X



モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart114cc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/05(火) 19:04:10.00ID:WeLk2R+R
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520422803/
0003774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:05:07.66ID:WeLk2R+R
・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
・車載工具はあくまで緊急用です。改造作業に使うとネジを壊したりします。

・オイル交換の方法は?→クランクケース右下・17ミリメガネレンチでドレンボルトを外す。
・ウインカーが点滅しない、すぐに球切れ、ホーンが鳴らない。不具合の対処方法は?→まずバッテリー・ヒューズの点検・充電・交換を。
・6Vと12Vの見分け方は?→とりあえず今バッテリーと電球は何Vが付いてますか?
・エンジン全分解に必要な特殊工具は?→フライホイールプーラー・クラッチロックナットレンチ・バルブスプリングコンプレッサー・サークリッププライヤー・プーリーホルダー
・キック・チェンジペダルのオイルシール交換方法は?→クランクケースを分解しなくても交換可能。キリでオイルシールをほじくり出して新品をはめ込む。
・モンキーにゴリラタンク付けて容量UP?→バーハン化・ゴリラシート・ゴリラサイドカバー・12Vゴリラフォークに要交換。っていうか最初からゴリラ買えと。
・モンキーとゴリラ、どっちを買ったらいいですか?お薦めですか?→黙れ。
・身長○○で体が大きいんですけど、モンキーに乗っておかしくないですか?→黙れ。
・女がモンキー乗ってても変じゃないですかね? →黙れ。
・ヘルメットは何を被ればいいですか→好きなの被れ。
・初心者でも乗れますか?→とにかく練習しろ。
・6Vを12V化したいんですけど→まず「モンキー コンバートキット」でぐぐれ。
・質問は長文でもいいから、自分が今わかっている事を詳しく。
 しつこいけど、回答者はエスパーじゃないです。 あなたのバイクは、掲示板からは見えません。
 (画像をUPするのが一番良いと思います)
ここ使ってくれていいですよ(ttp://hp.jpdo.com/cgi31/79/joyful.cgi)
・年式・色などは↓で調べろ
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/reisure/index.html
0004774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:05:48.84ID:WeLk2R+R
・オイル交換しようとしたらバネと棒が出てきたんだけど?

そこはオイル交換用のドレンボルトじゃない
棒は黒いキャップが付いてるほうを上にして入れろ
バネにゴミが付いてないか確認して先が細くなってるほうを上にして戻せ

・Φはパイでは無く「ふぁい」=変換にするとΦになります

・○○マフラーの性能って良いですか?

排気量、乗り方(街乗り、最高速)、音量は静かな方が良いのか?
等の条件によって、お勧めのマフラーは変わる
50ccのままだったらノーマルマフラー最強

・シナエンジンやボアアップで白ナンバーでもバレないですか?

暴走凶器 ちゃんと二輪免許取って来い 立派な犯罪です
あなただけが逮捕される分にはいいかもしれませんが
事故の時に保険が適用されなかったり、自分だけではなく家族や他人の人生をダメにする事があります
きちんとナンバーを再申請しましょう あなたが想像している以上に重要ですよ
保険屋も警官もバカじゃないです こんなつまらんことで人生棒にふるな

・モンキーBAJAって何て読むの?→モンキーバハ

・しつこいですが些細な質問でも車体番号とエンジンナンバーは必ず書きましょう
あなたが思っている以上にモンキー・ゴリラ、カブ系エンジンのマイナーチェンジは凄いです
質問の回答が早く得られるかもしれませんよ 時間を無駄にしないためにも必ず書きましょう
0005774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:24.01ID:WeLk2R+R
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

・中華や韓国などのアジア製コピーパーツは買わない使わない。ショップは売らない薦めない。
 あれらは上級者がシャレでお遊びで使う物です。安いからと補修用やカスタムに使わない事。
 ただでさえ危険なオートバイで、命を預ける物に怪しい品質の部品を使うのは自殺行為です。
 ほぼ確実にお金と時間の無駄遣いになる上に、命まで無駄になる可能性も大です。
 中華パーツの事で泣きついてきても帰ってくる答えは「自業自得・安物買いの銭失い」だけです。
 
・オークションやフリマのフレーム番号の削られた中古フレームは買わない関わらない。
 ほぼ確実に盗難車です。買うあなたは善意の第三者で罪はありませんが、そんなのに楽しく乗れますか?
 「いたずらされて削られてしまってます、レース用にどうぞ」などという出品者本人が犯人の可能性大です。
 「アルミフレーム/新品フレームに番号移植したので削りました」という人もほぼ嘘です。
 「梱包済みなので確認できません」「汚れがすごくて読めません」というのも怪しみましょう。
 エンジンナンバーやフレームナンバーを書くことはむしろ出品物に価値が付く要素なので
 隠したり調べてくれないなどの事は何一つプラスにならないことなので、まともな出品者は必ず答えるはずです。
0006774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:45.90ID:WeLk2R+R
1967 Z50M Z50M-101000~114677
1969 Z50A Z50A-169786~
1970 Z50Z Z50A-263303~284703
1971 Z50Z(中期)Z50A-284704~
1972 Z50ZK1 Z50A-2000002~2010525
1974 Z50J Z50J-1000001~1028999  
1975 Z50J1 Z50J-1100001~1195595  
1978 Z50J-Z Z50J-130  ※5Lモンキー/ゴリラ生産開始
1981 Z50J-B Z50J-141
1982 Z50J-C Z50J-142
1984 Z50J-E Z50J-150
1985 Z50J-F Z50J-160
1988 Z50J-J Z50J-162/180 ※ゴリラ生産中止
1990 Z50J-L Z50J-163
1991 Z50J-M Z50J-170/190 (モンキーBAJAのみ)
1992 Z50J-N Z50J-200 (モンキーBAJAも含む) ※モンキー12V化
1993 Z50J-P Z50J-210 (モンキーBAJAも含む)
1995 Z50J-S Z50J-220
1996 Z50J-T Z50J-230
1997 Z50J-V Z50J-240
1998 Z50J-W Z50J-250 (ゴリラのみ)※ゴリラ復活
1999 Z50J-X Z50J-260 (メッキゴリラのみ)
0007774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:10:37.73ID:WeLk2R+R
2000 Z50J-Y AB27-100
2001 Z50J-1 AB27-110
2002 Z50J-2 AB27-120 (モンキーのみ)
2003 Z50J-3 AB27-130 (モンキーのみ)
2004 Z50J-4 AB27-140
2005 Z50J-5 AB27-150 (モンキーのみ)
2005 Z50J-5 AB27-160 (ゴリラのみ)
2006 Z50J-6 AB27-170 (モンキーのみ)
2007 Z50J-7 AB27-180 ※モンキー/ゴリラともキャブレター車終了
2009 Z50J-9 AB27-190 ※FIモンキー生産開始
2011 Z50J-B AB27-200
2012 Z50J-C AB27-210
2014 Z50J-E AB27-220
2016 Z50J-G AB27-230
2017 Z50J-H AB27-240

補足
1987 Z50JR-H AB22-1000017~(モンキーR)
1988 Z50JR-J AB22-1007601~(モンキーRT)
2018 2BJ-JB02-100 ※モンキー125生産開始?
0008774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:11:35.08ID:WeLk2R+R
                            r 、
                            |::::}
                            しイ 
                              ||
                              ||、 
                           Qニ)ド  
                              ヾヽ 
                               冫)
  __    /`ニニニニ=ー´ヽ    ェゥェ    ,ヱ〃j",ー.i、
  ゝTマ=ー=く:::::::::::: : : : . : . . . . /γ´ ̄ ,、_ ̄ヽ, ,】,ム、--。:;:;:| }
   rーヾ⊥\\。  。  。  。゚///    ゞ≧ `iヽ ゞ、_l_!∠辷i/
   `D イ乙>=厂 ̄ ̄ ̄ ̄ -じニニニニニ=ソ ̄ュ ヘ V〉___ .
   / / 〆⌒ ==♀ィ-====ー― -- 、: . : . :ヽ ̄ ̄〉ヘ Vー―‐-ゝ
    'イ´ / ̄⌒コミヾ\゚/// /// ゚/∠`ヽ,:::::ゞi,_ / /ヽヽ__
    ` ̄/´ ̄7ミ/`ヾ、` ̄≧ー――― 、ゝ、气lエl.l_/. ,/マィ::::::::::::`ヽ,
     /:::::::,;イ⌒ミ/ヾ,:::::::ヽ_〉∨´ ̄r⌒ヽャl:::l =;l彡l /::::::::,ゝヘ⌒ ヽ:::::ヽ.
..     i::::::::/_Q-トソ--――-パ ヽYe__,ヾ__ソ |┤:|t j ̄ l::::::::/O 〉YヽOヾ::::::l
.    |::::::::l l ピ,---―T´ ̄|b〉┴-○)ー-イi人_)ソ.  |::::::::l  l》ヘa )  l:::::::|
    !:::::::ヾ、OーイOノ::::::::/. ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´        !::::::ヽ,O eク"O /:::::::!
.    ヽ::::::::`ー― ´::::::::/                 ヽ;::::::` ー - ´::::::::/
      ` 、::::::::::::::::::彡´                   `.、:::::::::::::::::::彡´
         ` ̄ ̄´                       `  ̄ ̄´

http://www.honda.co.jp/Monkey/
0009774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:11:58.70ID:WeLk2R+R
            .    .マス、   /)
                   `i   /
                 ・=キ'ヽ_マ>-、
          _,,,,,_  __   _   〉ヘ,_
        '==x|`'ー・`~~'''λィ''"゙ヾイY"i'´゙i
        ャヲ''〉、__,,。イ´____゚・、マゞ'-'
        ・ラ_リξ`'''''ー--、イ,_`""〉'二ニ=
          ,i'ξミ`コ'ー--、゙i王Xムヽュ〉''=ュ、
         {::i'⊂ニ、ハ|、(__)li.|ニン.,i':〉マニ゙i、゙i、
         ∨-ィリ::::リ'ー=''`'''゙  {::{,ゝ〉゙ハ,l:::::}
         `'==-'゙:::::::::::::::.......... ゙<`ゝヒラ:::::ノ
                         `'ー=-‐'゙

まとめwiki製作中
http://www24.atwiki.jp/honda4mini-2ch/pages/13.html

最高速計算機
ttp://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html
0010774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:12:23.67ID:WeLk2R+R
・MTなんだけどクラッチ握って1速に入れると少しガクンとなります→そういうもんです
   あまりにもひどい場合はクラッチ調整してください
・バッテリーは大丈夫なのにウインカーがうまく点滅しなくなりました ノーマルです
  →テールライトユニット(テールランプとナンバーが付くプラ製のやつ)の
    裏側の板状の部分の接触面が錆びたりしていませんか?ボルトがゆるんでいませんか?
・数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしたらかかりません かかっても調子が悪い
  →とりあえずキャブレターのドレンボルトをゆるめてキャブ内のガソリンを捨ててみてください
・6V車はちょっと乗らないだけでバッテリーがあがっちゃう
 でも12V化するのは金もないしなんかめんどい…
 →「6V モンキー シールドバッテリー」でぐぐれ
・Z50Rでちょっと飛び跳ねただけでホイールがゆがんじゃった
 →モンキーBAJAのベース車とはいえ元々はキッズ用なので
  大人が乗る事は想定してない
  素直にブレーキハブを含めてモンキー用に交換しろ
・カムチェーンがカムスプロケに届きません!orちょびっとマークがズレます!
 →12Vならチェンジペダルの軸のそばにある真横のボルトを外して
 オイルを出せばロッドのテンションがゆるんでカムチェーンが届くようになる
    6Vのマニュアルテンショナーは横ナットとマイナスボルトをゆるめる
0012774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:58:33.56ID:sUh508QK
オリフィス拡大でクランクとヘッドに行くオイルの割合は変わるけど
強化ポンプにすれば総流量が増えるんだから、クランク側にも純正ポンプにオリフィス無加工状態並みのオイルは最低限の行くんではないの?

純正ポンプ、オリフィス拡大でクランク用オイルが足りなくて焼きつく
ってのならわかるけど
0014774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:01.49ID:AgUiPlh7
>>12
だったら余計な加工しなければ同じ流量比は保たれるであろう
なぜクランク側を据え置き以下にしてまでヘッドだけ流量増やす意味があるのか

オイルクーラの通過油量を増やしたいのが建前じゃない本音の目的なのかもね
0015774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:28:56.95ID:l9qg/Zoa
>>12
それは無理
圧が弱くなると広い方だけに極端に油が回るから問題な訳
0016774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:34:47.14ID:M8XZGswi
ワンメイクレースしてる人には昔からオルフィス拡大は疑問視されてたよね。何を今更。おまえら最近乗り出したのん?
0017774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:41:37.83ID:WeLk2R+R
オリフィスなのかオルフィスなのか
ここでハッキリ白黒つけんかい。
と アゲアシを取りにいってみる。
0018774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:42:48.87ID:xuLR6UvX
1.2mmでもデフォの1mmからしたら面積比で約2倍近いから十分大きい
0019774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:48:38.61ID:v4ZOsh+K
確かデイトナで1.5mm指定だったけど、そろそろ10000kmだや。
0020774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:49:40.82ID:PtCNf8MZ
だいたいオイルクーラー付けたら、オイルの量どうするの?増やすの?
0021774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:50:21.40ID:73WcrrkY
多分昔のレース仕様がバルブスプリング硬すぎでカムとロッカーアームがカジるから対症療法的な対策だったんだろうね。
で、時間を経て絶対原理になったと。
アルミシリンダーのせいで油温が上がるのに冷却が足りない!巨大なオイルクーラー必要!って儲かるから続けてるんだろう商売だから。
0022774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 05:39:40.05ID:AdgL+L3N
ヘッド側面から抜いてる場合
ヘッド側の流量増えた方がオイルクーラ熱くなって楽しいよね
0023774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 07:57:30.40ID:XfY+/aOs
オイルクーラーて3コアとか5コアとかいろいろ有るけど冷却能力ってどんなもんなの?
あと赤とか青の中華臭いメッキパーツ使ってる奴ばっかりなのは嫌がらせか何かなの?
0024774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 08:21:34.06ID:Yf6aQKSQ
>>23
モンキーの場合コア数より風の当たりが大事
0025774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 10:11:55.63ID:XfY+/aOs
>>24
てことはタンク下にデカイ奴ぶら下げるよりも
フロントフォークとかシリンダーヘッド横に小さいの付ける方が良いのか
プラグレンチが干渉しそうだけどGクラフトのヘッド横に付ける奴が見た目スッキリしそうで気になる
0026774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 10:14:30.43ID:EsUQ4rmB
ヘッドそのものからも熱奪ってくれそうだしよさそうだよな
0027774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 10:50:11.81ID:kr4y3+hW
>>25
吹き付けるだけでなくて負圧で吸い出す配置っていうのも一考だねシートの後ろとか
0028774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 10:54:34.06ID:kr4y3+hW
ノーマルのシートの後ろとフレームの隙間って
走行中は結構風の差圧あるんじゃないかと思ってる
0029774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 12:56:47.68ID:dhJ7RYQD
>>25
オイルクーラーはGクラのヘッド横につけるやつで充分
ヘッドが冷えるから熱ダレ起こさない
なのでオリフィスも1〜1.2ミリで
もしかしたら穴拡大しなくてもいけそう
その分クラッチプッシュロッドの穴拡大してクランクにオイル回す方が吉
ちなみに厚さは7段まで
じゃなきゃプラグレンチ入らんw
ビレット嫌いな俺として昔出てたフィンタイプの再販してほしい
0030774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 13:47:15.89ID:VRn3B7DG
昔のレーサーでエンジン下側に横向きで装着してダクト付けてリヤホイールの回転で吸出して冷やすなんて見た事有るな。
廃れたと言う事はそう言う事なんだろうね。
0031774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 15:11:42.10ID:XfY+/aOs
>>29
残念ながら説明書と虎の巻を信じてオリフィス2mm開けちゃった勢なんだ…
朝晩の通勤は問題無いけど休みの日中に走ると油温が120度くらいになるからクーラーを付けようかなと
0032774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 16:25:43.63ID:e9w+Qelj
モンキーじゃなくNSF100でオイルクーラーを着けて4km級サーキットを走った場合、油温が90度くらいが適正温度って聞いた事が有る。
そして、その温度を守って走った。
確かに100度を越えた辺りからパワーダウンを感じる。
しかし、オイルの熱ダレの感覚とは違う。
パワーにパンチが無くなる感じ。

エンジン自体がレースに使われる前提で作ってないし、設計が古いから、そんな温度になるんだなぁ。
と勝手に想像していた。
0033774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 17:07:39.85ID:S1vWwlqY
パワーダウンはヘッドの温度上がり過ぎで吸入した混合気が加熱されて膨張するから効率ダウンだよな。
オイルの温度より先にヘッド冷やす方法を考える方が効率良いと思う。
0034774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 18:22:21.99ID:DJFrPjUU
なんだ、オリフィス拡大、理にかなってるじゃん。
0037774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 20:08:04.59ID:wxzOxk9j
3年くらい前からオリフィス拡大は推薦しないショップが増えたよね
0038774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:34.62ID:iBKabMEx
ショップがどうこう言う問題でない
0039774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 22:47:25.92ID:ny/csSWl
ゴリラの車体にマグナ50のタンク乗っけてモグラとか風呂入ってて考えたんだが。
私疲れてんのかなぁ
0040774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:12.49ID:Fj0K+lqp
熱ダレは発熱量が下がる方向に働くわけで結果的にはエンジン保護に働く。
オリフィス拡大して出力確保したら余計に腰下やシリンダー内面に負荷がかかる。
耐久性を取るか刹那の出力を取るかだね。
0041774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 00:00:53.57ID:RbeAgGja
クランクケースカバーってクリア塗装されてるのね
サンエスと反応してなんか渋い灰色になったわ
いっそクリア剥いで焼き付け塗装でもしようかな…
0042774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 02:24:25.12ID:ixzOji/N
CS50のYキットのオリフィスが1.5mmだったみたいだけど実物見たこと無い・・・。
0043774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 05:15:22.17ID:SQaIPcIE
まあ2mmでも問題ないから気にすんな
0044774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 06:27:56.60ID:STjw8Bxg
トラブル出るのは使い方。
オリフィス径で単純にトラブル訳では無いから。
2ミリだからとそれ程気にしなくて良い。
開いて無いから安全とも言えない。
その程度のファクターしか無い。
騒ぎ過ぎる意味がわからん。
0045774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 07:22:27.12ID:WI1TQJz3
さすがに2ミリは駄目でしょ 10年前ならともかくここ数年で2ミリの穴をあけたモンキー仲間は一人もいないぞ
0046774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 07:39:47.44ID:HngZYHFv
どーでもいいよ
他人事なんて
0047774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 09:56:49.19ID:KcR/GX0O
ここ数年の話なんてどうでもいいって事だろ
2〜30年前に2ミリにしたのまだ乗ってんだからw
0048774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 10:52:45.26ID:8vlqVi4M
前に12vに88cc組んだ時にスーパーオイルポンプ入れて穴を2mmに広げたがノーマルポンプで無加工穴の時より油圧が結構下がったんだよね。K社のオイルポンプが悪いのか穴が悪いのか分からないが。結局は腰下がイカれてカブの中古エンジンに積み替えた。
0049774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 11:02:49.13ID:Or7vDcf9
油圧センサーってどこから取ってたの?
0050774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 11:20:11.40ID:lGEs3fL2
>>48
スーパーは1.5o推奨だろ?
そりゃ自業自得としか
0051774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 12:27:49.94ID:EIqZUOJe
カブの構造的に、腰下は隙間になってるところからしかオイルが抜けない
(コンロッド大端部やドライブギア部分など)。
それに対してヘッド方面ではカム当たり面に穴があいてるから、
ロッカーアームが接触する瞬間を除いてダダ漏れなんだよね。
となるとオリフィスがなければ油圧低下して当たり前。
腰下は圧がないとオイルが回らないから、オリフィス拡大すると
潤滑が極端に悪くなることは火を見るより明らか。
0052774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 12:46:08.48ID:c0n+yb38
まぁ壊れねぇんだけどな
0053774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 13:31:19.10ID:SQaIPcIE
そしてクラッチ押すパーツの油穴拡大で解決と
0054774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 14:00:05.52ID:6eWYTGpP
2mmで壊した人どんな乗り方して壊してんだ??
0055774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 14:28:08.44ID:KcR/GX0O
>>51
コンロッド大端部はクランクピンに穴が空いてんだよ
その穴はRクランクシャフトへ繋がっている
要はオイルポンプからオリフィスを通らなかった方のオイルが
クラッチ内の遠心フィルタを通って大端を潤滑している
0056774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 15:50:41.22ID:bSfvgNfi
まあ2ミリに拡大したら絶対に即壊れるってモノでは無いからね。
拡大するしないやそもそも強化ポンプを使う使わないも各チューナーの考えと狙い次第だからね。
ただ個人的にはベアリングカム使うヘッドにドバドバ送らなくても良さそうと言うだけだよ。
0057774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 16:09:44.94ID:raXZln6C
そーそ
そんくらいの感覚でいいと思うわ
開けてる側も即ぶっ壊れるみたいな書き方に対して「いやいやうちのは壊れてませんけど?」っていいたいだけで「2mmにしなきゃいけない」とは思ってないから
0058774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 16:15:49.09ID:GltsjRw9
1.2ミリくらいがベストだろうね
0059774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 16:25:53.63ID:9X4kqC20
こないだ組んだ時からマフラーのスタッドが緩みやすくなった気がする
エキパイとサイレンサと分離式だから細かな角度の違いで振動が
伝わりやすかったりするのかな?
スタッドボルトもナットも何度かつけ外ししたら新調すべきかねえ?
もう今のスタッドで10万キロは走ってるし数十回はつけ外しのしてるから
新しくしてもいいんだけれども

みんな緩み止めとか工夫してるの?
0060774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 17:31:33.58ID:e9xEinS6
拡大した穴を小さくする術はあるのかな?
リコイル的な
0062774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 17:59:39.11ID:EIqZUOJe
>>55
そうだよ。いわゆる強制潤滑ね。
もうちょっと良いエンジンだとコンロッドにも細い穴があいてて
小端部やピストン裏側を潤滑するんだけど、カブはそうなってない。
で、その大端部とクランクピンはどちらも円筒形で隙間は小さい。
大端部の左右にも壁がある。なので基本的に圧がかかる。

それに対してカムのほうは基本的に穴が空間に対してむき出し。
オイルは穴から常時ピューッと出てる。

オリフィス拡大して「壊れない」といいたい人(≒もう穴拡大しちゃった人)が
そういいたいのはわかるし、幸いまだ無事なものもそれなりにあるだろうが、
これから作業する人のためにもはっきりさせるところはさせといたほうがいい。
0063774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 06:18:52.85ID:wx/5Uejn
>>60
オリフィス部分を拡大して、キャブのメインジェットをねじ込めるようにして、メインジェットで調整する人は居る
0064774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 07:01:39.59ID:+XG14oKt
もっと素直に考えれば、メーカーがなぜ流量を阻害する絞りをわざわざつけているかということだ
0065774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:57:26.19ID:/PkRdwu/
改造っていうメーカーの想定外のことするのにその発想はないわ
オリフィス云々以前のレベル
0066774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 09:49:13.46ID:PtXRwQ0B
>>65を意訳
「俺はメーカーより詳しい」
0067774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 10:08:25.67ID:SseZlxgt
>>66
頭悪すぎ
0068774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 10:41:52.98ID:fm8MwSZ7
オリフィス云々の前に、長時間全開とかオイル量とかタイミングやら壊れる原因は色々あるワナ
いい加減オリフィスの話しはお腹いっぱいだろ
0071774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 11:15:55.59ID:QH5vZDUo
単純に2ミリ開けて悲観する必要は無い。
それだけの話。
開けてご愁傷様とか脅してるヤツは騒ぎたいだけ。
開けたいヤツは開ければ良いし開けたく無いヤツは開けなければ良い。
俺は必要に応じて調整するからお前らの好きにしたら良い。
壊れるのは使い方。
開けて壊すヤツもいれば開けないで壊すヤツもいる。
同じ事何度も言われるなよな。
0072774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 11:32:02.08ID:03lpyaMm
20年前に2mmに拡大しちゃった俺の88ccモンキーが6万キロ走ってるから
よっぽどブン回すとか、よっぽどオイル管理が雑でもない限り大丈夫よw
0073774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:01:43.69ID:+5uWLJBF
>>69
草生やして何じゃオマエ しばくぞ!
0074774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:13:04.95ID:8/dOXwz0
2ミリ開けて頭の隅でなんか引っ掛かるならケース変えればええやん
まぁ2ミリでもブローする事はなかったけどOHの時にクロスミッション組みたかったしついでに予備で持ってた90ケース新品に変えた
0078774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:45:35.94ID:hTqLtqSY
エンジン壊した連中はオイルをケチったんだろうね。
消耗するモノに余分な金使うのを嫌う奴は存在するからな。
油膜の強い合成油をマメに交換すればそうトラブらないはずだがボアアップしてハイカムで回すのに一番安い鉱物油とか頑なにレギュラーガソリンとか。
0079774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:45:52.00ID:SseZlxgt
ホンダは改造前提の設計なんかしないだろ。
0080774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 12:57:13.72ID:Ie4/fqau
>>79
カブのエンジンだから設計にかなりの余裕をもたせては有るんじゃないか
だからといって改造しても大丈夫って訳でもないけど
0081774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 13:32:55.98ID:vKp7rdof
なんかしらんけど変態しか集まってないな
0082774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 13:33:49.00ID:LCstxRFY
>>75
つまり盆栽として床の間に飾っておくわけですね
0084774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 17:37:40.87ID:TvX7zTG0
そりゃ回転数上げなきゃどんなエンジンでも壊れないよ。
応力は回転数の2乗 摩擦熱は3乗に比例するんだからな。
低回転でとろとろ使うだけならクランクピンでの油膜切れなど起こらない。
だから「俺のは何万キロ壊れてない」なんて話はまったくの無意味。
ちゃんとクランクピンには油圧をかけて油を押し込まないとだめなんだよ。
そのためのオリフィス。

「使い方」「オイル管理」とか言うが、それはどんな機械にも言えることで
ただの逃げ口上。「どっちのほうが良いか」ということはちゃんと論じないと
将来に向けて禍根を残す。もう開けちゃった人は残念でした。
0085774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 17:42:42.35ID:OFLOh417
遊びを論ずる奴ってウザイな
0086774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 17:57:26.54ID:GlbUYtt0
オイル量の変化を正確に測った人っているのかな
そんなもの測定しなくても自明の理だ、とかはいいです
0087774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:09:34.70ID:5huX4Wzw
オリフィス広げちゃってる奴は
シリンダーとヘッドの間のカラーは入れといた方が良いかもな
あれは型によっては入ってなく大きな意味はないって事なのだろうが
抵抗にはなるだろうからその分クランクへ行く量は増えるだろう
0088774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:18:09.10ID:/PkRdwu/
>>84
逃げ口上とかお前何と戦ってんだよw
お前「壊れるよ壊れるよww」
開けた人「いや壊れてないけど…w」
これだけの話だろ
0089774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:22:35.37ID:KGRnCSqX
壊れるというやつはオリフィスが原因で壊れたとわかるような証拠を出しなさい
できないならただの願望だよ
0090774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:26:15.28ID:SseZlxgt
試しに5mmくらいの穴開けてみてくれ。
0091774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:28:59.41ID:QH5vZDUo
将来に向けて禍根を残す。もう開けちゃった人は残念でした。


↑何でこんな発言出来るんだろう?
悲しいわ。
0092774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:49:13.41ID:a27PX9AB
みんな横型が好きだから集まってんのにな
喧嘩したいやつもいるんだろう
0093774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 19:41:00.35ID:eR0hqBjt
>>88
長く壊れない人は、オーバーレブとかしてないんだよ。

チューニングしてのんびり走って、俺のモンキーは壊れないねって言う奴が一番のバカ

15000回せばそんなに持たないよ
0094774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 19:53:14.40ID:SRRCxdGm
壊す使い方が正しいとでも?
0095774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 19:54:57.09ID:Djgnr9MY
10000以上回そうと考える人間の脳の方が壊れてるしな
機械が壊れることより重篤
0096774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 19:57:13.54ID:fnIDkBnQ
そんなに回す必要がないよな
0097774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 20:04:29.63ID:SseZlxgt
ふと思ったがオリフィス径絞って圧を維持する事は、エンジン回転上昇の抵抗になるのか?
0098774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 20:19:29.03ID:ATAoHQH+
ぶっちゃけ
その発想は凄いとおもいます。
極々極々極々僅かながら抵抗になりうるとおもわれます。
0099774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:27.55ID:BCNxP7+u
強化ポンプでオリフィス無加工だと何か不具合あるんですかね?
高回転でポンプ出口〜オリフィスの油圧が高まりすぎて
ポンプギアが重くなるとか
0100774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:51.29ID:ATAoHQH+
不具合なんかないさw
論点は回転上昇の抵抗の有無
極々僅かだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況