X



バリオス】BALIUS&GSX250FX Pt63【バリウス [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0677774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 12:13:07.21ID:oczHdwWT
https://i.imgur.com/GNBAFuO.jpg
塗装を頑張ってみたがむずかしい。。
タレや傷残りもありまるで盗難車だ。

ある意味でワイルドでオシャレですよね。
また時間できたら塗り直そう
0678774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 20:27:08.63ID:lge+3AJj
>>677
どこ塗ったん?メーターカバー?ヘッドライトケース?
0679774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 20:36:42.03ID:oczHdwWT
>>678
ヘッドライト、メーター類、タンク、テール、サイド、一式塗ってます。
本当なら「一週間しっかり乾燥」や「荒い奴から細めにしっかり研ぐ」などを気をつけなきゃいけないがこれまたミスするたびに学習です。
0680774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 01:19:20.52ID:0t5E3qgh
>>679
乙です。
タンクとか、曲面(球体)だし大きいし難しそうだね。
0681774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 10:03:16.04ID:tnc28eFV
塗料は何を使いました?
0682774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 12:07:12.31ID:v42Qdceg
自動車用缶スプレーですよ。ホムセンにもあるやつで。
しっかり時間かけて作業しないと、乾燥をとくにしないと下地から浮いてきますよね。綺麗にできた部分すら組み上げると数日で下地パテが浮き上がり表面割れました。

できるならシングルシート化したいが技術が。。
0683774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 12:21:55.85ID:Iamf/NhT
この季節は乾燥してていいんだが、気温が低いからスプレーのガス圧が上がらず、ムラになりがち。
埃も多くて塗装には向かないと思う。
分解して室内で塗装した?
0684774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 13:08:01.90ID:C8ILJ5sZ
『煩いバイクやねぇ』ってGSのおっちゃんに言われた




そろそろ、カムチェーン交換するお
0685774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 13:49:09.39ID:Iamf/NhT
テンショナーじゃないの?
0686774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 14:51:05.05ID:64/bPttB
テンショナーでした。
スマソ。
0687774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 16:21:44.94ID:tnc28eFV
マフラーが煩いんじゃない?w
0688774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 20:23:37.25ID:8vzrn6iJ
テンショナー変えて音が変わんなかった人は、ガイド交換オススメ。

めっちゃ静かになる
0689774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 20:58:55.55ID:U3IZoQIk
分解して室内で。アドバイスありがとうございます、徐々に頑張ります。

わたしもカムテンショナー変えてみるかなぁ。。さっき走ってきたがけっこう調子良かったがどことなくカチャ音が。
0690774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 01:47:41.24ID:oNniCcgc
>>683
夏は夏で塗ってると何故か虫が特攻してくるんだよなあ
おかげで何度もやり直す羽目になった
外装塗るなら塗装ブースレンタルするのが絶対良いよ
0691774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 00:22:08.47ID:XWSO6yuI
古い車体だけに何が異常か普通かわからなくなってきた。
信号待ちで3500回転で数十秒安定し赤になる頃には2000回転まで落ちつくのも不調ですかね?
それともFIの様な調整機能が?
0692774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 02:45:37.71ID:juHBWjgl
何でそんなに回転数高いの?
取り敢えず既定値に
0693774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 03:35:50.73ID:SABJ1sSG
それキャブがオーバーフローして燃焼室にガソリンが落ちていってるんじゃね
0694774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 06:47:42.34ID:Fi+4mLyb
信号待ちってことはアイドリングだろ?
2千でもちょっと高すぎる。
暖まっているのに1.5千でストールするならなんらかの不調。
693の意見の通り、オーバーフローも疑わしい、オイル交換を覚悟してガソリンコックをプライマリにして1日放置、オイルゲージが増えていたらオーバーフローで確定。
キャブ清掃とオイル交換、場合によりフロートバルブ、バルブシート交換。
0695774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 06:58:25.49ID:Fi+4mLyb
ついでにありがちな不調を書いとく。
始動時、暖機中に何回もストールする、時々吹けが悪くなる時は排気管を一本ずつチョンと触って、休んでるシリンダーがないか確認する。
どれかが明らかに温度が低いならそこは燃えてない、この場合は点火系を疑う。
末端側から確認、プラグ、キャップ、コード、コイル、各接続部。
プラグキャップはしっかり刺さってる?
端子はサビてない?
プラグキャップとコードの接続部が抜けかかり火が飛んだり飛ばなかったりしてない?
0696774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 07:37:53.05ID:XWSO6yuI
>>691です。
え、普通かと思いきやけっこう重病ですか。
プラグ4本と湿式エレメント、オイル交換はしましたが。
回転数、普通には1500位でしたっけ。
今の時期気温が5度としても暖気後でしっかり走行後に2000で設定したのも変ですかね。
0697774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 07:50:49.72ID:nc87vfJT
プラグ交換したのならコード抜けないか確認したら?
湿式ってことはAだろ、プラグコードを交換したことなければカチカチになってない?
コードの弾力がないとキャップとの接続部が抜けやすいよ。
このバイクはプラグホールの位置のせいでキャップを抜く時コードが邪魔して、引っ張る事になる、キャップと電気的にも接続されてない状態になりがち。
0698774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:02:32.66ID:wrxbnimw
規定値が1500なのでそれに合わせて安定しないようなら故障
0699774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:51.18ID:nc87vfJT
オイル交換時にドレンの量が多いとか、シャバシャバだったとか、抹茶みたいな色だったとかだったらキャブオーバーフロー。
現象はフロートバルブの閉鎖不良。
原因はバルブシートにゴミが挟まる、バルブ本体の不良、バルブシートの磨耗など。
0700774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 11:35:32.11ID:nc87vfJT
対処はキャブの清掃、バルブ、シートの点検。
バルブの頭が段付きになってたら交換、バルブの尻のプランジャーが硬い、固着してる場合も交換。
バルブシートはコンパウンドで磨く、当たり面はツルツルに、シート外したらパッキンの交換もした方がいい。
対策、燃料フィルターを付けてキャブにゴミが行かないようにする、長期乗らない時はキャブドレン、ガソリンを抜く。
0701774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:44.95ID:5FKiwt9D
頭が追いつかずすいません順番に理解できるようにします。
このままでも大丈夫ですかか?いっそ7月の夏までのつもりでバラバラにして整備していった方のがいいのか。。

加速や吹け上がりは問題ないように思いますし、、
0702774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 13:51:29.78ID:nc87vfJT
まあすぐにぶっ壊れるようなことはないかな。
一回キャブのドレンボルトを緩めてガソリンを抜いてみたら。
ちょっとしたゴミならそれで流れ出るかもしれない。
あと燃料フィルターを付けて様子見。
不調続くならまた相談して。
無理せずバイク屋に行くのもあり。
0703774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 15:17:45.11ID:xJrPopyV
夏場燃料フィルターにエアがあって熱膨張してガス欠症状になった事あったなー今じゃ直したけど
0704774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 03:10:34.95ID:U1UNkmIT
ワニス(ガソリンのカス)でフロート周りの動き悪いなら燃料添加剤で改善する事も有るんでキャブバラす前に試して見て。
カインズの燃料添加剤銀ボトル(高い方大体600円)がワコーズのF1並みに効くんでまずそれで。
0705774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 09:10:02.50ID:tcQP70W2
キャブクリーナーをドレンから吹いてみたら?
泡タイプじゃない方ね。
0706774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 19:13:24.75ID:7saW1xn6
さっき仕事終わりから走ってきましたが、1500ほどに合わせても2000に上がるかそこでまた1500に合わすと1000以下に落ちそうになります。。
やはりキャブ詰まりですよね。

ガチャ音もするだけにテンショナーが壊れてカムがおかしくなり同調(?)が狂ったりもあるんですかね。
0707774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 01:55:54.24ID:ni8FzFsB
どこがっていうか全体的にヤレてるんだよ
20年前に買って、今でも現役で使ってるモノなんてなかなか無いだろう?
0708774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 02:33:38.03ID:Q5x3U+G4
エンジンが安定しているときにキャブの近くにあるバキュームホース4つとインテークマニホールド辺りにパーツクリーナーかCRCでもかけてみそ。
2次エアの疑いあり
0709774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 10:15:58.43ID:bWGECeUX
古いから故障個所がはっきりわからないんだよね
ましてネット通してだとエスパーじゃないとわからん
信頼できるバイク屋に持っていくのが一番いい
0710774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:01.03ID:92BLO5tH
トイレの落書きに相談しても
○○は異常ですか?→それは××だぞ→××試したけど△△だったみたい→△△も気づかねーのかよ馬鹿は氏ねよゴミwww
が通常営業だぞ
1%くらいは有用な情報もあるかもしれんが、そもそも素人では気付けんし
0711774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:14.68ID:mTke2him
旧車ですよね。ましてや高回転で族人気すらあって酷使される要素満載で、そして男カワサキ。
自分なりに箇条書きして一つずつ整備して行きます。
メインハーネス ・バッテリー・プラグコード・キャブOHと同調・カムテンショナー。
とりあえずはこんな感じに。
足回りや外装もチェックや直さなきゃだがまだ先になりそうだ
0712774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 12:32:15.06ID:6/KG1emP
バックステップにしたい
誰かやってる人いる?
いたら詳しく教えてほしい
0713774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 13:51:57.82ID:0ScRz1BU
バックステップは専用品、クルクルステップ、バックプレートを装着する、の3パターンかな。
もっともイージーなのが専用品、基本付け替えるだけ、ただしマスターシリンダー、ブレーキスイッチ等は載せ替え、結構なお値段。
https://www.webike.net/md/359/tab/parts/bm/6340/
クルクルステップはステップバーをオフセットするから簡単だけど、移動量は限られる。
https://www.webike.net/sd/449300/
最後はフレームとステップホルダーの間にプレートを入れて純正ステップを移動する方法、専用品はあるのかな?基本自作。
シフトロッドの長さが足りなくなったりいろいろ工夫が必要。
https://ameblo.jp/kiyosora701/entry-11912047531.html
(参考、個人ブログにつき注意。)
0715774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 20:08:35.33ID:/YN3uFUm
>>711です
スレに書いたような自分なりに整備目標が決まりバイク屋にアドバイス求めようとしたが廃車ややめることを勧められた。
私のはA2なんですが話を聞けばパーツ、ヘッドガスケット(?)が廃盤だったりパーツがバリ2流用加工だったり、配管やオイル漏れやハーネスがバラバラだったりかなりの不調らしい。。

全バラしてコツコツ仕上げたい反面、生活が貧しいだけに趣味じゃ済まないなら降りなきゃすらお萌える。
みなさんはどんな感じで乗ってますか?
0716774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 21:44:54.58ID:1kg6c2U6
個人的意見、オレもA2、ちなみに636から661にある写真がウチの子。
大学生の息子用、ウチの場合、バイク弄りは親子のコミュニケーションみたいな側面もあり、ちょっと手がかかるようなやつがちょうどいい。
方針を見たが、メインハーネスはそんなに傷んでいるか?コネクタ部にコンタクトスプレーくらいで充分じゃないか?
キャブはとりあえず開けてみて、汚れていたら洗う、パッキン、Oリングはまだ買える。フロートバルブは汎用品、同調なんてそうそう狂うもんじゃない、サービスマニュアルやらディープなメンテブログを見りゃだいたいわかる、失敗したらまたトライ。
0717774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 21:54:22.00ID:1kg6c2U6
バッテリーやプラグコードなんて安い汎用品が今日注文したら明日大アマゾンから半魚人が届けてくれる。
だいたい書いてある内容は全バラってほどじゃない。
少しづつやっていけばいいの、エンジンを開けるレベルは自身がないから、そこまではオレは自分の手でやりたい。
最悪でもこのバイクは売れたからエンジン始め中古パーツがたくさんある。
ウチのはプラグを斜めに無理にねじ込んで途中で止まってたから、なんとか外してタップを切り直し修理した。
エンジン開けずに上から加工して、掃除機に細いチューブを付けて切子を吸い出し、最後にスマホ用のUSBファイバースコープでシリンダー内部を確認したよ。
0718774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 22:04:23.74ID:1kg6c2U6
実は失敗に備えて予備エンジンをオクで落としてあったが、出番なしだったから余ってる。
(誰か買わない?)
繰り返しだが、今は情報も部品も簡単に手に入る、良い時代になった。
趣味として弄るならじっくりやればいいの。
実用品として故障なく毎日を過ごしたいなら新しいバイクを買う。
ウチは奥さんもバイク乗るが、こっちは故障されてはいけないから比較的新しい、そこそこのバイクに乗ってもらってる。
オレ自身のバイクは頑丈であまり故障しないので、実はいちばん弄ってない。
まあそんな感じ。
長文失礼しました。
0719774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 01:11:17.15ID:GyVKjoEo
みなさん苦労しながらでも整備や大事にしてるようで参考になります。

たしかにバイク屋さんも「苦労はするけど直せないわけじゃない。台数出てるし」とは言ってました。
さっきは原因がイグニションの不調でキーをオンより少し右にひねらないと通電しない謎な現象になってました。
とりあえずサービスマニュアル注文します。
そして整備を頑張ってみたいと思います。
0720774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 08:02:54.58ID:HqM8OMEc
この車種は何が駄目かってkawasakiの250でコゾーに大人気だったらから
どんな素人カスタムされてるかわからんし雨ざらしで碌にメンテされてないかもわからん
はっきりいって中古買うのは博打に近い
0721774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 10:25:21.83ID:Ikm5jhnm
>>720
中古買うのなんてみんな運やんけ。
そんなもん誰でも知っとる。
0722774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 10:37:28.84ID:HqM8OMEc
猛虎弁の糞アフィチルが絡んでくんな殺すぞ
0724774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 11:07:20.54ID:GyVKjoEo
https://i.imgur.com/YfEu08j.jpg
とりあえずキャブやメインハーネス をはずしてみました。
ここから先はレストアスレへ移るべきか、できるなら仲間なこちらで頼りたいとこだが。。
バラすたびにオイルにじみやホースヒビが見える、メインハーネス も買い換えるか線とカプラー買って一から作るか悩むとこだ
0725774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:30.98ID:liOfY5rT
だからなんでハードル高いところにいきなり行くかね?
メインハーネスなんて早々切れたりしない、外さない方がいい。
故障しにくいところを余計に触るな、はレストアのお約束、外すのに引っ張ったりチカラかけたりしたらまともだったところが切れたりする。
せっかく外したからはまあ点検すれば良いけど、さっと点検して接点回復スプレーでも吹いて元に戻した方がいい。
0726774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 11:38:24.66ID:liOfY5rT
オイルが多少滲んでいても不調がなければほっとけ、ホースヒビていても漏れてなきゃ問題ない、そのホースは何かわかってやってる?燃料系じゃなければ多少漏れても致命的じゃないだろう。
どんなスキルがある人か知らないが、専門家じゃなければ、キャブ清掃して元に戻せ。
同調なんて早々狂わない、下手にいじるよりそのまま組み直そう。
0727774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 12:19:47.42ID:6ZH9G2aM
そう、いろんな人にアドバイス聞いてもバイク屋やバイク知識がある詳しい知人に聞いても怒り口調で「触るな!やめとけ」といわれる。金銭面やさらなる不調を呼ばないためにありがたい反面覚えたいからこそ自分で触り始めてる。

>>718さんがレスした言葉が胸にくるように、長く大事にしたいからこそ覚えて整備したいなと。
お願いできるなら「やるな」じゃなくせめて「やるなら」といった前向きな言葉が欲しいです。とりあえずエンジンはかかり吹け上がりも良いのでそこまでかなりの状態劣化はないように思いますし
0728774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 12:29:40.26ID:6ZH9G2aM
メインハーネスは漏電のような配線をねじってビニテ巻きつけたものもありはんだ付けでしっかり直したかったですしゴムホースのヒビやエンジンOHはしなくても脱着してギトついた汚れを落としたかったなと思ってました。
バラして清掃だけでもけっこう難しいんですね。簡単に考えてましたがたしかに配線ちぎりそうで。。
0729774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 14:47:26.52ID:wCpVAt9Y
ウチの子とかキモイ
0730774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 18:33:44.72ID:GZ0L5lfr
>>725
そんなに、危険なら切っちまって直した方が安心。一番大事なのはどんな状況でも諦めない心。
0731774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 20:46:44.29ID:GyVKjoEo
なんとかキャブの掃除は自分なりに大丈夫と思います。
固まった汚れは無く綺麗な感じで穴通しも良く、茶サビの粉が少しあり取りました。

自己責任ですが本当は変えなきゃ絶対ダメなゴムパッキンも破れやへたりも無く綺麗で再使用したいと思います。ただ、ネジだけは全て新品に変えようかと。サビでひどくいくつか潰しましたしいっそのこと全てを。
0732774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 22:00:14.81ID:xgTL0mUK
>>715
ヘッドカバーのガスケットならまだでるぞ
この前自分で注文して交換したばかり
0733774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 02:33:29.77ID:uxfAxIIJ
ヘッドガスケットとヘッドカバーガスケットは別物だろ
0734774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 09:01:54.91ID:oxqUMiuQ
いじって、いじって、バリオス博士になってくれ!いじり壊したら、またバリオス買おう!
博士になったら、おらにも教えてけろ!
0735774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 19:38:30.76ID:0QbG8X47
シリンダーヘッドのこと?
0736774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 21:33:19.82ID:X6Hd1wZ4
>>725
配線と聞くとハードル高く感じるかもしれんが糞簡単だよ
何も無い状態から配線するのは配線図読めないとちょっと辛いけど、組まれてる配線を直すのはマジで簡単
銅線に端子付けてカプラーに組むだけだから
0738774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 13:18:56.67ID:K3og7e1/
>>737
カプラーなんて銅線同士を結ぶだけの役割なので極端なこと言えば銅線同士捻ってビニテ巻くだけでも良いよ
二輪専用なんて謳いはメーカーが決めてるだけで、それ使わないと正常に動作しないとか無いよ
屋外を走るバイクだから、耐震防水に設計されてるかもしれんけど、所詮カプラーなので専用に固執する必要は全く無いよ
0739774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 14:11:25.40ID:fRVoNp3V
直流12Vを線捻ってビニテとか
下手したら死にますが
0740774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 16:52:44.11ID:L3VXO47+
銅線同士捻ってビニテ巻くのはさすがにあり得んな。
せめて圧着とか半田付けと熱収縮チューブとかじゃね?
今ついてるハーネスの肝心なところだけを補修するなり、改造するなりでいいやん!
0741774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 18:15:48.48ID:3wrbsK+D
オレのも20年以上経ってるのでハーネス全換えまで出来なくても、継ぎ目(カプラー)はリフレッシュしたいな。
樹脂だからボロボロになってそう。
0742774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 19:46:35.54ID:/avaQfp1
>>739
一概に言えないけど電圧がどうこうよりも危険度を示す上で重要なのは流れた電流値
そして当たり前ですが配線作業する際は電源を切り離す
感電もそうだし、短絡して各機器が死ぬ可能性があるよ

直流12Vなら風呂上がりとか豪雨の中で作業しない限りはまぁ死なないよ
大なり小なりビリッと来るけど

昔は人間チェッカーと言ってプラグを指で触って飛んでるか試したもんだよ
0743774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 20:04:58.85ID:zF/4zU4B
先日から連投のように相談レスしてる自分です。
ネジたっけぇ。。
需要と供給ってのはあるだろうが
キャブのネジだけでの見積もりが1万。。
全部変えようと思ったが一応ホムセン行ってみます。
オイル漏れやヒビでも大事なのは内部や動作ですよね。そりゃ悪いだろうがすぐまわりから「廃車」って連呼されるアドバイスばかり。。
0744774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 20:07:20.81ID:ZhhuI+nj
手の平多汗気味な俺でも片手でバッテリーのプラスとマイナス同時に触っても体感出来ない。
12Vで感電死ってどうやるの?ってレベル
0745774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 21:56:12.28ID:/avaQfp1
>>743
ホームセンターも良いけど、金物屋の方がネジ類は強いと思うよ
規格品として無い場合はオーダーメイドも頼めるかもしれん
0746774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:20:08.52ID:uP0uaXrp
オレはモノタロウに登録してる、一応業販だけど、屋号も何も聞かれない、ネットで登録したらすぐ使える。
カワサキ、ホンダ純正部品からボルト1本、果ては入浴剤まで買える。
合計が3000円で送料無料、ありがたく利用している。
0747774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:29:57.30ID:fRSb3pcn
キャブのネジで交換するって、フロートチャンバーと、ダイヤフラムカバーのネジくらいのものだろ?
他のネジなんて交換は必要になることあるの?
ネジよりもOリングとかフロートバルブのほうが問題でしょ!
0748774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 12:00:37.38ID:MLTTiRNR
>>747
そうですね。連結部ネジやフタやドレンとか茶錆が酷かったのや連結部は8個あってかたすぎて潰してしまったので。。なんとか無傷に外せましたが。
外観で調整するわけでもないしホムセンで合うネジを探し、切って締めたいと思います。
0749774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 12:26:54.74ID:9e+T+HHf
連結も外したのか、あそこは外さなくても大丈夫。同調ネジも全てとったの?
0750774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:12.16ID:MLTTiRNR
連結を外して裏側をせめて掃除しようかと、しかし隣り合わせの同調ネジのバネとが噛んでたんですね。。
一個だけ取りました「あれ?バネが落ちた。ネジが緩んでたのかな」と締め込んで外してから他の3連を見て触っちゃいけない調整ネジと気づきました。
0751774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 14:02:51.52ID:jSXZzAGS
>>746
だよね。
俺は仕事でもプラベでもモノタロウ様々ですよ
0752774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:45:05.68ID:QGiEmQ9q
タイヤのサイズあげたいけど流石にホーネット並みにあげるのは無理かな?
流用できるホイールがあればなぁ
0753774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 19:51:09.68ID:mpLTpp/a
まあ、連結を外さないと交換出来ないOリングもあるから…燃料がそこから漏れることもあるからついでに換えましょう!
0754774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 20:05:19.41ID:9e+T+HHf
>>750
だいたいの位置に戻して目視でバタフライの開き具合同じ位にすればエンジンは掛けるけど、同調は後でとった方が良さげ。
頑張ってー!
0755774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 08:49:45.82ID:0nyL3VnX
とりあえず、代用ネジを探しています。
昨日サービスマニュアル届きました。
バリオス用が無くZXR250で対応のようで。
パーツリストもネットで公式無料で見れるようですね。
無理して清掃にと思ってバラして見たら内部は綺麗で、きっと同調狂いや配線の剥き出しが見つかったからそこからの不調かなと推測
0756774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 12:19:21.37ID:1dB9q+gN
キャブを左右に貫く、長ーいネジ以外はホムセンネジで代用できるはず。ステンレスが錆なくていい。
0757774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:36.29ID:iOGDsIGw
パーツリストみたらネジのサイズも書いてあるから便利だよね
0758774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 14:10:15.37ID:0nyL3VnX
ホムセンで購入。400円。
六角ドレンネジだけ特殊ですし、錆なのかわからないが径がわからず買えなかったです。

長さピッタリはさすがに無く長いめを買ってワッシャーで高さを合わせたら良いかなと。
0759774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 15:50:33.89ID:1dB9q+gN
純正はM4の16mmだったりするけど、M4の15mmでも全然問題ないよ。
0760774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 04:37:23.70ID:mQESDM55
車体周り錆びてるならタップとダイスのセット買っておくと便利
ネジ切ってダイスで整えて任意の長さのネジを作れる
怪しくなった雌ねじの穴もグリグリしてスルっと入る
0762774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 08:30:34.07ID:ht1M20bX
トラスじゃなくて鍋でいいのよ。
まぁ干渉してなければ機能に問題はない。干渉してなければ。
0763774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 10:01:40.64ID:vELdyUBf
ステンの鍋ネジのほうがいいと思う。
ハーネスはあちこち剥けているようなら、中古良品に交換したほうがいいと思う。
バリオスのパーツはヤフオクで今、激安だからラジエターガードも中古で換えてしまおう。
0764774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 12:12:00.89ID:R2uA+ULr
ありがとうです。
まずはネジを締めたらとりあえずはキャブは終わりで次にハーネスを。
外側のテープの巻き直しやある程度の長さを切り通電抵抗を測りながら繋ぎ直したいと思います
0766774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 15:58:00.88ID:86ezp+DZ
ひさしぶりにプラグ交換したけど、本当にやりにくいね。「ケンカ売ってんのか?」ってレベル。
ヨンヒャクのゼファーとかZRXはもうちょっとやりやすい(手が入りやすい) のかな?
0767774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:48:31.35ID:TMkFS4js
タンク外さないと作業やりにくいね
プラグ交換のためにバリオスの車載工具わざわざ買ったなぁ
0768774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:52.47ID:bQ3VXT83
誰か、何か『目から鱗』なプラグ交換方法開発してよ教えてけろ。
それと、交換前にプラグキャップ周辺キレイにしたかったけど、これも手が入りにくくて結局テキトーになってしまうんだな。
ゴミとかジャリとかプラグ穴に落ちたらどうしよう。。。
一応エアーダスター(缶のやつ)は吹くんだけど。
0769774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 21:39:56.60ID:2rfK20Gx
大手バイク屋用品店でプラグ交換する毎にヘッドカバーに傷という嬉しくない勲章が増えてくる
0770774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:21.91ID:SmndOGlO
今、中古パーツって安いのか?
0771774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 01:43:11.24ID:RnXAL4Sj
絶版車て人気車種のパーツなんて高値だとおもうけどね
どないやろね
0772774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 02:34:35.09ID:BGGg7KO1
前に1型のエアクリーナーのエレメント交換しようとしたら間違えてエレメントはめるプラスチックごと捨てちゃってヤフオク見てたらエアクリーナーボックスassyが100円で沢山出てて驚いたよ
0773774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 03:43:38.91ID:tqV5uqgQ
なんだかんだ数が出てるからフロント回り以外の部品はそう高額にはならないでしょう?
ステンレスのネジって出てたけど、キャブだから強度は良いとして異種金属は電蝕おこしてネジ山が食い付くから銅かアルミのグリス塗った方が良いよ。
個人的にはチタンが軽くなりつつ錆びなくなるから理想的なんだが小ネジでも数有ると高いね。
0775774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:29.35ID:BGGg7KO1
>>774
てっきり新しく買えばプラスチックも付いてくるもんだと勝手にアホな勘違いしてしまったんや…
0776774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 13:07:15.32ID:hVlnJJh8
ガソリンは導通しないから少なくともキャブ内部は電食はないかと。
外部は水かかるとマズイかもしれないけど、しっかり閉まっているなら毛細管現象が起きるほどの隙間もないような。
実験してないから断言は出来ないけどね。
0777774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 17:56:40.94ID:O7NytvHt
'ω')とりあえずキャブは組み戻し、
メインハーネス もなんとかテープ補修し巻き戻してみました。
謎のイグニッションキーがONより少し右に捻らないと通電しない不調が発生してた。。
いたずらにあったのかなぁ。。
しかも特殊ネジや緩みどめで詰めてある

トップブリッジを外してショックドライバー(?)かな。。盗難防止はわかるが修理しづらい。。
0778774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 20:00:27.89ID:TX7H5l8B
JK6088A 38in1特殊ドライバーセット トルクス ヘクスローブ 六角棒 Y型 三角ネジ 五角 ペンタローブ プラス マイナス iphone5 アイフォン ハッピーセット コンパクト https://www.amazon.co.jp/dp/B00GT4WX9W/ref=cm_sw_r_cp_api_ie9MAbQRR2VSK
とりあえずこんなのを買いなよ、安い。
無理に外してろくなことにはならないぞ。
こんだけあればスマホから充電ドライバーのバッテリーまでバラせるそ。
0779774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:00:46.72ID:2kdtGRpM
なんか勘違いしてる人がいるけど、キャブのアルミのフロートチャンバを閉めるネジはステンレスがいいよ。メッキネジは錆びてアルミに食い込んでしまうことがあるから。まあ、食い付き防止のグリスは塗った方がいいね。
0780774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 23:42:49.04ID:WGMM4Ncp
http://www.kanafuji.co.jp/アルミニウムの異種金属腐食-2/
キャブボディはアルミ合金、ステンレスの方が下位なので、水分がついたままになると、アルミ側が負けて腐食する。
ユニクロめっき等の亜鉛はアルミの方が下位なので、めっきが負ける、鉄が露出するとまた変わる。
これは電解質(水)中での話だから常に水に浸しているわけではないバイク、キャブレターが簡単に腐食はしない、が、青空駐輪が多い場合、知っていて損はない。
ステンレスは錆びないと盲信すると危険。
0781774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:07.47ID:mKluU+mc
ユニクロとかのメッキネジはメッキが薄いのよね。水分あると錆びちゃうのよね。
アルミの中で錆びちゃうとネジを緩めるときボルトの錆が喰いこんで廻らなくなり、折れちゃうのよ。
エンジンのカバーとかのボルトもステンにしとくとそういうのがなくていいよね。
0782774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 22:11:42.54ID:Imb6Tmbe
SUSも錆びるよ。黒錆で。硬いから錆落としも大変
0783774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 08:10:04.12ID:JWhG+lHV
電食、電位差でググれ。
バイク乗りはステンレス好きが多いけど、ステンレスは悪さすることが多いぞ。
純正部品がめっき多用なのはコストばかりじゃない。
0784774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 08:28:03.22ID:yqI5+ox9
え?ステンレスボルトをカバー類に使用して、どういう不具合が出るの?よろしく教えて!
0785774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 09:29:14.15ID:yqI5+ox9
つか、キャブの中のフロートのリップとか、フロートピンとか、フロートバルブとか、あれステンレスじゃん!
ステンレスを必死に否定している方、説明よろ
0786774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 11:17:09.84ID:3W9V5Qas
否定ではないよ、盲信はしないでってこと。
まず、電食だが、イオン交換だから電位差が大きいほど激しい、またこれは水等の電解質(伝導体)中での反応が激化する(乾燥していても全く反応ないわけじゃないがまあ無視してもいい)。
SUSは電位がかなり低いからアルミにも鉄にも(接触面に水分があると特に)攻撃的になる。
キャブ内部はガソリン(不導体)で満たされているので電食は問題にならない。
バイクは屋外で使用するので雨や結露等で隙間に水が残る場合がある、異種金属(アルミフレームにSUSねじでパーツ取付とか、鉄のサポートにカウルをSUSねじ取付とかの隙間)接触面に電食が発生しやすい。
対策は絶縁するか、クッション材(中間電位差の金属を挟んで反応を緩和する、銅グリス等が有効と言われてる)を入れる。
0787774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 11:41:03.96ID:yqI5+ox9
キャブの中はガソリンで満たされているのに、どうしてフロートピンとか、フロートバルブをステンレス
にするのか?電飾が問題になるないとかでなく、どうしてもガソリンに水分混じるからだろ!
少しでも錆びたら問題出るからステンレスにしているとというのに・・・
メーカーが強度にどーでもいいカバーのボルトとかにステンを使わないのは電蝕よりも、コストの
ためだよ。ステンで電飾どーのこーのが問題になるなら、電車なんてどーすんだよ!
0788774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 11:45:06.64ID:yqI5+ox9
バイクのガソリンタンクこそ、ステンレスで作って欲しいものだと、つくづく思う。
0789774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:23:51.56ID:3W9V5Qas
電飾ではなくて電食な。
キャブの設計者じゃないから材質の選択は分からんよ、ミクニとかはバルブシートが真鍮の物もあった。
電食とは別な理由があるかもしれない、ピンは汎用品だしな。
コストは重要な理由だよ、電食が起こらないくらいドライならクロムメッキで充分事足りる。
あと電車の外板はステンレスが多くないか?ステンレス同士なら電位差ないから問題ない。
設計者が何の理由もなく適当に材質を選択しているはずもないので、それを自己判断で変更するなら、言わずもがな自己責任だよ。
SUS好きなら使えば良いが、環境によっては悪さすることがある、って知っていて損はない。
SUSは錆びないと言われるが、冶金的には錆びにくい金属だよ。
0790774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:40:02.91ID:yqI5+ox9
異種金属間の電食くらい当然知ってるよ!
問題なのは、バイクのカバーに使って、それによりボルトがさびないことと、電食があることと
どちらが問題になるか?ってことだよ。
いままでの経験からして、メッキの鉄ボルトが錆て、アルミの中で喰いこんで、折れてしまう
事の方が問題になったから、強度に関係無いカバーのボルトなんぞステンレスボルトにした
ほうがええと言ってるの!
0791774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:42:50.23ID:yqI5+ox9
電車のステンレスの話なんて外板のことに決まってるやんけ、それで、鉄の台車の電食とか問題になってないだろ?
そう言う話をしてんのに・・・ちょっと理解力を疑うわ
0792774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 14:33:19.58ID:qWoREhQe
台車が鉄かどうかは知らないからね。
ボルトが何を使っているかも知らない、マルテンサイト系か、オースティナイト系か、不動態化処理してるのか、絶縁ボルトかもしれない、カッパペーストは塗布してるのか、裏側からシーリングしてるかも?
知らない事には何も言えないよ。
今までもそうだけど、経験したり学んだことしか言わない、想像はできるけど、それはこんなところで書く必要はない。
再々言っている通りに、自分が納得して使うならどんな材質でも好きにすればいいの。
ボルトの寿命とバイクの寿命とどちらが長いかなんて誰にもわからない。
君が納得してSUSを使うならそれでいいよ。
色々な条件で変化する現象に自分の経験知だけで断定するのは全てに当てはまらない。
0793774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:39.53ID:yqI5+ox9
やれやれ、自分の知ってることだけが気味の世界なんですね?わかりますw
電車の台車が鉄なんて事も知らないのですか?つい最近も新幹線で話題になったでしょ?
自分のバイクとかキャブのボルトをステンに換えてみたことあるの?ないのに、電食うんぬん
言っててもしかたないでしょ?キャブレターなんて、アルミに亜鉛合金に真鍮に鉄にステンと
いろんな素材が合体してるけど、電食はそれほど問題になってないよ。
0794774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 18:11:39.47ID:3Rc4EhAU
わ、、わしのために争うのはやめて!
わしはみんなのものじゃから!
0795774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 18:23:13.46ID:qWoREhQe
気味の世界?感情的な世界かな。
電車の台車は興味がないからね、鉄(鋳物か、鋼材か)であろうことは想像できるが、確証はない。
想像を前提として理論を組み立てても意味ないでしょう。
君の言う事が本当なら全ての電車の台車は鉄(これも幅広くて一緒くたにするには抵抗があるが)なんだ、知らなかったよ、勉強になった。
キャブのボルトも然り、必要性を感じないから変えないよ。
もう何度も繰り返すが、変えたい人は変えれば良いよ、冶金学的な質問に答えただけで、この件に感情的なことは一切ないから。
いい加減バリオスとは関係ない話しばかりになって来たね、ウザいから消えるよ。
本当はレギュレータレクチファイアの互換性の話がしたかった。
0796774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:56:05.06ID:pvaMugTw
どうせ、レギュレーターについても、実物知らない、知ったかを披露してくれるだけなんやろな。
0797774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 20:35:49.06ID:xHBD5qWw
電食って10年くらい前にバイク乗りに一気に広まったよね。みんな頭でっかちになってるなぁーとは感じる
サスは排気部とか熱膨張差によるカジリを気にしてれば電食はそれほど気にしないでいい。サスの部品に鉄のボルトを入れるとよく錆びるけど、バイクだとレアケースだし
ブレーキマスターのタンクの+なんていずれグサグサになる鉄よりサスのネジ選んでる

レギュは3相交流なら車種メーカー問わずなんでも使えるよ。ボディアースの4本線でも5本線でも電圧監視の6本線でも。
mosfetが最強
0798774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:06:47.16ID:pvaMugTw
アルミホイールにステンレスのローターが当たり前なのに、電食ガーとか騒いでアホなのかと。
0799774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:05:20.74ID:6FmCK6+m
こういう攻撃的な猿が多いからバイク民は馬鹿だと思われるんだろうな
マジで心から死んで欲しいわ
0800774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 01:02:15.17ID:2U8Fka2h
せっかく色々知ってる人が来てたのに自分が気に食わねーからって叩くバカのせいでいなくなっちゃったじゃねーか。
おまえの方が帰れよ、アタマ悪いな。
0801774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 06:27:06.67ID:F2i34Drc
電食コワイヨー電食コワイヨー
0802774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 09:31:55.45ID:8754kdHs
これを見た多数がが電食に対して勉強になり参考になったわけだが、当の本人が何も気付けないSUS儲だったので話にならなかった
当人に代わりお詫び申し上げる。
0803774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 09:44:02.27ID:8He0kEGz
難しい理論や話はもういいから、どこのネジ(ボルト)を何の材質(表面処理含)に交換すれば良いのかだけ教えてよ。
0804774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 10:22:38.50ID:bK3pBBYr
>>803
>797の言うようにブレーキマスタのタンクの皿ネジはステンにかえておくほうがいい。
たしかM4の15mm
0805774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:15.43ID:xhc/GExT
バリオスも古いから、レストアまがいのことまでしないといけない車体もある。エンジンにアルミの白サビが出てるような車体だとエンジン左右のカバーを留めるネジが錆びてはずすのに苦労するものもある。アルミのネジ山崩しちゃったら、ヘリサートで修理しなきゃならない。
このヘリサートはステンレスで出来ているのですよね。
0806774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:21:01.75ID:xhc/GExT
電食ガーとか言う人も居られるようですが、アルミの雌ねじ修理とくればヘリサート!ヘリサートはステンレス!ヘリサートで電食そんなに問題になってます?
0807774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:26:19.12ID:xhc/GExT
マフラーも純正ステンレス、ローターも純正ステンレス、なのにいまだに電食コワイヨーなんて時代遅れでしょ?
0808774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:00:25.14ID:of6HWD8O
論破されてボクチン悔しいぽんか?
0809774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 23:25:34.27ID:2U8Fka2h
味方がいないから焦ってるんだろ、来なきゃいいのに。
0810774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 02:29:17.34ID:333pFoX7
三連投もしてんじゃねーよ荒らし野郎が
0811774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 07:39:41.48ID:1gIZOZvY
負け犬の遠吠え
0814774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 11:53:27.71ID:OEZcOUth
頭でっかちの論破くん、ちょっとは実物バイクをいじったほうがええよ
0815774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:22:33.66ID:XOOX2r1Z
おまえは少し頭を使えよバカ。
0816774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 14:22:20.77ID:OEZcOUth
電車はステンレス車体、新幹線はアルミ車体、トラックもアルミとかステンのタンクを最近は使ってるよね。
でも、電食なんてほとんど問題にもなってないよね。どっちかっていうと、融雪剤による塩害、
海岸近くの塩害のほうがひどいよね。電食がどのくらい怖いのか、実例出してしめしてくれないと
ピンとこないよね!
0817774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 14:23:49.46ID:OEZcOUth
あ!もちろんバイクの電食の実例でよろしくお願いします。
0818774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 14:37:53.70ID:s31QlTq/
何でそんなに必死なんだ
0819774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 14:52:44.05ID:iNw0aSgZ
言葉選びが挑発的だから荒らし扱いされてるけど、別に間違ったこと言ってないと思う。
他の車種スレでも○○のネジをステンレスに変えたって言うと、必ず電食起こるから駄目って指摘する奴出て来る。
実際に電位差による雌ネジ側の腐食害より鉄ボルトが錆びてネジ太ったり痩せたり、キャップボルトのヘックススカスカになった方が害が多いよね
指摘する人は聞いた知識で自身で試した事ない人が多い印象
船舶とか海洋プラント程神経質にならなくて良いのに。
0820774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:37.63ID:HySo8rRu
ウマシカに何言っても無駄だろうけど、ちゃんとイオン交換て書いてあるんだよねぇ
SUSボルトを使うためのくf

無意味だからもういいや
0821774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 15:21:46.43ID:XOOX2r1Z
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/307274/car/1045243/1965914/note.aspx
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/sp/SBS-tss-pitin/detail/40849/5
http://tarosroom.fc2web.com/bike/al_rust.htm
http://f-engineering.blogspot.jp/2012/03/blog-post_17.html?m=1
https://may4.exblog.jp/12655471/
お好きなやつをどうぞ。
ノーマルパーツはサビることでエンジンなどのアルミ側を守っている、サビたら変えればイイ!ってね。
ちなみにブレーキローターのボルトはノーマルはスチールにメッキで電気的クッションになるよ、ネジロックがついて絶縁効果もあるよ。
0822774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:03:33.61ID:OEZcOUth
やれやれ、ネット検索ごくろうさん!

最初のやつ、ステンネジにしてダメになった実例無し、アルミの中でボルトが錆て取れなくなる方が困るわ!
2番目のやつ、ステンのヘリサート入れておいて、ステンはどーのこーの言うなよ!
そもそも、錆びたネジを無理やり外した時点でアルミのネジ山をごっそりもってきちゃってたんだろな。
あとはもう面倒だからいいな。
0823774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:10:30.87ID:333pFoX7
しつこいよバカ
消えろ荒らし
0824774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:12:34.08ID:OEZcOUth
リヤステンローターはアルミホイールにじかに触れているし、ネジロックが絶縁になるとか言ってる
時点で、あー、こりゃだめだ、こいつ何もわかってーねーな、と言える。
0825774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:15:13.10ID:OEZcOUth
ちょっとテスター持って行って、ステンローターとアルミホイールがネジロックで絶縁ができているか
どうかを測定してきてくださいね。よろしくお願いします。
0826774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:25:05.20ID:OEZcOUth
俺はバイクのレストアもするから言えるけど、どっちかって言うと、鉄ネジがアルミの中で
錆びちゃって、錆がアルミの雌ネジに食いこんで、ボルト折れとか、雌ネジ山をギタギタに
しちゃったとかで苦労する方がよほど多いよ。かなり昔にステンねじに交換したところは
なんともなくネジ取れて問題なしだしね。
0827774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:28:56.63ID:OEZcOUth
ステンネジで問題になるのはどちらかって言うと、電食よりも、ステンボルトとステンナットで締めつけた
ときにカジって取れなくなることのほうが問題。ステンとアルミだとそういうことはないね。
0828774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:33:17.61ID:OEZcOUth
まあね、マスターシリンダータンクキャップねじにしても、カバー類のボルトにしても1年に1回は交換するなら
メッキねじでもいいと思うよ。錆つく前に交換できれば、なんでもいいよ。
数年以上交換しないならステンのほうが無難かな。次の交換時に苦労しないで済む。
0829774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:38:08.32ID:yDqTIZCv
オレもレストアが趣味だがサスボルトは使わないね。
少しでもリスクは減らしたいからね。
ガルバニが起きる可能性は常にあるから、さびて来たらまたボルトを変えるだけ。
おまえはそんなにさびるまでほっとくなんて、あまりバイクが好きじゃないんだろうな。
0830774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:50:38.00ID:OEZcOUth
いいんじゃね?ボルトをしょっちゅう換えられる余裕のあるかたは純正を頻繁に交換してれば?
俺も実際にバイクでステンボルトで電食で困ったら、考えさえていただきますは!
今のところ一回もないですけどw
0831774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:55:06.54ID:yDqTIZCv
ヘリサートの話が出てるから書いとく、オレはヘリサート大好きだ。
上のリンクの人はこんだけサスボルトを嫌っている様子だから、おそらくリン酸銅のヘリサートを入れているんじゃないかな。
ヘリサートの講習でアルミには銅を使えと言われたぞ。
あとな、サスボルトならXM7等のオーステナイト系かフェライト系を使うといいぞ、304は相性悪いみたいだ、316等のマルテンはもっと悪い、単独で使うなら最強なんだがね。
0832774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:00:06.56ID:yDqTIZCv
ちなみにオレは骨折した時に316のピンを斜めに2本、皮膚の上から打ち込んでとめるという荒っぽい手術を受けたぞ。
包帯外したらピンのアタマが露出してるのは壮観だったぞ。
0833774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:01.19ID:OEZcOUth
リン青銅のヘリサートなんて使ってるバイク屋なんてあるかね?
磁気、導電性を問題にする場所に使うものらしいけど。
あとステンボルトを入れるところにもいいらしいね。ステン同志のかじり防止という面でらしいけど。
0834774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:17:05.85ID:OEZcOUth
あと、言わせてもらうけど304、316はオーステナイト系だからね!
0835774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:19:46.18ID:OEZcOUth
代表的なマルテンサイト系は410、420だからね!
フェライト系は430とかかな。憶えておいてね!
0836774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:24:08.29ID:OEZcOUth
ついでに、リン酸銅じゃなくてリン青銅ね!銅合金でばね特性があるやつで、電気のコンセント
とかに良く使われているんだよ!
0837774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:25:03.37ID:yDqTIZCv
間違えたマルテンは403だ、もう何十年も前に医者に聞いた話だから忘れてた。
縫合傷の横にピンのアタマを曲げて皮膚から露出してるから、ついつい触ってしまって、くるりんと180度回ったときはなんとも言えない感触がしたよ。
骨そのものには痛覚がないらしいから痛くはなかったけどね!
0838774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:38.24ID:yDqTIZCv
指だったけど、ちょっと捻れてちゃんとくっついた、今でもピースサインを出すときちょっと違和感があるが、まあ不自由はないね。
引っこ抜くときはラジペンみたいな器具でスッと引っ張って抜いたよ。
記念に抜いたピンをもらったけど、サイフに入れといたらいつの間にかなくなった。
飲み屋のねーちゃんをキャアキャア言わす良いネタだったのに。
0839774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:59:22.17ID:OEZcOUth
>>838
キルシュナー鋼線固定を受けたんですね!
あれ磁石に着かないからオーステナイト系では?
0840774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 18:18:57.42ID:yDqTIZCv
もう抜いちゃったし、なくなったからどうでもいいや。
良性だったけど骨腫瘍だったみたいで、骨移植手術だったよ、綺麗に折れてる感じだったのに中が空洞化してたらしいよ。
実は移植元の肘の手術痕の方が目立つし痛かった!
0842774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:48:52.67ID:2TedGLgj
>>841
同じ事思ってめくってたら既に書かれててワロタw
0843774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 23:19:04.97ID:X+v24Yfz
まあ20年以上前で再発もないからそういうことにもあったっけてなもんだ。
当時の上司がひどいやつで手術した次の日には出勤しろって言ってさ、ボルタレン座薬をぶち込んで会社行って、仕事したよ。
そしたら縫合部から出血してさ、わざと上司の机の上の書類にぼたぼたと血を落としたら、帰れ、だよ!
ハア、あんたが来いって言ったんだろうが、とさらに血を撒き散らしてたら、帰ってくださいと言われた、で、パチンコしに行った。
そしたら出るわ出るわ、でも薬が切れて痛くなって来るわ出血は止まらんわで、パチンコ屋からも帰ってくれと言われたよ。
最早ステンレスもバイクも関係ない話しだな、この辺にしとこうかな。
0844774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:00:15.58ID:zJD7Bubl
錆びるの嫌ならチタンは?
モノタロウで少量買えるけど無謀には高く無いよ。
ホムセンの割高なステンよりちょい高いくらい。
俺はステンは色が赤み有るのと重いから受け付け無いね。
チタンか純正ユニクロがベストだと思う。
0845774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 04:15:02.28ID:CZWCvQ/l
ぼくがぜったいただしいんだーってやってたら引っ込みつかなくなった情けない奴
障害者のフリまでして本当に哀れ
0846774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 05:40:55.98ID:jM6qBWSk
また、電食くんかよw
消えたはずなのに、見苦しいやつだな!
言っとくけど、骨折の人は別人だぜw
0847774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 05:43:15.84ID:jM6qBWSk
それから、チタンはステンレスよりも錆びにくい、つまり、電食を問題にしてるならチタンはもっとダメじゃんw
0848774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:02:22.00ID:yyPQ2elY
モノタローでチタンボルト見て来た。2種純チタンM6x25mmキャップボルトが679円!
64チタンM6x25mmキャップボルトが1890円!
こんなのとっても使えんわぁ〜〜エンジン左右のカバー類のボルト交換するだけでも死ねるわw
0849774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 15:49:44.11ID:EqxsGeFN
バリオス1初期型のメーターランプのサイズって何かわかる?
ネットでT10三個とt5一個ってあったから買ってばらしてつけようとしたら全部はまらなくてわろた
4つとも同じサイズなんだけどなんなのかな
0850774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 18:34:43.31ID:sZVKn1Gg
オレのはA2、メーターがセパレートになってて、少し内側に向いているタイプだよ。
メーター球はT6.5、12V3W各2個づつ、計4個だよ。
LED化するなら拡散型で、極性注意だよ。
0851774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 18:37:00.62ID:oPJ2+oNj
俺はちょっと高かったが極性なしのLEDにしたから楽だった
0852774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:27:02.13ID:1U4bzVCo
メーター球は全部新品にしても一個ぐらいすぐに球切れする
0853774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:44:24.17ID:z4VLs8Mf
あー6.5なのか
ブーブーマテリアルの5買ったけど形状合わなくてはいらなかったんだな
0854774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:47:37.29ID:UfKZCWLu
T5もT6.5も差込口は同じはずだが
ブーブーマテリアルのT5を前つけてたから確実につくよ
T5のsmdが3つついてるやつに変えたらすごく明るくておすすめ
0855774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 02:14:38.78ID:v3lXNtVP
>>854
ほんとに?
ぶーぶーの方形状違うし太くてはいらなかったんだがw
0856774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 08:40:10.34ID:Y1eYVR31
>>855
ブーブーは多少厚みがあってコツがいるからゆっくり時間かけてやれば入ると思うよ
0858774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 12:30:48.53ID:3wQ0wWFY
今日珍しく水色のバリオスが目の前に信号待ちしてた。
やっぱメカノイズのようなエンジン音だったりマフラーもノーマルのようで静かめだった。
乗る人の体格や色彩効果もあるだろうが、でかく見えますよね。
0859774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:41:55.90ID:r01aTLxM
タンクはそれなりだからな
大きい小さい以前にもう古いよな
でも冬明けて車体の錆び落として、跨がって走り出せば古さも忘れて気持ちよく回るエンジン
大事に乗ろうと思うが、何時その時が訪れるか…
0860774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 17:25:32.39ID:5BwPnvtU
そろそろ初期型の人は走りすぎて新車に生まれ変わる頃かね
9万近く走ってる人の方が希少か
0861774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 17:49:39.66ID:lk2pwKHn
俺バリオスT型買って納車待ち中
自分でもまさかの50歳過ぎてからの約30年ぶりのリターンライダー
昔RZ250R(29L)に乗ってたんだけどバリオスは4スト4発なのに2スト2発のRZより軽くて驚いた

マフラー変えたいけどウェア一式に10万ぐらい掛かりそうなので当分先になりそう
バリオスに乗るのが楽しみで仕方ない今日このごろ
0862774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:35.48ID:DQGgRI/C
今バリオスIて、綺麗なら結構良い値しそうね
ぼろけりゃ捨て値だろうけど
0863774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:16.77ID:lk2pwKHn
バリオスT型でしかも規制前(91〜92年)は程度も値段もピンキリだね
俺が買ったのはエンジンの外観も綺麗でどこにも一切傷が見当たらなくて車体22万だったよ
新車価格と年式を考えると高いけど今は250ccで4発なんて無いから希少価値だね
0864774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:45:38.26ID:g0ZCkJJn
俺もの50手前のジジイだが、先日バリオス買ったよ
シフトチェンジの仕方も忘れるぐらい久しぶりのバイクだ
0865774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:02:55.35ID:potbN3qu
バリオス初期型の 40fpsの方って1万kmくらいだったら今いくらなんだ20万ちょい?

まさか30万越えてないだろうな
なんかプレミアのってきたと聞いたけど
45fpsの方ならわかるけど・
0866774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:36:39.72ID:0gZ4JGsH
>>865
20年以上経ってるのに走行少なすぎるのもどうかも思うけど。
放置し過ぎじゃない?メーター換えてると考えたほうが現実的。
0867774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:40:29.31ID:DQGgRI/C
バリオスIってA6まで個々に小変更されてて規制後A3からはキャブやエンジンのクーラント経路にも手が入ってる
まぁバリオスIIまで歴史辿ればハイパフォーマンスから安定指向への道程だから、好きな人はより尖ったA2までが至高て感じかね

ちな俺A4
エンジン掛かり悪い原因が電圧不足と判明した模様(バッテリーは新品也…)
0868774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 23:02:41.32ID:potbN3qu
>>866
バリオスは2型のメーター戻しが半端ないからなー
1は知らんけど
0869774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:14.02ID:omjbGfba
>>868
戻すなんて面倒臭い事しなくてもヤフオクでメーター買って交換すりゃ終了だしな。
あ、オレのは正真正銘A3ワンオーナー(オレ)で8マンkm突破だよ(何の自慢でもないけど)
0870774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 10:09:50.20ID:HY6XdkNZ
今でこそ中古メーターがヤフオクなんかで簡単に手に入るが
バリオス現役当時の90年代はメーター戻すほうがお手軽だったんだろ
0871774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 10:44:55.06ID:YkXvt9Aq
90年代前半と言えばまだインターネット普及前で
PC-VANやNIFTY-Serveが全盛だったなぁ
バリオスIって改めて古いバイクなんだなと思った
0872774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 13:35:47.28ID:/NX/ZFfh
>>869
A1 A2はメーター交換
A3-A6はメーター戻し
B1〜 はメーター戻しっていうかコマ替え横行

あと2万走れば新車じゃないか
0874774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:35:06.61ID:YkXvt9Aq
バリオス含め機械は修理すれば直るが身体はそうはいかんので
事故しないように目指せ10万キロ!
0875774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 01:32:14.83ID:Ufps43Bb
確かにバイクが壊れるより先に人がダメになるっていうよな。。

>>873
5万kmくらいでステータコイルって交換した?
レギュレータはぶんまわしてるとよく壊れるけど
コイル自体寿命がはっきりしない
0876774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 18:23:55.43ID:5JK/1HLA
走行中に水温の警告灯が点いたので停車してエンジン切ったら、冷却水がエンジン下のホースから出てきました。大してエンジンは熱くなくリザーバーの冷却水は規定通りありました

その後しばらく走ってますが今のところ特に何事もないです。似たような経験がある人いますか?
0878774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:52.62ID:tJmz41Ll
>>877
こーゆーブッ飛ばす人って、
『もし前の車が急に車線変更したら』
とか
『もしカーブの先で事故って停まってる車がいたら』
とか
考えないのかな?

オレは事故も嫌だし怪我も嫌だし死にたくないしバイクに傷つけるのも嫌だから他車に迷惑掛けない程度にマッタリしか走らんけどな。
0879774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:12:25.16ID:C4FsIY+x
>>877
タコメーターが違うと思われ
0880774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:26:15.47ID:+bPzN6S6
バリにしてはドロドロって感じの音やけど
バッフル抜いてたらこんなもんかな
0882774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:45:01.79ID:qxDtNc96
>>879
A91-A94までのメーターだよこれは
14024-1987
0883774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:47:05.47ID:qxDtNc96
1型乗ってるやっぱり少ないんだろうな
U型はチラホラ見るけど
0886774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 04:15:20.95ID:+StQ22zd
1型は19000からレッドだよ
0887774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 19:23:04.92ID:OxOYK7nM
俺のと同じだから多分バリオスやね

カムチェーンテンショナー届いたぜ
これでガチャガチャ音ともさよなら出来るといいな
0888774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:25:43.27ID:n0eSaELj
テンショナー交換しても対して治らんうちのは
どうすりゃいいんだ
0889774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 00:39:18.94ID:XpeRU48R
テンショナは交換までいかなくても
一回引っこ抜いてお掃除、バネぐいぐいやってもっかいつけたら良くなるよ
車体の外から15分くらいで出来る
0890774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 12:59:39.43ID:oVrwT8aZ
>>889
マジでその疑いがあるわ
今交換してきたが、古いの見ても特別磨耗してないし、バネが弱ってるとも思えない
中のベアリングっぽいのも仕事しそうだし

確かに付け替えた時点では静かになった
古いの洗浄して再度付けてみてもいいが購入したことを全否定してるみたいで腹立つので今度にするわ
0891774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 13:07:25.14ID:aLlPYCbV
まぁ3千円ぐらいなんで交換でいいんでない
0893774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:57:05.48ID:1JMiNPrh
バイクの部品としたらまあ安い方では?
ランチには高すぎるし、フーゾクなら安すぎて警戒するレベル。
0894774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 00:36:20.23ID:PNqgCL5y
>>892
言ってみただけです!\( 'ω')/
大型高級バイクに比べたらどれだけやすいかですね。

隼でもステッカーで1万するんでしたっけ
0895774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:03:29.82ID:FB8LD03m
昨日雨のなかちょっと放置しててエンジンかけたら4気筒目が死んでた
その後3気筒→2気筒と死んでエンジン止まった
今朝はエンジンかかったんだけどどうもまた4番が死んでるっぽい(エキパイが熱くならない)
でも走り出すとちゃんと動いてるみたいなんだけど、しばらく走ってるとガス欠みたいな感じでエンジンがとまる
とまってちょっと置いとくと再始動できるけどやっぱり4気筒目が死んでる

タンクに水入っちゃってるのかなぁ…火花は全部飛んでるみたいだし
0896774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:17:21.09ID:9wkMiO4i
1発でも死んでるのになぜ走るの?
壊したいの?
0897774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:26:35.64ID:aK7nk8Ev
やっぱり聞きたいことに対して的外れな煽りしか来ないな
なんでこうもバイク民の民度は韓国人並なのか
0898774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:34:08.57ID:aK7nk8Ev
原因は色々と考えられるけど、心当たりのある要因から探るのが良いね
雨水の侵入、着火温度に達してない、燃料が上手く噴霧されていない等

自分で解決出来そうもなければ修理に出して原因聞いて対処法なんかも聞けば今後の勉強になるよ
0899774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:46:31.19ID:Q1F0sPxj
俺も雨の中置いておいたらおかしくなった
いつもより低い排気音なんで綺麗に燃えてないかな
0900774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:47:40.76ID:9wkMiO4i
だよなあ
なんでこうもバイク民の民度は韓国人並なのだろう
0901774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 13:40:41.52ID:MdXsXQlW
>>888
カムチェーンガイド交換がまじでオススメ

うちのもテンショナー交換して全くガラガラ音減らなかったけど、ガイド交換したらびっくりするくらい音が静かになったよ
さすがに無音とまではいかなかったけど…
0902774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 14:15:05.95ID:5e8Ho8w7
>>895
プラグの点火は目視してる?
スパークにばらつきあったら
思い切ってプラグ交換お勧めかな
0903774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 15:20:33.28ID:LcA9rG6e
タンクキャップから水が入ること結構あるよ。左側の気筒が点火しなくなる場合はあやしい。
サイドスタンドで立てるから左に傾くので水は左側のキャブレターに流れ込みやすい。
0904774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 15:23:24.50ID:LcA9rG6e
タンクキャップだけでなく、溢れたガソリンを下に流すパイプがタンクの中を通ってるけど、そのパイプが腐ってタンクに水が流れ込むこともある。
腐った場所によってはガソリンも漏れる
0905774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 15:38:52.27ID:5e8Ho8w7
ステータコイルの点検ってリード線出すときカバー外すよね
外した瞬間パッキン交換なのかあれ

レギュチェックで
アイドリングで13.5V
2千回転ぴったりで. 14.0V
4千回転以上で13.0V固定だわ
なんかおかしいべ
0906774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:59:01.30ID:TxK/wQ5S
>>901
ありがとう
自分じゃ出来ないからショップに頼んでみるわ
0907774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 22:13:28.07ID:qM4zYhut
>>896
ごめん、半年くらい3気筒で走ってた。
いまは元気に4気筒だよ。
0908774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 22:15:58.89ID:qVR1TjGb
「カムチェーンガイド バリオス」でググってみたらこんなサイト出てきた
http://motorcycle.guy.jp/s-6.html

写真付きですげー詳しく書かれてるんで自分でやって出来ないことはなさそう
ショップに依頼したら部品代+工賃で5000円↑ぐらい?
0909774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 22:42:41.58ID:LRD+99za
>>907
4気筒全部生きてないと変な排気音になるでしょ?
0910774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 06:57:16.64ID:fEu7xcxI
>>909
バリオスの前はシングルとツインだったから、気にならなかった。レッドまで回ってたし。
いまなら音で分かるけどね。バリオスには申し訳ないことしたよ。
0911774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 06:57:42.64ID:lXo4a9IY
ターミナルボルトデンソウヒン追加でボルト短いので長いのにしたいのですがサイズはM6ですか?
0912774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:01:38.56ID:jBR7h/c7
>>907
一つ死んでるのを気が付いたのは、どんな症状で?
0913774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:20:58.26ID:gqTJxDpX
バリオスじゃないけど、スズキ某250マルチでプラグコードがカチカチに硬化して、プラグ交換のときにキャップから抜けた事があったよ。
元どおりにしたつもりだったけどキャップの根元が抜けてた。
そん時一発死んでたね、アイドリングが不規則で安定せず、吹けも咳込む感じで時々バックファイアが起きた、でも走れるんだよね。
0914774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:57:07.36ID:mV95PNg8
普通はエキパイに水ぶっかけて確認するよね
気筒が生きてるかどうかの確認
0915774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:00:42.87ID:+r6NfALL
グローブ越しに触ればなんとなく分かるね
出来ることなら温度計当てて温度が全部均一か計った方が確実だけど
完全に死んでなくて少しだけ熱くなる場合もあるから注意
0916774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:19:46.21ID:mV95PNg8
>>915
は絶対真似しないように

グローブの素材によっては溶けて エキパイにくっつく
0917774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:20:28.66ID:fEu7xcxI
>>912
最初は後輩のバリ2と比べて燃費が悪いことから。(後輩25、自分14)
エキマニ触ったら一番だけ冷たい。
熱いときは熱いので不安定状態。ショップに出すも直らずで、自分でキャブばらしたらニードルが気持ち細かったので交換。
その後は問題なしという流れです。

燃費は、エンジンの回し方だけでした。
0919774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 02:59:39.40ID:zwn0wsgz
部品取りでパーツ売ってる子おる?
レギュレータの予備なくなったから買おうと思ったらヤフオクとか業者しかいないのな・・・

バリオスのはゼファーのとかでも何でもつくから数あると思ったら業者てんこもり
0920774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:55:21.85ID:unMQ3Eck
なんでも着くよ。
パンクしてるよりアマとかで売ってる中華パーツの方がいいよ。
0921774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:45.26ID:wh+rkrfO
>>920
でもカワサキ以外のって端子4つでしょ
カワサキはほとんど6端子タイプ
そのまま流用は無理じゃない?
0923774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 00:09:53.87ID:EztAk4+0
最近寒いとき始動するとよく1発死んでて走り出すと生き返るんやがなんやこれ
0924774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 01:19:02.07ID:xLZloOq1
>>923
エアクリ汚れまくりでそうなったことある
0925774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:22.50ID:NnwFXo8m
バリオスのマフラーについてアンケート作ってみた
有名どころは挙げてみたつもりだけど漏れがあったらごめんなさい
回答で選択肢に追加出来るようにしたつもりです

お暇な方回答お願いします
https://jp.surveymonkey.com/r/T2HD2MX
0926774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 05:52:24.06ID:KcCXIcKg
>>922
それ中華バッテリより高いレベルで不具合あるよ
0928774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 08:06:57.01ID:+62r7jr7
>>912
燃費がわるかったんで、どこか悪いんじゃないかと調べてたらエキパイが冷たかったことで判明。
キャブばらしたら、ニードルが気持ち細かったので交換したら復活。(キャブの洗浄だけじゃなおらなかった。)
0930774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 08:48:04.07ID:KcCXIcKg
気温上がってきたし燃調濃くなるだろうから薄手のエレメントお勧め
https://www.amazon.co.jp/dp/B003U3MYB2

バリオス元々濃い目だし
夏場長時間走ると再始動濃すぎてきついでしょ
0931774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:38:24.38ID:FnSi4VDn
>>926
え?マジで?
オレ買ったのは大丈夫だった(たぶん)けど。
不具合てどんなふうになるの?
0932774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:50:23.66ID:xt3buhyR
>>927
発見と言いつつ実はうp主なんじゃないの
ずっと2、3速で流してるだけなんで3分で飽きたけどこの動画17分もあるのな
誰が最後まで見るんだこんなの
0933774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:49:55.90ID:I1FBhzUK
どなたか!
バリオスの純正のウィンカーの配線ってプラスとマイナスの2本でしたっけ!?
0934774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 00:47:38.49ID:xaBeRhHZ
煽りでもなんでもないんだけど、むしろ+と-以外の組み合わせってあるの…?
0935774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 00:53:55.81ID:xaBeRhHZ
>>906
>>918
俺もかなり煩くて困ってたから、>>908さんのサイト見つけてバイク屋さんにお願いした

ただ通常ガイドの交換はエンジン開けてする?みたいで、工費けっこうかかるんだからねーって言われながらサイト通りにやってもらってかなり安くしてくれた
0937774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 01:25:09.38ID:efCwZaie
>>932
アンタのレスで気になって見ちゃったけど、よく3分も見たな。
0938774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 01:31:34.52ID:JElblcNj
>>934
いや、その、今付いてるウインカーが純正じゃなくてヨーロピアンタイプの物でウインカーからはプラスの線しか出てないんです。
マイナスはウインカーステーからアースさせるように配線されてて、今度違うウインカーに変えようと思うんですけどそのウインカーはプラスマイナス2本線が出てるのでもし元のウインカー用のマイナス線が車体側に残ってればそこに繋げようかと。

無駄長文すみません
0939774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 01:32:37.94ID:zs0mcaqd
>>937
車に引っ掛かって道譲ってもらうあたりまでは変化があって普通に見れたけど
そのあと前がクリアになってもシフトアップもダウンもしないので
「こりゃ適当に流してるだけだ」と見る気無くなった
今もう一度見直したら1分30秒ぐらいでそっ閉じしてた
0940774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:36:49.14ID:eNUwZe+i
>>931
パンクじゃなくて充電しなくなる(レギュレーターで大きく電圧低下)
0941774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:41:02.35ID:eNUwZe+i
>>938
バリオスは黒がマイナス 緑か黄色かオレンジでプラスで出てるはず
豆球ならプラスもマイナスも関係なくつくけどね

ボディアースか配線外して ギボシに直接か配線ねじって直接つないだら?
0942774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 14:05:48.95ID:h56l6m0A
カワサキのウインカーは緑と灰がプラスで黒ニ黄がマイナス。
純正の配線は二本だから加工されて無ければ車体側にあるはずだよ。
0943938
垢版 |
2018/03/26(月) 14:06:17.36ID:eveqa6xG
>>941
ありがとうございます。
とりあえずギボシ端子でも買いに行ってきます。
0944938
垢版 |
2018/03/26(月) 14:09:08.52ID:eveqa6xG
>>942
さらにさらにありがとうございます。助かります。
0946774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:39.55ID:eNUwZe+i
>>943
ウィンカー側から車体に挿すのはオスだよ
メス買ってきても意味ないぞ
そもそも大きさ確認してないのに買うのか・・・?


基本暗色がマイナス 明るいのがプラスだね。車の電気関係は大体そう。
0947774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:27:12.16ID:bH2pnucU
バッテリーって3ヶ月乗らないだけで、充電不良になるものなの?
中華バッテリーなんだけど一切充電出来なくなった
0948774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:47:09.95ID:IlURxwJ5
>>947
3ヶ月は厳しいな
特に雪国とかで冬越すのは無理
それ以外の地域ならまぁ大丈夫って感じだけど50%充電率を維持して保管するのが良いとされている
0949774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:54:40.78ID:jASp3Kex
トリクル充電器を春まで繋ぎっぱなしか電気代惜しいならソーラーパネル繋ぎっぱなしならバッテリーは持つよ。
ただ、中華バッテリー使うなら使い捨てで毎年交換の方が取り敢えず安いね。
0950774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 02:48:07.61ID:WLdJrC2Y
冬季に3か月放置とか中華関係ねーよ
どこのメーカーのだって死ぬわ
0951774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 07:49:46.10ID:B4JggCx4
947です。有り難うございます。
バッテリーあがるのはしょうがないかな?と思ったが一切充電出来なくなったのが不満で質問させて戴きました。
諦めて、台湾YUASAを購入することにしました。
0952774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 09:23:18.85ID:Ci33w10C
湯浅とかの日本製は結構3カ月でも漏電してなきゃ大丈夫だよ。
中華はまるでダメだね。どうしてこんなにダメなんだろうかと思うくらいダメ。
0953774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 09:48:35.64ID:lExxKzA1
スイッチオフでもレギュレターは微量の電気を消費してるから冬は放置せずに取り外して保管推奨。
件のバッテリーはすっからかんになるまで電気絞り取られて赤玉出たから無反応になったからね。
0954774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 11:38:47.09ID:RrUYNcS4
中華バッテリーは1年使えたらOK
送料込みで1500円だぜ。
今は2000円かもしれないけど。

1冬越すと弱くなってるのはよくわかる。
BALとかの充電でつないでいけば2年くらいは使える
完全死亡は乗り方次第だけど3年くらいだね
0955774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:45:17.19ID:S8Zt8j0z
熱く+暑くなってくると年調が濃い目で不完全燃焼のガス臭いんですが
キャブ車でメインジェット交換以外で薄く持っていける方法何がありますかね。

エアクリーナーを薄手のものに変えるというのは有効なんでしょうか
0956774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 23:47:09.79ID:iwOnctW/
マッドマックスのマフラー
好調な車両に装着すると10~15番程度大きくするからノーマルで濃いめならバッチリになるかもね?
0957774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 01:10:18.57ID:kBeSY86j
マフラー変えて見るかな?
ダブルアールズのフルエキ中古で見つけたんだけど結構煩いんだろうねw
ってかバイクのフルエキとか高いよね……まぁ球数少ないから仕方ないかな
0958774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 09:14:50.18ID:/yvCLAg5
>>955
メインジェット?走行中にガス臭いのがわかるのか?
アイドリング、低速ならパイロットジェットではないの?
0959774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 09:20:51.71ID:/yvCLAg5
いま、始動性の悪いZXR250の整備をしているんだけど、メインジェットが122と125が純正で入ってた。
バリオスと同じ格好のキャブなのに番手がずいぶんと違うもんなのな・・・
0960774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 08:59:28.39ID:BWsbytAs
>>957
マフラーの中古はサイレンサーの中身が焼けて酷いのは直管になってるヤツもある(笑
メーカーでやって貰うか自分で巻き直せば良いけど
0961774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 12:13:55.23ID:dFHZlC/b
直管っていうのは、ウールがあろうが、無かろうが直に向こうが見えるようなのは直管というものだと思っていた。(´・ω・`)
0962774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:25:05.12ID:GDe9gvXG
直管ってのは消音材の付いてない筒だと思ってたw
まぁ消音材のグラスウールが焼けて機能してないなら同じ意味だろうけどw
0963774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:27:31.00ID:GDe9gvXG
>>960
確かにそうなんだよね!
けど250で車検ないし見た目カッコいい消音機能が低下していても構わないと思ってしまうw
0964774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 09:10:28.41ID:AnA6mx6N
925のマフラーについてのアンケート作った者だけど
見た目について全く気にしてなかったことに気が付いたw

自分にとってマフラーに求めるものは音が8割で
性能や見た目は1割程度だわ
0965774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 02:29:27.61ID:MwavCrfe
バリオスU初心者です
ポンコツなので、走るとリヤが暴れまくります
ちょっと検索したら、こんなのが出ました
http://www.bikebros.co.jp/shopping/detail?item_id=137529

や、安い、安すぎる
誰か装着している方はいませんか?
0966774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 03:07:28.04ID:wpMh2Fd0
RFY のサスなら配達のカブに付けて現在8万キロ走ってるが全くオイル漏れしないよ。
ブッシュのゴムは海外産のさだめで1万走った辺りで国産品に替えたが。
価格も、もっと安く出してる業者居るよ。
今は4500円位最安値かな?
0967774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:47.20ID:2AOGv3fw
元々オイル入っていないかも?
0968774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 17:10:56.94ID:T1LFmC19
ゼファーのレギュレータ使ってたけど
ちょっと劣化してきた気がするから欲しい人いたらあげる
パンクはしてないし充電する
0969774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:37:12.59ID:axmgZWLr
コックをpriにすると調子良いんだが不圧側だとキャブに燃料が行き辛いみたいでエンストする
0970774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:02:41.91ID:T1LFmC19
タンクキャップの穴ふさがってんじゃないか
0971774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:15:36.27ID:5kh89xib
タンクキャップの空気穴の問題なら直通でも症状出るからコックからインマニに繋がるホースかコック内部の問題ではないかな?
0972774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:08:54.80ID:T1LFmC19
ずっとRESだからきにしたことなかったな
取り付けによってはホース噛みやすいところでもあるし
ホース掃除して
ポートの穴にエンジンコンディショナーふきつけたら。
ぎりぎりキャブおろさなくてもいけるね。
エアクリーナーボックスの蓋あけるだけ
0973774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:37:04.57ID:fWjtxsDF
タンク外して裏返してコックを外して清掃。
キャブクリーナーを各ノズルから吹いてワニスを流す。
出来るならコックを分解してダイヤフラムをチェック、破れたりしてなければ薄くオイルを塗って組立る。
破れてたら交換かな。
0974774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:38:22.95ID:T1LFmC19
>>973
コック外した瞬間ダイヤフラム ベリッの未来が見える
0975774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 21:13:27.49ID:Nkjpo/bo
バリオスレストア中、、
まだ整備素人だがキャブやエアクリ外したままの状態でもセルは電装だから燃料無くても回りますよね?エンジンは当然かからなくても。
メインハーネス 取っ替えしたがまさか中古が不良かバッテリーあがったか、軽からのジャンプでもイグニッション点かないし、必需品と思って充電器買うかなぁ。。
0976774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 00:06:23.85ID:U3ifT25w
クラッチスイッチはONしているか?
セルリレーはカチカチ言うか?コイル側の電圧を測ってみる。
セルモーターの端子の電圧を測ってみる。
全部OKならモーターを外してブラシの固着、摩耗を確認する。
ブラシに問題なく、まだ回らないならモーターのコイルに問題あり、巻き替えか、まあモーターを交換。
0977774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 08:08:03.25ID:sp7m/uji
>>976
私へのレスですか?
イグニッションのキーを回した時点での電源の入らない感じです。

テスターが無い状態での確認方法がないかなと。セルモーターはバッテリー直結で回ります。
電圧をテスター買ってから測った方が早いですよね。。
0978774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 09:43:21.90ID:QZAthbNj
そういう作業をするならテスターは必須、安いデジタルメーターでいいから買って。
1人で作業するならワニ口クリップコードもあった方が便利。
モーター直結で回るならとりあえず問題ナシ。
まずはクラッチスイッチの端子を抜いてキーオン、セルボタンで端子のどちらかに電圧が来ているかチェック。
よほどのことがなければどちらかに12V程度の電圧が来ている。
ついでにテスターを抵抗計に切り替えてクラッチスイッチの導通を確認する、クラッチをニギニギしてONOFFしなければスイッチの不良、交換、これは意外に多い。
0979774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 09:55:44.00ID:QZAthbNj
次にスイッチの端子を戻して、キーオンクラッチを握りセルボタンを押してスターターリレーの1次側の電圧を測る。
電圧が出ないならクラッチスイッチからリレーまでのハーネスが断線、何もないケーブルが切れることはそうそうないからコネクタやギボシなどの接続部をチェック。
電圧が出ているなら、2次側の端子を抜きリレーの接点がONOFFするかチェック、テスターを抵抗計にして作業。
リレー不良なら交換、リレーに問題なければ、セルモーターとリレー間の断線。
テスターも持たずハーネスの修理や電装部品の診断は無謀な話、まずは安物でいいからテスターを買いなさいよ。
0980774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 09:58:32.25ID:QZAthbNj
純正品に拘りなければクラッチスイッチもセルリレーも同等品がある、安い部品だからこの際交換してしまうのもあり。
0981774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 11:36:06.27ID:MoVfwbm9
IGキー回して電源入らないならキースイッチ内部の接触不良じゃないかな?
0982774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:03:43.18ID:1N+JxNqc
メインハーネスの接続ミスとか、メインヒューズ切れとかアース接続わすれとか・・・・
そういうのを予想してます。
0983774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 05:56:18.51ID:a6KIOxm+
誰か次スレ立てて
0984774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:38:51.22ID:e6jLZrUI
昨日、デジタルテスター買いました。
これでなんとかチェックしたいと思います
とはいえバッテリーあがってたとしても充電器や買い替えは必要でしょうし出費は続きそうだ。。必需品ではあるだろうが
0986774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 16:18:48.78ID:EUazRUMN
クラッチ、ブレーキのスイッチだけど安い中華?があるようですが・・雨のせいかすぐにダメになりました。
やはり純正の方がよいです。
0987774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 19:32:34.13ID:AkfApzlp
クラッチスイッチ安い奴でも俺は5年以上持ってるけどな。
まあ当たり外れはあるんだろうな。
値段が値段だから壊れたらまた付け替えればいいんじゃない。
0988774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 16:13:06.66ID:90s5d0f1
初心者黒バリUです
右のサイドカバーの穴からコネクターが見えているんですが、
これで正しいのでしょうか?

https://i.imgur.com/fSbdQR3.jpg

ご教示お願い致します
0990774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:40:13.61ID:uI1heJcL
>>988
燃料計のコネクターかなオレのは見えていないな。
気になるなら見えないようにズラせば桶
0991774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 14:43:19.57ID:kovd/2ff
今日は休日。レストア再開。
(´・ω・`)とりあえずメインハーネス はなんとか電通してるのかセルモーターは回りました。ありがとうございます。

ヘッドライトが点かないのは始動したらつくんでしたっけ?ウインカーのインジケータは点灯しないし。

来週はタンク付けてガソリン流して始動できるかどうか。。
0993774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 17:40:24.02ID:7Ux/aYu6
>>992
オメ!
オレのA3はもうすぐ9万だよ。
壊さないように気をつけてずっと乗っていたいもんですな。
0995774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:44:00.82ID:LYEWiJjR
(メーター上は)新車になったな!
0997774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 08:14:01.85ID:IhKHbPk2
>>992
俺は5万キロ
つい先日フォークのオーバーホールしたとこ
エンジンとかオーバーホールした?
0999774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 13:48:04.27ID:ZZ4BNy9A
>>997
フロントフォーク自分でやった?
あれ緩めてから持ち上げてすっぽぬくの難しいよね
シール交換してないからオイル溢れまくりだわ

>>998
キャブ清掃なしでよくそこまで行ったな〜
ハイオク入れててもやっぱり5万kmくらいで詰まる
レギュラーはワニス速攻でたまるわ
1000774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 17:07:52.79ID:ZZ4BNy9A
トラップはピンの旗が短くされてるってことでええんか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 16時間 44分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況