2年目の点検出して3600`しか乗ってない
明日は雨だから1時間ほど乗ってあげた
>>2
雨の中とかめんどくせーハードルいきなり越えてんじゃねーよwwwwww >>2
>1時間ほど乗ってあげた
乗り出すのがめんどくさいから「一旦乗り出す」と数時間は走るのが普通かと思ってた。
逆にたった1時間で我慢したあんたは凄いわ。 こんなスレあったのかわかるわ
買うのどんどん小型化して今は原付二種だ
>>7
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。 バイク乗りって、以外とオタク系が多いけどなんでやろ
>>9
オタクっぽいヤツなんていねぇーよ。
ハゲたひょろ爺ばっかだよ。
テキトーこいてんじゃねぇぞ、糞ニート >>10
>ハゲたひょろ爺
フサフサのワシ 余裕w (と言いつつ、最近出てきた腹を内心気にしている)
↑ダイエットの為にも乗り出せば良いのは判ってるんだがなぁ・・・ 白髪がやたら増えてきた
バイク乗ってる場合じゃないわ
ワシもフサだが内蔵脂肪がヤバい事になってきた
バイクじゃ痩せないしなぁ
いやいや、バイクは痩せるよ。
ただ乗ってるように見えてかなり筋力使ってる。
乗るときはろくに飯を食わずにひたすら走っているけど、帰宅後のビールが旨過ぎて全く痩せないw
痩せたいなら自分の足で走るべきだろう。
半年間休日を自分の足で走り続けていたら10kg痩せたぞ。
これからの季節だとジョギング一回で約2キロは体重が減る。3キロ減ったときは意識が朦朧として吐きそうになって路肩でうずくまってた。
なかなかお勧めだよ。
>>23
月月火水木金金・・・いつ乗るんだ? ←いつの時代の人間なんだ? 25774RR (ラクッペ MM61-vWG/)2018/06/15(金) 21:48:27.28ID:MStef0m2M
今は原2だけど大型乗りたくて
教習所通い中のわたくしはおけ?😹
>>25
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。 28774RR (ワッチョイ edd9-oiJe)2018/06/16(土) 00:07:14.42ID:MZCoUw700
バイク為に筋トレ始めて3キロ減らした。
そしたら最近あんまり面倒じゃない。
バイクのどこに力がいるのかわからんがな
とり回しが下手なだけだろ
さあ起きた
暑からず寒からず絶好の天気
さて、畑を耕すぞ
昨夜は
ギャルに乗り過ぎちゃって
お疲れモードだから
今夜も乗っちゃおう。調子
30/10/10/10 では指をくわえて待つしかない
>>35
絶好の天気を前に「乗り出すのがめんどくさい」とつぶやき続けるハズが、「風邪で乗れない」のひと言で終了。
#早く治せよ。 今夜はギャル達と
楽しくお泊りだから
昨晩に引き続き
カクカクシカジカしちゃおう。腰振
寒い時は
ギャルと
暖め合う
その為の凹凸なのです。暖機運転
ウェアラブルカメラのバッテリー充電終わった。
後はBluetoothレシーバーの充電。
乗らなきゃとか思うと面倒くさい
早起きしたからひとっ走りしてくるとだと全然面倒くさくない。
休みの日に早起きすると一杯呑りたくなっちゃうんだよね
そして二度寝して起きると昼
田舎住みだと目の前が峠で常に空いてるからめんどくさくなさそうでいい
>>44
それがなー、時々通勤で乗ってしまうから、休日にわざわざ遠出しようと思わなくなる諸刃の剣 奥多摩の方に住んでたが
目の前の峠でブンブン走られて煩いので休日なのにゆっくりできなかったな
あ、あれな、
ブンブンブブブン♪
ブンブン、リンゴ!
ファミマのピリ辛焼きスルメで焼酎うめぇw
今日も乗れないな
50774RR (ワッチョイ 4d8e-rtY2)2018/06/17(日) 09:12:57.60ID:N/w5sNOt0
>>26
昨日レッドバロンで大型物色してた
わたくしはおけ?😸 >>49
ま、飲んだら全てがめんどくさくなるしなー 52774RR (ワッチョイ 8187-yy/f)2018/06/17(日) 09:56:01.50ID:9HuTOvFV0
新調したジェットヘルメット、
3点止めのシールドを取り付けたが、
風圧で浮いてきよる。こりゃ乗られへんな。
せっかくの休みだから家でゴロゴロしてないでバイク乗って出かけないとと思いつつ、この時間なので面倒くさくなってきた。
この時間からだと超近場のお台場城南島ゲーブリだけど、こんな感じでしょっちゅう行ってるので飽きてきた。
>>56
(あわてて鏡を見て) いや、コッチは大丈夫。 今日は
大型バイクが
わんさかワンサカいたが
全く羨ましくないのは何でだろう?成長
バイク乗ると夜更かしできないからな
土曜はまあ無理だ
ギャルが過半数以上いて
みんなワイワイと楽しそうに
笑顔が絶えなかった
キャンプファイヤーの方が羨ましかったです。昨夜
美味そうだけど
オレは組み合わせでOPPになりそうだよw
66774RR (ワッチョイ c6b5-yjPm)2018/06/17(日) 17:57:12.59ID:0YJpFq8P0
大型バイク乗って出かけると女子との出会いが有るなら張り切って出かけるんだけどな。
アラフォーでも容姿によっては可。
例えば石田ゆり子とか。
そういう女子との出会いなんか絶対無いよな。
お前らそんな経験ある?
俺は道を尋ねられたことすらねーよ。
>>67
道の駅で昔バイクに乗ってた女性に声かけられたことあるよ。
妊娠してから乗ってないって。
子育て落ち着いたらまた乗りたいって言ってた。
他はバイクに興味有る女性が話しかけてくる事あるね。
教習所通ってる女性も声かけてくる。
所属しているツーリングクラブにも女性居るし、クラブ内で結婚した人もいる。
バイクで出逢いを求めるのは難しいかもしれないけど、0ではないと思う。
けど、バイクに期待しても無理。
飲み屋で常連になって声かけたほうが確率高いと思うよ(笑) >>67
まあ、何があるかわからないけどね
バイク乗り同士ならそもそも女との出会い確率が低いし
バイク乗りじゃない女なら出会って気が合っても
LINE交換するくらい
バイクを置いて行動を共にするわけにもいかないし
ジャイロかカブにでも乗れば道は聞かれんじゃない
若い女が聞いてくるとは限らんけど だな。
こっちが石田ゆり子とか容姿を気にしてるんだから、向こうだってそうだよな。
イケメンに生まれて来なかった時点で人生負け組だ。
フツメンならイケメンとスタートライン違うけど逆転はある
イケメンじゃないと
モテないと思ってる時点で
そもそもスタートラインにすら立っていない
見えているようで何も見えていない。盲目
モテない理由を
何かのせいにして
諦めているだけなら
モテる訳がないのです。願望
面倒くさいヤツだなあ
そういうのはいらないからみんな言わないのに。
明らかにバイクをダシにした出会いを求めてる容姿微妙女子が寄ってくると警戒しかしない
スズキに乗ってるとおっさんよりも鈴菌女子が寄って来るんでは
83774RR (ブーイモ MM62-qghb)2018/06/18(月) 08:34:01.30ID:U1IfdhzkM
飲み会でハーレー乗ってるて言うとウケいいけどな
久々の有給休みだ、乗ろうと思ったけど天気が悪かった
ハーレーは確かに
モテキーワードだな
「凄ーい!乗せてー。」
を引き出せたらもうコッチのモン。御開帳
ハーレー乗ってるけどスズキのバイクが欲しい
カタナ乗った事ないからカタナだけは何としても手に入れないと
89774RR (ラクッペ MM61-rtY2)2018/06/18(月) 19:31:12.78ID:6qjADvf5M
いつかはハーレー
とりあえず中古のドラッグスター(物色中)
簿記3級受かったから11月の2級試験まで乗れなくなってしまった
94774RR (ラクッペ MM61-rtY2)2018/06/18(月) 20:03:02.44ID:6qjADvf5M
>>93
ヲメ
俺経済学部なのに簿記サンキュウ落ちるし
単位もらえないし😹 今朝、重いッケリ揺れた。
何か棚から落ちたかもしれないが、元々散らかっていた部屋なので何が落ちたのか判らなかった・・・
#バイクも含めて みんな無事だったか?
心配してくれてとても嬉しい
こちらは幸いにも全く問題なかったよ
あなたは本当に大丈夫だったの?
なんて優しさ嬉しいですか?偽善的
地震があるたび、250オフが欲しくなる
セローとか
面倒くさくなそうだし、いざというときの機動力凄いからなぁ
>>98
わかるわ。子供の頃はディザスター系映画見るたびに免許取ったらオフ車買おうと思った。 311のガソリン供給不足からしたら燃費よくて航続距離長い方が現実的かな。と考えてたのが同じくセロー250。
>>99
宇宙戦争冒頭でトライポッドに襲われるシーンはオフ車欲しいと思ったわ。車は大渋滞で動かなくて走って逃げるしかないし、電子機器は使えなくなるわで >>98
東京じゃ振動6以上の地震が起きたら、環状7号の内側に車両は一切入れなくなる、出るぶんには構わないんだろうけど。 てことはやはり普段からジョギングしてる俺最強。半径300m以内なら苦もなく移動できる。
>>103
空中を含んだ半径300mなら尊敬の眼差しを向けざるを得ないが。 106774RR (ブーイモ MM62-qghb)2018/06/19(火) 12:19:31.42ID:5c/KC9uuM
300m移動出来るからなんだよ!
そんな距離じゃうちの敷地から出ることも出来ないよ
グリコは一粒で100m
オナニー1回の消費カロリーも100メートルダッシュ。
108774RR (ワッチョイ ed6e-eEGW)2018/06/19(火) 17:24:53.32ID:C2mho0Uk0
311の時はすり抜けできるバイク以外の交通手段はヘリと徒歩ぐらいしかなかったからな。オフ車で延々とすり抜けし続けて家に帰ったわ。
110774RR (ワッチョイ ed6e-eEGW)2018/06/19(火) 20:25:50.83ID:C2mho0Uk0
>>109
都内では見なかったな、道が人と車で埋め尽くされていたから地面がそんなに見えなかったし。 夜に所用があり、乗り出すのがめんどくさいんで電車とモノレールを選択。
地震があったけど モノレール は もうのれーる と思いきや、運転見合わせ中だった。
結局家に戻ってバイクで乗り出すハメになったが めんどくさい感は倍増だった。
>>98
3.11ん時CB125Tすげー役立った
オフじゃなくても十分だったわ 114774RR (エーイモ SE0a-Kcuf)2018/06/19(火) 21:25:00.71ID:7yXoOzrqE
あん時ゃバイクなんか乗ってる暇もなかったが
いざとなったらオラのリッターSSが火をふくぜ
>>114
>オラのリッターSSが火をふくぜ
「兄ちゃん バイク 燃えとるよ」 116774RR (エーイモ SE0a-Kcuf)2018/06/19(火) 21:45:09.42ID:7yXoOzrqE
後ろのバイクがな!
118774RR (エーイモ SE0a-Kcuf)2018/06/19(火) 21:50:41.72ID:7yXoOzrqE
熱くなけりゃリッターSSじゃねえんだよ (。●ω●。)
119774RR (エーイモ SE0a-Kcuf)2018/06/19(火) 22:53:25.01ID:7yXoOzrqE
GJ 日本! (。●ω●。)
120774RR (ワッチョイ 0685-4PHY)2018/06/19(火) 23:47:06.62ID:R+2k4K6b0
>>118
いーかげん「1リットルの足枷」を外せよ。
楽しいぞ、メガスポーツはw 夏場の渋滞は冷や汗しか出ない。
ラジェーター温度が120℃いきかけた時はどうなることかと。
122774RR (エーイモ SE0a-Kcuf)2018/06/19(火) 23:51:15.47ID:ta6oMVM6E
>>120
GPZ900RとかZX10あたりは乗ったがSSは1ランク上だぜ 明日は雨だからV7乗ってあげた
25並みだけど
雀と刀はほってる
>>121
お盆の中央道小仏トンネル内の渋滞で隼に乗る俺、横にはバカで下品で非人道的なパトカー。
体温はインフルエンザ超えてたかもしれん。 >>122
どれも排気量1000cc未満のような気がするが・・・
#「1000cc超えると2ランク下がる」とかw 126774RR (イモイモ Se86-Kcuf)2018/06/20(水) 08:38:28.60ID:3wJWhrM2e
>>125
たまたま乗りたいバイクがそうだっただけ
80年代限定解除組エリートライダーに排気量は関係ない 108とは別人だが
地割れあった。klxがあって良かったよ。
熱くなれるマシンか
いい言葉だが
熱くなれるマシンがない
そりゃ売れない訳だ。冷込
>>128
リッターSS一択とはいえさすがに熱い! ハーレーのエンジンヘッドは冬場は丁度良い暖房器具くらいになるし夏場も割と普通
136774RR (エーイモ SEc2-Kcuf)2018/06/20(水) 21:09:07.07ID:WyLYTM9hE
>>134
夜の走行中でもふくらはぎが熱い
昼間は冗談抜きで低温火傷の危険がある
プラス渋滞なら火刑に等しい どこぞのハーレーはラジェーターから吹き出したとか聞いたがね…
人の居るところに行きたいバイクなのに行くと死にかけるバイクとは。
SR500だけど、ロンツーいって帰ってきた時に左のブーツの先が微妙にテカってるに気が付いた
ある時スニーカー+ジーパンの裾を捲って乗ったら、火傷するんじゃないかと思うぐらい熱かった
ハーレーは排気量もでかいしもっと熱そうだな
140774RR (ワッチョイ 1f87-C2vx)2018/06/21(木) 07:22:21.88ID:fU8WczZe0
ダ・ルースの予言が今日だから乗らない。
あー、桑原桑原
数々の予言が外れ肝心の東日本大震災を予言できなかった者を信じる奴って馬鹿か利口か
さあどっち!
俺のCB1300もめちゃ熱い。
街中だと信号待ちの度にファンが回る。
もっとラジエターを大きくするとかできないのかね。
バイクが熱いので乗るのが億劫になる。
ラジエターを大きくしても信号待ちとか渋滞だと意味なくね?
セルとバッテリーに悪いけど
切らざるを得ない
熱すぎ
みんなどれくらいの頻度で乗ってる?
週一すら乗れてないんだけど
148774RR (ブーイモ MM0f-QWSf)2018/06/21(木) 16:03:13.59ID:TqKjgVg6M
二週に一度位
買って半年たつけどツーリング一度しか行ったことない
先週の土曜は早起きしたので久しぶりに乗った。下道が空いていたので心地好くて歯止めがきかず550キロも走った
お陰でまだ肩が痛いのと、走って楽しかった反動で仕事のストレスがいつも以上に感じられる
1週間に一度雨じゃなければ乗る
休日に雨だと乗らないから磨くか撫でるか充電
雨の日は車
乗るときは続けて乗るなあ
乗らなくなるとサッパリだ
バイクの存在を忘れちゃうよ
>>154
>バイクの存在を忘れちゃうよ
そうして枕元にバイクが現れたので あわててバイクの元に駆けつけると
・・・すでにバッテリーが死んでいた・・・ とか? 156774RR (エーイモ SE7f-r94P)2018/06/21(木) 22:13:52.69ID:q/ByyvVIE
梅雨明けを待て… 梅雨明けを待て…
161774RR (ワッチョイ ff4e-B5Fg)2018/06/22(金) 00:03:43.47ID:qoj+edJ10
千歳空港着いた。
旭川へ移動中だけど遠いわ。
北海道って直線多いのね。
166774RR (ラクッペ MM33-MOVj)2018/06/22(金) 18:34:45.72ID:Yo3v8KImM
大型免許2週に1回のペース
あと3コマ+卒業検定で免許8月?
いつ大型中古物色開始するかなやみちゅ
167774RR (ブーイモ MM43-QWSf)2018/06/22(金) 18:46:36.14ID:McidAx2mM
いつやるの?
今でしょう!
明日は乗るぞ!絶対だ。
さあ、ヘルメットのシールドを磨いて、ジャケットも準備、
今日は徹夜で行先を決めるぞ! ←アカンやん
大型バイクなんかより
ジェットスキーとか
サーフィンの方が
ギャルウケがいい気がするのです。時期物
>>172
大型免許も特殊船舶も運動神経も無いくせに言うねぇ
どれもやった事あるけど別にモテないよ
孟宗竹生やすのも大概にしな 明日は天気大丈夫なのかね?
雨のつもりで予定立てたから急に晴れても困るんだよなあ
再び大型を買った。納車まで2週間。待ち遠しい(´・ω・`)
181774RR (エーイモ SE1f-r94P)2018/06/23(土) 12:13:57.29ID:KF7u42jQE
>>179
おめぶた!
おい、乗らせろや (。●ω●。) 足付きの悪いバイクに必死に乗ってる夢を見たのは何かの前兆だ
よし。明日朝起きた時点(6時)で晴れていたら乗る。
今夜は
ギャルに
乗るので
明日バイク乗らない。常
188774RR (ブーイモ MM43-QWSf)2018/06/23(土) 18:08:11.40ID:xh20HJAZM
よくバイクのブレーキがゆっくりしか効かない夢を見る
192774RR (ラクッペ MM33-MOVj)2018/06/23(土) 20:04:57.97ID:fJ+h6wKDM
>>167
今日バイク屋いってきた
ハーレーのソフテイルというモデル新車でキラめいてかこよすぎでほしー!と思った
200まんなら今のクルマ売れば☺
けど維持費が高額と聞いて二の足踏み中😹 193774RR (ラクッペ MM33-MOVj)2018/06/23(土) 20:06:58.55ID:fJ+h6wKDM
>>192
こういう買い物は勢いが重要だゾ(´・ω・`) >>192
ハーレーの維持費は外車の中では割と普通
燃費は良いし壊れないし 明日乗るぜ 今晩は早く寝るぜ 早く起きれるかは別問題
>>166
大型二輪免許を取得するのが非常に面倒くさいかw サッカーが
見た過ぎて
大型バイクどころか
スレに書き込むのもめんどくさい。愛国心
>>192
買って乗ってみてから考えてみてはいかがかな? ハーレーはメンテなんて大した事ない
カスタムしだすと金食い虫になる
なんか今日は雨降らない予報だったから乗る気マンマンだったのに。
カッパ着るのめんどくさくて乗れないな。
残念だ。
雨の日乗ると、下回りの掃除に2時間かかるから乗らない。
晴れてるけど雨上がりで寒いしソフトクリーム食べに行く気分じゃない
0/0/10/10
気が読めねえライダーなんて・・・
>>212
お爺ちゃん 紙おむつはけば大丈夫ですよ。 >>150
ダメやんw
普通はバイクの楽しさでリフレッシュして、また仕事頑張ろうってならんとw バイクはとにかくめんどいよな
まず快適に乗れる期間が短過ぎて、それだけで1年の半分以上は乗る気にならない
しかも荷物が載らないから、買い物とかにも使いにくい
それでも小回りきく原付とかならちょっとした足として使えるけど、大型はそうもいかない
ホントにツーリングで乗るくらい
年に何回も乗ってないわ…
小型二輪は良いよ
原付と同様の手軽さ
PCXやトリシティーは若干しんどそうだが
今日はちょっとだけ
バイクに乗りたい気分になりましたが
やっぱりギャルと遊んで楽しかったので
とっても良かったです。優先順位
>>219
チャリならロードに対してのママチャリみたいなもんだからね 山の方で走ると涼しいけど
まちなかはヤバイな、熱中症になるわこりゃ
228774RR (エーイモ SE7f-r94P)2018/06/24(日) 18:22:03.61ID:jqvxnNVCE
やだよ
チェーンメンテやった。
その後、五キロほど走らせて
大満足になれた。
バイクは916。
親戚のおじさんが大型バイクを譲ってくれるって言ってる
中型免許しかないし、今はバイク持ってないんだけど、これを機に大型取ろうか迷ってる
でも、普段は車だから大型あまり乗る機会無さそうだし、そうなると維持費もったいないしなあ
気がついたら
大型バイクに乗っていた
そのくらいの勢いが
欲しいところ。人生
>>222
「雨が降って乗り出すのがめんどくさい」と言っていたのに、
晴れたら暑さに気をつktなハレ というオチだったのか・・・ 237774RR (エーイモ SE1f-r94P)2018/06/24(日) 22:59:30.02ID:QhQZlG5aE
いいから蹴球観ろや
241774RR (エーイモ SE1f-r94P)2018/06/25(月) 01:35:10.65ID:Os4kH7V+E
本田!!!
242774RR (エーイモ SE1f-r94P)2018/06/25(月) 01:55:51.88ID:Os4kH7V+E
よくやった
244774RR (アウアウウー Sae3-Yk5b)2018/06/25(月) 12:32:27.06ID:We7z3r/Ba
今の時期はさぁ帰ってカウル見るのが嫌なんだよねうわぁこの虫キレイにしないとカバー掛けれないってなるからね!走り出す前からめんどくさい
バイクに乗るのが面倒くさいオジサンじゃなくて
バイクに乗ってる面倒くさいオジサンだって嫁に言われた(T_T)
よくねえだろ
無理してでも
交れよ
その先にホントの道がある。冒険
俺も昔世界の真理を知ったつもりになって、伝道師をするしかない!と息巻いてた時期はあった。
うんまぁあれは今思えばある種の厨二病だったね…
思い込みって怖いわー。
だから今の彼をそんなには責められない。
260774RR (ワッチョイ 1f87-C2vx)2018/06/26(火) 07:42:30.90ID:o/MtNA340
ヤフオクでカッケー革ジャン落としたんだが、
思いっきり冬仕様で暑くて着れない。
晩秋まで待つしかない。
261774RR (ラクッペ MM33-MOVj)2018/06/26(火) 10:35:35.01ID:+k18i8weM
>>200
ショップの兄ちゃんから
ハーレーメンテは取り外し多いし
金かかるよと
和製アメリカンで修行してからかなと
思い
カワサキバルカン
ドラッグスターあたりに物色先変更😿 262774RR (ラクッペ MM33-MOVj)2018/06/26(火) 10:37:00.17ID:+k18i8weM
>>261
そんなもんに無駄金使うなら最初から好きなの買えばいいんじゃないの?どうせ乗らないんだから維持費なんて最低限で済むんだし 有給休暇を取って乗ろうと思ったが 熱中症になるのでやめた。
メットのシールドにUVカット98%とか書いていたから昨日安心して200km近く走ってきたら、顔が真っ黒になっとるやんけー、どないしてくれるん。
>>265
シールドをハメずに走った とか ←さすがに気付くよな
シールドに書いてあったのが「UVカット98% 但し帽体本体」 とか ←詐欺やん やべー
エンジン
掛かるだろうか
流石に今週末は乗ってやるか。未定
>>269
「も」って、そんな感覚なのかぇ…
あたしゃ一回のツーリングで500キロは走りたい。 残り1キロはガソリンが切れて押して歩いたのかも知れん。 ←笑ってやってくれ
でもアメリカみたいな街乗りで凄い距離走れる環境はたまに羨ましくなる(´・ω・`)
日本でも出来るだろ列島を2.3周すれば凄い距離になるぞ
スタイルであり
象徴であるから
そこにあるのは
実は自分なのです。具現化
仮に列島一周するとして宿泊費やガス費はいくらくらいになるんだろう。
長距離専用機のNC750をレンタルしたら楽勝な気がする
NC750って長距離専用機だったの?教習車かと思った教習所のCMでやってたから
こないだ下道マスツーでだいたい時速55キロペースで約200キロ走ったらリッター40だったんで驚いたわ
200キロ走ったら警告灯つきますわ
クロスプレーン燃費悪い
そんなダッサい
R1なんてバイク買っちゃうから
まさに
踏んだり蹴ったりじゃないか。惨
>>286
教習車はディチューンしてシート高も低いよ NCってそんなに走るんだ。
リッター15km以下だから250km越えたら給油したい。
ハイオク高くなったねえ...
あんな
FITみたいな
バイクを出して
本田は顔が怖いよ。鬼神
ラッドウィンプスも
なんか
とんちんかんだし
変な国になっちゃったね。迷走
>>292
まあ、日本2〜3周するなら燃費は良い方が良いよな なんか改行は日本から出て行くみたいだから見送ろうぜ!
火力が欲しい。でも荷物を増やすと「乗り出すのがめんどくさい度」が上昇するので
キャンプ用にガソリンストーブを買った。
燃料はバイクのタンクから抜けばいいや と思っていたらバイクの方がハイオクだった。
#なんでストーブはホワイトガソリンかレギュラーしか使えないんだようぅぅ。
結局、バイクには供給できないホワイトガソリンを別に持参しなけらばならない。
電子レンジでええやん。ぱっと見はトップケースみたいだし。
>>301
そっか〜。それなら調理も楽ちんだね。ありがと。 304774RR (ラクッペ MMc1-/pMP)2018/06/29(金) 02:21:25.49ID:ZF68yjKAM
今日年休とったから大型バイク物色
するかな😼
30万しかないから
激古ハーレー20年落ち?とか
和製アメリカン10年落ち?
あるといいにゃー
そういやハレ珍って具体的にどんなのいうの?
チンドン屋的な感じ?
>>305
コスプレ、爆音マフラー、トロトロ運転
な感じ? >>231
何で迷うんだよ…
俺も普通二輪AT免許しかないけど、譲ってくれるなら大型二輪免許取るわ。
単車に乗りたい。そのおじさん紹介しろ! 大型バイクに乗り出すのが面倒なら俺の規制前V125Gと交換して欲しい!
小回り抜群!今の原2スクーターとは比べられないほどの加速!
速すぎてT-MAXと同等の速さと言っても過言ではない!
駆動系弄ってマフラーも爆音!
LEDリボン取り付けてるから眩しさ半端ない!
メットインにフルフェ入る!
旭風防つけてるから運転中にタバコ吸っても減らない!
神!
大型バイクはなるべく4気筒ネイキッドがいいですね。
フル純正のホーネット900かGT750の集チャン付きがいいですね。
310774RR (エーイモ SE82-9VjZ)2018/06/29(金) 09:47:35.07ID:ttFaJ/xRE
貧乏で買ってない奴はここに来るべきではない。
312774RR (エーイモ SE82-9VjZ)2018/06/29(金) 11:03:03.28ID:ttFaJ/xRE
さ〜、梅雨明けだ〜♪
梅雨明けだねー夏になるねじゃなくて
急に猛暑でムシムシギラギラ←梅雨明けてましたってのがムカつくわ
店員が通報、居酒屋で飲酒後バイクに乗車
兵庫県警加古川署=加古川市平岡町新在家. 写真を拡大. 兵庫県警加古川署は28日、酒気帯び運転の疑いで、稲美町の会社員の男(53)を逮捕した。逮捕容疑は27日午後7時半ごろ、加古川市平岡町の市道で、酒を飲んだ状態でミニバイクを運転した疑い。
この暑さは不快を通り越して危険だ
仕方ないからしょうがないからやむを得ないからしはらく乗るのは我慢しよう
まだ6月なのに関東梅雨明けか。
梅雨なくなるんじゃないか?
熱くて乗れず、雷雨が気になって乗れない日が続くな。
プールへ行こう。
梅雨があけたか。よし、日曜は乗るぞ、本当だぞ。
声には出さないがそう思った。
>>306
爆音、トロトロはまぁいつものだけど。
コスプレっていうと、ウェスタンな感じとかレザービシバシ!とかのことかな? 梅雨の間は全然乗れてなかったけど昨日は久しぶりに乗れた
乗れてなかったのはダイナミックスライディングアタックで修理に出してたのもあるけど
立ちゴケを最近では
ダイナミックスライディングアタックって言うのか?
ダイナミック スライディングアタック
ダイナミックス ライディングアタック
どちらかと言うとライディングアタックの方がカッコイイ
329774RR (ラクッペ MMc1-/pMP)2018/06/30(土) 20:41:13.41ID:5TkZ5njxM
大型のりてーっ
アメリカンでどどどっと高速をゆったり流したい
通勤でアメリカンのってるやつみないなーなぜ?
ハーレーは
クロムハーツ
みたいなモン
通勤には合いません。不適切
渋滞の原因の車通勤者が全員バイク通勤するなら大型通勤も可能
途上国の映像で見るようなスクーターの群れって度々事故起きてそうで怖い
ビグスク通勤はいるからハーレーもいるだろ
ただメットで髪の問題があるから乗ってそうなファッション関係とかで乗れないんだよな
>>336
>髪の問題
なにそれ?さりげなく自慢か!? ←取り乱している 髪の問題があるファッションって何のことかとすぐ理解できなかった。
カッパのことか?
340774RR (ワッチョイ 6e35-yQv9)2018/07/01(日) 11:01:08.29ID:u0jEz/020
こんな暑い日の日中に乗り出すなんてヤメヤメ!暑くてやってらんないYO!
日没後じゃなきゃ乗らないぞっと
341774RR (エーイモ SE82-9VjZ)2018/07/01(日) 13:15:02.05ID:jzbAcZTrE
暑い… 暑すぎる…
>>342
トリクル充電器すら持ってないとか、ステージ低すぎ。 >>342
充電器持ちの私、乗り出すのがめんどくさい 345774RR (ブーイモ MM4d-fwsA)2018/07/01(日) 13:47:41.41ID:Ez2eUeOIM
一時間乗ったら汗だくだよ!
また一時間かけて戻らなくては
トリクル欲しいけど、雪の無い地域だからついな・・・
>>346
雪のほとんど降らない東京だか、トリクル充電器が3つある。
この間スーパーナットという2980円の充電器をアマゾンで買ったけど、これで十分。 350774RR (エーイモ SE82-9VjZ)2018/07/01(日) 15:02:46.25ID:jzbAcZTrE
351774RR (エーイモ SE82-9VjZ)2018/07/01(日) 15:04:38.85ID:jzbAcZTrE
そして新しいトリクル充電器開封するのがめんどくさくて
手元にある30年以上前に買ったピカピカの充電器で充電
バイク乗ってるムサいの
いっぱいいたけど
暑い熱いだから
余計にムサ苦しい。悪影響
バイクのバッテリーチャージャーは乗らないときは常に繋ぎっぱなしだよ
トリクル繋いでたけどあまりにも乗らなすぎてバッテリーが死んだ俺。。
こんな熱い日に乗るなんて、バイク好きを通り越してただの変態だよ
乗れるのが土日しかないとしても、だ。
大型バイク乗りは基本的に変態だ。
生活に全く必要ない乗り物に乗っているくらいだからな。
>>357
スポーツ全般、ホビー全般
生活に全く必要のないものばかりだろ。 わざわざ資格を得てまで乗るか?
雨が降れば濡れるし、冬は寒くて夏は暑い、涼しくなったと思えば秋雨で、気がつけばまた寒い冬で、人も荷物も乗らない不便な乗り物だ。
それでも乗る理由があるんだろ?
おちんちんついてる男の子だからな
速くて大きくて強いものは乗りたい
>>363
フツーにうちのお婆ちゃんが寝た切りになる直前まで通勤のために小型に乗ってたわw
自然相手の趣味の中では甘い方だろ。
特にロードは。変態と呼ぶには参加人口が多すぎる。
スカイダイビングやエクストリーム系ボーダーの方がよほど変態だし、
わざわざ資格ということならスキューバダイビングだって皆資格取ってやってる。
君はバイクを特別視しすぎだろ。 うちのジジババが山登りするわけよ、最初は散歩程度かと思ってたんだけど
実家の奥の部屋開けたら、登山の重装備が並んでるわ、遭難保険?みたいなの入ってるわ
後期高齢者のやる事じゃねーわ
結論:山登りする人は漏れなく変態
>>365
そもそも、何故大型バイクなのかと言う事だ。
通勤なら原付2種で十分。
エクストリーム系が変態なのは認める。
スキューバダイビングは資格が無くても潜れるではないか。 >>366
趣味で何かを極めたり最上位を求める人は変態だと思う。 まぁ、自分が理解できない事は面倒くさいから変態扱いするってのはあるな
>>367
大型バイクは気持ちいいから
小型は楽しいから
俺は気持ちよさを味わいたいから大型に乗る
楽しく乗りたい時は125を乗っている バイクが趣味の人を
的確に表現するならば
暇のつぶし方が下手な人がやる趣味
あまり有意義ではない。パチンコ
田舎の方の観光地は涼しいから夏は割と乗る
ほぼ乗らずに充電器繋いでるのは1月
>>366
まあ、無事なうちは夫婦で良い趣味ですね
なんて言われるんだな
なんかあったらボロクソだけどな >>369
物事には必ず原理原則が有るので、大型バイクに乗る理由、目的が有ります。
大型バイクでしか体験する事が出来ない目的、理由が有るのでしょう。
人によって原理原則、価値観が違うので全てが正解だと思います。 >>372
はい、全力でボロクソ言います(`・ω・´)ゞ >>367
大型バイクもサーキット行けば免許なくても乗れるわw 大して運動にもならず
ストレス発散にもならず
その割に死ぬ確率は高い
ヌルい趣味なのです。時代錯誤
>>375
それが貴方の価値観なら、そうすればいいと思いますよ。
資格取得し公道で大型バイクに乗る目的、理由あるはずです。 >>377
それも貴方の価値観なので素晴らしくて正しいと思いますよ。 価値観なんて言葉に
人生を操られていては駄目なのです
ギャルと楽しく仲良くできない
価値観なんて要らないのです。翻弄
パラグライダーで墜落して
死に損ねて障害者で生きてる馬鹿がいるくらいだから
バイクはまだまだ
暑すぎて乗らなかったわ
久々に乗るのがめんどくさかった
乗るからには少しの覚悟はあるからな
覚悟もなく歩いてて上から物が落ちてきて死んじゃう方が無念だわ
>>382
マジそれ。この先3ヶ月もこんなかと思うとバッテリーターミナル外そうかと思うな。 >>382
暑い日は海やプールが良いね。
身体も心も気持ちよかったよ。 >>385
渋滞の海を抜け、モータープールに到着。
身体も心も・・・(ご想像におまかせいたします) 387774RR (ワッチョイ 6187-H7Lu)2018/07/02(月) 08:39:53.96ID:IhyI/z1c0
昨日、久しぶりなんでどこ走ろうか思案して
ふとカレンダー見たら、休日出勤の日だった。
アブねーアブねー、ヒンシュク買うところだった。
ノーマル戻しして売る準備するか
買い替えればこのスレに残るけど買い替えなければ手元に250ccしか残らないからサラバだな
暑すぎて乗れないので洗車した
ピッカピカになった愛車を見たら乗りたくなった
でも乗らないよ
暑いんだもの
この暑い最中
通勤でしかも上下黒革で
バイク乗ってるヤツいたけど
病気なんですかね。精神的
ある種の
強迫性障害
なのかも
事故ったらヤバイで熱中症。不合理
八王子〜五日市〜上野原〜小菅〜奥多摩周遊〜往復〜大菩薩峠〜甲府〜山中湖〜道志〜八王子の下道だけ350キロ走ってきた。
ぐっすり眠れそうです、おやすみなさいm。
404774RR (ワッチョイ 2256-JcFB)2018/07/03(火) 03:21:19.86ID:qdMgS32j0
1ヶ月乗ってなかったのでオイル回そうと思ってバイクに跨がって2〜3分アイドリングしたら凄く安らかで幸せな時間だった…
コレもう走る必要ないかもしれないなぁ( ´△`)
この猛暑の中、汗をかきながらユーザー車検やってきたよ
でも明日からしばらく雨が続くから今日で良かった
車検なんか要らない
バイクなんて全然
出せるくせに
なぜ毟り取る事に関しては必死なんだろう?役人
ツーリング中ならともかく夜にバイク乗る奴の気が知れない
ちょっと足を伸ばしてネットカフェで8時間位仮眠して戻ってこようと思うんだけど、ぐっすり寝られるかな?
419774RR (エーイモ SE82-9VjZ)2018/07/03(火) 20:42:40.13ID:1t6iCQfKE
夜に虫とか食いながら走れるかってーの!
>>415
ネカフェなら安いビジホとか健康ランドみたいな所のがよくね? 8時間パック1900円でドリンク飲み放題だし、アダルト配信で勃起しまくりだし、早朝おにぎり味噌汁サービスなんか合ったら3500円のカプセルホテルが高級ホテルに思えちゃうぜ。
田舎なんかだと金がない高校生カップルとかが息を殺しながらハフハフしてんのかな?
そもそも8時間は仮眠ではないですね。
試すと分かると思いますが、翌日の思考、動きは鈍ると思ってください。
朝目が覚めたとき、ここはどこなのか、どうしてここにいるのかわからないが気にしない。そのまま出勤。
これくらいの大雑把さツーリングの仮眠に必要なんだよな。
なんだ改行のキチガイここの住人になってるのか。
バレスレでは皆んなが皆んなキチガイにウンザリして閉鎖したのにな。
こいつが居座ってんじゃここも時間の問題だな。本当他人の迷惑も考えない馬鹿野郎だから
これからの時期夜のほうが涼しいし、都内名古屋大阪の大都市なら
深夜になれば交通量減る、夜景も見られる
夜走るのも悪くないよ
427774RR (ラクッペ MMc1-/pMP)2018/07/04(水) 18:56:47.43ID:A5SIOMhUM
大型アメリカン60マソで探してもらってる楽しみ楽しみ 免許まだだが😹笑
>>427
乗るのがめんどくさくなってからお越しください スポスタなら買えるな
変な国産アメリカンにするなら
やっぱり
ハーレーの方が賢い買い物なのです。好印象
>>432
「怖いから赤信号を突っ切ったら、赤い光が追いかけてきました」とか? ハーレーはバイクつーかファッションアイテムだよあんなん
このメーカーのおかげで下手クソ大型乗りが増えた悪印象しかないわ
実際のところ渋滞はまっても楽しいって言うハーレー乗りいるけど、そんなもんなん?
俺のハーレー じっくり観てくれよ!
てな、ナルシストなのかも
ハーレーってクラッチは軽いの?
ポジションが楽なのは分かるが渋滞はクラッチがワイヤー式か否かの方が大きいと思う
>>434
俺もそう思うけど、バイク乗り全体からしたら少数意見だろうな
あと、興味もない他人様のバイクをコケ落とすほうがハーレの何倍もダサいよな ハーレー乗りって同じハーレー乗っててもこけ落とすんだろ?
うちの犬っころが一番可愛いとかいうくだらんマウンティングだろ
>>443
ワイヤーだろうが油圧だろうが握った感覚では違いを感じられない ハーレー乗ってたらネットでの悪口なんて気にならんよ。
逆に納得の部分もあって笑ってる。
乗ってもないサポーターの連中が悪口に応戦してるだけだw
ハーレー自体は好きだけど、マフラー変えて下痢便にしてるのは正直ウザい
まあどの車種でもそれは言えるんだが
音質は違えどマフラーを変える理由なんて皆同じだから。
ダサいバイクを貶さないヤツも少数派だし
人の悪口言わないヤツも少数派だし
そもそもの大前提が
他人に期待し過ぎなのです。誤認
でもカタナ多いよな。
流行りなのかしら。
鈴菌の。
ハーレーはフロントよりリアブレーキがよく効くと聞いたけどほんとかは知らん
それくらい別世界の感覚だわ
欠点なんて上げたらきりがないよ
趣味で乗るから優等生じゃなくてもいいの
フロント荷重なんかより
ギャルが絞ってくれた
100%果汁のジュース
そんなバイク乗りで俺様は在りたい。自由
そのセリフ聞いただけで下痢便ジュースを思い浮かべた
ある意味すげーわあんた
発想する方向が
汚いって事は
そっちよりの人だ
って自己紹介になるから気をつけて。醜悪
かなりお下品な言葉を
お使いになるのが
お好きなご様子で
色んな意味でお察しします。程度
>>466
若干そっちに振ったモデルもある。
でもねWディスクのモデルでハンドル上げてリア落としちゃう変なのいるんだよ。
まあ、普通のハーレーになるだけだけど。 下痢便女を有り難がるキモオタ丸出しで草不可避www
477774RR (ブーイモ MMcf-H7hD)2018/07/05(木) 20:15:15.15ID:WKnQj2n3M
14年以降のはブレーキ良くなったよ
スポスタだけだっけ?
俺の883R は前後よく効くよ
>>477
みんな比較で言ってんだよ。
オレもドカの後に乗ると効かないなーとは思うもん。 ママチャリに乗って
こりゃブレーキ効かねえなあ
フロント荷重だなあ
ウザいですね。同類
ハーレー=ママチャリ
改行自ら認めたwwwwwwwwwwwwww
ママチャリの良さが
わからないようじゃ
バイクド素人よ
イメージの操り人形なのです。奴隷
間違いはまあいいとして
ママチャリを趣味にはしたくないなw
それとママチャリは電動アシスト以外は価値なし
電動アシスト付きチャリは凄いね。
前後に子供乗せて座ったまま坂道登って行けるよ。
そもそもバイクも持ってない糞改行がなんで大型スレにいるんだよ?
てか大型免許も持ってないだろ
馬鹿のひとつ覚えみたいにギャルギャル言ってやがって。
お前が出没するとスレが伸びないんだよ。
空気読めよいい加減
1/1ハーレーダビットソン、作る喜び走らせる楽しさ、毎週号お届けするパーツを組み立て、あなたもハーレーのオーナーになろう、創刊号を記念して今ならフロントブレーキレバー3.980円の所980円
テーアゴスティーニ
ナンカンのすぽーてぃあっく履いたことあるやついる?
レバー3980って安いなとか思った。イタ車だと6000円とか7000円とか言われるよなとか。
>>488
あるよ。イメージ悪いみたいだけど履いたらビックリするくらいいいタイヤだよ 493774RR (ラクッペ MMfb-5ut4)2018/07/06(金) 15:27:34.95ID:/2ffgIw5M
ドラスタ借りて北海道にゃう…取り回しくるしいー やっぱアメリカン厳しいかも😹 大型あと2コマ 買うバイク悩む〜
いいなあ北海道
美味しいモン
食べたいなあ
勿論飛行機で。一択
台湾タイヤは値段ほど悪くないわ
日本の技術指導ちゃんと受けたり、下請け工場してたりだし
ゴミは韓国チャイナ
499774RR (ワッチョイ 5f56-LIA2)2018/07/07(土) 03:31:04.18ID:ExXRQ53Y0
中古バイク買ったトキ、TIMSUNのタイヤが新品で付いてた…
まるっきりグリップしねぇから、なるべく倒さないようにして2輪館迄走ってタイヤ交換したよ…
バイク乗って一番、怖い思いした走行だったなぁ( ´△`)
生まれて初めて聞いたメーカーだ。
クムホは知ってたけど。
502774RR (ワッチョイ 4787-q5p+)2018/07/07(土) 07:15:37.76ID:rprSlW7u0
う〜ん、乗れんのう。
ストレスが溜まるう
今日はギャルと一緒に
美味しい塩らーめんを
いただきました
これからギャルをいただきます。赤面
jimnyの新型良かったよ
変な大型バイクなんか買うなら
よっぽどアッチの方が
使えるしギャルにモテる。費用対効果
>>510
西日本が大変なことになってるときくらいふざけた妄想やめられんのか糞山猿め。
先代の改行はその辺だけはわきまえてたぞ。 渡月橋が通行止めなのに紫陽花シーズンなんで嵐山には観光客がそれなりにいるようだ。
さすが京都。
雨でダサいプラ雌にも乗れず
イライラしてるからって
ギャルモテの俺様を恨んでもダメよ
全て自分の選択なんだから。責任
画像アップという塩をかけてやるとナメクジみたいにちっちゃくなっちゃうよw
>>515
ママチャリや下痢便女を選んだのも自分の選択なんですね? 521774RR (エーイモ SEff-6uL0)2018/07/07(土) 20:13:28.53ID:zLQpuoPXE
いいから出川の電動バイク観ろや
出川の20kmくらいしか走らないんだけっけ?
怖くて見れんよ(笑)
え〜、だって今回は濱口&ユッキーナ結婚おめでとうスペシャルだぜ?
524774RR (エーイモ SEff-6uL0)2018/07/07(土) 21:02:39.12ID:zLQpuoPXE
あ、アッキーナだったw
せっかくの休日でも雨模様
jimny男子はギャルと楽しくお出掛け
プラバイキモっさんはオッサンと2ch
どっちの人生が有意義でしょうか?自己決定
岡山もひどいが、岐阜の方もえらいことになっとるな。ツーリングなんて場合じゃない。
こっちは昨夜はM6の地震だったが、これ重ならなくて良かった。
ギャルモテの俺様は
永遠に大丈夫だけど
寂しいダサキモっさんの
永遠って何でしょう?未来永劫
永遠にママチャリライダーだもんな!大丈夫、わかってるよ!
いつも寂しそうに
スマホとにらめっこしてる
ダサライダーの
心中お察し申し上げません。拒否
今日は
ギャルと
お祭りに行くのう
一応エンジンだけは掛けてあげる。ハート
今日からこのスレに復帰する。よろしく頼む(´・ω・`)
妄想じゃ祭りもギャルの画像もアップ出来ないんだからやめとけ
便所飯が泣かされてママンに慰めてもらう絵しか見えないw
まぁ書き込み頻度からして妄想野郎だよね…
2chに回す時間なんぞ、一日一回で十分だろ。
他にすることはいっぱいある。
ママンに慰めてもらう絵しか思い浮かばないって…
お前もしょーもない妄想してんじゃねーか
同類だな
妄想君と仲間たちのスレでもたててそっちでやってほしいわw
嘘ってのは誰でもわかるから教えてくれなくて結構だし
妄想くらい書かせてやれとおもう
スルー出来ないヤツがダメだわ
そういうお前も連投目障り
他所でやってくれとか言っといて
わざわざ荒れそうなレスして何がしたい?
>>551
荒らす気は無いんだ、気に障ったらゴメンよ。 ご近所にキチガイ住んでて気にするかしないかって話ですか。
善良なギャルモテ市民を
キチガイ呼ばわりするなんで
なんてカオスな場所なのでしょう
嫌ならちゃんとギャルモテすればいいのに。共存
モテという言葉、今はもう死語だと思う(´・ω・`)
ちゃんとねえ
エンジンだけは
掛けてあげた
1発始動なのはさすがと言うしかないね。整備
ダッサいバイクに
ダッサいおじさんが
乗ってるのをギャルが見て
サンキとかしまむらみたいな服だね。だって
>>558
そうなんでちゅか〜
ポチちゃんはしゅごいでちゅね〜 俺様がすごいのは
当たり前だから
どーでもいいんだけど
あ⁈ひらめいた❗発想力
なんか完全に可哀想な人にしか見えなくなったわ、最近。
ギャルという妖精と遊んでるのかもな…(´・ω・`)
お前等
何やってたの?
バイクにも乗らずギャルとも遊ばず
またゲームか?仮装現実
コピぺ
嫌がらせ坊
だね
症状として末期かな。後無
>>564これ、本当に自分の女が言ったら引くわ
そんな低い女とよく一緒に居られるな、妄想の中でも しまむらの洋服を知り尽くした女と一緒なんて寂しすぎる
しかも妄想でw
しまむらの洋服に詳しい男って気持ち悪い
近寄るなハゲ
妄想に浸るくらいならバイク乗るわ。めんどいけど(´・ω・`)
写真の無断転載してた気持ち悪いきゃつは来なくなったな
581774RR (エーイモ SE1f-6uL0)2018/07/08(日) 21:06:04.75ID:yjEgdWy+E
いいから水曜どうでしょう(TOKYO MX)観ろや
アレアレ?
バイクの話するんじゃないの?
自信を持って
ダサバイ自慢して下さいね。嫌味
いや、しまむらで墓穴を掘った奴の話をしてるんだがw
>>587
この絵を見ると便所虫がギャルギャル言ってるのも納得(笑) >>574
「これからはシマムラを名乗るが良い」 ←少し違うかも かまってちゃんなんだから相手しちゃダメだよー。
ギャルモテって多分このスレでモテモテって意味なんだよ。
597774RR (ワッチョイ 8787-VkiO)2018/07/09(月) 05:49:12.58ID:a1eHUbze0
サンキ、東京住みだが初めて聞いたので調べてみました。店舗展開、山田うどんと似てる地域ですね
いい天気だなあなやあ
今日も可愛いギャル達に
囲まれながら
お仕事頑張っちゃうぞ。豊潤
602774RR (ラクッペ MMfb-5ut4)2018/07/09(月) 09:02:02.97ID:TswFhMlbM
>>496
大型あと2コマ 乗れる最大排気量のドラスタ400を借りて道東へ Uターンや細い道〜細い道への左折とか取り回し苦しすぎ😹 アメリカンは下手な私の手に余る〰 603774RR (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)2018/07/09(月) 09:29:03.64ID:QUoCAqtJp
>>17
んなことねーよ、ジムカーナとかなら別だろうけど。 >>602
メリケン400は重くて非力でバンクしないから、上手くないと乗れない。
大型乗ったらどれ程楽なのかわかるに違いない。
ということで最初はドラスタ400の対極と思われるMT07とかNC700/750の中古を選んでみてはどうだろう? 606774RR (ラクッペ MMfb-5ut4)2018/07/09(月) 12:28:32.86ID:TswFhMlbM
>>605
MT07とNC700/750取り回しよさげやね!
中古実物みてみる😸ありがとう 免許とって早く上手くなりたい みんなオキニのバイクって何が決め手だったの?
俺は完全に見た目だった。
スペックとか買うとき聞かなかったよ。
そんなダサいバイクで
右往左往してないで
ハーレー一択ですよ
結局、金も時間もキモダサいも解消なのです。得
なんとなくバイク屋で名前を出したら「今年のモデル受注あるみたい」と電話を貰ってつい買った。
後悔はしていない(´・ω・`)
冬眠だけが夏眠となり
もはや春眠と秋眠に
なりつつある
でもそれでいいのです。正常進化
>>606
いざ走り出せば乗ってる時間の方が長いわけだから… 622774RR (ワッチョイ bf4e-SVZQ)2018/07/10(火) 00:56:23.38ID:TqO5TbMJ0
>>619
前座に時間をさき、ノッたらスグのワイ涙目 ←例えが最低 ソロで速いのは結構だが、タンデムで飛ばし過ぎると嫌がられる。
速いのは良いけど早いのはダメ❤
>>51先月から
酒やめたら月20万貯まった。
年末バイク買えるな!
スクーター155だな!笑笑 >>67
女の子連れてけばいいと思うよ
結構勧めると免許取り入ってささっとバイク買うよ。
こっちがだるくなると一人でも行くようになるし女の子はハマれば強いね 今日は午後1時頃に仕事が終わったからバイク乗ろうかどうしようか考えたけど外気温30度超え
ヘルメット被るよりも麦わら帽子被って私有地の草取り選んだけど30分で汗びしょびしょ
シャワー浴びてビール呑んでるプハー
明日朝から曇りだし客から連絡なかったらバイク乗るつもり
落雷を
受けながら
走れば
ニコラス・ケイジみたいになれるんじゃね?増毛
新調した日はかぶったまま寝るくらいテンション高いのに
買ったばかりのメットに汗をかくのはもったいないだろ。
秋まで待てよ。
チャリでさえ暑いのに
メットなんか被って
バイクなんか乗ったら
そりゃハゲるのです。中華饅頭
ヘルメット結構汚れるよね。
フェイスマスクかぶってる。
暑いと乗る気なくすしなあ。そんで秋になってから乗ろうと思うと気がつくと冬になって春まで乗らないんだよなあ
637774RR (ワッチョイ 116e-q5xV)2018/07/12(木) 02:45:27.87ID:F9cumQ1V0
>>635
えっ アタマが外れるのですか?!←暑さでアタマが機能していない >>631
それはコレクション用に保管して もう一個買うのがいいな 頭のネジの2〜3本くらい抜け落ちてないとバイクなど乗れないよ。
俺はネジも髪の毛も抜けてないので乗ってないけど。
珍走が後ろにガキ乗せてた
前世でどんな悪行をしでかしたら珍走のとこに産まれるのか
652774RR (ラクッペ MM6d-ytZL)2018/07/12(木) 12:46:06.34ID:mjf8GRqjM
明日大型免許見極め
そろそろ見に行くかな…2レンガ持ってハーレー屋か隼屋か
>>652
いいか、初心者は軽くて楽ちんなリッターSSにするんだぞ?
リッターSS1択。
リッターオーバーネイキッドは漢。
メガスポはロマン。
覚えておくんだぞ 655774RR (ワッチョイ 36ad-yzxb)2018/07/12(木) 13:28:42.98ID:DN8TSQC90
NC750Xに乗り換えたんだけどいいわこれw
あんだけめんどくさいかったのが、チョイ乗りでも使うようになった。
657774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/12(木) 13:50:34.48ID:Yzcpq3GdE
レンガっていつからたった100万の束になったんだ?
1000万じゃないのか?
花壇などに使う1千万のレンガもあれば壁に貼るような100万のレンガもあるね
662774RR (バッミングク MMae-rM5y)2018/07/12(木) 19:08:48.26ID:+5PCsJQPM
俺、自転車がほしいわ
近くの店にぷらっといくようの奴
大型バイクじゃなくてさ
今時現金納付は嫌がられるぞ。盗難やドロボー怖いから振り込んでくれって。
手数料バイク屋負担で良いからと。そもそも数えるの面倒だしな。
買う方の自己満だよなとはおもう。
>>663
そんな店あるんだ。
俺は今のところどの店でも現金だったし、嫌がられた事無いな 今世話になってる店は現金だな。
バイク購入時も現金で払ったし。
>>663
だよな。今時現金とかないよな…
昭和の感覚を引きずりすぎなんじゃないかと。 気持ちは分かるよ。金積んで、ああバイク買ったんだなあという気分て好き。
でもバイク屋に言われたのは、納車モニターされて強盗来ても困るとさ。
車屋にも言われた。札束四つ積みたいのは分かるが、頼むから振り込んで下さいと。
>>659
ゆとりのハイパワーと軽量なリッターSSが初心者向けだ! 100万は 帯(おび)
1000万は ブロック
一億からは アタッシュケース
て 仕事では言ってた。
671774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/12(木) 21:54:19.23ID:8ZBW5ylsE
リッターSSに乗れれば何にでも乗れる
それがリッターSS
リッターSS買いたい
金はある
だが彼女からそろそろ新車四輪に乗せろと脅されている
両方は無理
>>668
案外それ真実かもな
リターンの現行SS乗りだが、ホント軽いし
電制てんこ盛りだから少なくとも動いてる間はコケる気もしない
良く曲がるし良く止まるしな
姿勢はまあまあキツイから初心者なら遠出もせんだろ
欠点は足着きの悪さとUターンがしづらいくらいか 675774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/13(金) 01:45:52.71ID:2i3SJ12sE
大したことねえ
>>674
姿勢慣れるよな
足付けば割とまじでおすすめします 677774RR (イモイモ Se1e-rbbX)2018/07/13(金) 09:03:15.14ID:oPG1xl70e
リッターSSいっときなよ
日、月で乗ろうと思ってるんだが月曜は30%かよ。
微妙だな。
30%って生存確率?
35%以下は危険だから乗るとき注意な。
三連休の最高気温が36-36-35と予報されると乗る気が全く起きない。
>>682
私は車で行って駐車場で資格試験の勉強しながら寝泊まりしようと思ってる 685774RR (ブーイモ MM8e-XplZ)2018/07/13(金) 17:41:19.79ID:KWpQemkmM
俺も連休はビーナス!
夕方から乗ってきた。夕焼けが綺麗だったわ(´・ω・`)
689774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/13(金) 21:12:36.08ID:nBIJFgFvE
とんびがくるりと輪を描いた ホーイのホイ〜
690774RR (ワッチョイ 0ac2-/ykF)2018/07/13(金) 21:51:37.80ID:/NDQCup60
>>671
まてや
SS乗れてもハヤブサやZX14Rは扱いにくいぞ。
とにかく直進性が強すぎ。
このバイクでスラロームやクランクなんてやると難易度高すぎ
もちろんUターンも全車種中一番難しい 691774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/13(金) 21:53:34.49ID:TYotYFqiE
>>690
80年代限定解除組エリートライダーのオラにしてみりゃ赤子よ 692774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/13(金) 21:54:48.67ID:TYotYFqiE
そんなことよりリッターSSは大パワーで反応が過敏だべ
693774RR (ワッチョイ 0ac2-/ykF)2018/07/13(金) 21:56:49.59ID:/NDQCup60
>>670
日本って10万円札がないもんな。
スイスには100CHFがあるのに。
もちろん偽造なんて無理。旧札でさえ世界最強だったのにさらにパワーアップした新札出してきたもんな。 694774RR (ワッチョイ 0ac2-/ykF)2018/07/13(金) 21:58:47.32ID:/NDQCup60
ああ間違った1000CHF。ゼロが足りんかった
>>692
今のは電子スロットルでビンビンもゆったりも選べるぞ H2SEX乗り始めたけど、常用域ではパワーが過剰という印象はない。
パワーモードも3段階で選べるしな。
14Rやハヤブサってそういうの無いの?
>>690
隼は凄く乗りやすいぞ。フルロックターンもビタッと安定するし、ロー全開からの着地も振られにくいし。 699774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/13(金) 23:15:56.39ID:qIYaYiVME
>>695
いやそりゃ俺も最近の電子制御盛りだくさんリッターSS乗ってるからわかるけどなw 700774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/13(金) 23:26:12.74ID:qIYaYiVME
いいからアナザースカイ観ろや
>>692
SSは低回転が低トルクな上、ギアはクロスレシオなので、過敏って感じは無いなー 702774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/13(金) 23:30:06.07ID:qIYaYiVME
>>701
俺のはS1000RRだか反応は過敏で最高だぜ 704774RR (ワッチョイ 116e-q5xV)2018/07/13(金) 23:55:28.39ID:QcB9VhG/0
キーを指して回してもパネル等が点灯せず、セルも回らない・・・
「また オレを驚かそうとして。数カ月ほったらかしにされたから
気を引こうとしてるんだろ。なっ なっ」
>>704
そんな弱々しいバイクやめてVスト1000にしなよ、凄くイイバイクだよ。8ヶ月カバーかけたまま忘れてても一発で始動するし、ガソリン代も年間5000円もかからなくてとても経済的。 >>705
ガソリン代が安いのは 乗らないだけじゃない? vストなんて
もろgs便乗商品
二番煎じな
人生は嫌なのです。パクリ
この1100cc空冷の熱気は、冬場は何処に行っちゃうんだよw
714774RR (ブーイモ MM0a-XplZ)2018/07/14(土) 09:26:53.45ID:lk7B+lXAM
ビーナス行こうと思ってたのに起きられなかったわ
明日こそ行くぞ!
暑くてバイクもクルマも乗る気がしない。
なので、ジョギングしてきたw
>>710
そもそもGSがDR800のパクリなんだがな 719774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/14(土) 11:05:14.18ID:nWbifgU8E
この連休は外に出るべきではない!
こんなくそ暑い日はクーラー効いた部屋で昼からビール飲むつもりです!!!
明日どうしようか今日一日考えて決断する。
決断したら一泊しようと思ってる。
722774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/14(土) 12:13:53.19ID:nWbifgU8E
いいから出川の充電バイク観ろや
>>721
知恵を〜巡ら〜せ〜
あ〜た〜ま〜を使え〜 今南アルプスの麓の遠山郷に来ているけど、ここですら気温35度もある。
今日はバイクの皆さん大変だね、いつもの1/3くらいの台数しかいないけど。
728774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/14(土) 13:36:21.22ID:sAX8KGqPE
おお、じゃあ下栗の里でいも焼酎買って
あとゼロ磁場行けゼロ磁場!
1時間くらい乗って来たわ
死ねる暑さだ
ヘルメットビチョビチョ
水洗いして天日干ししてる
732774RR (ササクッテロリ Spbd-tv2r)2018/07/14(土) 15:14:40.55ID:g1IIdYWnp
今日は理屈抜きに乗る人を尊敬するღ╰⋃╯ღ•̥̑ .̮ •̥̑)
734774RR (ササクッテロリ Spbd-tv2r)2018/07/14(土) 15:49:34.76ID:g1IIdYWnp
>>733
おつつー( ・∋・)ノノノノノ
今はだいぶ涼しくなったねー、30度はありけどさ。
無理せんとウェア濡らすなりして気をつけてくれ。 735774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/14(土) 17:07:30.42ID:aPxpusFLE
だ、ダメだ、ちょっと外出てると頭が熱くなる
クルマはクーラーで快適
今宵はギャル達と
美味しいトンカツディナーにお出掛け
お気の毒に…他人事と
プラバイが
塀に刺さってたぞ
気を付けないと
ハゲるぞ。小籠包
>>729
オレは今日はチャリだったけど
こんだけ暑いとチャリもバイクもないわ 742774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/14(土) 18:27:18.14ID:aPxpusFLE
あー、北海道でも走りてえなー
743774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/14(土) 18:30:54.94ID:aPxpusFLE
出川の充電バイクはじまったぞ〜
俺は見たことないけど、先代の改行とやらはもっとマトモな人格だったと?
745774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/14(土) 19:24:32.57ID:aVQm2ygPE
カブがー! って泣いたけどなw
今日は子供の新体操発表会だったから会場まで車で行ったけど外気温35度だった
こんな日にバイクに乗る奴はマジリスペクト
ワークマンとかに売ってる扇風機付きの服ってどうなのかな
隣のビル作ってる
ドカちゃん達が
着てるから
効果あるんじゃね?炎天下
ママチャリライダーのお家の隣にビルなんてないよー?(´-ω-`)
>>744
いや、もっと滲み出る気持ち悪さが溢れる奴だった トンカツ
とってもとっても美味しかった
腕に絡んでくる
ギャルが愛おしくも暑苦しい2018。夏
とんかつというチョイスの時点でもう終わりなのよおっさん_(:3」∠)_
昨日の夜は焼肉からの
ギャルおすすめの
お洒落なバーでカクテルパーティー
久々に楽しかったのです。20代
焼肉、バー、カクテル…。
おっさん!もう休め!ママチャリ洗っといてやるから!(´・_・`)
明日はバイクに
乗ってやるか
なんて微塵も思わない
だって暑いんですもの。異常
>>747
ホンダに空調服仕様のジャケットがあるけど、速乾インナーとメッシュジャケット着て走ってるのと理屈は同じだからな。
停まってるときに涼しいかどうかの違いしかない。 アラフィフです。結腸のポリープ切除したばかりなので乗れない、飲めない、風呂入れない
そんな変なモン
てんこ盛り装備で乗ったら
シンプルイズベストな
バイクが全然粋じゃなくなるじゃない?様式美
やい糞改行
本当頼むわ
ここには来ないでくれ
どれだけの人がイラとしてるのか分かってるのか?
ハレスレ潰しといて次はここか?
お前専用の巣があるじゃないか
怖くてそっちへは行けないか
このヘタレ野郎
何打たれ弱い新入社員みたいな事言ってんだか
バイクっつーのはジジイの棺桶でもないし
オタクの流刑地でもないのです
本当の優しさってのは少し痛いのです。必要
>>690
俺のもってるZX12R A1に乗ってみて 褒めて欲しくて仕方が無い年頃なんだからしゃーない。
もういっそのこと褒めてあげるのも手かもしれんよ。
あ、因みにジムニーもジープのパクリだからな?
770774RR (ワッチョイ 116e-q5xV)2018/07/15(日) 02:56:03.39ID:hOkPDJ6t0
>>768
ヒョットコバ・・・ もとい個性的なフェイスのバイクなので遠慮します。 本音で語らなきゃ意味がない
掲示板で
馴れ合い求めてちゃ駄目よ
人生は好転しないのです。10年、20年
>>772
同意はするが、そもそも矛盾の塊のお前が言うと自分の都合でその場限りの取り繕いをしてるようにしか見えない。
残念。 774774RR (ブーイモ MM8e-XplZ)2018/07/15(日) 09:38:07.94ID:UFB4rC3aM
連休中一度もバイク乗れなさそう
ナビもつけたのにな
いつも4時か5時起きくらいでサクッと乗ったり長距離走ったりするが
グダグダ言ってる奴等は早起きしないよなあ
だるい…たしかに。
特に都内。
軽快軽めな200CC〜300くらいのベスパスクーター買うかな。
>>769
Gから乗り換えたくなるときはあるが…
流石にそれはしないけど… 逆にC63とジムニーからG63へ統合したくなるときがあるが、買うときの言い訳でしかなく翌年にはきっと車増えてて怒られるの目に見えてるから思いとどまってる。
一方でVストからメガスポ復帰への作戦考え中。
779774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/15(日) 12:40:54.59ID:nD3K9dGzE
あー、ブサからVストいった人かー…
GSX-R1000Rいきなよ
早起きして200kmほど走って来たよ
標高1000m超えると涼しいね
帰りが地獄だった
洗い物が猛烈な勢いで乾燥してくんですがー
今日はノンクーラーで耐えられるか?
783774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/15(日) 13:32:13.46ID:nD3K9dGzE
いいからなりゆき街道旅観ろや
いやあ暑かった
クルマでギャル達と涼しいトコ行ったが
全然涼しくなかった
バイク死ぬぞ。脱水
バイクって乗れる期間短いよな。春と秋くらいじゃないか
>>786
そうだね
夏冬のウェアも定期的に買うんだけど着たことない。
オレはレザーで快適に乗れる季節だけ乗る 535 774RR sage 2018/07/15(日) 14:57:18.74 ID:oA8eeuDb
休日なら
大好きなバイクに
乗るべきだろう
ニートの上にバイク無しの荒らしか…類推
789774RR (ワッチョイ 7d87-YhBd)2018/07/15(日) 15:11:35.12ID:WyW+0b0O0
いやー、乗りたいけど、ほんとに暑すぎてだめ!
しむー
家でただゴロゴロしながら
2chで悪態吐いてるだけのヤツより
まだダサいプラバイ乗ってお出掛けしてるヤツの方が
ギャルにモテると思う。接点皆無
自分の事じゃん。ママチャリライダーは今日も泣かせるな(つω`*)
113 774RR 2018/07/15(日) 15:00:48.17 ID:oA8eeuDb
ギャルが
炎天下の中
フル装備のバイク乗りを見て
「暑くて死ぬんじゃないの?」って言ってたぞ。心配
538 774RR sage 2018/07/15(日) 15:13:34.99 ID:oA8eeuDb
暇だなあお前
もっと人生は
有意義に使った方がいいぞ
バカにしてんだぞ。心から
795774RR (スプッッ Sdea-oMHa)2018/07/15(日) 15:37:16.48ID:Pym7Z5Std
海パン近場を10kmくらい走ってきたけど今年はもういいや
バッテリー外して冬眠すっかな
えらいじゃないか
炎天下の下ジョキングやらチャリやらいたが
何もせず2chで悪態吐いてるヤツより
100マン光年ギャルに近付くのです。鍛錬
554 774RR sage 2018/07/15(日) 16:08:01.06 ID:oA8eeuDb
さあ
君達は
一日
何をしていたの?返答
555 774RR sage 2018/07/15(日) 16:09:49.39 ID:oA8eeuDb
答えられないの?
画像もあげなくていいし
嘘ついてもいいよ
一体、君達は一日中何をしていたの?興味無
800774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/15(日) 16:52:10.69ID:dFQTAhEWE
スポーティーなクルマで出かけてきたよ
暑かった
以上
801774RR (ワッチョイ a93e-na9p)2018/07/15(日) 17:03:12.29ID:at6ulurQ0
MT-09とアドレス110の2台体制だったけど、使用頻度は圧倒的にアドレス110だった。
MT-09の車検が来るので売却してPCX150を購入。
PCX150納車日にアドレス110も売却して、PCX150の1台に統一する予定。
あんまり暑いから山奥の温泉に行ってきた、車で。しっかり体温まったぜ。orz
片道二時間半の道中でみたバイクは中央自動車道で見たハーレー5台だけ、今日はバイク乗りの皆さんどうしちゃったんだろう。
>>802
中央道では出くわさなかったかもだけどビーナスはバイクだらけ。加えて車やチャリも多数 今日は子供連れてプールに行ったけど流れるプールが温水だったぞ
こんな暑い日にバイク乗る人イカレテル
明日は子供連れて海へ
3連休中ガレージ開けることなかった・・・
>>803
そうなんだ、居るとこには居るんだね。俺だったら明るいうちに帰る勇気ないな。
山間部から都市部へ入る時に大気圏突入とはこういう感じなんだろなと思うもん。 逆にこんだけ暑いと
風邪惹きそうなほど
寒い場所って
何処にある?天国
808774RR (ワッチョイ adf9-68Z1)2018/07/15(日) 18:49:40.45ID:ACbvXetJ0
ノンケならサウナとかハッテン場に行けば背筋が凍る体験ができるぞ
普通に鍾乳洞とか寒いけどな
聞いてもどうせ行かないだろ
潜る手があったか!
まあそうだな
狭いトコはあんま好きじゃないが
選択肢の一つとしよう。タイランド
>>778
秘書に?奥さん?
俺は秘書に怒られたな…汗 俺様も暑い中バイクに乗って
熱中症になった事が実際に何回かある
気持ち悪くなっちゃって
夜、ギャルと出来なかった苦い思い出。逃した魚
820774RR (ワッチョイ 116e-q5xV)2018/07/16(月) 01:16:40.45ID:pXjLNWkC0
>>815
今日と 明日がアツイというオチだったのか・・・
#日が変わってから気が付いてスマン。 822774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/16(月) 01:54:44.72ID:YOMaEZvHE
うむ、おフランスか…
今日はギャルと
何処に行こっかなあ
楽しみだなあ
で見知らぬギャルのスケスケが待っている。副産物
オイル交換するか悩む
トイレに行っただけで汗が出てくる
こんな日に乗るなんてどうかしてるぜ
>>826
走行中は大丈夫
止まったらヤバイ
車の空いてるルートでGo! 828774RR (アウアウウー Sa21-Ktz6)2018/07/16(月) 12:24:33.60ID:nnwHnZdOa
>>827
そう俺たち大型乗りはマグロ。走り続けいないと死んでしまう。 走り終えてメットやジャケットを脱ごうとしても引っ掛かってうまく脱げない恐怖。
831774RR (ワッチョイ 6ad2-RnlU)2018/07/16(月) 12:36:35.10ID:NHf/olzq0
>>817
京都通過して来たけど泣きそうになった。 たしかにバイクってマグロだなぁ。
走ってないと下手すりゃ死ぬ。
渋滞とかとんでもねぇ。
833774RR (ササクッテロ Spbd-NFua)2018/07/16(月) 12:38:07.47ID:80mv3Xptp
オッサンが道の駅でだべってばっかで全然走ってないの多いね
走ってれば涼しいから帰ってきたときは汗ひとつかいてないのに
車庫内で定位置に収めると汗だくになってる不思議
837774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/16(月) 14:24:55.44ID:RBEuSBYnE
俺はいつもボッチママグロ走りなんだぜ (・◇・)
ギャル達ととってもとっても
涼しいトコにお出掛けしたけど
バイク乗ってるオッサン共を見ながら
「暑くて死ぬんじゃないの?」って言ってた。2回目
俺周りの バイクを知らない女の子達はバイクは涼しいと勘違いしてるのが多いな
こんだけ暑ければ
バイクに乗ってたって
暑いのはみんな理解できる
因みにソレ言うギャルはバイク興味無い類。社交辞令
>>841
後ろに乗せると気持いい、もっと早く走れって言うけどな。 カップルのタンデムライダーが
何人かいたが
これだけ暑いと
ギャルはマジで可哀想。全身汗疹
>>846
オイル交換自分でやるの?
めんどくさい。 暑すぎて3連休は触りもしなかった
秋までお休みだな
851774RR (ワッチョイ 116e-q5xV)2018/07/16(月) 23:18:14.29ID:pXjLNWkC0
>>847
>なぁに。オイルは足すものだし。
ウナギ屋の秘伝のタレかよw 2ストっていう線もあるか。
大型の2ストってあるんだっけ?
>>853
有名どころじゃマッハにガンマにRZV。最近ではRonaxにSUTER。
どれも狂ってる。 855774RR (エーイモ SE12-rbbX)2018/07/17(火) 01:38:22.76ID:Vjh151LnE
はい1匹!
>>848
バイクをショップに持っていく方がめんどくさいわ
お前、ここの住人じゃないだろ。 点検からオイル交換まですべて引き取りに来てもらってる。
アクセス悪くてな。
昨日もバイクを車庫から出すだけで汗だく
乗ってもあたる風が熱風
1時間ほどで着く温泉行こうと思って出かけたが
あまりの暑さに、30分走ってついた道の駅でスポドリ飲んで帰宅
ちょっと今年の暑さやばくないか?
>>854
thx
うん、お値段的にも排気量の割にクレイジーだね。
つーか出力ヤベーな… 乗りもしないのに大型持ってるんだっ見栄は張りたいってオッサンが多いみたい
861774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/17(火) 16:27:28.86ID:tE3TiKlnE
ただ乗りたい時に乗れるように大型バイクを所有しているのだよボーヤ
ガレージやマンションの地下駐車場に止められないような身分の人は乗る資格ないかなって思う
他人がどんな環境でバイク保管してるなんざどうでもいいな。他人に迷惑かけてないなら
>>860
大型バイクで見栄晴れるの?
どういう人に対して? >>860
まぁ、そいうひともいるでしょ
金にあかせて、コントロールできないリッター買ったりしてるね。
バイクメーカーの肥やしに
なるからいいんじゃない? >>865
勘違いしてるようだけど
リッターだろうか250だろうが完璧にコントロールできてるやつなんてひとにぎりのレーサー以外おらんよ
小排気量はパワーがないから乗りこなしていると勘違いしているだけ
街乗りを乗りこなしているとするのならばリッターも普通に乗りこなせる
リッタークラス所有したことないからわからんだろうが
排気量以外にも細かい作りも質感も小排気量とは比べ物にならんよ
小排気量も楽しいが、完成度、質感、性能を不必要なまでに無駄に求めるのは趣味だからな
普段使いに使うバイクとはそもそも違う
以上 大型バイクを所有していない奴、ここはスレチだぞ
所有してない奴にはわからんから
大型は車種によって味が凄く変わるからな。
250とかも嫌いじゃないが、上手く作るほど幅が狭くなってきてる感じが否めない。
250でさえめんどいと思ってたけどデカいの買ったら割と乗る頻度増えた
雪降ってても掛かるFIって偉大だわ
ただ取り回しはめんどい
871774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/17(火) 20:46:31.26ID:7tPaWmMSE
大型バイクなんてそんな乗るわけねーべ (。・ω・。)
飾りだよ飾り。
それが1番の使い方だし
1番幸せになれる使い方
実用性じゃなくロマンを買うの。priceless
いまや排気量による価格差も大してないから、250の価格にちょっとプラスしたら大型買える世の中なのに、
見栄で所有する人なんているのかなぁ?
大型なんて今や自慢にもならんのでは?
それよりも旧型車を大切にしてる方のが自慢できるのではないかな?
維持費も旧型車の方が掛かるだろうし。
旧車のカッコよさ、あれは新型にはない存在感がある
もちろん俺は旧車持ちだ
見栄になんかならないよバイクなんか
不便だなー無駄だなーと分かってるけどやめられないだけだw
878774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/17(火) 22:33:26.72ID:XFatxz46E
オラのリッターSSは今や旧式だぜ (。・ω・。)
見栄で大型乗る奴なんか居らんわ
250乗りがウゼーな>>877帰ってよし 大型の旧車に乗ってるが最新リッターSSに良いっすね〜と言われても
それにもう少し足せば買えますよってか買えるだろと、いつも喉元まで出かかる
まぁそこは社交辞令だろ。
実際本当に欲しいと思ってるかは別やの。
あとバイクは半分は見栄だからな。
ヤンキー工房なんか低排気量のバイクで精一杯見栄張ってるじゃないか。
趣味とマナーに関しちゃ共感は出来んがよ。
追記。
本人が見栄張れると考えていれば、それが最高なんでねーの?と感じる。
大っぴらに言う奴はどうかと思うけどさ。
という訳で俺のバイクよりカッコいい奴なんざ今まで見たことないわ!
と常々思ってる。
886774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/17(火) 23:43:12.57ID:XFatxz46E
いんやオラのが宇宙一カッコいいんだぜ (。・ω・。)
見栄で乗る奴とかレベルが低いと言うか、お里が知れるレベルだな
俺は大型バイクは走るため、かっ飛ぶために乗ってるわ
890774RR (ブーイモ MM0a-XplZ)2018/07/18(水) 00:23:50.56ID:ZU03PRdOM
俺はハーレーに乗りたいから大型免許取ったぜ
>>885
俺のW800も負けてないぞ、使い勝手の悪いカブだ
最近乗ってないけど 894774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/18(水) 01:05:36.49ID:8xb0neyNE
自由じゃなけりゃ意味がねえんだよ (。・ω・。)
895774RR (ブーイモ MM0a-XplZ)2018/07/18(水) 01:14:13.96ID:ZU03PRdOM
俺はとっくに時計を捨ててるぜ!
896774RR (ワッチョイ 8a56-r2em)2018/07/18(水) 03:30:16.53ID:mOw2POtE0
>>854
乗った事あるのRZVだけだけどモッサリして2stらしい加速しなかったよ
同じ排気量の4st のほうが速かった。NSR やTZR みたいな加速を期待してガッカリしたよ 俺はオジさんになったらハーレーに乗りたいと思って大型取ったぜ
今はオジさんになるのを待ってる状態だ。
どうせ買うなら古さを感じさせないバイクがいいよね
F4オロとか916とかさ
加速つっても公道じゃ信号青からの100キロが限界だろ
何が言いたいかというと中古リッターで十分
>>897
俺はオジさんに乗りたくてこの世界に入ったんやで 大型が好きだが、旧車の良さは分からん(´・ω・`)
買って15年になる愛車
そろそろ旧車に片足突っ込んでる
かっ飛ばす行為だって見栄だって気付けよ。
速く走れる俺カコイイしたいんだべ?
大体それするなら大型乗らないけどね、俺なら。
いいじゃん、そうすればいい。俺たちは興味ないが(´・ω・`)
街中かっ飛ばしてるのは小排気量のほうが多い
いつか死ぬ運転するやつ多い
>>902
旧車の良し悪しというより、大切に長く乗ってるスタイルがカッコいいと思うのだよ。
うちの近くでもノーマルのCB250RSをときどき見るが、バイクを大切にしてるのがカッコいいと思うもん。 >>902
今時のと比べて良いところなんてないはずなんだけど、微妙に癖があったりして、乗っても謎の満足感がある。
とかいってると複数台持ちになるで。 SSとかビッグネイキッドでイエローカットで車を追い越ししまくったり、
高速道路で車を動くパイロンの如く追い越しすり抜けする奴を良く見る。
912774RR (エーイモ SEea-rbbX)2018/07/18(水) 13:52:51.81ID:ykHS6BTiE
朝の通勤ラッシュ時についても調査してくれ
パニア付きに乗ってると怖くてすり抜け出来なくなった。おススメやで(´・ω・`)
1/1の動くプラモデルと考えたこと無いの?お座敷モンキーって言葉も有るくらいだからな。
旧車は止まってるバイクは見ていて楽しいんだが、後ろを走ると4ストでも不完全燃焼でガス臭くて嫌になるよな。
盆休みのツー計画は立てた?
俺は今年こそはと思ってる。
7年振りのロングツー。
あまりに暑過ぎて
バイクの装備すら
する気にならん
半袖半ズボンでも死ぬぞ。熱中症
>>919
真っ只中を外したらめんどくさくなってしまうだろ 921774RR (ワッチョイ 116e-q5xV)2018/07/18(水) 23:54:10.94ID:WweIdQNI0
>>916
>7年振りのロングツー。
ろんぐつーきん?(号泣)
#盆過ぎに代わりに休暇取れるけど。 仲間なら7〜8台フェリーで沖縄ツーリング行ったのがおるもちオフシーズンでw
ちなみに神奈川から〜♪
1ヵ月ぶりに乗った。バッテリー生きてた。
ガソリンスタンドまで往復10km。満足した。
>>924
このクソ暑いのにか!
大したもんだぜ! 暑いし夕立怖いしで早く梅雨明けしたのに今月まだ一度も乗ってないや
>>927
これから先、こんな気温が普通になるんだろうね。
20年前は33度とかビックリしてたのに… 真冬の方がましだな、ゆでダコになるかと思ったわ、こんなの始めてだわw都内
流石にあつすぎるだろ、なんやこれ
めんどくさいというより乗るのは無理だ
ツインスパーフレームとセンターアップマフラー、高熱量のエンジンのコンボで街乗り不能
942774RR (ブーイモ MM5b-6R/X)2018/07/20(金) 19:32:02.95ID:OPqjOEAXM
週末長野は危険でしょうか?
暑さしのぎとニッコウキスゲ満開でビーナスラインはバイク、車、チャリ多すぎ
暑さをしのぐならメルヘンで白駒の池とか別荘地を見に行くか
志賀草津高原ルートにいくといいぞ
火山の影響で通行止めになってるから
中野側か万座側からしか
行けないから
あしからず。注意
948774RR (ブーイモ MM5b-6R/X)2018/07/20(金) 20:56:13.01ID:OPqjOEAXM
長野良さそうですね
朝起きられたら行ってきます
先週も行こうと思ったけど無理だった
950774RR (エーイモ SE3f-Wbyo)2018/07/21(土) 01:35:56.16ID:Kaxq3oZ0E
うるせーじじい!
皆さまおはようございます
本日はお弁当持ってギャル達と
ピクニックでございます
それではヤってまいります。ez do dance!
今日も暑くなりそうだな。
飲みに行くか。
来週は乗らねばならん。
>>949
ハゲてビールっ腹の加齢臭ただよう中年をお兄さんとは言わない件 キャンプしてきた
家族連れが23時頃来てうるさくて寝れなかった
山の上は寒いくらいだったよ
さっきジョギングしてたらめちゃ眠くなったw
慌ててスポーツドリンク補充。
朝方少しだけ乗ってきたけど、夏がますます嫌いになった。
958774RR (バットンキン MMfb-ni59)2018/07/21(土) 12:19:29.41ID:qNKr/ufsM
ハイネケン買ってきたぞwww
さーもう乗れないね
奥多摩周遊25℃
上野原多分32℃
チャリンコこいでる連中見ると頭がさがるよ。
960774RR (ワッチョイ 77c2-Nigg)2018/07/21(土) 13:45:07.92ID:liXJZlxa0
今の時期、バイクは止まると死ぬ
なんだかんだで関東は避暑地が近いからいいよなぁ。
こちとら手も足もでねぇ三重だぞ。
964774RR (ワッチョイ 1787-b7ne)2018/07/21(土) 15:35:16.99ID:UAvkSw4l0
みろ、これまでの長雨でおれの愛車の革のサドルバッグが
カビだらけになっちまったじゃないか!
てんで、この二日間、徹底的にカビ退治をしてやったぜ。
達成感でビール。
ずっと37℃で乗り出す気が起きない
グリップ感もヌルヌル
【暑くて乗りたくない人へ朗報‼】
これは私が実践して快適性を実感した例です
実質0円で涼しいライディングが可能です‼
それは…
全身に水を浴びるだけ‼
もちろん服の上から水を被るのです‼
「そんなバカな!」
あなたはそう思うでしょう
これが涼しい‼
30分足らずでだいたい乾くので問題なし‼
お試しあれ‼
>>967
電子機器類が壊れたわ。どうしてくれる? 一旦止めて自動販売機でジュース買う間に水浴びくらいの汗が出る
メッシュジャケット着てると最初の走り出しだけ汗で涼しい
>>967
家出る時水をかぶってるとこを想像するとテラシュール >>967
お試しあれも何もけっこう皆やってるじゃん。
俺もやるけど、あれは自動販売機で水を買って冷えまくったやつでやるのが一番気持ち良い。 972774RR (エーイモ SEdf-Wbyo)2018/07/21(土) 20:02:16.21ID:FkwJEKEhE
いいから出川の充電バイク観ろや
>>967
この前山中湖でゲリラ豪雨に会いびしょ濡れで走ってたら寒くなってきた、太陽が閉ざされ気圧の変化で寒気も入ってきたせいも有るけどその理論は正解だね、電動ミストみたいなの取り付けて体に水を振りかける装置をうまく作れないかね? 昔雑誌の企画で、カブ荷台に、農発で作ったクーラー積む企画があったな。
車のコンプレッサでもかなりの馬力必要なんだろうな。家庭用ほど効率優先じゃないだろうし
ジャケットの中冷やすだけなら消費電力100ワット能力200ワット位のヒートポンプで足りそうだしどっか作らないかなあ
最近の気候だと普通にバカ売れしそうだけど
アイスノンジャケット作ってくれよ
衝撃与えると凍るアイスパックでさー
服に電気装備とか入れるとそもそもの目的である対衝撃的な安全面が無くなるからな
余程上手くプロテクター内部に配線やバッテリーを隠さないと事故った時バッテリーケースが突き刺さりましたになりかねん
ジャケットに全部詰め込む必要ないやん
本体はリアシートかどっかに置いてホースでエアー循環させればいい
ホースの接続はマグネットカプラにすれば楽チンだし安全でしょ
車体取り付けもバッテリーの大型化と重量増だよ
もうクーラーガンガンに効いた車で出かけたらいいんじゃないかなw
なんで冷媒をホースに通すんだよwエバポは本体で冷やした空気回せばいいだろ
冬は電熱服使ってるけどフル装備で100ワット余裕で越えるけど平気だよ。
大きは車載ヒートポンプ冷蔵庫からして15リットル位のシートバッグ程重さは8キロ以下にはなるでしょ
明日というか今日は早朝からツーリングだ
酔ってるしもういいかなと思ってる
炎天下バイクをいじってたら
両手両足の指が攣ったぜ。
989774RR (ワッチョイ 376e-272n)2018/07/22(日) 07:46:30.48ID:fPRWwu9P0
>>984
>もうクーラーガンガンに効いた車
「えー、大型バイク車に乗せるのめんどくさい」←どこか間違ってる 今日はギャル達と
涼しいところに
お出掛けしようと思います
モチのロンで。クルマ
993774RR (エーイモ SE3f-Wbyo)2018/07/22(日) 12:07:42.49ID:6KhS2pL2E
そんなことまでして乗りますか?
ということだ
995774RR (スプッッ Sd3f-xOr3)2018/07/22(日) 12:20:28.36ID:ajbXVioId
首都高3、4周してきた
すごく大きい…です☆///
朦朧
>>961
南紀白浜にヌーディストビーチあるやんけ 999774RR (イモイモ Se0f-Wbyo)2018/07/22(日) 14:24:51.79ID:Ga577x3De
暑い… 暑すぎる…
1000774RR (スプッッ Sd3f-xOr3)2018/07/22(日) 14:44:46.77ID:ajbXVioId
1000なら熱中症で俺達しぬ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 18時間 48分 27秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php