようとしたらゴツいロシア人達が俺のバイクを見ながらあーだこーだ話してて、恐くてしばらく隠れてたという情けない思い出が…
2020/06/14(日) 11:04:30.56ID:kZbTZpYE
それはそれは、恐ろしや(定番のツッコミ)

で、バイク何乗ってたの?
845774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:23:45.22ID:FR6Zl1EM
ロシア人ってイメージと違って華奢な人が多いけどゴツいのもいるんだな
2020/06/14(日) 12:50:24.76ID:d2WKxSt5
カラシニコフ
2020/06/14(日) 13:18:12.93ID:FO1lnhHM
辛子煮娘腐
2020/06/14(日) 14:27:39.60ID:WNmFfTq1
>>844
ZX-11でした

>>845
ゴツいのとツルパゲがいた
2020/06/14(日) 18:51:30.92ID:kZbTZpYE
エリツィン&プーチンとか怖すぎw
850774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 08:19:43.33ID:n5GsI47a
>>780
遅レスすまん。
白樺は元ボウリングとパチンコ、ビリヤードと遊技、アミューズメントの集合体。
ライハ寝床があった側がボウリング。国道から向かって左側がパチンコ。最奥にビリヤード。
台数も規模も大したことないアミューズメントだったところ。
パチンコ台は国道から向かって左側のガラス扉から見えるし、ビリヤードはライハの奥の扉の奥の部屋に鎮座してた。

パチンコ玉は無限にあったから、白樺の木の枝をYの字のパチンコにして、近くの看板目掛けて撃って遊んでいた思い出。

https://i.imgur.com/IaKAt4R.jpg

https://i.imgur.com/mhmiOya.jpg

https://i.imgur.com/1BRhcG6.jpg

https://i.imgur.com/3yz8fBc.jpg
2020/06/19(金) 15:50:14.19ID:+uaziA7J
>>850
おぉ懐かしい(・∀・)
また行きたいなぁ・・・・
852774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 22:38:11.56ID:PJZmHD9B
知床観光ホテルも1回泊まっとけばよかったな
自分が体験しないとわかんないもんね
じきに無くなってしまうようなライハを教えてね
2020/06/19(金) 22:50:41.37ID:bfBs+C34
ヤドカリとかなくなってもおかしくはないとは思ってる
蜂の宿は無くなってクリオネは形態変えたし
854774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 00:29:19.21ID:ycuTt/4N
ポケットマップのライハが何軒残っていることやら
855774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:34:30.00ID:MqRFo/ei
ライハって儲け皆無だからな...
騒ぐと近所からクレーム来るし、
乞食みたいな変な主みたいな長期滞在者が出て来ると迷惑だし...
オーナーからしたらデメリットしかないw
856774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 09:34:59.61ID:U7HiW5Pe
1000円以上する所なら儲けはあるだろ。
勿論それだけでは食ってはいけないけど。
2020/06/20(土) 12:42:10.43ID:xH1eZobL
素泊り3000円くらいはとらんとやっていけないみたいよ
人件費クリーニングなんかで。
2020/06/20(土) 21:19:03.55ID:VHSb/oM4
何にせよ宿としてやって行くには有料でソレナリ料金とらないとね。
30年近く前の若い頃の無料はありがたくて掃除してから頭下げて出ていったけど、現在はビジネスホテルやビジネス旅館ばかりだ。
朝付で夜は街の居酒屋で食事してるよ。
クリオネの年配差別からライハは控えてる。
他のライハで酒とツマミ差し入れして輪に入ろうとしても何かケツの座りが悪い(*T^T)
老害って程ではない50歳。
2020/06/20(土) 21:33:18.84ID:xH1eZobL
クリオネの年齢わけってライハと共に無くなったんじゃないの?
基本キャンプとログハウスしかなくなってるし
2020/06/20(土) 21:45:09.40ID:Xpca7YW/
昨年の夏北海道を回り初ライハだったんだが年齢層の高い事に驚いた。どのライハも平均年齢40を大幅に超えているように見えた。
なので若手も年配者も同席になる場合が多いんだがどこでも割と楽しく飲んでいたように見えた。どちらかと言えば若手が気を使ってくれてたように思う。
861774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 22:04:28.43ID:YEE1w5r8
>>859
撤廃された。公式サイトに書いてある。
862774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 03:41:51.80ID:vPwAnScU
とほ宿で食事の時間だけ若者と会話する程度で良いのでは?
自由時間を優先する若者を縛るのは良くないし、年配が気を遣うべきだ。
会社の飲み会で2次会以降も付いてくると迷惑なんだし。
よほど若者から ご一緒したいとリクエストがあれば別だが。
863774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:33:58.04ID:uzxA6eVZ
>>860
若い人が気を使わないと怒る年配者がいるからな。職場の年功序列気分が抜けていないんだろう。
2020/06/21(日) 10:42:01.10ID:MbGAKviv
そうだな
中華4千年の歴史を見せてやれ
865774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:14:35.16ID:TZx2THTv
>>863
自分が無神経だと気付かない若者も結構いると思うよ?
2020/06/21(日) 11:56:55.67ID:+fm+W8gU
俺に言わせれば99%の人は無神経
世の中IQの足りないのが多杉
867774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 13:57:13.86ID:uzxA6eVZ
>>865
だまれ老害
2020/06/21(日) 14:39:18.64ID:+fm+W8gU
亀の甲より年の功
2020/06/21(日) 15:47:18.97ID:9x26pEBE
>>860
若者が目上に気を遣うのは当たり前じゃない?
自分達も若い頃は目上に気を使ってきたんじゃないの?
中には>>863みたいなキチガイもいるけどそういうのは誰も相手にしない
2020/06/21(日) 16:06:19.22ID:XUvxbyT1
年の功よりマンのコウ
2020/06/21(日) 17:42:05.27ID:azJX0phv
>>869
気を使っていたとしても年配者が必要以上に上からだったり自分語りし始めたら若手は露骨に無視して自分達だけで楽しく話してたな。俺はアラフォーなんでアラサーとも楽しく話せたし年配者とも問題なかったんでそう言う場合年配者の話を聞いていた。でも年配者の話は総じて面白くなかったな。
あと25以下になると話があわず難しかった。
872774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:18:20.09ID:VUD/S67r
>>871
年配者の自分語りほどつまらないものはない。特に人生の訓話を話すみたいな人はね。いまは聞かれた事は答えるくらい。
2020/06/21(日) 20:34:15.59ID:lO6hKo/G
>>868
年の功より亀の頭
874774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:18:05.48ID:tfJzSsJi
>>872
じゃあお前も爺に自分語りしてやれよw

まぁ語れる程のボキャブラリーがないからここで負け惜しみを言って自分を慰めているんだろうなw
875774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:11:40.20ID:uRCsDHy0
2002年に俱知安付近でライダーハウス作るから手伝ってくれって声かけられた
労働条件は宿泊費と食費と飲み代がタダ
何日か働いたけど喧嘩別れした オーナーは多分オフ系の元プロライダーとか言ってた
そこって開業したんかな? そこで超怖い体験した 北海道と沖縄でしか心霊体験した事ないんだけど
876774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 01:19:01.78ID:6JAvqnve
>>874
なんだ。年配者ライダーか?
877774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 08:49:41.03ID:bABC2a+H
>>875
行って見ればいいだろ?
まぁ聞いた事はないから開業はしてないだろうな?
今は別荘か廃墟になっていると思うよw
2020/06/22(月) 09:22:28.94ID:+P7uQJcs
>>868
年の功よりコロナの功
879774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 07:27:43.17ID:FAafT9hZ
>>850
懐かしい。
チャンチャン焼き食べながらの飲み会は楽しかったな。
写真ありがとうございます。
2020/06/23(火) 09:09:59.36ID:zyF7O3nG
ライダーハウスに来る40代以上の高齢者は癖のあるのが大半
話も自分の昔話始めたり、ボラれたとかそんな話ばっかりでつまらない
話の端々にケチ臭さ感じられるし、たいてい独身
仕事も非正規か無職っぽい
旅での楽しい出会い求めて行くとがっかりする、自分はがっかりした
そういう人がいないとほ宿に数千円払って泊まるか、キャンプがいい
881774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 10:23:22.68ID:+jyhju2h
>>880
徒歩宿にもいるよ、そういう高齢者。俺も高齢者の年齢だけど、そいつらが嫌でビジホ、個室のゲストハウス、個室の民宿、キャンプ、バンガローとかにして、ドミトリーは避けてる。
882774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 11:18:51.37ID:MBxfWhi2
とほ宿で一番厄介なのは宿主以外とは話をしようとしない宿の信者。
まぁその手の人間も基本的に自分語りしかしないから話をしても仕方ないかも知れんが他に客がいないような時は気まずい雰囲気になる。
2020/06/23(火) 19:11:39.04ID:VymIpOvW
どこだろうと外れはいる。バイクだろうが別のジャンルだろうがいるよ。
誰も関わってくれなかったんだろう。かわいそうに
でも当たりもたくさんあるから旅はおもしろいな
884774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 03:01:16.92ID:YS+Zcby9
>>881
ライハ混んでて入りそびれた厄介が、
サクラマスみたいに遡上してくるんだよ。
虻に噛まれるよりマシだと割り切るしかない。

だが本当に困るのは、女が来ると絡み出す厄介。
ススキノに隔離してくれ。
2020/06/24(水) 23:08:13.02ID:S847ezSM
ライダーハウス広谷って知ってる人いない?
親父さんとおばさんが面白くて楽しかったなぁ
15年以上前だけど年賀状来た時返事出せばよかったなぁ
886774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:14:34.64ID:zo5fYNs2
広谷、好きでよく泊まったよ。
夕食が美味しかった。
2020/06/24(水) 23:51:17.96ID:k1a4KbMF
広谷行った。壮瞥でしょ
888774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 07:31:25.72ID:TQ39QALa
口コミで聞いて地図に情報を記入したけど、壮瞥はあまり行かないので結局行ってない。
889774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 15:31:31.29ID:rfhoo2ft
>>877
行けるなら行きたいんだけどね
890774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:39:37.59ID:vbh5XOmG
俺が見てきてあげるよ
どの辺?
891774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:14:30.12ID:DBY81xm9
>>884
彼女とオロロンルート、道央ルートで別れて最北端現地集合ツーリングした時に「1人じゃ危ないから」「走りが未熟だからサポート必要でしょ」なんてこと言って童貞や偏屈ジジイがついてきてたのにはドン引きした。
待ち合わせしてるからって断ってるのについてくるらしい。ホクロから毛を生やしてる髪ペタンコの世紀末リーダー伝たけし似の童貞紳士の顔が忘れられないw
2020/06/25(木) 22:58:23.06ID:7OEfykQf
仮にそれが実話だとして、そんなこと彼氏にベラベラ話す女ってマジクソじゃね?
2020/06/25(木) 23:15:39.05ID:iqSMZ0mv
いやそりゃ彼女からしたら気持ちわりーし聞いてほしいだろ
別に童貞は犯罪じゃないし気にすんなよ
2020/06/25(木) 23:49:10.17ID:2TlcFAGT
いやストーカーされてた訳だし仕方なくね?
2020/06/26(金) 00:32:19.53ID:0x35N0M3
ライハで夜に話しが盛り上がり、その翌朝
ライハ女「今日稚内でしたよね、一緒に走りませんか?」
ボク「オレはなぁ、オンナとは連るまないんだわ。先に行きな、後でブッちぎってやっから。」
約束通り音威子府辺りで中指立ててブッちぎってあげたよん♪
896774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 01:36:42.36ID:oHPBhmaa
>>895
逆だろ

ライハで夜に話しが盛り上がり、その翌朝
ボク「今日稚内だよね、一緒に走らない?」
ライハ女「私は連るまないんです。(先に行きな、後でブッちぎってあげるから)」
約束通り音威子府辺りで微笑みながらブッちぎってあげたわん♪
2020/06/26(金) 02:55:08.12ID:w49vVDt2
高齢道程ってほんと気持ち悪い
898774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 06:33:05.28ID:BPFj2bBk
この童貞は守り通してきただけだ。
2020/06/26(金) 07:05:42.96ID:0x35N0M3
>>896
現実的ないい出来でないの♪ ただありがちなシチェーションで盛り上がりには欠けるけどね
900774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:16:22.41ID:7Px4mM0M
>>892
実話だよん(2017年)
童貞リーダーのタケシやその他はだいたい富良野あたりからついてき始めたらしく全然ソロツーリングを堪能できなかったとのこと。
ソロキャンプしてみたい、念願の北海道を自分のペースで(いろんなとこでとまって景色みたり写真撮ったり)走りたいを実現できたというのにコレだからね。
大学生でアニメ声で童顔、細い小さい体にジャケットが破裂しそうな無駄にデカい胸、ツーリング用にオレが貸したフルカウルの似合わない大型スーパースポーツ乗ってミラーレス一眼レフ持たせてたんだが話しかけられればきちんと挨拶するコだったので勘違い野郎達に「お、おれが守らなきゃ」とか「これは出会いだ」とか「このコは絶対アニメやマンガが好きだ」とか「処女に違いない」とか思わせてしまったのだと思う。バイクに貼られた「ばくおん」のステッカーと話を合わせられる程度のマンガやカメラの知識もまずかったかもしれん。
タケシ以外の他についてきてた童貞紳士Aは「ストーカーから守ってやる」と言いながら自分がストーキングしてくる正義のサイコ野郎でキャンプ場で夜に彼女が真っ暗なトイレ行く時にもライトを持ってついてきて道案内、そのまま入り口で待機して聞こえてくるであろう音までチェックしてくれる変態。昼間は後ろからケツとライディングフォームをチェックしては「女のコは250の〇〇に乗った方がいい」だの「バイク専用ジャケットを着てプロテクターをつけるべき」だのボランティアでライディング技術指導をしてくる。
白髪まじりの中高年のおっさんは常に目線が胸を見ていて休憩の度に「暑いし熱中症になる前に上着脱ぎな」ばかり言ってくる視姦おやじ。ワンチャン狙って「良い露天風呂がある(混浴)」と断られても何度も誘う不屈の魂の持ち主。ただ視姦おやじに関しては彼女との遭遇時に彼女にも落ち度はあった。一瞬とはいえ早朝のキャンプ場でノーブラ白T1枚で歯を磨いてるところに挨拶され、笑顔で挨拶を返し爽やかに雑談した彼女にも落ち度はある。後でその白Tでノーブラを検証したら乳輪もぽっちもくっきりでした。
どいつもこいつも最北端で待ち合わせしてる話をしても聞く耳持たず「シャイなんだから」と都合よく解釈してたようで、タケシが最北端のモニュメントで俺と彼女の感動の再会を絶望的な顔で見てたのは印象深かったよ。
901774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:17:50.53ID:7Px4mM0M
あ、タケシには三角のモニュメントでカメラのシャッター押すのをお願いしたら快諾してくれたからオレ的にはいい人。
そんな話を帰りのフェリーでセックスしながら聞いてたんだけど視姦おやじの話をしながら何度もイクんだよね。
その点>>892の言うことはあながち間違ってなくて本性がビッチな彼女は秋が来る前に他の男に乗り換えてどこか行きました。カメラもまだ返してもらってない。

長文嫌いな人いたらごめんね〜
2020/06/26(金) 08:18:00.91ID:PNy0NAyZ
あーあ、妄想炸裂しちゃった
2020/06/26(金) 10:38:46.72ID:v3PN2Dss
>>900
童帝妄想そのままかよ!
904774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:53:23.08ID:lAfMkmpP
昔はこういう金魚のウンコみたいに1人の女に複数の男がついて回っているシーンをよく見かけたなw
最近は見ないけどw
2020/06/26(金) 11:05:56.78ID:bh7a7PBL
ずばっと一瞬で決めたい
爆死か極楽か結果は1つ
2020/06/26(金) 12:00:01.74ID:v3PN2Dss
先日NSRで旅立ったおじいちゃんみたいな往生は、バイク乗りの理想ではあるな。
まぁ後処理大変だけど。
2020/06/29(月) 02:20:19.08ID:PgVQTLha
上の長文キメぇ!
908774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:50:07.75ID:zEYtDjw+
よう童貞リーダーw
2020/07/01(水) 21:38:37.97ID:n8Vo2CXZ
どどどどどど
2020/07/02(木) 00:09:43.73ID:lOrEFLkT
ここにはWizardがおるな…
2020/07/03(金) 04:10:25.67ID:AUIu91/T
一合一会とかだと集まってキャンプやったりとか凄い楽しかった事もあるんだけど
過去に北海道でつるんでたグループとかの中に入るならよく見極めないと後悔するよな
途中離脱しても行く先々で休憩する場所とか被るからな〜
2020/07/03(金) 07:51:35.57ID:ned5kr13
ねぶたとかな
2020/07/05(日) 20:50:48.92ID:MCT6Tr9P
無職のバイクのりがねぶたに集まるのなんで?
914774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 22:03:32.69ID:0lQt3B8s
ねぶたに限らず祭りに集まる奴なんてそんなのばかりだろ?
2020/07/05(日) 22:46:45.15ID:K/ecrSB7
松前藩のサムライダー祭りにいけ
916774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 23:19:32.66ID:67PYgnqx
いずれにしても今年の祭りは中止ばかりじゃね?
ねぶたもやらないし、大曲の花火大会もやらない。
2020/07/06(月) 01:57:49.51ID:8twPoc0v
あの、だんじり祭りが中止だもんなぁ
極道もコロナ対策か
2020/07/06(月) 20:11:33.80ID:dq+kzICi
>>917
でもドンパチはやってるけどな
2020/07/06(月) 20:49:50.31ID:W1YBxSJT
90年代後半に羅臼のライハでパクられた車載工具と自炊用具を留萌のライハで回収したよ。
工具も自炊用具もサンドブラストで名前刻んで有ったから。
犯人には個別に焼き入れておいた。
920774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 21:18:03.33ID:4hngEw4d
「こら!てめぇ、尻貸せや!」
2020/07/07(火) 08:36:52.13ID:qUMJcHq2
なんで北海道ばかりなの?本州は教えたくないの?
922774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:04.98ID:ZYb6eJSi
九州はあるけど本州のライハは行った事ない。
2020/07/07(火) 11:13:24.58ID:b3BnLAl7
>>920
霧多布が別名ホモタップでオーナーがガチホモだから泊まるの辞めたほうがいいって聞いてたんだけどマジ?
924774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 11:42:04.90ID:kKcWhJcr
そんな大昔に廃業したライハの質問されてもどうしょーもないわw
2020/07/07(火) 12:51:37.54ID:MH6vJsbR
じじい昭和の頃の話を、さも最近の話のようにするからなw
2020/07/07(火) 13:06:47.67ID:xkHErvvH
山口のライハは泊まったかな
2020/07/07(火) 16:41:42.72ID:XXALVM+R
>>924>>925
食いついているオマエ等もエエ歳してるやろ

アホ丸出しやでw
928774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:22:13.28ID:6MoogLn4
>>927
お前ホモタップの元オーナーだろw

奴はバリバリの関西弁を使ってたぞw

まぁ俺には勧誘はなかったけど、疑わしい言動は色々あったわw
2020/07/07(火) 18:35:05.78ID:AFkkafNU
>>926
感想教えて
何年前かも
930774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 19:45:56.76ID:ZuBQgEvi
今年は北海道のライハどうなんだろ?漁師は行きたいけどやってるのかなぁ
2020/07/07(火) 19:55:17.73ID:HCoGTsfP
>>928
50歳代?
2020/07/10(金) 08:33:49.21ID:oUxbcUsB
北海道は直線番長と腫珍しか楽しめない。
2020/07/10(金) 12:33:20.22ID:6vkKGGnY
>>932
そうだよねぇ。北海道ツーリングは21年連続で行っているけれど全く楽しめないw
ww
934774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 13:51:08.75ID:VcbEu5f4
海道ツーリングは飯とススキノだけでバイクで行くところじゃない
2020/07/10(金) 13:58:30.83ID:0JESRHwS
自転車だよね〜やっぱり♪
2020/07/10(金) 14:01:33.22ID:v0G7FWEU
ケツ痛くなる
937774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:11:49.19ID:0mgmFirQ
自転車だと高確率で道端で寝る事になるよな
2020/07/10(金) 22:28:17.81ID:rsAcrDay
国内感染者400人超すw

2020年7月10日 19:31
共同通信共同通信社

7月10日に国内で報告された新型コロナウイルスの感染者数が400人を超えた。
緊急事態宣言解除後の最多を更新した。
2020/07/20(月) 21:26:49.92ID:MfR7+NbS
今北海道のライハはどうなってるんだろう
旅人はいるのだろうか
940774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:38:07.37ID:ekm5GWCI
列車で比布駅の横を通ったらカーテンを閉ざして駐輪場はガラーンとしてた。
咲来は雑草がボーボーで窓に越冬の為の板をはめたまま。
941774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 23:39:06.91ID:lGUwjG9R
>>940
咲来も比布も2020年度は休業
2020/07/21(火) 05:09:24.81ID:rESknJYw
>>933
北海道の林道行きなさい
2020/07/25(土) 12:21:34.50ID:YSl62IE6
林道はいいよね、何かあったら大変な事になると思うとドキドキするよ。
2020/07/25(土) 13:53:48.80ID:boUblfPf
クマに遭遇してから怖くて林道卒業したわ
2020/07/27(月) 10:14:39.65ID:v+uVlgDS
>>939

みどり湯のブログみてみ?
2020/07/27(月) 13:59:15.56ID:gDliXczn
>>945
盛況やね
全体的にそれなりに来てるのかな
しかし相変わらず平均年齢高い
947774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 17:59:36.36ID:/4hCewYp
>>945
キモオタみたいなんばっかだね 
2020/07/30(木) 00:06:49.79ID:b5TQKUnq
>>947
オレも入ってんだからキモヲタばっかりって事はないだろ
949774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 10:15:18.11ID:iqOkRIAj
稚内のライダーハウスの中山のおっちゃん知ってる人おる? 
2020/07/30(木) 13:00:04.71ID:dglPD4IT
オタクじゃないのにキモオタに見られたとしたら最悪だな
2020/07/30(木) 13:18:21.34ID:NAEJapqH
バイク乗ってる時点でオタクだろ
2020/08/13(木) 09:18:29.42ID:K/cxugn3
>>932
その他所から来た直線番長が、隠されたステルス三脚の存在に気付かないで高速度で通過!

その先で鳥もち棒を出したおまわりに、道端に誘導されたのを目の当たりにしたのは
ビビった。俺も💦って思ったから。

こっちは直線番長に発射されたステルス波を、持っていた電探でキャッチしてたから
ヤってる事は分かってたけど。
ただ三脚は巧妙なとこに隠してやがって、走りながらでは気付かなかった(>_<)

教訓:単独走行では速度を落とす
2020/08/14(金) 14:47:01.41ID:MABgviDF
ヘリで追走検挙は聞いた事あるだけで見た事無いなー
警察は田舎の牧場周りのノーヘルにサンダルでバイク乗ってるジジイも検挙しろよw
2020/08/14(金) 15:19:08.18ID:PeWusimB
大阪府はヘリで追ってる
オービスもバイク対策で後ろからも撮影(ナンバー撮影w)
955774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:07.69ID:0muvWWPe
後ろからのオービスって東京と大阪に一箇所づつじゃなかったか?
2020/08/19(水) 15:51:22.45ID:8mEyhb0+
オービスは顔とナンバーが同時に写らないと無効
2020/08/25(火) 21:25:17.58ID:qXFAKD82
飛ばすやつは全員捕まって10年間免許取り消しで良いよ
衆議院で議員やってるおじさんに言っとくわ
958774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 00:07:32.24ID:fQUqvyVd
宗男か?
959774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 21:49:41.36ID:rotFTFf6
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Zで羽田圭介が、
ツーリングで新得駅前のコンテナに無料で泊まれる宿がある言ってたけど、
いや、とっくに無いから。
2020/09/14(月) 21:54:57.13ID:b+ymTgfM
くったりはある?
961959
垢版 |
2020/09/14(月) 23:02:58.34ID:rotFTFf6
>>960

あるよ
962774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 07:27:24.30ID:bK2P/mLt
今年は閉鎖しているけどな
963774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 13:59:51.83ID:/0DCTP24
宿主と常連が、そこにいない客をディスって盛り上がる
それを聞かされ酒を飲むオレら
そんなライハが長野にあるんです

久しぶりに利用したけど多分もう行かない
以前はいい思い出しか無かったのに残念
964774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 21:28:22.55ID:LTBPIErQ
和琴にあっためぐみやというライハの婆が会った事もない人間の話をしてきて迷惑だったな…主に自分の孫の話だけど。
2020/09/21(月) 21:57:49.14ID:dl1qyFvE
だいぶ昔だな
966774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:36.77ID:FeeTUUqi
ライハは今の時代にはもう必要ないんじゃないか
967774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 19:31:02.54ID:obuNP/YP
ライハだけではなく相部屋の所は淘汰される予感
2020/10/18(日) 19:53:44.40ID:X90oV5pu
コロナ的には怖いな
969774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:13:30.98ID:Jdvzwlx1
http://art41.photozou.jp/pub/140/3184140/photo/239813726_624.v1471182440.jpg
970774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:14:32.83ID:Jdvzwlx1
https://tabibike.net/wp-content/uploads/2017/09/DG8NLPsU0AAyiTp-e1504538108754.jpg
2020/11/03(火) 20:17:35.34ID:2Q0YlEW7
>>969
50才以上か、、、、、
ヤバいギリギリだわ
972774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 21:01:58.39ID:n7McyURA
老人はライハ卒業して、せめてゲストハウスくらいにしろよ。
本当ならホテル宿泊くらい当たり前なのにさ。
973774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 21:36:01.99ID:OY+2lUqG
>>970
その画像何回使い回した?
974774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:04:52.17ID:LdirPxsn
ライダーハウス クリオネ は最低だね、客のジジイも最低
料金が安いと来る客はレベルの低い客が集まる、値段に正比例
2020/11/18(水) 12:42:30.30ID:M02awJ1a
閉鎖した所に何時まで粘着してんだよw
976774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 19:07:19.72ID:681m6xb9
廃業したのか?
いずれにしても行く気はないけど。
2020/11/18(水) 22:45:21.88ID:UyPiJts2
チンカス>>975
ライダーハウス クリオネもGoToやってるぞ
いずれにしても行く気はないけど。
2020/11/20(金) 15:43:35.83ID:On7tEXoM
紋別のライダー&チャリダー共和国って食堂も閉めちゃったの?
979774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 21:12:23.30ID:5a9aKa0t
同じ質問を何回もする認知症乙
2020/11/26(木) 23:05:03.75ID:aBf8l3/K
>>708
それな!
981774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 09:01:17.01ID:WE5vVFpS
蜂の宿とヤドカリは行けたけど、クリオネは行けなかったなぁ。しかしクリオネなんでそんなに恨まれてんのかな。
982774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 10:08:37.01ID:/EC82JHb
今年はライハは行ってないなぁ…
いつも行く所が閉鎖していたから仕方ない。
このスレも全然伸びないみたいだしコロナが落ち着くまで次スレはいらないだろう…
2020/12/25(金) 11:24:57.67ID:uH6T4JEs
>>981
俺も一回しか行ったことないけど感じ悪くもなく、
他の人のマナーもわるくなかったよ。
張り紙見ても「酷いやつがいたんだろうなぁ(苦笑)」ぐらいにしか思わんし
984774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 13:12:57.17ID:SVPShUMj
クリオネは、年齢制限したら
良くなるんじゃなく反対に人の質が
悪口くなったから
2020/12/25(金) 13:45:22.14ID:uH6T4JEs
そうなんだ、、
986774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 14:52:51.99ID:6kF2EHA2
クリオネはいつまでも乞食活動する老人層に引導を渡したから、
乞食層に恨まれただけ、宿も客選んで何が悪い?と。

ようつべ日本一周に出た有名ライハがキレイだと言われてたけど、
民宿に馬鹿にされるほど汚なくて呆れた。
2020/12/25(金) 15:13:08.70ID:lAtMLjm/
そもそも
部屋が汚いと思った時には自分で掃除するのがライハ
自分を「客だ」とか勘違いしてるアホは利用する資格無し
988774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 17:34:41.89ID:WE5vVFpS
ライハに泊まるのが目的なら、稼いだ分払っとけばいいのにね
カンパとかなんとかでも言ってさ。
2020/12/25(金) 17:45:59.55ID:4utfD7Be
>>986
(ライダーハウスにしては)きれいってことじゃね
990774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 19:30:08.97ID:VxASoqV2
>>987
は?1円でも払えば客だろ?
もちろん過大な期待は禁物だが。
お山の大将になって客にマウンティングをするのが目的でやっている所は辞めていいからw
991774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 02:21:36.01ID:rHBV5SFf
>>990
もともと学生などの若者に援助するためのライハだ。
将来正規料金で旅行してもらえばいいと、地元の行為で安価にしてるだけで、
怠け者を援助するためのモノでない。
正規の料金を払ってこそ客なのであって、
都合良く解釈を変える寄生虫はライハに来る必要は全く無い。
992774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 10:32:37.74ID:mXvtNGUz
「援助」と言っている時点で既に上から目線w
そういう面倒くさい所はこっちから願い下げだから。キャンプした方がマシ。
「やってやる」と思っているくらいなら辞めた方がいいと思うよ。迷惑だからw
993774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 11:10:59.39ID:mtf03jwQ
輩は、割り切ってという考え方がないよ
とにかく自分の正義を言う
例え考え方が違っても相手を尊重する
ことなんて考えない。
994774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 11:15:01.29ID:mtf03jwQ
>>986
クリオネは、反対に人の質が悪くなったからな。
2020/12/26(土) 11:49:57.89ID:m7WLrXzP
見てるとライハって当たりハズレが大きそう
996774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 11:52:56.81ID:+yDI5tsT
その時いる人間によってでも当たり外れはあるよ。
一番の当たりはボッチの時かな?
997774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 13:58:47.74ID:TyHEl24A
ライハはもう少ないからゲストハウスの方が外れ多い感
伊勢の方ではネコに和んでノミに喰われた(笑)
998774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 15:02:35.70ID:mtf03jwQ
まだライハは色々な人と接して
楽しい事があるけど
フェリーの雑魚寝はいい年した大人が
利用するもんじゃないわ ちょっと惨めになる
999774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 15:28:30.21ID:sNUQxhfs
>>997
北海道だと何故かノミはいないらしい。
本州から連れてきた猫でも翌年にはいなくなるそうだ。
ダニはいるかも知れんがw
2020/12/26(土) 15:36:20.99ID:TejC2CZZ
フェリーの最下等雑魚寝は
フェリー会社によって差がありすぎ
大部屋の中の個別ベッドだったり
大広間の雑魚寝だったり
大広間の雑魚寝はまだ良いほうで
最悪なのは6〜10部屋の雑魚寝
本来1人1畳割当てなのに
皆荷物があるからスペース足りなくて
部屋を出て戻ると寝る場所なくなってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 903日 5時間 38分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況