X



オフロードバイク 95台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2018/05/24(木) 18:26:41.57ID:ZoiCeI+e
このスレはオフロードバイク全般を扱うスレです。
アルプスローダーについては別スレがあります。

※前スレ
オフロードバイク 94台目
0236774RR2018/07/12(木) 18:24:53.45ID:LjILGU5a
草モトクロスにカブが混じってた時はめちゃくちゃ盛り上がってたな
バインバイン腹打ちながら二輪二足一腹で戦う姿は応援したくなる
(今思えばフル装備だったし大会が用意したサクラな気がしなくもない)
0237774RR2018/07/12(木) 21:31:48.77ID:CJm6T/9Q
スクーターでEDみたいなのも有ったような
0238774RR2018/07/12(木) 21:46:17.47ID:c/dFp7Dp
ez9かな?
ezsnowでよく遊んだわ
0239774RR2018/07/12(木) 21:46:27.11ID:M+RLngrz
>>237
有名だったのはサガミダカーラ

カブ系でもCT110ハンターカブの海外向けAG仕様はは副変速機で速度は出ないけど走破性は高いよ
ステアとかは無理だけど、自動遠心クラッチなのでエンストもし難い
0240774RR2018/07/12(木) 21:52:19.60ID:aQPD0dOZ
そういやリクルスから遠心クラッチキット出てるけど試してみたい気持ち半分つまらなくなりそうな気持ち半分
0241774RR2018/07/12(木) 22:09:55.03ID:uJJIcAnr
おもしろを重視するか結果を重視するかだな
経過はともかくクリアする事が面白ければ最高なんじゃね?

高いから導入できないし周りにもいないから気になるけど手出せずにいるし
ぜひ導入して事細かに教えて欲しい
0242774RR2018/07/12(木) 22:44:08.53ID:K8ataw7a
リクルス。不用意なエンストは減ったけど、エンデューロとかでよくある長い下り坂がちょっと怖いよ。エンブレ効かすのにコツ?がいるから。(アクセルを少し煽るとクラッチがつながる)
あと、登り坂でコケた時のリカバーが面倒です。オイルの汚れも若干早いような気がした。
0243774RR2018/07/12(木) 22:50:14.11ID:U2fveAJW
リアハンドブレーキつけようず
0244774RR2018/07/12(木) 23:48:39.98ID:AKIqV84V
1980年代にはカブクロスなる競技があったはず
スーパーカブと派生なメイトやら限定のレースだった気がします
自分は見たことも出たこともないけど
スクーターレース(アスファルト)はあったけど ダートはなかったな

Honda EZ-9はオフロード用スクーターだったはずが、腹を擦ると排気孔が詰まってエンストするという致命的欠陥車だった
0245774RR2018/07/13(金) 01:11:36.00ID:c819LXxE
草モトクロスでもたいていクラス分けされていて混走なんか滅多にないんですが
0246774RR2018/07/13(金) 02:20:28.44ID:WDK+ZdJB
ええと、'92年頃だったかなぁ? エンデューロ華やかなしり頃
エンデューロのエキジビションとして、スクータークラスあったで?

本格的オフロードマシンと混走はできなくて前座扱いだったけど
ヌタ場で華麗な360°ターンとか前転でんぐりがえしとか噛まして
たくさん笑わせてもらった。
0247774RR2018/07/13(金) 02:21:31.97ID:WDK+ZdJB
ああ、もちろんビジネスバイククラスとキッズクラスもありました。
0248774RR2018/07/13(金) 02:24:42.43ID:WDK+ZdJB
そういえばゲロって言葉使われだして20年以上になるねぇ。

箱根ゲロとか猿投ゲロとか懐かしい。誰が言い出したんだろうねぇ?
0249774RR2018/07/13(金) 02:31:31.30ID:64Bi2T8O
今でもWEX 40minにはモペ改 Fullとモペ改 Lightってクラスがあるけどね
0250774RR2018/07/13(金) 02:33:41.60ID:WDK+ZdJB
>>229
昔 XL125R(角目でモノサス(プロリンク)になった最終型)乗ってたことあるけど
パワー無くてアクセル捻ってもレスポンス悪くって、サスも基本ふにゃふにゃ
「4スト125はぜんぜん走らん」って固定観念植えつけられた

そっから何年も開いての XLR200/125 リリースだったけど、XLR125 はどうだった?
0251774RR2018/07/13(金) 09:55:01.89ID:gFaIF11n
>>241
15年くらい使ってるけど、>>242が書いてる通りのこととプラス
ヌタヌタの登りなんかで、少なくとも俺よりはクラッチ操作がうまい
登れなかったところが登れる。

なぜか、難所なんか全く無いコースでもラップが良くなる

左手リアブレーキは必須アイテム
激下りでバイク降りて下る時、両足出しての下り、トランポから下ろす時、
右コーナでリアブレーキ当てたい時、その他とても便利
0252774RR2018/07/13(金) 11:52:23.57ID:gtLzx8IS
FX110に乗ってるんだが、こいつの遠心クラッチにはワンウェイクラッチが
入ってていつでもエンブレが効く。最初から左手ブレーキだから両足ついたまま
坂道で止まれるし、ギアリング低いからとりあえずアクセル捻ればかなりの急坂も
普通にトコトコ登る。

それをわざわざハンドクラッチにしたりリアフットブレーキに戻したりする人が
いるんだよな。
0253774RR2018/07/13(金) 13:05:06.02ID:zYXaYmI4
慣れたものから脱却できない人っているんだよな
0254774RR2018/07/13(金) 14:24:50.25ID:EtZy8Kym
FX110乗ってる時点でお察しだわw
0255774RR2018/07/13(金) 16:56:30.23ID:8hf/Jldp
自分でクラッチ操作出来る方がやってる感あるじゃん
0256774RR2018/07/13(金) 17:08:51.01ID:gtLzx8IS
マウンテンバイクならもっといいかもよ。自分で漕いでるほうがやってる感ありそうだから。
0257774RR2018/07/13(金) 18:49:46.85ID:SeZc/4PO
>>252
> こいつの遠心クラッチにはワンウェイクラッチが 入ってていつでもエンブレが効く。

どゆこと?
0258774RR2018/07/13(金) 19:34:00.71ID:y22npMNu
>>257
FX110って遠心クラッチの繋がりも切れも微妙なんですよ
繋がってても常に滑ってる感じで、
アクセルオフで切れる時も微妙に繋がってる感じみたいな
キックしてもふんにゃりんって感じです。
0259774RR2018/07/13(金) 19:34:16.75ID:izCHcof9
ワンウェイクラッチが入っていていつでもエンブレが効くってことかと
0260774RR2018/07/13(金) 20:12:14.39ID:6+8R259B
つまり下手くそ向けってこと
0261774RR2018/07/13(金) 20:22:33.31ID:mf/wcQ1U
リクルスは通常操作に切り替えられたらいいんだけどなぁ
強制的に繋げられないのは痛いわ
でも社外マフラー買うよりはコスパ高いと思う
0262774RR2018/07/13(金) 20:38:37.98ID:dsIChwtZ
まずクラッチを呼吸の様に無意識で使えん奴らは何乗ってもダメだべ
0263774RR2018/07/13(金) 20:45:23.20ID:mf/wcQ1U
じゃあジャップは皆論外だな
0264774RR2018/07/13(金) 21:44:38.37ID:xEIqknW3
>>261
趣味ではコスパ気にしたくない
0265774RR2018/07/13(金) 22:19:47.64ID:6TKm+V7w
めっちゃくちゃなガレ林道で
対向車でごく普通のカブがやってきた時には目が点になったけど
スペック低いのを技量で乗りこなす楽しさもあるんだろうね
0266774RR2018/07/13(金) 22:22:20.22ID:/BOMAsi0
ぶっちゃけガレ場ならカブの方が楽まである
0267774RR2018/07/13(金) 22:24:18.34ID:/Z6Dcuoo
カブの方が楽になるガレ場ってそれは走ってると言えるのか?
0268774RR2018/07/13(金) 22:45:56.83ID:QthxvrRO
カブで走れる程度というか
腹すらない程度のガレならまあその程度って事だな
0269774RR2018/07/13(金) 22:57:22.31ID:YoKhZ7tg
ま、コレがオフスレの当然の流れだよね
0270774RR2018/07/13(金) 22:57:43.94ID:izCHcof9
林道行くとスクーターで山菜採りに来てる爺さんとかいるよな
0271774RR2018/07/13(金) 22:59:56.42ID:W54qTT61
初心者ならオフ車でオフ走るよりカブや原付で走った方が走破性もスピードも安心感も上だと思うわ
0272774RR2018/07/13(金) 23:03:28.75ID:qGloesXQ
>>257
カブ系のエンジンはプライマリーキックじゃない(意味は調べてね)。
なのでクラッチが遠心クラッチだけだとキックの動力が伝わらない。
なので逆向きのトルク(車輪側からエンジンを回す方向)が入ると
ロックするワンウェイクラッチが入ってる。
0273774RR2018/07/13(金) 23:08:35.67ID:F6tFeiVv
ぼくはすいっちをおしてえんじんかけながら
「みんなむずかしいことをいっているなぁ」とおもいました
0274774RR2018/07/14(土) 06:21:45.87ID:iEPhy5e7
カブのガレ場って粒が大きめの砂利道だろ
0275774RR2018/07/14(土) 08:54:07.82ID:vFIHW2N0
>>265
持ち上げれる、引っ張り上げれる、四足走りが出来る
いざとなれば、放り投げて捨てて帰れるは強いよ
0276774RR2018/07/14(土) 09:58:59.22ID:RjYoMYyR
全然楽しくなさそうw
0277774RR2018/07/14(土) 10:10:59.12ID:urTkRR1D
限界低いバイクで遊ぶのも意外に楽しいぞ
前後ともサス底付きしたり腹擦りながら走ってると変な笑いが出てくる
0278774RR2018/07/14(土) 10:17:17.74ID:89lNpIbq
カブは下りが恐怖なんだよな
ニーグリップ出来ないからハンドルに乗っかる羽目になる
0279774RR2018/07/14(土) 10:23:51.43ID:TCnT9NJd
腕や肘のトレーニングに最適だな
命がかかってるからサボれない
0280774RR2018/07/14(土) 10:43:42.53ID:92v6ARe/
>>250
WRやXRには負けるけどストロークがしっかり確保されてるサスは他の125トレールには無い良さ
エンジンは125なりだけど林道なんか使っても3〜4速までだし、よっぽど飛ばすグループで
無ければついて行けるよ
0281774RR2018/07/14(土) 10:44:57.66ID:vFIHW2N0
>>279
グリップしないし、ブレーキも弱いから正直どうにもならんぞ
止まることは不可能だから、いざとなればほおりなげるしか無い
0282774RR2018/07/14(土) 11:51:28.77ID:89lNpIbq
「止まらねえ〜うわjwtrwgmふじこ」
て叫びながらリアロックしたまま落ちていくのがカブで林道の醍醐味
フロントはボトムリンクサスのおかげでブレーキかけるとリフトするから強く掛けれない
0283774RR2018/07/14(土) 12:00:53.55ID:QrCKKW0L
郵政カブだとテレスコだからちょっとマシじゃなかったか
0284774RR2018/07/14(土) 12:18:20.51ID:a4NshqrJ
>>282
現行は50含む全てのモデルでテレスコピックになってるけどね
0285774RR2018/07/14(土) 13:58:49.12ID:ieveclYO
だからやっぱりクリアランス大きくてカブ並みに軽いFX110ですよ
0286774RR2018/07/14(土) 14:42:37.76ID:vFIHW2N0
>>285
正直、昨日見て欲しくなった
普通のトライアルが良いかなぁ
ご近所徘徊と、四輪に乗せて探索専用機
0287774RR2018/07/14(土) 14:58:57.22ID:iEPhy5e7
crf150l出るらしいね
FX注文しなくてよかったー
0289774RR2018/07/14(土) 17:28:06.24ID:aQzRTtet
一回の給油で150キロは走れ、保安部品もデフォで付いていて日本製のトラ車
そんな理想的な車両あるわけないと思うだろ?
あるんだなぁ、TLR200という日本屈指の名車が
0290774RR2018/07/14(土) 17:50:04.46ID:urTkRR1D
TLRは止まらな過ぎ
ちゃんと止まってコントローラブルなブレーキ付いてるならまだいいけど
0291774RR2018/07/14(土) 17:53:46.55ID:yUd/IiwV
山菜採りから渓流釣りまで 一家に一台 TL125
0292774RR2018/07/14(土) 18:09:31.20ID:a4NshqrJ
'80なトラ車は現代だとトラ車モドキになるけどな
主要部品の入手性が悪い車種を推すのはなぜだろう?

SHERCOからフレームを刷新したTY125 Classicが出ており、秋にはツーリングシートとビッグタンクが出るとの話
なのでツーリングできるトラ車欲しいならそれを待ってみるのがいいかもね
ビッグタンクっていってもトラ車の規制で4Lになるだろうけど
0293774RR2018/07/14(土) 18:15:09.28ID:foho/JZL
公道走れるのが大きいからだろうねー
0294774RR2018/07/14(土) 18:21:09.60ID:tnkmaeKO
骨董品勧めるのは初心者への嫌がらせ
あんなの部品取り車用意出来て自分で弄れる、かつ何があっても自己責任を理解してるやつぐらいやろ勧めていいの
0295774RR2018/07/14(土) 18:25:03.79ID:lXzkswsC
そもそも部品でないホンダなんか勧めんなってな
アホンダら
0296774RR2018/07/14(土) 18:25:08.55ID:ieveclYO
足を一度も付くことなくシートにも座らず、大きい岩に飛び乗ったり降りたりするなら
トラ車がいいんじゃないの。二輪二足でいろんな路面を走破するならFX110は楽しい。
0298774RR2018/07/14(土) 19:12:49.28ID:tnkmaeKO
あれ日本製じゃなくね?
あとトラ車ベースだけどトラ車ではないやろ

大人しくtysかランドネでいいと思うがなー、トラ車かっていうと微妙なところだけど
fx110の後継?的なFXxとかFXR辺りは日本で売らんのかな?
0299774RR2018/07/14(土) 22:23:46.31ID:jELWjGZo
TLR何処壊れるのよってな感じだけどね。
良く古い車両の部品がーって言うけど、何処の部品の事を言ってるのか分からん。
エンジンなんていくらでも中古あるし、そもそもO/Hなんてする必要あるの?って位丈夫だし、カウルやレバーは社外品で新品揃う。

FX110なんて買うなら、同じ値段でTLR200や青TY-S125Fやランドネが数倍マシだし、予算が許せば4ride一択。
0300774RR2018/07/14(土) 22:29:43.82ID:Oo0lKEPD
知り合いがパンペーラ乗ってたなぁ

しかし、モトクロスコースで飛び跳ねたりっていうのを捨てる代わりに
舗装路もダートもそこそここなせて、アヤしいところも躊躇なく突っ込んでいける、
っていうのがセローのコンセプトのはずだったんだけどなぁ。

なんかすっかり「ダートも走れるハイパワー通勤快速」になっちまったしなぁ。
0301774RR2018/07/14(土) 23:35:12.62ID:QrCKKW0L
林道でブンまわして壊した人とか、コースでフレーム歪ます人が雑誌ライターで声が大きかった<セロー

自分は嫌いじゃなかったけど、ペアライダーに強要されて乗って壊すパターンが何度か
バイクは動けば何でもいい
0302774RR2018/07/15(日) 01:37:18.98ID:y9HkPDE7
TY250Z は公道トライアル車としては さすがに設計が新しくてよくできてたので
あれが4スト化して生き残ってたら面白かったかも とは今でも思う。
0303774RR2018/07/15(日) 02:44:11.86ID:DlU8JaIM
TL125ってイーハトーブ、バイアルス、フィールドトリッパーってあるけど
買うならやっぱフィールドトリッパーがええん?
0304774RR2018/07/15(日) 06:25:46.62ID:EyLmp7av
TLR200のツインショック、前後ドラムブレーキは流石にメインで乗る気にならない
TLM220Rの車体でエンジンTLR200ならもうちょっと魅力あったけどね。
0305774RR2018/07/16(月) 04:39:11.59ID:NwMpPyyi
林道脇に停車、車内に男女3人遺体…練炭自殺か

15日午後4時半頃、相模原市緑区青根の林道脇に停車中の乗用車内で、
男女3人が死亡しているのをパトロール中の神奈川県警津久井署員が発見した。
車の窓が内側から粘着テープで目張りされ、車内に燃えた練炭があった。同署は集団自殺とみて、3人の身元を調べている。
発表によると、死亡していたのは男性2人と女性1人。いずれも20〜30歳代とみられ、
目立った外傷はなかった。遺書などは見つかっていない。乗用車は東京都内のナンバーだった。

おまえらこんなの見つけた経験ある?
バイクが谷に落っこちてるのはあるけど
0306774RR2018/07/16(月) 08:15:29.44ID:nFCkzade
てるてる坊主なら見たことあるよ。
0307774RR2018/07/16(月) 09:20:49.32ID:jlRWYGLW
薄暗い林道わきのミニバンに数人の人影。近寄るとみな背もたれに首をかけて身動きしない。見なかった事にして進む。行き止まりで戻ると昼寝が終わった作業員のオッサンが数名背のびしてた。
0308774RR2018/07/16(月) 13:09:37.37ID:JLPk3zw8
そういえば、オウムの埋蔵金はどうなったのだろうか
0309774RR2018/07/16(月) 13:13:31.07ID:jI8/2JbF
>>308
続報ないって事は本当に見つかったか、オ○ムの人らに見つかってしまった
0310774RR2018/07/16(月) 14:18:45.42ID:UDzQLZRW
東京近郊でインコが大量発生してるらしいな
0311774RR2018/07/16(月) 20:49:03.11ID:mZ5TTfkz
>>308
タイムリーに死刑になったし集まってたら人質だろ
0312774RR2018/07/16(月) 21:14:07.28ID:pJQp2N1D
>>310
画眉鳥や相思鳥みたいに五月蠅くないから未だマシ
0313774RR2018/07/17(火) 01:38:51.09ID:5PAq1N35
トライアル車ってヘタすりゃ普通のオフ車より林道をかっ飛んでけるんだけど、TLR、Mはてんでダメ。でR、Mと同じスピード域で走るならバイアルスやイーハの方が安心してられる。
0314774RR2018/07/17(火) 01:52:22.97ID:i3/rjEjH
最近のトライアラーキャスター立ってるもの。当然でね?
0315774RR2018/07/17(火) 08:37:01.20ID:1IbiBWBJ
CRF450Lはイメージリーダーのようなものかな。RC213VSみたいなね。俺は450よりもCRF250L
のアルミフレーム化を待つことにする。
0316774RR2018/07/17(火) 08:40:04.19ID:QaKgLBlw
CRF250R軽くてええぞw
0317774RR2018/07/17(火) 08:41:21.36ID:wSndV8Nl
アルミフレーム化により、車重1.5kg減を実現!
価格は20万円up!
その他のスペックは据え置き・・・
0318774RR2018/07/17(火) 08:51:00.53ID:utgB4tW7
どうせならWR-Fほすい
0319774RR2018/07/17(火) 09:19:37.31ID:e0n1wSDV
猛暑だしトランポなので実験してみた。

ダイソーの凍らせても固まらない保冷剤をヘルメットと頭の間(前頭部)に入れる
→20分くらいは前頭部が痛いほど冷たいが、後頭部は熱い。何もしないよりはいいが効果も持続時間も短い。ヘルメットが少し窮屈になる。

クーラーボックス用の保冷剤をリュックの背中側に入れる
→背中プロテクターがあるとほとんど冷たさが伝わらず効果が薄い

ペットボトル凍らせたのを背中に背負ってもいいからいい方法無いかな
0320774RR2018/07/17(火) 09:34:05.40ID:VL85Ez6j
仕事中凍らしたキャメルバックの上に空調服着てたら風邪ひいたわ
そのままバイク乗るのはどうなるか
0321774RR2018/07/17(火) 09:45:02.41ID:IOONl92J
熱にはちんこ冷やすと良いらしいからオナホ凍らせて入れとけばいい
0322774RR2018/07/17(火) 09:54:04.51ID:oSxArBl7
ハードED本場、西日本ではキャメルバッグをちょいと改造して首元にファンの風を当てるのが一番手軽かつ効果ありで愛用されてるよ
安くてPCファンとモバイルバッテリーだけで作れるし、軽いからレースでキャメルバッグに入れても問題ない
0323774RR2018/07/17(火) 11:57:00.00ID:uH4mJebb
>>319
アイス枕を背中プロテクターの内側にいれるのってどう?メッシュの袋とか付けてさ。
背中から落ちたらアイス枕の内臓破裂するかもだけど。
0325774RR2018/07/17(火) 15:17:49.97ID:YJmBkh26
空調服がもう少し安くなれば
オフロードウェアに仕込めるんだけどな。
0326774RR2018/07/17(火) 17:09:57.44ID:Z9l7vwJC
セコカンだけど今日は空調服無かったら死んでたな
実際機能はふつーの作業着で吐いたし
0327774RR2018/07/17(火) 17:17:16.19ID:VnYp6u2V
空調服ってそんなにいいの?
0328774RR2018/07/17(火) 17:36:01.72ID:4Ts0ev5p
スタックした時の効果は絶大だ<空調服
ただし、キャメルバックと共存させにくい
水をウエストバックに入れてるなら問題なし

ファン単品も売ってるから、自分で作ればいいんだけどね
電源は5〜6V
0330774RR2018/07/17(火) 17:42:12.73ID:epJM0bun
空調服、5月〜10月位までは着ないと走る気にならない位だよ。
ハイドレーションも荷物が入らないような小さめのバックなら、その上から着れる。
0331774RR2018/07/17(火) 17:52:23.59ID:4Ts0ev5p
前方吸気で作っちゃえばよいんだろうけど<空調服
走行時にはジッパー開けたり電源切ったり面倒な部分もある

空調ズボンってのもあったな
股間空冷を走行風でできるようにしとけば十分だろうけど
0332774RR2018/07/17(火) 18:54:25.98ID:JS917CJD
保冷剤を袋にでも入れてU型のネックピローみたいに首に巻き付けたら。
あるいは濡れタオル凍らして首に巻くとか。
0333774RR2018/07/17(火) 19:56:01.19ID:XqmD4Ys6
>>331
つまり、こうなるわけですね。
ttp://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25635.html
0334774RR2018/07/17(火) 19:58:31.96ID:U9NK1s7j
暑すぎるなら走らない、休む、無理しないでいいだろ
どうしてもなら、GWはエアコン付きだから、そんなんで走れよ
0335774RR2018/07/17(火) 21:25:50.19ID:QspTZ9PQ
そんなにいつでも走れる程暇じゃないし...
0336774RR2018/07/18(水) 10:27:55.49ID:1vz7vYJH
空調服は風を通す素材が使えないから、走っている時はメッシュジャケットのほうが涼しいね
信号まちのときは効果あるけど、値段以上の効果があるか?と聞かれたら微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況