X



バイク用インカム&レーダー&ナビ Part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/27(土) 15:28:03.69ID:hfsWI51S0
あると便利なバイク艦通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
特定メーカーの工作員が常駐しております。情報の正確性は各個人で判断してください。

【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【TANAX】http://www.tanax.co.jp/products/index.html
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (デイトナのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】http://www.bolt.co.jp/
【HONDA ACCESS】http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/
【SENA 日本代理店】http://intersolutionmarketing.jp/headset/
【トーヨー産業】http://www.tysltd.com/cellularline/
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】http://www.cardosystems.com/motorcycles/scala-rider-packtalk

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part36
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1511396480/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/27(土) 15:28:52.15ID:hfsWI51S0
まとめ
・SB4X only 4台ブリッジ接続は安定しない(SB4X LiteはSB4Xの廉価版で同じ物)
・4X 3台ブリッジ接続は辛うじて安定する(B+COM製品は5X含む3台以上は音質はラジオなみ 20S 3台と4X 2台の音質は同等)
・SB4X 5Xの4台接続は限定的な環境でしか実現しない(例4X ⇔ 5X ⇔ 5X ⇔ 4X等 この接続方法は接続する順番があり複雑で覚えづらい)
・ミッドランドやセナの4台ブリッジ接続と比べSB4X 5Xの3台ブリッジ接続のほうが台数は少ないのにも関わらず音質も接続の安定性も悪い
・サインハウス公式にはSB4X(only)の4台接続可能と記載はあるが実際は必ずStation(定価30000円)を利用しないと安定した4台接続は実現しない
・Stationやメディアサーバー(定価22000円)を利用するも3台以上の接続は音質がラジオなみに低下する
・余計な上に高価なオプションを利用することなくセナやミッドランドはインカム単体接続で4台接続可能かつ音質はB+COMほど低下しない
・SB4X 5Xはマイク感度が良すぎるために周囲の環境音を拾いグループ全体に迷惑をかける要素がありマイクの取り付け方には細心の注意が必要
・SB4X 5Xのペアを含むグループ会話の際に一人でも爆音マフラーを取り付けている人がいるとその騒音をグループ全体で共有する(ミッドランドBT NEXT Cとセナシリーズは回避可能)
上記2項目によりSB4X 5Xには周囲の環境音(自身のマフラー音含む)を除去するような高度なノイズキャンセル機能はついていない
・ハーレーダビッドソン社が純正Bluetoothヘッドセットとして SENA 20S を公認
グループ全体が爆音マフラーでもセナインカムなら会話が成立するほどでありあの爆音で有名なハーレー社が公認認定した事実は強い後押しとなる
2018/01/27(土) 15:29:33.48ID:hfsWI51S0
・サインハウス公式が4X(Lite含む)4台ブリッジ接続を認定している証拠のソース 各SB4X SB4X LiteのURLのリンクを下記へ
SB4Xのページ https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x.asp SB4X Liteのページ https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_sb4x-lite.asp
現在(2017/03)も4X(Lite含む)4台ブリッジ接続はサインハウス公式ページにて認定中 この件でどれだけの被害者が出ているのか計り知れない
他のメーカーのように実使用に耐えうる接続数を正しく標記することは果たしてできないのだろうか

・20S ⇔ 5X間のどちらかがユニバーサルの呼び出しを受けるとどちらも20Sならオーディオマルチタスク機能の停止 5Xなら聴きトーク機能が停止する
接続の安定性はセナ製品が格段に上回っているのでユニバーサルインターコムは必ずセナ製品側から呼び出すこと
セナ製品側からユニバーサルインターコムの呼び出しを行うことで結果的にブリッジ接続のセンターを担当することによるグループ全体の通話品質 接続の安定性 接続距離の向上も見込め二重三重の恩恵を受ける

※例外 3台すべて別会社の際はユニバーサルのプロファイル(HFP)2つ保有するブリッジ接続が可能な5Xが必要になるのでこの組み合わせでやむを得ずインカム通話を実現させたい人は20Sに限っては前述の通り制約を受けることになる
※機器により通信距離の短縮、ノイズ増、動作不安定などが起こる場合があります。(このスレの見解では非推奨)
2018/01/27(土) 15:30:04.66ID:hfsWI51S0
・セナは雨の中使えない
・新型30Kもクレードル部分は20Sと同じようなので雨の中は使えないかもしれません。
※20Sで対策されたようですが対策後の製品でも雨の中で使用できない報告があります。
・セナのユニバーサル接続は停車中や低速走行時はクリアな音質だが、速度が上がると(法定速度内でも)音が割れたようになり、再起動→再接続が必要になる。(10S,20S共通)
・20Sは取り外しが簡単だが、外した状態ではクレードルの端子が露出した状態となるため、少し雨が降ると端子が濡れてしまう。
・セナはバッテリーの劣化が早く、買い替えサイクルは購入後2年以内。
2018/01/27(土) 16:30:23.76ID:xhiA383E0
>>1

そして30Kを買ってしまった俺も乙
メッシュ使えなきゃ意味ないから
20s使ってる友達に付けさせる為に
30K買い増ししたけど…

メッシュは切れてからの復帰は凄い優秀だと思う
後ペアリングの順番考えなくていいのは楽
BTがシングルチップなのはやっぱりきついね
BTチップ×2とメッシュチップの3チップなら文句ない
6774RR (ワッチョイ 1363-yhPX)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:11:15.74ID:9KTmRJkz0
30K待ってたけどやっぱ20sがいいんかな〜

不評しか聞かない
2018/01/27(土) 18:04:12.47ID:WV3z1A770
>>6
再接続の楽さ、多人数接続の簡易さはメッシュの利点だけど、
バッテリーの持ち、BTシングルチップな部分を考慮して他の物と比較して購入する事をおすすめ
8774RR (ササクッテロ Spab-MqR1)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:06:02.03ID:yIJCg2eUp
とりあえずblueriderでいいや。他社接続も出来るし。
不安は面ファスナーだな。
9774RR (ワッチョイ 1363-yhPX)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:30:41.70ID:9KTmRJkz0
>>7

ありがと

自分にメッシュはあまり必要無さそうなのでBTダブルチップの20sがやっぱ良さそうですね。
仕様をよく見てなかったのも悪いけど30kがまさかシングルチップとは。。
2018/01/30(火) 09:59:14.22ID:ZSsNtoUh0
来月にはインカム買う予定ですけどヘルメットが被りにくくなったりしないでしょうか?後、3.4万くらいの予算だとどの商品がいいでしょう?
2018/01/30(火) 10:12:08.77ID:6pqqvCYS0
>>10
最近のヘルメットならもともとスピーカー設置できる箇所があったりするから
問題ないと思うよ。
どれに決めるかは自分の周囲で使ってる人の機種で合わせた方が良いかも知れない。
違うものでも繋げることは可能だと安定性の問題とか繋げられる台数の制限とか
関わってくるから。
2018/01/30(火) 10:12:59.59ID:6pqqvCYS0
訂正

可能だけど安定性の問題
2018/01/30(火) 11:08:50.63ID:sjbQUrU00
インカム付けたら微妙にヘルメットがキツくなった気がする(´ω`)
2018/01/30(火) 11:13:33.07ID:6pqqvCYS0
頬や頭頂部にスピーカーとかつけなきゃきつくならんと思うけどw
2018/01/30(火) 11:42:27.18ID:pzlO8b8tp
メガネ装着し辛くなった
耳掛けのところ
2018/01/30(火) 11:58:53.92ID:OP8sVNGK0
パンツのゴムが緩くなった
2018/01/30(火) 12:05:31.27ID:S6oRS5IL0
>>10
線はスポンジの中などに入れておけば
スピーカーなどはまともなヘルメットなら設置する場所があるのでかぶり心地は変わらない

集団で走るならそれにあわせるのが良いし、使い方にもよる

インカム ブログで検索すると、わかりやすい比較サイトが出てくると思う
2018/01/30(火) 12:26:14.93ID:sjbQUrU00
>>14
だよねぇ(´・ω・)
でもインカム付けたら急に違和感を感じて。。。
2018/01/30(火) 12:48:51.18ID:QXOy2oXPF
>>10
senaのクレードルは入り口がかなり狭くなった感じになる
脱ぐ時に耳が痛い
2018/01/30(火) 20:12:42.18ID:dX8fUxcW0
インカムつけたらきつくなったって人はいろいろ位置ずらした方がいいとおもう
個人差とメットの種類によりそうだからなんともならんかもだけど

あとついでだけどメットの中でコード仮留めるのにはカモイのマステおすすめ
2018/01/30(火) 20:53:29.67ID:oX3vOQGPa
B+COMでもSENAでもスピーカーが耳に干渉して長時間つけてると外耳が痛くなるから俺はイヤホン刺してるわ
2018/01/30(火) 22:39:17.92ID:HJrM0Pgaa
ドラレコの事ってここで聞いていいの?
2018/01/30(火) 22:59:30.27ID:rKz4jSB2a
>>22
【ドラレコ】ドライブレコーダー Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516788627/
2018/01/31(水) 03:29:22.32ID:m0XtV3fGa
>>23
すんませんどうも!
2018/02/01(木) 09:53:32.16ID:j4aCGefs0
>>17
>>20
余った配線はメットのアウターシェルと衝撃吸収ライナーとの隙間に入れるのが普通じゃないの?
この方法なら仮止めなんかも必要ないしね。
メットのインナーパッドを洗濯の時に外しても配線がぶら〜ってしなくて見た目もスッキリで良いことづくめ。
ちなみに配線を隙間に押し込むにはクレカみたいなプラスチックのカード(薄いヘラみたいなのでもOK)使って押し込めば配線傷つけなくて使いやすいよ。

配線を隙間に押し込むっていうのはどういうことか、この動画が参考になるよ
https://youtu.be/KU5HL_oZT6I
2018/02/01(木) 10:39:20.15ID:Vw0iw+t1M
デイトナ新型インカム発表されるかな
3月23日になんか発表されるみたいだけど
2018/02/01(木) 12:19:07.66ID:mKVtqFEDM
モーターサイクルショーで発表?
https://twitter.com/daytona_promo/status/958868527074590721?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
2018/02/01(木) 14:31:35.20ID:GWhmhPG70
もったいぶるってことは大したことないってことだろ
買い控えさせるための滑稽な宣伝だ
2018/02/01(木) 16:01:55.55ID:pQ3Kw6Hr0
デイトナのくせにティザーとかw
意識高い系()の広報マンが勘違いしちゃったか
2018/02/01(木) 16:30:29.32ID:paEuz82oM
黒塗りor出し惜しみティザークッソうぜえよな。
2018/02/01(木) 17:20:15.13ID:C3rGNAG+0
デイトナ叩きは初めてみたw
2018/02/01(木) 17:29:59.71ID:d0pHoHJB0
いやあ、デイトナってなんか小僧っぽいイメージがするんだよな。
2018/02/01(木) 19:02:45.42ID:crVqm/Pnx
もったいぶってんじゃねーよ
34774RR (ワッチョイ 9787-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:47.86ID:5mJVLWUF0
ティザー大成功じゃんwww
2018/02/02(金) 04:59:01.31ID:e2U0CQr3d
>>27
デイトナの「考えるインカム」ってことはAI搭載か

ボッチツーの時話し相手になってくれるの?
2018/02/02(金) 06:09:35.98ID:bEdOAwFxd
デイトナが考えたインカムじゃ無いかww
2018/02/02(金) 08:23:44.22ID:1devo6Bsa
・Bluetoothチップ×2
・防水
・充電しながらの使用が可能
・他社インカムとも通常接続可能
(デイトナをブリッジに使えば他メーカー混在も可能)

ってなればインカム革命なんだけどなぁ…。
2018/02/02(金) 08:28:06.99ID:UPpMT5oDM
考えるインカム・・・
考えてる間は無反応、無応答って事も考えられるな
2018/02/02(金) 09:09:14.76ID:kAamkq+va
>>37
3つめ以外はすでに6Xで実現出来てるので、今さら革命ってほどじゃないかと
2018/02/02(金) 10:24:43.43ID:Bt2Z8JFAa
>>39
ん?そーなん?
例えば6Xがブリッジになって、スマホと接続しなからセナ+ミッドランドと同時に通話できるの?
2018/02/02(金) 11:25:13.54ID:NGYzXhMu0
充電しながらとか、現在の電池持ちでも不満か…
2018/02/02(金) 11:53:38.02ID:/2SSCQTP0
キャンプツーリングすんじゃね?
2018/02/02(金) 12:03:32.92ID:pkgIKHY10
屁理屈野郎ばっかかここ
2018/02/02(金) 12:13:34.34ID:ueUmvGawa
>>40
出来る
6Xはいろんなメーカーが混在してるとこで役に立つ
2018/02/02(金) 12:17:12.09ID:ueUmvGawa
あと6Xは朝6時から夜8時前までずっと使っててもバッテリー残量50%とかなので、給電の必要性は感じない
2018/02/02(金) 15:04:02.82ID:Bt2Z8JFAa
>>44
おぉ…。
まじか。
教えてくれてありがと。
2018/02/02(金) 17:08:49.90ID:fWPR64EeM
>>46
中華インカムみたいなユニバーサルペアリングがない機種は無理だけどね

一番>>37に近いのは6x

どのインカムでも自動で判断して接続できればいいんだけどね
そんなインカム作れないかね〜
2018/02/02(金) 17:46:02.88ID:Bt2Z8JFAa
>>47
流石に中華メーカーまでとは言わないけどBcom・セナ・ミッドランド・(デイトナ?)がワンプッシュで繋がってくれればなぁって思うのよね。
規格を統一してくれれば良いと思うけど無理だろうし…。
2018/02/02(金) 20:25:51.61ID:+iKvKapZ0
>>48
大手なら自社の製品を売るために、他社との接続は難しくした方がいいけど、
シェアの低いメーカーは大手と簡単に繋がるようにした方が売れると思うけど、弱者メーカーにはそんな技術力はないか
2018/02/02(金) 21:13:08.89ID:2QaUAivIM
6Xがまさにそんな感じでレシーブに特化して簡単に他社ユニバーサルを受けられていいけど
逆を言うと他に丸投げにしてあるだけなのでハイエンド競争は諦めた感がある
(個人的にはいい割り切りだと思う)

デイトナの新型はユニバーサル回りどうなってるかねえ
2018/02/02(金) 21:48:49.19ID:plqyYss7p
>>49
それに近いのがxrideのs-1じゃない?
「バイク用品 go」でググると出てくるブログで言ってた
2018/02/02(金) 22:02:59.15ID:uv1Lb3Cba
新しいインカムより自動再接続してくれるグループチャットアプリが欲しい
2018/02/02(金) 23:05:54.87ID:lyRspu7ea
>>50
6Xはユニバーサル接続の柔軟さと、B-linkの快適さ、バッテリーもちの良さに、音質の良さなどが利点
何をもってハイエンドと言うかは人それぞれだろうが、6Xは一度使うと快適さが実感できる
2018/02/02(金) 23:39:40.08ID:UTZhtJppd
あとは各種設定がスマホで出来るようになればな〜 6x
2018/02/03(土) 00:58:28.58ID:lSiG1ntZ0
せめてスピーカーとマイクのケーブルを一本にまとめてほしい。
2018/02/03(土) 07:15:20.11ID:V1b4gI+40
オレはソロかタンデムなので、二個セットで二万円を切るデイトナのイージートーク3で満足しているが、デイトナの新製品はお高くなるのかな。
2018/02/03(土) 12:25:23.57ID:mLu1ZFLj0
>>26
童貞01
2018/02/04(日) 20:48:44.48ID:NHhOv18QM
おい、デイトナが新しいインカムのディザーが公開されたぞ
これ期待していいんか?
2018/02/04(日) 22:24:26.72ID:RF0zmDGLd
>>58
>>27
2018/02/05(月) 19:16:30.46ID:lndRFT8h0
30K米尼でデュアル買ったらシングル届いた
交換依頼したら返品前に新しく送ってきたんだけど、箱空けたらまたシングルだったwww
シングル二個でデュアルになっから返品しなくて良いかな?
いつまでに返品しろって表示は出てるから、やっぱり返品しないとか…
面倒くさいわ
2018/02/05(月) 20:45:51.13ID:VSNYNZfsM
それでいいよ。
アメリカAmazonはそんなもん。
こまけえこた気にするな。
2018/02/06(火) 09:46:22.83ID:xgqDXgO50
SENA S20ってA2DPを二台同時待ち受けできますか?

iPhoneとユピテルナビを繋ぎたい
iPhoneはミュージックと電話、ユピテルナビはナビとオプションのレーダー
電話>ナビ>ミュージックという優先度で繋ぎたい
ちなみにインカム通話はしないです

今はサインハウスX5とミキサーとトランスミッターを使ってますが
電話通話ができないのと曲の早送り巻き戻しが手元でできないのが不便です

ネットで検索するとZUMOで同じように繋げたのを発見しましたが安定性に欠けるとの記述もありで購入に踏み切れてません
2018/02/06(火) 10:31:03.06ID:GMidKBcM0
>>62
http://senabluetooth.jp/media-review/151224.html
2018/02/06(火) 11:10:18.53ID:2U64Vmg7d
>>62
A2DP2台同時使用は出来ない。排他。
アイポンとユピナビだと、ユピナビに専有される。
どちらかを諦めるか、ナビは音声無しにするかだね。

どしてもA2DP同時利用が欲しければ、ミッドランドのNEXT PROの一択。
ホントに出来るかは知らんが、ブログの人が言ってるから出来るんだろう。
2018/02/06(火) 11:59:42.69ID:xgqDXgO50
>>63
できるって事ですが、どうも誤作動が多いような。。。

>>64
>>63リンク先にある
> 注意:デュアルA2DPは、主に2台のスマホを接続するための仕様です。お使いの機器またはアプリの仕様によっては、A2DPからの音声が終了しても、自動で閉じない仕様のものは、デュアルA2DPにおいて自動で切り替わりません。あらかじめご了承いただければ幸いです。

によってユピナビは自動で閉じないので占有されるという事ですか?

ユピナビの方で音楽再生して
iPhoneは電話専用にすれば使えるんでしょうか?
2018/02/06(火) 13:30:08.69ID:DsWGqlzQ0
>>65
>ユピナビの方で音楽再生して
>iPhoneは電話専用にすれば使えるんでしょうか?

排他なのでユピが出力しっぱなし仕様なので使えません

唯一の解決策はユピナビをSR10にライン接続してインカムとBT接続
SR10はしきい値でBT閉じられるのだ使えました
2018/02/06(火) 13:31:54.81ID:EnuWcQLX0
iPhoneをナビとして使えば全て解決なのに、なぜそうしない
2018/02/06(火) 15:01:03.04ID:f2t7eEIs0
今B-COM 6XとSENA 20S 30Kの3つで迷っています。使用は主にタンデムツーリング、たまにマスツーリングです。今一つそれぞれのストロングポイントが分からないのですが皆様のおすすめは何かありますか?
2018/02/06(火) 15:15:30.58ID:xgqDXgO50
>>66
ご丁寧な説明ありがとうございます
買い替え費用対効果が低そうなので見送ります
今の状態でも通話できない、iPhoneのアナログ接続が必要のデメリットはありますが
音楽とナビ案内、レーダーと同時に聞き取れるのでこのメリットを捨ててまでではなさそうですので

>>67
昔iPhone、iPadをナビとして使ってたとき
直射日光による画面の見にくさ
不意の雨による水没リスク
熱暴走によるシャットダウン
自車進行方向の不安定
カバー使用時の固定の不安定さ

で、専用ナビを導入した
2018/02/06(火) 16:19:59.16ID:etW1uyEu0
>>68
10台規模のマスツーでもしなければ確実に30Kはない

個人的には電池の持ちがいい・他社2台繋げられる6xを勧めるけど

インカム ブログ
で検索してインカムの人のブログを読むことを勧める
そこらの販売員より確実に詳しいから
2018/02/06(火) 16:23:13.99ID:EnuWcQLX0
ブログをやたら進めるのが、なんだか本人の自演に見えてきたわ
2018/02/06(火) 17:12:50.38ID:7HhAoTaT0
テヘべろ(^ω^)
73774RR (アウアウカー Sa2b-ldPI)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:25:06.52ID:gSuAwi+ea
ビーコムはねーわ。
スピーカーがminiUSBとかUSB-Cとか特殊なので、いろんなものに有線接続したいときに変換コードが無い、っていう困った状況になることがあるからな。
スピーカーだけセットし直すことが多くなるから懲り懲りだわ。
2018/02/06(火) 17:36:39.87ID:yAs1/kuZM
B-COM純正のmini-usb↔AudioMiniプラグあったろ。一つ買っとけよ。
糞たけえけどな。
75774RR (ワッチョイ 5787-4dKA)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:43:48.36ID:c+dWIA8S0
ミッドランド以外は応援する
76774RR (アウアウカー Sa2b-ldPI)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:51:09.44ID:gSuAwi+ea
>>74
それは逆のやつ。
他社スピーカーからミニUSBでビーコムに刺すものだろ。
2018/02/06(火) 17:51:15.93ID:WtXa5fhPM
トイレの落書きよりはブログの方がマシだろうよ
なにいってんだか
2018/02/06(火) 18:03:11.41ID:xv7Jnh5EM
>>66
いやいや、iphone電話機能だけなら、 HSPで繋げはいいでしょ。

>>65
ユピナビじゃないが、ゴリラ BTトランスミッター経由でデバイス1にA2DP接続、iPhone HSPでデバイス2接続で6x動くよ。

まあ、携帯電波届きそうに無い時しか繋げんが。
2018/02/06(火) 19:16:33.67ID:Z/vmlN9OM
>>68
タンデムメインなら6Xか20Sかなあ
30Kは今のところは薦められない

20Sは2人接続の時にはHDモードで普通よりクリアな通話ができるけど
6Xもたいして変わらなさそう

機能は20Sの方が多く
電池持ちは6Xの方が長い
たぶんどっちを買っても満足できる
2018/02/06(火) 19:31:13.82ID:EnuWcQLX0
タンデムだけと限定できるなら、出費を半分近く減らせるんだけどな
81774RR (ワッチョイ 5787-x5Jf)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:32:54.81ID:V9h4ATW+0
ミッドランドのBTNEXTPRO、電源切っても何故かBluetooth機器だけ残り続けるバグのせいで電池が全く持たないんだけど同じ症状の人いる?
初期化しても治らないし、保証修理出したけど問題なしで帰ってきたんだが…なんでやろ
2018/02/07(水) 04:19:28.66ID:MTMY8MbAd
>>73
そんなお前だけの特殊な不満書かれてモナ其れこそブログで書けよw
2018/02/07(水) 12:25:06.14ID:MEWPvatxd
>>62
他の人も言うようにできないよ。

俺はそれでユピナビやめた口、レーダーつけたかったから選んだんだけど音楽プレーヤーもクソだしナビの作り自体が終わってる、、、。

ナブユー現役だわ。

ルート表示なんて聞けなくても十分なんとかなるし
2018/02/07(水) 12:52:49.93ID:7oo06t6b0
>>81
俺のもたまになるな
再現条件が分からんから諦めてる
まめに充電するしかない
根拠は薄いけど初期ロットは色々不具合隠してるぞ
クレーム交換してもらったツインパックの片割れは細々と動作が違うものが帰ってきた
2018/02/07(水) 13:19:52.45ID:oXYjyGh90
ミッドランドは肝心なところで信用できねぇな…

セナもサインハウスも割と不安定だし…あれか、消去法でセルラーか?
母数が少ないから何ともいえないが、不具合報告をまるで聞かないぞ
86774RR (スププ Sdbf-Ma3w)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:51:37.80ID:eNFoQkP8d
6年ほどインターフォンF5とツアー使ってるけど全く不具合もなく使いやすいよ。三人までしか接続したことないけど。
87774RR (ササクッテロル Spcb-4dKA)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:12:11.32ID:BgB34LF9p
何度も言うがミッドランドはマジでクソ
顧客舐めてる
新型発売に当たって事前に周辺機器の販売を公式に宣伝しておいて発売中止するとか詐欺に近い
周辺機器を買うことも含めてミッドランド選んだのに
おまけに不具合連発のゴミ製品
2018/02/07(水) 15:22:35.22ID:dQl/pgDX0
>>85
代理店がクソ中のクソ
製品のでき以前の問題だろ
2018/02/07(水) 16:55:10.07ID:x/PNwHHTM
不具合の話題だったろ?
んじゃ、代理店の話はおいといて、お前の集めた不具合情報の数々を教えてくれないか。ほんの一端でいいんだ。
いまだせばアンチの活動として間違いなく効果を発揮できるぞ。
2018/02/07(水) 18:08:05.40ID:XLz4ot0O0
>>88
製品の不具合情報はよ
2018/02/07(水) 18:19:36.80ID:L4VHotUc0
>>88
代理店の力を借りないとまともに使えない情弱乙
2018/02/07(水) 21:58:32.43ID:tIJoSCze0
で、結局どれがいいのかさっぱりわからん
2018/02/07(水) 22:23:41.46ID:XLz4ot0O0
多機能 セナ
シェアナンバーワン サインハウス
安定性重視 セルラーライン
安い ミッドランド

こんな感じかね
2018/02/07(水) 22:25:40.82ID:OWJe830qx
>>93
なんて無意味な仕分け
2018/02/07(水) 22:44:43.84ID:XLz4ot0O0
>>94
ではまかせた
2018/02/07(水) 23:12:30.47ID:sH0rGIRI0
>>93
笑うところ?
2018/02/07(水) 23:21:09.60ID:jmF1e+360
CARDO SYSTEMSはどこに行ったんだろう
2018/02/07(水) 23:21:53.20ID:XLz4ot0O0
批判するなら対案だしてくれな?
批判は誰でもできるんだ

あれはだめ、これはだめ、ではどうしたら、という問いに対する答えを俺なりに提示した。その答えを否定するならアナタなりの答えをだしてくれ。
もちろん、批判だけで終わらすなよ。
2018/02/07(水) 23:32:21.55ID:uUkAeO0Qr
何この人突然顔真っ赤にしてどうしたの
2018/02/07(水) 23:35:08.76ID:wghSyONd0
現代人は他人と繋がりたがり過ぎだな
聴くだけBTならなんも悩むことないのに
2018/02/08(木) 03:31:37.84ID:VFLPkHsN0
購入相談しにくるやつら
毎回投げっぱなしのアレなのが多いな
2018/02/08(木) 04:46:45.76ID:KbaaKjnOd
大体買いたい物は決まって(主に金額的に)聞いてるがそっちの方が勧められないので不満って奴が多いよね
Q「AとBで迷ってますが安いAでもいいですかね?」
A「多少高くてもやっぱりBが良いよ」
その後だんまりみたいな
2018/02/08(木) 05:05:33.24ID:troJ0MZH0
>>98みたいに対案とまでは期待しないが、最低限どこがいけないかぐらいは書いて欲しいねー。
言うだけ言って逃げるか話をそらすのはやめて欲しいねー。
…とは仕事での愚痴なんだけどね。
批判で良いこと言ってる風だけど、実際は中身の伴って無いヤツ。その後を考えて喋れよってな。
…スレ汚し失礼(あっ)
2018/02/08(木) 05:19:50.19ID:KbaaKjnOd
流石に98見たいに酷いとネタだと思われてるんだと思う
2018/02/08(木) 08:05:05.21ID:p4GZO795M
無難にセナかサインハウスのインカム買っとけ
2018/02/08(木) 08:10:42.96ID:KbaaKjnOd
あそうか仕事でも相手がそう思ってる(何言ってるんだこいつ?)って事か(察
2018/02/08(木) 08:32:32.11ID:L9/e/mYU0
姦国製ってのが気にならないならセナが1番イイと思うんだ。
2018/02/08(木) 10:22:33.59ID:k6vOdbvIM
いまなら6Xが一番無難だろ
2018/02/08(木) 12:40:05.13ID:V2iZV0LGM
>>106
何言ってるんだコイツ
2018/02/08(木) 13:19:16.95ID:6r0QLw0sp
通話音声は音いいし、普通にSENAでいいじゃん。
音楽は音悪いけど
2018/02/08(木) 13:50:16.57ID:bKIcuH1z0
>>70
アドバイスありがとうございました。30kはやめて、20sか6xに絞りました。音量はsena、音質はビーコムというレビューをよく見ますので決めかねるところです
2018/02/08(木) 13:53:51.07ID:bKIcuH1z0
>>79
通話と音楽の質はビーコムですが、音楽共有は別売らしいので、senaのほうが色々買わなくて済みそうなのが悩みどころです
2018/02/08(木) 15:11:34.66ID:Zuju8JgW0
>>111
音楽共有って同じ音源を2台で聞くってこと?
20Sでできたっけ?ミッドランドならできたと思うけど

6xのほうが後発で次世代機だし 6xどうしなら接続も簡単
事細かな設定がない分扱いやすくなってる

外付けスピーカーがつけられるとか
取り外しのしやすさは20Sのほうがいい
2018/02/08(木) 15:16:54.76ID:6r0QLw0sp
>>111
SENAもちだが、音量はスピーカーの取り付け
位置で全然違うよ。ジャスト位置にもってくる
と、まぁまぁだが、基本音量は小さ目じゃない
かな。逆にGoogle mapの設定で音量大にする
と耳つんざくような爆音だったりする。
2018/02/08(木) 15:18:18.93ID:6r0QLw0sp
>>113
SENAでも出来る。ただしタンデム用だから
離れたら使えない。
2018/02/08(木) 15:28:52.73ID:JJv+IJOwM
ありゃま
アマゾンで4riders 買って4人で使って音質、通話距離(見通し500-700m位かな)にだいぶ満足してるんだけども、セナやビーコム
高いだけあって塩梅が良いの?
安いので十分とかね
そんなんじゃ無くて たまたま友人が使ってたから
じゃ俺も俺もと皆が4riders なんだけども
スピーカーも初期のより随分良くなってるようだし ヘッドセット単体も安いし
メットが三つも有るからそこら辺も助かってるよ
ペアリングも割とスムースに、できるようになった 慣れたんだね
2018/02/08(木) 15:58:14.01ID:kipvH0wkx
>>111
6X音量最大にするとやかましすぎてビックリするんだが、あれより大きな音が要るのか?
2018/02/08(木) 16:06:12.57ID:mpMlCSbZ0
>>116
大手のやつの性能や使い勝手がいいのは確かだけど
友達とメーカーを併せるのが一番いいのでその選択は正解だよ
2018/02/08(木) 18:39:02.48ID:ud4mIQWl0
>>116
4ridersを3人で使っててみんなで最近6Xにしたんだけど電池の持ちが異常なくらい良いし
音声でガイドしてくれるのも良いし音質も良くて満足なんだが
通話距離だけは4ridersがすごかったと思う
今は見通しが良くても4〜500mの距離でかなりノイズ入ってくる
電池の消耗を犠牲にしてでももっと出力あげられないのかと思ってしまう
2018/02/08(木) 20:42:40.90ID:fcOT2o7wM
>>112
金額も考慮に入れるなら
GT商会でキャンペーン使えばデュアルが6万切るよ

たぶんEVOへの入れ替えの最終価格
2018/02/08(木) 21:24:16.34ID:bKIcuH1z0
>>120
EVOは正規品ではないとどこかで見たのですが、実際何か違いはあるのでしょうか?20Sで決めようと思うのですが少し発売が古いのが気になるところです。
2018/02/08(木) 22:15:10.06ID:4fnsiJJKM
>>121
EVOはアンテナを変更したマイチェン商品で
海外では去年から売ってるけど今のとこ日本で売ってるEVOは高いだけの平行輸入品なのでスルーでOK
123774RR (アウアウオー Sa0a-KAQZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:56:14.76ID:IsaUCFGBa
デイトナから新型のインカム出るみたいだね
東京モーターサイクルショーにも出展されるらしいぞ
http://daytona-talk.com/
2018/02/09(金) 01:58:14.24ID:QTyzX/oz0
既出でたいして相手にされてないのに熱心だねえ
2018/02/09(金) 08:34:24.42ID:4F5/tsN/p
気持ちわりーよな
こんなやつがいるならデイトナ買うのはやめるわ
2018/02/09(金) 08:35:24.36ID:kUvnMeF4M
何の情報も無いから話題にしようがないしな。
後ろ側のボタンは現行を踏襲してるっぽいけど。
2018/02/09(金) 10:21:48.69ID:V3RQ66w20
クールロボGTみたいな愉快なエコーを掛けた動画が有れば売れそう
2018/02/09(金) 16:21:52.05ID:2qjmO3DX0
どのスレもそうだけど周回遅れでこの手の情報書き込むと
叩かれっぷりがすごい…w
129774RR (アウアウウー Saa5-y1DK)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:44:02.06ID:qS0x+diJa
ミッドランドから何か出たで。小さいやつ。
2018/02/09(金) 17:51:45.70ID:GfcwM3DnM
もう見た
2018/02/09(金) 19:55:05.61ID:8dmenR+NM
ミッドランドのやつヘッドホンのとこに全部詰め込んだんか?
値段も手頃でソロライダーには良さそう。
2018/02/09(金) 22:33:27.75ID:+oFHB8+F0
6Xのオプションはまだ発売されないのかな。ヘルメット2個で使い回ししたいから本体以外の付属品が欲しい。
2018/02/10(土) 02:07:37.50ID:dBweWJ120
>>129
リンク貼ってくれると助かる
134774RR (ワッチョイ 4667-y1DK)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:03:27.75ID:6W/yH5xq0
すまんかった。

http://news.bikebros.co.jp/goods/news20180209-06/
2018/02/10(土) 08:26:56.82ID:5cVX7U6s0
>>134
SENA 3Sに形も機能も似てるねぇ
http://senabluetooth.jp/3s/
2018/02/10(土) 09:52:58.58ID:WXhe5pWHd
こりゃほとんど3sのパクリだな。
でも、こう言うモデルが2チップになれば一番良いのだがなぁ。
3s使ってるけど、これで十分だからねぃ。
2018/02/10(土) 09:58:57.32ID:rf0GYxXa0
ぱくりつうか、同じもんかもしれんな。
3SはSENA同士繋がるが、MIDLANDは他社扱いだし。
2018/02/10(土) 10:10:16.16ID:xezHXfDU0
>>132
NAPS先行予約で入荷と同時に発注したが頼んだがまだ連絡ない。
2018/02/10(土) 11:48:33.24ID:GBTOOwRh0
>>132
先週6xを修理に出すときに用品店の店員さんとその話題になったが、現時点でサインハウス側からなんのアナウンスも無いとか
2018/02/10(土) 12:46:00.93ID:dBweWJ120
>>134
さんくす。
タンデムとBT Talk用て感じなのかなぁ。
Senaの3sはかなり厚みがあったけどこれはどうなんだろう。
141774RR (ワッチョイ 9987-xq2t)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:49:21.24ID:mpt+gXFz0
bluerider、電池残90%以上だと普通に「90%以上です」なのに50%以上だと何故か「50%以上であります」って軍人口調w。
まあ90%以上の次が50%以上なのは置いとく。
2018/02/11(日) 20:07:21.63ID:la62lu6F0
BT NEXT PROアマゾンでタイムセールやってるけど誰も買ってないww
1割引じゃ誰も飛びつかないのか?
セナとBが新しいの出してきたけどMIDLANDは新型出すのかな?
2018/02/11(日) 20:19:23.15ID:CwJW0L410
>>142
napsで10%引き+10%offの日の方が安い。
2018/02/11(日) 20:31:09.91ID:la62lu6F0
>>143
併用できるセールなんてやってたっけ?

アマゾンは30台限定だけどこのまま誰も買わなければ何日かして更に値引きして出しそうだな
145774RR (アウアウカー Sa69-WRO8)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:29.64ID:8LQYx1WJa
>>135
両方とも音が悪そう。
スピーカー変えられないみたいだし。
でもBT GOのブームマイクタイプが希望価格1万円って安いな。
2018/02/11(日) 23:38:54.71ID:TwwcYe450
6Xのファームアプデ来たよ。

LEDランプ表示ステータスの不具合修正
インカム通話中に発生する馬が駆けるような一定のリズムで続くノイズの削減
B+LINK通話中の再接続処理の最適化
携帯電話通話時の通話相手に伝わるマイク音量が小さい問題の修正
SONY WALKMAN S-313/315接続時、不意に切断される問題の修正
X-RIDE XR550/555X接続時の動作安定性を向上
その他、動作安定性の向上
https://www.bolt.co.jp/news/news_bcom_bcom-u_sb6x_v1-1.asp
2018/02/12(月) 00:06:32.03ID:0Rxo9Xsv0
なんだよ馬の駆けるようなノイズって…
2018/02/12(月) 00:13:52.06ID:XMxmVfkfa
中で馬が生息しているんだよ
2018/02/12(月) 00:39:26.28ID:9tbVM1AN0
>>144
B+COMとSenaは10%off対象外だけどMIDLANDは適用されてたはず。
napsのwebショップでもちょいちょい25000くらいで出てたと思うけど。
2018/02/12(月) 13:30:19.22ID:WUz7T3c20
アマゾン、結局1台も売れなかったようだw
個人的にはセナよりもB+よりもミッドランドのほうが好きなんだけどな
本当はインターフォンが最高なんだけどいかんせん売る気ないのがなあ
2018/02/12(月) 14:13:24.86ID:0Rxo9Xsv0
インターフォンTOURはいいぞ…
マジ不具合でない電池持ちすぎ
2018/02/12(月) 14:19:06.41ID:qbfGqUjlp
>>151
他社を含めたグループ通話はできますか?
2018/02/12(月) 14:27:21.23ID:pmJ2XQT1F
ストーカーみたい
2018/02/12(月) 14:31:00.12ID:0Rxo9Xsv0
>>152
他社との通話は問題ないけど、インターフォン自体は他社と繋ぐと1対1での通話になる。
そのため、三人以上と通話するなら間に他社が紛れても複数台と繋げられる機種を挟む必要がある。

つながる数は少ないが品質はいいぞ。初めて繋いだ人から、ノイズがないとよく驚かれる。
2018/02/12(月) 15:28:50.65ID:gyNxa7P90
あんだけ機能少なければ不具合なんて出ないってw
2018/02/12(月) 15:32:07.13ID:9+mSdoBzM
考え方の違いだろ
不安定になってでも機能を増やすか
機能を減らしてでも安定性をとるか
納得した方を選べばいい
2018/02/12(月) 15:38:02.99ID:YXD6deq4M
中華製みたいな性能で価格は6x相当だけどな
2018/02/12(月) 16:37:05.13ID:WUz7T3c20
インターフォンの性能が中華製なみ?
それはないだろーw
使ったことないのに語るなよ
現状で防水性能トップだし通話性能も良いし
問題は価格高杉売る気なさ過ぎ
159774RR (ワッチョイ 2eee-0OjD)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:57:37.00ID:q9NCmyrG0
ミッドランド買わなかったのは正解
2018/02/12(月) 20:02:09.57ID:Y3mVg7tg0
6xかって満足してるけど、4x、5xの仲間とリンクが大変
2018/02/12(月) 20:25:35.85ID:ZDcuMlud0
一回ペアリングしとけば、あとは4X,5X側から一度呼び出すだけ
162774RR (ワッチョイ 4d9e-ID03)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:23.75ID:Wrhibvhb0
>>123
デザイン良さげじゃん
スペック、値段に期待だな。
2018/02/12(月) 21:32:33.69ID:WUz7T3c20
>>162
GT2とイージートーク3がめっちゃいいからな
新製品は超期待だ
製品名が1だからキャノンみたいにハイスペックになるほど数字を小さくするんだな
今までの設定から3万ちょっとくらいだろうから買いだね
2018/02/13(火) 00:33:18.98ID:6YFwbrfA0
SB6Xのアップデート来てるね。動作安定性が主で目立った新機能や改善は無し。個人的にはBMWMotorrad navigatorXの音楽再生時に、曲の始まりに毎回ノイズが乗るのを対策して欲しかった。
165774RR (ワッチョイ 8187-mvI5)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:31:00.24ID:Hn4Pt8jf0
sb4xとsena20s どっち買おうか迷う
セナの方が安定性もいいだろうけど価格的に並行輸入品になると思う
やはり国内正規品の方がよろしい?
2018/02/13(火) 01:50:08.71ID:NsietR5e0
>>165
Q:技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?
A:一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。
  また、技適マークが付いていても無線局を開設するためには総務大臣の免許を受けなければならない無線機
  (アマチュア無線、パーソナル無線など)がありますので、使用には十分ご注意下さい。
  (免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下
  の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円
  以下の罰金の対象となります。
167774RR (ワッチョイ 8187-mvI5)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:57:48.76ID:Hn4Pt8jf0
>>166
おお…
大人しくビーコム買います
無知は罪だな
2018/02/13(火) 02:09:20.58ID:NsietR5e0
まあ、Bluetooth程度の出力じゃ電監もチェックできないし捕まらないけどね
違法CBに対応する為の法みたいなもんだし
2018/02/13(火) 02:43:08.95ID:9KAGAzlH0
20Sを国内代理店経由で買わせようとしたら、にっくきビーコムに走られてしまったでござる
2018/02/13(火) 02:57:14.50ID:d4k6qmKu0
対立荒らし乙
2018/02/13(火) 07:21:19.89ID:bm399if8a
20sと比べるなら同じデュアル青歯の5xとか6xじゃないの?
2018/02/13(火) 09:09:16.58ID:AksGuWj3r
元々はビーコムユーザーの誤った認識が原因だぞ
今まで散々誤った案内して指摘されてのループ状態が長らく続いた
その中でビーコム製品に嫌気がさしてまともに動くメーカー通りの性能のセナに乗り換えた利用者が増えただけさ
その後、ビーコムユーザーか断定はしないが揚げ足取るようなセナ叩きが始まった
2018/02/13(火) 10:28:07.56ID:+J1MbHiTM
なんの話?
2018/02/13(火) 10:29:39.85ID:YuBI2I6Oa
>>172
これこそ対立荒らし
175774RR (アウアウカー Sa69-WRO8)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:00:00.26ID:trqZ0eQza
セナって韓国製ってのがアレだよな。
ビーコムはスピーカー使い回せないし。
176774RR (スップ Sd62-YRiz)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:54:32.08ID:bqmFlBLNd
前はアンチビーコムのネガキャンが酷かったけど最近は流石にビーコムの実ユーザーが増えてあからさまな嘘は通用しなくなってきた。
2018/02/13(火) 12:54:49.16ID:hdiHavaJ0
>>158
インターホン確かに音はいいんだよな
トーヨー産業の売る気の無さが原因で日本ユーザーのフィードバックがメーカーに届か無いのかも知れないな

中華製は安さに負けて一度買ったけど ノイズと風切り音の処理が全然で高速で話も出来なかったわ
直ぐゴミ箱行きになったよ
2018/02/13(火) 13:13:03.92ID:l/7r6kVo0
SWモーッテック(インターフォン)がトーヨー産業との代理店契約破棄したんだね
トーヨー産業が残り物たたき売りしてたの昨夜知ったわ
F5MCが5000円とかお試しで買えたのになー残念
昨日慌ててメールしたけど返事なし
今日またサイト見たら売り切れの追記になってた

それにしても売り切れ表示するの忘れてたなら返信メールくらいくれてもいいと思わない?
とことん最後までやる気のない会社だねえ
2018/02/13(火) 13:49:11.56ID:mv+ukYmR0
いつからセルラーラインがSWモテックから出てることになったんだよ…
180774RR (スププ Sd62-XEYK)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:52:38.66ID:5sjkWPqcd
>>178
となると代理店が変わるのかな。
2018/02/13(火) 14:15:55.73ID:l/7r6kVo0
>>179
書き方に迷ったんだよ
トーヨー産業のサイトではモーテックと契約破棄とは出てるけどインターフォンは新規販売しないとだけ書かれてるから

ってここまで書いて確認のためにもう一度サイト見たら新規販売じゃなくて新品販売はしないになってるな
モーテックのバーゲンセールと合わせてインターフォンのアウトレット品を売っただけなのか?
その後のブログではインターフォンの初売りの話題書いてる・・・
真偽不明だわ
もしかしたらまだインターフォンは売るのかもしれないがサイト上はずっとF5MCまでしか載せてないんだよねw
ほんとやる気ないねトーヨー水産じゃなくて産業w
2018/02/13(火) 14:17:03.16ID:LaFAf7VAM
>>178
こんなやつがインターフォンを語ってるっていうねw
2018/02/13(火) 14:47:45.82ID:NsietR5e0
>>181
SW-MOTECHは昨年10月にアクティブが代理店になったのでトーヨー産業が切られただけだろ
http://www.acv.co.jp/swmotech/

cellularlineとは関係がない話だ
2018/02/13(火) 15:10:05.06ID:l/7r6kVo0
>>182
何か問題でも?

>>183
そうだったのか
ついでにインターフォンもトーヨー産業切って別のやる気ある会社に移行してほしいね
2018/02/13(火) 18:28:21.94ID:5sjkWPqcd
インターフォンのFacebookにメジャーアップデートが来るようなことが書いてあった。何か機能が増えるといいな
2018/02/13(火) 20:24:59.32ID:U2Uxx4cN0
週間バイクTVのTSMCでトーヨー産業の社長出てたが、日本人じゃなかったな。中国人かな。
片言だったよ。
2018/02/13(火) 21:04:26.12ID:NsietR5e0
>>184
cellularline自体があまり熱心に開発してるとは言えない現ラインナップだけどな
http://www.interphone.com/products/intercoms

>>186
代表取締役 陳肇文
従業員 4名の小さな会社だね
http://www.tysltd.com/about/index.html

事務所も29坪程で在庫置く事考えるとそれ程広くない
賃貸物件として掲載があるから今月で現事務所から移転か?
https://officee.jp/detail/33037/156540/
2018/02/13(火) 21:58:08.52ID:6YFwbrfA0
>>187
移転も何も2月末で廃業のプレスリリースが出てますやん。
代理店業を廃業なのか、トーヨー産業自体が廃業なのかわからんけど。
2018/02/13(火) 22:09:30.88ID:pQOYThcn0
>>188
ナップスが新しい代理店になるんだな
2018/02/13(火) 22:48:43.29ID:NsietR5e0
>>188
ホントだ、新住所書いてないし、廃業っぽいね
(-人-)南無
2018/02/13(火) 23:03:58.56ID:MzT4fVxh0
freedconn t-rex気になるわ
2018/02/13(火) 23:49:51.85ID:Om8YO+k+0
>>191
ソロで使う分には、特に不満は無い。
スマホから、音楽とナビ音声・デイトナのGPSレーダーをBluetoothで聞けるし、電話も取れる。ボッチには、最適仕様かと・・・。
2018/02/14(水) 00:33:47.79ID:gFOA0r/80
>>189
お、マジで書いてあるな

ナップスが優先して売るなら、そうとうインターフォンの数増えるな
2018/02/14(水) 08:45:57.57ID:LWHLnhDVM
>>191
俺も気になる。
あの価格で20sと同等と考えていいのかな?
2018/02/14(水) 10:22:00.87ID:p4vlvsET0
同等なわけ無いだろ!
2018/02/14(水) 12:24:53.44ID:Na24Xk7o0
MIDLANDの設定アプリなんでiosで出さないのかね?

泥に繋いでまた林檎で繋ぎ直すとかめんどくさいんだけど。

あと手元で操作できるBTremoteプロに変わるやつはでないの?
期待してたんだけどなぁ…
2018/02/14(水) 17:54:26.94ID:Ar4t2TFQ0
>>195
どういう意味
2018/02/14(水) 18:34:33.27ID:njr78GJz0
なんで形が似てれば機能も同等とか思うんだよw
2018/02/14(水) 19:13:27.09ID:7v+g6Nu7a
>>198
具体的に
2018/02/14(水) 20:42:06.30ID:yotAzmXgM
>>198
kwsk
2018/02/14(水) 21:03:16.36ID:G/X3LXuH0
>>199>>200のちんちんは排尿にしか使っていない(形が似ていて機能も同等)
2018/02/14(水) 21:16:19.57ID:WZ1bHtwy0
インカム本体って、ヘルメットロックにぶら下げてるときは外しておくもんかな?
盗まれたらいやだけど気にしすぎだろうか・・・
2018/02/14(水) 21:46:59.19ID:aCvSFoeC0
t-rex 1万なら盗られても壊れても使い捨てできる
2018/02/14(水) 22:00:37.55ID:dIE/x4PW0
>>202
人が多くて盗られそうなところでは一応取ってるな
ベースは流石にそのままだけど
2018/02/14(水) 22:09:05.85ID:WZ1bHtwy0
>>204
なるほど、不安に思うくらいなら外しておいたほうがいいね。
レスありがとう。
2018/02/14(水) 22:17:25.16ID:WZ1bHtwy0
>>203
おれのもデイトナで1万くらいだけど盗られるのはちょっとつらい・・・
金に変えられるようなもんじゃないからよほど盗まれない気もするけど
2018/02/14(水) 22:17:46.71ID:gFOA0r/80
すぐとれるし、邪魔にもならないしな
下手するとメットより高いんだから大事にしなきゃ
2018/02/14(水) 23:28:49.53ID:rQK+31Gf0
>>206
盗んで売っても大した金にはならないけど、ガキどもは1000円にしかならなくても盗る
大人でも換金しないけど自分が使うのに盗るやつもいる
ときどきもうすぐ定年だとかいうおじさんが日用品店で5000円とか1万とかの商品万引きしてニュースになるだろ
何十万、何百万の買い物は平気でするけど大した額じゃないやつほどケチって盗む精神構造のやつがいるんだよ
用心に越したことはない
2018/02/15(木) 01:34:28.95ID:NLG1ugoha
売る売らない、使う使わない関係なく、ただの悪戯で持って行く奴も居るからなぁ。
2018/02/15(木) 07:47:25.96ID:xKebY5F80
おれが神経質すぎるのかな?と気になっていたけど、やっぱり外すのが普通なんだね。
参考になりました。
2018/02/15(木) 08:46:54.21ID:kJOjVWGvp
4-5人のツーリンググループだから30k買うけどsena雨に弱いんか…
2018/02/15(木) 09:02:06.23ID:iBmxi6ku0
>>210
あんまし普通じゃないぞ。
2018/02/15(木) 09:07:12.63ID:Oz7rSZV5d
>>211
雨中は使えないって散々言われてるね。
使いたければビニールかぶせればいいし、濡れても乾かせば使えるって。
2018/02/15(木) 09:08:22.02ID:fnYxru2ma
乾くまで使えないけどね
2018/02/15(木) 09:09:41.66ID:7YXM2OKmM
久しぶりにアマゾンでインカムみたらセナとb+com以外の見た目イケてるインカムが増えてた。

現状音楽と会話を同時にできるのはセナとb+comだけ?
2018/02/15(木) 10:48:57.35ID:zzqMMPWyp
>>215
クールロボgt2もできるよ
2018/02/15(木) 11:20:26.29ID:SFX7z2b4M
MIDLANDとクールロボは?
2018/02/15(木) 11:37:55.61ID:hvTxwgkU0
>>215
HFPとユニバーサルの他社間接続のとき
ユニバーサル側になればだいたいの機種で会話・音楽の両立はできる

HFP側になって会話・音楽の両立ができる機種は少ない

同社間接続のときには大抵できる
2018/02/15(木) 12:59:16.46ID:VRJjA/GX0
>>211
防滴性能はインターフォンが一番いい
F5MCまでは完璧じゃなくて水没報告何件かあるけどね
現行モデル3機種の報告は売れてないせいもあって目にしたことない
海外のレポートはわからないけどね

>>215
GT2とミッドランド
眼中にないから見ない?
どっちも性能はセナとB+より良い点もあるよ
デイトナの新作が3月に出るからそれを待ってから決めたほうがいいよ
2018/02/15(木) 13:01:46.74ID:UJxg3U/B0
デイトナの買い控え推進広告はクヤシいけど気になっちゃうビクンビクン
2018/02/15(木) 21:24:13.86ID:edjILIU20
クルロボGTが良いからね、それにデザインが追いついたらそりゃとても魅力的だわ〜
2018/02/15(木) 21:58:58.06ID:J7ntAZovp
別に良くないよ。何言ってんだ?
2018/02/15(木) 22:03:41.70ID:8JxnMSQud
クールロボGTって特筆するべき点はなんも無いよな
2018/02/15(木) 22:42:50.30ID:5KFoW86SM
セナ20S使ってます
後ろのボタンでOKグーグルできる?
スマホは反応するんだけどマイクからの音声を全く受け取れない感じでうまく行かない…
可能な場合はヘッドセットで録音、も有効だけど…
2018/02/15(木) 23:19:04.23ID:OHI/EeQK0
教えていただけると助かります。
以下○は合っているでしょうか。
新しいインカムとF5で会話したい目的です。
○6XとF5は接続できない(カタログはユニバーサルインターコール・レシーブ機能はユニバーサル接続機能と異なる)
○30KとF5は接続できる(リンクの内容からカタログ記載のないユニバーサル接続機能がありF5と接続できる)
https://youtu.be/qc7CTzwtynw
2018/02/15(木) 23:23:59.58ID:hvTxwgkU0
シェアが高いインカム使った方が絶対に後悔しないと思う
2018/02/15(木) 23:40:23.42ID:jxBL8vyzd
だよな
ぼっちなら何でも良いがインカム通話するならビーコムかセナしか無い
2018/02/15(木) 23:47:50.89ID:UJxg3U/B0
>>225
6Xは実機で試したわ、いける。
30もいけるはず。
まあデモ機あるところで試すのが一番さ。公式に連絡しても他社のものを答えてくれるはずないし。
2018/02/15(木) 23:51:19.77ID:h5HatRv80
>>225
無印F5にはそもそも他社接続機能が無い。
俺はF5MCとビーコムSB6Xを持ってるので、接続を試みた所
F5MCをエニーコム接続、6xをユニRにしても接続出来なかった。

しかし、F5MCをエニーコム接続、6x側をデバイスとのペアリング状態にすると、突然通話が始まった。

一応サインハウスにはメールで報告を入れたけど、F5MC自体がすでにカタログ落ちしそうなモデルだし、対応はされないだろうな。
2018/02/16(金) 20:26:42.27ID:pJSVLiNy0
>>226
一理あるがデイトナやインターフォンも良いところあるんだから伸ばして競争してもらったほうがいい
ショウエイアライの2強にカブトが割って入ったように

ところで、日本の無線機メーカーは何故参入しない?
日本の無線機品質をインカムでもお願いしたいのにな
BTは無線じゃないって?
2018/02/16(金) 20:37:42.37ID:wek22PqH0
お、インターフォンsportがナップスの通販で半額になってんぞ
2018/02/16(金) 20:53:39.25ID:fmrTMZGC0
>>231
ナップスがインターフォンの代理店になったけどアフターサービスだけでやる気はなかったりして
2018/02/16(金) 21:03:44.71ID:qk6tW9860
固定の仲間数人だけどてんでバラバラな機種でLINEグループ会話が楽になってるわ…
電波届けば良いっていう。
2018/02/16(金) 21:20:50.90ID:/GHcAZpk0
>>230
競争してもらった方がいいが
フラッグシップ並みの価格でそれに見合わない性能だったりするのに
それを買わせるのは罠でしかない


同じような性能で同じような価格ならマイナー側を買うのも一興だと思うけど
人に勧めるのは間違ってる
2018/02/16(金) 21:59:56.65ID:dZ1DCV6H0
>>228
>>229
225です。説明ありがとうございます。
6Xまたは30Kにユニバーサル接続機能があれば無印F5とも接続できると思っていたのですが分からなくなってきました。228さんが6Xと接続試されたのはF5MCでしょうか?
2018/02/16(金) 22:27:39.10ID:s+s8aWK20
>>230
それならBUFFALOとかサンワサプライ、エレコムがBluetooth製品持ってるからそっちのが可能性はありそう
でも設計日本、生産海外になりそう
2018/02/16(金) 22:37:27.84ID:wek22PqH0
>>232
さすがにサポートだけ継いでやる気がないってわけはないだろう…
割安で買い取った在庫放出とかならまだしも、サポートとか一番面倒なところだぞ?

>>235
F5MCです。言葉足らずですみません。
30Kなら問題ないと思うけど、6Xは自分から他社につなぎにいく機能はない。だから、F5はアウトだわな。
2018/02/16(金) 22:47:10.98ID:pJSVLiNy0
やばっ
変な奴に安価しちゃったな

>>231
くっそw
ポチりそうになるわー
数量限定掘り出し物って、なんかトーヨー産業の撤退と関係すんのかな?
トーヨー産業の倉庫から在庫引き取ってきたとか?
MIDLANDも安くなってるし、3月のデイトナ新作がなければ買いそうだわ

>>236
セナもB+もデイトナも今のインカムは製造全部海外だろ
BTイヤホンが増えてきたからSONYとかイヤホン、ヘッドホンメーカーも参入して・・・
ないなw
やっぱり無線機としてiCOMとか日本無線とかKENWOODにお願いしたい
2018/02/16(金) 22:50:08.52ID:OWpMZ3L00
>>236
BUFFALOやらサンワサプライ、エレコムなんて企画すらしてるか怪しい流通屋に期待しても無駄だよ
2018/02/16(金) 22:56:14.60ID:wek22PqH0
>>238
在庫はオプションとかと一緒に買い取ってるんだろうけどな
すぐ数字上げなきゃいけない理由でもあるんかね

あ、よくみてたらF4MCツインパックも半額だわ
2018/02/17(土) 00:59:02.13ID:hrtwYC6wd
>>230
競争して良い物出して欲しいし良ければ当然買うけど他社製品とは繋ぎにくい繋がっても不安定な現状では他人に勧める理由が無い
良い物出して貰うために御前ら買えって話がおかしい
2018/02/17(土) 06:35:32.07ID:mptp5/Wv0
>>231
サンキュー。
取りあえずポチったわ。
2018/02/17(土) 10:26:35.51ID:tsL3ihw70
>>240
年度内に売り捌いて来年度に持ち越したくないんじゃないの?
2018/02/17(土) 11:33:34.28ID:mWKz6XSc0
これメットに入ればいいんだけどちょっと無理っぽいかな

https://goo.gl/CjfHSm
2018/02/17(土) 11:40:47.50ID:mWKz6XSc0
スミマセン、商品説明はこっちでした
https://bonx.co/ja/?_ga=2.169285217.1174894329.1518834092-617368985.1518834092
246774RR (スップ Sd3f-SNVG)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:08:49.56ID:jFaQcbdld
セナとビーコム以外認めないと発狂してる基地外がいると聞いて冷やかしに来ました
247774RR (ワッチョイ d787-2H/C)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:16:01.88ID:Hkjh8nz80
デイトナの期待感に戦々恐々で未だ見えんものに敵対心ワロエルwww
2018/02/17(土) 14:17:53.96ID:D/761Mu5M
>>230
SONYあたり来れば、インカムの声を映像に入れるのにみんな苦労してるのに、カメラでも音響でも強いメーカーが何やってんだろうね。
2018/02/17(土) 15:25:54.95ID:6hMhuS7j0
>>248
これ?
https://www.sony.co.jp/Products/NYSNO/
2018/02/17(土) 15:26:16.62ID:TrXKFYuAp
性能はセナかビーコムで良いし、デイトナには値段しか期待してない
2018/02/17(土) 16:46:50.39ID:2uS6nuqj0
>>244
お、まだ売ってるってことはそれなりの製品になったか?
ホームページもリニューアルさるてるな。

ファウンディングやってる頃から気にはしてた。
二子玉川の蔦屋家電にプロトタイプが置いてある時に見に行ったが結構デカイよ。
FBやブログも追っかけてたけど初期配布の頃はFWとアプリがダメダメで、技術者募集始めてたな。
もう良くなったんだろうか。

確か、最近秋葉のどっかで売ってるのみたな。
ラジオ会館の下のジャンク屋辺りだった気が。
一度大きさ見たほうがいいかもね。
2018/02/17(土) 22:37:19.43ID:dDG/clzy0
嫁さんと二人でしか使わないからドイテナで十分です
2018/02/18(日) 09:45:05.23ID:iXBVc5tAM
何そのバッタモン
2018/02/18(日) 09:58:33.64ID:493TTSS2M
ドイテナUSOときいて
2018/02/18(日) 10:02:43.00ID:rYDBgG//0
>>254
懐かしいなw
2018/02/18(日) 12:05:12.77ID:ksajXw9A0
>>52
MumbleだとAndroidアプリで自動再接続機能ある。
ラズパイWifiでローカル設置か、linuxサーバレンタルでクラウド設置でどぞ。
Discordみたいなもん。
2018/02/18(日) 13:50:40.34ID:B8+OKBJH0
インターフォンのツアーの日本向けファームウェアを
欲しいのですが、どなたかアップロードされているところを
知りませんか?
(バージョンは古くてもかまいません)
2018/02/18(日) 14:07:00.33ID:aWtWZEAb0
日本向け?
そんなんあったっけ
2018/02/18(日) 14:30:55.48ID:fNbd6BeB0
ナップスが代理店業務やるらしいからナップスに聞いてみれば?
2018/02/18(日) 15:23:29.47ID:O9V5iBXf0
>>257
もしかしてコレ?
https://goo.gl/4bDeVq
2018/02/18(日) 16:01:18.19ID:VARkMBPd0
firmware release noteでは最新がR142(14 Jun 2017)なのに落とせるのはR122(29 Apr 2016) or R125(13 May 2016)
ってメーカーもやる気なさげな対応だよね
その後のスマホとの互換性を高めたり日本のFMに対応したりしてるのは公開してないっぽい
2018/02/18(日) 16:32:12.49ID:aWtWZEAb0
ttp://www.interphone.com/en/software-update

これだな
リリースノートみると最新版がR138だな
アプデのアプリが最新版拾ってくんじゃね
2018/02/18(日) 20:25:30.72ID:+Qn/BuSs0
>>256
thx 試してみる
2018/02/18(日) 21:01:59.06ID:51s9dg/n0
昨日6X買ってアライのメットに取り付けたけど耳が痛え
システムパッドの発泡スチロールを削るしかないでしょうか
265774RR (ドコグロ MMdf-Ibnp)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:28:52.56ID:pyrsq9MvM
>>264
俺もだ

https://i.imgur.com/a5qW9qy.jpg

これ被ったら滑り良くなって耳に引っかからないぞ
2018/02/18(日) 22:13:19.93ID:B8+OKBJH0
>>258
>>259
>>260
>>261
>>262

どうも、ありがとうございます。

ここで公開されているupdate用ソフトは、ファーム本体を
サーバーから拾って来て本体に書き込むツールであって、
ファームそのものは含まれていません。

本体の中のファームが日本向けファーム(R123JのようにJ付き)
の場合に日本向けファームのアップデートを拾ってくるようです。

現在、本体の中にグローバル向けのファームが入っているため、
FM放送が受信できません。

どこかに、日本のFM放送に対応した日本向けのファームが
落ちていると思い質問しました。

ナップスが代理店とのことですが、並行輸入品にファームを送って
くれるでしょうか。少し疑問ですが、問い合わせてみたいと思います。
2018/02/18(日) 23:03:37.44ID:aWtWZEAb0
>>266
なんか大きな勘違いがあると思うが、まぁ頑張れ
2018/02/18(日) 23:18:40.39ID:fNbd6BeB0
ナップス行ってきた
インターフォン扱うらしいけどトーヨーからの引き継ぎとかまだちゃんとしたことは決まってないんだってさ
さーて、デイトナ新商品出たらMIDLANDとインターフォンと台湾製とおもしろくなりそうだね

まあ、セナ・B+ユーザーの気持ちも分からなくはないんだよね
自分たちが使ってる主流とされるモノが将来もしも他のメーカーに食われて主流じゃなくなったら面白くないもんね
ツーリンググループ内でも新しいのにしてみない?っていう意見出ても強行に反対するんだろうけど
そこはグループ内だけでやればいいと思うんだよ
でもこの場所で主流以外は認めない、勧めちゃいけないってのは狭量すぎだよね
他の人がどんな使い方するかも分からないのに主流は2社だからそれ以外買うのはダメなんてまさか社員?関係者?
現状で2社を使ってるツーリンググループに入るなら選択肢はないんだからそれを買うしかないわけで
違う状況だからここで何がいいかなって聞いてる人がほとんどでしょ?
家族とタンデムしたり、新人ライダー同士数人で始めるのかもしれないし
だったらいろんな選択肢があるよって言ってあげたほうがベストだと思うんだよ

話逸れるけど有名なインカムのブログ書いてる人もインターフォン以外はいろんなメーカーを買って比較してくれてる
インターフォンはトーヨーがやる気なさ過ぎるから買わないって言ってたけどw
ナップスになったら変わってくるかもね
ちなみにインターフォンはBMWのディーラーが多く扱ってるからディーラー主催のツーリング行くとインターフォンだよ
やっぱ彼らは金持ちだからディーラーの勧めるとおりインターフォン買っちゃうんだね
で、違うツーリング仲間と行くときはその仲間同士のメーカーのインカム使うんだ
インカム付け替えるの面倒だからインカム毎にメットを買ってるとか

ということで小平選手金おめでとう!
2018/02/18(日) 23:48:11.43ID:xKpcnusNM
サポートって毎日こんなの相手にすんのか
疲れるな
2018/02/18(日) 23:51:18.86ID:ldONtyUa0
主流に買い直すだけやんな?w
何か痛いとこ突かれて気が狂ったんやろwww
2018/02/19(月) 00:08:17.53ID:Yb/CM34G0
困った時のLINE通話
2018/02/19(月) 00:09:26.72ID:ysnGT4Nm0
>>270
まともな反論になってないよ
自分の弱いところは反論できないからだよね
まあせいぜい頑張ってw
2018/02/19(月) 00:12:03.91ID:20v4VgFbp
主流に買い直すだけだね
2018/02/19(月) 00:18:02.66ID:ysnGT4Nm0
パソコンとスマホw
2018/02/19(月) 00:39:39.53ID:IhklprDs0
長文て、まさか全部読んでもらえると思って書いてるのか?
普通はサクッとNGにするはずだが
2018/02/19(月) 07:47:00.92ID:SeiAgB5ba
ここであんな長文打つヤツとインカム通話なんてしたら、鬱陶しくてしょうがないんだろうな
2018/02/19(月) 08:40:54.75ID:SY6CZYqo0
>>267

大きな勘違いってなんでしょうか?
2018/02/19(月) 10:22:38.32ID:ihX+46l7M
色々な情報が多い・他社とつなげやすいからシェアが高いインカム使ったほうが楽なわけよ
2018/02/19(月) 11:50:47.10ID:oKvOLYkma
デイトナの前後ドラレコ買おうと思ってたけど止めた方が良いですか?
DV-188とかSJを2台付けた方が良いんでしょうか?
2018/02/19(月) 12:40:43.04ID:knntfBEma
>>277
並行輸入品をサポートすると思ってることだよ。
2018/02/19(月) 15:46:52.08ID:rfBw7IiC0
>>274
反論してくる奴は一人が自演してるだけと思い始めるとほぼ末期w
282774RR (ワッチョイ 9787-lZim)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:13.67ID:MKG2rUBC0
ゴミミッドランドから買い替えの目処がようやくついた
お前ら的にいっちゃんええ奴どれや?
2018/02/19(月) 17:50:06.00ID:bFCTwhhY0
6X

一番かは分からんが、最高に無難。
2018/02/19(月) 20:02:11.83ID:OilKECUTd
デイトナの新型待ってから決めたほうがいい
ところで使用目的は?
2018/02/19(月) 20:12:27.46ID:L889abs7a
>>282
そんな大げさなこと?
2018/02/19(月) 20:28:38.75ID:YoD37iRu0
結局インカムも物欲で増えてしまうよね
ドイテナ新作って何か機能増えるんかな?
2018/02/19(月) 22:11:32.57ID:Vyl8+o1W0
とりあえず
セナ BCOMどっちかにしといたほうがいい
マイナー買うと絶対後悔する
2018/02/19(月) 22:16:10.98ID:OilKECUTd
絶対なのか
それはタイヘンだ!笑
できればその理由を教えてあげたほうが迷ってる人には参考になるぞ?
2018/02/19(月) 22:55:13.80ID:IhklprDs0
>>287
全部買って、余ったら適当に処分すればいーじゃん
290774RR (ワッチョイ ffec-ShsO)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:03:01.46ID:qd5/Qecc0
>>289

それな。
2018/02/19(月) 23:55:56.70ID:bFCTwhhY0
>>289
予算が出るなら大正解だから困る
2018/02/20(火) 00:38:14.46ID:EwYiO4mZ0
>>282
ミッドランドどこがダメでした?
2018/02/20(火) 03:53:12.63ID:lRIhTtwAa
ゴミとかクソとか言っても、必要な機能はそれぞれ違うから参考にならない
悪評高い5Xでさえ、V1.3以降のファームウェアなら個人的に不満は無かった
それなのに自分が下した低評価を、ムリヤリ人に押し付けようとするから話がおかしくなる
2018/02/20(火) 07:04:41.09ID:Hd1eeGGUM
そうだよな。メーカーやモデル毎に機能性能違う上に、自分の優先順位考えれば人に聞く事無いだろ。

ただただ安価、安価だけど音も性能もまずまず、最低6人で使いたい、韓国製はいやだ、タンデム嫁と繋がればオケ、知らない人と繋がりたい。

それでも決められないなら片っ端からから買って要らないの売れよ。
2018/02/20(火) 07:31:43.11ID:Ex5lkWfLa
>>266

自己解決しました。確かに大きな勘違いをしてました。

どうも、お騒がせしました。
296774RR (ワッチョイ 3771-lZim)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:14:39.62ID:xskbcnsI0
midlandは操作性悪すぎ
バイクなんだから当然グローブしてるのにボタン硬くてサクサク操作できない
2018/02/20(火) 12:15:54.80ID:xL54A+C40
>>296
ほんこれ。硬いうえに同時押しとか頭おかしい
音声ミックスできる外部入力は俺的には便利なんだけど、操作性は最悪の部類
2018/02/20(火) 12:41:08.18ID:Dc41Hk4+a
>>296
そうでもないけど
2018/02/20(火) 17:33:26.51ID:z5DqNCPf0
6ridersで十分
2018/02/20(火) 17:36:47.88ID:qh084Uyc0
>>297
同時押しなんてパワーオフくらいだろ。
メット脱いで押せや。
2018/02/20(火) 18:18:03.54ID:Z6LiuB5zM
メット脱がずに操作したいだろ…
装着したままの操作性は、ミッドランドは評価に値しないほど悪いな
2018/02/20(火) 18:47:34.18ID:xL54A+C40
>>300
ペアリングが切れたときに自動再接続しないことがたまにあって、
電源を入れ直したいときがあるんだよ。メット被ってから気づくし
303774RR (ワッチョイ d77f-HN+l)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:06:52.01ID:J1k7MVhR0
なんか 前より電池がもたなくなってきたみたい
2年使用
2018/02/20(火) 22:24:10.21ID:W9x2koYbM
>>303
メーカーどこよ?
前使ってたセナのSMH5は2年でお亡くなりになった。
今はB-COMの4X-liteだがこちらもそろそろ2年目なので前に上がってたinterphoneのNaps半額特化ポチッたぜ。
こまめに切ってりゃまだ4X-lite一日中使えるけどね。
2018/02/20(火) 22:49:31.87ID:otX4Ezjg0
友達いないけどインカムいりますか?
306774RR (ワッチョイ d77f-HN+l)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:18:34.23ID:J1k7MVhR0
>>304
デイトナだよ
充電ばっかしてるのも良くないのかな
出かける時は満タン充電で出たいからさ
2018/02/20(火) 23:29:33.89ID:totzS24ta
>>238
モタインなら5のツインパック3万ちょい、3なら2万以下で買えるよ。
2018/02/20(火) 23:40:35.51ID:TC5IAbt90
>>304
B+COMなら、メーカーに送れば電池交換してくれる
309774RR (ワッチョイ 9787-PjGq)
垢版 |
2018/02/21(水) 04:02:39.11ID:UtMM68b/0
そういう時に乾電池式のメリット感じるね。
ほぼ無いけど。
2018/02/21(水) 07:25:34.12ID:Pxg2uL7eM
SMH5の電池交換したった。こんな感じ。
http://lupinus.asablo.jp/blog/2016/10/01/8207857
311774RR (ワッチョイ 97cb-xgEu)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:33:14.17ID:uBRwmIPT0
春になったら3人でツーリング行くだけど
4Xが1人 SMH10が1人、 iphoneを電話接続してナビを青葉接続するつもりなんだけど
6Xで出来る?
2018/02/21(水) 17:36:42.42ID:4THnR43D0
>>311
6xが出来ないのは

4x5xとの同社間接続(他社接続で繋げる
ユニバーサル接続を持たないインカムとの接続

これ以外はすべて4xを上回ってる
現状一番無難なインカムだと思う
2018/02/21(水) 18:32:37.86ID:6oGCRBR80
接続に悩んだら時間勿体ないからLINEのグループ通話。
2018/02/21(水) 20:45:18.95ID:zaH8s0Add
ラジオ聞けないのがなあ
2018/02/21(水) 20:57:14.94ID:d+olrCB50
FM内蔵のってちゃんと受信できるん?
2018/02/21(水) 21:23:54.43ID:9g46Zknsp
>>315
セナとデイトナのは余程のど田舎じゃなけりゃ受信するよ
2018/02/21(水) 21:45:21.55ID:b9hC5u8b0
ラジオはradiko
2018/02/21(水) 22:13:56.29ID:zZVRnGl2F
壊れかけのレディオ
2018/02/21(水) 22:37:14.87ID:n0abXiW00
蛾次郎じゃなくて?
2018/02/21(水) 22:37:21.11ID:e72yNIhQ0
Napsの半額インターフォン届いたのでちょっとレポ。
・スピーカーは4X-liteのクソな標準より遥かにいい。
・BCOMのスピーカーネオと比べると気持ち上下で足りない気がする(まあ聞きやすいところに振ってある、と言うだけかも知れない)
・以外にFMは入る(室内でもほぼノイズ無し。もっと使えないと思ってた)

今の所はこんな感じ。後は雨と実走行でプチノイズ出ないかとかですかね。
もし今一な所あったらまた報告します。
2018/02/21(水) 22:53:52.53ID:kO064e8i0
>>320
高速でのノイズキャンセリングと安定性レポはよ
2018/02/21(水) 23:49:29.19ID:G/9qNosW0
>>311
出来る
2018/02/22(木) 00:25:32.23ID:V6h18Hao0
>>322
6Xをペアリングの端にすればいけるか…
2018/02/22(木) 01:28:59.70ID:zp4I86wh0
>>312
それ出来るから。いい加減なこと言うな
2018/02/22(木) 01:36:42.03ID:V6h18Hao0
>>324
できないぞ、他社のインカムとして繋がる
6Xは今までのものとは作りが違う
2018/02/22(木) 04:48:43.32ID:WqqZN8mf0
>>323
端にする必要ない
真ん中にして4Xと5X両方からユニバーサル接続した方が安定する
もちろんその状態でスマホ(電話待ち受け)とナビの両方が繋がる
2018/02/22(木) 05:20:06.78ID:iaDdRwte0
めんどくさいなぁ〜、LINEのグループ通話とかで良くないか?
2018/02/22(木) 05:36:55.00ID:3kZNxc99d
>>327
それで良い人はそうすれば良い
面倒かどうかの話はしてない
2018/02/22(木) 11:07:44.93ID:CeTcCl2H0
>>324
できないぞ いい加減なこと言うな
2018/02/22(木) 12:32:38.42ID:M/K1zUcL0
ファイッ!
331774RR (ワッチョイ ae9c-cewJ)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:35:17.37ID:UeZ6usFJ0
6x買ってきた。
ライコランドで購入したので取り付けてもらえたのは嬉しかった。
2018/02/22(木) 12:53:17.91ID:aUsarg5V0
嬉しいってほどのことかよ。あんな簡単なこと
2018/02/22(木) 13:10:21.64ID:8z8bB2reM
感謝の心を持ちましょう
2018/02/22(木) 13:13:02.07ID:svQj7fHCM
感謝のペアリング一万回
2018/02/22(木) 13:46:07.13ID:ON7IuCild
6X買ってウキウキで取り付けて被ったら耳が潰されて孫悟空になるまでがワンセット
336774RR (ワッチョイ f425-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:42:39.74ID:3l8f/sjd0
6xはビーコム製品でも古いのとは繋げられないってメーカーが言ってるし。

汎用としてのユニバーサル接続機能を持ったインカムなら他社だろうと繋がる、ということになってる。
2018/02/22(木) 23:31:20.61ID:axJ0TmF3M
>>336
4xより前のユニバーサル未搭載機種(sb213など)とは繋げられない

クイックマニュアルに「4x5xとの通話の場合」って項目があるんだが
2018/02/22(木) 23:36:49.05ID:/mpHwo9Wd
>>337
まー落ち着け
よーくマニュアル読んでみろ
336は間違った事言ってもいないし6xが駄目なインカムとも言ってない
おまえの理解不足だ
2018/02/23(金) 00:01:59.32ID:Ur+CbDE40
面倒くさいのでまとめると、

6Xは、4Xや5Xとユニバーサル接続で繋がる

これだけでいい
2018/02/23(金) 00:13:54.27ID:zZirMo1Q0
他社接続機能が片方のインカムにあれば、もう片方はどんなインカムでも繋がると思ってる人大杉
2018/02/23(金) 00:19:57.05ID:UXnpqjVk0
インカム接続がBTで接続されてると勘違いしてるヤツ多いな
2018/02/23(金) 00:59:30.87ID:9taLsnwq0
>>341
え、何で繋がってるんよ?
2018/02/23(金) 02:01:01.57ID:GWnxBZcm0
>>342
Bluetooth規格にはデバイス同士の相互音声通話なんて規定されてないぞ
2018/02/23(金) 02:09:43.98ID:hBeM38pUr
30Kのメッシュ以外
全部BT接続では。
2018/02/23(金) 02:20:55.21ID:YKvTsisW0
>>341
BTでの接続だよ

>>343
規定されてない、各社の独自機能だからね
2018/02/23(金) 07:40:45.03ID:/qB0wwvZM
BTチップっても2.4GHzのRF載っけたマイコンチップだからな。SIG登録するには規格に合ったフロファイル載せる必要あるが、SIG登録不要なら何載っけてどう使ってもいい。
まあ、実際は HSPやA2DP載ってるからSIG登録してBTレジストマーク付けてるけど。

という事で、同機器同士の通話にはBTチップ使ってるがBT規格のプロファイルは使ってない。

これをBTで繋げてると言うか言わないかと言う事だろう。

BTのSIG登録一覧に、当時の上司の名前載ってる俺からするとどーでもいいわ。
2018/02/23(金) 07:53:55.70ID:AqrrZdVNa
そんな屁理屈どうでもいい
348774RR (アウアウカー Sa0a-fmbJ)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:56:28.10ID:DK5pGnkMa
最後の一行を言いたかったための前振りだと察してやれよw
2018/02/23(金) 07:57:41.06ID:/qB0wwvZM
>>348
あんた、友達多いだろ。
良いやつだな。
2018/02/23(金) 08:20:53.47ID:7dF1IGaa0
専門的なレス>>346なんだろうが
誰よりもアホに感じるのは気のせいか?
2018/02/23(金) 11:20:42.91ID:st9fnlzv0
>>350
気のせいだよ
2018/02/23(金) 11:40:34.54ID:vrsRmNWU0
各社HFP/HSPを独自にカスタマイズしてるんじゃねえの
2018/02/23(金) 15:38:38.75ID:UXnpqjVk0
BT接続じゃ1.6km 2kmも電波飛ぶわけナイやん
インカム通信はRFモジュールの方でやってる
2018/02/23(金) 19:52:30.13ID:B39XTSZWM
出力じゃなくて受信する側の感度を上げて距離を稼いでるって聞いた。
2018/02/23(金) 21:12:17.81ID:CTJp3Tl30
>>354
その通り。
2018/02/24(土) 08:10:02.09ID:7aad2ehA0
大体メッシュ通信もBT5.0で規格化されてるし
357774RR (アウアウウー Sa08-DGVe)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:55:57.40ID:OzjcyY7ea
今日ビーコム6x買って音楽聴いたら音飛びする、電話はなんか違う声に聞こえる。
初めてのインカムですので電話は良いにしろ音楽の音飛びが気になる、バージョンは最新です。アイフォーン7
358774RR (ワッチョイ f425-sPXD)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:37:27.62ID:lM/NerTH0
自分も同じ7で、v1.1のファームにアップしてるけど、以前のバージョンも今も音飛びは無いよ。7の方も最新のiOSにしてる。

自分の場合、6xを最新ファームにしてから、一旦電源落とすと、スマホとのBT再接続が行われず、設定を削除してから、再ペアリングしないと繋がらないことがかなりの確率で起こる。
359774RR (ワッチョイ 0ea7-v/dL)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:49:51.70ID:rbbExFvv0
>>358
>>357です、情報有り難うございます。
アイフォーン設定にアプデアイコンが出てました、アプデ終わりましたが、言葉足らずで書き忘れが、走行中のみ音飛びですので来週テストします。
その後又報告します。
2018/02/24(土) 19:06:55.55ID:Exwyzym90
>>359
それ音飛びならスマホ、音切れならBluetoothだと思うけど
2018/02/24(土) 21:11:12.60ID:lM/NerTH0
>>359
HID入れてるならノイズが発生してるとか?

再ペアリングやスマホの再起動とかはもうやってるか。
362774RR (ワッチョイ 0ea7-v/dL)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:38:11.21ID:rbbExFvv0
>>361
遅くなりましたアプデしてから両方再起動したしたが、妻が帰ってきて隠しました。
妻に内緒で買ったのでニヤけて操作するとバレる今は平常心で皿洗いしてます。
363774RR (ワッチョイ 0ea7-v/dL)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:38:50.70ID:rbbExFvv0
それとHIDて何ですか?
2018/02/24(土) 22:28:03.13ID:lM/NerTH0
>>363
ヘッドライトの光源の仕組みで、フィラメントではなく、放電光を用いた明るいやつのことです。知らないということは、社外品で交換はしてないので大丈夫ですね。
2018/02/24(土) 23:02:57.33ID:mpRzRGN/0
何も分からずに中古車を買っているかも
2018/02/25(日) 00:12:34.86ID:9Hlh5UaO0
Bluerider M1-Sの日本語ファームって、どこにアップされてるかご存知ですか?
2018/02/25(日) 00:45:28.57ID:qcir3/Sb0
音飛びは再生アプリの仕業の事もある
368774RR (スップ Sd9e-NOCd)
垢版 |
2018/02/25(日) 03:26:24.08ID:zGA6TqGFd
スマホがどこにあるかも重要じゃない?
俺の場合インカムがメットの左側で、スマホをズボンの右側ポケットに入れて音楽聞くと、BTの電波悪くなって途切れることがある。
ホルダーにつけた場合や左側ポケットに入れると途切れることはない。
2018/02/25(日) 08:11:47.98ID:mrSvGwAt0
俺セナS10だけどインカムはメットの左側、スマホはメットの右側だけど音切れとかはしたことないレベルだな
ただのBTイヤホンだとよく切れるけど
これって結構インカムによって差があるかもな?
2018/02/25(日) 08:34:07.95ID:6FOKSzIya
6Xでスマホトップケースに入れてても音飛びしない
2018/02/25(日) 11:22:00.76ID:JXGn3piD0
デイトナ、、、Dual&Low Priceとか
2018/02/25(日) 12:44:58.06ID:A6xbCbkl0
freedconn t-rexに20Sのファームを強制書き込みさせてみたい
2018/02/25(日) 13:02:48.66ID:n+V3rog50
>>368
機器の間に人体があると良くないよね。
2018/02/25(日) 14:52:57.26ID:zJltQe3C0
デイトナのやつ、クールロボGT2より安いみたいだね
さっさと性能も公開してほしいな
2018/02/25(日) 15:55:31.79ID:kOQuwie00
インカム付けたヘルメット、出先でバイクから離れる時はどうしてます?
やはりトップケースですかね?
2018/02/25(日) 15:56:18.09ID:YqP9ojLC0
その話は荒れるから
2018/02/25(日) 16:03:57.65ID:ndeHPXPLM
荒れるか?
自己責任で扱ってね
378774RR (アウアウカー Sa0a-v/dL)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:54:08.76ID:PiTOGbD+a
>>375
初インカムがビーコム6xです、本体メットから取れる。
379774RR (エムゾネ FF70-c3/T)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:25:41.56ID:gTYr0V6rF
気になるなら取り外してトップケースにしまうなりポケットに入れて持ち歩くなりした方が精神衛生上いいと思う。
世の中にはヘルメットのストラップを切ってまで盗む輩もいるから盗まれない保証は無いからね。
2018/02/25(日) 23:16:31.58ID:SHBxeL2N0
>>378
ここ初めてか?
いつも出先で取り外すか取り外さないかでもめてる。
2018/02/26(月) 01:39:13.59ID:WR7hDNqD0
sb6x買ったんだけど、過去ログ漁って分からなかったことあるんで質問。
USBtypeCから3.5mmミニプラグに変換して社外スピーカー付けてる人いる?
2018/02/26(月) 03:34:46.73ID:RCfCsrVI0
セナSRLキタぜ
ネオテック2と同時に買い替えるぜ
2018/02/26(月) 10:58:53.67ID:7RnLSEW50
20SでiPhoneのSiriを呼び出したときの音声が、
音楽再生時の音量に比べて大きすぎて困ってるんだけど、使ってる人どう?
Siriの音量を下げると、こんどは音楽が小さくなっちゃう
2018/02/26(月) 11:36:36.85ID:RmQxSOWv0
デイトナの新型
DT-01 1個2万4千円
なのか
2018/02/26(月) 12:16:17.75ID:SaqLZN37M
@daytona_promoさんのツイート: https://twitter.com/daytona_promo/status/967938016302911488?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Edefault%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
2018/02/26(月) 12:20:35.13ID:kamhEwMw0
4月下旬って遅すぎないか?
みんなGWに向けて準備してるだろうに。
万が一延期になったらもう脱落じゃん。
2018/02/26(月) 12:24:58.27ID:B1oaigxLa
>>385
コネクタがでかい
メットの中でかさ張る
2018/02/26(月) 12:39:27.75ID:Wn24y68sH
ダサいことに詳細を見るのリンクが切れてるな
2018/02/26(月) 13:39:07.56ID:wThpOGtpM
ビーコム派が多いから6x買ったけど、5xと4xが多いから
ほとんど意味ねー。リンクすら簡単にいかない。
同じ会社の製品だろ。。。
2018/02/26(月) 13:47:12.77ID:gTEnwgCQ0
>>389
よっしゃ、セナ以外で考えるわ
2018/02/26(月) 13:54:02.87ID:RmQxSOWv0
>>389
そもそもBリンクは6xどうしじゃないと出来ないわけだが
2018/02/26(月) 14:18:11.00ID:FBeZW3o60
DT01の意味はDual Tip、、、らすい
2018/02/26(月) 14:24:29.91ID:AWkZQTPo0
>>391
そういうことを言ってるんじゃないと思うがな
2018/02/26(月) 14:44:24.79ID:RmQxSOWv0
>>393
それがわかってないと「リンクすら」なんて書かないと思うけどな

互換性は一応あるわけだし、4x側が「ユニバーサル接続の操作」覚えてるかどうか?って問題以外何かあるのか?
395774RR (アウアウカー Sa0a-v/dL)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:47:45.36ID:RCTXcSLVa
>>394
動画で6と5繋ぎ、そして切る、5と4を繋ぎそして5と6を繋ぐて言ってだけど6と4はダメってこと
2018/02/26(月) 17:52:39.81ID:gTEnwgCQ0
>>395
どこの馬鹿がそんなこといってんだ
2018/02/26(月) 19:32:24.68ID:1BQ7aq+2M
SENA SRL 近日中ってまた1年位ほったらかすんだろうなぁ
2018/02/26(月) 21:20:59.30ID:RmQxSOWv0
>>395
いい加減すぎw
見たいからどこの動画か教えて

6x側がユニバーサルレシーブ(ボタン上下の片方長押し)
4x5x側がユニバーサルにすれば繋がる
399774RR (ワッチョイ 0ea7-v/dL)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:10:47.58ID:EXSPqCD00
>>398
この事じゃな
https://youtu.be/n_dKmNjBIuA
2018/02/26(月) 22:18:17.97ID:RmQxSOWv0
>>399
だけど6と4はダメってこと

これ言ってるのは何秒のところ?ざっと見たけどそんなこと言ってなかったと思うけど
2018/02/26(月) 23:51:52.23ID:JyKSit2T0
6xとBTNext聞き比べてきた
6xはBOSE、NextはDENONって言えばわかる人にはわかるかな?
Nextはボタンが固いという意見がここで出てたけど、何の問題もなかったよ
デイトナ出たらまた聞き比べてくる
2018/02/27(火) 00:11:35.91ID:4I6pnPnq0
>>401
どういうことだってばよ…
403774RR (スップ Sd9e-NOCd)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:44.29ID:5VnCu+gCd
>>401
低音が出てるか出てないかの違いやろ?
2018/02/27(火) 00:45:21.83ID:lq4d+hsT0
>>402>>403のおっしゃるとおり
もっと言うと低音出過ぎ
ヘッドホンとかイヤホンでBOSE使ってるときのうーん・・っていう感じだった
BTNextは人の声が明瞭というかエッジが効いててすごい聞きやすかった
DENONのイヤホンは聴き疲れしないから好き

音楽はBTNextの圧勝
音の感じはスピーカーで言うとB&Wとかモニオとかかな
ただ、これが走行中に風切り音とかいろんなノイズが乗ってくるとどうなるかわからない
単純に考えれば音が明瞭なNextなんだろうけど店内視聴がそのまま当てはまるとも思えないし

ここはやっぱりSONYとかAudioTechnicaとかに早く参入してほしいところかも
そういえばスーパーボウル見てたらコーチのヘッドセットはBOSEになってたね
昔はMマークのMOTOROLAだったけど
2018/02/27(火) 01:21:20.00ID:fC61JvyOd
デイトナの中身はEJEAS-TTSかな?
作ってる所は同じっぽいが
値段の高さはサポート料と取れば悪くない物になりそう
2018/02/27(火) 01:44:25.53ID:rXK5FKIQ0
通話とナビが同時に使えて実売で2万切ったらインパクトありそうだけど仲間が絡むものだからなぁ。
自分の周りはビーコム以外は何それ?って感じだったから選択の余地は無かった。
407774RR (アウアウウー Sa08-v/dL)
垢版 |
2018/02/27(火) 08:25:47.97ID:b7Oxq5lVa
>>398
これもhttps://youtu.be/_mr5XLo_uoI
2018/02/27(火) 08:30:17.19ID:jt2xLfsIM
>>407
6と4が繋げないって言ってる動画だぞ
何秒の場所だよ
409774RR (ササクッテロ Sp88-8Rpn)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:31:58.86ID:EQVSg/5Np
>>401
ちょっと触ってみましたー程度でユーザーの意見否定するなよ
あのBTのボタンの固さ使いづらさは公道でグローブはめてバイクに跨ってやれば嫌という程痛感することになるで
2018/02/27(火) 10:09:28.92ID:7vkz273oa
>>409
ならなかったけど
2018/02/27(火) 10:23:02.97ID:t1AeAHs8d
ミッドランド使ってるけどボタン使いづらいのは電源OFFの時だけだな
2018/02/27(火) 13:16:01.38ID:gOXcPIhva
>>408
2:58くらいからのことだと思うが、わからないのか?
2018/02/27(火) 13:47:21.49ID:jt2xLfsIM
>>412
5x-6x-6x-4xで繋げてるって2:58では書いてあるんだけど

4xと6x ユニバーサル使って繋いでるってことでしょ?

6xと4xが繋げないって言ってるか?
2018/02/27(火) 14:05:28.04ID:gOXcPIhva
>>413
いやだから、4Xと6Xは繋げられるって動画だって
2018/02/27(火) 16:10:20.46ID:TZVv+r3mM
上で切れてる人の言うリンクすらのリンクはユニバーサルペアリングの事で
それがなかなかうまくいかなかったから不満なのでは…
2018/02/27(火) 19:59:45.79ID:lq4d+hsT0
>>409
君の意見を否定したわけじゃないよ
自分が実際に使ってみた感想を言ったまで

多分君のは個体差で固すぎるんじゃないのかな?
個人の力も違うだろうし力のない細い俺でも押すのに違和感ななかっただけだが君のは違うんだろう
2018/02/27(火) 21:34:54.87ID:O4Oazmbm0
ミッドランドは硬いというよりも反応がちょっと遅れる感じ。せっかちな人は使い辛いかも
パブリックモードが優秀だと思う
418774RR (ワッチョイ 4187-9s6A)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:44:20.00ID:4y+Vwaop0
セナ20s使ってる人ってスピーカーにポワポワしてるやつつけてる?
あれつけたら耳が痛くなるんだけど
2018/02/28(水) 02:21:53.45ID:LLaUfynGa
>>418
必要ないからつけてないな。
2018/02/28(水) 09:08:28.61ID:NZ/RIfXb0
ヘルメット内の耳の置き場所の空間て正にスピーカ入れる場所やん、て思いがちだけど
実際はもっと前方の頬パッドに仕込むのが一番聞き易く音もいいね。
耳ホールは耳の為にとっておこうw

メーカの用意したスピーカホール(?)で無問題ならスピーカ設置上は超ラクだから
それを利用すればいいけどね。
特にアライは何度も加工を請け負ってるけど純正位置(?)は決して最適な位置では
ないな、、、
2018/02/28(水) 10:56:54.27ID:6WxvtP980
>>397
モーターサイクルショーでネオテック2と同時にデビューだろうよ
きっとそうだよ
そうだと良いな
2018/02/28(水) 22:39:37.79ID:1N/bOrAc0
LEXIN リモコン付き DSPノイズキャンセラー搭載 バイク用防水ヘルメットBTインターコム 2機セットインカム日本語説明書付

尼でタイムセール中
2018/02/28(水) 23:25:30.50ID:m4A1Nduj0
>>422
元々が安いから焦ることもないわ
2018/03/01(木) 04:13:19.90ID:ayuAIBkS0
LEXINって評価は高いみたいだが、電源ボタン押しにくいし反応も悪い
何が良いのかさっぱりだ
2018/03/01(木) 04:45:12.15ID:p2ta9nuEd
電源頻繁に入り切りしない人には問題ないんじゃね?俺基本朝入れたら家に着くまで入れっぱなしだけどな
2018/03/01(木) 10:27:02.48ID:XNqYfVKjM
>>424
安いけど通話は普通に出来るから十分使い物になるってとこじゃない?
427774RR (ササクッテロリ Spdb-OpCC)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:28:27.21ID:IbV1JirLp
>>422
俺の買ったやつ、値段上がっててワラタ。
2018/03/01(木) 20:59:11.01ID:bw+0TJtl0
GT2って販売中止になったの?
例のインカムブログで過去品落ちしてる。
でも公式ではまだGTとともに残ってる。
2018/03/01(木) 21:27:55.47ID:0GDo81Tr0
デイトナの新型は期待はずれだな
他社1台かよ
2018/03/01(木) 21:28:59.51ID:lqFuqdEV0
S-1最強伝説
2018/03/01(木) 22:01:09.21ID:V1jAZC3M0
バルディオス乙
2018/03/01(木) 22:18:11.80ID:bw+0TJtl0
DT-01
Gセンサー操作って善し悪しありそうだね。
急加速や急ブレーキでも反応しちゃうようじゃダメだけどどんなもんなのか楽しみ。
ボタンを減らして防水性能高めたっぽいけど、実際に67相当の品質なのかどうか。
どうせなら基本設定とかはスマホアプリ使ってできるようにしてくれればよかったのに。
今後のインカムはそういうの出すべきだわ。
さて、MIDLANDとどっちにしようかな。
2018/03/01(木) 22:23:26.83ID:xL5+1zb70
サインハウス 販売価格制限じゃね?
2018/03/01(木) 22:32:58.14ID:3tjy0Qkzd
デイトナはGセンサー以外は目新しい機能ないけど基本性能ブラッシュアップして使いやすくなった感じ
ラジオ機能のこと書いてないけどまさか削った?
2018/03/01(木) 22:46:13.96ID:bw+0TJtl0
>>434
GT2より4000円安くしたのはラジオなくした分?
中身はLEXINにでも作らせて安くしたと思ったんだけど。
ラジオないのはいざというとき不便だな。
スマホかウォークマンから聞けばいいけど本体についてることにこしたことはない。
距離も縮んだけど1000mあれば十分だからまあいいか。
結局GT2の後継機になるのかな?
2018/03/01(木) 23:08:38.35ID:b57kU/Z20
どっかに詳細きてるの?
2018/03/01(木) 23:13:33.67ID:/un9fAp+0
webikeで買えるようになってる?
そこの商品情報に出てる
2018/03/01(木) 23:22:42.75ID:cQYY/I8W0
デイトナ期待はずれだったなぁ
2018/03/01(木) 23:23:01.59ID:0GDo81Tr0
>>437
あれ情報出して良いのかね
〜日発表って煽ってなかった?
2018/03/01(木) 23:37:53.33ID:MswzRpQZd
基本ソロでナビレーダースマホで音楽聴いて電話にも出たいとかの人ならデイトナのは良いんじゃ無い?
其処まで出来るか知らんけど
後発の2チップならできるのでわ?
2018/03/01(木) 23:47:28.09ID:N14gxBWn0
デイトナの新型はノイズリダレクションや音量調整は非搭載か?記載がみつからん。
2018/03/02(金) 00:07:07.21ID:2Csi5jne0
>>441
どこ見てるの?webikeのところに全部書いてあるけど
音量調整って自動の?
ボリュームダイヤルついてるけどそれじゃなくて?
ウィンドリダクションとノイズキャンセリングって書いてあるけど、ノイズリダレクションってのはそれとは違う機能?
2018/03/02(金) 00:17:59.34ID:Vg+Mms/H0
DT-01
他社製より薄めの本体にケーブル類の配置が集約されているのと
装着時の隙間の少ないタイトな感じが良いじゃん
2018/03/02(金) 00:25:10.53ID:flfgWWL00
GT2の基本性能はそのままに
プラスアルファで強化しました

って感じかね
2018/03/02(金) 00:35:21.23ID:OuY9TGKN0
>>442
おお、あったあった
音量の自動調整はついてないな
2018/03/02(金) 00:38:21.28ID:S60n8Hl/0
これか。配線スッキリしてるのは良いけどイマイチ売りがないなぁ…

https://www.webike.net/sd/23697706/
2018/03/02(金) 00:46:42.75ID:OI57ay9Md
スピーカーマイクの取り出しが中華並みにチャチそうだな
2018/03/02(金) 01:01:47.25ID:2Csi5jne0
>>445
音量の自動調整ってまともに機能するメーカーってあるのかな?
インプレ見てるとほとんどが使い物にならないみたいなかんじだけどどうなんだろ?


DAYTONA デイトナ:DT-01【ディーティーオーワン】 ブルートゥースインカム
ゼロじゃなくてオーなんだねw
最大の改善点はUSB-typeCになったことかな?w
2018/03/02(金) 01:44:17.50ID:P4utpBvPM
>>448
ビーコム、ミッドランド、セルラーラインはついてるな
セナは…あった気がするが…

ミッドランドのは突然音がでかくなると聞くが、他はどうなんだろ
450774RR (ワッチョイ 6763-PcMI)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:04:51.75ID:nAmd4xHz0
談合坂でトイレから帰ってきたらsb6xに痰がつけられてた。マジブチ切れそうだったわ
2018/03/02(金) 02:09:37.32ID:qv2Ak3+cd
めっとメガケテたん吐いたって事だよな〜見つけたら殺すかもしれん
2018/03/02(金) 02:54:46.11ID:ajpaBMl40
>>450

お気持ち察してあまりある。同情するわ。
人によっては、人が行き交う場所よりも少し話して駐める人もいるよね。
海老名や佐野あたりも駐めるとき視線を感じる時がある。
2018/03/02(金) 03:59:03.24ID:kYILzxgId
ネオテック2キタコレ
¥63000とか高杉!SRL¥30000以上するだろうから10マソじゃねえか

>>450
いちいち外すかボックスに入れるとか自衛しないといけないんだな、やっぱり

インカム知ってて狙ってやっただろうって事はバイク乗ってる奴なんだろうなぁ
悲しい
2018/03/02(金) 09:11:41.45ID:ajpaBMl40
>>453

まあ、定価ではなく2割引きだとしてた。5万前半。
ラチェットは魅力なんだけれどね。

SRLは高いね。SENAは全体的に価格は高い。
2018/03/02(金) 12:09:11.77ID:2Csi5jne0
>>450
俺はヘルメットホルダー使わない
バイクから離れたらそういうことされそうだからトップケースにしまうか持ち歩く

ところでwebikeのDT-01消えたなw
先走りして載せちゃったのをここで話題にしたからデイトナから指摘されて削除したんだろうなw
2018/03/02(金) 13:42:22.82ID:PX+OmIJ8M
一度でちゃったら引っ込めても意味ないのになぁ
457774RR (ワッチョイ 07e8-exWc)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:23:31.02ID:hZk/ocUg0
いやいや確信犯かもしれんて
2018/03/02(金) 18:06:45.37ID:a7uY4a7m0
確信犯?
2018/03/02(金) 19:49:50.99ID:08kz47370
SENA 3S-BのパチモンのMIDLAND BT GO JET
のさらにパチモンのOBEST Bluetooth バイクインターコム(4999円)を買ったんだが
ボリュームの調整のやりかたがわからない
同じの使ってる人がいれば教えて
460774RR (ワッチョイ dfa7-MDeV)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:43:10.42ID:PQgDsxvd0
>>459
パチモンのさらにパチモン、5本場からのリャンハン縛りだな!
2018/03/02(金) 21:23:53.05ID:AdL6OYR80
例えがウマい!
ただし、判る奴は少ないかもしれない。
2018/03/02(金) 21:33:55.07ID:LCtOU6c60
八連荘役満
2018/03/02(金) 22:13:19.88ID:08kz47370
自己解決
英検4級しか持ってないから英語の説明書を読むのに苦しんだ
日本語も入れといて欲しい
>>460
ドンジャラ?
464774RR (アウアウカー Sabb-MDeV)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:17:38.69ID:t7lL0n9ta
>>463
麻雀、5本場からリャンハンはローカルルールで、ややこしい
2018/03/02(金) 23:03:48.36ID:2Csi5jne0
ここでいいのかわからないけどとりあえず言わせて

ナップスでETCつけてもらったんだけど、本体がグラグラするのは規定でダメなので
固定するのにスポンジテープが必要だと言われて700円もするものを買わされた
DIYショップで200円とか300円で売ってるものをだ!

できあがったのを見てみたら使ったのは5cm×2本程度
1巻1mくらいの商品だったのに残りはどこにやった?
家に帰ってから気づいたので時既に遅し

家に同じスポンジテープいっぱいあるし別に残りが欲しいわけじゃないんだけど、ひでー商売するなと思ったよ
あれって買わせた商品じゃなくてドッグに用意してある業務用のを使ってるだろ
商品はそのまままた売り場に戻すんだろうな

アンテナ取り付け用のちっさなステーも1600円だとかぬかして買わせるし
ETCは個人取り付けさせないようなシステムになってるからってぼったくりすぎるだろ

ちょっと頭にきたから今度行って残りのスポンジテープよこせって言ってみるわ
どう対応するのか楽しみだw
2018/03/02(金) 23:11:44.10ID:bO0YC35C0
>>465
オイラはETCはバイク用のをヤフオクで落として自分で取り付け、セットアップだけばい屋でやってもらったよ。
2018/03/02(金) 23:30:44.68ID:08kz47370
バイク用ETCは工賃払うから自分で付けさせてくれってのもダメなんかな?
バイク数台で使い回しするのにシガソケや電池で使うのに固定されたら困る
全てのバイクにETCを付けるのもきつい
自分は軽登録のETCをヤフオクで買って使い回してるが2輪料金が設定されたら買わなきゃならん
2018/03/02(金) 23:41:42.03ID:K6VU2fky0
> バイク数台で使い回しするのにシガソケや電池で使うのに固定されたら困る
ばっちり規約違反ですね
2018/03/03(土) 00:40:31.62ID:7Og10oDX0
サインハウスのB+COMで、A2DP利用時の対応コーデック情報が載っているサイトありますか?
SBCだけなのか確認したいです。
2018/03/03(土) 00:43:27.56ID:7Bsfai3YM
天下り役人激おこだぞ
2018/03/03(土) 02:43:18.06ID:41iZ0uLE0
>>470
違反しただけでは行政は動かない
役人様の収入が減るから行政が動くのだよ
2018/03/03(土) 05:56:37.49ID:06a0to0Fd
>>469
HPからマニュアルpdfがDL出来る
2018/03/03(土) 08:58:02.14ID:VRNvvkNRM
ベルクロより普通に工賃だろ
固定自分でってのは店側の判断だろうが断線したらクレームされるリスクあるし断るんじゃね?
クレーマー気質の人は店側としてはことわりたいだろうね
2018/03/03(土) 11:56:58.02ID:FdZI+GV00
>>466
自分もそうしようと思ったけどバイク屋がセットアップしてくれないのでナップスにした
本体だけネットで安く買ってナップスでやってもらおうと思ったら持ち込みは取り付け料高くなってナップスで買ってつけるのとかわらない
探せばセットアップ済みの売ってるところあるんだろうけど探すの面倒なのとあとあと問題になるの避けたかったし

>>467
自分も2台持ってて1台にはついてるのでそれを流用しようと思ったけど乗り換えるたびに付け替えるのも配線とか面倒なので新しくつけることにしたよ
ナビとかつけるのと変わらないし配線も特別なことするわけじゃないから自分でできるのにな

>>470
ほんと霞ヶ関のバカどもって自分の金儲けのことしか考えてないんだよね
料金所の渋滞を回避するためだったのにどうにか利権をからませようと登録料を設定したり本体にもシステム利用料加算したり

さて、天気いいからちょっと乗ってこよう
2018/03/03(土) 13:16:31.61ID:Tk5wH9pvM
>>467
お前は馬鹿か?
etc本体に車輌情報登録して使うのだから、使いまわしとか違法だろ。
2018/03/03(土) 14:02:22.35ID:gFLRLYv80
>>475
自分だってルールを破って自分だけ金を節約しようとしてる癖になw
2018/03/03(土) 16:44:52.62ID:BoMJ8fTPa
>>475
どの法律に違反?
478774RR (ワッチョイ 7fe8-lay+)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:57:25.66ID:pjsu5CEz0
>>475

料金を不正にごまかして免れる訳でもないので違法でない

あと、ETC利用規程第4条の3項に「車載器を取得した者は、車載器の
取り付けられた自動車のナンバープレート(自動車登録番号標及び
車両番号標をいいます。)が変更になった場合、車載器の取り付け
られた自動車をけん引できる構造に改造した場合、車載器を他の
自動車に付け換えた場合等セットアップされている情報に変更が
生じた場合には、再度セットアップをしなければいけません。」
とあるが、罰則の規定はない

結局、問題はあるけど罰則はないってこと
あるとすれば、もしETCバーが開かなくてケガしたとしても
ETC利用規程に従わないで被った損害なので、道路管理者は
一切の責任を負いませんってことだけみたい
2018/03/03(土) 17:01:58.87ID:WQnX9Avvd
この手のアホなバイク乗りのせいで…
2018/03/03(土) 17:09:02.47ID:Xc4inoVu0
今どきアホでなしにバイク乗れるかっての
2018/03/03(土) 17:20:42.63ID:U9eDh/Q3d
>>480
ハイハイ、アホな俺様カッコイいですね〜
2018/03/03(土) 18:34:19.11ID:FdZI+GV00
料金体系の違う車両につけかえて安い料金でETCを通過した場合は詐欺罪だっけ?
よく運送会社が軽とか普通のETCを大型につけて通行して検挙されたニュースあったよね

大型で登録したETCを普通につけて多く料金払ったら詐欺にはならないけど
この場合何か別の法規で検挙されるんだろうか?

まあバイクはバイク同士でETC付け替えなら料金体系変わらないから詐欺にはならないよね

ん?なんだっっけ?ワイベがつべに動画うpするのにそれやって叩かれてるんだっけか?
2018/03/03(土) 19:07:27.10ID:4+9bq/Fa0
意図的に実際の車両より安い料金で通過してるなら、そら詐欺だわな。
詐欺は重罪だよ。
2018/03/03(土) 19:13:05.19ID:SC/pp2y20
>>472
マニュアルには対応コーデック情報は載っていませんでした
485774RR (ササクッテロ Spdb-K42F)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:21:01.41ID:F/DXYyXcp
車両名義をじいちゃん名義にしてETCで身体障害者割引使ってたやつが電子計算機使用詐欺で捕まってたで
486774RR (アウアウカー Sabb-MDeV)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:35:27.70ID:y5tLvkzEa
>>485
防止の為、確か一般ETCゲートで障害プレート見せながら通過するんじゃなかったかな?
親戚と高速乗った時、自分の後ろに付かずワザワザ一般ETCゲートに向かったから、何か決まりが有るのかな?
487774RR (ワッチョイ a787-K42F)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:29.40ID:Q6bNTEAa0
>>486
役所で登録すれば受けられる
利用は普通のETCと同じ
2018/03/03(土) 23:31:56.04ID:FdZI+GV00
バイクの話に戻すけど、バイク乗る障害者って義足とか義手の人とかかな?
義足ならまだしも義手だとバイク引き起こしできるんだろうか?
視覚障害とかでもバイク乗れるのかな?
例えば片目失明とか
あ、指とか切断しちゃっても障害者認定されるんだったね
ならそういうライダーはいっぱいいるか
2018/03/03(土) 23:38:40.99ID:4+9bq/Fa0
聴力で手帳持ってる人は多いぞ
2018/03/04(日) 00:07:19.88ID:ciolzX9O0
聾唖者って免許OKなんだっけ?
車の話になっちゃうけど車いすの形の障害者マークのついた車って障害者が運転してますってことじゃなくて障害者が乗っていますってことだよね?

ここまで書いてふとググって見たら聴覚障害と肢体障害のマークもあったんだな
若葉は義務、高齢者マークは努力義務までは知ってたけど、聴覚障害が義務、肢体障害は努力義務なんだね
免許取ってから相当経ってるからもう一度勉強しなおさないと知らずに違反しそうなことがあるかも
金出して教習所行ってみるかな
2018/03/04(日) 09:59:57.20ID:ao6OzkMX0
>>485
バイクの話題からズレてすまんが、駐車禁止除外の標章も、紙だし偽造してる人多そうだよね。
2018/03/04(日) 10:12:32.32ID:32Agwwc4H
値段は無視して30kがダメな理由を教えて下さい。
6xはそんなに良いんですか?
2018/03/04(日) 10:51:40.27ID:PvTthM7T0
>>492
一番だめなのは、20はデュアルチップだったのに30はシングルになった所。
いままで出来ていたことがメッシュを入れるために出来なくなった。相手も30であれば利便性はいいけど…


そういや、デイトナの新型はシングルチップのはずなのにインカムとナビのクロスができるみたいだが…ちゃんと動くのかねぇ
2018/03/04(日) 11:31:02.29ID:ciolzX9O0
6xの良いところは
オートグループコール
タンデム音楽共有
FMラジオ
自動音量調整
有線オーディオ
社外スピーカー
音声操作

他社で標準仕様のこれらができないところかな
2018/03/04(日) 11:34:50.35ID:Cq1Uf0qK0
>>494
でも同じビーコムのくせに6X以外とのリンクはめちゃくちゃやりにくいけどな
2018/03/04(日) 12:01:43.75ID:ciolzX9O0
>>495
スミマセン
皮肉なんですけど・・・
2018/03/04(日) 13:26:23.69ID:O4bdB8Ry0
アイホン使ってるんだけど、ラインの通話履歴が電話の履歴の方にも残るんだね。これ利用するとリダイヤル機能で再接続できるね多分
2018/03/04(日) 13:40:51.69ID:32Agwwc4H
>>493
デュアルチップだとスマホとナビと両方同時に繋げられるということですか?
30kはどちらか一つしかできないということでしょうか?

FMラジオは30kでも出来るので除外して

6xの良いところは
オートグループコール
タンデム音楽共有
自動音量調整
有線オーディオ
社外スピーカー
音声操作

この機能差ということでしょうか、逆に30kの方が優れている点はありますでしょうか?
499774RR (ワッチョイ ff4e-4k0Y)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:21:41.55ID:TXiBv+Y00
社外スピーカーって何?
いいところでも何でも無い。
コネクタに変なもの使っていたBCOMが普通になっただけでは?
2018/03/04(日) 15:36:41.11ID:/c1ufDkJ0
>>498
同時接続人数
無差別インカム通話が可能
インカム部分とヘルメット取り付け部の取り外しが簡単で盗難防止に効果あり
アプリによる設定が可能

こんなところかな?
2018/03/04(日) 17:42:25.14ID:TULz2bQc0
上の人、6Xと20S書き間違えてないかね?
2018/03/04(日) 17:44:09.71ID:YpIbqtDA0
今日は天気もよく30k2台をメッシュ公開モードで高速移動していたらフレンドリーな女性バイカーから声が掛かって...
なんてことはないのであった
2018/03/04(日) 18:49:11.03ID:EBKWmnbf0
>>502
途中まで「おっ」って思ったら
2018/03/04(日) 19:45:24.60ID:ciolzX9O0
>>498
ゴメン
俺が意地悪して書いたのが悪かった
6xはそれらができないの
他社製品標準機能が6xには何故か多数できないことが多い
それでもインカムでグループで話すという基本機能はできるから心配しないで
インカムに詳しい人がブログ書いてるからそれを参考にしてみたらいいよ
2018/03/04(日) 19:50:54.40ID:ciolzX9O0
ついでに書くと6x最大の売りであるB+Linkは6x同士でしか使えない
グループで買うなら全員6xで揃えた方がいい
30kも同じでグループで揃えないと意味はない
どっかのグループに混ざるならグループのメイン機種に合わせた方が良いし
ソロで音楽とかナビだけ聴くならもうどれでもいいよ
2018/03/04(日) 22:40:18.84ID:cnP+222T0
アプデした6X 4台でツーリング使用したけど、ノイズは増えたし、BLINK切れるわストールして操作受け付けなくなるし改悪だわ。バージョンダウンする。
2018/03/04(日) 23:00:49.88ID:5yGkolwh0
そこでインターフォンですよ。
2018/03/04(日) 23:05:41.70ID:wHcYXVSh0
地味、ひたすら地味なインターフォン
ナップスでの販売網が構築されてからが期待だな
モタサイで何か情報でるかなぁ
2018/03/04(日) 23:55:40.67ID:LLLm/Y1LM
インターフォンのあからさまな自演うざいわ
ゴミくずに大金払ってろ
2018/03/05(月) 00:10:52.41ID:Uca94o/G0
セナB+以外をちょっとでも話題にすると主流以外は認めない!って発狂する人がいるから要注意
2018/03/05(月) 05:15:32.72ID:syienpq70
だってインターフォンてバッテリーしか良いところ無いんだもん
2018/03/05(月) 08:10:15.04ID:R7SOFFne0
主流以外をわざわざ勧めるって悪意しか感じないわ
513774RR (ワッチョイ 7fda-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:35:16.09ID:nppA04AB0
6x買って激しく公開してるよ。音質?
俺の知る限り最低だぞ。中華製BTインターフォンのがマシだ。
終始ホワイトノイズざぁ〜会話音声は昔の安トランシーバーかよ!
ってくらいガピガピ音混じるし。
接続してるのは5Xで5X側は大丈夫なので
まさか壊れてるんだろうと思って送っても正常と言われた。
担当曰く5Xのマイクは指向性マイクでノイズが乗りにくいけれど6Xでは
セッティングを容易にする為無指向性マイクに変更したそうな。
その為6Xは多少ホワイトノイズが乗りやすいのだと・・・
って6X受信側だから関係ねーじゃん。
電話で連絡くれて説明されたけど適当な事言ってごまかしただけじゃん。
メールだとログ残るもんな。くそはらたつわ。って去年の話なんだけどな。
なぜ今書くかってさ、あまりに酷いんでさすがにアップデートで直るかと思ってたんだよ。
去年電話の時も「とりあえずメンテナンスして頂いたし現状接続し直して様子見ます。アップデート期待しますね。」
とか愛想よくしてしまった。
対応自体は親切だったが肝心の製品が超低品質超高価では話にならん。
で一昨日ツーリング直前に既に新しいファーム有るの知ってアップデートしたら失敗。「認識しなくなるから会社に連絡しろ」
みたいな表示が一度だけされたきりもう通信も出来なくなるしPCからも認識しなくなるし。
アップデート失敗する問題対策したと書いてあったのに!
ツーリング中は使えないのにとりあえず全部外すのは面倒だしケーブルぶらぶらさせとくのも嫌なので
形だけ装着して皆になんで使えないのー?って聞かれるという事態。
あーはらたつはらたつ連絡するのめんどいなーくそぉ

因みにナビ接続して音楽聞いたりする分には音質いいぞ。
肝心の通信はクソだが。
514774RR (ワッチョイ 7fda-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:39.87ID:nppA04AB0
あと安定性は高いね。ガピガピ音で耳痛いけど速度出してても会話自体は出来る。
BTインターフォンは速度出すと不安定になってたな。
それでも通信切れても近づくと再接続してくれるし音質は普通会話もごく自然だしノイズも皆無
・・・ガピガピ音?そんなの感じたことねぇよなんなんだよサインハウス!
BTはオクでペア1万位だったか?値段7.8倍してこれかよ!腹立つわー、仕方ない使うけどさ
515774RR (ワッチョイ 07e8-exWc)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:07:12.99ID:kekeZ6WL0
夢見すぎwww
516774RR (ワッチョイ 7fda-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:19:57.66ID:nppA04AB0
まぁ〜なぁ。値段に騙されるという駄目さに我ながら呆れるわ。
高価やしいいだろ、少なくとも激安中華よりいいだろとか思ったのが間違いだった。
517774RR (ワッチョイ 7fda-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:27:18.32ID:nppA04AB0
文句言う気満々だったのにそつのない対応なので思わず
「先日6Xの件でお世話になった者ですけどぉ〜」からの「送付いたしますのでぜひよろしくおねがいしますぅ〜」だよ
文句言い損ねた。あー直るといいなぁ〜。ガピガピ音耳痛いんだよなぁ。
「この度のアップデートの修正箇所かも知れませんね」と言っていたのでとりあえず期待・・・ンな期待するのがだめなのかねぇ
2018/03/05(月) 11:51:45.85ID:5a91kNJO0
なげぇ…
外れ引いたかね?少なくとも今までそこまでヒドイ報告は無かったと思うが
519774RR (ワッチョイ 7fda-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:46:09.45ID:nppA04AB0
クソ長い連投済まない。ツーリング帰りからのムカつきテンションでつい書いてしまった
他の個体がどうなのかは知らないが私の個体音質で皆文句ないなら疑問だ
外れ個体なのかなぁ?もしそうなら交換して欲しいわライコで買ったんだが家から遠いから直接サインハウスに連絡してる
店通した方が対応いいかもしれないな。直ってなかったら考えよう。邪魔な投稿済まんかった。
2018/03/05(月) 13:50:07.30ID:7Aesq2qbd
昨日一昨日と春麗らな陽気で、音楽聴きながらぶらりツー。
途中電話が入って、楽しくおしゃべり。
インカムって便利だな。
521774RR (ササクッテロレ Spdb-OpCC)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:55:05.89ID:9dXDSEZEp
チュンリーな陽気にしか見えない
2018/03/05(月) 14:01:24.47ID:5a91kNJO0
どうみてもチュンリー
2018/03/05(月) 14:16:59.53ID:Uca94o/G0
>>512
何の悪意なんだよw
使い方なんて人それぞれだろがw
それが理解できないおまえみたいな基地害はセナB+スレでも立ててそこでマスってろカスw
ここはいろんなインカムについて語るスレだマヌケw
2018/03/05(月) 14:19:28.21ID:RZQwpt9K0
>>519
せっかく大手店舗で買ったんだからアフターサービスも利用したほうがいいよ
ライコだったら店に行ってサンプル機相手に店員に試して貰ってなんか変だったら
その場で在庫と交換してくれそうだから行ってみては?
まあ遠いそうだから行く前に電話してからの方がいいだろうけども…
2018/03/05(月) 14:44:33.28ID:PhrVUAJGK
スピニングバードキックが…
避妊ボッキッ!に聞こえた厨房の頃w
2018/03/05(月) 14:50:22.33ID:R7SOFFne0
>>523
特別な使い方するならいいだろうが
マイナー機種をわざわざ勧める理由がわからないって言ってんだよ馬鹿
機種メーカーが同じ方が使いやすいのに、使ってる人が少ないメーカー勧めて購入者に不利益与えるだけだろうが

障害者マークについて語った奴にスレの指摘する資格ないわ
2018/03/05(月) 14:51:23.60ID:5a91kNJO0
争え…もっと争え…
2018/03/05(月) 15:01:10.49ID:Xl99XrAqF
そういう事ならサインハウス一択じゃない?国内5割占めてるんだっけか。
2018/03/05(月) 15:09:52.07ID:VpEq2xWdM
>>525
別のゲームだが「サイコボール!」が「第5コース」
「フェニックスアロー」が「死ねっクソ野郎」に聞こえたよ。
ゲーセンって騒がしいしね
2018/03/05(月) 15:52:27.05ID:6i1Tzm+cd
主流派気取ってるのってイタイな
ってか憐れだ
531774RR (ワッチョイ 47a1-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:41:42.82ID:cvdACnTE0
>>519
荒らしだと思ってしまった、先に、失礼なこと思ってごめんなさい。
524さんの言う通り、遠くても店持って行って話した方が早くていいと思いますよ。
うちは奥さんにプレゼントした6xは全く問題ないし、音質もよくてびっくりしましたので外れひいたっぽいですね。
高い買い物で楽しみにもしてらしたでしょうに、上手いこと行くように祈ってます。
532774RR (ワッチョイ 7fda-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:33:47.81ID:nppA04AB0
>>531
いえいえこちらこそ(-_-;)自分の場合は嫁さんに誕生日で買ってもらったパターンなので意地でもこれ使うw
調子が良くないなどと家では口に出来なかった。落ち込まれてしまうからね。
それが今回の件で使えなくなって結局ばれてしまった。悔しいやら腹立つやら・・・
一度はメーカーに送って「正常」扱いされてしまったのでサインハウスへの不信は拭えません、
今回何とか直って欲しいです。
2018/03/05(月) 19:41:45.01ID:YGrrLOLM0
BTNEXTPRO使ってるけど快適に使ってる
問題はビーコム勢とグループするときに他人任せなところ

他の機種使ってる人が多いとあれだけど、他メーカーが自分だけだからビーコム勢と走ってる分には問題ないしナビ共有ができる分好評です
2018/03/05(月) 19:49:52.32ID:YNdxvCnT0
俺のsb6xと友人のLexin LX-R6を接続したいんだけど、全くできない
Lexinの方は同じ機種同士しかできないのか?
2018/03/05(月) 20:02:59.78ID:Y6kBnNpyp
>>534
6Xは相手側にユニバーサル接続がないとできないんじゃね?
2018/03/05(月) 21:37:47.49ID:Ki2n5iZs0
なんかもう…
相変わらずだな
2018/03/06(火) 01:56:42.53ID:ZolQ+w+R0
>>532
なんか桜玉吉みたいな人だなぁと思った。
2018/03/06(火) 04:42:50.31ID:RDiogalud
>>532
それ繋いでる5xも一緒に送った方が良かったかもね
2018/03/06(火) 09:09:21.10ID:P3Eqys3d0
セナって2-3年で内部バッテリーダメになるのに4万は高いよね。
2018/03/06(火) 09:56:44.51ID:XYiUZOkW0
コスパなら中華おすすめ
毎年どんどん良くなってるし
2018/03/06(火) 10:24:24.15ID:RHR3TRiwM
>>539
3年持てばいい方。
俺のは2年持たなかった。
2018/03/06(火) 11:55:44.33ID:MxHmMGyP0
中華使ってるけど1回の充電で12時間以上は電池が持つ感じ。
ツーリング中は電源入れっぱだから1回の充電でツーリング2日分大丈夫。
途中で電池切れしたのは充電せずに3日目使った時かな。
基本ソロツーだから普段使いがスマホナビとか音楽聞く為だから自分の場合は
中華で充分。
543774RR (アウアウカー Sabb-udvF)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:51:34.58ID:y3ktX0Vda
中華でユニバーサル接続できてワイドFM聴ける安いのはどれですかね?
2018/03/06(火) 13:38:53.34ID:xw/TPn5BM
M1-S最強伝説
545774RR (ササクッテロレ Spdb-OpCC)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:33:31.10ID:l2gxWL/Xp
>>547
3年以上前から使ってる中華インカムとも繋がったし、案外そうかも。
2018/03/06(火) 15:35:43.99ID:ccthT8/gM
尼だと。

GAOHOU EJEAS TTS Bluetoothインターコムフルデュプレックス4ライダーアウトドアスポーツグループトーク

此れが青歯デュアルチップで最強の一つだったような。


あとは20Sもどき。

Freedconn バイク インカム Bluetooth 防水 インターコム 8人同時通話 多数設備同時接続 ワイヤレス バイク通信機 1500m ワイヤレスインカム
2018/03/06(火) 15:50:09.02ID:pUsbet1r0
そんな長文載せるよりリンク張れこの糞やろうで御座います
2018/03/06(火) 16:27:13.08ID:MxHmMGyP0
EJEAS TTS使ってる。
尼で1万弱で買った。
不満があるとすればお洒落感まったく無しのデザインとボタン。
実用性だけで考えれば申し分なしって感じ。
2018/03/06(火) 18:33:31.40ID:lpy3D1HwM
>548
品質はわからないけど、スペックはフラッグシップクラス。

でも、見た目はどうしてこうなったって奴だよね。

参考にインプレよろ。
2018/03/07(水) 00:32:17.38ID:nBOmIfrQ0
中華買うならミッドランドの方が良いと思う
窓口もあるしアップデータもある。
2018/03/07(水) 05:52:57.89ID:YVTDjUaz0
セナ30Kはシングルチップだから、他のビーコムとブルートゥース接続してると
スマホとブルートゥース接続出来ないという事で合ってますか?
2018/03/07(水) 08:17:00.03ID:uzEs3rKJd
デュアルチップだけど、ひとつはメッシュ通信専用
2018/03/07(水) 08:51:39.35ID:YVTDjUaz0
ありがとう。

税込4万4千円で買っても2年でバッテリーダメになるなら
安い中華でもいいかと思ったんだけど、音の良さとか
機能で考えると30Kしかない。

並行輸入で買うと3万しないからそれにしようか考え中。
技適とか関係ないし、日本語化はアプリネットに落ちてるし、保証はワールドワイドで韓国に出せばいいし。

並行で買わない理由がなくなった。
2018/03/07(水) 08:53:50.43ID:lZRwp5RK0
20にしとけ、悪いこと言わないから…
2018/03/07(水) 09:03:38.35ID:kdcI9yEN0
すぐさま30に飛びつく阿呆
2018/03/07(水) 10:40:37.96ID:LRufdNQba
30Kは地雷
2018/03/07(水) 10:53:46.05ID:EZr4s6Qfr
今のところインカムの完成形は20Sだな
機能性で言えば20Sのライバルは、やっとまともになった6Xということ
現在の20Sの完成度は今でも遜色ない出来と言っても過言ではない
そもそも、20Sは他のインカムと比べて1世代から2世代先をゆくのインカムだからね。
2018/03/07(水) 10:54:57.66ID:lZRwp5RK0
>>557
防水のかけらもないのに完成系とか言われても困る
2018/03/07(水) 10:55:23.91ID:EZr4s6Qfr
>>557
1世代から2世代先を先行したインカム。だな
560774RR (ワッチョイ 67d9-lay+)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:55:35.76ID:2+jmN3Ef0
防水性はビニールでもかけときゃいいし、第一そんな雨の中積極的に走らん
561774RR (ワッチョイ 67d9-lay+)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:58:06.72ID:2+jmN3Ef0
ビーコム、セナ、ミッドランド、中華とガジェット好きの俺が色々試した結果
単純なつながりやすさというか接続でトラブルが生じないのは圧倒的にセナ
それ以外の機能はお好みではあるが、インカムとしての基本的なことをちゃんと安定させてくれてるのが中々ないんだよなぁ…
2018/03/07(水) 11:10:25.71ID:l1NruKhsd
セナ信者キモイわ
2018/03/07(水) 11:16:42.38ID:97YsC/Eka
>>562
具体的な内容もなく対立荒らしを煽る輩はスルーで。
2018/03/07(水) 11:33:03.08ID:m5pOkgoO0
6xと4xliteを繋げると4xliteからの音声がくなったい(音が割れたようになる)
6x同士だと綺麗に聞こえるので6xに買い換えたわ
2018/03/07(水) 11:34:25.28ID:m5pOkgoO0
>>564

>音声がくなったい(音が割れたようになる)

音声が酷くなった(音が割れたようになる)

修正。
2018/03/07(水) 11:49:16.08ID:5jhiJx0Gd
国内では20S EVOの販売予定は無いんだと。
ま、EVOはイイから端子の位置変えた新型頼みます。
567774RR (アウアウカー Sabb-udvF)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:27:58.41ID:rGz7q2/7a
>>548
ワイドFMですか?
2018/03/07(水) 18:34:17.76ID:DQNKUWMZ0
>>553
技適はメーカーが取るもんだから並行輸入でも大丈夫なんかね?
電波法とか総務省令とか結構厳しいらしいから、念のために正規品しか買った事ないけど、そのへんクリアできてるなら並行を追加購入したいな
2018/03/07(水) 19:22:33.95ID:y0U8EHFX0
>>568
技適はメーカーや代理店が取得するものだけど、同じ製品名でも機種番号が違えば技適未通過になる
機種番号が同じでも技適マークの表示が義務となるので、並行物では表示されていないのは法的にはNG

技適制度も限界で、海外からの旅行者はFCCやCE準拠なら90日間の使用はOKなんて法改正があったけど
2018/03/07(水) 20:20:04.27ID:OKu7MDoG0
いまだに技適とか言ってんのか
571774RR (ワッチョイ 0771-tuVw)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:14:45.09ID:zWRtWPnA0
30k先行で買ったけど、結局ツーリング用のヘルメットは以前付けてたSB5Xに戻した。
スマホにかかってきた電話の受信すらままならない30kは通勤用のヘルメットに付けて、ラジオ聴く用になりました。
2018/03/07(水) 22:38:55.69ID:DAhwTJaY0
30Kの真価は急速充電だと思う
20分の充電で5時間保つなら2台持ちする必要ないし
2018/03/07(水) 23:59:51.71ID:Eoydkbrd0
ここまで主流基地害が出て来ないのが不思議w
このスレの流れに歯ぎしりしてそうだがw
2018/03/08(木) 00:03:15.00ID:pcd8Pa8od
>>573
アホを呼び寄せるなバカ
2018/03/08(木) 01:34:17.02ID:mVQinL7ad
>>572
そのほかの製品なら充電せずとも半日以上保ちますし(^-^;
2018/03/08(木) 02:03:44.75ID:OoDuUfJd0
>>575
調べたら30Kフル充電で13時間使用できるぞ?なに言ってるんだ?
適当に煽る前に調べようぜw
2018/03/08(木) 02:23:52.32ID:LPeYbLrgd
>>576
は?
半日保てば問題ないと言ってるだけで30kのバッテリー保ちが悪いとか書いてないぞ分盲
必要ないと言ってるんだ
2018/03/08(木) 02:33:01.15ID:LPeYbLrgd
>>576
んでだ,ご自慢のメッシュ機能使うと8時間しか待たないんだけどなw
他のBT機器接続したらさらに短いぞ
ろくに調べも出来ないマヌケなクセにツッかかって来るな低脳w
http://senabluetooth.jp/30k/feature/
2018/03/08(木) 05:05:40.14ID:XdxC3PWw0
使用可能時間は通話時間8時間と待受時間10日間とのミックスと思ってた
2018/03/08(木) 06:08:29.50ID:lK7AsVMhd
>>579
待ち受け待機中は使用してないだろ?
喋って無い時間が待ち受けとか思ってるのか?
呼び出して接続したら黙っててもそれは通話してるのと同じ相手の環境音聞こえるだろ?
2018/03/08(木) 06:28:30.89ID:Lqwk1yng0
でもyoutubeでモトブログの人達が30K絶賛してるしなぁ。
実際買い換える前と後では音声のクリアが全然ちがうし。
2018/03/08(木) 06:38:30.25ID:aPIFfnou0
30Kの安定性はSB5X以下なのかw
2018/03/08(木) 06:41:30.49ID:vl2Asu90d
ツベで絶賛て笑うとこかな?
別に性能が悪いとは言ってないんだからメッシュ時の通話時間が短いとかBTチップが一つしか無いのでBT機器の同時使用は出来ないとかが気にならないんなら買いじゃ無いかな
584774RR (ブーイモ MMd6-byjr)
垢版 |
2018/03/08(木) 07:50:00.36ID:O+C2ilw3M
>>582
最初は、おっ!?っと思ったけれど、しばらく使っていると使いづらい使いづらい。
何かにつけて「インターコム失敗」って流れてくるとイラッとする。有能なのはFMラジオだけ。高いラジオだったなぁ
2018/03/08(木) 08:21:40.06ID:66jblINw0
30Kて10Sにメッシュ追加したようなもんだよな?
2018/03/08(木) 08:45:46.78ID:KhYqF8pR0
>>585
そうかも
20S+メッシュだったら高くても爆発的に売れたろうに
残念です
2018/03/08(木) 09:28:55.02ID:Lqwk1yng0
スマホアプリ連動はどうですか?
かなりいいと思いますが。

高い買い物なので、よく調べたいのでもうしばらく教えて頂けると助かります。
2018/03/08(木) 12:01:25.57ID:66jblINw0
>>587
スマホアプリは20S、10S、10U でもできるでしょ
589774RR (ブーイモ MM3f-byjr)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:36:30.93ID:xojZvT7hM
>>587
スマホアプリは英語だけで日本語は無い
2018/03/08(木) 20:53:44.88ID:mShrUNbuM
30K使ってるけどスマホと接続悪かったこと無いな…20Sとインターコムで繋いでても着信取れるし
バッテリーは心配だからもう一台予備でバックに入れてるけど、今の所出番無し

音は30Kの方かクリアだね
2018/03/08(木) 21:48:53.94ID:MTLArxf10
あきらかにおかしいんだから
とっとと修理におくりゃいいだけなのにな
592774RR (ワッチョイ 2f71-byjr)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:56:09.08ID:ZmlgoVXi0
リコール出てる訳じゃ無いだろ?
2018/03/09(金) 00:19:09.11ID:G5yUbgKQa
保証が切れるまで何度も送り返してやれ
594774RR (ワッチョイ eadd-HMKJ)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:25:36.97ID:u/heIe8a0
ちょっとお邪魔します、ユピテルの四輪用のレーダーをバイクに付けました。防水目的でプラスチックケースに入れてマウントしたんですが、こういうのは熱的にマズいのかなあ…等と少し気にしてます。詳しい方教えて頂けませんか
2018/03/09(金) 06:18:20.09ID:++zW2FnQd
>>594
機械的にはスマホとかに比べれば熱の影響は少ないんじゃないかな
筐体自体が熱変形とかは有るかもしれないがケースに入れて使うなら隙間空いても平気だろうし
596774RR (ワッチョイ eadd-HMKJ)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:09.85ID:u/heIe8a0
>>595
さっそくのご回答ありがとうございます。
気持ち的に安心感がでました。
後は説明書に進行方向に向けて取り付けろ、とあります。これが少々面倒でしてね、週末頑張ります。どうもありがとうございました
2018/03/09(金) 21:25:02.41ID:77zGXm/N0
>>596
以前に付けていたけど、昼間は全く見えない聞こえない意味がなかった
2018/03/09(金) 22:28:46.50ID:wH81TMvH0
>>596
オービス警告アプリ使えばいいのに・・・
2018/03/09(金) 22:52:58.95ID:XPGNLNJL0
なんか更新されてるからけどやっぱりFMは無いのか。

http://daytona-talk.com/
2018/03/09(金) 23:14:47.35ID:45ZKXSth0
>>596
そして数か月でジャイロが壊れる
2018/03/10(土) 00:11:00.99ID:cOwWRJs7a
つーか真夏の車内の方が熱くね?
2018/03/10(土) 00:43:59.24ID:nHp9nNAI0
熱はいいんだが、振動がまずい
2018/03/10(土) 01:51:35.83ID:1vf9yyjad
>>599
ミキサー機能と値段の安さはいいね
他社製品との通話は1対1のみと言うのは向こうがグループだった場合も聞こえないのかな?
それとも他社と繋ぐとその一台以外他に繫げないのか?
2018/03/10(土) 04:16:17.48ID:BVpkKqfK0
FM聞かない人だからむしろスマホ2台接続の方がインパクトでかいな。
ナビとスマホ分けて接続出来る。
2018/03/10(土) 05:07:30.20ID:sF82FgnT0
SENAの20s先週から使い始めたのですが
SMH10と接続していると微かに裏でピーピーって電子音が聞こえるのが気になります。

外れ引いたのですかね
2018/03/10(土) 07:46:52.92ID:Sf0z9T7q0
20s 買おうと思ってるんだけど尼の正規品のところで、並行輸入品でしたってのが多くて怖い。
安いところはまずいのかなぁ。
2018/03/10(土) 07:54:38.54ID:NUdz1LRT0
デイトナの新インカムの広告、サインハウス風表現が既にそこはかとなく危険な香りwww
2018/03/10(土) 09:13:27.06ID:PPSn7g6+r
>>606
販売と発送がAmazonならまず問題ない
販売元がAmazon以外は避けたほうがいい
2018/03/10(土) 12:11:58.32ID:NjYWUK9y0
>>605
20SとSMHでインターコム接続時にピーピー音するの?
自分に心当たりがないなら音の発生源が相手のSMHのイヤホンから発生してその人のマイクが拾ってるとか
ただ、セナのマイクは指向性が強いので外部音を拾って相手にも拡散するようなことはないと思うけど
セナ公式に相談してみるといいかもね。
2018/03/10(土) 12:48:01.67ID:NjYWUK9y0
>>605
2017年06月12日
SMH10ファームウェア v5.1.2 リリース
とあるから最新のものにしてみるのも一つの手かも
(現在は30Kがあるので2世代古いインカムにもきちんとファームウェアの提供をし続ける姿勢に驚き…)
2018/03/10(土) 13:09:17.81ID:yiH0we8KM
>>607
いっそ接続に互換性持たせちゃえば良いのに。
2018/03/10(土) 13:27:31.39ID:YWjLRY6q0
セナマンセーキモっ
こういう関係者臭するレスって逆効果だって気づかないんだろうな
2018/03/10(土) 13:35:05.38ID:0BYhgInkd
勘ぐり過ぎだろ
お前のまわりは敵だらけだな922
2018/03/10(土) 13:39:42.90ID:KSiIcMQGd
息の長い製品だということは賞賛に値するけど現行品として販売してんだからサポートするのは当然だろうに
2018/03/10(土) 14:02:24.86ID:0RfTCY5QF
セナのマイクが指向性が強いとか嘘っぱちなんだけどねぇ
2018/03/10(土) 14:10:18.48ID:PaGQb0zZr
>>615
嘘っぱちである具体的な理由を書けますか〜?
2018/03/10(土) 14:17:50.56ID:LL9CWdLUd
もっと薄っぺらいインカムって無いのかねぇ
どれもこれも厚みがあり過ぎる
2018/03/10(土) 14:33:34.94ID:0RfTCY5QF
>>616
見れば分かるけど?
2018/03/10(土) 14:46:54.12ID:xEJcDnFQd
今日も元気に煽り合い!
2018/03/10(土) 14:58:59.53ID:+R+21brH0
もうスレタイから「&レーダー&ナビ」外してもいいんじゃないかな
2018/03/10(土) 15:05:26.05ID:o+dVf+vz0
確かにこんだけインカムだけでレス付くとレーダーとナビは別枠の方がいいかもな。
まだまだ発展途上のガジェットだからなあ。
色々情報が錯綜したりあっちがいいこっちがいいってなるのは仕方ない。
2018/03/10(土) 15:54:39.20ID:4ll9B9BN0
100万200万のバイク乗ってる連中が高々3〜4万のインカムでこれだけ小競り合い出来るのはすごいと思う
2018/03/10(土) 16:27:12.43ID:NjYWUK9y0
20SのBT接続について

20Sには A2DP 2つ HFP(HSP) 2つ搭載していて各プロファイルに付き各1台ずつ個別に接続することが可能
例えば
A2DP 1つ目 ナビに使用 A2DP 2つ目 スマホ等で音楽に使用
HFP 1つ目 電話 HSP 2つ目 レーダーに使用(HFP接続で2台の電話の待ち受けも可能)
計4つのプロファイルを各自別の端末に振り分けて接続することが可能
20Sにはユニバーサル接続用のHFPは独立して搭載しているので内部的にはA2DP 2つ HFP 3つあることになります。(HSPは2つ)
この本質的な意味は20S以外はユニバーサル接続中は電話の待ち受けができなくなるということ
(20S以外はA2DP 1つ HFP 1つ でユニバーサル接続するとHFPの枠を消費する)
20Sはユニバーサル接続用のHFPを独立して搭載しているのでユニバーサル接続中でも2台の電話の同時待ち受けが可能

※ 20S以外はインターコム接続中はA2DP HFP(=HSP)が停止する

単純に
スマホ2台接続して各スマホ1台につきA2DP 1つ HFP 1つ × 2台同時に接続した状態でユニバーサル接続できるのは20Sのみ
2018/03/10(土) 16:27:35.56ID:NjYWUK9y0
ユニバーサルインターコムについて

基本的な陣形は
他社インカム ⇔ セナ ⇔ セナ ⇔ 他社インカム これが基本となります。
この陣形に加えて
他社インカム ⇔ セナ ⇔ セナ ⇔ セナ ⇔ 他社インカム 等も可能
真ん中のブリッジするセナは20Sなら最大6台まで(他社インカム2台参加で計8台)
実質的にノイズ等の問題により最大5台〜6台が現実的な陣形と言われています。

※ 他社インカム2台接続するにはセナ2台以上が必要 他社インカムは最大2台まで
※ 20S以外は他社インカム含めて最大4台まで
※ 30Kはメッシュ機能を利用しない場合は最大4台まで (詳しくは下記へ)
2018/03/10(土) 16:28:02.52ID:NjYWUK9y0
30Kのメッシュ接続について

接続するイメージではこんな感じ

30K ⇔ セナ ⇔ セナ ⇔ セナ
(30K同士はメッシュ接続)
30K ⇔ セナ ⇔ セナ ⇔ セナ
(30K同士はメッシュ接続)
30K ⇔ セナ ⇔ セナ ⇔ セナ

セナ公式の発言をみると台数が多くなるとノイズが増えるので現実的には(インターコム接続では)無制限とは言えないもようです。
最大接続数の実績がまだ確認取れませんが接続する陣形のイメージは上記のようなものになります。
2018/03/10(土) 16:28:56.36ID:NjYWUK9y0
グループインターコムについては次回に。
スレに新規の人は今度増えると思うし以前に散々書かれていたことだけど復習がてら書いてみた!
セナ製品を検討している方は参考にどうぞ!
対立荒らしは基本放置がいいと思う。
2018/03/10(土) 18:56:10.68ID:KMUS5Upza
30K購入予定ですが、スマホ音楽聴きながら同じ30KもしくはBT接続している状態で電話って受けられますか?
2018/03/10(土) 21:28:39.27ID:zKTlB1tI0
あれだけ対立荒らししてた本人が、30K出てから一気に弱気になったなw
2018/03/10(土) 21:50:30.45ID:epkMnrgO0
>>627
30K同士の通話なら可能
電話相手をインカム通話に参加させてグループ通話も可能

30K意外(20S,10S等)との通話では音楽流せない
2018/03/10(土) 22:49:11.60ID:KSiIcMQGd
>>628
誰と戦ってるの?
対立荒らしってセナとBのこと?
2018/03/10(土) 23:12:09.01ID:FL4YfBFUM
セナ博士って毎回バカみたいな長文投下していくよな
誰が最後まで読むんでい
2018/03/10(土) 23:15:22.00ID:9QF0bKRj0
セナが憎すぎてなに見ても信者信者騒いだり工作認定したり
ほぼ患者さんになってる人もいるからねえ…
そっとしといてあげな…
2018/03/10(土) 23:20:48.62ID:UqxkOMOd0
>>629
えっ?他機種とのBT接続中はスマホからの音楽聴けない?電話も受けられない?
2018/03/10(土) 23:26:27.66ID:YWjLRY6q0
>>631
例のインカムブログみたいにブログでわかりやすく書いてくれたら参考になるのにね
2018/03/10(土) 23:49:26.76ID:W382bsSs0
自分ジェットヘルメットなんだけど、バイザー上げた状態だと相手への風切り音ってすごいかな?

仲間がビーコム持ってるんだけど、バイザー結構開けることが多くて、悩み中
2018/03/11(日) 00:19:30.42ID:9voXNQUQ0
>>635
ウィンドジャマーっていうのをつけるがよろし
Bコムにあったかわからないけどなければ他社の流用でOK
それか骨伝導マイクをDIYで
2018/03/11(日) 05:56:41.72ID:D7sCv+YF0
>>632
セナは憎くないが、長くこのスレを荒らした長文君は大嫌い
2018/03/11(日) 06:47:31.55ID:Y0LBRKQ70
>>633
30kの弱点はまさにそれですねん
2018/03/11(日) 12:45:43.68ID:zG2PrHSB0
皆30k使えば解決なんだがな
だからこそ必死長文君が必死な訳で
2018/03/11(日) 13:20:39.74ID:66K0seEE0
SENAもサインハウスも、今後を見据えてメッシュだのBーLINKを搭載して来てるんだと思う。現状一機種のみ対応で、これからローエンドにも対応機種を増やすのだから、現状であまり騒がず静観してればいい。躍起になったところでインカムの「過渡期」はまだまだ続くよ
2018/03/11(日) 15:11:57.99ID:zG2PrHSB0
多分数年で中華機に駆逐されると思うけどね機能自体は遜色ないのが出てるしな
2018/03/11(日) 15:48:59.72ID:iIuF/Au00
中華機信者
643774RR (ワッチョイ eadd-HMKJ)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:12:11.48ID:AJ2W4IK00
>>598
移動オービスが怖いのですよ
2018/03/11(日) 20:15:07.29ID:ui4r+gGJM
レーダー探知機も今となってはただのGPS警報機でしかないよなぁ。

未だに「覆面や白バイに反応しないのか」とか訳わからんこと言ってるやつもいるし。
2018/03/11(日) 20:30:04.22ID:pGzXQ+Ti0
カーロケも警視庁だけかな
2018/03/12(月) 00:48:37.54ID:UNIIGKpT0
速度測定もレーダーからレーザーへの過渡期
2018/03/12(月) 09:35:36.75ID:P+iyagGC0
一日に何度も走行圏内の取り締まり“リアルタイム情報”がダウンロード更新されてて
俺は助かってるんで有用だわ〜

いらん奴は買わなきゃいいね、自由だw
2018/03/12(月) 09:42:02.09ID:nLT5G2Bg0
>>633
他機種どころか20Sとでもだからなあ
2018/03/12(月) 12:55:37.26ID:UTFMdUjQM
30Kはグループでまとめて買うならともかく
一気に買えないならブリッジ役の人が10S性能に落ち
6Xはユニバーサルで繋ぐと6X側からの呼び出しが出来なくて負担押しつけの完全受け身

結局どっちもグループでまとめて買うしか快適になる道がない
2018/03/12(月) 15:25:36.90ID:qiuIpLyj0
6Xは相手が他社接続できれば、現状一番応用がきくだろ。30Kとはまるで違う。
651774RR (ワッチョイ bbd9-NNN3)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:05:38.61ID:FuAM3tlo0
結局20S持ってる人は30K買わずにそのままでいいのかな
ビーコムは6Xで5Xと互換性がないとか聞いて笑ったわ、ほんとなの?
2018/03/12(月) 18:19:19.80ID:Iop4qhkR0
今20Sならそのままでいいんじゃないの?

6Xは他と互換はなしだけどユニバーサルの受けを二つもてる
ユニバーサル接続だから他機種側は親機になる人がそれぞれ仕様に準じた制限がでる
2018/03/12(月) 18:39:07.67ID:nLT5G2Bg0
20S20S20S-ユニバ-6X6X6X
これってグループトークできるん?
2018/03/12(月) 19:21:14.74ID:0Fm93fLUr
>>653
無理だよ
繋がる = 全員通話可能
ではないね
基本ユニバーサル接続は1体1で親機が対応していればそこから同社内でブリッジで増えて行く感じ
2018/03/12(月) 20:11:28.74ID:HukGArUDa
>>654
無理って、テストしたの?
2018/03/12(月) 23:19:12.41ID:jYq6+DxP0
マニュアル読めばわかることじゃない?
2018/03/12(月) 23:44:11.97ID:Xpeyx1lSd
>>651
出来ないことが増えるからなー
知り合い全員30kにするとかなら有りだけどね
2018/03/12(月) 23:55:22.23ID:iJ/vAgam0
ナブから6Xオプションの取り付けベースとワイヤーマイクが入荷したと連絡あり。
スピーカーセットは3末から順次だとさ。
待ってた人は予約しとけ。
659774RR (ワッチョイ 8acb-LSmR)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:58:54.94ID:dbEKKoDU0
ユニバーサル接続は繋がるには繋がるが音も良くないしなんのために高級品買ったんだか
規格統一してくれよ
2018/03/13(火) 04:36:11.44ID:VqbOP54kd
両社もはやユーザー取り込むためにわざと音悪くしたり使いにくくしてる節があるな
2018/03/13(火) 11:32:19.87ID:GUbppFYBa
6Xで毎週のように4Xとつないで会話してるが、特に問題を感じない
2018/03/14(水) 23:19:10.21ID:v4Br5o230
lexin lx-r6買ったわ。次のツーリングが楽しみ
2018/03/15(木) 11:35:59.36ID:j+TqOdpD0
いい時期になってきたからなあ
楽しんでらっしぇ
2018/03/15(木) 12:46:42.37ID:oGK7lEKbd
bーcomつけてる人ってバイクから離れる時どうしてますか?
マイクのコネクターがキツくて外せないんだけど
2018/03/15(木) 15:09:48.94ID:RWQmzx/hM
>>664
長時間離れるとき
治安が悪そうなところ
では外してる
2018/03/15(木) 15:10:07.35ID:wVTo/CCda
マイクは顎に張っている
667774RR (アウアウウー Sa9f-NseV)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:08:36.94ID:+shZZMA3a
>>664
食事等での長時間はメットごと持って行く、SAではそのままミラーに乗っける。
2018/03/15(木) 17:24:05.51ID:9CL1vBKRa
>>664
6Xなら、先に土台からボディ外して、裏側から外せばすぐ外れる
4Xなら引っ張ればすぐ外れる
2018/03/15(木) 21:54:12.07ID:3OwlKyWD0
明日のモタサイにはいれる人おるんかー?
2018/03/16(金) 08:15:26.79ID:BYNsh3QUM
20s 今更買ったんだけど、
オーディオマルチタスクがうまく行かない。
ナビゲーションオーバーレイをオンにしてないと、大声でしゃべるか、しばらく話さないと、インカムの音声が聞こえない…。
感度は10とかにしても同じ。

みんなナビゲーションオーバーレイって
ONにして使ってる?
2018/03/16(金) 12:49:16.67ID:55POh00fd
>>665.666.667.668
みなさんさんこうになります ありがとう
2018/03/16(金) 13:47:57.13ID:yzBHln6y0
>>670
ナビとか聞きながら会話するから俺はオンにして使ってるよ
A2DP、インカム、電話を個別に音量設定できるけど、うまくあってないんじゃない?
スタンバイ時に音量をいじると全部一緒に変わる謎仕様だから、最初知らないとパニクる
2018/03/16(金) 14:42:51.75ID:I0Wzpk5k0
>>672
え?デバイス側じゃなくて20S側で個別に設定できるん?
2018/03/16(金) 14:43:21.35ID:aXF4VOvSK
>>671
一々インカム付けたり外したり面倒だ
誰かも言ってたがメットごと持って歩くのが1番
脱がないのも手だ
2018/03/16(金) 15:39:58.27ID:UXSUEWlvM
そこで箱ですよ。
2018/03/16(金) 15:55:12.83ID:i1Wu1CX4a
>>674
そして、コンビニや銀行へ…。
2018/03/16(金) 15:56:24.40ID:f/6gqWh40
>>676
なんら問題ないと思うが・・・システムヘルメットなら。
2018/03/16(金) 17:39:26.68ID:gobcs9ub0
だから好きにすればいいんじゃね。
いちいちここで聞くことでもないだろ。
2018/03/16(金) 19:59:22.87ID:nX0QR+510
>>675
不要なメットを捨てるあれか
2018/03/16(金) 22:33:39.71ID:fpFRTq0a0
あれ、インカムの新情報はモタサイになかったのかな…
2018/03/16(金) 23:03:06.30ID:DudSoCca0
>>664
箱つけてるから箱に入れてるわ
2018/03/17(土) 00:38:37.94ID:IT8hB4Jm0
>>672
返答ありがとう。
やっぱりオンですか。

そんなに普通に使えるもの?>オフの状態
2018/03/18(日) 09:12:05.16ID:RctOayRo0
SB6Xで音楽聴きながらナビで案内してると、
ナビが喋る時に音楽が小さくなるけど
ナビの声も小さいから何言ってるのかわからん。
使えねー。それだけだと聴くだけブルートゥースの方がまともじゃねーか。
2018/03/18(日) 11:59:50.26ID:6INuo2ef0
>>683
たんに音量調節やってないだけやん…
2018/03/18(日) 12:12:05.18ID:p76smktcd
以前使用していたのは問題なかったんだから機種が変わろうがメーカーが変わろうが自動で使用者に合った音量にならないのがオカシイって事じゃね?
2018/03/18(日) 12:16:21.50ID:RctOayRo0
>>684
ナビと音楽の両方の音が小さいって言ってんだろ。
理解できないバカは黙ってろ
2018/03/18(日) 12:53:51.39ID:DVHiJOvOa
激おこじゃねぇか
2018/03/18(日) 13:05:52.36ID:rx8r7/yAa
突発性難聴という可能性も…
689774RR (アウアウウー Sa9f-NseV)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:23:32.15ID:Er2Th7Z2a
例えばだけど音楽音10、ナビ0。ナビ案内で案内音7、音楽音3に成らず、音楽、ナビ共に下がるて事だよね?
俺のは設定してなくてもナビにしろ電話にしろ優先して音楽が0になるけど。
2018/03/18(日) 13:39:47.00ID:FPgr1P0oM
ブチ切れワロタ
2018/03/18(日) 13:47:07.82ID:wGPVEus6M
>>689
マジで??
俺のSB6Xも音楽とナビが同じ音量でちっさくなっちゃうけどな。
そんなもんかと諦めてた。どうしてくれよう。
2018/03/18(日) 16:49:43.00ID:jKZ5c+8e0
そんな時はセナ30Kにする
693774RR (ワッチョイ 6b63-vgDC)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:15:37.77ID:II0hvUP70
sb6x買って今日4xの人とペアリングしてスマホの音楽聴きながら話ししてたんだけどたまにノイズが乗ったようになって曲が途切れたりするんだけどこれは仕様?
2018/03/18(日) 18:22:54.97ID:rx8r7/yAa
30kと20sはよくできてるな
まあ音楽もナビもスマホなんで音量設定はあんまり使わんが
2018/03/18(日) 23:55:32.38ID:wSBDbnvB0
サインハウス製品ってなぜどこでも同じ値段なのかな?
メーカー圧力?
2018/03/19(月) 00:00:36.81ID:TDMyIiQn0
>>695
そこだけはサインハウス優秀やな
2018/03/19(月) 05:55:31.48ID:DEu5C8Xv0
それ独禁法違反だから。
698774RR (ワッチョイ aba7-NseV)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:33:37.23ID:LenpLwT10
>>697
意味が違うよ。
2018/03/19(月) 06:35:40.53ID:bPjrw3y2d
自演失敗か
2018/03/19(月) 07:19:18.12ID:8PvuM588M
>>683
>>691
>>689

ナビも音楽もスマホ?
ナビと音楽プレーヤー別?
2018/03/19(月) 07:20:06.65ID:8PvuM588M
あとスマホは泥、iPhoneどっちよ?
2018/03/19(月) 15:15:31.63ID:oXNyAghN0
で結局30Kと6Xどっちがいいのよー
2018/03/19(月) 15:31:08.03ID:264oIbJK0
Daytonaの新しいやつ
704774RR (ワッチョイ 0571-EFeN)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:47:29.67ID:GOlJdIsi0
7Xは30Kのメッシュみたいな機能載せてくるかな?

PTTスイッチの様なものが別途欲しい。常時接続状態だと無言になった時が気まずい
2018/03/19(月) 17:43:35.51ID:FLu3EukuM
>>704
MIDLAND |д゚)チラッ
2018/03/19(月) 19:59:57.60ID:mZR0/i9yp
30kにsb4xからの買い替えだけど機能多いのはいいけど1つのボタンに詰め込み過ぎ感あるな
4人でたまに聞き取りづらい時あるけど16人とか本当にいけるんか?
2018/03/19(月) 20:04:40.62ID:YEj/rGhLa
>>706
30K 4台ですか?
2018/03/19(月) 20:11:28.43ID:mZR0/i9yp
>>707
30k4台メッシュです
最初プライベートで4人繋いだのにノイズ酷くていつのまにか2人2人に分かれちゃったけど初期化したらそれは治った
2018/03/19(月) 20:25:12.08ID:4dBKcdaa0
なにげにメッシュ複数台使用報告は初か
一番の売りが動作不安定とかシャレになってないが…
2018/03/19(月) 20:41:42.18ID:ywR8zRMN0
基本問題ないけどたまに何て?って聞き返した感じ
あと一人だけ声がでかいのかマイクの感度が高いのか小声で喋らないとうるさすぎるってのがあったな
それと初期化したあとアプリで設定変えようとしたけど反映されなくて困ったPCでは変更できたけど
2018/03/20(火) 00:08:31.61ID:Bv6qHgU4d
今更な質問かもしれないけど、この手のBluetoothインカム(中華含む)って、アンプ内蔵してる?

ヘルメットにスピーカー仕込んで、スマホと有線で繋いでradikoとか再生しても、走り出すと風切り音で聞き取れなくなっちゃうんだけど、インカム通したらもうちょっと音大きくなるのかな?

Bluetoothレシーバー購入も考えたけど、特に音にこだわったりしないし、中華インカムの方が電話に出られたりするので、そっちを購入するのも手かな、と思ってる。
2018/03/20(火) 00:19:36.29ID:+Mg4GNDr0
>>711
中華使ってるけど、当然アンプ内蔵してるし最大音量にすると難聴になるかと思うくらいデカイ音で鳴るよ。
2018/03/20(火) 02:18:36.02ID:a0BFRQ46d
>>712
ありがと。ためしに安いのポチってみる。
2018/03/20(火) 02:32:08.44ID:+Mg4GNDr0
>>713
ズバリのモデル名称は書きたくないんだけど
ヒントとして、

・アマゾンで探す
・Prime対応
・アンテナが出っ張ってない形状
・色的なデザインはシルバーと黒
・2台までしかグループ組めない
・1台6000円弱、2台セットで11000円前後
・FMラジオ付き
・マイクがフルヘル/ジェット用の2本入り

この中華モデルが素晴らしく快適
2018/03/20(火) 07:46:52.73ID:5xXfx8xId
>>711
radikoが音量小さいんだよ
radikoに問い合わせて大きくしてもらうしかない。俺も何回もしてる
716774RR (スッップ Sd2f-Ovk2)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:06:13.15ID:ORWti9BBd
4xliteとBTnextpro二台で運用したいのだがどうやっても一台ずつの交信しか出来ない。どのサイト見て実行しても結論が出ない。
2018/03/20(火) 09:10:45.66ID:+Mg4GNDr0
>>715
そじゃなくて、スマホのイヤホン端子から有線でスピーカー繋いでりゃ出力足らなくて聞こえないのは当たり前な気がする。
2018/03/20(火) 13:36:55.17ID:XsxSow/+0
>>716
BTnextproはユニバーサルの時はその相手1台としかつながらん仕様ジャマイカ?
だから4xの人が同じのを買うか、6XにしてBTnextproを2台ぶら下げるという運用じゃないと3人会話は出来ないんじゃないかね?

デイトナの現行型もユニバーサル中は1:1になっちゃうけど
新型はユニバーサルしつつ同社のと接続できるようになってるのかなあ?
2018/03/20(火) 15:19:27.81ID:/HPrakoQ0
>>718
デイトナの新型もGT2と同じように
※1:1になりますって注意書きあったと思うよ
2018/03/20(火) 15:29:51.88ID:1ZNXG3o3d
>>714
おおお、サンクス!特定したww
のっかってみます。ありがとう。

>>715
んー、radikoだけの話ではないんで。>>717が言ってるみたいに、イヤホン端子からの出力が小さいんだと思う。
2018/03/20(火) 19:08:43.12ID:2ZxyR8HR0
>>719
うわー、変わらずか。
そこは今時のインカムとして頑張って欲しかった。
2018/03/20(火) 20:21:17.77ID:ceCtrjq6M
>>711
無理矢理イコライザーアプリ入れて音でかくするとか
イージートーク3使ってるけど音が小さいから、音楽はgmmp使ってるんでイコライザーで最大音量アップさせてる
林檎スマホだったら分からんが
2018/03/20(火) 20:26:53.38ID:fFanP1GZp
ミッドランドのインカムでナビ音声聴いてるが、会話が入るとナビの接続が切れる。設定などで、どうにか切れずに出来るものなんでしょうか?
2018/03/20(火) 22:52:08.07ID:D4wOTxzL0
>>721
そこ変わらないんじゃ買う価値ないよな
GT2が操作しやすくなっただけだね
725774RR (ワッチョイ f5e0-Ovk2)
垢版 |
2018/03/21(水) 04:02:33.98ID:C4eSPCX+0
>>718
ありがとう!やっぱり駄目かぁー
Zelloでも使ったら何とかなるかな〜ってこれから実験してみようかと思ったけど、、
2018/03/21(水) 04:25:03.80ID:8iFs+lffd
デイトナはセナB-COMに簡単に繫げて多人数OKでそこそこ安いとかなら良かったのに何か全部中途半端だな
2018/03/21(水) 09:17:22.57ID:tGUgY+jm0
多機能でなくてよいから、
●安定して
●誰とでもグループ通話できる
この二点が欲しいな
ミッドランドで機能品質は不満ないけど他社は一個しか繋げないのが悲しい
2018/03/21(水) 13:44:03.39ID:UNDdxy1A0
>>726
それじゃセナビーコム 要らないじゃないかw
2018/03/21(水) 14:24:32.04ID:NRy5+HcJ0
>>724
残念だねえ
ユニバーサル使ったときの機能制限や影響がなければみんなもっと好きなの選べて幸せなのにな

>>725
個人的にはZelloはドライブ、ツーリング連絡用アプリとしてはかなりいいと思うけど
PTTボタンを押すのが人によっては結構大変なのが困りもの。
A2DPとも共存出来て遠方含めてたいしてパケットも使わずグループ単位で一斉連絡出来るのはやっぱりいいよ
。リプレイもあるから聞き逃したのも聞けるし。
2018/03/21(水) 15:07:59.44ID:TycwnMg60
Sena 30K最強、チップがーとか言ってるやつはこのクリアな音を聞いてからほざけ。
今までのはなんだったんだよって言うぐらい優秀。
2018/03/21(水) 16:05:26.09ID:aRes+UU20
>>730
通常のインカム通話か、メッシュ接続か、他社インカムとの接続か
接続台数は、走行速度は、ヘルメットは何を使っているか

誉めるなら状況をできるかぎり書いてくれ。
レビューは重要だが伝える気がないなら意味がないんだ。
2018/03/21(水) 19:07:05.99ID:2vPRJDBW0
>>730
今まで何を使っていたんですか?
何と比べて30Kの音がクリアなのか気になります。
ちな、今は20Sですが参考までに教えてください。
2018/03/21(水) 22:14:21.02ID:zmniZNY40
>>714
T9Sかな
2018/03/21(水) 23:05:31.73ID:aRes+UU20
なんでセナヨイショは質問に答えてくれないのだ…
2018/03/22(木) 02:25:15.00ID:jz/eYHD20
モーターサイクルショーで岡田商事のカタログにカルドのインカム載ってた。sena嫌いBCOM高いだけと思ってるので今後の展開に期待
2018/03/22(木) 04:04:46.91ID:v1irF9hUa
>>727
senaヨイショする気満々だけど、20sプラスsr10の汎用性と拡張性はチートレベルだぞ。デメリットは相手側も無線機を導入しなきゃいけない事と会話が完全にオープンになる事、人によってはPTTボタンも面倒かも。
2018/03/22(木) 04:20:03.62ID:v1irF9hUa
>>734
730じゃないが30kでの他社通話も20sとのインカム通話も20sと大差無いぞ。相手の車種やメットやインカムの機種よってはノイズ入りまくる。
こっちはツアラーにGTairでやってるが向こうにはクリアに聞こえてるらしい。20sも変わらない。
メッシュは試す相手がいないので知らん。オープンメッシュも引っかからんし
2018/03/22(木) 06:54:45.39ID:fMPB8uUya
なんでセナ社員じゃないのにレポートを強要されるか分からんが書いてやる、別にお前ら知らんし買わなくてもいいからな。

30kの良いところ
1. iPhoneで曲聴いてもクリアに聞こえる、ノイズは皆無(以前の中華インカムとの比較)
2. 30kとx4と2台で接続、20m以内、全くノイズは無い、むしろ繋がってないと思うぐらい無音が静か
信号1個ぐらいまではきれいに繋がってた。
3. メッシュ、4台接続、感動もの。声で誰が喋ってるか判別出来るレベル。

そりゃ1kも離れればノイズは入るし切れるけど固まって走るなら全く問題なし、x6も使ってるが接続がめんどくさい、なかなか繋がらんし切れてからの再接続が近いのにしない。

待ち合わせや合流はメッシュオープンが便利

もう一度言うぞ、お前らと走るわけじゃないから 30k買わなくて良いぞ、知り合いだけに勧めてるんだから
2018/03/22(木) 07:38:08.25ID:ZrPSTURx0
5Xで懲りたのでBCOMはもういいです
740774RR (ワッチョイ ab7c-VFmu)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:52:48.55ID:i3oXYN6+0
初めてインカム買うので教えて下さい。
最大何台までって接続台数が書かれていますが、
取説をダウンロードしてみると、
SB6Xなんかはボタンが2つしかないので、
自分と直接繋げられるのは結局2台だけということということなんですよね?
2018/03/22(木) 07:55:27.46ID:aIJQgnNW0
べっ別に買わなくてもいいんだからねっ///
2018/03/22(木) 12:48:34.40ID:ev/NXl2p0
俄然欲しくなってきたわ
ドイテナの新型?
2018/03/22(木) 12:54:35.67ID:tmvD9yd80
ちょちょちょ ちょっと待って!
ド ドイテナ?
2018/03/22(木) 12:56:48.71ID:FE16WITbd
ドイテケじゃなかった?
2018/03/22(木) 13:03:44.70ID:/y4xxkS80
どどどど童貞ちゃうわ
2018/03/22(木) 13:08:30.51ID:EtIHz/j6a
チョッとそこドイテケ!!
2018/03/22(木) 13:31:18.25ID:7WlG0VIl0
>>740
基本的には数珠繋ぎで数を増やしていく

同じメーカー何台つなげるのか?
他社メーカー何台とつなげるのか?
などが機種によって違う
2018/03/22(木) 16:24:02.45ID:wvxCyjDQM
>>738
>声で誰が喋ってるかわかるレベル

わからないインカムが有るとは思わなかった。
2018/03/22(木) 16:38:28.05ID:ijGnmwTz0
>>740
ペアリング登録台数は機種によって色々変わるけど実際に繋がるのはだいたい2台
ややこしいけど通話可能な最大台数っていうのはデータ転送の処理能力って感じで見ておけばOK
2018/03/22(木) 18:54:11.58ID:ag13oOmf0
>>748
中華なめんな
2018/03/22(木) 20:14:41.41ID:/y4xxkS80
その中華で初めてインカム導入したけどコードが邪魔だなぁ
ビーコムその他はもつと綺麗に収まるんだろうか
https://i.imgur.com/QjHCSzT.jpg
2018/03/22(木) 20:22:41.85ID:CVHxT9QA0
>>751
https://i.imgur.com/cx9U6yn.jpg
sena 10S
2018/03/22(木) 20:24:22.46ID:FE16WITbd
中華そば
2018/03/22(木) 20:28:10.53ID:BEGllbnC0
コードがないBHUEL D02/D02.1なんてのもあるけどね
日本に正式に入ってこないかな…
2018/03/22(木) 20:36:38.49ID:/y4xxkS80
>>752
あーやっぱ値段の違いを感じますねぇ
2018/03/22(木) 20:39:44.58ID:CVHxT9QA0
>>752は10Sじゃなくて10Uだったわ
2018/03/22(木) 20:43:00.26ID:GLoRR2zoa
>>751
使ってみた感じはどうですかね?
2018/03/22(木) 20:44:24.52ID:CVHxT9QA0
10Sはこっち
https://i.imgur.com/ovX68So.jpg
2018/03/22(木) 20:45:51.20ID:CVHxT9QA0
って事で見てて思ったんだけど線を出してる場所が悪いんじゃね?
2018/03/22(木) 20:49:45.42ID:CVHxT9QA0
ここから出せば良いんじゃね?
https://i.imgur.com/GK1qpvz.jpg
2018/03/22(木) 21:09:06.49ID:/y4xxkS80
>>760
チークパットと外装の隙間にそんな余裕ねーよハゲ
って思ったけど案外いけるもんなんですね
かなりスマートになりましたありがとう
https://i.imgur.com/2nqhqYu.jpg
>>757
まだ室内でしか使ってないですが音楽とナビメインでたまに電話ぐらいの自分には十分ですね
2018/03/22(木) 21:29:25.06ID:9EUDr37i0
>>756
10Uでもなくね?
2018/03/22(木) 21:32:39.10ID:GLoRR2zoa
>>761
ほう、

今はBluetoothレシーバー使ってるけど
それ買っちゃおうかしら
2018/03/22(木) 21:59:33.19ID:30wVQkuY0
岡田商事がCARDO取り扱うって
モサショで見れるかな?
http://news.bikebros.co.jp/goods/news20180322-07/
765774RR (ワッチョイ 7aa7-SK4C)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:06:02.10ID:yfGWkoRC0
>>756
10u欲しかったけど6xにしちゃって後悔してる、機能の後悔じゃなくメットの外に付けるのが後悔。
2018/03/22(木) 22:43:37.50ID:CVHxT9QA0
>>762
10Uだよ
アライ用の奴
2018/03/22(木) 23:12:54.09ID:xAnwqUeC0
質問させて下さい。
友人とSB5Xを一台ずつ買ったのですが、通話しながら同じ音楽を聴く方法はありませんでしょうか
メディアサーバーなるものはあまり評判が良くないみたいで…
他の機材の追加購入でも構いませんので、何かあればよろしくお願いします。
2018/03/22(木) 23:21:23.92ID:nTx1yHAG0
>>764
4万か…
2018/03/22(木) 23:28:17.86ID:ZBxd6L0c0
すっかり忘れてたけど、
30年前は岡田商事の社員だったわww

社長の息子と良く遊んでたけど、跡取りになったのかなー。
2018/03/22(木) 23:35:06.91ID:Vr6rR3K5d
>>766
あぁアライ用か、すまぬ
2018/03/22(木) 23:40:18.83ID:w6z9SlZT0
いまごろパックトーク4万で売られてもな・・・・ 時すでに遅し
2018/03/22(木) 23:46:28.70ID:ct/CP5zM0
>>764
大阪モーターサイクルショーで展示してたよ
音声認識で操作するのはかなり認識率高くて実用的だったけど、通話に終始ノイズが乗ってたのが気になった
2018/03/23(金) 00:04:55.29ID:Qm6ie2hu0
>>751
GT-Airならサインハウスの取り付け事例を参考に
2018/03/23(金) 01:36:02.97ID:s3q68Qz/0
>>767
友人としかインカムは繋がないなら
2台と同時にペアリングできるBTトランスミッターを購入すれば良いんじゃない?
3千円くらいで汎用品が買えると思うけど
2018/03/23(金) 01:38:45.42ID:imgatbHY0
ミュージックシェアなかったっけ?
2018/03/23(金) 01:59:29.76ID:SubXptIKa
SM10とかどうじゃろ
2018/03/23(金) 10:39:39.60ID:8DNdvE9zd
>>752
10Uって使い心地、ど?
普段乗り用に3s使ってるけど、10Uもいーかな、と。
2018/03/23(金) 10:49:20.03ID:nxipy9YCa
>>777
リモコンが邪魔
リモコン無しでも使えるけど2個のボタンだけでの操作になるから覚えるの面倒
BT4.1だからiPhoneでバッテリー残量を目視出来て安心
価格は高いくせに中級機の機能だからコスパ悪い
自分はインカムとしては使ってなくてiPhoneでの使用とアマチュア無線のスピーカーマイクとしての使用だけだから充分だけど
2018/03/23(金) 12:21:40.10ID:miyyz0gua
10Uって中身は10S?SMH10?
機能的には10Sに近いのかな
2018/03/23(金) 12:40:10.85ID:P5fAJL0M0
Cardoの復帰は嬉しいしデザインも好きだけどちょっと値付けがつらいな

>>779
スマホアプリやグループ使えるから10Sじゃないかな
2018/03/24(土) 02:09:54.39ID:/aaWKFhkd
うむ格好いいけど突出した機能があるわけで無し今更あの値段はないわ
2018/03/24(土) 03:02:48.81ID:r+ABRLjZd
結局SHO-1は出さないんだな?
SHO-1出なかったから10Uにしたんだが
次はSRL買わないと駄目なんだな?
2018/03/24(土) 04:02:17.27ID:JReB3fwIa
シングル8万くらいまで値上げしてもいいから20sプラスメッシュのメット内蔵インカム出してくれませんかねー
2018/03/24(土) 10:27:51.73ID:JxQObx7d0
SBJサポートメールって宣伝が5痛もきやがった
2018/03/24(土) 19:26:40.88ID:pgwGq2rwa
>>784
予想だがまず最初の宣伝で一通目、思ったほど客足が伸びなくて二通目
担当者が偉いさんから怒られて三通目、やけくその連打で四、五通目じゃないかな
せめて文面は変えてくれと言いたい
2018/03/25(日) 06:58:07.61ID:yZOi91OS0
Sena30kを1万円で購入する方法(合法)
まじすごい、目からウロコ。
ってかタダにもなるやん。
2018/03/25(日) 11:18:32.05ID:mGu4dFlS0
それだけじゃダメだろ。
下にインチキ臭いURL貼らないとw
2018/03/25(日) 11:25:00.13ID:aH2nHp1i0
>>787
ドラレコスレの誤爆?
2018/03/25(日) 14:55:24.52ID:L2mW7+4X0
自分30k使ってるんだけど
今日モーターサイクルショーのsenaブースに行って、とりあえず最初の一音切れるのどうにかしろって言ったら、世界中で同じ事言われてるって言ってたw
今後のファームウェアのアップデートで対応するってさ
因みに会場までオープンメッシュで走ってたけど誰1人入ってこなかった…
2018/03/26(月) 00:44:43.96ID:0vQY58C80
モタサイでの新情報はカルド復活だけか
2018/03/26(月) 01:47:40.68ID:zLXQpJVh0
デイトナ見てきたー
なかなかよさげ
とりあえず出たらこれにしてみるわ
ただ、FMないのがなー・・・
まあ必要ならスマホのFM聞けばいいか
2018/03/26(月) 02:39:53.49ID:TRLg9AvIa
10UをX-14に取付けって出来ないんかな
2018/03/26(月) 03:19:13.12ID:gpamTMmg0
デイトナはグループしながら他社繋げるようになるみたいね
あと同社間は自動接続になるらしい
794774RR (アウアウカー Sac3-j3ih)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:35:33.64ID:bu9CKWcna
>>771
昨日モタサイでカルド確認してきた。
PACKTALK Boldって新製品らしい。
何がどう新しくなったのかは分からんが、
もともと日本に入ってなかった訳だから
そこはどうでもよいかな。
まず、他機種との接続はセナ、ミッドランド、ビーコムとの接続は可能との事。
メッシュネットワークはセナのものとは方式が違う為にセナとの接続は不可らしい。
2018/03/26(月) 07:47:45.01ID:QanPiqX2a
土曜にビーコム6x買って、その日の夜に取り付けとファームアップ
したらアップデート失敗とか出てきてアプリから認識されず
今週末のツーリング用に買ったのになんなんだよな…
いちおBluetoothで音楽聴ける、電話通話できる、尻も出来てる
インカム接続は試してないからわからん
3.7マソも払ってなんだかなぁ…
2018/03/26(月) 09:28:23.79ID:07fIi6i40
>>795
bcomにはリセットボタンないの?
2018/03/26(月) 11:57:46.36ID:OLx7DXF30
ショーの情報だとデイトナのも自社とユニバーサル接続を同時に話せるっぽいね
6Xと同じく表示は最大4人までだけどそれ以上も繋がるそうだし
自動経路接続と通話品質がまともなら安さで一気に普及するかもねえ
2018/03/26(月) 14:30:01.75ID:Z5xw5JiC0
そうなの?。それが可能なら買い替え候補だなー
ホームページではいまだに他社とは1対1ってなってる
2018/03/26(月) 14:38:35.01ID:EmgMmB88M
>>791>>793>>797
デイトナ気になってたんで情報ありがたい
スピーカーやマイクの配線はクレードル(ベース)に接続?それとも本体?
あと、発売はいつ頃なんだろう
2018/03/26(月) 14:50:49.21ID:gpamTMmg0
>>799
他社接続は1台のみだけど、同社間グループ接続と同時に繋げて
一応それぞれが1台繋げることは可能らしい

web!keで予約受け付けてるよ
たしかセール中で2.2万ぐらいだったはず
2018/03/26(月) 14:53:23.59ID:07fIi6i40
*但し他社接続とスマートフォンの同時接続はできません
てオチだと思うよ
2018/03/26(月) 19:38:17.42ID:jOwqwN9T0
20S使ってるけど30Kは仲間うちで一気に切り替えないとあんまりメリットないと思う。

たまに一緒にツーリングいくのがSMH10とか10Sだし。
803774RR (ワッチョイ 33ec-ZTaC)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:10:26.29ID:TNUamNXC0
>>795
俺も同じ状況になったわ。
メーカー送ったら直ぐに対応してくれたよ。
2018/03/26(月) 21:42:46.83ID:2gBxMbkv0
各社1万くらいならメンツにあわせてすぐ買えるのになw

>>799
サイトの写真を見た感じ着脱用のパーツっぽいのが付いてるように見えるけど
もうちょい情報待ちかな?
2018/03/26(月) 23:22:43.46ID:o1gTHxnk0
現地で見たけどベースと本体で分離する
後、デイトナロゴのパーツは別売りの6色くらいのカラーバリエーションがあって差し替えられる
ボリュームのパーツは写真だと白に見えるが実際はシルバーでクリック感は無い
発売は4月末
2018/03/27(火) 07:51:53.68ID:aVAwGajMd
ぼっちで誰ともツーリングしないですが
趣味でインカム買っていいですか(涙)
2018/03/27(火) 08:24:10.06ID:hDKLzr4RM
>>806
スマホと繋ぐでしょ
2018/03/27(火) 09:16:00.74ID:d9J7hhrwM
>>800
レスありがと
webike 2.5ヵ月待ちってことは5月か6月かな
と思ったら>>805で4月末か

>>804
レスありがと
写真だとどっちつかずなんだよね
2018/03/27(火) 10:09:54.40ID:oFZpFWxHa
6xの部品が品切れでサブヘルのジェットに付けられない
早よ販売してくれやわ
それと6xてスピーカー端子がUSB_Cなんだけど
サブヘルはヘッドホン仕掛けてあってそれに繋ぎたいんだわ
売ってるアダプターってUSB_C↔︎4極ミニプラグなんだけど、そこに3極ミニプラグ刺すのって良くないのかな?
2018/03/27(火) 10:36:01.99ID:WkWaGS0Sd
6Xのスピーカーの端子根元から断線しやがった。
ちきしょー
2018/03/27(火) 13:11:49.01ID:nvsNhxUXa
小梅さん?
812774RR (ササクッテロレ Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:26:57.74ID:Jq9tvfJvp
>>806
マスも誘われるけど気楽さからソロが9割以上のボッチライダーです!
グーグルナビの案内と一方通行同士の会話を嗜んでますよ…。1人でも高いインカム買ってもいいと思います、安いのより音がいいですし!
2018/03/27(火) 16:11:58.02ID:oFZpFWxHa
俺、たまに尻さんと話してたりする(´-`)
814774RR (スッップ Sdba-PqZm)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:19:06.78ID:AW/1BBM2d
俺のビーコムの6Xはスピーカー断線まではいかなかったけどコネクターのところで被覆が剥けてきたのは保証対応してくれたよ。
オプションスピーカーはナップスに入荷してた。
2018/03/27(火) 16:52:10.15ID:Dp4WpNZsM
断線なら保証だろうし、GW始まる前に帰ってくるようにとっとと連絡した方がいいぞ
2018/03/27(火) 18:03:26.40ID:l/ZnjH/Xd
>>714
遅レスだが、中華インカム付けて本日初走行。

あ〜、なかなかいいわこれ。ボリュームもそうとう大きくなるし、音質も予想外によい。中華なめてたわw

インカム機能重視しないぼっちライダーとしては、必要にして充分。これで6,000円弱は、かなりコスパ高し。
あらためてサンキュ。
2018/03/27(火) 18:19:10.43ID:wXbtGs/f0
https://news.webike.net/2018/03/27/129413/
2018/03/27(火) 18:24:54.80ID:7TjtDdJsa
>>816
オーディオテクニカの薄型ヘッドホン使ってるんだけど
インカムに刺したら聞こえる?
2018/03/27(火) 19:08:00.41ID:uFabMmTbM
>>817
値段手頃なのがいいね。
買うとしてfreecom2かなー。
2018/03/27(火) 19:21:24.16ID:CvUdJp0Q0
sena SMH10R 買おうと思ってるんだけど、インカムで話す時とナビの音声聞く時と、どうやって切り替えるんですか?
2018/03/27(火) 19:26:57.92ID:4zVBrbj40
>>817
機能は発表されてないの?
2018/03/27(火) 19:37:37.77ID:DUcgpbuX0
本家のHPで見れるんじゃね
2018/03/27(火) 19:40:32.48ID:CsFIcLdG0
>>821
http://cardosystems.com/products-3/
ここ見た方がはやいよ
BTモジュール2つあるし、機能的には十分っぽい
デザインもいいし、買い替えたいなあ
2018/03/27(火) 20:25:09.39ID:z6JuZuti0
>>818
オーテクのヘッドホンは廃棄してしまったんだけど、普通のステレオヘッドホン使って試してみた。

聞こえなくはないけど、プラグのサイズが微妙に違うのか?3極プラグと4極プラグの違いか?しっかり刺さらないし、左右どっちかしか音が鳴らないので、あんま実用的とは言えないねぇ。マイク使えないしね。
2018/03/27(火) 22:35:46.92ID:7TjtDdJsa
>>824
そっか残念
わざわざありかとう
2018/03/28(水) 01:31:31.96ID:lmKu2gYz0
>>820
ボタンで切り替え
2018/03/28(水) 05:03:16.46ID:PzirI6IbM
タンデム時にBluetoothでスマホ同士の会話したい目的に買うなら、
インカムどれがいいんかな? グループ通話不要です
Jabra+風防とMotolkyアプリでは、籠もった音声でダメだった
すぐ上レスにレビューのある中華物が良いのかな
2018/03/28(水) 05:17:38.30ID:XcHUdHhgd
>>827
音楽共有とか要らないなら中華物で良いと思う、出来る中華物もあったと思うが
2018/03/28(水) 09:14:27.19ID:rzKKB/Pr0
>>827

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00S75RNFU/ref=oh_aui_i_d_old_o2_img?ie=UTF8&;psc=1

これオススメ。2台買って使ってるよ。国産メーカーだし。
2018/03/28(水) 10:11:51.81ID:MR7n1p03M
>>829
この値段で国産ってピュア民かよ・・・
2018/03/28(水) 11:10:33.54ID:Jz0N0Qym0
基本ボッチ用だから長距離はむりっぽくないか?
2018/03/28(水) 12:47:15.57ID:5Mos0Yvsd
>>829
bt2.1って古いな
2018/03/28(水) 13:34:09.24ID:e1VAokz2M
国産な訳ないな
2018/03/28(水) 14:57:33.54ID:uYZh31gEa
あるあるシリーズ
安い中華3台試してダメ
目先変えて安い国産試してダメ
結局まともなインカム買うことになる
ここまで使った金額
まともなインカム2台分〜
手元に残ったもの…プライスレス…
2018/03/28(水) 15:02:02.17ID:d7O181tg0
あるあるシリーズ
安い中華試して問題なし。
結局国産もメジャーメーカー製も要らんかったんや
手元に残ったもの…安い中華インカム。コスパ最強
2018/03/28(水) 15:05:23.25ID:EBtp8MiAa
中華は当たり外れでかいからな
外れ引いても泣かない覚悟が必要
俺は同じの4個買って2個が外れだった
837774RR (ワッチョイ 8b87-jliD)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:56:27.74ID:QBtnHvuz0
5年くらい前に買ったcamosとか3年前に買った中華BMIとか未だ現役。
2018/03/28(水) 17:52:23.46ID:tvwP1RHuM
インカムの購入考えてるんですけどfreedconnていうところの五千円くらいのインカムってb+comとペアリングってできますかね?
2018/03/28(水) 17:54:35.21ID:Jz0N0Qym0
(´・ω・`)知らんがな
2018/03/28(水) 17:56:55.12ID:b0sEb+YDF
>>825
さっき、4極プラグのイヤホンマイクを繋いでみたら、しっかり刺さって音もステレオで聞こえたので、こんな感じの変換プラグ使えば聞こえるかも?わからんけど。

3極→4極3.5mm変換アダプタ https://www.amazon.co.jp/dp/B00417G0OS/ref=cm_sw_r_cp_apa_VG1UAbFCANFBE
2018/03/28(水) 18:06:58.81ID:/Ahz9/Fca
>>840
なるほど、貴重な情報サンクス
ダメだったら、安いし買ってみる
842774RR (ワッチョイ df63-LINY)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:59:35.47ID:j7h+rOTB0
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバーつき)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくておもらししそう´・ω・`
2018/03/29(木) 13:16:32.96ID:i4B1oVGm0
>>838
出来るって奴と出来ないって言う奴がいる
2018/03/29(木) 13:19:29.37ID:meeFmiXCM
>>838
ユニバで出来るよ
2018/03/29(木) 13:37:25.61ID:Y2FlOiE/0
>>838 bcomのなにさ
2018/03/29(木) 13:43:20.17ID:obvyxpw30
b+com同士ですら同じ型番じゃないと繋がらない(繋がりにくい)という
ケースもあるって聞くしな。
2018/03/29(木) 14:00:25.93ID:QFjz8lfra
もういっそのこと4アマ取ってSR10で運用したらいいと思うの
2018/03/29(木) 14:15:57.39ID:Y2FlOiE/0
>>847
5X、20S、インターフォンで同じデジ簡でそれやったけどめっちゃ使いにくくて全員30Kにしようかって話してるとこ
2018/03/29(木) 16:22:56.32ID:MeN1x2l/M
>>843
>>844
なるほどですね、個体差みたいな感じなんですかね。
>>845
sb4x liteと接続できればと思ってます。
2018/03/29(木) 17:04:21.99ID:OTrnewcCM
>>828>>829
詳しくダンケであります、
やはり自分の用途では中華製で充分のようで
さっそくAmazonに注文しますわ
2018/03/29(木) 17:57:38.61ID:6SCvpzMZd
LINEのグループ通話をツーリング中の連絡手段として使ってる人はおらんのかな?

使用頻度によってはパケ死しそうだけど、radikoかけっぱなしと比べてパケット消費段違いに多いのかな?
2018/03/29(木) 18:02:06.58ID:FqZPZWKqd
LINE通話8時間使って144MB位じゃ無かったっけ?
2018/03/29(木) 18:06:58.69ID:Cta/tGzma
思ってたより少ないね
2018/03/29(木) 18:11:26.68ID:Y2FlOiE/0
グループトーク用外部ボタン作ってくれとLINEに頼んだら?
バカ売れしてインカム撃破してしまうかな
2018/03/29(木) 18:18:23.59ID:PbKC7WFq0
>>854
あー、いいね!
でもそしたらスマホとボタンを繋ぐのは有線?
2018/03/29(木) 18:35:40.00ID:Y2FlOiE/0
>>855
いやBT。カーナビタイムのボタンと一緒で専用近距離プロファイル使ってるみたいで共存できてるよ
2018/03/29(木) 18:39:57.65ID:PbKC7WFq0
>>856
なるほど。
インカムとボタン別々でBT接続できるのか。
もうそれが発売されれば完璧じゃないか!
2018/03/29(木) 18:54:06.66ID:Y2FlOiE/0
>>857
けどグループトーク中ナビや音楽は聞こえるの?
2018/03/29(木) 20:29:14.21ID:JIUXjf4h0
グループトーク中にナビや音楽
あったらあったで便利だけどナビなんて持ってる先頭のやつがナビの指示をみんなに伝えればいいだけだし
グループトーク中に音楽聞こえてるとうざいし
車で大音量で音楽鳴らしながら携帯で通話して、「あー!?聞こえねーよ!」とか言ってるアホヤンキーを想像しちゃったわw

そういえばこの前環七でBMWのアドベンチャー乗り見かけたんだけど
ナビなのかスマホなのかステーにつけてワンセグ見ながらライドしてた
あれ取締対象だよね?
2018/03/29(木) 20:58:29.68ID:5IPpjiEbM
手に持ってるとダメだけど、ホルダー使っててるし注視って見破りにくいから、正直違反は微妙じゃね
2018/03/29(木) 22:12:18.97ID:/C3vadh00
>>851
1回やったことあるけど
山間部だとキャリアによっては圏外になるのとノイズがひどかったのであんま使い物になる感じではなかったな〜
因みにSB4X.SB5X.20Sの3台で試しにやってみた感想
2018/03/29(木) 23:47:22.79ID:sphbw6jLM
zelloのPTTボタンを日本でも売ってほしい
2018/03/30(金) 07:59:18.49ID:P7iaf9180
LINEなら開発やってくれそうですね
2018/03/30(金) 11:19:41.73ID:UZ9Uv4fl0
SB6XでインカムペアリングでスマホとペアリングしてLINE使えば
ナビや音楽聴きながらLINEでグループトークできるぞ
865774RR (オイコラミネオ MM6b-/N4B)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:01:53.02ID:8992m31FM
sena 20S evo ebayで買ったった
20sのアンテナがどうも気に入らなくてevoにしてみたよ
問題無く日本語化できた
866774RR (アウアウカー Sadd-mUD0)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:23:00.57ID:N5HRUy0Ja
馬鹿ばっかだな。
スマホで電話しながら音楽聞けるわけねえだろカス!
グループトークでも同じ。
2018/03/30(金) 17:07:44.79ID:gnlOU7ODa
ボッチな奴はインカム通話だろうがLINEトークだろうが相手いねーだろ
余計な妄想膨らまさなくていーよ(笑)
2018/03/30(金) 17:11:01.58ID:P4xqCUex0
ボッチ前提なら中華インカムお勧め。
b+comとかsenaとかMidlandとか勧める奴は無駄に金を使わせたいだけ。
2018/03/30(金) 17:27:01.78ID:IRBiIJGDM
インカムのバッテリー持ちの件だけど、スマホとペアリングしてラジコを聞いてるのとインカム同士で会話してるのではどちらがバッテリー食う?
2018/03/30(金) 17:31:17.09ID:81NdG5UDM
>>869
インカム同士での通話
2018/03/30(金) 17:46:15.47ID:TFqJYSeJ0
>>865
普通の20sと何が違いますのん?
872774RR (アウアウカー Sadd-wWCM)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:23:04.39ID:jFqNEuuGa
>>851
LINEのグループ通話つかいましたが
タイムラグがあるためインカムの様には会話をする事はできませんよ。
例えば走ってて何かを見つけて相手に話しかけても、向こうに声が届いた時には通り過ぎちゃってることもありんす。
2018/03/30(金) 18:23:39.64ID:/FL1VHnnd
>>861
ありがと。山の中で圏外になりがちなのは予想してたけど、ノイズ多いのは困るね。
2018/03/30(金) 18:26:03.16ID:/FL1VHnnd
>>872
おっと、かぶった^^;
タイムラグあるのね。グループ通話自体したこと無いから知らなかった。

そううまくは行かんか〜。
誰かツーリングに特化した、トークアプリ開発してくれんかな?
875774RR (アウアウカー Sadd-wWCM)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:32:13.59ID:jFqNEuuGa
>>871
アンテナが違うだけよ
30kの様なシャークアンテナになってます。
evoの国内販売は無しとセナの人には聞いとります。
理由は海外では20sのアンテナが折れることが多くevoとして販売しましたが、日本ではアンテナが折れることがあまり無いため、20sを売り続けるそうです。
本国が20sを終了して全てをevoとしない限り
と、去年のくれにはセナの人が言ってました。
2018/03/30(金) 18:33:54.49ID:gTspBsH0d
昔はviberはタイムラグ少なくて高音質でオススメだったけど今はどうだか
viber>Skype>lineなイメージあった
877774RR (アウアウカー Sadd-wWCM)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:36:20.64ID:jFqNEuuGa
>>874
IP電話と同じようなものだと思うのでタイムラグは仕方ないと思っとります。
二人の時はカケホーダイで直接電話してます。
2018/03/30(金) 18:55:46.83ID:DC3PbqWo0
>>874
SENA
2018/03/30(金) 19:06:29.09ID:0d3ezVsyM
>>877
そんなにズレあるか?
そんなんだったら、会話がうまくできないレベルになるんじゃ?
880774RR (アウアウカー Sadd-wWCM)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:11:29.62ID:P9RRpfuXa
>>879
私はずれましたねー
相手の返事に被せてしゃべっちゃう事とかあって正直使いづらいと感じました
2018/03/30(金) 19:14:59.92ID:0d3ezVsyM
>>880
それはインカム通してるからじゃないの?
自宅でグルチャしてもそんな遅延無いけど。
あ、Wifiだけど電話回線経由だからかなぁ。

つーことは、外で回線使ってのグルチャ自体無理なのね。
2018/03/30(金) 19:16:39.01ID:P7iaf9180
LINEはダメっすねえ
2018/03/30(金) 19:21:53.93ID:GLDLZ9Pk0
返事が来ないのに相手の返事に合わせて喋ることがおかしいんじゃ無いの?お互いに遅れるんだから会話に関してはおかしくならないはずだけど
884774RR (アウアウカー Sadd-wWCM)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:26:48.64ID:P9RRpfuXa
>>881
そうかもしれませんねー
どうしてなのか詳しいところはわかりません。
他の方の話しを聞いた事がないので、
そういう事がある程度の話でグループLINEを使ってみて、上手く行ったらそれはそれで良いのかと思います。
ちなみに私はスカラライダーG9相手はビーコム5xでした。
885774RR (アウアウカー Sadd-wWCM)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:38:45.69ID:P9RRpfuXa
>>883
確かにそうなんです
おっしゃる様に相手の返事を待って使えば良いんですけどね
なれてないからと言えば良いのか
私は使いづらいと感じました
2018/03/30(金) 20:05:28.20ID:TFqJYSeJ0
>>875
アンテナの形だけなんですねー。
あざっす。
2018/03/30(金) 22:42:04.91ID:zESUxBKs0
>>886
アンテナの形だけじゃないよ
エレクトロニクス(基板?)もアップグレードされているとか
私もEVO持ちですが、下のレビューの言うとおり電源ON後1~2秒でスマホと接続完了するので非常に快適
通信レンジが10%くらい広がったともあるけど比較できないのでよくわからん
あと地味なところでUSBのキャップのヒンジが上側に移動してちょっぴり防水性が上がっているらしい

www.motorcycle.com/products/mo-tested-sena-20s-evo-motorcycle-bluetooth-communication-system-review
888774RR (アウアウカー Sadd-wWCM)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:05:04.66ID:YEhfIoVPa
>>887
そうなのです?それは知らんかったです
ありがとうございます
2018/03/30(金) 23:18:17.44ID:dvGfYLBA0
>>885
自分の発言が終わったら「どうぞ」と言えば解決
もしくは「オーバー」か「送れ」
フォネティックコードを使えばさらにそれっぽく…!
2018/03/30(金) 23:58:40.56ID:GXnzhY0/0
ひとふたまるまるまるまるまる おくれ
891774RR (ワッチョイ 9387-TX0Y)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:25:03.78ID:41lEpOTZ0
20sなんだけど、スマホで音楽再生+ヤフーカーナビアプリ使用でインカム通話した時に
音楽がバックグラウンド再生になるのはいいんだけど、ナビ音声まで小さくなる。
ナビ音声だけ小さくしないようにってできんのかな?
設定でオーバーレイ有効にすると今度はナビはいいけど音楽が小さくならなくなるし、
教えてエロい人
2018/03/31(土) 00:35:22.88ID:HzVXRNuA0
同じ文章をサポートにメールすればよくね?
2018/03/31(土) 00:55:01.50ID:WMWUjT9pd
>>874
BTインカムと違って直接通信してない以上どんなアプリでも無理
直接通信するアプリ作ったとしてスマホのBT通信距離はせいぜい数メーター
2018/03/31(土) 04:48:27.39ID:WxZphOmy0
そもそもLINE通話は走り出すと音声途切れてダメだったよ
マジで何言ってるのかわからないレベルで会話にならない、風切り音ないがエンジンノイズもまあうるさかった
せいぜい信号待ちとかで今までより鮮明に通話するためのもの
895774RR (ワッチョイ 7187-Zl9r)
垢版 |
2018/03/31(土) 05:03:38.02ID:0jNMvTmq0
やっぱプッシュプッシュトークだな。
2018/03/31(土) 06:05:28.93ID:OxBBqGBc0
プッシュ トゥ トークじゃなくて?
2018/03/31(土) 07:02:00.86ID:byxN21Wl0
>>890
あげない。
2018/03/31(土) 07:26:30.80ID:JutItd9q0
>>816
教えた者だけど、レスありがとう。
いいでしょ(^^)
他のも試したけどコレが1番良かった。
思った以上に音楽の音質がいいのよ。
ノイズカットも秀逸。

LINEのグループトークの件だけど
多少の遅延と圏外はあるものの俺らは普通に使ってるよ。慣れだね。

LINEだと集合場所到着まで自宅出たときから使えるし、
バックグラウンドで動作するアプリ使えば各自違う音楽聞きながらトークも出来る。
圏外で切れても自動再接続だし。
2018/03/31(土) 07:53:27.65ID:0U6oAqyV0
>>887
他にも改良されてるんですね。
国内20 Sを買おうと思ってたけどEVOの情報聞いてしまうと迷いが…。
2018/03/31(土) 07:59:51.94ID:Ylc2AaUJM
インカムでナビ聞くのにオススメの地図アプリあります?
2018/03/31(土) 09:39:36.57ID:8OnpbviO0
ナビタイム。
課金すれば二輪の使い勝手があがる。
自分はヤフーとグーグル使ってるけど。
2018/03/31(土) 10:07:43.45ID:0e+rm0KId
近場とかある程度土地勘のある場所ならGoogleマップ
高速とか知らない場所はヤフーナビ

金払ってもオフラインが良いならカーナビタイム
2018/03/31(土) 10:28:20.00ID:XV9jfQ+ca
>>902
俺がレスしたのかと思った
土地勘あるとこはグーグルで、知らんとこはヤフーで全く同じ

グーグルは細道とか、最短優先で土地勘ないとこでそんなとこ通るのとかビビる
ヤフーは、信号とか、コンビニやガソスタとか店舗のアイコンがでかく表示されるし
基本大きな道を案内されるので安心

ナビタイムは良くわからん
2018/03/31(土) 11:41:13.82ID:marodMZOM
Xー14に 30Kのスピーカー取り付けるときに配線のところが干渉してグラグラするけど
どうやって付けてる?

内装のプラスチックをカッターで切って広げて良いものか悩んでる。

どうしてます?
2018/03/31(土) 11:55:01.96ID:dBBpGwewa
絶対とは言わんけど
中華インカムの奴ってメットは汚ガクズとかチョンシナメット
ウエアは乞ミネか土ゥーハンかパチモンエナ
足元はは安全靴…
一点豪華主義でグローブだけは癒コン(笑)

一方BcomやSena組はメットはアラショーや売価5マソ以上の洋ヘル
ウエアもタイチ、クシタニ、GW、ダイゼ、Aスターズ、ガエルネ、ベリ

まあ、なんだな
2018/03/31(土) 12:35:16.98ID:LK8BFgCJd
日本語の不自由な奴が紛れ込んでるな。
2018/03/31(土) 12:38:19.15ID:cC7dLlcK0
まあ、なんだな

【レス抽出】
対象スレ:【HKT48】田島芽瑠応援スレ★115【める】
キーワード:Sadd-BALO

758 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/03/29(木) 08:29:59.59 ID:XheNiZXha [1/2]
おはよう

792 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/03/30(金) 10:43:32.07 ID:B3G93PY7a [2/4]
あげめる

801 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/03/30(金) 17:03:10.75 ID:B3G93PY7a [3/4]
今日はSSAリハか

807 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/03/30(金) 21:10:14.16 ID:B3G93PY7a [4/4]
あげめる

821 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/03/31(土) 08:34:52.36 ID:wSCFE10Ka
おはよう
2018/03/31(土) 13:13:18.08ID:q1h8E7S+a
>>904
俺はスピーカー穴埋めるスポンジで高さ調整して干渉しないように取り付けたよ
あの穴に収めようと思ったら多少プラスチック削るしかないかもね
909774RR (スッップ Sdb3-j83T)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:36:02.13ID:s4oNrg+Pd
>>905
恥ずっwww
セナBは金持ちのステイタスだぜー!
セナB持ちは熱狂的なドルヲタだぜー!

ってか?ww
あげめるしてやろうw
久しぶりに草生えまくり
春だしなw
セナB持ちに恥かかすなよアホウw
910774RR (スプッッ Sdf3-gQUQ)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:07:37.11ID:Z+OsPIKqd
イージートーク3が停車中はいいんだけど走り出すと雑音が酷くなる
タンデムで使ってるのに
これってマイクを高性能な物に変えたら改善されるかな?
良くなるならアキバで買ってきて繋ぎかえるんだけどな
2018/03/31(土) 20:49:14.09ID:B9ObP+iy0
30Kで音楽聴きながらメッシュオープンで誰かと繋がるの待ちながら走ってると
マイクが音を拾うたびに音楽がミュートされる
設定で変えらるのかな?
2018/03/31(土) 20:58:15.46ID:cC7dLlcK0
走り出すと雑音ってのはマイクに風が当たってるんじゃないの?
ヘルメットはジェット?フルフェイス?
原因がわからないと高性能マイクにしても意味ないよ
高性能マイクってのはできる限り音を拾うようにできてるから余計雑音酷くなると思うな
人の声の周波数帯だけ拾うマイクってのもあるけど速度が上がると風切り音もその周波数帯に入ってくるし
2018/03/31(土) 23:19:53.26ID:liF7/73l0
>>912
フルフェイスで走行風はそれほど当たってないと思います
雑音もそうなんですが、50〜60キロくらいのスピードで走ってると
電波が届きにくくなるような感じで声が途切れ途切れになります
タンデムで使用してるので相手はすぐ後ろに居るのに...
2018/03/31(土) 23:35:17.33ID:UBqtlnYu0
イージートーク3使ってた時に高速走行もしたけど普通に会話出来てたよ
トンネル内が少し不安定だったけど見通し200mくらいまでは話せてた
お互いネイキッドだったからそこそこ速度が出てくるとヘルメットに当たる走行風で相手の声が聞こえなくて会話にならなかったけど
2018/04/01(日) 00:30:06.51ID:MNwG9tIL0
風切り音ってのは、今の時代はマイク性能ではなくDSPでカットするものだよ。

スマホのイヤホンマイクでも風音がしないのあるでしょ。マイクの性能ではなくスマホ側で風音を消してる。

少し前にお勧めした中華のはDSP処理が素晴らしく、こっちがバイクって言わないと相手が気付かないくらい風音がしない。
2018/04/01(日) 03:11:49.68ID:7+EL05bm0
6xで快適に過ごしてたんだけど
Xperiaに買い換えたのでOKGoogle使おうと思ったら走行中は何度呼んでも認識してくれない
マイクの取付け位置かと思ったらiPhoneだと反応する
何か対処法ないでしょうか?
2018/04/01(日) 03:25:54.06ID:8wEf0nRb0
現在、イヤホンタイプを使っているのですが、耳が痛くなるので、通話機能は無くて音楽だけ聞けたら良いのですが、ヘルメットに仕込めるBluetoothのスピーカーみたいな物のおすすめとかないですか?
2018/04/01(日) 05:41:14.84ID:jstWWte6a
>>917
スピーカー?

定番のオーディオテクニカのウスガタヘッドホンと
Bluetoothレシーバーの組み合わせじゃいかんの?
2018/04/01(日) 05:59:38.77ID:XpvWBoVt0
>>913
タンデムでイージートーク3、フルフェイスとジェットだけど、聞き取り難くもならないし不安定にもならない。60km/hくらいでジェットのシールド開けてマイクに風が当たる状態でもノイズなし。故障では?
2018/04/01(日) 06:19:07.96ID:qoWcR8jc0
>>917
中華インカムのTCOM-SCが安くてお勧め。
ばっちり使えるよ。
わざわざ音楽聴くためだけにBluetoothスピーカー買うより安いし。
2018/04/01(日) 06:23:13.98ID:PAA3Qep80
>>911
30k用スマホアプリからオーバーレイ感度または音量を調整
2018/04/01(日) 06:41:28.28ID:21eX0QdNM
>>917
kossヘッドホンとbtレシーバー
2018/04/01(日) 11:11:38.95ID:Rq+SLrRYd
>>887
知らんかったわ勉強なりやす!

20s使ってるが電源入れてからの携帯との再接続はSMHから比べると爆速だけど更に早いのかー。
2018/04/01(日) 11:56:24.94ID:4ybcI9cjH
>>921
ありがとうございます!
2018/04/01(日) 17:58:04.55ID:8wEf0nRb0
皆さまありがとう御座います。
レシーバーとの組み合わせで考えてみます。
2018/04/01(日) 22:00:59.92ID:gweCfvkj0
イージートーク3買って乗ったらめっちゃ楽しいー

永遠一人カラオケしながら走ったわ
2018/04/02(月) 00:15:26.72ID:bixLQKMTa
>>926
おめ!いい色買ったな!
2018/04/02(月) 08:17:59.91ID:2Qxh91v9M
>>910
古いバイク?
もし、タンデムの方にもノイズが入るならイグニッション系の問題かも
プラグを抵抗入りにしたりとかで改善しないかな?
私のイージートーク3は走り出してもノイズ無いです
2018/04/02(月) 08:34:04.93ID:T0lpkVG+0
>>928
無線部分はデジタルなんだから車両側が原因でノイズが入ることは少ない
2018/04/02(月) 18:40:43.94ID:2Qxh91v9M
>>929
デコードするデータが外来ノイズによりに欠損が出たら、再生される音声が歯抜けになるのでは?
AMやFMラジオ的なノイズではない事という意味なら同意
2018/04/02(月) 21:13:21.92ID:T0lpkVG+0
>>930
欠損出たとしても音声程度のレートじゃ気付かない程度かと。ハイファイ求めて聞いてるわけでもないし。
2018/04/03(火) 08:43:21.23ID:fZDOq/BgM
30kって充電しながら使える?
2018/04/03(火) 09:56:06.58ID:/mMeuYPMa
インカムあるある

ねーねー、みんなビーコム付けてる?
ビーコム君:付けてるよ
セナ君:大丈夫、セナだから繋がるよ
デートナ君:これ、繋がるよね

中華君:(ヘルメットからそそくさと外しバッグにひっそり隠しながら…)
お、おう… でもちょっと今日は調子悪いし充電無くなったし、俺はいいわ
2018/04/03(火) 10:26:22.62ID:KDv7pGI0M
ツマンネ。
全員バラバラで合計5台ならそもそもムリ。
2018/04/03(火) 10:45:36.09ID:My7eMsI+M
うちらの中華グループの場合は、
おまえまだ古いビーコム使ってんの?
俺ら5000円で超幸せなんだけどw
情弱乙!

という感じ
936774RR (ササクッテロラ Sp0d-dnLP)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:17:26.70ID:SEdvmN8Tp
>>381

SB6Xのスピーカー配線を調べてみた。

USB-C -> 4極(グランド完全独立)
赤 L
緑 GND(L)
青 R
金 GND(R)

一般的なステレオプラグは3極なので
社外スピーカーの接続は基本不可となる。
変換ケーブルの自作は可能でした。
2018/04/03(火) 12:58:39.73ID:zDyOpV6N0
マイナスをMIXしたら使えないの?
すごい排他的仕様
2018/04/03(火) 13:57:46.59ID:M82hbkdZ0
>>933
今日もあげめるしてきたの?ww

875 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/01(日) 13:50:24.21 ID:ebr7sx5Qa [1/2]
>>874
ぴーちゃん変わってくれw

904 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 08:27:15.51 ID:s5HSa5rza [1/2]
>>903
はい、かわいい

913 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 11:35:02.43 ID:s5HSa5rza [2/2]
めるメールきたー
おでかけ!いつ終わったのかさえ忘れた
そろそろHKTの冠番組ほしいね

921 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 16:43:49.34 ID:CbjqglV1a [1/2]
>>917
はい、かわいい
社会人一発目の公演がんばめるるん

929 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 21:27:20.06 ID:CbjqglV1a [2/2]
東京へとんぼ返りとか売れっ子ですね

942 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/03(火) 08:35:14.40 ID:/m0Iu13na
おはよう
2018/04/03(火) 13:57:10.37ID:M82hbkdZ0
>>933
今日もあげめるしてきたの?ww

875 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/01(日) 13:50:24.21 ID:ebr7sx5Qa [1/2]
>>874
ぴーちゃん変わってくれw

889 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/01(日) 21:26:19.26 ID:ebr7sx5Qa [2/2]
総選挙会場の発表なしかよ

904 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 08:27:15.51 ID:s5HSa5rza [1/2]
>>903
はい、かわいい

913 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 11:35:02.43 ID:s5HSa5rza [2/2]
めるメールきたー
おでかけ!いつ終わったのかさえ忘れた
そろそろHKTの冠番組ほしいね

921 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 16:43:49.34 ID:CbjqglV1a [1/2]
>>917
はい、かわいい
社会人一発目の公演がんばめるるん

929 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/02(月) 21:27:20.06 ID:CbjqglV1a [2/2]
東京へとんぼ返りとか売れっ子ですね

942 名前:47の素敵な(庭) (アウアウカー Sadd-BALO)[] 投稿日:2018/04/03(火) 08:35:14.40 ID:/m0Iu13na
おはよう
940774RR (ササクッテロラ Sp0d-dnLP)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:14:26.31ID:SEdvmN8Tp
>>937

MIXは出来ない。
高級なヘッドホン仕様かと...

アンプ内蔵の外部スピーカーに繋いでiPhoneの
曲流してみたら臨場感半端なかった。
2018/04/03(火) 14:52:51.22ID:T7pg3TQdM
ミッドランド bt-x1proの自動音量調整をオフにするため、詳細設定プログラムをインストール

立ち上げても英語・スペイン語・ドイツ語等で「ようこそミッドランドアップデートソフトウェアへ デバイスをusbに接続してくれ」
としか表示されず、設定画面が出てこないんだがどうすればいいんだ?

再インストール・usbポートとケーブルを変えてみても変化なしです osはwin10
2018/04/03(火) 16:11:18.17ID:r09FWR6tM
この対立荒らしは
時期的に高校デビューみたいな感じなので
高校デビューマンとでも呼ぶか
2018/04/03(火) 16:38:38.38ID:H6WBbcXTd
イージートーク3で音楽聞いてる最中にインカム接続すると通常音楽の音量小さくなると思うんだけど逆に音楽の音量大きくなる症状に悩まされてます
同じ症状の人いる?
2018/04/03(火) 17:02:29.26ID:zDyOpV6N0
会話嫌がらせかよ、おこしれーw
2018/04/03(火) 17:19:20.49ID:E4IFyBmW0
>>941
他のbluetoothデバイスをUSBに挿してないかい
俺の場合はそれだった
2018/04/04(水) 00:17:08.97ID:6Enfo/akd
ワッチョイは重複もかなりあるからと言いたいが此は同一人物だなw
HKT好きのイタイバイク乗りとかすぐSNS特定できそうw
2018/04/04(水) 00:22:24.77ID:a+jsMkT90
>>936
どうもAAAM準拠ぽいな
DAC内蔵してないUSB-C接続のイヤホンとか流用できそう
2018/04/04(水) 08:25:27.08ID:+nL3wVURa
重複あるなんて初心者でも知ってるのに同一だ!って得意げになってるやつって香ばしいよな(笑)
2018/04/04(水) 12:25:22.92ID:zlbv/ywd0
同一人物でなくても程度が同じなら
どのみち香ばしい奴だということには変わりがないわけだが…
2018/04/04(水) 21:33:22.19ID:wu/nuSHWd
B+com musicからB+com6Xにグレードアップしたらスピーカーのベルクロのオスメスが逆になってた。
嫌がらせかと思った。
2018/04/04(水) 21:50:32.97ID:hh5TaWQT0
>>948 名前:774RR (アウアウカー Sadd-BALO)[sage] 投稿日:2018/04/04(水) 08:25:27.08 ID:+nL3wVURa
重複あるなんて初心者でも知ってるのに同一だ!って得意げになってるやつって香ばしいよな(笑)

↑おまえだけはそれ言っちゃダメなのにwww
今日は埋めてきたのか?
埋メルっては言わないの?www
レス時間見てみろよ
バレバレなのw
同じ8時台に書いてて他人づらできるとでも思ってんのかよw


978 47の素敵な(庭) (アンパン Sadd-BALO)2018/04/04(水) 08:46:19.43ID:k5+mxUjEa0404
おはよう
今日はラジオ収録なのか

991 47の素敵な(庭) (アンパン Sadd-BALO)2018/04/04(水) 12:27:55.02ID:/CkwjyxPa0404
>>984
乙あり

996 47の素敵な(庭) (アンパン Sadd-BALO)2018/04/04(水) 12:30:42.00ID:/CkwjyxPa0404


1000 47の素敵な(庭) (アンパン Sadd-BALO)2018/04/04(水) 12:31:35.84ID:/CkwjyxPa0404
2018/04/05(木) 06:49:46.32ID:y0uzj/kTa
ぷ。。。乙枯乙枯w
2018/04/05(木) 10:01:09.02ID:R+2ii3Wzd
ナップスの通販、インターフォンツアーが在庫がなくなり次第販売終了となってる!セルラーライン終わったか。
2018/04/05(木) 11:59:44.16ID:VmpzSexY0
インカムの規格がさっさと各社統一されますように
2018/04/05(木) 12:00:23.24ID:XfuXgWLAM
ずいぶん前からそうなってた気が…
けっきょく自社で売るのか売らないのか
956774RR (ワッチョイ be19-5qPt)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:52:54.77ID:/SScdUbk0
はじめまして
色々ご存知の方がいれば教えて頂けませんか?
SENA10Cの購入を考えて色々調べていたら
@SENA10C evo
ASENA10C pro
この2機種が近日公開でヒットしました

microSDの対応が32→64
Wi-Fi使用で画角調整がスマホでできる
等々と魅惑の機能が沢山です

やはり10Cを買い控えるべきですかね?
2018/04/05(木) 19:06:58.36ID:Iy2CEnav0
10Cなんて検討するのも時間の無駄。
別のを買え
2018/04/05(木) 19:24:21.04ID:dkJ89CJT0
新しいのでる情報あるなら様子見でいんじゃねの?
2018/04/05(木) 20:53:34.83ID:qEBq6Roxa
>>942
デビューマン面白かったよな!未完だったけど…。あの作者は元気にしてるのかしら
2018/04/05(木) 21:38:20.36ID:bfUlOOp2a
Cardo インカムの取り扱い店の詳細出ないな
米アマのレビューで30Kとの大きさの比較見て、20Sから
乗り換える気満々なんだが
2018/04/05(木) 21:55:37.07ID:VmpzSexY0
>>960
5月中旬よりCardoプロショップにて先行発売が予定されており、その後全国の取扱店にて販売され、対象店は順次アナウンスされる。
2018/04/06(金) 10:50:03.10ID:+eIpWhNAd
親指でワイヤーマイク接続部分抜いたら折れた。https://i.imgur.com/nnp7vOA.jpg
2018/04/06(金) 11:53:40.93ID:vzkoDr7W0
>>962
お前が馬鹿なやり方しただけだろ
964774RR (アウアウウー Sa11-laCu)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:04:09.69ID:3f+QFvO9a
リポビタンDみたいにやったのかな?
2018/04/06(金) 12:32:30.94ID:as2Wy191a
>>962
自ら恥を晒していくスタイル(笑)
2018/04/06(金) 13:14:13.80ID:JQWTbJ3X0
>>962
君がメーカー想定外のいじり方したんだろうけど、破損部分見るとモロい作りなんだな
2018/04/06(金) 13:47:04.03ID:bFo8b2qUa
サインハウス製品の破損は全てユーザーの使い方に原因があります
968774RR (ササクッテロ Sped-xe21)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:58:49.77ID:G/tGTRl1p
防水性高めようとしたら脱着は容易じゃなくなるから、力だけで外したら樹脂なんか簡単に折れるでしょ笑
インカムに限らずアマレビューとか見てても、壊れて当たり前の使い方して文句言う人間いっぱい居てびっくりする。
2018/04/06(金) 14:03:58.34ID:rtHbKuGyM
結構ひどい構造だな
2018/04/06(金) 15:53:10.96ID:+J++6Jnhd
押しながら抜くって説明書に書いてなかったっけ?
2018/04/06(金) 16:18:36.98ID:am8SkEqqM
リセットおしながらロムをぬく
2018/04/06(金) 16:20:13.31ID:+eIpWhNAd
取説通りに引きながら左手で摘んで引いて右手親指で引き方向へ押したら向こう側で折れてしまいました。
メーカーに問い合わすとそんなケースで折れたことがないと言われたので、自己責任で修理に出します…
2018/04/06(金) 16:21:29.08ID:+eIpWhNAd
アームの方はリミットみたいなのがあるんですが、ワイヤーの方は無くて元々取るのは固かったんですが、面目ない…
2018/04/06(金) 17:02:32.96ID:3/9NrtiEM
こりゃひどい折れ方だなあ
ドンマイ…
2018/04/06(金) 21:24:50.62ID:xAP90l0G0
これやるにも度胸の要るレベルですな
2018/04/06(金) 22:57:25.66ID:oy/JqJF+0
SENA 10UのGT-Air用モデル、バッテリーから生えてる配線が後頭部に当たって痛い。
何とかならんのか・・・。
2018/04/07(土) 00:01:50.27ID:/3JzVkYJ0
後頭部を削ればなんとかなる‼
2018/04/07(土) 00:57:42.73ID:h/ZJIpOha
削らなくてもハンマーで凹ませれば良いんじゃね?
2018/04/07(土) 12:19:30.55ID:55APJ5Mb0
メットじゃなく頭の中に仕込もう。
2018/04/07(土) 12:33:20.88ID:tTcraXG40
電脳
2018/04/07(土) 15:25:01.00ID:DUeGibe30
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523082219/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1523082219/
2018/04/07(土) 16:09:21.11ID:55APJ5Mb0
↑はIDすら無し。
ワッチョイで立て直しました。

バイク用インカム&レーダー&ナビ Part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523084889/
2018/04/07(土) 18:20:17.63ID:8y/RlrDa0
>>982
GJ!!

>>981
マヌケ
2018/04/10(火) 10:23:40.32ID:hmkhs/6l0
梅強力
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523084889/
2018/04/10(火) 12:33:49.92ID:NMHvYbj40
2018/04/10(火) 16:35:56.99ID:ZUI2aoyj0
うめ
2018/04/10(火) 16:36:17.90ID:ZUI2aoyj0
産め
2018/04/10(火) 16:52:59.37ID:NtcT9Njh0
梅茶漬け
2018/04/10(火) 17:31:23.69ID:BT3Q/IVkM
ウメ
2018/04/10(火) 17:42:52.53ID:iN0GM+V5M
DT-01はモサショ以降話題にならないな
2018/04/10(火) 17:46:40.82ID:konyCFZkM
正直忘れてた梅
2018/04/10(火) 18:14:57.80ID:k8RFCOj30
 梅の季節
2018/04/10(火) 18:43:54.71ID:IGHBpgyf0
ume
2018/04/10(火) 19:00:01.47ID:kTLlJ+Fk0
梅さん寿司の出前頼むよ
2018/04/10(火) 20:10:59.21ID:YMsPNcfga
おうヒロシ!ツケは無しだぜ。
2018/04/10(火) 20:16:26.55ID:fJs6Pok40
ひゃっはー
2018/04/10(火) 20:40:52.73ID:FxgKjBqNd
50前後のやつが書き込んでいると思うとぞっ!とするわ
2018/04/10(火) 20:45:36.62ID:ChYsrJOg0
口の臭い親父がなーwww
999774RR (ワッチョイ 86bf-xfX2)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:11:53.00ID:HTgrCvlC0
いえい!
1000774RR (ワッチョイ 86bf-xfX2)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:35.94ID:HTgrCvlC0
おわり〜ぬ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 5時間 45分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況