X



【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 127【w(゜o゜)w】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (JP 0H5f-uWQQ)垢版2018/06/07(木) 15:12:28.47ID:ouFSd32CH
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://browser2ch.web.fc2.com/

☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者は事後の実践レポートをお願いします。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
http://www.wikiroom.com/mente/

※前スレ
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 126【w(゜o゜)w】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524175212/

避難所
【(`・ω・´)】バイクの整備しようぜっ その1【(´・ω・`)】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18356/1382869613/

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003774RR (ワッチョイ 61c2-EqDK)垢版2018/06/07(木) 15:43:55.99ID:H30gVD/J0


初めて自分でオイル交換したけどパイプにオイル掛かってるの見逃してエンジンかけたら白煙がモクモクでワロタ
0005774RR (ワッチョイ d167-lJJh)垢版2018/06/07(木) 18:19:10.41ID:El4PGT860
ワコーズが優れているのは認めるが、そこまでのクォリティを求めて何になる?
こまめにメンテする奴ならどこの使っても大差ないと思うわ
0008774RR (オイコラミネオ MMab-ZvXG)垢版2018/06/07(木) 18:41:21.59ID:mAvD+AVFM
ま、そうだね。ぱーくりとかKureだし。スレコン、シリコングリス位かな。ウレアグリスはシルコリン一択で、どうでもいいとこはベルにしてる。
0014774RR (ワッチョイ 5163-RqRS)垢版2018/06/07(木) 19:34:49.87ID:RH8xse7C0
皆さんのバイクは幸せですね。
0017774RR (ワッチョイ 5163-RqRS)垢版2018/06/07(木) 22:00:19.57ID:RH8xse7C0
某知恵袋のバイク関連質問にはなんであんなにアホしかいないのか?
うんざりするのが「○○ってアリですか?」「○○はカッコいいですか?」という質問。
自分で決めろっての。主体性ゼロか?
0018774RR (ワッチョイ 19ec-EqDK)垢版2018/06/07(木) 22:14:38.62ID:Lw+uu/BQ0
今どきの人は選択するのが面倒なのか恐れるのか選択を他人に委ねすぎて、ひどい人は安全で身近な人ってことで友達の元彼としか付き合わないんだって。
ホントかよとw
0021774RR (ワッチョイ 8903-J20H)垢版2018/06/07(木) 23:16:58.28ID:A7vWuSGx0
エンジンとか足回りのベアリングにパークリ使うときはBC-8だな。
その他の部分はホムセンの安いのを使うかマジックリンだよ。
パークリ吹くと結露で水が付くだろう?
生地の鉄はアっというまに錆びるからね。
0022774RR (ブーイモ MM33-MrF3)垢版2018/06/08(金) 03:31:36.17ID:KwKUhla1M
そんなに拘ってる所に恐縮だがBC-8もスプレーだから結露するよ
洗油使えよ。マジックリンはアルカリでベアリングハマってるアルミに良くないぞ?というかベアリングの掃除にマジックリン使ってる人初めて聞いた
0023774RR (ワッチョイ d95c-LHz9)垢版2018/06/08(金) 03:42:47.83ID:TYtR7JNP0
そこまで結露が怖いなら
もはや温度管理(エアコンつけっぱ)の室内に保管しとくしかないな
もちろん油脂類は全部抜いてな
0025774RR (ワッチョイ eb0a-RqRS)垢版2018/06/08(金) 05:46:55.77ID:ARq8Ggzt0
ハンドル交換でスイッチボックスの突起削ったんだが
がっちり締めれば動かない車種もあれば動く車種もあるらしいけど
いつも通りに削ったら初めて動く車種だった

突起削って回り止め用にビニテ最強らしいけどベタベタになりそう
ホムセンでよく売ってる網目になってるすべり止めシート挟んで締め付ければいけるかな?
0028774RR (ワッチョイ eb0a-RqRS)垢版2018/06/08(金) 07:37:31.87ID:aa91nNY00
>>27
普通に樹脂はニッパーで切ってヤスリ仕上げ
金属はリューターで削ってるけど
削る方が少数派なのか?

穴あけは1発勝負で後から微調整効かないし
中古車のハンドル外したら前オーナーの仕業で穴が何箇所か開けられた無残なのもあった
0029774RR (ワッチョイ 9b8e-boYl)垢版2018/06/08(金) 07:41:20.71ID:2/oBWlHH0
目分量でいい加減にあけるから失敗する
ズボラせずにちゃんと位置出ししてポンチ売ってあければ失敗しないし
もししくじったら、前後に広げでバカ穴にすればいいだけ
0030774RR (ワッチョイ 01ad-fsaL)垢版2018/06/08(金) 07:50:26.03ID:B7xjojzI0
  チンポ打つ!      チンポ打とう!  
   ∧_∧  三 サ      ∧_∧
   (´・ω・`)     三 ササ(´・ω・`)
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
.        乂∪彡<  >乂∪彡
0031774RR (ワッチョイ eb0a-RqRS)垢版2018/06/08(金) 07:54:16.87ID:aa91nNY00
長穴にしたらアクセルひねるたびにカタカタ動くよ
繰り返しの衝撃で突起破損につながるし
いちばんやってはいけないと思うけど
0034774RR (スプッッ Sd73-54wM)垢版2018/06/08(金) 12:14:54.54ID:h7d+REVOd
突起を削ったら動くってーのは削る前にはすでにガタツキがあったんだろ?

なのに削るってのがわからん。
ガタツキが無かったなら削ってもガタツキはないはず。

突起は万が一の回り止め。
0036774RR (アウアウカー Sa2d-J20H)垢版2018/06/08(金) 12:55:16.98ID:hTqLtqSYa
頭が5ミリ位のビスねじ込んで突起もどしてハンドルに穴開けるしかない。
穴はちゃんと計算してポンチ打ったら狂わないよ。
0037774RR (アウアウカー Sa2d-J20H)垢版2018/06/08(金) 12:59:37.18ID:hTqLtqSYa
↑追記
アルミハンドルは折れるから穴開けるなと言われていて突起削って失敗例多数。
貫通しない様に突起だけ収まる凹みにしたら良いんだよね。
穴開けより折れにくいしスイッチもグラグラしないよ。
0038774RR (スップ Sd33-boYl)垢版2018/06/08(金) 15:06:59.10ID:gNQ3f7u9d
>>34
ハンドル交換したからだろ
純正は穴で回り止め
しかし社外ハンドルは穴無し
そしてスイッチ側の突起を削ったと
ハンドルに穴開けるともう少し位置ずらしたいなーって時、微調整効かない
長穴にしたらアクセルひねるたびにカタカタ動くと
それだけの話
0039774RR (スップ Sd33-boYl)垢版2018/06/08(金) 15:12:32.09ID:gNQ3f7u9d
突起無くてもスイッチのネジ締めると動かなくなるバイクもある
いくら締めても回ってしまうバイクもある
それをスイッチ形状から推測してわかれば良いんだが
0040774RR (オッペケ Srdd-boYl)垢版2018/06/08(金) 16:14:03.38ID:ZuYkml8kr
>少し位置ずらしたいなーって時
そうなること自体が雑な作業なんだよ
そういう人は、当てずっぽうで穴空けるより、まだダボ削り取ってしまう方がいいね
ちょっとぐらいガタつくのなんて気にすんな
グラグラでどうにもならないなら、ホットグルーででもくっつけちゃえ

そういうブサイクな仕上げが嫌なら、きちんと位置決めして穴をあけるか、お金を払ってバイク屋さんに頼もう
0041774RR (スップ Sd33-boYl)垢版2018/06/08(金) 17:53:14.30ID:gNQ3f7u9d
雑とか別にしてスイッチ位置って乗ってみないとわからんからな
ハンドルをクランプする角度によっても変わるし
もう少し手前に引きたいとか1発で
決められるヤツの方が少ないと思うわw
純正みたいにこの位置に体を合わせるって感じの人ならかまわんけどね
0042774RR (ワッチョイ 8187-C50b)垢版2018/06/08(金) 18:02:06.57ID:CwchMDlR0
あのスイッチボックスのポッチな純正ハンドルだけど折っちゃった
マスターシリンダー交換して位置合わせしてる時に当たっててさ
グッと押し込んだらパッキリと折れたが特に不都合はないから気にしない
気にしないどころかレバー位置合わせるには不要だった
左側は分からん
0043774RR (ワッチョイ 8187-boYl)垢版2018/06/08(金) 18:32:11.22ID:TFt39pCN0
>もう少し手前に引きたいとか1発で
>決められるヤツの方が少ないと思うわw
いや、だからね
普通はそういうのを色々と動かしてみてちょうど良い場所を決めてから穴を開けるの
ハンドルバーをポンと置いて、そのままクランプボルトを締め上げ
ディマースイッチの穴を適当に開けて取り付けるなんて事はしないの
そんなやり方する奴なんて、よほど念の入ったバカしか居ないと思うよ
0044774RR (スップ Sd33-boYl)垢版2018/06/08(金) 19:23:18.11ID:gNQ3f7u9d
>>43
俺は試走しないとわからんわ
穴開けないと取付できんし
開けたらやり直せないからね
バイク屋でも適当だよ
個人の好みになんか合わしてくれないからなw
0045774RR (スップ Sd33-boYl)垢版2018/06/08(金) 19:28:19.27ID:gNQ3f7u9d
まずキチンと位置決めの意味を考えような
突起がある状態でキチンも何も出来ないからw
おおよその位置になるわな
なんつーか作業やったことないんじゃ無い?
0046774RR (アウアウカー Sa2d-OONQ)垢版2018/06/08(金) 19:41:19.48ID:FgeSbAPxa
ハンドルの角度や開き具合、車高調整なんかでスイッチの使いやすい角度は変わるから一発で位置決めは無理だな

俺は突起は削って、強めに捻れば微調整できるくらいに締め上げるのが好み
スイッチによっては加工が必要なこともあるけど
0047774RR (ワッチョイ 9b8e-boYl)垢版2018/06/08(金) 20:15:36.54ID:2/oBWlHH0
>突起がある状態でキチンも何も出来ないからw
できるけど?
出来ないのはよほど不器用だな
バイクいじりなんてしない方が賢明だな
0048774RR (スップ Sd33-boYl)垢版2018/06/08(金) 20:44:09.48ID:gNQ3f7u9d
>>47
もういいよ
まずは作業してから書こうな
0049774RR (オッペケ Srdd-boYl)垢版2018/06/08(金) 20:58:57.29ID:ZuYkml8kr
出来ない奴は出来ない理由を延々と語る

ハンドルスイッチの穴空けぐらい出来る奴は、この世にゴマンと居るんだよ
0050774RR (ワッチョイ eb56-rZdb)垢版2018/06/08(金) 21:37:31.92ID:tPPy/gO20
おとなしくビニテ巻けよ
ベタベタ気になるほどスイッチボックスって外さないしベタベタになってもアセトンで拭けばサラッサラ
スイッチボックスより1_ずつ狭くビニテ巻けば見えないしずれないし位置調整し放題

トレールとかだったら交換ペース早いしハンドル替える度に穴開けるとか面倒すぎる
0052774RR (ワッチョイ 9b8e-boYl)垢版2018/06/08(金) 21:57:30.70ID:2/oBWlHH0
出来ない奴は無理してやる必要は無い
出来る事だけやっておけ

出来ない事が正しいのだと必死に説明してもしょうがない
なんだこのバカは、としか思えないよ
0053774RR (スップ Sd33-boYl)垢版2018/06/08(金) 22:42:56.24ID:gNQ3f7u9d
思ってれば?
0054774RR (ワッチョイ 13ec-EqDK)垢版2018/06/08(金) 22:58:53.81ID:jP9eqLjT0
俺が整備士になるとき(なったとは言ってない)先生に教わったのは
車を直すのも大事だがお客さんそのものを直してあげないといけないと教わったもんだよ。
0057774RR (ワッチョイ 51dd-LHz9)垢版2018/06/09(土) 05:59:34.70ID:g0XIHWkW0
なんでレスの意味考えないでビニールテープだけに反応してんだ?

俺はパンク修理用のパッチ挟んだことがあるわ
0060774RR (ワッチョイ eb0a-RqRS)垢版2018/06/09(土) 07:01:01.31ID:jH9dCOdl0
廃チューブとかよさそうだ
最近自転車のチューブ交換したばかりでちょうど手元にあるわ

パワフィルって種類あるけどどれがおすすめ?
@メッシュ+紙
Aメッシュのみ  
B赤い液体しみこませるやつ  
Cパンチングメタルに黄色い繊維のスポンジ 

オクで見るとAは1コ当たり400円とかで激安
形状はパワフィルだけどザルみたいなもんかな

昔ながらのCの見た目は好きだけど
洗浄して長期で使えるのはBかな?

キャブの整備性悪すぎて純正BOX破壊して除去した
0062774RR (ワッチョイ 5163-LHz9)垢版2018/06/09(土) 09:35:31.23ID:oVHmxOr00
>>60
空気抵抗がない方がパワーが出るのでできるだけスカスカのほうがいい
けどそうするとエンジン内にほこりが入ってきて寿命を縮めるので目が細かい方がいい

ファッションでやるなら見た目だけで決めればいいんじゃないか
0063774RR (ワッチョイ eb35-QzlW)垢版2018/06/09(土) 09:48:20.29ID:bYiARZJe0
>>60
エアクリボックスの穴を大きくして油をちょっとかけた風呂の身体洗うヤツをぺろんと
放り込んでおく、間違ってキッチンペーパーを放り込むと永遠にバカにされ続ける。
ちなみに2stじゃないだろうが吹き返しのあるキャブは直近に小さなカミ系パワフィルだと
吹き返しでつまるかもよ。
ながーい感じの茶筒系パワフィルが良い
0064774RR (アウアウエー Sa23-oLIW)垢版2018/06/09(土) 10:41:31.12ID:TOT/dIyMa
>>59
キの字って大体ヒマだよね。ヒマって良くないね。
0066774RR (ワッチョイ 0967-EqDK)垢版2018/06/09(土) 10:51:10.41ID:E4zpcbVn0
エアフィルは、洗って使えるスポンジタイプがええな。
洗って、乾かして、フィルタオイルつけるとメンテしてる気になるし。

交換型のフィルターは、メンテナンスしてる気分が3段ぐらい落ちる。
0068774RR (JP 0H6d-G43C)垢版2018/06/09(土) 11:44:48.20ID:hFiaTM+uH
K&Nは海外の板じゃ良くないって叩かれてるみたいだな
日本で買うと高いしなおさらだな
0069774RR (ワッチョイ eb0a-RqRS)垢版2018/06/09(土) 18:16:41.13ID:cwMyNwef0
左スイッチは自転車チューブで固定できた
しかしアクセル側はどうしても動く
キレイに剥がせる再はくり両面テープを4周くらい巻いて取り付けたら固定できたわ
0073774RR (ラクッペ MM7d-Chll)垢版2018/06/09(土) 20:08:56.28ID:kV8swxztM
K&Nは1、2回の洗浄で性能ダウンてのを聞いてから使わなくなった
手入れすんのめんどくさいし。
今は国産で純正同等品ての使ってる
安くてイイよ、純正の半額以下だし
0074774RR (ワッチョイ 5163-RqRS)垢版2018/06/09(土) 21:59:49.07ID:N75jc1yt0
スポンジタイプのエアフィルターを18年使った。
さすがにヤバくて手で軽く引っ張っただけで簡単に破れる。
5年毎ぐらいで交換したほうがいいな。
0078774RR (ワッチョイ 1387-zBul)垢版2018/06/10(日) 02:53:49.00ID:rfrPmN3p0
スポンジで思い出したけど、負圧式キャブのバキュームチャンバーの大気開放ホースの
先に、俺のバイクはスポンジのフィルターが付いてる。
たまに交換してやらないと溶けて固まって、さらに崩壊して吸い込む。
ガソリンが直で行く所じゃないけど、気化したガソリンで傷むみたいだ。
0081774RR (ワッチョイ 5163-RqRS)垢版2018/06/10(日) 08:30:23.15ID:ruQq50ul0
整備記録をとっているのですが
「前に交換したのはいつだっけ?」
と記録を遡れど遡れど出てこない。
ようやく出てきたとおもったら2000年6月!!
ほんとやばかった。
ケーキのスポンジみたいに手でちぎれるんだ。
0082774RR (オッペケ Srdd-M2HO)垢版2018/06/10(日) 08:55:00.13ID:CldB1epsr
昔ヤンチャしてた頃の後輩がスーフォア乗ってけど小さいスポンジがサブエア栗だね
ショップに全て任せてるらしいけど
こないだ俺がメンテしてやったら見事に触れただけで崩れ落ちたw
多分プロでも知らん人多いと思う
そいつぶちギレてたけどこれを気に自分でメンテするっつってた

とりあえず百均スポンジ切っていれといてあげた
0084774RR (ワッチョイ d16c-OKoO)垢版2018/06/10(日) 12:33:16.57ID:lwVN3rJd0
こないだスズキの純正部品でスポンジのクリーナー取り寄せたら、
オイルが既に浸してあって袋に密封されてた。
ああやっておいた方が空気に触れずに長持ちするんだろうな。
0085774RR (ワッチョイ 0967-EqDK)垢版2018/06/10(日) 13:13:38.06ID:UQThBIod0
>>84
スポンジの劣化って、水か、空気(酸素)あたりだろうからね。
事前に油染みさせて、水分カット。密封することで空気カット。
どっちの理由にしろ、長持ちするようになるよね。

>>81
マメだな。オイル交換、チェンメンテならまだしも、
腰上O/Hすら記録とって無いわ。
0086774RR (スッップ Sd33-boYl)垢版2018/06/10(日) 13:40:23.87ID:LLlz1Uhod
4発キャブOH面倒くせぇ
同調も目視仕上げ
最近視力落ちてきたから前みたいにバッチリ決まるかどうか
パッキンもお湯で煮てシリコン油まみれで弾力そこそこ回復
0088774RR (アウアウイー Sa5d-oLIW)垢版2018/06/10(日) 14:06:26.28ID:Xeq2SW2Xa
整備記録はグーグルドキュメントのスプレッドシートにしてるわ
どこでも開けるし便利
0092774RR (スッップ Sd33-boYl)垢版2018/06/10(日) 15:01:37.52ID:LLlz1Uhod
バキュームで見るの当たり前だろってヤツいたけど
激安中華製でドヤ顔
せめて良いヤツ買おうぜと助言
そんなゴミ使うならまだ目視の方が信用できるレベル
0093774RR (ワッチョイ 8187-5NZz)垢版2018/06/10(日) 16:22:31.37ID:0jU+Z/ef0
工具の整備がてら墨入れしてみたらダイソー工具でも良い感じになった
ただの自己満だけどおすすめだわ、これ
0094774RR (アウアウイー Sa5d-e2Un)垢版2018/06/10(日) 16:49:17.84ID:NegdgQDPa
フロントブレーキパットとリヤブレーキシューの交換するときは
車みたいに面取りやなき止めスプレーした方が
よいのですか?
0095774RR (ワッチョイ ebec-EqDK)垢版2018/06/10(日) 16:59:09.84ID:ukPaJaZR0
鳴きと効きは関係ないから好みだよ。
サーキットや峠をガンガン走るなら鳴き止グリスのたぐいは塗らない方が安全だとは思うけど。
0099774RR (ワッチョイ 5163-RqRS)垢版2018/06/10(日) 23:09:19.18ID:ruQq50ul0
「こりゃナット君」って面白いね。
もっとヘッドが小さければね。
0100774RR (ワッチョイ 1387-zBul)垢版2018/06/11(月) 02:39:47.86ID:DKYEzgAA0
>>94
俺は摩耗したディスクに合わせるように、放射方向の角を面取りしてる。
真っ平らなディスクなら気に掛けることもないだろうけど、その方が
最初から効きが良くて気持ちいいと思うよ。
せっかくなら、新品パッドの効きを味わいたいでしょ?
0105774RR (ワンミングク MM53-k4bU)垢版2018/06/11(月) 18:11:23.19ID:TqERBHTrM
Fフォークの錆跡に瞬間接着剤と聞きましたが
2液のパテじゃとかじゃ無くて
何故に瞬間接着剤なのでしょうか?
又、瞬間接着剤のお奨めの銘柄やタイプとか
あるのでしょうか?よろしくお願いします。
0107774RR (ワッチョイ 9b8e-boYl)垢版2018/06/11(月) 19:10:29.40ID:xtu1UHby0
パテはメッキのような滑面にはなかなか食いつかないし、瞬間接着剤は透明だから補修痕も目立たない
耐油性もある程度あり、チューブでチョンチョンと付けられるので作業性も良好
といったところではないかと
瞬間接着剤ならではの特別な長所ってのは、たぶん無いと思う
やるなら100均の無名安物ではなく、東亞アロンアルファが良いのでは
瞬間接着剤の代名詞的な存在なので「瞬間接着剤で代用ok」と言われているものなら、アロンアルファを使っておけば間違いないかと
0110774RR (ワッチョイ 1387-zBul)垢版2018/06/11(月) 21:58:50.86ID:DKYEzgAA0
>>105
瞬間接着剤は、摺動面にはからっきし弱いけどねぇ。
いぜん摺動面の傷を埋めたことがあるけど、すぐに取れて補修の意味がなかったよ。
サビチェンジャー塗って、見た目は妥協した方がいい。
摺動面より上の軽い点錆なら、サビチェンジャーより綺麗に仕上がっていいかもね。
浸透性いいから、錆止め効果も期待できそうだし。
0111774RR (ワッチョイ 0967-V68u)垢版2018/06/11(月) 22:05:05.35ID:LfnqZIW90
>>105
単純にそこそこの食い付きと流動性の良さ、手軽さだと思うよ。
作業前にカッターナイフで面出しもしとくとシール痛めにくい。
大きな穴だとドリルで周辺ごと掘って銀ロウとか使う。
0119774RR (ワンミングク MM53-k4bU)垢版2018/06/12(火) 07:54:55.73ID:POQN/BQOM
躍動的に使うなら摺動面に瞬間接着剤
要らねってことで、
良く磨いてラストリムーバー塗って
もう一回磨く感じでやれば良くて、
瞬間接着剤は見た目のメンテって事でおk?
0126774RR (ワッチョイ eb35-QzlW)垢版2018/06/12(火) 09:31:05.76ID:lJ1KvKgD0
インナーの再メッキをするにしても深い点錆はTIGとかで点盛りして仕上げてからじゃないか?
最近はレーザ溶接と行ってTigの代替として超精密溶接が流行ってる、イメージとしてピンカドの
エッジ部に着いた傷を0.5mmのシャープペンの芯を思わせるほど細く美しいビードを盛り上げていく
Tig50年の国宝級の職人レベルを超えてる。
これで補修してオイルストーン仕上げしてからメッキがいいんじゃね。
http://www.cyuuou.com/free01.html#prettyPhoto
0132774RR (ワッチョイ eb35-QzlW)垢版2018/06/12(火) 16:33:21.40ID:lJ1KvKgD0
>>128
手に入ればね、ド骨董旧型メーカ消滅なんかだとワンオフになったりすっから。
それに溶接補修数カ所2-5千円で軽くDIY仕上げでメッキ出すくらいなら容認範囲では?
接着剤やエポキシよりは未来に期待が持てる。
0136774RR (スププ Sd33-OKoO)垢版2018/06/12(火) 19:02:11.35ID:DdMjceT8d
こないだフロントフォークばらしたときは
最初メタルパテで錆びあと埋めようとしたけど
思ったよりツルツルにならなかったから結局全部磨き剥がして凹みは気にしない方向でブーツ履かせてごまかした
0138774RR (ワッチョイ 5163-RqRS)垢版2018/06/12(火) 22:00:25.07ID:QNBWKlz60
アルミ磨きなんですけど耐水ペーパー掛けが面倒なんですよね。
電動工具で何とかならないですかね?
0140774RR (ワッチョイ 5163-RqRS)垢版2018/06/12(火) 22:37:15.02ID:QNBWKlz60
バフは仕上げ段階でしょ。それよりも全然前の段階ですよ。
アルミの白サビガビガビにいきなりバフかけてもしょうがないでしょ。
0146774RR (ワッチョイ 9b8e-boYl)垢版2018/06/12(火) 23:39:16.09ID:c4emcf4V0
そのものズバリ、サンドペーパーをかけるための電動工具があるのだが
サンダーって知らないのかな?
機械いじりばっかりしている人には馴染みがないのかなぁ
木工する人なら当たり前過ぎる話なんだが
0148774RR (ワッチョイ 1bb2-SMBQ)垢版2018/06/12(火) 23:47:23.99ID:FvxmxBQs0
チェーン交換したら異音が出るようになったと相談した前スレ424ですか、クソウルトラダサい原因が発覚した
チェーン交換する二週間前にタンクカバー内に設置したウインカーポジションキットが共振してた...orz
http://imgur.com/nc10Zod.jpg

ベルクロで止めてただけだったので試しにテープでガッチリ固定してみたら嘘みたいに無音になった
嬉しいけど悲しい
0149774RR (ワッチョイ 0967-EqDK)垢版2018/06/13(水) 00:08:45.32ID:TJLrBzfj0
>>146
サンダーというと、木工界隈ではオービルサンダなどの
紙やすり自動こすりマシーンが一般的だが、建築業界だと
サンダーというと、ディスクグラインダになるややこしさ。
0150774RR (ワッチョイ 9b8e-boYl)垢版2018/06/13(水) 01:04:02.77ID:loWIiCpI0
電動紙やすりがけ機のサンダーもディスクグラインダーも両方持っているし、どちらも使うけど
紙やすりがけ機を全く使わない作業の場合は、ディスクグラインダーをサンダーと呼んじゃうよな
それが本当はサンダーではない事も承知の上で
鉄工と木工の両方を造作する場合は、ディスクサンダーと言うかな
0151774RR (ワッチョイ d95c-LHz9)垢版2018/06/13(水) 04:45:31.99ID:IAKrhxV50
>>148
走行中の謎の異音って、他人にとってはくsssssっそどうでもいい話なんだけど
乗り手にとってはものすごく気になる重大事案なんだよなw
解決して何より
0155774RR (ブーイモ MM05-SMBQ)垢版2018/06/13(水) 08:28:07.72ID:jEvwAmHyM
>>151
そうなんだよね
ディーラーに点検に出したときに相談して試乗してもらったけど、「大丈夫じゃないっすか」と言われた

皆もこんなうっかりクソダサミスで数週間無駄にしないよう気を付けて
0156774RR (スプッッ Sd73-HRAe)垢版2018/06/13(水) 09:10:38.70ID:VAd5sDzRd
似たような事俺もあった。
テール変えたら微妙なビビリ音。
色々あれこれいじり回し直らない。
答えはナンバーの枠だった。
たぶん乗っている自分にしか分から説明しようが無いんだよな。
0157774RR (スッップ Sd33-Ve0l)垢版2018/06/13(水) 09:26:28.84ID:OhHBFpq2d
バイクじゃなくて恐縮だが、車の下廻りから
発進時(割とアクセル踏み込んだ)に「コクっ」って音が気になってる。

デラで確認してもらったが「音しませんよ?大丈夫じゃないですかね」
いや、するんだが。。。
いや、する時もあればしない時もある、が正しいか。

ここ1年悶々としている。
0160774RR (ワッチョイ e1ec-EqDK)垢版2018/06/13(水) 10:07:07.92ID:SLD3ClD10
>>157
タイロッドエンドとロアアームのボールジョイントにガタがないかくらいは見たほうがいいかも。
それ以外ならいきなり吹っ飛ぶとかは少ないだろうw
0162774RR (スッップ Sd33-Ve0l)垢版2018/06/13(水) 10:29:50.98ID:OhHBFpq2d
>>158
かもねw

>>159
見たところ何とも。。。
エンジンかけずにアクセルペダルだけ踏み踏みしても音しないし。

>>160
もちろん両方診ました。
ロアアームのブッシュに大きな亀裂ガアッタノデ
「これか?」とアームassy交換しても治らずです。
ついでにブーツが破けそうだったドラシャも
新品リビルトですがassy交換。
でもいまだに「コクっ」

いい加減スレチなんでおわりにしますw
0165774RR (スッップ Sd33-Ve0l)垢版2018/06/13(水) 11:29:18.53ID:OhHBFpq2d
>>161
かもしれません

>>163
残るはそれなんですよね。
FFな軽四だから簡単に交換できそうだから
涼しくなったらやってみますわ。

スレチにレスありがとう。
0169774RR (ワッチョイ 4287-9ull)垢版2018/06/14(木) 03:39:42.84ID:rmq+Ibux0
クルマの異音だと、FF車のユニバーサルジョイントの蛇腹ブーツが破けて、
小さくシーと鳴ってたことがあったな。
あと、ファンベルトが傷んでコードが露出して鳴ってたこともあった。
家の車だったが、運転者の母が片耳遠くて両方共気づかずw
ファンベルトなんて定期交換しそうなもんだが。ディーラーで車検やってたのに。
0170774RR (ワッチョイ 3182-qQ/A)垢版2018/06/14(木) 05:44:25.35ID:f0iw20ra0
フロントブレーキのマスターシリンダ(レバーのところの)をOHしようと思うんですが
とりあえず揃えないとならない交換部品ってありますか?
キャリパのシリンダはやったことがあります。
上もフルードだけってわけにも行かないんだろうなと。
よろしくお願いします。
0171774RR (ワッチョイ 455c-Bw3Y)垢版2018/06/14(木) 06:08:15.34ID:Jn3liSJh0
>>170
O/Hするんだよ・・・な?フル−ドだけってなんだ
最低でもピストン一式(国産純正なら3000円くらい)の交換は必要だな
リザーブタンクが半透明なアレで白化してるなら、タンクそのものも交換
繋いでるゴムホースも交換

外して作業するなら、バンジョーボルトとワッシャーも交換したいところだな
何年も使ってるなら、ついでにブレーキホースも新しくしたい

つまり、やろうと思えばいくらでも交換部品は出てくる
0172774RR (ワッチョイ dd67-m0US)垢版2018/06/14(木) 07:29:57.98ID:pDHDN6zq0
>>170
・ピストンピンセット
・ブレーキホースとマスター結合部のシール(ワッシャ)
・バンジョーボルト
・マスターシリンダ裏のゴムフタ。
・マスターシリンダのフタのネジ(錆びやすいので、OHなどのついでに交換)
・ブレーキオイル

この辺かな。

要注意は、ピストンピンセット。
組み立てられた状態での販売だったり、バラバラで自分で組み立てる必要があったりする。
バラの場合、正しくはインストーラーという工具が必要だが、SSTなので高い。

SST無しでも挿入できるが、ブレーキという重要部品なので、正しくは
お勧めはしない。
0174774RR (ワッチョイ 2e35-1j9P)垢版2018/06/14(木) 08:50:36.29ID:Z2Afs8vH0
俺もキャリパー清掃しないとなー
けど雨うゼェ、こーゆー時ガレージ欲しいと思う
昔俺が族やってた頃は近所のにーちゃん家のガレージ使わせてもらったけど、もうなん十年も前に引っ越しちまったし
0175774RR (ブーイモ MM62-E0Vh)垢版2018/06/14(木) 09:06:34.33ID:UdtWS+xbM
>>173
あれはスナップリングプライヤーでも毎回苦労する…
ちゃんとしたの買うか加工すればマシなのかとは思うが。
付け替えで先端の爪変えできるやつは
ガタ多すぎでクソすぎて駄目だわ。
0177774RR (ワッチョイ e5ec-m0US)垢版2018/06/14(木) 09:34:30.97ID:oNftfzAb0
スクーターのトルクカムにあるスナップリングのためだけにKTCのロングスナップリングプライヤー買ったわ。
スナップリングプライヤー4コ目だわw
0181170 (ワッチョイ 3182-6LKd)垢版2018/06/14(木) 10:18:30.14ID:f0iw20ra0
みなさんありがとうございます。
ピストンピンセットは、バイク屋に注文しないと駄目でしょうか。
二輪館行けばあるっていうパーツでもなさげ?
封入済みじゃなかったらカップだけ破壊予備買っといたほうがいいのかな。
0183774RR (ブーイモ MMb6-riYy)垢版2018/06/14(木) 10:26:50.78ID:tZegDrHYM
>>181
正直、そのレベルならブレーキは弄らない方が良いと思うよ
個人的には、キャリパーよりマスターの方がOHの難易度は高いと思う

パーツは純正パーツをバイク屋さんで取り寄せて貰ってね
0189774RR (スッップ Sd62-/i5v)垢版2018/06/14(木) 12:15:58.47ID:KciV0DK1d
工具なんかダイソーがメインだな
用途に合いそうなの買ってきて自分が使いやすいよう加工
まともなメーカー工具なんてほとんど無いが4台不動車仕上げたわ
最近のダイソーは中々使える
0191774RR (ワッチョイ 3de5-Cu4h)垢版2018/06/14(木) 12:43:21.63ID:Oi9hIbrv0
>>182
お前、釣られてるのわかんないの?
0195774RR (ワッチョイ 3da9-V04A)垢版2018/06/14(木) 14:09:07.00ID:1Z/pVuL60
マスターシリンダーくらいならネットの整備記録、SM、PL熟読すればできると思うけど、人に聞きまくってる時点でムリなんだよなぁ
0196774RR (ワッチョイ 49ec-m0US)垢版2018/06/14(木) 14:13:50.26ID:TxneSGeG0
最近の若者は自分で選択することを極端に怖がるって聞く
あと面倒くさがりともw
まーやればなんとかなるもんさw
0197774RR (スッップ Sd62-Ypze)垢版2018/06/14(木) 14:27:32.26ID:c5p0kH4kd
最終的にマスターのピストンロッドに付けるシルクハット
みたいなダストブーツなんだけど、レバーでロッド押し込むと
ぐにゃぐにゃって潰れて腹立つんだけど
きれいに潰れないものかね?

いやね、元に戻った時、元の形状に戻らずに
めくれ上がった感じで落ち着くのよ。
その状態だと、ピストンロッド留めてるスナップリングがブーツの裾から見えるから
=シリンダー内壁も見えるんだよね。
これじゃダスト避けにならんのだが。
どうしたらいいだろう?
0199774RR (ワッチョイ 455c-Bw3Y)垢版2018/06/14(木) 14:32:33.91ID:Jn3liSJh0
>>175
スナップリングプライヤーは値段の差がそのままガチで出るので
それなりのを使ってくだちい

安物の、そのあまりに使えない事といったら・・・!

>>197
スナップリングが見えるのはさすがに可笑しい
0203774RR (スッップ Sd62-Ypze)垢版2018/06/14(木) 15:08:13.79ID:c5p0kH4kd
>>202
はい。方向性があるので。

画像左方にある小さめの穴がロッドの溝に嵌まり込みます。
右方は「ツバ」部がシリンダー内壁に入り込みますが
ツバが固定されるような溝は無くフリー状態です。
0204774RR (オッペケ Srf1-YsCo)垢版2018/06/14(木) 15:15:24.37ID:SOhF+QqYr
俺アストロにマスターシリンダー持ち込んでこれが外せるスナップリングプライヤーが欲しいと言って買ったなあw
0210774RR (ワッチョイ 8163-Hvr/)垢版2018/06/14(木) 19:46:44.96ID:Yo38XmTs0
>>205
適当なサイズのディープソケットでブーツを適切な深さまで押し込んでください。
レバーを取り付けたら千枚通しをブーツとピンの間に入れて空気を入れてください。
終わりです。
ブーツに刺すんじゃないですよ。何のためのブーツだ?
0213774RR (スッップ Sd62-Ypze)垢版2018/06/14(木) 22:06:58.54ID:GJnboBaZd
>>208
新品です。
うーん、どーもしっくり来ないです。

>>209
穴開ける意味がないかも??
プッシュロッドを押さない状態(ブーツの元の形状時)で
ツバの部分はシリンダーホール内壁に軽く接触してます。
密封という感じではないです。
なので、ロッドを押し込むとツバの隙間からエアーが漏れる感じだと思われます。

>>210
空気ですか。やってみます。
もしかしてツバの部分にシリコングリス塗ってるのがNG?
何も塗らないほうがいいのかしら。

>>211
フロント側のはこんな感じです。
グラッチ側(今回問題の)マスターはプッシュロッドが画像より結構飛び出しています。
GSX-R1000(一部の年式だけ油圧)のクラッチマスターです。
画像は、きれいにロッドに沿ってブーツ内径部が円形になってますね。
これを押し込むとブーツが円形のまま奥へ行けばいいのに、
四角い形状に変形してしまいます。

色々試行錯誤しているのですが。
気にしすぎかな。
0215774RR (ワッチョイ c6b2-riYy)垢版2018/06/14(木) 23:37:41.68ID:DyjsVUyA0
西濃が他人の宅配ボックスに配達しやがった(`Δ´)(`Δ´)(`Δ´)
せっかくモノタロウが注文後30分で発送してくれたのに
0216774RR (アークセー Sxf1-OAc3)垢版2018/06/15(金) 00:46:53.94ID:kCjlBEf1x
>>215
俺のは佐川が他人の家に配達して、ネットで受けとりましたとメールが来てたから誰かが受け取ったなと思っていたら30分後にしらっと持ってきたぜ
サイン要りませんだって!
0225774RR (ワッチョイ 2e5c-Ypze)垢版2018/06/15(金) 07:28:40.51ID:s7M8nlnn0
ヤマト
時間指定が後から出来、時間通りに来る。
荷物が潰されない。

佐川
時間指定がいい加減。
来てないのに不在扱いになる。
荷物が凹む。
0226774RR (ブーイモ MM62-FMlL)垢版2018/06/15(金) 07:35:16.18ID:QtxzI0uqM
アリ、バングッド、FCモト、アマゾン、ヤフオク、モノタロウ、それ以外にバイクで使える便利なインターネッツ知ってる奴は共有しようぜ!
パーツリスト公開してるロシアンな海外サイト等でもいいし。
0232774RR (JP 0H92-CSzQ)垢版2018/06/15(金) 12:44:25.54ID:CnMFpvkoH
>>231
        彡 ⌒ ミ
         (´・ω・)♪オルカじゃないよ!イルカだよ!
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
   ・+. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜・+(/+     (/
゜+゜++.゜.+.・+.゜     (  ヽ   ⊂⊃
+゜+.゜・+ ⌒ヽ    (     )
゜+.゜ (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   γ
+   ゝ    `ヽ(   ⌒          )     (⌒ 、
_____________________________________________________________________
 〜〜     〜〜       〜〜〜
0237774RR (ワッチョイ 426c-5PSh)垢版2018/06/15(金) 20:58:14.68ID:hs3qFy/o0
>>235
自分も西濃って最低と思う…
車道側の(自室前)バイク置き場で整備してて、
(自分に配達に来たと思わず)(自室に戻って)
10分前に配達に来てて、再配達依頼しようとしても、
原則翌日!再配達…
不在票に直電が書いて有ればスグに再配達出来るのに…

更に営業所に取りに行っても、
30分以上前に連絡してるのに、荷物が発見出来無いし…
結局翌日再配達
0239774RR (ワッチョイ 9987-1vgC)垢版2018/06/15(金) 22:15:57.79ID:2XHiUCFr0
福山通運もガチ
配達予定日に来ず、連絡入れたら誰も電話に出なくて3分くらい鳴らし続けてやっと出る
で、明日行くとのこと
翌日来ず、また3分くらい鳴らして連絡入れたらセンターに置かれたままでしたとかぬかす
0241774RR (ワッチョイ dd67-m0US)垢版2018/06/16(土) 01:09:07.56ID:uY7NDhKx0
>>226
Ali有能すぎ。
バイクパーツ量販店で、売ってるの(っぽい)パーツが、
1/5〜1/3程度だもんなぁ。

LEDウィンカー4本セットで600円ぐらい。(LED対応リレー100円)。
HIDキット800円。LEDでも3000円出せば買える。※ただしポン付け不可。

どこぞやのメーカーなら、1万超えは余裕の可倒式レバーも、3000円しなかった。
マフラーは、アクポラ風パクリマフラーが9000円ぐらいだった。(GROM用)。

ブレーキ関係以外は買ってもいいと思います。。

こういうのは流石に怖いわ・・
https://goo.gl/U5tF9n
※ロゴがおかしいが、画像処理で消してるだけ。
 実際届いたら、ブレンボのロゴが入ってる(と思う)
0244774RR (ワッチョイ 2eec-m0US)垢版2018/06/16(土) 03:06:12.78ID:kix3YKRW0
>>243
自分は指定トルクの範囲内でできるだけプラグの方向を揃える。
銅グリス等は付けすぎると外すときに苦労するから極々薄く色がつくくらいにしてる、無くても良いと思う。
0245774RR (アウアウカー Sa69-gEdS)垢版2018/06/16(土) 03:06:20.27ID:BZZO6OEDa
長年角度法でやってるが問題起こした事はないね。
トルク法だとネジ山にカーボンこびり付いてたらトルク変わるからちゃんと締まらなかったりしそうだな。
0247774RR (ワッチョイ 718e-l11B)垢版2018/06/16(土) 03:42:49.58ID:eiY0gImJ0
なるほど
皆さんありがとうございます
メーカー指定だと180度なのでいつもこんなに回して良いのかと思いながら締め込んでました
0248774RR (ワッチョイ 4287-9ull)垢版2018/06/16(土) 05:02:38.76ID:XqyIN32O0
手ルクだな。車載工具なら、どうやってもオーバートルクにはならない。
スパナを噛ませた時は力が掛かりやすいので、オーバートルクに注意する。
0252774RR (オッペケ Srf1-YsCo)垢版2018/06/16(土) 09:17:02.86ID:NutdWDKNr
>>241
同じやつがAmazonでないか調べたほうがいいぞ。
ほとんど変わらない値段で売ってる場合が最近多い。
同じ中国の業者で中国から送られてくるけど10日くらいで到着するしAmazonの保証あるしでメリット多い。
アリエキよく使ってたけど不着で論争で返金よくあるし送料取るところ増えたから使わなくなった。
0254774RR (ワッチョイ 3182-qQ/A)垢版2018/06/16(土) 12:31:46.29ID:Jp7VTvP60
マスターシリンダの件有難う御座います。
とりあえず敷居が高そうだし、走らなくなるといろいろと困るので、練習用にジャンク買いました。
フルード抜いて固着なしだから、分解するのはもったいないかもだけど。
0255774RR (ワッチョイ 3182-qQ/A)垢版2018/06/16(土) 12:35:44.18ID:Jp7VTvP60
佐川は他人のクレカを配達されたことがあるよ。
本人確認手順の前半を車両でやってから来てる?っぽかった。
開封直前気が付いて追っかけたけど止まりゃしねえ。
テンパってるなーと思った。
0256774RR (ワッチョイ dd67-m0US)垢版2018/06/16(土) 14:45:54.20ID:uY7NDhKx0
>>255
そら台車蹴倒すぐらいは、追い込まれてるからな。

>>253
あまり心配の無い部品から入っていくと、徐々に中華通販にはまってくぞw
適当な品質で圧倒的な価格差。

品質、80点を95点にあげるのと、65点を80点に上げるコスト。
同じ15点でもえらい差があるからな。もちろん前者のほうが高い。
中華製品はその辺を、適当に適当な品質に持ってってるからな。
なんだかんだで賢いわ。

>>252
ジャンルによるかもね。
0257774RR (ワッチョイ c6b2-riYy)垢版2018/06/16(土) 15:28:15.13ID:hxi/LRIZ0
>>256
安全に直結しないパーツは中華コピーばっかりになってしまう
そんな俺でもFrandoのマスターシリンダーは気になりつつ手を出せてない
0258774RR (ワッチョイ dd67-m0US)垢版2018/06/16(土) 15:38:59.57ID:uY7NDhKx0
>>257
新興だけど、台湾のメーカーでしょ。
どこぞやの金属加工屋が、怪しい図面を
元に作成したようなモンじゃないので
イケルとは思う。

ひとつ難をいえば、ロゴが
ヴェスパとヴェルデぐらいの勢いで雰囲気がアレな点だな・・・。
0260774RR (ベーイモ MMca-s0jh)垢版2018/06/16(土) 20:55:53.98ID:Vjq75TteM
1ヶ月くらい錆びてなめたローターのネジと戦ってたけどやっと今日トドメさせた
エクストラクターもダメ
ネジバズーカもダメ
冷却もダメ
で、最後はネジの頭にリューターで割れ目作ってでっかいマイナスドライバーで勝利
壮絶な戦いだったw
0263774RR (アウアウカー Sa69-gEdS)垢版2018/06/16(土) 22:36:28.63ID:6u2TqbZHa
ブレーキローターの取り付けボルトはガストーチでボルトの頭を15秒間、炙ってから回すと簡単に取れるよ。
もしそれでも固い場合はボルトの付け根を更に15秒。
0269774RR (ベーイモ MMca-s0jh)垢版2018/06/16(土) 23:52:46.12ID:bySD0EN5M
てかよく考えたらこれ違う
両方ともほぼ同じ線膨張率なんだから密着してて両方とも同じように温度変化する以上、面圧は下がらないわ
溶けるってのだけが有効っぽいな
0270774RR (ワッチョイ 2eec-m0US)垢版2018/06/17(日) 00:00:51.32ID:50W/9CfV0
あ、60度ってのは思い違いだたかも
多くのネジロックは耐熱150度だったからやっぱりバーナーかヒートガンが確実だね
0276774RR (ワッチョイ 2e0a-Hvr/)垢版2018/06/17(日) 06:31:27.95ID:rl3gid+M0
フォーク下のともまわりするボルト?
T型レンチにパイプで一発
締めるときもキュッと、ともまわりしないよう締める
中強度レベルのロックタイトにはコレで十分

間違って最高強度のはめ合い用とかたっぷり塗られてたらやばいけどw
0277774RR (ワッチョイ 4263-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 08:28:39.77ID:v7HAPI8S0
最低値が28kN・mのトルクレンチで20kN・mを締めたい時ってトルクレンチの柄を長めに持って締めたりする?
大人しく小さいトルクレンチ買った方がいいかな
0278774RR (ワッチョイ 455c-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 08:32:42.55ID:CBn3se8q0
そんな超超超超高トルクで何を締めるつもりなのかと

つかトルクレンチをなぜ使うかを考えたら
そんな小細工してなんか意味あるのかって思わないの?
0281774RR (アウアウイー Sab1-O6T7)垢版2018/06/17(日) 10:54:47.64ID:+eQ5r+x2a
トルクレンチは念のため3回鳴らすんだぞ?www
https://youtu.be/JQRpAAzVu9Y?t=1m8s

どうでもいいけど、乳ないな・・・
0283774RR (ワッチョイ 2e35-PwIb)垢版2018/06/17(日) 11:02:46.90ID:92JedmoJ0
>>281
いちおう女子だけを凝視してオナニーした後に邪念を消して工具部分を分析してみたが
3回叩いて適正トルクを測定する設計ならそれでいいんじゃないか?
1回だとトルク不足だしなw
0285774RR (ワッチョイ 068e-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 13:30:37.43ID:uUTthvXG0
20年間放置していたVFR400Rを車検に出そうと思うのですが
一度もヘッドライトバルブを交換していないのですが、ライトってあまり点灯していなくても
明るさって減少していくものなんでしょうか?一応新品のバルブに交換したほうがいいいんでしょうか?
0288774RR (アウアウカー Sa69-gEdS)垢版2018/06/17(日) 13:41:24.56ID:oUJLL2t9a
>>285
バルブは暗くならないと思うよ。劣化するのはレンズやリフレクターが曇って光量落ちるとか銅線の酸化が進んで電流減少で暗くなるとかなんでリレー追加してレンズ磨く対策かな?
0291774RR (ワッチョイ dd67-m0US)垢版2018/06/17(日) 14:57:50.38ID:crnVJb+H0
古めかしい感じのする表現だが、俺は好き。

どうでもいいが、昔読んだ漫画(※ギャグ)で、すべからくを
「非常に辛い」と勘違いしている雑誌編集者が登場してた。

タイトルも何も覚えてないんだけど、その流れだけ
妙に記憶に残ってる。
0292774RR (ワッチョイ 41d9-jgxh)垢版2018/06/17(日) 15:07:31.68ID:1LTlRg7e0
きのう午後、堺市南区にある商業施設の駐輪場で、68歳の女性が原付バイクを盗まれ、抵抗した際に転倒し、けがをしました。犯人は逃走しています。

きのう午後6時過ぎ、堺市南区茶山台にある商業施設「パンジョ」の駐輪場で、何者かが原付バイクにまたがり盗もうとしているのを、所有者の68歳の女性が見つけました。女性はバイクの後ろを掴んで阻止しようとしましたが、犯人が発進させたため、前のめりに転倒。
その際、顔面を強く打ち、前歯を折るなどのけがをしました。女性はバイクをとめたあと、鍵の抜き忘れに気づいて駐輪場に引き返した時に、犯人に遭遇しました。犯人は逃走中で、年齢・性別は不明です。警察は防犯カメラを解析するなど犯人の特定を急いでいます
0293774RR (ワッチョイ 068e-Bw3Y)垢版2018/06/17(日) 15:10:47.09ID:uUTthvXG0
>>287->>289
返答ありがとうございます
少し暗く感じるので一応バルブを新品交換してカプラー類に接点復活材を吹いてから
車検を受けます
0299774RR (ワッチョイ 9987-MqIC)垢版2018/06/17(日) 22:55:45.68ID:fUw43fkz0
30年ものだし、ハーネス自作も真面目に考えるか…
アキバで売ってるんだっけか。ハーネス持ってけばコネクタも手に入るかな
0300774RR (ワッチョイ dd67-m0US)垢版2018/06/17(日) 23:09:14.33ID:crnVJb+H0
>>299
自動車、バイク用のコネクタ(カプラ)は、秋葉じゃ入手できないぞ。
電子工作で良く使われるカプラと、自動車関連で使用されるカプラは
流通が異なる。

素直に通販で買うがよし。
0303774RR (ワッチョイ 2e0a-Hvr/)垢版2018/06/18(月) 07:46:25.15ID:T9rWxtC60
タンクサビ取り
花さかGを3回使いまわし液を炎天下で投入5時間
さすがに効果落ちてるのか取れないなw
仕方なくクレのラストリムーバーを原液1本投入してシェイク
うっすら煙出て反応しまくりでサビが10分ほどできれいに取れた
その後水洗い、最後は花さかG使いまわし液で気休め防錆
ドライヤーで乾燥後見るとサビ無し
白っぽい膜が防錆効果のあるリン酸皮膜ってやつかな?
0305774RR (スプッッ Sd61-igjg)垢版2018/06/18(月) 09:39:17.64ID:yhevwRLVd
サンポールメッキに初チャレンジしたがいまいち上手くいかなかった。
Φ80位のリング状の物なんだが水洗いしたら電極と繋いだ半分側しか定着しなかった。
残った液は取っておいて何度も使えるんだっけ?
0306774RR (ワッチョイ dd67-jgxh)垢版2018/06/18(月) 09:45:21.12ID:TRdIbWNb0
>>305
飽和するまで使えるっしょ。亜鉛入れてるなら飽和後はフラックスとして使えるかも。
そして面積に対して電流不足なんじゃね?
下処理で銅メッキはした?
0308774RR (スプッッ Sd61-igjg)垢版2018/06/18(月) 10:06:11.68ID:yhevwRLVd
>>306
今下処理の銅メッキの段階です。
電源はエネループ×2の2.4V。
二時間置きに満充電されたものと交換しながら計6時間。
全周が綺麗にメッキされたようになったのですが水洗いしたら半周が落ちてしまった。
落ちた側にコード繋いでもう一度やってみる。
その後は半田でメッキする予定です。
0313774RR (スプッッ Sd61-igjg)垢版2018/06/18(月) 11:20:27.63ID:yhevwRLVd
有り難う。
埋めたり流したりって何となく罪悪感が、、、、
オイルは燃えるゴミに出してますけど。
とりあえず新聞で乾燥させる方にしてみます。
0317774RR (ワントンキン MM92-De5A)垢版2018/06/18(月) 12:51:20.51ID:KhZsXUsoM
96年式TW200のフロントブレーキワイヤーを交換
新旧比べても長さ一緒だし調整のナットの位置も同じに
しかしブレーキのタッチが全然違う
カックンだったのがジワーって効くようになった
ワイヤー伸びてどーのとか言うけど長さ一緒だし理由がわからない
0318887 (ドコグロ MM29-qlPN)垢版2018/06/18(月) 13:54:18.31ID:WwB9rhJFM
引っ張ってみて新旧の伸び率を比較してみれば?
古いのは柔軟性が無くなってると見た。
0319774RR (ワッチョイ 2e35-PwIb)垢版2018/06/18(月) 13:55:04.39ID:ICJewfAY0
>>309
サンポールは流しても良い洗浄剤だから希釈を気にして風呂や毎日トイレに少しずつでいいだろ。
ただ浄化槽があったりするなら確実に薄いレベルを守っていたほうがいいよ。
0321774RR (スプッッ Sd61-igjg)垢版2018/06/18(月) 14:40:21.20ID:yhevwRLVd
>>319
サンポール自体は流しても問題ないでしょ。
でなきゃトイレ洗浄できない。
問題はメッキに使うと金属成分が含まれることらしい。
魚が汚染されて水俣病とか?
0329774RR (ワッチョイ dd67-m0US)垢版2018/06/18(月) 23:17:10.19ID:AjmfPbRA0
自分で整備していると、他人のバイクの整備状態がすごく気になる。
昨日は島忠の駐車場でチェーンが乾いてるというか、もはや骨董品というレベルまでに
錆びているバイクを見た。

乗ってて変だな・・って思わんのかねって言うレベル。
0330774RR (ワッチョイ 2e0a-Hvr/)垢版2018/06/18(月) 23:31:35.29ID:QrVQvzFL0
>>326
マジレスするとその頃のヤマハマフラーは板厚薄くてすぐ穴あくからやめたほうがいい

>>329
俺のバイクもションベンかけたり、裏山に放置して泥かけたり外見サビサビ状態
中身はしっかり整備してあるけどね
そういったのが好きな人なんだからそっとしといてあげてくれ
0331774RR (ワッチョイ 9987-MqIC)垢版2018/06/18(月) 23:34:40.57ID:pEEnsI8g0
ノーマルの内部は入組んでるのもあるから、ちゃんと調べてからでないとオススメしにくい。ノーマルマフラーはどれでも、かなり長い間水通さないといけないとは思う。30分とか。

板厚薄いからやめたほうがいいってのは錆びてる場合だよな?
0332774RR (ワッチョイ 2e0a-Hvr/)垢版2018/06/18(月) 23:40:25.75ID:QrVQvzFL0
サビとか関係なく元の板厚だよ
純正で異常に穴が空く車種ってあるだろ?
水抜き穴、角度も付いてるのに
その頃のバイクは楽器のヤマハらしく音質にこだわり中身ペラペラで耐久性は二の次
0335774RR (ワッチョイ 2eec-m0US)垢版2018/06/19(火) 03:24:13.39ID:FRPpAKEf0
まあ少量なら問題ないでしょ。原発の低レベル廃液だって希釈して海にポ〜イだしw
バイクだってタイヤカスや未燃オイルなんか撒きながら走ってるんだし細かいこと言い出したらなにもできん。
0336774RR (ワッチョイ 4287-9ull)垢版2018/06/19(火) 04:14:21.93ID:aXHV0sJl0
>>318
そういえば、フロントドラムのバイクに乗ってた頃、ある時から遊びが極端に
小さくなりタッチがカッチカチに変わったことがあった。
これも、ワイヤーに柔軟性が無くなったのが原因か?
0337774RR (ワッチョイ 2e0a-Hvr/)垢版2018/06/19(火) 05:31:48.09ID:EEAkLxoZ0
パワフィルにしてブローバイ大気解放
タンクサビ取り液やクーラントやフルードは薄めて外の排水へ
あまったバッテリー液を庭の除草剤代わりに使ったり
使用済みタイヤはカッターで切って燃えるゴミ
原発の近くに家あるし環境問題とか真剣に考えてるけどねw
0338887 (ドコグロ MM29-qlPN)垢版2018/06/19(火) 10:13:14.04ID:erI2cqEHM
>>336
ゴメン、良く考えたら逆かも。
レバーを引いた分をそのまま伝えるのが理想として

旧品→引っ張る方向に対して伸び率が高く、レバーの奥の方で効くのでカックンに感じる。
新品→旧品と逆に、レバーを引いただけブレーキが効くのでじんわりブレーキに感じる。


スマン、上手く言えないや
0339774RR (オイコラミネオ MMd6-va/u)垢版2018/06/20(水) 14:33:20.84ID:RSZiy1XoM
アルミのアウターフォークを磨こうと思うんですが
磨き終わった後はウレタンクリアしちほうがいいの?
それともなにもせず小まめに磨いたほうがいいの?
0340774RR (ワッチョイ 2e35-PwIb)垢版2018/06/20(水) 14:36:33.17ID:RjzKRG9V0
>>339
ただ磨くだけじゃ即座に酸化して錆で曇るから油類をよく塗り込んでヌルヌルシコシコを毎晩するようだな。
塗装すれば酸素とは遮断されるんで錆は再発しない。
ただバフレベルに鏡面アルミだと塗装の脚がつかないかもよ。
0342774RR (ワッチョイ 59ad-LFz9)垢版2018/06/20(水) 16:12:54.53ID:SVYyL+G00
シルバーのアウターに粉吹いたような腐食でも出た?
サラっと磨いて塗装したほうが手間かからんよ、鏡面はかかる手間の割りにあとがめんどい
0343774RR (ワッチョイ 2e35-8Mfz)垢版2018/06/20(水) 16:28:10.34ID:CezYgY5O0
バフがけしたスイングアームを小まめに磨き続けるのが
疲れたて来たので、パウダーコートでクリアやってみるか
と思ったらオススメしないと言われた(´・ω・`)
0344774RR (ササクッテロロ Spf1-BmB+)垢版2018/06/20(水) 17:46:02.04ID:krKKANaRp
その昔、アルミタンクをピッカピカに磨いてからクリアをガン吹きしたら何故か曇ってしまったので結局色を付けた思い出が有る。
0345774RR (ワッチョイ 2287-Bw3Y)垢版2018/06/20(水) 22:09:20.46ID:/jLQ8yGn0
サスのスプリングをクローム指定でパウダーコートに出したけど
確かにクリアは曇るからやらない方が良いって言われたな
なんか灰色に近くなるそうだ
0347774RR (ワッチョイ 068e-/i5v)垢版2018/06/20(水) 23:52:34.71ID:Eyf3Pm7F0
ボトムケースのバフ仕上げは悪魔との契約
ピッカピカの美しい外観と引き換えに、怠る事が許されない磨きの奉仕を強いられる
そういうもんだ
0348774RR (ワッチョイ 1f87-1M3p)垢版2018/06/21(木) 00:55:52.18ID:P72VHP+V0
マットがカッコいいなと、エンジンまるごとブラストしてシリコンスプレー吹いたが5年したらポチポチ白サビ出てきた
ウレタンクリアーでも似たようなもんか
0354774RR (スッップ Sd9f-oMmG)垢版2018/06/22(金) 16:50:07.05ID:Ju4MvQyjd
チューブタイヤのパンク修理キットなんだが、
バイク用とチャリ用は違うもの?

チューブ交換したら、レバーでやっちまった
0355774RR (ワッチョイ ff35-UQa4)垢版2018/06/22(金) 16:59:34.56ID:3b2P3uRO0
>>354
まずビンに微塵切りにしたチューブを200gいれて適量のガソリンをいれ2週間よくかき混ぜながら熟成させる
そして穴の周囲をガソリンで丁寧に拭いたら熟成したビンの液体を良く塗る、そこに火薬パッチを載せて
Cクランプで強く挟んだら火薬に着火させて一気に溶着させる。
爆圧溶着でなく高温でやるんで爆発はしないから大丈夫だ。
0357774RR (ワッチョイ 1f92-GwbS)垢版2018/06/22(金) 18:41:05.52ID:LO3pNu0+0
>>354
おまおれ

手持ちのパッチで足りなくなってダイソーの中楕円6枚入り使ったよ
自転車用品売り場だけど「専用のゴム糊使えばバイクに使える」って書いてある
大自のクルマバイク用パッチと変わりなく使えた
0358774RR (スププ Sd9f-ONqu)垢版2018/06/22(金) 19:13:16.62ID:XA7nULbDd
俺もレバーでチューブ切っちゃってダイソーの自転車用で治したけど
今んとこなんともないな。
具体的には何がちがうのかな?
0360774RR (ワッチョイ 9f67-DJU/)垢版2018/06/22(金) 23:48:01.11ID:Mw9PU/rl0
ママチャリの空気圧が大体3kgf位らしい。
空気圧だけで考えれば、チャリンコ用をバイクに流用するのは問題なさそうよね。
バイク用をうたうのは、糊が違うんじゃないかなと思う。糊。
0365774RR (ワッチョイ ff35-eRFB)垢版2018/06/23(土) 04:39:54.76ID:ZfQrxari0
小学生の頃からバンク修理してた俺様の失敗あるある

自転車編
釘抜くの忘れてまたパンク
ゴムのりを接着剤と勘違い
チューブがねじれててまたパンク
バルブのナットを緩めずにタイヤはめてチューブ噛みこむ
タイヤレバーでry
穴が見つからない! 実はムシだった

原チャリ編
パンク修理の前にマフラーのナットが緩まない
自転車用のタイヤレバーでは無理なことを知る
ちゃんとしたタイヤレバーでもホイール傷だらけ
ドラムブレーキってこうなってるんだ

ガソリンスタンドバイト編
冬場は穴を見つけるのにお手手が冷たい
トレッドとサイドウォールの中間で悩む
チューブレス簡単やん。こんなんで1500円ぼったくりや
えっ?裏から貼るの?チューブレスやのに?
とか思ってたらトラックはチューブ入ってるやん
リング外す為のタイヤレバーの組み方が知恵の輪
リングが外れないか空気入れるのが恐い
トラックは実はタイヤの脱着の方が大変
二つ割りホイール、空気抜かずにナット緩めてリム歪む
サイドウォールは直りません。新品押し売りじゃないです

オッサン編
バンクってしなくなったなあ
0369774RR (ワッチョイ ff35-oMmG)垢版2018/06/23(土) 07:59:05.31ID:2r6JImCC0
>>354なんだが、
つまらん質問にみんなありがとう

これで気持ちよくチャリ用に買い置いてたキットが使える

調べてみると、バイク用とチャリ用は、
確かに接着剤が違うみたいだな
どう違うのかはよくわからんが

パッチは、ロード向けは薄いのが出てるが、汎用はたいして変わらんだろ

接着剤はバイクチューブ用だとマルニのバルカーンってのが良さそう
200gがAmazonだと2000円だが、モノタロウだと1300円
まぁ業者じゃないしダイソーでいいや
0373774RR (ワッチョイ 1f63-GwbS)垢版2018/06/23(土) 10:27:38.35ID:6++zSIIp0
自転車用として売っているのはゴム糊。ひょっとしたらぼんどG17とかのゴム系接着剤ならいけるかもしれない。
車バイク用だと加硫剤入りのバルカーンとか。
昔友人のチューブレスがパンク修理キットの接着剤でなおらなかったんで自転車用のゴム糊でやったらあっさりOK。その後高速走っても問題なし。
そんなわけでゴム糊愛用派。

昔買ったTipTopのキットは接着剤が一回使い切りカプセルだったので保管にはよかったけど、何度やってもパッチが全然つかなかったのでゴム糊にもいいやつと悪いやつがあるかもしれない。
0374774RR (アウアウカー Sa93-58hg)垢版2018/06/23(土) 10:48:54.77ID:9gg8Rmnja
中華のチューブは良く擦ってゴムの下地を出さないと上手く接着出来なかったが、海外産の自転車用「パークツール」だとあっさり接着出来た。
ゴムと接着剤の相性も有るんじゃないかな?
国産が規制で溶剤少ないのかもね。
0377774RR (オイコラミネオ MMa3-eRFB)垢版2018/06/23(土) 16:43:01.51ID:2bT+1a4YM
>>368
やってた。 整備士のオッサンにはさらに「空気入れるのは利き手と反対にしとけ」と。今はケージに入れるらしいね
>>371>>375>>376
ほんとだw見えてないわ。
老眼だし角度も衰えたがテクでカバーだ。
0382774RR (JP 0Hdf-eROW)垢版2018/06/24(日) 10:58:04.14ID:dqXYd71wH
友人のスーパーシェルパのシム調整しようと思ってヘッドカバー開けたら見事にカムかじりして削れてた…
動くは動くけどいずれ焼き付くよね?
エンジン載せ替えやったこと無いからやってみようかな
0385774RR (JP 0Hdf-eROW)垢版2018/06/24(日) 11:27:39.08ID:dqXYd71wH
>>384
ワンウェイクラッチ壊れやすかったりドライブスプロケのオイル漏れやらシェルパは持病が多いらしいので中古エンジン気になるところ全部やってから載せてみます
0386774RR (スフッ Sd9f-Shin)垢版2018/06/24(日) 14:36:48.71ID:dnR/YkADd
震源地の高槻市在住なんだけど、揺れるの考えたらタイヤ交換出来ねー…
リフトアッププラス脚立利用で吊るか!?
大型車だから倒れるよな…
0388774RR (スフッ Sd9f-Shin)垢版2018/06/24(日) 14:40:33.65ID:dnR/YkADd
>>387
お前は天才か!

いや、天災が怖いねん。
0389774RR (ワッチョイ 1f63-fN6c)垢版2018/06/24(日) 14:56:44.88ID:O+erWG7M0
Handlekingのアクセルワイヤーを使っている人いますか?
アクティブのほぼ半額なんで、興味あるんだけど、品質やハイスロとの相性が気になります。
0391774RR (スッップ Sd9f-ZWPq)垢版2018/06/24(日) 15:28:23.64ID:kIxjOIkyd
あとメインスタンドかけてフロントタイヤ外した
そのままリアタイヤも外した
前後重量バランス崩れたからかバイクが倒れたことあった
泣いた
0392774RR (ワッチョイ 9ff8-qzmP)垢版2018/06/24(日) 15:38:07.90ID:DiWDWyJe0
>>386
地面に固定しとけば倒れないんやで!
アンカー打っとけばロック併用で盗難防止にもなって一石二鳥!
荷締めロープで下方向にテンションかける。
てか中途半端に吊るから不安定になるんだよ。
しっかり吊れば地震なんて屁でもない。
無理なら車のホイールとかブロックで反力取って横方向の振れ止めしたら?
0394774RR (ワッチョイ 1f87-sZ2t)垢版2018/06/24(日) 16:20:12.54ID:5D4YyLNX0
メンテスタンドかけてリアタイヤのアクスルシャフトを抜いたらなんと
リアフェンダーとメンテスタンドの間が狭くてタイヤが引き出せなかったのを思い出した
0395774RR (ワッチョイ ff35-oMmG)垢版2018/06/24(日) 17:55:33.70ID:gRHQZZEj0
今日100均セットでチューブのパンク修理してみた
まったく問題ないな

リヤは新品チューブ
フロントは修理チューブにした
0399774RR (ワッチョイ 1f53-DJU/)垢版2018/06/24(日) 22:32:20.41ID:9MOqxrXl0
>>389
セパハンからバーハンにしたので純正では届かずでハンドルキングのワイヤー使いましたよ
中華の安物ハイスロと組み合わせて使ってるけど今のとこ問題ないよ
0409774RR (ワッチョイ ff35-8jC3)垢版2018/06/26(火) 09:15:41.63ID:afHez3pC0
ベアリングもオイルシールも
掃除して周りにシリコングリス塗ってから入れてるわ
昔族やってた頃からそうしてる
0413774RR (スッップ Sd9f-wBu2)垢版2018/06/26(火) 11:39:35.36ID:jbd1Yiayd
オイルシール外周にシリコングリスなんか塗ったら
すっぽ抜けない??

特に2stのクランクシャフトシールなんか
1次圧縮掛かってるのに?
0415774RR (アウアウカー Sa93-58hg)垢版2018/06/26(火) 11:49:56.14ID:Fi0cVYSha
昔2STのスクーターをボアアップする時にクランクのシールも交換してシリコングリス塗って押し込んでた。
プーリーのセッティングで開けたら少し飛び出してたからシリコンスプレー吹いて押し込んだ。
その後は飛び出して来ないからシール交換はシリコンスプレーでやる様にしてる。
0417774RR (アウアウイー Saf3-GS+S)垢版2018/06/26(火) 11:59:31.38ID:RbXxrzaya
2ストのクランクシャフトシールは
抜け止めでシーラント塗るー
あそこよく抜けるのにサークリップ付けないのはなんでだろ。
0422774RR (スッップ Sd9f-oMmG)垢版2018/06/27(水) 16:28:17.59ID:5LIy0uMed
ドリーム50フル整備あとちょっと

相談に乗ってほしい
キャブ洗浄後、念のためスロージェット交換

チョーク引くとエンジン始動一発も、最初はかなり高回転
6000くらいから徐々に落ちてくる
そのままなら4000くらいでアイドリング
チョーク戻すとエンスト

しばらくアクセル煽って安定してきても
最後はプスン

スロージェットじゃなくて通路かな
アドバイス欲しい
キャブ本体洗浄は3回やってみたんだが
0423774RR (ブーイモ MM63-qzmP)垢版2018/06/27(水) 16:35:45.08ID:tWqFp+jGM
>>422
キャブは消耗品。
掃除しても微妙なら、
気持ちよく乗るためにサクッと新品交換してしまうのもありでは?
部品出るかは知らんが。
0428774RR (ワッチョイ 1f87-sZ2t)垢版2018/06/27(水) 19:30:45.68ID:GTTn/nZg0
前にここだったか他スレだったかでちょっと書いたけど
ようやくスプロケットが届いたんでハブダンパーと共に交換した
結論、12年物のハブダンパーは既にハブダンパーではなくただの詰め物でした
シフトの上げ下げで感じてたショックが全然違うわ
ゴムはやっぱり距離だけじゃなく年数でも交換必要だね

そしてホイールとスイングアームの間のスペーサー?カラー?になぜかメタルラバーを塗ってしまった
今度もう一度外してウレアグリスを塗り直さないかんよね
0432774RR (アウアウイー Saf3-GS+S)垢版2018/06/27(水) 22:16:51.57ID:pDSWF5oya
毎度毎度だけど、キャブ掃除でエアで吹いてないとかないよな。
エアダスターでもオッケーだぞ。
クリーナーをケバだらけの軍手で拭いて閉じるとかしてないよな?w
0434774RR (ワッチョイ 9f5c-GwbS)垢版2018/06/27(水) 23:57:59.63ID:gl5qIRyo0
掃除できてないかキャブが終わってるかのどっちか
掃除する才能がないみたいなので、新品にするのマジおぬぬめ
出るかどうか知らんけど1万くらいっしょどうせ(てけとー
0435774RR (ワッチョイ 6e0a-PNnE)垢版2018/06/28(木) 05:27:17.23ID:6t3j5tu80
キャブクリ一晩ドブ付けとかよく聞くけど
あの洗浄力は母材も多少溶かしてんじゃねと思う
できるだけピンポイントで使用して数分で変色も落ちたらパークリ洗浄してる

本体ドブ付けする人はカシメたネジがついてるバタフライバルブも外してシャフト抜いてやってんのかね
バタフライバルブはそのまま、他ゴム部品外して灯油に1週間つけたらそれなりに汚れは落ちたが
シャフト部からガソリンが滲むようになった
そこのパッキンがヤラレてから本体ドブ付けはやめたわ
0438774RR (ワッチョイ 3d67-97rh)垢版2018/06/28(木) 09:00:43.16ID:rS+dusOV0
アルミや真鍮ピカピカになるのもあるからいくらか還元作用あるのもあるんじゃない?
洗剤だって強いアルカリ性の多いし。
0439774RR (スッップ Sd22-M2cd)垢版2018/06/28(木) 10:23:09.84ID:sERyn+Vud
あのバタフライバルブのシャフトはみんなそのままだろw
外さずドブ漬けやるのは素人だよ
カシメ削ってネジ外して大変だわアレ
緩み止め付いてるのもあるし
プラスもナメやすい
0443774RR (ワントンキン MM52-BOcl)垢版2018/06/28(木) 16:03:52.03ID:R4iLxpUkM
みんなさんは、エアコンプレッサーのオイルって
どれくらいの期間で交換されてますか?
十年以上何もしてない事に気が付いて…
取説もないしどうしようかと
0447774RR (アウアウカー Sac9-J+BE)垢版2018/06/28(木) 20:10:04.34ID:oBaghXyDa
>>443
車のエンジンオイルが0W-20でちょっと残るのがコンプレッサーにちょうど良い量なんで車のエンジンオイル交換毎にコンプレッサーも交換してるよ。
0449774RR (スッップ Sd22-M2cd)垢版2018/06/28(木) 21:32:05.98ID:sERyn+Vud
以前そこから二次エアー入ってエンストしてたわ
キャブクリは最小限にした方がいいしエンジンかけながら吸わせるのもやめた方がいい
0451774RR (ワッチョイ 6e0a-PNnE)垢版2018/06/29(金) 07:39:48.15ID:k8uFEBx10
ヤマハのキャブクリとか強力なヤツは二トリルゴムでも無傷ではいられないだろw
少なくとも硬化、ひび割れにつながる
0456774RR (ドコグロ MMc1-mzC7)垢版2018/06/29(金) 10:59:00.52ID:vjdji9ReM
塩素系の漂白剤に着けた後水洗い
酸素系の漂白剤に着けた後水洗い
これを繰り返せば大体おちるんじゃねーの?
プラグのカーボンは落ちたよ
0458774RR (オイコラミネオ MM16-HPRL)垢版2018/06/29(金) 12:45:40.97ID:GN9rgkEoM
そんな訂正いれるから、余計に創造してまうやろー!
漂白剤のプラスチックパッケージの頭に点火プラグ着けたのが浮かんで、バッテリーにつなぐとか頭からはなれんやろ!
0459中華マン ◆3WHEELnWUw (ワッチョイ 7987-SDfy)垢版2018/06/29(金) 12:53:48.21ID:U9+oCIwb0
DAISOで売ってるセスキ炭酸とやらの粉末をナベにぶちこんで
お湯で割ると綺麗に落ちるぞ
酸素系漂白剤と同じモノらしいが安上がりに使えるから重宝しとる
0460774RR (ワッチョイ 468e-yQv9)垢版2018/06/29(金) 14:37:18.48ID:ibQyRmg30
20年以上前のCBR250RRを買ったんだけどハーネスが劣化してるのか
ヘッドライトが暗かったり配線切れがたまにおきるのでメインハーネスを丸々新しく
作ろうと思うのですが、エーモン製の配線と太さをあわせて置き換えるだけでいいのでしょうか?
0463774RR (ワンミングク MM52-80t/)垢版2018/06/29(金) 15:01:59.67ID:OBTFBK4mM
>>460
sqだけでなく、配線の色も単色やラインもあるし、AVケーブルか耐熱かって種類もある。エーモンじゃバリエーション足りないけど配線図と色が一致しないとか、その辺理解した上でやるなら配線.comでカプラとか揃えりゃ何とかなるよ。
0464774RR (ワッチョイ 468e-yQv9)垢版2018/06/29(金) 15:43:18.22ID:ibQyRmg30
>>463
返答ありがとうございます。
耐熱は気にしてなかったですがエンジンの近くに配線するので
全部耐熱のものにしたほうがよさそうですね、配線.comで揃えます。
0465774RR (ワッチョイ 6e35-Pl96)垢版2018/06/29(金) 15:54:16.67ID:PSB0xsTH0
>>464
他人に売って保証するのでなく、自分の楽しみで乗るならハーネスの色なんて2色でも良いし
sqも自身の用途にあった電流レベルでいい。
白熱球がLEDになってるのに白熱球の電流を考えないでも良いし、色も配線のブロックというか流れや
コネクタを把握しちゃうと全部単色だってトラブルシュートはできちゃう。
不具合が出たらそこを経由する始点と終点で追うわけだしね。
0468774RR (アウアウカー Sac9-J+BE)垢版2018/06/29(金) 17:22:25.77ID:RhiXqA2Ta
しかし単色や赤黒二色なんかでハーネス作ったら作った本人も訳が判らなくなりそうだな。
割高になるがデイトナから純正色配線売ってるからなるべくオリジナルの色に合わせて作る方が後々のトラブルシューティングが楽だよ。
0471774RR (ブーイモ MM65-rs8O)垢版2018/06/29(金) 21:31:33.37ID:Mu/P10ORM
>>468
ええこと聞いた
うちのボロ2stを直すときに参考にしよう
いつするかはわからんが…。


ところでaf62通勤に使ってるんだけど、
今日乗ったら道路の凸凹拾ってるような感じで、
周期的に振動が出てるのに気づいた。

時間無くてホイールの回転とかガタはまだ見てないんだけど、
古いしやっぱりベアリングの交換時期かな?

ちなみにaf62は貰い物でキャブ仕様です。
0472774RR (ワンミングク MM52-80t/)垢版2018/06/29(金) 21:56:26.04ID:OBTFBK4mM
>>470
俺のVFRのサブハーネスもそうだ。色とsqの組み合わせで25種類必要だったが4種類ほど入手の目処が立たなかったから潔く黒のチンイツで跳貫にした。
0475774RR (ワッチョイ 6187-avjS)垢版2018/06/30(土) 00:04:09.53ID:VU7/crsi0
足りない色が何色だったのかはわからないけどカプラーに挿す辺りにテープ巻いて元の色書いといたらいかんの?
0476774RR (ワッチョイ 3d67-97rh)垢版2018/06/30(土) 00:08:55.14ID:JMi8HmLe0
>>467
アホなの?原因不明のヒューズ切れ頻発とかしてどうにもならずバイク屋持ち込んだりしたら
普通門前払い、良くてまずオールハーネス引き直し要求されるわ。
ましてや完全自己完結なんて初心者にするアドバイスでもない。ネットで質問しても今後誰も答えられない。
追加電装するにも常時なのかアクセサリなのか灯火なのかも記憶しておかなきゃならない。
SQ無視はヒューズの再設定も必須になる。
0481774RR (ブーイモ MM4d-Fk3o)垢版2018/06/30(土) 05:09:02.98ID:NsDEekcSM
何かあったら自分でなんとかできること前提でしょ。
クソめんどくさいだけでテスタで追っかけられないわけでもなし。
まぁ一色は極端だが灯火系、点火系みたいに
ある程度系統ごとくらいで分けとけばあんま困らんわ。
0484774RR (ワッチョイ 469c-CwKr)垢版2018/06/30(土) 08:57:21.24ID:AWsGwRG/0
色分け出来ない線にはマークチューブでも入れとけばいいじゃないかと思ってしまう。
昔、制御盤組んでました。
0487774RR (ワッチョイ 6e35-Pl96)垢版2018/06/30(土) 10:56:28.36ID:4vk+1vbL0
>>476
だから素人は全てプロに任せればいい。
自分で配線引くのは自分で電装を把握できる場合ね。
たぶん電気が何だかわからないから恐怖に襲われるんだよw

ウインカーが点かない、だったらウインカーからの線、リレー、バッテリ、スイッチ
この電気が回る輪っかしかないんだわ、その線が全部真っ黒だってマッシロだって逃れようが無く
その線しかないのよ、色が同じだとどこだかわからない?w
じゃ違ったらわかるのかよw
結果的にSWに結線された線を追う、リレーに結線された線を追う、ウインカーに結線された線を追う。
所定のコネクタ場所を追うから車体配線の全部が同色でもはあくできるんだわ。
なんつか電気は見えないからこそテスターや通電(クランプ)とか電流値を監視したりしながら作業する。

だからライトの不具合ならライトの総形路を把握しながら手を付けるんで色がピンクじゃなく黒でも
はあくできちゃうわけ、ライトからの線、ライトリレーからの線、ライトスイッチ(切り替え)とかからね
その過程で色が黒だからってセルフスタータの線に迷い込んだりホーンの線を必死に見たりしないの。

回路図は複雑に書いてあるけどm実車両ってせいぜい2.5mくらいの長さの中に「目的別」の配線回路が
以外と独立して張ってるのよ、バッテリからライトまで1本線が出てライトの中でメータとヘッドとウインカーとホーンと分配して
とか無いんだわ、あるならそれはそれで作業しやすいけどw
0488774RR (ワッチョイ a2ec-VCRa)垢版2018/06/30(土) 11:14:19.22ID:tatZMSbW0
車の電気は中学で習うレベルで十分対応できるよ。
オシロとか使えるとなお良いってくらい。
それ以上はブラックボックスみたいなもんだし…
0493774RR (アウアウカー Sac9-mY+k)垢版2018/06/30(土) 13:22:54.64ID:mamCV/aVa
>>476
元の線より太い線(許容電流の多い線)使っておけばヒューズはそのままで良いんじゃね?
それより細い線は論外だから考える必要無いし
0494774RR (ワッチョイ 6e35-Pl96)垢版2018/06/30(土) 13:44:27.11ID:4vk+1vbL0
>>476
みたいな人は典型的な電気音痴だから無視して良いわけよ「絶対に自分で配線なんてできない人」
そもそもSQとヒューズは関係ないし短絡に関しても差異はない。
ようは自身が24Wの2A流すハーネスをLEDで0.5Aにしてるならという前提だし過電流云々の考え方がマヌケ。
SQが無くて過電流になって発火するのとヒューズが飛ぶのは違う、ヒューズは自分の設定値であってさじ加減だし
SQの良否で加熱したり溶断したってヒューズに関係ないし。

そしてハーネス構築の大きな誤解だが、純正より確かに、純正より短絡せず(擦れや振動による被覆傷害させず)
純正より通電性が良く(無駄なコネクタや接点、腐食や浸水される接点を排除)した上でシンプルに使用電力に
ベストはハーネスを引くんだからトラブルの率で言えば20-30年はトラブルがない、生きてる間になにもない前提。
逆に何かあるようなハーネスなら自分でやらずにバイク屋さんに純正頼むかハーネス屋さんに作ってもらえよ。

自身で老朽バイクやコンペバイクの電装造るなら無駄にまとめず、ライトはライトだけ、セルフスタートはそれだけ
ウインカー、ホーンや尾灯メータとかをラインごとにしっかり構築して無駄に1つのコネクタに集約させない
その1系統づつのラインがタマタマ同じ道を通す場合に熱収縮やテーピングやガイドパイプにまとめるだけのはなし。
小学校の図画工作程度にスイッチと電池と球なりホーンなりモータなりが組まれ照ればすむ話。
なにも量産車の用に無駄に無理にハーネスを束ねて編み込む必要性はない。
それに修理するなら障害のある回路をあたらしく新ハーネス作れば良いだけ。
古いのは死蔵で埋め殺しでいいでしょ。
0496774RR (スッップ Sd22-M2cd)垢版2018/06/30(土) 15:51:50.76ID:qQDj8CyOd
何書いてるかわからんけどアップハンドルにして一本づつ切ってギボシカシメて10cm伸ばした
カシメの位置をずらしてやらないと俺みたいにモッコリして後悔するぜ
コネクタなんか使わねーぜ
0497774RR (ワッチョイ 6e35-Pl96)垢版2018/06/30(土) 15:52:45.98ID:4vk+1vbL0
>>495
やったことないヤツの想像力は皆しろうとにしか見えないからしかたない。
コンペを2-3台公道仕様にすれば配線が何なのか理解できるよ。
0498774RR (オッペケ Sr51-BsoQ)垢版2018/06/30(土) 16:00:20.33ID:/2dlOxhsr
配線に関してはもうちょっとシンプルに纏めたいなとはよく思うわ。
メーカーの都合や下請けの配線屋のコストとか色々絡んでるんだろうけど。
ヘッドライトの中に配線押し込むのはなんとかならんのかなとは思うw
0500774RR (ワッチョイ 4df8-Fk3o)垢版2018/06/30(土) 16:05:39.05ID:ZcvQ3jjv0
ハーネス組むならいっそ一本にまとめなけりゃいいんだよ!
同じ色でも点火系、灯火系、ウインカー、アクセサリ系で分けとけば万全!
まぁ絶版ならまだしも、部品出るならちまちま手作りハーネスやるなら買ったほうが超絶楽だと思う…
SRのワンオフハーネス作ったことあるけどもうやりたくないわ。
0506774RR (ワッチョイ 6163-PNnE)垢版2018/07/01(日) 00:18:47.52ID:PMmdxMk30
バイクの電装は全部デジタル無線通信になって前後に電源線が1本行くだけ。
配線がなくなることにより軽量化とコストダウンがはかれる。
配線がないのでそれに起因するトラブルがなくなる。
0507774RR (アウアウイー Sa11-YjBZ)垢版2018/07/01(日) 01:03:12.47ID:vE759bFJa
テールランプユニットが3芯ケーブルだけだったらステキだねぇw
BMWなんかはCAN通信してるから、そんななのかな。
国産はどうだろうか。配線伸ばすのとマイコンにするのとどっちがいいのかね。
0508774RR (ワッチョイ 0287-FJ7S)垢版2018/07/01(日) 01:14:51.41ID:drWalBm70
>>487
テスターで追えるのはあくまで健全な状態の時な
断線してたら本来どことどこが繋がってるべきか分からん

故障時の為のハーネス色なんよ
0514774RR (オッペケ Sr51-2g0S)垢版2018/07/01(日) 10:01:32.81ID:TEGjZed5r
昔族やってた頃のパイセンが、チェーンはずしてエンジンかけて回してた
何してんすか?って聞いたら
負荷かけずエンジンの音聞くためだつってた
正直目から鱗だった、こんな点検もあったんダナーって。
0515774RR (ワッチョイ 0287-m7MB)垢版2018/07/01(日) 10:27:00.89ID:5RUxw5DP0
金出せば純正色揃えられるし、節約するにもカラー収縮チューブ付ければいい話なのに
単色ガーとかイキってる人って何なの?
しっかり色分けされてれば、一目瞭然でテスターなんて持ち出す必要ないし効率的。
作ったり改造した当初は覚えてるからいいけど、時間経過でどうだっけ?ってなるし。
俺は、プラスマイナスを同色黒にする時は赤のカラーチューブ付けるし、リレー接続線も
分かりやすいようにカラーチューブで色分けしてる。
迷うことなく楽だもん。楽が一番。
0520774RR (アウアウカー Sac9-J+BE)垢版2018/07/01(日) 14:23:27.82ID:XDcElxWla
SRのカスタム車で他人が作った単色メインハーネスで点火不良の診断した事有るが面倒は面倒だが修理不可ってほどじゃなかったな。
ただしSRは電装が単純な部類「原付と同じ」なので良かったが水冷でイグナイタがコンピューター制御とかなら触らなかったよ。
まあそんな車両のハーネスを単色で作れるのは相当な電気強者だけどね。
0521774RR (ワッチョイ 22af-3Np+)垢版2018/07/01(日) 16:54:06.00ID:/BfVcbBa0
チェーンラインについて質問なんですが、リアスプロケットに当たるチェーンの打痕がどのような状況ならベストでしょうか?
16年式MT-07に乗っていますが、スプロケ内側が多く削れています。
0528774RR (ワッチョイ 22af-3Np+)垢版2018/07/01(日) 23:10:41.06ID:/BfVcbBa0
>>526
なるほど
内側は打痕が満遍なく、外側には殆ど付いてなかったのですが、とりあえず様子見してみます
皆様ありがとうございました
0534774RR (アウアウオー Saca-hWgt)垢版2018/07/02(月) 01:14:38.09ID:zmchP7i8a
みんな神経質すぎない?
自分で整備すればするほど適当でもいいやとなってくるんだが
ちゃんと走るし
0535774RR (ワッチョイ 7987-4/UQ)垢版2018/07/02(月) 01:27:07.84ID:g6osh4zP0
焼き付かせたことあるから、エンジンの調子にはいつも気を配ってるし
なんか変なときはすぐチェックする

そんな2stレプでロンツーばかりやってるので、遠地でなるとすごいストレス貯まる
…でもこれで走りたいから仕方ない
0537774RR (スップ Sd82-ntJH)垢版2018/07/02(月) 06:54:02.24ID:Tkd30dUnd
シリンダーヘッド周りにオイルがちゃんときているかをヘッドカバー開けずに確認する方法はありますでしょうか?
0541774RR (アウアウイー Sa11-YjBZ)垢版2018/07/02(月) 08:08:43.65ID:3UuRESija
>>537
ないねぇw どうせまたカムかじりとかだろ。
アイドリングで暖機しない。
エンジンかけたら、すぐ走り出して油圧かけてやればオイルは回るよ。
ただ、いきなり全開にすんなよって話。
0543774RR (JP 0Ha9-+ITa)垢版2018/07/02(月) 08:28:02.89ID:WG/uqK9tH
>>537
オイル経路に何か細工したの?
してなければ、油圧が正しく掛かってたら問題無いでしょ?
0545774RR (ワッチョイ 3d67-97rh)垢版2018/07/02(月) 09:13:25.64ID:Tf9H4Cs90
>>534
適当を超えた瞬間の後悔がなあ。段取り上、中古部品で誤魔化した結果のエンジンブローとかつらい。
ピシャッと整備してれば不可避だったと諦めもつくけど。
0546774RR (ワッチョイ 6e35-yQv9)垢版2018/07/02(月) 11:36:26.19ID:RxSdl5X80
>>534
あー、わかる
最初はきっちり調べてやろうとすっけど2回目からはもう普通に使えれりゃいいやってなる
いつの間にか手ルクレンチで済ましてるし、昔ヤンチャしてた頃からそうだw
0548774RR (スップ Sd82-ntJH)垢版2018/07/02(月) 12:34:00.82ID:Tkd30dUnd
>>543
ぜんぜん細工とかはしていないです。
単純にシリンダーヘッドを自分でオーバーホールして、組み直したんですけど、カバーまで締めてから、そーいえばと思ったわけです。
普通はカバーつける前に、クランキングさせてオイルが上がってくることを確認しますか?
0549774RR (アウアウカー Sac9-J+BE)垢版2018/07/02(月) 12:47:51.75ID:etDmMaX0a
カバー付ける前に回して確認だね。
オイルラインは外付けかな?
外付けならボルト外して回してオイル出たらそこまで来てるのは確認出来るけど。
0552774RR (スップ Sd82-ntJH)垢版2018/07/02(月) 19:29:32.98ID:Tkd30dUnd
>>549
オイルラインはシリンダーブロックの中なんです。
ヘッドもシリンダーもオイルラインが詰まるような加工はしてないので、おそらく平気なんでしょうけど、締めてから気になりだしてしまって。
アイドリングで様子見るより走っちゃった方がオイル回るの早いんですかね?
0554774RR (アウアウカー Sac9-J+BE)垢版2018/07/02(月) 19:50:15.53ID:6Yi3cZ31a
>>552
プラグ外してセルで一分くらい回したらヘッド迄オイル上がるから、
それからプラグ付けて始動して変な音が聞こえなかったらOKだよ。
0556774RR (スップ Sd82-ntJH)垢版2018/07/03(火) 10:34:38.05ID:vAzjAq7Vd
>>554
ありがとうございます。
やってみたいと思います。
0560774RR (アウウィフ FF85-J+BE)垢版2018/07/03(火) 18:00:05.51ID:Dqf+T5KpF
>>557
今度は夏場の熱で接着剤溶けてグリップがグニューと回るんだよな。
ホットグリップ用か二液式のエポキシをおすすめするよ。
0562774RR (ワッチョイ 7987-avjS)垢版2018/07/03(火) 18:45:08.64ID:y08fIwrO0
>>557
G17は表面が軽く固まった接着剤同士をくっつけるんだけどな
それと量は少な目の方がいいよ
量が多いとそれこそ暑さでボンドが溶けてグリップが空回りするし

なんで言い切れるかって?
ええ、夏場に体験しましたから
0566774RR (ワッチョイ 3d67-VCRa)垢版2018/07/03(火) 20:38:58.81ID:ICD671Ri0
>>561
だから、抜けないようにワイヤリングして固定するんだよ。
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF+%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&num=100&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwia-JrR4ILcAhUT8rwKHQEjBpgQ_AUICigB&biw=1745&bih=827
0567774RR (ワッチョイ 5153-VCRa)垢版2018/07/03(火) 20:43:07.40ID:TVh15ad20
スーパーXが結構しっかりつくけど次の交換考えたら俺もワイやリングかな
2.3か所固定しておけばそうそうズレない
0570774RR (アウアウカー Sac9-J+BE)垢版2018/07/03(火) 21:05:51.34ID:thVSnqvUa
>>564
結構大変だけど外せるよ。
脱脂して装着でも晴天は平気なんだが、土砂降りだと水が侵入してグリップ回り始めるから接着剤使うんだよね。
雨天時は絶対乗らない人は脱脂で良いと思うよ。
0571774RR (ワッチョイ 3d67-VCRa)垢版2018/07/04(水) 02:22:46.79ID:FKdGBfH80
接着剤も劣化すれば剥がれてグリップは抜けてしまう。
ワイヤリングならステンワイヤーが切れない限り抜けない。
ステンワイヤーは滅多なことで切れない。どっちが確実か。
0572774RR (ワッチョイ a55c-yQv9)垢版2018/07/04(水) 03:57:19.92ID:/Ur3ABhD0
>>559
バイクによってはグリップだけ空回りするほど細い場合がある
ホンダとケウェセケェはボンド一切いらなかったけど
スズキ車買ってびっくりしたわ・・・(個体差かもしれんが)
0575774RR (オイコラミネオ MM55-DFhW)垢版2018/07/04(水) 06:35:09.40ID:ZixsiTdeM
ヤマハのモッサー、純正グリップは穴径が小さめなのか材質のせい?なのか、ウレアグリス塗らないと入らなかった。2箇所ワイヤリングしたら全くずれない。
0578774RR (スフッ Sd22-YA8d)垢版2018/07/04(水) 07:12:40.55ID:bnnndAnzd
そんな頻繁にグリップって交換するの?
俺、4万キロ走って、初めて交換したよ。
0581774RR (ワッチョイ 6e0a-PNnE)垢版2018/07/04(水) 07:45:55.48ID:aK89K5cX0
中古車のグリップって気持ち悪いからな
知らんおっさんと握手してるようなもん
まず買ったらグリップとシートは必ず交換だわ
0582774RR (オイコラミネオ MM55-+ITa)垢版2018/07/04(水) 08:02:56.68ID:zC7qEcmsM
極端な話だな。
それで中古車を買う気持ちに慣れるな。
グリップ握る際には普通はグローブを装着してから握ってるだろ。
同じ理屈なら、タンクはチ○コと間接接触してるはなしだろ。
0585774RR (アウアウイー Sa11-YjBZ)垢版2018/07/04(水) 08:51:06.74ID:c56pYu0ma
>>581
かわいいJDだったかもしれんw
0586774RR (ワントンキン MM52-BDX1)垢版2018/07/04(水) 08:58:34.42ID:4BqphYsNM
ああい
0587774RR (ワントンキン MM52-BDX1)垢版2018/07/04(水) 08:59:18.86ID:4BqphYsNM
おおい
0589774RR (ワントンキン MM52-BDX1)垢版2018/07/04(水) 09:51:42.56ID:4BqphYsNM
ほほい
0590774RR (スッップ Sd22-M2cd)垢版2018/07/04(水) 10:26:48.50ID:U5zk6WQRd
おっさんずラブか
シートとかグリップは染み込むからな
シートはケツ汗が
グリップは手垢が
タンクはコンパウンドで磨けばok
グローブなんてしない人もたくさんいるし
書類見て前オーナーが若そうな名前だったら交換に迷う
0591774RR (スップ Sd22-zQAk)垢版2018/07/04(水) 11:11:32.62ID:xt33bgi0d
お前は全裸でバイクに乗るのか?
普通は衣類やグローブを着用するだろ。
洗車もするだろ。


グリップよりそのおっさんが吐いた吐息を吸ってる方がキモいわ。
0592774RR (スッップ Sd22-M2cd)垢版2018/07/04(水) 12:03:27.86ID:U5zk6WQRd
クッサいシート経験ないんか?
旧車を買ったんだが洗車してもファブリーズぶっかけても臭い
ウンコと汗の酸っぱい匂いが混じった感じ
表面の皮はヒビ割れあったからおそらくスポンジに染み込んでるんだろう
前オーナーは全裸で乗ってたのか知らんけどそんな車両もあるんだよ
グリップは溝に手垢ビッシリ
ブラシで擦っても取れないし
0594774RR (スッップ Sd22-M2cd)垢版2018/07/04(水) 12:29:01.97ID:U5zk6WQRd
腐敗ならヤバってわかるんだが
ウンコと汗なんだよね
種類は爪の垢の匂いと同じで
臭いけどまた嗅いでしまう感じ
0598774RR (ワッチョイ c6a1-ntJH)垢版2018/07/04(水) 14:10:56.96ID:MP7ZyMMV0
プラグを新品に変えて80キロ程度走行したら、プラグが真っ黒に煤けてた場合の処置として正しいのは、エアスクリューを緩めるか、ジェットニードルのグリップの位置を一段高くする感じですか?
走行距離の内訳は20キロ程度街乗りで、あとは高速です。
リッターバイクで、速度も100キロ程度なのでアクセル開度は小さいです。
プラグは乾いて煤けてる感じです。
0600774RR (アウアウカー Sac9-J+BE)垢版2018/07/04(水) 15:06:55.99ID:OMivdGfea
まずエアクリみて問題がなければプラグの番手を落とす。
それでも黒くなるなら圧縮低下や燃料系統の問題だね。
白煙は出て無いよね?
0602774RR (スプッッ Sd82-ntJH)垢版2018/07/04(水) 15:35:02.19ID:qhCvz0zSd
>>600
エアクリは新品です。
白煙もありません。
そもそもの話、シリンダーヘッドをOHしてがっちり堆積してたカーボンを綺麗におとした場合、キャブの同調とりからスタートするものですか?
0604774RR (ワッチョイ 6e35-Pl96)垢版2018/07/04(水) 15:43:08.29ID:VkRaAZG90
>>602
キャブを完全にOHしてジェット類を新品にし同調を含めセッティングを。
そもそもエンジンがカーボンに侵されてOHを必要としたのはキャブや吸気系の要因だろ。
0606774RR (ワッチョイ 02ad-i/bw)垢版2018/07/04(水) 15:43:38.45ID:9fh8DzJU0
ヘッドだけでもOHしたなら、同調とらないのはもったいないって話だよ
絶対やらなきゃならんってわけではないし、プラグの色とは関係なかろう
0608774RR (スプッッ Sd82-ntJH)垢版2018/07/04(水) 16:05:02.24ID:qhCvz0zSd
すいません。長くなるから端折って質問してしまいました。
ヘッドとピストンのカーボンの原因はバルブガイドのガタでした。そのためガイドもバルブも新品(もちろん擦り合わせ等も済み)です。
エンジン組んで始動したら回転落ちが悪くASを90度程絞りました。
そしたら回転は落ちるようになったけど、信号などで止まるとエンジンがストールする症状が出て、プラグを確認すると真っ黒に煤けていたという感じです。
キャブはCRです。
0609774RR (ワッチョイ 6e35-Pl96)垢版2018/07/04(水) 16:12:27.43ID:VkRaAZG90
>>608
バルブを治す前は絶好調だったのかな?
冷たい言い方だと、キャブがしっかり機能して手入れの必要がなかったら今の状態はバルブの修理が不完全
バルブの修理が完全ならキャブの調整や機能(吸気や燃油の詰まり等)が不完全ということだろ
両方完璧ですっていうならエアークリーナーボックスにキッチンペーパーが入ってるというのがFA
0618774RR (ワッチョイ 9de5-HrKv)垢版2018/07/04(水) 19:46:53.95ID:zQfRNUWX0
チンカスは族に脊髄反射、性ですねw
0624774RR (アウアウカー Sa1b-6r3j)垢版2018/07/05(木) 19:57:11.25ID:QhqkPNcra
整備の段位を考えるよ。

初段 自分で掃除やワックスがけしたことある
二段 エンジンオイル交換出来る
三段 ブレーキ液交換出来る
四段 ブレーキパッド交換
五段 ユーザー車検
六段 タイヤ交換
七段
こっから先はフロントフォーク分解とか
エンジン開けるとかありそうだけど
俺には未知の領域なんで分からん。
だれか書き足してくれ
0625774RR (アウアウカー Sa1b-vbOb)垢版2018/07/05(木) 20:03:23.23ID:mmYwuMN0a
七段 チェーン、スプロケ、ベアリング交換
八段 クラッチOH、カムチェーンテンショナ調整

こんな調子で行くとエンジンフルOHしてクランク芯出しとか竜王?
0627774RR (スフッ Sd7f-O7r9)垢版2018/07/05(木) 20:20:31.48ID:kivXb/WEd
段位からかよ!上級者すぎるだろ!



9級から頼むわw
0631774RR (ワッチョイ 8787-kPql)垢版2018/07/05(木) 20:47:36.20ID:+6YWz+Sv0
前後スプロケとチェーン交換、ユーザー車検、フロントフォークOHはしたことあるが、フロントタイヤ交換はバランス取りに躊躇しちゃっていつもお店に任せて、未だに自分で交換したことない
0637774RR (ワッチョイ c7ec-sule)垢版2018/07/05(木) 22:00:22.03ID:s3Se1DU50
>>635
ID変わってるけど
おれは7日でディーラーやめたよw
内定出た後に学生を平日無給で呼び出して研修とかやり始めてこの会社ダメだと思った。
一番ひどかったのはモーターショーの無償奴隷、もちろん全部バックレたけどw
訳あって一度就職してから辞めるって手段をとったけど。
0645774RR (スフッ Sd7f-O7r9)垢版2018/07/06(金) 07:10:06.35ID:tFXeerrZd
>>641
プロがはまる要因て?
解らんが、何かあるの?

継ぎ足しながら、エアーツールで吸引、サクッと終わるけど。
0647774RR (アウーイモ MM0b-cxx+)垢版2018/07/06(金) 07:22:27.18ID:MM0NSUK6M
マスターOHで何故かエアが抜けずに二時間こねくり回した事ある
寒い時期だったんでガレージのストーブを一晩つけっぱなしにして翌日試したら5分で抜けて草
フールドって冷えてるとアカンのかね
0650774RR (ワッチョイ 7f0a-We05)垢版2018/07/06(金) 07:49:53.61ID:MSpr+uo/0
マスターOH後エア抜きでレバーニギニギしすぎて手がつりそうになったことはある
左手でニギニギ、右手でドレン締めたり緩めたり吸引とかせず原始的な方法で乗り切った
0655774RR (アウアウイー Sa3b-837K)垢版2018/07/06(金) 10:36:07.51ID:NJS43t1Ha
フルード交換はな。全バラして古いフルードは1滴も残さないようにしないとフェード起こすからなw
手抜きのバイク屋はバラさないから気を付けろよ?w
0656774RR (スフッ Sd7f-O7r9)垢版2018/07/06(金) 10:50:14.65ID:keytMcWGd
>>655
その方法はキャリパーOHぢゃね?
手抜きじゃなくて、ばらすと工賃高くなるからフルード交換だけならキャリパー割らないよ。


メーカー純正フルードなんて1L缶1000円しないし、空けたら使いきりだから、遠慮なく継ぎ足ししながら下から抜いたら入替えれる。
0657774RR (ワッチョイ e767-gqST)垢版2018/07/06(金) 11:01:15.16ID:zuWSDyM+0
>>656
ご存じだろうけどブレーキ経路のどの部品交換しても全抜きになるからね。
工賃云々じゃなくて劣化具合でケースバイケース。
0659774RR (アウーイモ MM0b-cxx+)垢版2018/07/06(金) 11:34:47.89ID:B9ue9OtBM
>>656
後輩にDOT5を継ぎ足しで大事に使ってる奴おるわ
DOT3全交換してる俺にセンパイそれフェードしやすくなりますよとか言うしいろいろ残念な奴
0663774RR (ブーイモ MM7f-6Dp+)垢版2018/07/06(金) 15:07:22.61ID:WExjejpnM
>>654
ユニット部のエア抜きなんかしないだろ
エア抜き完了まではキーオンにしない、オンにしてしまってユニットにエア噛んだら諦める
0671774RR (ワッチョイ a7ec-sule)垢版2018/07/06(金) 21:04:30.56ID:T+UDBOxE0
前後連動も現物見たらこんなもんかってものだよ。
整備士だって初めて触る車種全てにマニュアルが有って熟読してから作業するわけじゃないからね。
0674774RR (ワッチョイ bfe2-YnfJ)垢版2018/07/06(金) 23:59:57.95ID:BLLvIgxV0
ブレーキのもみだしとフルード交換やろうと思うがこのスレみてるとなんか怖くなる
準備はしすぎても問題ないな
0675774RR (ブーイモ MMcf-CyKI)垢版2018/07/07(土) 00:05:12.35ID:Hoe6SgFZM
料理をレシピどころか想像で味見もしないで作っちゃうような人もいる。チキンライスは赤いからタバスコ入れようみたいな。

そしてそんな感じでバイクイジる人もいるのだ…


取り敢えず初心者はメンテナンス本読み込めば?
故イトシンのイラストバイクノートとか割とおすすめ。FIとかABSは別だが
0676774RR (ワッチョイ a75c-UVFs)垢版2018/07/07(土) 02:11:16.39ID:K2Ge/HRW0
マイティバック買ったらエア抜きがすんげえ楽になったが
1年で2回しか使ってない・・・

>>675
誰かに食わせるならともかく
自分用のエサならレシピなんか気にしないし、味付けもてきとーでしょ
0679774RR (ワッチョイ 7f0a-We05)垢版2018/07/07(土) 07:41:12.38ID:PY6Nu63j0
マフラーで使うパーマテックスの高耐熱シリコンガスケット
これゴミだわ
1本目 ちょいと使ってふたをしっかり閉めて保管してたが固まる 
2本目 ラップかぶせてふた閉めて保管したらふたが割れる

さらにアルミ製の本体は、しぼり出すとすぐ穴が空いて漏れ出す
あれを最後まで使い切ったヤツはいるのか?

もうこれクソだと男前モノタロウのヤツに変更したわ
すげーいい
0680774RR (ワッチョイ a75c-UVFs)垢版2018/07/07(土) 08:29:11.36ID:K2Ge/HRW0
パテでもシリコンシーラントでもなんでも
密封してても結局、化学変化で固まるよね
金属製の容器は最低なのは同意するけど

結局使い捨てなんだよなああいうのって
0681774RR (アウアウイー Sa3b-MuBD)垢版2018/07/07(土) 10:35:00.45ID:fPCFuY2+a
業者でもないなら、デイトナの小分け使えよ
業者でも固まらせてる予感
0682774RR (ワッチョイ 5f6c-qqAW)垢版2018/07/07(土) 11:35:14.12ID:QwdF5z5R0
バイクビギナーが背伸びをして2ストモトクロッサー を購入しました
サービスマニュアル片手に腰上OHに挑んでますが、シリンダーが外れません
ナットは外し、シリンダー自体は全体的に1mmくらいまで浮き上がるのですがそこから先が全く上がりません

ノックピンが固着してしまって上下を剥がせないとかありますかね?
0683774RR (アウアウイー Sa3b-MuBD)垢版2018/07/07(土) 11:41:05.88ID:fPCFuY2+a
またエスパー案件か・・・
0685774RR (ワッチョイ 7fec-sule)垢版2018/07/07(土) 13:49:15.35ID:31u2ELxQ0
プラスチックハンマーで小刻みにコツコツやっても抜けないならちょっと考えよう。
プラハンは何かと役立つぞ。
0686774RR (アウーイモ MM0b-cxx+)垢版2018/07/07(土) 15:07:36.20ID:SNIRT5bnM
>>678
両方だよ
ステンメッシュホースに替えたらブレーキの効きがメチャクチャ良くなったとか言うし
パッド換えなきゃタッチが変わるだけだろってw
0694774RR (ワッチョイ e73b-SJYg)垢版2018/07/07(土) 17:51:27.60ID:fUCQ+js/0
>>691
下から抜きつつ上からいれてフルード交換するのは意味がないってこと?
毎回全抜きして、古いのが一滴も残らないように脱脂してから新しいのいれてエア抜きしてるの?まじで?
0696774RR (ワッチョイ 7fec-sule)垢版2018/07/07(土) 18:19:38.45ID:RX2AlFEG0
>>694
循環式でやるならピストンを戻してからエアブリーダーで吸い取ると中に沈殿してた黒いのがよく取れるよw
それに意味があるのかはわからんけど。
0697774RR (ワッチョイ c753-sule)垢版2018/07/07(土) 21:35:56.82ID:kfut6BCf0
>>682
多分シリンダーに貫通して通ってるスタッドボルトが錆びて抜けないだけだと思うよ
ヘッドまで取れてるのならスタッドボルトの飛び出てる根元にラスペネなんかを流し込むように
スプレーしながらボルトにダブルナット掛けて抜く方向に回してみれば固着した錆が取れて抜けるかも
0700682 (ワッチョイ 5f6c-qqAW)垢版2018/07/07(土) 23:10:42.40ID:QwdF5z5R0
皆さんありがとうございます
皆さんのアドバイスを全て試したいと思います
まずはラスペネですねー。
0701774RR (ワッチョイ 4787-Ssdx)垢版2018/07/08(日) 00:22:34.65ID:BG8B/P8K0
一度試してほしい
片方の手でブレーキホースを強く握りながら
反対の手でブレーキレバーを握ってみてください
ノーマルのブレーキホースだと力がロスしてるのが分かると思う
0703774RR (スプッッ Sdff-+t5f)垢版2018/07/08(日) 00:28:10.17ID:7Bz5PoMfd
直動式の場合、バルブクリアランス調整は、圧縮上死点で計測する必要ってありますか?
カムがシムに触ってない位置ならだいたいどこでも計測できるんでしょうか?
0704774RR (ワッチョイ 8787-YcZY)垢版2018/07/08(日) 00:30:44.47ID:ry15djJu0
ステンメッシュホースはブレーキの効きが良くなるというか、かなりピーキーになる
ノーマルは雑な操作も許容してくれるからなー
サーキットで熟知したコースを走り込むにはステンメッシュも有りだけど、人や車や動物が不意に飛び出してくる公道やオフロードでは危険や
ちょっとしたことでコケる
0705774RR (ワッチョイ a75c-UVFs)垢版2018/07/08(日) 01:48:03.50ID:SnErz7A80
>>702
H2SXあたりは確か、純正でステンメッシュじゃなかったっけ?

>>688
ZZR1100なんだけど、とにかく制動力が低いんよ
昔のバイクだから仕方ないんだけどさ
0706774RR (ワッチョイ 5f6e-g8qq)垢版2018/07/08(日) 01:59:52.11ID:qqd4/Bll0
>>703
カム動かしながらシックネスゲージ入れていってみれば答え出るんじゃないかな
無理して吸排気同時に見れる上死点外で測る理由もないと思うし
0709682 (ワッチョイ 5f6c-qqAW)垢版2018/07/08(日) 08:52:19.40ID:KL9XfmlX0
皆さんありがとうございました
昨日の深夜無事にシリンダー外れました
スタッドボルトごと回すのはダブルナット出来るほどボルトに長さが無く断念
ノックピンが固着してる事を前提にラスペネをその周辺に何度も吹いて、ノックピンが外れる方向に根気よくプラハンでコンコンと

徐々に隙間が広がって最後は綺麗に外れました
ホントありがとうございます
一週間かかりました
0710774RR (ワッチョイ bf8e-WPR7)垢版2018/07/08(日) 09:08:44.21ID:vp7lCCU+0
月曜日にコーナンに出かけ、ラスペネとプラハン買って来た
テュラテュラテュラテュラテュラテュララ♪
みたいなのが脳内再生されたわ
ともあれおめでとう、無事に分解できてよかったね
0711774RR (ワッチョイ 5f87-UVFs)垢版2018/07/08(日) 09:34:40.24ID:VW1ATUf+0
俺はなんもなくてもDAPUNP新曲の
カッカッカーカーカカッカッカ
カッカッカーカーカカッカッカ
カカッカカッカカッカカッカッカ
カーモンベービー
が頭から離れないわ
0712774RR (アウアウイー Sa3b-MuBD)垢版2018/07/08(日) 09:36:54.96ID:NJnyFmLga
油差して重めのハンマーでテキトーにどついたら、5秒じゃね?w
ビビりすぎ。
0716774RR (ワッチョイ 8787-VkiO)垢版2018/07/08(日) 12:47:25.60ID:4SDerJnT0
シフトがやけに節度なくぬるぬるした感じで見てみたらエンジンオイルを入れすぎてた
アッパーちょい下になるくらいまでシリンジを使って抜いたんだ
多分それでシフトの感じは戻るはず
ただ気になるのが掃除しようと置いてあるシリンジを見て嫁が
「この浣腸みたいなのなに?」
って言ったんだ
注射器とかっていうなら気にもならんのだがなぜ浣腸って発想に?
嫁はお通じが良くて便秘知らずだからなおのこと不思議でならない
0717774RR (ワッチョイ a75c-UVFs)垢版2018/07/08(日) 12:49:17.67ID:SnErz7A80
浣腸用のシリンジはふつーに存在するし
一般家庭ではむしろ浣腸用以外は置いてないので
浣腸用だと発想するほうが、むしろ普通
0719774RR (ワッチョイ 7f35-m7Nt)垢版2018/07/08(日) 17:13:54.68ID:3xTQZuLc0
うおー、ドリーム50フル整備完了
あとはリヤショックを磨くのと
ミラー位置の調整だけ

今日試走してみたんだが
エンジン始動直後は回転がかなり上がる
そして戻りが遅い

スローが薄いのかな
エアスクリュー回してもたいして変わらない

これが完了したら
2台めのドリーム50に突入
0723774RR (アウアウイー Sa3b-MuBD)垢版2018/07/08(日) 17:59:20.38ID:NJnyFmLga
こうやって微妙なドリームが量産されるのであったw
0728774RR (アウアウエー Sa1f-MuBD)垢版2018/07/08(日) 23:55:08.26ID:cWFzLpj/a
整備できてると思い込んでる奴に、問題点に気づかせる無理ゲー。
いやいや、どんだけヒマなのよってねw
0729774RR (ワッチョイ 4787-VkiO)垢版2018/07/09(月) 01:12:30.27ID:ZK7mEcep0
>>718ありがとう、強く生きてみる
>>722>>725-726
注射器みたいなのならわかるけどなぜ浣腸?って聞いてみたさ
「漫画に出てくる浣腸ってだいたいそんな感じでしょ?」だってさ
どんな漫画読んでんだよw
俺も勉強してやる
0731774RR (アウアウカー Sa1b-DN8j)垢版2018/07/09(月) 01:46:14.70ID:f56TH5NAa
素人童貞だから知らんけど
子供産むときって事前に浣腸したりするんじゃねぇの?
あんまりデカイ注射器って日常でも医療でも浣腸以外使うことないだろ
0734774RR (ワッチョイ 073e-sule)垢版2018/07/09(月) 07:52:11.35ID:I/t8QY+f0
以前、フォークオイルの油面高を調べるために薬局にシリンジを買いに行ったら、浣腸用しか売れないって言われたよ。
先端の形状が少し違うだけなんだけどな。
0738774RR (ワッチョイ bfa1-+t5f)垢版2018/07/09(月) 10:53:48.61ID:GUlB+1qE0
>>706
ありがとうございました。
カム山が上を向いていれば、あまり違いがないことがわかりました。
708さんもありがとうございました。
しかし、EX側のカムホルダーのボルトにトルクがかかっていないという新たな問題が発生しました 泣
0742774RR (ワッチョイ bfa1-+t5f)垢版2018/07/09(月) 12:07:42.28ID:GUlB+1qE0
>>739
最初はトルクがかかったんですけど、確認した時に、もっと回る感じになってしまいました。
ホルダーはがたつきもなくしっかりくっついていたので、また今度ヘリサートしようと思います。
0743774RR (ワッチョイ 7f25-glJv)垢版2018/07/09(月) 19:57:53.47ID:ClsLRD7G0
なんかフロントフォークを縮めるとギッチョンギッチョン鳴る
シールのとこにシリコンオイル吹いたけど直らん
フォークオイル入れ替えたほうがいいかな?
0749774RR (ワッチョイ 7f35-UVFs)垢版2018/07/10(火) 08:07:38.86ID:P7igggA/0
ノンシールチェーンって一度も使った事ない
安いだけでデメリットしか聞かないけどどんなもんか試しにぽちった。
しかし本当に安いな、、、、昔ヤンチャしてた頃振り回す連中多かったけどw
0760774RR (スププ Sd7f-kPql)垢版2018/07/10(火) 10:26:34.53ID:4X5tP1i6d
オイル差しみたいなのにホース繋げて、ドリブンスプロケに密着させるように配管して走行中常に注油できる商品あったよね
オイルメンテはタイヤ側面に放射状に飛んでしまうから躊躇してしまう
0761774RR (ブーイモ MM7f-CyKI)垢版2018/07/10(火) 10:44:48.96ID:pROwbaTqM
ケチってノンシール着けて高速で切ったことある(´・ω・`)
バス停から降りてバイク屋でジョイント買ってなんとか帰ってきたけど、大変申し訳ありませんでした…
0764774RR (アウアウカー Sa1b-vbOb)垢版2018/07/10(火) 11:44:22.43ID:VUQotINDa
カワサキZはスプロケカバー内に2サイクルのオイルポンプらしき物が有って左側サイドカバー内にオイルタンク付いてたよ。
0765774RR (ワッチョイ 5fad-kwj+)垢版2018/07/10(火) 11:46:22.51ID:6iOZHzof0
Zの初期型に付いてたヤツはスプロケカバーに給油装置、オイルタンクはサイドカバーって構成
https://i.imgur.com/lOkDSLU.jpg
チェーンルブなんて無かったから10-w30のエンジンオイル推奨、でもすぐにシールチェーンが普及して廃れ

CB750はドライサンプのタンクをそのまま利用して飛抹式、2stほどじゃないけどエンジンオイルは足すものでした
0771774RR (ワッチョイ 7f35-m7Nt)垢版2018/07/10(火) 16:07:07.86ID:cnpFTXaW0
微妙なドリーム50を量産している者なんだが、
ドリーム50用の純正キャブは3つある

インレットパイプもインシュレータもそのまま、メインもスローもフロートも移植して、
フロートチャンバーも元の使いを、ただ本体だけ違うのに替えてみた
そしたらすげー安定しやがった
いちばんきれいでもっとも丁寧に洗ったキャブを最初に使ったんだが

なんだかさっぱりわからん

それはいいんだが、
最後の取り付けの際スタッドボルトをねじきっちまった
バーツリストにも単体では載ってない
仕様はわかるんだが、入手はどうすりゃいい?
これって汎用パーツなのか?
0772774RR (ワッチョイ 7f35-aF5z)垢版2018/07/10(火) 16:12:03.09ID:zmeT10nr0
>>771
どこのスタッドボルトだ?
ある程度は汎用で各種のスタッドボルトはあるけど材質や長さやネジ径やピッチ次第だよ。
用途限らず両端ネジのきったSCMとかはあるけど売れないサイズまで全て揃ってるわけじゃない。
ネジ屋、螺旋屋、鋲螺屋、ミスミ、モノタロウあたりを探そう。
寸きりや生ネジはだめだよ、締める度に伸びてどうしようもない。
0773774RR (ワッチョイ 7f35-aF5z)垢版2018/07/10(火) 16:20:30.05ID:zmeT10nr0
>>771
すまんこ、キャブかインシュレータって事だよね。
M6くらいの短いスタッドボルトがない場合はホーロセットでも代用できるよ。
SCMかなんかのM6で指定長さのホーローセットだと45mmくらいまである。
0775774RR (ワッチョイ 7f35-aF5z)垢版2018/07/10(火) 17:00:04.65ID:zmeT10nr0
>>774
よくわからんが、これは逆側からキャップボルトで四角いヤツを固定ナットとして
締め混めば良さそうではあるが。
がんばってくれ。
0785774RR (ワッチョイ bf9c-moWl)垢版2018/07/11(水) 11:16:57.66ID:FjEuDc8E0
長ナット 高ナット
0789774RR (ササクッテロ Sp3b-N5zH)垢版2018/07/11(水) 11:39:28.35ID:C1+2DEmEp
>>743
おお、車種同じか知らんけど俺も鳴ったことあるよ!
俺はオイル交換したら鳴らなくなった
スプリングがインナーチューブに擦れる音?だったみたいだけど、オイルすげぇ黒かった
後その内スプリングも交換したけどね
0791774RR (スップ Sd7f-SMeR)垢版2018/07/11(水) 14:17:21.63ID:GbnWsUypd
俺もフォークオイル替えたとたんギュリギュリバネがきしむ音しだした事あるけど
まあ帰れなくなるトラブルに繋がるわけでもないから気にしない事にしてたらいつの間にか消えた。
0793774RR (JP 0H7f-KMj/)垢版2018/07/11(水) 15:46:43.70ID:/xq/nHOpH
半分オカルトチューニングの領域だが、
フォークスプリングとカラーの間に入れる座金をスラストベアリングにすると
スプリングが縮む時にコイルの巻き方向に発生するモーメントが打ち消され
バネに横方向の変位が発生せず素直に縮むため、
スプリングとインナーチューブとの摩擦が軽減するらしいぞ
0797774RR (ワッチョイ a75c-UVFs)垢版2018/07/11(水) 17:29:11.29ID:kdBgkaWM0
数万キロ走ってもスライドメタルなんて銀色のままなのに
音が出るほど接触してるとかマジかよ・・・

でも、オイルは数万キロ走るとなんでか濃いグレーになるし
何かが削れるほど接触してるのか・・・
0798774RR (JP 0H7f-KMj/)垢版2018/07/11(水) 17:36:19.72ID:/xq/nHOpH
ぼくのかんがえたばねのりろん、では曲がらないのかもしれないが
実際にこの世にある圧縮コイルばねでは胴曲がりや座屈は普通に起きるわけで
0800774RR (アウアウウー Sa0b-glJv)垢版2018/07/11(水) 17:40:28.35ID:zk3TgAVea
走ってるときは特に気にはならないんだけれども、ガレージで切り返しとか
してるときはノッポさんの相方の鳴き声みたいな音がフゴフゴと
フォークから聞こえてきて最近ちょっと愛らしく感じてきてたんだけれども
やはり要整備だと思うので今度ZOIL添加してオイル交換だけするわ
0802774RR (JP 0H7f-KMj/)垢版2018/07/11(水) 17:52:29.46ID:/xq/nHOpH
>今度ZOIL添加してオイル交換だけするわ
Zoilもまるっきりのインチキではないんだろうけど、
極圧性の高い潤滑油を適宜混ぜてみる方が良いかもしれない
たとえばこういうの
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=AZ524

>>801
コーナンかモノタロウのシリコンスプレー
0805774RR (JP 0H7f-KMj/)垢版2018/07/11(水) 18:02:21.55ID:/xq/nHOpH
>ZOILっていいの?
まず成分が謎
たぶんコレだろうという憶測は色々飛び交っているが、製造販売元では
「厳選された最高品質の特殊有機化合物」としか明かしていない
正体が謎なだけに、効能の科学的根拠なんてのは探しても見つからない

販売元の謳い文句と使用者のレビューを読めば、何らかの効果はありそうだが
信じるか信じないかはあなた次第
0807774RR (アウアウウー Sa0b-glJv)垢版2018/07/11(水) 18:32:46.34ID:zk3TgAVea
>>802
サンクス
002はチェーンに使ってるけどそんな高性能な製品だったのか?
ZOILはエンジン組むときの組付け油にずっと使ってて信頼性あるし
今回はZOILにしてみます

002は他で使ってみて様子見ます
0809774RR (オッペケ Sr3b-WPR7)垢版2018/07/11(水) 18:55:47.63ID:HnyHpeL7r
Zoilは確か、熱が加わることにより金属表面に皮膜がどうたらこうたら、、、だったはず
フロントフォークも発熱していないわけではないが、エンジンオイルほど高音にはならないだろうし、
ましてフォークスプリングのある上の方は、手で普通に触れるぐらいの温度にしかならないわけで、
どうだろうね
0812774RR (ワッチョイ 0735-GRiN)垢版2018/07/11(水) 20:19:53.27ID:DjdZrqct0
>>805
過去に数回使った事あるけど、
金属改質の文字を見て、おそらくこれは塩素系を使ってる雰囲気があったんで、
使うのを止めたな。

自社製品に自信があるなら、
製品データを含めた成分表示を開示して然るべき。
それ出来ないから、ゴニョゴニョするしかないw
0813774RR (ワッチョイ 5f3c-UVFs)垢版2018/07/11(水) 20:32:34.87ID:QCddGXkw0
メーカー曰く塩素系化合物は使ってませんキリッ
ま、添加剤ソムリエが舌で確かめたのならそれが真実って事でokなんじゃね
0817774RR (ワッチョイ bf8e-WPR7)垢版2018/07/11(水) 20:45:55.14ID:fbGai+EL0
ZOILも塩素系ではないと言い切っているんだから、さすがにあからさまな嘘はつかないでしょ
いろんな極圧剤をブレンドしているんじゃないかな
100ml2,600円のZOILだが、50ml91円のCKM-002と似たり寄ったりというオチは可能性として十分ありえる
0819774RR (ワッチョイ e767-sule)垢版2018/07/11(水) 21:08:16.16ID:3DhT6Cqe0
だれか、このスレ見てて、バイクが好きでZOILを疑ってて、
ガスクロマトグラフィー的な、科捜研でおなじみの検査機器を自由に使える人が居ればな・・・。
0827中華マン ◆3WHEELnWUw (アウアウカー Sa1b-cxx+)垢版2018/07/11(水) 23:33:22.79ID:LtVxAzUVa
何回も書くけどマイクロロンはバイク程度の負荷じゃ効果は薄いってよ
電車の軸受けや歯車に使うと持ちが違うって電車の修理工場の職人が言ってた
ただ民生用と企業向けの中身が違う可能性もあるから断言はしない
0832774RR (ワッチョイ b587-MR/J)垢版2018/07/12(木) 08:58:16.58ID:LNQa8B/00
>>826
ホームページに書いてあったよね
クラッチの滑らない添加剤は全て意味ないなら潤滑、冷却を目的としたエンジンオイルも…
ってことになるじゃない?

EPLを使い始めたきっかけが5〜6万キロの車だったんだけど明らかに良くなったよ
0846774RR (ワッチョイ f15c-LQig)垢版2018/07/13(金) 07:29:09.59ID:2YqvDOIe0
つまり最初から入ってるPEAこそ最強(何に強いのかは知らん)

まあ添加剤は自己満足のためだけに入れるもんなんだし
本人が満足ならいいことじゃん?
0851774RR (ワッチョイ ea87-VWBY)垢版2018/07/13(金) 08:34:37.06ID:X3zv58TT0
コスパ的にどうなのか知らんけど、ZOILは確実に効果あるよ。
クラッチジャダーが出てるバイクに入れただけで改善したし、シフトフィールも良好。
効果もオイル交換時期の3000kmは持つから、悪いものじゃないと思ってる。
気に入ったから、ZOILグリスも買っちゃったよ。
それから、カワサキかどっかのオプション用品として設定されてなかったっけ?
0854774RR (ワッチョイ a967-w0lO)垢版2018/07/13(金) 09:22:06.49ID:hVTOE/9u0
初期かじり防止ならドライモリブデンでいいし中期効果ならWPCとかカニゼンでよくね?
と言う俺は貧乏ワコーズ信者なのでタフツーリング+FV派。案外クラッチ滑らないもんだ。
0862774RR (ワッチョイ 66ec-Y8gp)垢版2018/07/13(金) 13:27:21.04ID:JXXQZsy70
>>844
給脂が大事なら最初からしてある→してない→そのうちガタガタに
新車の納車整備が甘い店あるあるw

はっ!またバイクを買ってもらうには壊れたほうが良いのか!
0864774RR (ワッチョイ ea25-sxqM)垢版2018/07/13(金) 20:18:46.90ID:zMkhcH+K0
フォークオイル交換致し申した
ボトルのフォークオイルがほんの少し余ったので多めに入れといたけど
問題ないよね…ZOILもちょっと入れた
0866774RR (ワッチョイ ea25-sxqM)垢版2018/07/13(金) 20:38:52.92ID:zMkhcH+K0
>>865
アカンか?少しだしいいよね?
大体5mlくらいずつ多めになった
もとが目分量だしこれで丁度良くなってたりして
アリナミンの小瓶で適当に計量してる
0868774RR (ワッチョイ 5e8e-xMBS)垢版2018/07/13(金) 20:47:37.64ID:bq5vyWKo0
よくある41mm径インナーチューブのフォークなら内径36mm強なので、、5mlで5mm弱油面が上がるよ
5mmぐらいどうでもいいという人なら大丈夫
0875774RR (ワッチョイ a967-Y8gp)垢版2018/07/14(土) 05:35:02.00ID:f4gvp8+s0
タイヤに入れると、フィーリングベイブなポップスになるという話題の窒素を
フォークに入れるとやはり、アジャイルがウオーターフォールになったりするのだろうか。
0877774RR (スプッッ Sdea-adVo)垢版2018/07/14(土) 07:54:39.32ID:rwZ1eJwFd
>>851
俺は体験したことはないけど、どこぞのスレッドでゾイルを入れた事でオイルが変質だかなんだかになって良くなったように感じるだけってのも読んだ。
0881774RR (スプッッ Sdea-e9eC)垢版2018/07/14(土) 12:51:05.49ID:otFTCvXKd
用品店に置いてあるデモ機で手でぐるぐる回すとオイルか絡み付いて上に上がってくるやつとかどうなん?
最近見ないけど。
0886774RR (ワッチョイ 6989-FUtQ)垢版2018/07/14(土) 20:40:51.52ID:MJOX7sDf0
ドラムブレーキについて教えてください
シューの面取り
シューの当たりだし
ドラムライニングの清掃
皆さんどの番手のサンドペーパー使っていますか?
0889774RR (ワッチョイ ea6e-IoZK)垢版2018/07/14(土) 21:08:48.74ID:vT48ExbD0
シューの面取りにペーパーなんか使う?金やすりでゴリゴリやった方が早いでしょ
ドラム側は余程のことが無ければカス取ってから脱脂するだけでいいし
0908774RR (アウアウエー Sa52-JdGA)垢版2018/07/15(日) 18:18:58.54ID:NMYU6hgNa
えっ、プラグ電極ゴリゴリやるの?w
0909774RR (ワッチョイ 5e8e-xMBS)垢版2018/07/15(日) 18:33:45.10ID:WoIVmn4Q0
昔はスパークプラグの電極やポイント接点とか、ヤスリをかけたもんだよ
角が立っている方が良いとかなんとか言ってね
0910774RR (アウーイモ MM21-sxqM)垢版2018/07/15(日) 18:38:00.99ID:u59O7wORM
>>908
ずっと昔からやってるよ
スパークが飛ぶのは切っ掛けからだけど使い込んでいくと電極が減って
丸くなっていくから切っ掛けがなくなっていく
そこを削って電極の角を立たせて切っ掛けをつくってやる

毎回ダイヤやすりでひとこすり程度でいいから気になるほど電極は減らない
スパークプラグは当たり外れが結構あるし、当たりのプラグは手を入れて
良い状態で長く使いたいから

かなり希薄燃焼にしてるのでギャップも広く取ってある
0911774RR (ワッチョイ 6692-LQig)垢版2018/07/15(日) 19:04:01.39ID:1YQ7/3390
NGKの同じ型番のプラグ新品入れると調子悪くて古いのに戻すと調子いい
暫く乗ってMJ替えたりした後にもう一度新品入れてもやっぱりダメ

これ古いのが当たりってことかな?
0917774RR (ワッチョイ 6635-zDqy)垢版2018/07/15(日) 22:19:49.73ID:25sTNFHr0
フロントのブレーキディスクが熱い
と思ったらキャリパーがすごく熱い
キャリパーはオーバーホールしたんだが

というわけで猛暑のなかマスターシリンダーオーバーホール
こっちの動きが渋かった

動いてるから大丈夫と思い込んでた
最重要部品なんでしっかり見ないとダメだな
マスターシリンダーのエアがなかなか抜けなくて少々熱中症ぎみ
水分とりながら整備しようぜっ
0918774RR (ワッチョイ 7d63-4mzJ)垢版2018/07/15(日) 22:20:32.59ID:aezXMZ000
今のバイクってなんかハイスロじゃないですか?
1980年代当時Z400FX、CBX400F、CBR400F、GSX400FS、CB750F
など実際に乗ったことありますが「何処まで回るんだろ?」と思うぐらい
ロースロ(こういう言葉があるかどうか知りませんが)だった覚えがあります。
0919774RR (ワッチョイ ea87-VWBY)垢版2018/07/16(月) 04:08:53.89ID:+MVeag/U0
>>895
マジレスすると、砂が含まれる舗装用アスファルトもあるよ。
でも、アスファルト内の砂がパッドに付くと考えてるところが可愛いねw
0920774RR (ワッチョイ f15c-LQig)垢版2018/07/16(月) 04:12:59.64ID:nnoAD+Ca0
>>917
外しておうちのなかで整備するの、まじ推奨

>>919
世の中にはサンゴだか貝殻だかが混ざったアスファルトもあるとか
南のほうの楽園から来た人に聞いた事がある(真顔
0923774RR (ワッチョイ a625-sxqM)垢版2018/07/16(月) 10:21:24.08ID:rzjpaI6H0
ここ十年ほどで見られるようになったつやつやしたアスファルト
の素材は何だっけ?水はけを良くする効果があると言ってたけど
0925774RR (ワッチョイ 5e9c-7eMo)垢版2018/07/16(月) 22:34:37.11ID:kChOXeD70
昔の点火栓は分解できたよな。
0927774RR (ワッチョイ 66ec-Y8gp)垢版2018/07/17(火) 01:13:22.12ID:Ut8BTVJK0
>>926
自転車と兼用のホムセンの手動ポンプ
これで車のタイヤのビード上げまでやってる

夏場は熱中症になるからおすすめしないがw
0928774RR (ワッチョイ 6635-3Sh2)垢版2018/07/17(火) 01:15:02.00ID:/tESRpy30
>>926
それってとんちやサバイバル的な質問なんだろうから、たまたま空気入れがないときやコンプが停電で
使えないときに冷蔵庫のあり合わせのモノで簡単にできる手法だと
チクワをバルブのところに被せて針金で縛り、チクワの穴にチーズ入りカマボコを
ビニールのまま差し込んでいれてるよ。
0933774RR (ワッチョイ ea63-LQig)垢版2018/07/17(火) 06:10:38.39ID:ePyGNN6L0
浮き輪に空気入れるのにいいポンプ教えてくれ
ホムセンで買ったシガーソケットから電源取る空気入れはゴミ過ぎて捨てた
0939774RR (ワッチョイ a58e-LQig)垢版2018/07/17(火) 12:37:13.35ID:gjNyzigt0
古いバイクを買ったのですが外装のボルトやステップ周りなど鉄部分がいくら磨いても
すぐに錆びます、錆び対策って磨いた直後に上からクリア塗装すればいいのでしょうか?
0940774RR (JP 0Hed-WYiS)垢版2018/07/17(火) 12:45:29.07ID:mp8eUX+7H
>>939
擦れない部分はそれでいいんじゃないか。ただ錆は完全に落とさないとダメ。サビ転換剤使ってそのあと塗装すると良いと思う
0944774RR (ワッチョイ a58e-LQig)垢版2018/07/17(火) 17:15:51.14ID:gjNyzigt0
>>940
ありがとうございます、サビ転換剤は知らなかったので
Amazonで頼みました。
0945774RR (スッップ Sd0a-zDqy)垢版2018/07/17(火) 18:43:00.65ID:6Jb9Zqqtd
ドリーム50
最後の仕上げのセッティング

ノーマルは
MJ 75
クリップ段数 上から4段目
SJ 38
AS 1と1/4戻し

これをマフラーを社外に変更しパワフィル取り付けで現在

MJ 85
クリップ段数 上から4段目
SJ 40
AS 3/4戻し

全開から急閉でエンストするんだが、スローが薄い?
アイドリングはノーマル1750くらいところを1800くらいにしてる
気持ちよく回るんだがなー
0946774RR (ワッチョイ 5e9c-7eMo)垢版2018/07/17(火) 20:44:06.81ID:JByTZr3U0
>>926
sw-231
0947774RR (ワッチョイ 3691-IoZK)垢版2018/07/17(火) 21:33:27.33ID:TaqgbRqB0
>>945
SJの番手上げてるのにエアを絞ってるのがおかしいんじゃないかな
エアスクリューは標準のままで問題なくなるSJにしたほうがいい
0948774RR (オイコラミネオ MM2e-Ol2w)垢版2018/07/17(火) 23:46:49.65ID:gezBUkDeM
>>933
意外と体積あるから12V駆動だといつまで経っても膨らまないよな。自分で膨らました方が早いよ(ちなみに俺はメタボ47歳)
小学生の娘の浮き輪は辛抱してホムセンコンプ使ったが、でっかいフロートは諦めた。で、プール設置のコンプレッサー使おうと長蛇の列に並んでる間にやはり自分で膨らましてしまった。結論、体を鍛えるのが一番早い。
0953774RR (ワッチョイ ea63-LQig)垢版2018/07/18(水) 06:40:59.89ID:nr2K+6Rr0
>>949
まさにソレ買ってゴミ過ぎて捨てました
風量は結構ありそうで期待したけど先っちょが上手く刺さらなくていろいろ加工したけどダメで捨てました
0954774RR (スプッッ Sdea-NFua)垢版2018/07/18(水) 07:15:35.75ID:prjifUeBd
4st4気筒バイクで燃焼室へのオイル混入を疑ってヘッドをオーバーホール(内燃機屋でバルブガイドの打ち替え等をし、漏れがないかなチェックも済みです)しました。
その後、100キロも走らずプラグが乾いて煤けて真っ黒。ピストンも3、4がプラグと同じような煤けた真っ黒。1番ピストンは煤けてない代わりにオイルで濡れてる感じ。
燃焼室は4気筒とも真っ黒になってます。高速も走ったけど、100キロくらいでこうなりますか?
それともオイルリークが止まってないってことですか?
0965774RR (ワッチョイ ad8e-FUtQ)垢版2018/07/18(水) 14:05:22.67ID:JHGwU6BY0
ドラムにブレーキシューがうまいことあたってないみたいでカックンカックンなんですが変にあたってるところ地道に削るのが一番ですか?
0976774RR (スップ Sdbf-g5rk)垢版2018/07/19(木) 15:07:27.08ID:gkJmeP6cd
センスタのスプリング、どうしてもかけられない。バネレートの違うのが外と内のダブルになっていて、おまけに短いからかなり伸ばさないとかからないが、ドライバーではそこまで伸ばせない。
センスタの取り付けボルトが特殊で、バネかけてからスタンド取り付けも出来ない。
スプリングフックがあればできるのか?
どうすればかかるか教えろ下さいm(_ _)m
ちな、バイクはトラ虎800XC。
0978887 (ドコグロ MM1b-400e)垢版2018/07/19(木) 16:01:33.51ID:QlfxGSZOM
>>976
スプリングが2重になってるってことだよね?
手持ちの工具で出来ないなら専用工具用意するしかないんじゃない?
それでも不安なら店でやって貰えば良いかと
0982774RR (オイコラミネオ MM2b-rtlg)垢版2018/07/19(木) 16:26:10.38ID:WS3PYtGiM
皆さんケミカルでパーツクリーナーはどこのを使ってますか?
自分はいつもやっすいの使ってるんだけどどれだけ使用感が変わるものなのか気になってる。
0983774RR (ワッチョイ ff35-e6SV)垢版2018/07/19(木) 16:32:29.72ID:xU3ltKsy0
>>982
銘柄はどうでもいい特売と会社からパークルのものたパークリと
ゴムを侵さない青なAZと色々犯さないメタルラバーを使い分けてる。
安物でゴムを侵すやつは注意した方が良いよ。
0986774RR (ワッチョイ 578e-H0hI)垢版2018/07/19(木) 16:37:22.31ID:5VZr2jN20
夏休みをまるまる使ってカブで太平洋岸から海外線沿いを北海道から
九州までグルっと日本一周しようと思ってるのですが必要な整備を考えてます
一昨年買ったカブ110なのですがオーバーヒートでエンジンクラッシュだけが怖いです
持って行く整備道具はパンク修理道具とチェーンオイルくらいであとはカブなのでどこのバイク屋でも
直してもらえると思ってます
・一日どれくらいの走行距離走れますか?
・どれくらいの間隔でエンジンを止めて冷やしたほうがいいですか?
・海外線沿いの道でこれは見たほうがいいって絶景ポイントありますか?
0988774RR (ワッチョイ ff35-e6SV)垢版2018/07/19(木) 16:42:35.26ID:xU3ltKsy0
>>986
君の夏休みが40日か1週間か知らないけど、1日300kmから400kmでエンジンは冷やす必要ないが
人間を休ますのに1hから2hに1回の休憩、オイルを1500kmくらいで変えれば高気温のシビアコンディションでも
いいんじゃないかな、見所は沿岸の女子高生の生パンツくらいかなぁ。
0990774RR (ワッチョイ 578e-H0hI)垢版2018/07/19(木) 16:46:43.94ID:5VZr2jN20
>>988
ありがとうございます、学生なので休みは8月いっぱいまであります。
オイル交換もしたほうがいいんですね、やっぱり夏場はオイルの劣化が凄まじいんですね
0992774RR (ワッチョイ ff35-e6SV)垢版2018/07/19(木) 16:55:26.89ID:xU3ltKsy0
>>990
夏場だからとはいわないけど、君はカブでナンq交換するつもりだった?
3000Kmでも良いとは思うけど400kmのったら1週間くらいで到達だよ。
得に今まで通り継ぎ足し確認でカタログ推奨何qで交換したいっていうなら、おそらくナンの問題もないけど
常時シビアに加熱とか気にするなら早期交換のほうが劣化は補えるよ。
0993774RR (ワッチョイ 578e-H0hI)垢版2018/07/19(木) 17:01:06.82ID:5VZr2jN20
>>992
ツーリング中のオイル交換は教えてもらうまで全く考えてなかったです、
出発時に交換してそのまま日本一周できると思ってました
本田の純正オイルを積んで出発しようと思います。
0995774RR (ワッチョイ 7f91-S6EW)垢版2018/07/19(木) 17:32:02.19ID:fvH/9/Wz0
今の子は本当に慎重というか若いのにいちいち心配するんだな
こんな長距離走ろうなんてのは勢いだけで行っちまうもんだと思ってたぞw
0997774RR (ブーイモ MM7b-vC9T)垢版2018/07/19(木) 18:09:00.81ID:lejhWvxMM
>>976
スプリングフック買っとけ。
スクーターだとそこそこ使うんだがまぁ安いし。
スプリングフック持ってるけど、
それでも力いるしめんどくさいからと、
NCのセンスタつけたときは門扉で反力取ってレバブロで引いたわ。
0999774RR (ワッチョイ 9fc8-g5rk)垢版2018/07/19(木) 18:30:55.65ID:52KtE2Vc0
978>
981>
997>
ありがとうございます。
スプリングフック買います。

980 >
ありがとうございます。
友達いないのでベンリー(便利屋)に手伝い頼んだら断られました。

984>
写真アップします。
こんな感じ。スプリングフックがあれば一人でも掛けられるかもという気になってきました。
http://imgur.com/gallery/8siuwnf
1000774RR (スプッッ Sd3f-Y8d2)垢版2018/07/19(木) 18:32:18.88ID:5yUKTLFbd
>>993
本田純正オイルなんて日本全国バイク屋に限らずホムセンとかドンキ等のディスカウントショップでも売ってるだろ。
わざわざ積んで荷物を増やすこと無いだろ。
それともお住まいの地域では格安なのか?
廃油はオイル売ってるならオイルパックリも売ってるはずだから一緒に買ってホムセンの駐車場で交換してそのままゴミ箱へ捨てればよい。
そんな事している人時々見るぞ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 3時間 19分 51秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況