X



【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 126【w(゜o゜)w】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0660774RR (ワッチョイ da87-Ewew)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:25:15.53ID:2udevq0+0
熱出すっていってもダンボールにベント穴設けて使えば、
それなりに防音効果あって良くね?
0662774RR (ワッチョイ cdad-Gwuo)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:11:22.38ID:5Nng0skG0
>>654
静音じゃないの買ったんじゃないかね、アストロでタンク容量と出力だけ見て買おうとしたら
「これでいいですか?」ってサイレントと普通のスイッチいれられて即静音にしたわ
0668774RR (アウアウカー Sa95-70yo)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:03:04.47ID:ssiOn27ea
アネスト岩田のドライなんて爆音だぞ
排ガス規制のない時代のリッター車のアイドリング音がかき消されるレベル
ベビコン欲しいわ
0676774RR (スップ Sd73-yjfW)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:38:25.28ID:d1ZKX3uKd
20年前のバイクだが
ブレーキホース交換は2度め

とくに劣化は感じてなかったが

重要部品だし
みんな定期的にやってるの?
参考までに聞きたい
0680774RR (ワッチョイ d96c-oeDz)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:04:30.46ID:HdmZTgtL0
こないだホースも変えたけど、ついでにひび割れたマスターシリンダーの窓も変えたよ。
10年物だったけど、20年物は窓大丈夫?
0685774RR (アウアウカー Sa95-gndM)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:23:08.39ID:iREJgYG9a
燃料ホースは5年毎交換と決まってるから換えとけよ。
前にスティードが燃料漏れで燃えて燃料ホースの交換がされてなかったからホンダが負けたみたいで、燃料ホースの適時点検交換のお願いがホンダ販売店には有ったよ。
0686774RR (ワッチョイ c15c-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:07:42.18ID:A2E9Dpab0
>>676
なんかにじんできたら交換してる(大馬鹿
こないだ交換したリヤは、10年以上持ったな

>>685
KWSKのは数年でカッチカチ
ホンダのは15年経ったけど柔らかい
これ何の差なんだろうな・・・
0691774RR (ワッチョイ 014c-nI8o)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:59:39.96ID:iNOBJ6Rx0
ヤマハの35年モノだけどホースそのまま
一応同じ年数経った予備は持ってるけど
適度に柔らかい
SM見ると数年で定期交換だけどね

窓は曇ってるけどそのまんま
安価に窓だけ交換しようとも思うがそこだけ新品になるのもなーって感じで

キャブ整備で抜き差しする燃料ホースは5〜10年で換えてる
0693774RR (JP 0Hdd-6cMP)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:09:49.30ID:lWnDA/WdH
スズキの26年物だけど未だにしなやかだし
ホース類は換えてない。
Rリザーブタンクは細かいヒビ入ってるけど
漏れてないんでそのまま。
0694774RR (ワンミングク MMd3-sarJ)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:53:51.03ID:ozgQ2/GGM
キャリパーOHでシールの溝で固まった
フルード溶かす方法無いですか?
ピックアップツールでほじってますが
らちがあきません
0699774RR (ワッチョイ 5963-nI8o)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:13:52.57ID:zCvSZQyd0
竹串がいいですよ。
丈夫だしアルミも傷付けにくい。
0704774RR (ブーイモ MMcb-BeEv)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:24:25.83ID:PPm7sh+WM
この前煮たけど落ちなかったわ。ピストン磨いてる間に綺麗になるかと思って重曹と酸素系漂白剤で試したが落ちず、割り箸とかで物理的に攻めるのが1番早かった。
ちなみにキャリパー塗装はドロドロに落ちた。
0710774RR (ワッチョイ 3167-Du++)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:19:49.38ID:6n1rpmt10
>>707
どっちも効果あるけどポンコツに限る。新品部品と比較するとオカルトレベル。
昇圧回路でIGコイルいじめ抜くのは結構効く。
0711774RR (アウアウカー Sa95-gndM)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:41:51.51ID:ETZNoHqKa
強化組もうって思うようなバイクは今付いてるのがヘタってるからね。
交換すると調子良くなってスゲーとなりがち。
実は純正新品でも同じように調子良くなるはずだが、すでに出ないバイクが多いけどね。
なので検証されにくいからオカルトまがいな商品が成り立つ。
0712774RR (ワッチョイ 1387-y7vd)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:55:56.59ID:L8hnpjbr0
>>707
ハイテンションコードは定期的に交換するのがいいらしいよ。
低抵抗コードはプラシーボ。抵抗少ないに越したことないけど、抵抗がノーマル品の
1/10でもスパークが10倍になる訳じゃない。
火花が16倍とか謳ってる商品を間違っても買ってはいけない。抵抗が1/16だとしても、
電装品が付いてる限り電流が16倍流れることはないからw
0713774RR (ワッチョイ 1387-y7vd)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:58:43.32ID:L8hnpjbr0
>>707
強化コイルもバイクによるでしょ。プラグのスパークが足りてる車種を強化しても意味がない。
気になるなら、ノーマルコイルにバッ直電源引いて試してみるといいかも。
それで、点火系強化した時の変化が分かる。
原理的には常時点灯ヘッドライトのリレーと同じで、キーオンしてエンジン稼働させたときに
バッテリーから直に電力が供給されるというもの。
バッ直イグニッションの記事はネットに転がってるから、自作できるならやってみると面白いと思う。
0714774RR (アウアウオー Sa63-girl)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:09:31.50ID:Gofbnl0Fa
コイルの回路に組むリレーとかあの類も効果あるってことか
強化IGコイルは何がどう強力なのか分からんしリレーのほうがお手軽そうだな…
0715774RR (ワッチョイ 3167-Du++)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:53:33.33ID:Jt9ML8GH0
リレーで強化できるかどうかは電圧降下測定してからね。
強化コイルはコイルの巻き数変更して点火電圧上げてるんでしょ。
発熱の問題があるから限度はあるけども。
昇圧回路なら電圧降下も無効化、点火電圧も16〜20Vくらいまで上げられる。
なんならバッテリーが弱ってても昇圧されるから安定して点火出来る。
0717774RR (アウウィフ FFdd-gndM)
垢版 |
2018/05/26(土) 03:55:26.00ID:ubguC//8F
HSC ハイパーコンデンサー  と言う商品をポイント点火のハーレーとフルトラのCB1300 SFに付けた事有るけど明らかに低速トルクが太くなったよ。
ハーレーの方は謳い文句通りポイント部分の火花小さくなってポイントの寿命も伸びた。
価格なりの価値は有ると思う。
0718774RR (ワッチョイ 7b9c-8izs)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:31:51.63ID:gsAecDbh0
2007000011874
ブレーキキャリパーシール溝クリーナー
これか。
0721774RR (ワッチョイ 3167-Du++)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:45:39.24ID:Jt9ML8GH0
>>717
コンデンサは必ず劣化する。プラグのように交換すれば快調になるが普通壊れるまで交換しない。
新品と比較するとほぼ体感できないと思うよ。ちなみにCDIも同じ。
ハイパーコンデンサ=積層セラミックは容量減少しないというメリットはあるが。
0722774RR (ワッチョイ b103-KY9h)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:37:52.65ID:iUFLdhYF0
点火系でよく分からん強化パーツと言えばプラズマブースターだな
でもCDI用の中身はなんとなく想像できる
口うるさく極性を指示してるからファストリカバリーダイオードでも入ってるんだろうね
0724774RR (ワッチョイ 1387-y7vd)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:14:18.44ID:5zYrjN7H0
このブログで、バッ直イグニッションと自作昇圧回路の記事が出てる。
https://ameblo.jp/zep750c1/entry-12145533828.html

昇圧回路はAmazonで数百円で買えるから、電線や端子とかの資材が揃ってれば1000円で出来そう。
俺のバイクは、後付け配線でバッテリー周りがゴチャっとしてるから昇圧回路の方がいい。
0725774RR (ワッチョイ 7b8e-9eFg)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:30:01.95ID:CS3u6HXY0
数百円のDC-DCは、とりあえず交換測定のための試作とかならいいけど
実用品を完成させるのなら、もうちよっと出した方がいいと思うぞ
0727774RR (ワッチョイ 1303-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:23:40.30ID:p2fg0cxa0
あちこち塗装がハゲてる所があって、ただでさえ古いバイクであちこちボロいので補修塗装してみた
まぁとはいっても下地処理も大してしないで、スプレーぶっかける程度だけどw
愛着はあるけどボロくなってきたし、そろそろ新調しようかなと思ったけど
やっぱり今のバイクをこつこつと仕上げていく方向性でいこうと思う
メーカーとしてはいい加減そろそろ新車買ってよって感じだろうけどw
0728774RR (ワッチョイ 3167-Du++)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:17:18.93ID:Jt9ML8GH0
ポンコツバイクならアーシングだって絶大な効果がある。
結局比較条件揃えずに効果がどうのと言っても変人扱いだからね。


昇圧と言えばV-UP16を分解したけど中身は八割がた防水シリコンだったなw
点火チューンで確実なのは点火マップと昇圧くらいでしょ。
完全整備済みの場合、多くは抵抗プラグと抵抗なしプラグ程度の差。
0729774RR (ワッチョイ 136e-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:18:22.65ID:AEKr63sH0
├車名/スペイシー100/年式2003年・総走行距離65000`
├何をしたいのか/始動性を改善したいです
└所持工具 一般的な工具は揃ってると思います/サービスマニュアル・パーツリスト有

エアクリーナを新品に交換
プラグも新品に交換
バッテリーの電圧は測ってませんが普通にセルが回るので問題ないと思います。
エンジンがかかればアイドリングは安定します。
ふけ上がりも変化無いと感じています。
以前は非常に始動性が良かったのですが何故か悪くなりました。
上記の対応以外で可能性が高いやるべき項目はなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0731729 (ワッチョイ 136e-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:00:32.42ID:AEKr63sH0
普通にセルが回り問題なきように思われるバッテリーでも
交換すると始動性は改善されるのでしょうか?

今のバッテリーは台湾ユアサで5年位だったかなぁ
問題なさそうであるんですかね。
0732774RR (ワッチョイ 3167-ovxo)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:05:04.26ID:mxLBVXML0
バッテリー交換より前に家に持って帰って充電してみては? 充電器は意外と安いよ
15年前のバイク乗ってたけど月一で充電してたら始動かなりよかった
0736774RR (アウアウオー Sa63-girl)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:02:02.06ID:0Ua6XyTMa
サイレンサーのバッフルにグラスウール巻いたら純正並みに静かになったけど
手を当てると前より排圧出てない…巻きすぎるとヤバい?
0742774RR (ワッチョイ a990-CZLf)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:00.71ID:XJVdnuu30
65000kmも走ってるならアチコチへたってるだろうから、
新品エンジンと新品ハーネス、新品フレームと足回りも交換したいね
0746774RR (ワッチョイ c987-huhd)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:38:08.76ID:zC2Fkzfp0
新品フレームに新品エンジン、新品ハーネスなどを取り付ける場所ってさ
旧部品を取り外して新部品をつけてから新フレームに新部品をつける手順が正当な手順?
0748774RR (ワッチョイ d96c-oeDz)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:21:17.39ID:AjnkQEaJ0
>>731
期限切れたバッテリーって、ある日突然どうにもならなくなることあるから
転ばぬ先の杖だと思って今は問題なくても替えといた方がいいぞ。

俺も去年会社の車だけど中国地方から新潟まで走ったときに
帰りの朝いきなりセルが回らなくなって
幸い近くにディーラーがあったから見てもらったら単にバッテリーの期限が切れてへたってただけだった。
かからなくなるまでは全然問題無さそうだったから気にしてなかったんだけどな。
0750774RR (ワッチョイ d96c-oeDz)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:16:28.14ID:AjnkQEaJ0
あれ?そういやそうだな。
乾電池の使用期限と記憶が混じってたか。
バッテリーって明確な期限って設定されてはいないんだな。
0751774RR (ワッチョイ d96c-oeDz)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:19:30.16ID:AjnkQEaJ0
ちなみに748の車は6年前位のバッテリーだった。
てことはよく考えたら車検も通ってるんだもんな。
なかなか目に見えないから替え時の判断難しいね。
0752774RR (ワッチョイ 53c6-OJhF)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:22:54.75ID:3HRBfCnv0
まともなバッテリーならセルモーターの回り方で弱ってくるのはわかる
中華とかの安物は前触れ無く終了する(モノが多い)
0760774RR (ササクッテロ Sp05-Tp6A)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:27:22.26ID:fW93bE/Qp
3~5年経ったバッテリーって見た目は大丈夫に見えても、もうエンジン掛ける時とかに大電流が流せなくなってて瞬発力が無くなってるんだよ。
0763774RR (ワッチョイ 5963-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:46:52.59ID:iX4YRYVn0
スロットルとハンドルパイプ間の潤滑は何がベストですか?
ブレーキ整備用のシリコングリス(ワコーズ)を塗ったら若干重いような?
0766774RR (ブーイモ MMcd-09Dt)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:10:02.77ID:pOfPxvnCM
>>763
塗り過ぎなんでは?
樹脂と金属なんだから、そんなに摩耗しないから。
何でもだいたい問題ないけど俺はシリコングリスだな。
0769774RR (アウアウエー Sae3-7zkz)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:58.01ID:50cIS1U0a
シリコンスプレーブシュー
0772774RR (ワッチョイ 2bd9-1yfc)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:29:15.08ID:XcLC0G7N0
旅行先でスクタのベルト切れて、初めてバイク屋にベルト交換してもろた
工賃8000円弱もするのな…
商売だから仕方ない金額なんだろうけど、タイヤ交換より高くてびっくりした
0774774RR (ワッチョイ d967-PeIP)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:40:30.12ID:fszphKQS0
バイク屋に修理とか頼むのいくらとられるかわからなくて怖い
需要の少ない商売だから、客単価が高くなるのもわかる気がする
0778774RR (ワッチョイ 53c6-OJhF)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:47:46.10ID:3HRBfCnv0
四輪だけど出先でパンクして最寄のGSで修理してもらったら1000円だったかな
えれー助かったけどどういう単価設定なんだろうとは思った
0779774RR (ワッチョイ d96c-oeDz)
垢版 |
2018/05/28(月) 00:02:19.44ID:7stncJiv0
四輪のパンクはタイヤの脱着必要ないから工賃安いね。
二輪のスポークホイールのチューブタイヤは
ホイール外してタイヤのビード落としてチューブひっぱりだして穴ふさいでってクソめんどいから工賃高い。
キャストホイールのチューブレスタイヤは脱着しなくていいからそれほどでもない。
0780774RR (アウアウエー Sae3-7zkz)
垢版 |
2018/05/28(月) 00:53:41.44ID:3J7P2YeHa
切れるだけならいいけど、巻きついて壊れるのもあるし。
社外のを12000キロで交換してるわ。
0781774RR (ワッチョイ 2bd9-1yfc)
垢版 |
2018/05/28(月) 01:07:39.89ID:EJH5HvK70
別に文句言ってないよ
高くてびっくりしたってだけ
自分で整備してたから故障は自己責任と自覚してるよ
ちなみに切れたのは社外品で1年1万キロ使った。結果的に純正の半分以下の耐久性だった
修理費は保険会社持ちなので、自分としては修理代が高くても別に痛くないから文句言う筋合いでもないし
修理出した2日後に「部品注文したつもりだったけどされてなかったて(ゝω・) テヘペロ」
って連絡があって、引取り予定立ててたけど1日遅れた
0784774RR (ワッチョイ 8b0a-nI8o)
垢版 |
2018/05/28(月) 05:28:32.66ID:h51RnJqR0
ブレーキパッドの面取りって昔の名残なんだな
当然のようにやっていたが現代の材質では鳴きには効果無いとかw
試しに面取りせず組んだらまったく鳴かないし
やる意味ねぇなって世の中の人が気付くのはいつになるんだろうか…
0789774RR (ワッチョイ 014c-nI8o)
垢版 |
2018/05/28(月) 07:40:12.48ID:XcMf352q0
面取りせずエッジ部がハードなブレーキでカケるってのも現代の材質ならほぼ無いし
たまにC5以上とかアホみたいに面取りしてるの見かけるけど制動力落として何がしたいのかと
鳴く原因は違うところにあるのにねw
0792774RR (ブーイモ MMcd-09Dt)
垢版 |
2018/05/28(月) 11:19:02.75ID:es+oAcM9M
>>784
材質ではなく焼結ムラによるものなんだってさ。
なので面取りしなくても鳴らないこともあれば、
ロットによっては面取りが必要な場合もある。
ただ昔ほどは心配しなくていいけど、
念の為ってんならやっとくべきだと
ブレーキメーカーの友人が言ってた。
0793774RR (アウアウカー Sa95-K9/y)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:18:39.60ID:x/Y1Edoea
鳴いてから試すより泣く前に試した方が楽やろ
この程度の手間を惜しむ程では無いな
仕事でやるなら絶対やらんけど
0795774RR (ワッチョイ 1387-y7vd)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:48.16ID:NKxow9j80
摩耗したディスク面に合わせるという意味では効果あるだろ。
面取りしないと接触面が少なくなって、せっかくパッド交換したのに効きが悪くて、
何で?ってことになる。
程度の差こそあれ、新車じゃなければディスクは偏摩耗してるからね。
0796774RR (ワッチョイ 136c-8TWP)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:02:46.16ID:tcphKDos0
ちょっと質問させてください
車種 リトルカブ
症状 前日まで点いてたヘッドライトが急につかなくなった

バルブは切れてない(ハイロー共につかなくなった)
ヒューズも切れていない
断線も見える範囲ではしていない
バッテリーは3ヶ月前に交換したばかり
ヘッドライト以外の電装は全く問題なし
フルノーマル

考えられる原因はなんでしょうか?
0798774RR (ワッチョイ 1303-HY9j)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:11:03.76ID:LSF7JpSc0
補修塗装してたら喉やられてもうた・・・痛い
昔オルペンした時は何ともなかったんだがなぁ・・・これも歳のせいかw
0799774RR (ブーイモ MM1d-09Dt)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:11:43.55ID:UIeqGth0M
テスターないの?
エンジンかけてヘッドライトコネクタに電気きてるの?
あとはノーマルならしらみつぶしに当たるしかないけど。
同系統の配線からあたってみろとしか。
0803774RR (ワッチョイ 1367-GmoF)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:05:18.46ID:+ghvDmlg0
ビッグスクーターとかのマフラー取らなきゃキャリパー取りづらいとかそういう車種は面倒だし先に面取りしておく。
大して意味無いのも知ってるけど、やっておけば良かったに勝るものは無い。
0806774RR (ワッチョイ 5963-nI8o)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:23:39.45ID:164qtMiq0
https://ameblo.jp/mggharleydavidson/entry-12357438101.html
「エンジンがあたたかいうちにばらしておきました」
→いるんだね。こんな馬鹿。
ハーレーのカスタムショップなんざこの程度さ。
0807774RR (アウアウイー Sa85-TgvE)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:37:25.86ID:Lqa/h17ea
暖かいうちにバラす意味が分からない。
バラしたり、再組立は安定した常温(本当は25℃とかで24時間以上温度慣らしてからとか)が良いんだよね。
0812774RR (ワッチョイ 313e-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:15:23.43ID:wx1yzRyV0
バルブ取り換えてなんとかライト点いたわ 夜走って警察捕まったらイヤだからエラい往生してたわ
最初にローが切れてハイもすぐ切れた←なんで時間差あったんだろ 
LEDならバルブ切れの心配ないのに これからの新車は全てLEDにしてほしい
0813774RR (ワッチョイ 313e-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:29:14.08ID:wx1yzRyV0
バルブってホムセンに売ってんのな
んで気づいたんだけどバイク用品店のほうが高い
0814774RR (ワッチョイ c15c-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:29:23.25ID:BLlrbMNd0
>>812
ただの球切れかよ
で、エンジンかけてバッテリー端子間電圧測ったか?
どうせ計ってないだろうけど、もしかしたら17Vとか出てるかもよ?
0817774RR (ワッチョイ 1387-y7vd)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:33:04.20ID:YGpJdinw0
>>812
電球は予防交換しておけばそうそう切れるものではないし、通常切れるのはローだけだから、
ハイビームの光軸下げることで応急処置は出来る。バルブだけの問題なら予備電球積んどけばいいし。
LEDは素子の寿命が長いってだけで故障知らずという訳ではない。
むしろ、トラブルの時に困るのはLEDの方だろう。突然ドライバーが壊れたら原状復帰は無理だ。
純正ユニットは、そうそう壊れないだろうけどね。
一番困るのはヘッドライト改造したい時。簡単に廉価に光量アップできない。
LEDライトとか言うと先進的でいいイメージがあるけど、現状でいい物とは思えないな。
今の電球と完全互換タイプが出来たなら話は別だけど。
0818774RR (ワッチョイ 313e-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:51:10.58ID:Cg5ameVg0
>>816
中国製(ホンダ)で一言いいたいが
ボルトにしろプラスネジにしろシナのバカ工員ども
力任せに締めてるとしか思えない ネジやボルトナメて緩まないのがある 足でスパナ締めてんじゃねえの?ww
適正トルクってもんを知らんのか?そのトルク工具もケチって使わないんだろうけどな!
今は知らんがシナ製はやっぱダメ 日本メーカーなら国内生産の買え
0819774RR (ワッチョイ 1387-y7vd)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:57:45.69ID:YGpJdinw0
>>816
タイ製のCBR250Rもそうだったらしいな。
鬼トルクで締めてあるから、足回りを一度ばらして組み直すと
ハンドリングが激変するそうな。
0827774RR (ワッチョイ 5963-nI8o)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:39:07.97ID:2fsyRugm0
>>763>>766>>767>>768>>769>>770>>771
ありがとうございます。
タミヤのフッ素グリスとセラグリスHGを買ってきました。
0831774RR (ワッチョイ 01ec-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:29:36.06ID:P3xOI/Q40
>>676
基本見た目がヤバそうになったら交換だけど10年過ぎてその部品を脱着する整備する時についでに交換する場合もある。
整備するたび錆びたボルトナットもついでに交換すると気持ちいいw
0834774RR (ワッチョイ dad8-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:52:12.76ID:fjGoIqZU0
そういえば、どこかの店ブログでカプラーにシリコングリス詰め込んでるのを見たんだけどあれってアリなの?
塗るレベルじゃなくてマジで詰め込むってレベル
0835774RR (スップ Sd9a-mqcv)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:35:20.26ID:AQ5Kgy78d
新車で買うとバターみたいな接点グリス?を詰め込んであったりするよな。
全車種かどうかは分からんがウィンカー球のソケット内とかも。
0837774RR (ワッチョイ 1dad-RePB)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:42:58.20ID:/feRZXOq0
熱によるカプラー周辺の硬質化を防ぎ水の進入を防ぎ端子部の酸化を防ぎ言うことなし
そもそもシリコンは不導体なので電気は通さないから流れてしまうことだけが懸念材料

逆に接点グリスなるものもあったりするからどうしたらいいか困ってしまうね
0842774RR (ワッチョイ 7a87-U7Gj)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:12:52.52ID:BD9lI1di0
防水目的なら防水コネクタ使った方がいいと思ったりするが、でかく重くなるんだよな。
端子にはシリコングリス薄く塗る程度。つけ過ぎると、かえってホコリ呼んで良くない気がする。
0844774RR (ワッチョイ 1dad-RePB)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:39:56.16ID:/feRZXOq0
>>838
あれカッタいよね、上手く塗れん、あのちょう度は流れる心配がなさそうでいいのだが
お湯とかで温めてから使えばええんかのう
0846774RR (スププ Sd9a-mM6U)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:49:11.20ID:GwIX8Nqld
ホンダ車の熱を持ちやすい部分にシリコングリス詰め込むと見たことがある気がする
カワサキに乗ってるから真意はわからん
0850774RR (アウアウイー Sac5-CfZI)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:12:15.44ID:6on9/8uva
油はくれてやる方だけど、ドライ派の正解っていうのはどういうのなんだろ。
コネクタも10万キロ交換とか?
0852774RR (ササクッテロル Sp05-WnAL)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:44:57.79ID:TulXJPjFp
>>849
20年物の中古だが
ヒューズボックス部のカプラーにはドップリ塗ってあったが
塗ってないメーターからのカプラーで接触不良でもって
リミッターが効きっぱなしになってて6000回転以上
回らない状態だった
原因究明するまで大変だったよ
0853774RR (アウアウイー Sac5-Hx+o)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:55:51.97ID:+HXRFV56a
ボロバイク買ったら、取りあえず全部のカプラーは
コンタクトスプレーとプラokな油付けてズコズコするしきたりになってるw
0855774RR (スッップ Sd9a-sQtP)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:04:35.64ID:H+gyOFoEd
てか職業で大量に使うなら高価なシリコングリスじゃなくて安価なコネクタグリス使えばいいのに。
アマだとシリコングリス一個買うと軽く10年持つから代用したくなるのはわかるけどw
シリコングリスをビードワックスがわりに車のタイヤ組む時に使ってるのは内緒だw
0856774RR (ワッチョイ f167-W/zB)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:16:48.77ID:U9aT5Thb0
>>855
ゴムの保護に結構使う。回転部じゃない可動部にもウレア代わりに使うよ。
30年くらい前の車両でもシリコングリスは良く残ってる。潤滑性はイマイチだけど。
0857774RR (ワッチョイ cdec-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:19:56.34ID:DhtO5GFl0
むき出しの鉄の錆止めにグリス塗るってのは結構有効で使うけど、ゴム部品の近くはラバーグリス使うから結局シリコングリスは減らない…
モリブデンはもっと減らないが
0858774RR (ワッチョイ 795c-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:49:28.85ID:PpNJ+yK90
>>849
今年で16歳になるウチのバイクは
13歳のころ、エンジン真横のコネクタが接触不良起こして
スピードメーターがランダム表示してくれるようになったよ!なったよ!
0859774RR (ササクッテロロ Sp05-0kqv)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:52:10.31ID:WJDnnC2hp
ハブダンパーの久美子みってシリコングリスでいいんだよね?
メタルラバーも、ウレアグリスも持ってるからそっちの方がいいような気はしてるんだけど
結局どれが最良なのか混乱気味
0863774RR (ササクッテロロ Sp05-0kqv)
垢版 |
2018/06/01(金) 15:40:09.69ID:WJDnnC2hp
>>862
ちょっと夜のショップ行ってくる

いや、ウレアグリスはゴムと相性はくないらしいけどやっぱりシリコン詰めるのがいい?
金属とゴムならメタラバもありだよね?
0868774RR (アウアウカー Sa5d-5N/A)
垢版 |
2018/06/01(金) 17:26:07.20ID:qPY6uJuua
>>863
シリコンスプレー吹いて組んでるよ。
組む時はヌルッと入り暫くすると乾いてダンパーゴムがハブに食い付いてるよ。
グリスだと乾かないから砂等が噛み込んで磨耗が進みそうですね?
0869774RR (ワッチョイ 7a87-U7Gj)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:03:40.89ID:Anz+oRRc0
>>854
シリコングリスで通電不良起こすなら、導電性ないグリスは全部ダメなのでは?
俺は、コネクタにうっすらシリコングリスつけるけど、何ら問題ないぞ。
0871774RR (ワッチョイ 65c9-YejZ)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:15:49.58ID:An+mSEpM0
低分子シロキサンが酸化し電極に石英ガラスが析出するやつな。昔から有名な現象。カーステのピックアップで問題になった。
0872774RR (ブーイモ MMbe-5nFP)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:13:00.28ID:SV4A8QErM
俺シリコーンスプレーおじさんなんだけど、タイヤ交換からコネクタ接点から車体全体カウル含めての拭き&艶出しまで全部コレ1本で済ませてるわ。
0878774RR (ワッチョイ 6563-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:03:17.90ID:Bqz7+7ez0
自分は会社で廃棄になっていたコンプレッサーをもらってきて、壊れていた圧力スイッチと効かなくなっていたレギュレーターを交換して、ホースやらダスター、エアチャック、エンジンクリーナーとかなんだかんだと1万円くらいかけて使えるようにした。
ドレンから300ccほどマヨネーズが出てきたのにはびびったが。
静音タイプじゃないんでうるさいかと思ったが、お向かいさんのRYOBIの高圧洗浄機やはす向かいのマフラー改造モタードに比べれば遙かに静かなんで全然問題ない。
0880774RR (ワッチョイ 2691-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:15:05.06ID:KY4heR3V0
おいらのはオクで2000円で買った
小さい日立工機製
圧は規定値まで上がるが翌日は半分に下がるから
アストロのサブタンクで保持
整備に旋盤作業に大活躍しとる
0883774RR (ワッチョイ 795c-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:36:28.53ID:9IBQa3QP0
>>869
ていうかむしろ、ちゃんと通電するグリスなんかあるのかっていう
接点用のグリスとか、銅配合した奴とかでも絶縁してくれるしなw
0884774RR (ワッチョイ b103-Eswy)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:42:25.53ID:KPGYjIjX0
>>870
駄目だよね…うん…
ハンドルスイッチにシリコンスプレー噴いて得意がってたあの頃の自分をぶん殴りたい
症状が出なかったとはいえばらして除去するのが大変だった…
0885774RR (ワッチョイ 7a03-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:42:42.58ID:/i2zA6Bi0
接点グリスは10万回転搭載のミニ四駆では重宝したわ
ていうか乾電池でスイッチが溶けるってのも凄い話だと今、思うわw
0886774RR (ワッチョイ ce05-821G)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:51:25.36ID:NiZxo5YV0
スイッチみたい開閉ある接点だと
スパークで不導体が形成されてよろしくない。
コネクタみたいなとこだとそもそも密着してるはずなので、
錆びたとしても導通してないとこなのでは?
となると、定期的に抜き差ししたほうが
効果がありそうな気がするんだけどなw
0888774RR (ワッチョイ 8e9c-PTee)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:47:28.46ID:ogbBu2f+0
テナメイト
0892774RR (アウアウオー Sae2-zFAx)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:15:57.33ID:kWfG1wQca
前にサイドスタンドセンサー脱着して以来Nランプが点かなくなって
Nでもサイドスタンドでエンジン止まるようになってしまった
ただ1速→2速に一瞬点灯してるからどこが原因なのかさっぱり分からん
0894774RR (ワッチョイ 7af9-h81y)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:58:52.39ID:bPHdGVDP0
キャブが前触れなく突然調子悪くなることありますかね?
毎週末乗ってる、今朝暖気せずにオイル交換して始動しようとセル回してもかからない
点火プラグ火花OK、エアエレメント清掃OK、燃料OK、キャブの燃料抜いても変わらない
キュキュキュブオン キュキュキュブオン キュキュキュブオンと掛かりそうな気配はあるのに
かなり久しぶりにキック使ってみたら、あまり重くない、引っかかりはあるものの軽い
下まで降り切ると戻ってこない、これは圧縮漏れと言う事でしょうか?
0901774RR (アウアウイー Sac5-CfZI)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:05:15.84ID:NnkHs362a
>>897
だよね。キッチンペーパーは勝手にキャブに入ったりするから困る。
0902774RR (スップ Sd9a-Lh1N)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:46:12.00ID:vU2lYW7Od
ノーマルのエアクリボックスって知恵の輪みたいに入れてあるよな
こないだやったヤマハの35年モノもコレどう考えてもエンジン降ろして取るパターンだろって感じだったし
今日やったホンダの20年モノもフレームに当たるしどうやっても取り出せない
両方刻んで捨ててパワフィル化だ
0905774RR (ワッチョイ 7a87-U7Gj)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:40:51.23ID:LHuB6mOq0
>>902
車種によるなぁ。俺のは4気筒だけど、金属製の冷却水パイプが邪魔して外せない。
めったに外すパーツじゃないって考えなんだろうね。

エアクリBOXじゃないけど、シリコングリスで話題になったココ。CB125Tは2気筒なのに
キャブ取り外しが難解でビックリした。250マルチより面倒って、どうなのよ。
http://www.centrum.jp/wordpress/?p=7417
これの旧型の2本サス乗ってたけど、キャブ外すのに苦労した覚えはない。
プロリンクになって、レイアウトが厳しくなったせいかな?
0907774RR (ワッチョイ d5ec-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:45:05.72ID:6eYdS4Ej0
添加剤使ったら死んじゃう病じゃなきゃ定期的に添加剤入れとけばいいよ
F1とかOEMのF-ZERO1本買えば給油20回分は使えるでしょ
0910774RR (ワッチョイ 41f8-821G)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:36:51.96ID:9f7ph/6w0
>>901
キッチンペーパーさん、その後元気に整備してるんだろうか。
確認って大事だよねを身をもって教えてくれた偉大な人だわw
0913774RR (ワッチョイ 9acb-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:14.86ID:M16YOzqF0
>>906
インジェクションっても万能じゃないからねえ
特に冷間始動時は燃料が濃いからそれが燃え切らないでススになる
おまけに原付はどうしても熱量と爆発力が低いから焼けないのさ
0914774RR (ワッチョイ 8e8e-Lh1N)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:02:43.69ID:WYJEOHXs0
燃料添加剤に効果があるとしても、その効果が及ぶのはインジェクターより後
FI原付によくあるスロットルバルブの汚れによるトラブルには無力だよ
お手軽な予防策は、スロットルバルブクリーナーみたいな名称で売られている
洗浄ケミカルを噴くとかだな
0915774RR (ワッチョイ d5ec-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:14:36.56ID:6eYdS4Ej0
インテークから吸わせるケミカルはリスクが有ってセンサー周りをショートさせたりして最悪はECUまで道連れにするから最終手段だね
0922774RR (ワッチョイ cdec-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:35:53.48ID:1zbAcB7c0
>>918
バラして掃除しないとISCバルブに汚れが入り込んで結局アイドリング不調になるから吸わせる意味はないよ
こんなハイリスクなこと流布するのも悪質だと思う
0923774RR (ワッチョイ 1ac6-h81y)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:13:24.04ID:plejR86v0
>>922
キャブの感覚でドバっと吸わせるからトラブルんで
それを理解すれば意味なくは無いと思うのよ
バラすのはハードル高いしその為のケミカルなんだし
0924774RR (ワッチョイ 8e8e-Lh1N)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:30:42.07ID:K756/8kB0
センサーがブッ壊れるまでスプレーを吹き続けるような、手加減を知らない人がスロットルバルブを分解するなんて
それこそ確実に壊してしまうのではなかろうかと思うの
0932774RR (ワッチョイ f167-667V)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:55:50.42ID:mHXzY2Tg0
FIになって燃費が極めてよくなったのはうれしいが、
自分で分解して治せるモンじゃないというのがなぁ・・。

今、キャブ車を新車でほしいとなると、
極限られた車種しかないしなぁ・・ぱっと出てくるのは、骨160とかか。

>>919
大変よ。慣れやセンスの問題もあるかもしれんが、
自転車で縁石にドカッとぶつかって自分でスポーク張りなおしたときは丸一日かかったわ。
0937774RR (ワッチョイ f167-667V)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:35:14.09ID:mHXzY2Tg0
>>936
整備の腕と愛の量だで、バイクの車齢は!

>>933
>>935
そういう楽しみ方や、楽になった面もあろうが
私は、キャブばらしてバタフライバルブをパタパタさせるのが好きだったのよ・・。
0941774RR (ワッチョイ 6563-Lfho)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:46:55.53ID:CiV3I5Br0
>>938
どのキャブだろ?
純正CVは前後逆に組むことは物理的に不可能。
前後非対称(こうゆう言葉があるかどうかわからんが)だからね。
0942774RR (ワッチョイ 6563-Lfho)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:48:31.95ID:CiV3I5Br0
すみません。
間違いです。忘れてください。
0943774RR (ワッチョイ d635-0d7b)
垢版 |
2018/06/04(月) 05:10:33.98ID:jq7tqEY70
それだけじゃな
しゃぶりなさいよ
0945774RR (オイコラミネオ MM5e-2Ueb)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:36:30.87ID:AT3HIYQGM
話し変わるんだけど、カワサキの古いのに乗ってます。
点火系を変えたいので、ダイレクトイグニッションを見ています。
カワサキのDIはミツビシ製とまでは分かったのですが、
抵抗値や全長や全周などのデータを見つけられません。
どなたか助けて下さい
0947774RR (ワッチョイ 3a13-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:40:45.87ID:JQ4PoN/N0
ホースクリップってホースの外径と同じサイズを選べばいいんでしょうか
はめたらちょっと大きくなるから1mmくらい大きめのほうがいいのか
それとも元々それを見越したサイズになってるからやっぱ外径と同じサイズでいいのだろうか
つか差し込む場所次第だから現物でちょうどいいのを合わせるものなのかな
もし整備上の正式な法則?というか基準みたいなものがあるのなら教えていただきたい
0948774RR (ワッチョイ f167-W/zB)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:14:02.00ID:/MXKzebZ0
>>947
ホースの仕様による内径と外径の差、対象物の外径なんかの誤差があるから基本現物合わせだと思うよ。
整備上というか設計上の基準はあると思うが。
純正なら現物測定、
ホース新調ならば各種サイズ詰め合わせ買って現物合わせが早い。
1mm違うだけでスカスカだもん。
0950774RR (スップ Sd9a-mqcv)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:46.24ID:1KIThpIXd
けっこうぴったりさせるのって難しいんだよな。
差し込み側のカリの部分がやたら大きいとその先に入らなかったり。
0955774RR (アウアウカー Sa5d-Y+Or)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:17:08.47ID:2k2mK39Za
チェーンのグレードはどう選べば良いだろう...

年12000ほど走ってて、峠は週1は通ってるリッタースポーツ。
メンテはしてるけど、ちょっと表面にとれない錆出てて、渋いリンクあるから換えてしまおうかと。
0957774RR (JP 0Hbd-zc8Z)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:05:52.42ID:Y1KAhbzYH
>>955
リッターで峠行きまくってるならEKのスリードいっちゃいなよ
俺ノーマルで付いてたDIDからスリードに換えたけど、初期伸び全然しないし動きも悪くならないし高いだけのことはあるなと感じてるよ
黒金か金にすれば全然錆びないしなお良いぞ
0958774RR (アウアウカー Sa5d-DTMX)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:57.27ID:MOXrzXXZa
Amazonあたりでチェーンを買う時は良く調べた方がいい
116リンク車のチェーンを交換するのにRKの120リンクを買おうとしていたのだが、
130リンクの方が安いなんてことがあった。
0961774RR (ワッチョイ d60a-Lfho)
垢版 |
2018/06/05(火) 05:34:14.46ID:QG+r73EQ0
チェーンはKMCの安さに釣られて使ったが問題無い
自転車用で有名メーカーなだけある
使い捨てでガンガン交換だわ
0974774RR (アウアウエー Sa22-CfZI)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:08:19.47ID:iF2nqJ5fa
ワコーズツナギがそんなに憎いんですか!!
0975774RR (ワッチョイ f167-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:40:32.23ID:MNFkYSwT0
>>960
ネビラは、防犯スレ的なチェーンだぞw。
アンドロメダの瞬が、チバラギのヤンキーみたいに、
バイク用のチェーン振り回してたらおかしいだろw
0984774RR (スップ Sd7a-hzL5)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:15:27.85ID:GE3d/7LJd
ドリブンフランジに付いてるベアリング交換をしたいんだが
ベアリングにカラーがけっこうキツめに入ってる

カラーは、ベアリングを外す前に
反対側から適当な棒で押し出せばいいかな?
パイロットベアリングツールもあるんだが
0985774RR (ワッチョイ d6ec-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:19:21.32ID:04BPdBNE0
アマチュアだと一度買えば何年も持つからあんまり気にしないな
シリコングリスもラスペネも5年以上たって半分も減ってないw
0987774RR (ワッチョイ 9b9c-RqRS)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:30:05.89ID:L+u8V42T0
ワコーズは販売員によって値段が違う
知り合いの車の板金屋に頼んでトリプルRのペールの値段聞いたらヤフオクより高い値段言ってきた
販売員に「ヤフオクより高いじゃないか」と言ったら、いきなり値段を下げたw
ヤツらは歩合制なのかもしれない?一度値段交渉をしてみれば
0990774RR (ワッチョイ 6b25-OK1f)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:44:06.77ID:pr8nteMs0
ワコーズは店をランク付けしてるんだよね
小さいお店さんには頑張ってもらいたいから最高ランクにしてます!って言われたけどぜってー嘘だわ
0992774RR (ワッチョイ 6b25-OK1f)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:16:40.58ID:pr8nteMs0
>>991
いやいや逆にウチみたいな弱小店にも良く来てくれると感謝してる
年に一回BC-8を1ケース、あとはたまーにケミカル単品で買うだけなのに
0993774RR (スプッッ Sd33-HRAe)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:32:35.59ID:11S82Azhd
うちの会社にも営業がよく来るんだが門前払いだわ。
機械加工の切削油なんだがやっぱ高めだよな?
垂れ流して使うから安くて良いんだよ。
0995774RR (JP 0H8b-fzvG)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:48:42.36ID:8kr0WDT9H
皆ワコーズなんて高いモノ使ってるのかスゲーな。俺はケミカル油脂製品はぼAZばかり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 10時間 33分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況